-
1. 匿名 2017/03/03(金) 14:45:28
みなさんどうやってアイディア集めてます?
じぶんの場合はネットを読み漁ったり、アマゾンのレビューなんかを読んで勉強してます!+9
-6
-
2. 匿名 2017/03/03(金) 14:46:26
出典:livedoor.blogimg.jp
+10
-0
-
3. 匿名 2017/03/03(金) 14:46:38
+1
-21
-
4. 匿名 2017/03/03(金) 14:46:39
同人誌を…笑+11
-4
-
5. 匿名 2017/03/03(金) 14:47:00
+15
-1
-
6. 匿名 2017/03/03(金) 14:47:16
+14
-0
-
7. 匿名 2017/03/03(金) 14:47:59
pixiv投稿してる人は腐るほどいるはず+27
-0
-
8. 匿名 2017/03/03(金) 14:48:00
アイディアは降りてくる物+28
-1
-
9. 匿名 2017/03/03(金) 14:48:54
アイデアはそんな探したりはしないなぁ
ただの趣味で誰に見せるわけでもないしw
ただ書いててあーありきたりだな、と思うことはしばしば+25
-1
-
10. 匿名 2017/03/03(金) 14:50:57
HeySayJUMPの夢小説を書いてる+11
-3
-
11. 匿名 2017/03/03(金) 14:55:50
世にでる予定?+12
-0
-
12. 匿名 2017/03/03(金) 14:57:07
勢いで書いて、読み返すと、すごく描写が薄っぺらい
携帯小説のよう+29
-0
-
13. 匿名 2017/03/03(金) 14:57:43
アイデアは友達と話してるときに浮かんだり、突然閃くことが多い。
資料はネットとか本。たまに実地。+19
-0
-
14. 匿名 2017/03/03(金) 14:58:32
小さなことから拡げて妄想して書くから、あまり他でアイディア探そうとはしてないかな……。
勉強のためには他人の作品を読むのが一番だけど、
影響されすぎてしまったり大衆受けを狙いすぎて自分の作品なのか分からなくなるから避けてしまう事もある。+19
-0
-
15. 匿名 2017/03/03(金) 14:59:55
話は思いついても文章力が足りなくて書けない。
すぐにどう表現していいか長考しちゃって手が止まり、やがて飽きてしまう。
最初から最後まで書き終える事が一つの才能とネットで見たけど、正にそう思う。+47
-0
-
16. 匿名 2017/03/03(金) 15:00:11
昔は小説家になりたいとか思って書いてたけど、読み返すと粗だらけでいくら推敲しても納得いかなくて、結局どこにも出せずじまいだった+20
-0
-
17. 匿名 2017/03/03(金) 15:00:30
主です
人に見せるものでも、見せないものでもいいです!(自分は公開するものを書いてます)
みんなが情報を持ち寄って書くのがもっと楽しくなればOKですよ!+14
-0
-
18. 匿名 2017/03/03(金) 15:06:40
書きたいだけじゃだめなんです!
もっと勉強しないと…+52
-0
-
19. 匿名 2017/03/03(金) 15:09:12
趣味でも仕事でも書く人は昔から作文とか得意だったのかな?+19
-0
-
20. 匿名 2017/03/03(金) 15:11:05
特に探したりしてるわけではないけど、何気ないところからふっとアイディアが浮かんでくることがある。+7
-0
-
21. 匿名 2017/03/03(金) 15:11:52
>>12
冷静になれてえらいね。
わたしは自分の書いたおはなしを愛してしまうのでなかなか欠点があると思えない。
本当は欠点だらけなのよ、きっと。+16
-0
-
22. 匿名 2017/03/03(金) 15:13:18
ガルチャンのコメント参考にする事ある
友人の会話とかに引用してる(^_^;)))+14
-1
-
23. 匿名 2017/03/03(金) 15:13:57
西洋古典や辞書、図鑑など読み漁ってます
諸言語も勉強しました。言語の限界が自分の世界の限界だというウィトゲンシュタインの言葉がありましたからね。言葉から創作のヒントを得ることも多いです。
色や音楽からも物語が浮かびますね〜+17
-1
-
24. 匿名 2017/03/03(金) 15:15:12
アイディア降ってくる人すごい……書こう書こうと思っていても何も浮かばなくて困る
頭硬いのかな……+5
-1
-
25. 匿名 2017/03/03(金) 15:15:20
>>19
作文はそれほど‥w
ただ国語の成績はずば抜けてよかった+8
-0
-
26. 匿名 2017/03/03(金) 15:16:44
>>21
横から失礼します。
私は話書いたあと(検品校正後)は恥ずかしくて自分では読めないんだけど「愛してしまう」というのを見て、もっと大事にしてあげようと思えたよ。ありがとう。+9
-0
-
27. 匿名 2017/03/03(金) 15:17:56
>>19
得意と言うより純粋に好きだった。物心つく頃から、脚色交えた絵日記書いてた。
まあ大学も小論文で入ったし、仕事も広報だから芸は身をたすくってことなんだろうけど……。
今月は忙しくて無理だけど、来年度はまた書いてネットで公開したい。+9
-0
-
28. 匿名 2017/03/03(金) 15:18:28
>>23
感性が豊かで素敵です、音楽聴きたくなりました+4
-0
-
29. 匿名 2017/03/03(金) 15:19:25
>>19
わたしは得意だったよ
小論文とか考えずに書けたし、読書感想文とかも好きだった+9
-0
-
30. 匿名 2017/03/03(金) 15:21:26
ネットで無料掲載されてる恋愛小説を読むのが大好きです
ここにも書いてらっしゃる方がいるのかな?
いつも本当にお世話になってます。
ちなみにストレス発散とか気分転換の為に読むことが多いので、深刻な話よりはラブコメが好きです。
主人公がとにかく幸せなベタに甘々な話も好きです。
+13
-0
-
31. 匿名 2017/03/03(金) 15:24:17
>>26
21です。
横だけどさんは、物書きなのですか?
ときどきここでお見かけします。+4
-0
-
32. 匿名 2017/03/03(金) 15:25:03
ごめん、トピずれなんだけど
ガルちゃんのコメントでも「……、。」とかの使い方見てしまう人いる?+12
-0
-
33. 匿名 2017/03/03(金) 15:27:54
8ヶ月かけて12万字書いてネットの賞に投稿したけど、落選した…
それから書く気が起きずに書きかけの話も放置してる。
書きたい気持ちが強い時は5時間とかぶっ続けで書けてたのになぁ…+12
-0
-
34. 匿名 2017/03/03(金) 15:28:03
>>32
三点リーダ、ダッシュはふたつ!見ますw+10
-0
-
35. 匿名 2017/03/03(金) 15:28:41
なにか食べながら文字を入力しているんだろうなー、っていうのはわかる。+3
-0
-
36. 匿名 2017/03/03(金) 15:33:45
マイナスつくと思うんだけど、
たまーにパチスロパチンコしに行って打ってる時にアイデア思いつく時がある。+5
-0
-
37. 匿名 2017/03/03(金) 15:34:59
ネットのコメントは文書とは違うからあまり気にしない+9
-0
-
38. 匿名 2017/03/03(金) 15:39:12
>>32
気にしない。自分もネットではあえて業界風の表記しないし。
+8
-2
-
39. 匿名 2017/03/03(金) 15:40:03
同人でもいいのかな?
+6
-0
-
40. 匿名 2017/03/03(金) 15:44:12
>>31
趣味で以前書いていました。
ガルちゃんでは渡り歩いています(笑)
21さんのコメント読んでまた書きたいなと思えました^^+4
-0
-
41. 匿名 2017/03/03(金) 15:47:06
漫画や映画、音楽を聞いてふっとこんなの面白いかもとプロット作りますが
編集さんにボツにされることがほとんど
商品になるものまでには無数のボツ案が死屍累々
自由にかいてたころが一番楽しかった+10
-0
-
42. 匿名 2017/03/03(金) 15:47:57
皆さんは、小説は何に書いているんですか?(*´▽`*)+4
-0
-
43. 匿名 2017/03/03(金) 15:49:27
18禁同人誌50冊くらい出してた
押し入れの奥に眠ってるけど
子供がもう高校生でいつか見られたらどうしようという恐怖。捨てるべき?+8
-0
-
44. 匿名 2017/03/03(金) 15:56:18
>>43
もう既に見られてたりして+8
-0
-
45. 匿名 2017/03/03(金) 15:56:22
このトピでは同人の話題もありにしたいと思ってます(主)
非オタの方もいらっしゃるかもしれませんが、可能であればお互いに良い刺激を与え合う事が出来ればと思います、よろしくお願いします
それから、アイデアの出し方に限らず創作のことをいろいろと話したいので、トピずれについてもわたしには遠慮なさらずにどうぞ!+6
-0
-
46. 匿名 2017/03/03(金) 15:59:29
細々と伸びて欲しいトピだ+9
-0
-
47. 匿名 2017/03/03(金) 16:02:53
>>40
そうですか。お役にたちましたか。それはよかった。
お互いに世にでる日が来ることを祈ります。
わたしは原稿を書いては出版社に送り、断られ、の繰り返しです。
いつかきっと!と思い続けてもうずいぶん長くやっています。
わたしがそれをやめてしまえば終わりなのですが、今のところまだ終わらせてないです。+8
-0
-
48. 匿名 2017/03/03(金) 16:08:53
素人の人が書いた携帯小説(私、買います)
面白かったな
無職の父と二人暮らしの女子高生がバイト掛け持ちして、借金取りの相手もするたくましい子なんだけど、実は父はヤクザの親分で家に来る借金取りは父の舎弟っていう。
最後は金持ちと結婚するシンデレラストーリーなんだけど。
当時書籍化もされたはず。
また違う本書いてないかな。
+7
-0
-
49. 匿名 2017/03/03(金) 16:11:03
創作して投稿(’-’*)♪+3
-0
-
50. 匿名 2017/03/03(金) 16:19:47
いつも書き出し文に苦戦します…+5
-0
-
51. 匿名 2017/03/03(金) 16:25:33
>>50
書き出しは最後に書く、という手はどうでしょう。
外国の作家の方に、大きな転換点を先に書くという方がいらっしゃいました(名前ど忘れごめんなさい)+4
-0
-
52. 匿名 2017/03/03(金) 16:32:06
私は普段から妄想癖があるからアイデアには事欠かないかな
むしろ書く意欲とか体力が追いつかなくて書けない+3
-0
-
53. 匿名 2017/03/03(金) 16:34:16
pixivに投稿してるけど、ブクマ数全然伸びない(笑)
25くらいが最高(笑)
ブクマ数多い作品読むと好みはあれどやっぱり面白い。よく練られてるし、なにより描写が丁寧
私ももっと面白く書けるようになりたいー。+6
-0
-
54. 匿名 2017/03/03(金) 16:36:16
書きたいとこだけ書いて未完で放置しちゃう。
完結させられる気力が欲しい....+3
-0
-
55. 匿名 2017/03/03(金) 17:01:32
『小説家になろう』ってサイトに投稿しています。たった1人でも、読んでもらえたら嬉しい!+9
-0
-
56. 匿名 2017/03/03(金) 17:33:10
>>55
見てみる。+6
-0
-
57. 匿名 2017/03/03(金) 17:36:48
R18指定作品で、グロと官能書いてます
作品のアイデアは
裁判傍聴やその関連の書籍を
読んで参考にしてます
書籍は読むとそれに、関連する
ものに、たどり着きます
その気になった書籍を片っ方
から、買って読んでます
わからないものは、ネットで
ググるとでるため
とても助かってます
官能小説は、自分の体験と
妄想で書いてる
Kindleに自分で出版できるため
出版してます
+4
-3
-
58. 匿名 2017/03/03(金) 17:40:40
小説家になろう、ちらとみてきました。
タイトルが長いですね。
最近の流れでしょうか。
わたしのが目に留まらぬはすだ。+5
-1
-
59. 匿名 2017/03/03(金) 17:59:39
>>58
『小説家になろう』は、中高生に人気みたいです。ジャンルではファンタジーとか転生?が人気らしい。私は恋愛小説を書いていますが、恋愛のジャンルになると、ポエムっぽいのが多いので、投稿するときは純文学を選んでます。+3
-0
-
60. 匿名 2017/03/03(金) 18:05:20
>>59
ありがとうございます。
なるほどですねー。
色々あるんですね。
純文学。苦悩を含む感じかな。+3
-0
-
61. 匿名 2017/03/03(金) 18:11:23
小説書いてて、最初のほうは明るい文章だったのにだんだん暗い文章になってくる。好きな作家に影響されやすいんだよなー。+4
-0
-
62. 匿名 2017/03/03(金) 18:39:49
私もpixivに小説投稿してます。
完全に趣味なので、自分が好きな話を書いてます。+6
-0
-
63. 匿名 2017/03/03(金) 18:42:36
>>51
風と共に去りぬ がラストから先に書かれていて、
最初のシーンは最後まで書かなかったって聞きました+4
-0
-
64. 匿名 2017/03/03(金) 18:44:39
好きな漫画の二次小説をたまに書きます笑
恥ずかしいんで、公開はせずたまに自分で読み返して楽しみます
ただ飽きっぽくて、完成する前に興味が他に移ってしまうことが多々あります…+5
-0
-
65. 匿名 2017/03/03(金) 19:08:33
年に2回、大阪のイベントで同人小説出してます
ネタは、本当に突然浮かんでくるというか…
「こういうシーンを書きたい‼︎」って急に思って、そこに向かって書いていく感じです
周りのお仲間さんは、とりあえず思い浮かんだシーンとかを書いていってそれを繋げていく感じらしいけど、私は本当に読む通りにしか書けない
とりあえずメインの部分書いて、出だし書いて繋げてとかはできないタイプです
でも、私みたいな感じの方が珍しいって言われました…
国語の成績はクソみたいに悪かったですよ
完全理数系でした
読書感想文も大嫌い
なので、いまだに大好きなサークルさんに感想のお手紙書くのも、むちゃくちゃ悩みまくって書いてます….
いつもは、冬と夏の2回だけなのに、今年は今月のイベントも参加するので、今まさに原稿書いてます
学生時代の癖で、まずルーズリーフに手書きで、それを打ち込む形
弱小サークルなので、もちろんコピー本です+5
-0
-
66. 匿名 2017/03/03(金) 19:13:11
電車乗ってる時は調子よく浮かんでくる
ががががーっと書いて推敲してって感じかな+4
-1
-
67. 匿名 2017/03/03(金) 19:16:05
他の人の書き方聞くのも面白いですね
私は先ず書きたいテーマがあって、おおまかな流れを考えて、細かいところを詰めていきます
完全に趣味なんで、完成すれば良いってレベルですが…
パソコンより手書きの方が頭が働く気がするし、直しがしやすいです
ただ大幅に変更するときはパソコンの方が楽だったりしますね+5
-1
-
68. 匿名 2017/03/03(金) 19:27:37
私は結末か一番の山場から書き始めて内容を詰めていくタイプです。
+4
-0
-
69. 匿名 2017/03/03(金) 19:35:40
「アウトラインから書く小説再入門 なぜ、自由に書いたら行き詰まるのか?」
って本があるのですが、おすすめです。
プレミスを決めて、その内容にときめくのかどうかを考えましょう、と書かれているのですが、すごく勉強になりました+6
-0
-
70. 匿名 2017/03/03(金) 19:38:40
>>63
ありがとうございます!もしかしたらその人だったかも!+0
-0
-
71. 匿名 2017/03/03(金) 19:39:26
アイディアは図書館を散歩して集めてます。自分の興味のない棚も見回るようにしてます。
賞を目指してる人いますか?
私は1月末締め切りの児童小説の賞に出して、次どうしようか考えているところです。+6
-0
-
72. 匿名 2017/03/03(金) 19:48:56
pixivやTwitterのプライべったー投稿、同人誌を定期的に出してるオタクです(笑)
妄想が止まらないからこそそれをぶつけるために書いてるので、書くためにネタを探すことはしたことがないですが、色んな作品に触れて刺激を受けたり、外でリアルな経験を積んだりすると妄想するネタの世界観が広がるなぁとは思います。+6
-0
-
73. 匿名 2017/03/03(金) 19:49:56
ピクシブに好きなゲームの二次創作を時々投稿してます。
ブックマークがつくと自分なんかの小説でも読んでくれる人がいるんだなって思えて嬉しいです。+5
-1
-
74. 匿名 2017/03/03(金) 20:13:03
>>71
ファンタジーノベル大賞に出してみようかなと考えております。
児童小説の賞もあるんですね。ぜひ楽しく優しいお話を描いてくださいませ。+5
-0
-
75. 匿名 2017/03/03(金) 20:58:03
文学賞応募される方、頑張ってください!このトピから芥川賞作家が生まれるかも?w
質問なのですが、みなさんが読んだ作品で「小説を書くのに役立ったり、自分の創作に影響を与えたもの」ってなんですか?
わたしは山田詠美さんの「放課後の音符」です。衝撃の出会いでした。
+3
-0
-
76. 匿名 2017/03/03(金) 21:40:10
ここで小説書いてるよーと言ってる方たちは、パソコンを使って小説を作成してるのかな?
それとも、アナログ形式で手書きで書きこんでる?+5
-0
-
77. 匿名 2017/03/03(金) 21:54:10
>>76
アウトラインとかはグラフっぽく紙に書いてます。それが出来たら、PCで文章に書き込むかんじです。+3
-0
-
78. 匿名 2017/03/03(金) 22:01:20
登場人物のキャラクター設定とあらすじを考えて満足してしまう+5
-0
-
79. 匿名 2017/03/04(土) 00:11:53
カクヨム使ってる方います?+3
-0
-
80. 匿名 2017/03/04(土) 00:14:54
作文は昔から得意で、賞状貰ったら一番右下の深い引き出しに、親にも見せずポイポイ放り込んでた。
中学の時に初めて小説(ティーンズノベル系)を書き、クラス中の女子が回し読みして続きを急かされ、物語を生み出す快感に加え、作品を読んでもらう快感を知った。
それからずっと、その時書きたいと思ったものを、書き続けてます。
執筆だけで生きていけるようになるのが、目下の目標。+6
-0
-
81. 匿名 2017/03/04(土) 00:33:49
いいアイデア出たこれかつてないわーと思いつつ
日頃好きな作家さんの新刊を読むと、だいたい自分の書きたかったことが書いてあるっていう絶望+5
-0
-
82. 匿名 2017/03/04(土) 00:41:58
私は最初に、大まかなプロットを組んだ後、キャラ設定を細かく作ります。
生年月日に名前を占い参考にして作り、身長体重血液型、生い立ちから家族構成、趣味嗜好、口癖や癖、キャラクターの特徴を細かくすればするほど、あとはキャラが勝手に動いて喋ります。+3
-0
-
83. 匿名 2017/03/04(土) 00:50:05
>>76
昔はシャーペンでノートに書いてましたが、今はパソコンです。同人誌なので自分で入稿しなくてはならないので、今では手前省くために直にワードに入力してます。とはいえ、出先ではエバノートやポメラも使ってます。最初はノートでないと気分的に書けなかったんですが、いつまでもそれだと手前かなと思い、色んな方法で書けるように訓練?てほどではないけど慣れるようにしました。確かにみなさんのが気になります!+3
-0
-
84. 匿名 2017/03/04(土) 01:20:15
ネット・同人誌・自費出版・何かの賞……どこかでガル民の作品に出会ってるかもしれないんですね
なんだかワクワクします^^
机やPCに向かいすぎは健康にも良くないので休憩水分睡眠をとって、がんばってください!!+4
-0
-
85. 匿名 2017/03/04(土) 01:34:03
>>76
これつかってます。句読点のぶら下がりや、データ上では改行を行わずに製本したのと同じ改行表示をしてくれるので、行数規定やページ数規定がある場合はすごく便利です
+0
-0
-
86. 匿名 2017/03/04(土) 01:54:22
>>76
ごめんなさい(>人<;)
親指がマイナスに触れてしまった
私のアイフォーン感度良すぎで…+1
-0
-
87. 匿名 2017/03/04(土) 02:05:52
>>80
>クラス中の女子が回し読みして続きを急かされ
紫式部みたいだね。
+5
-0
-
88. 匿名 2017/03/04(土) 02:44:15
3月末締め切りの賞に応募しようと思ってる。ドキドキ。まだ書き上げてはいないんだけど。
+4
-0
-
89. 匿名 2017/03/04(土) 05:42:44
眠れずにさまよっていたらタイムリーなトピ発見
4月締め切りの公募の新人賞に投稿すべく現在、二作推敲中
一つは一度落選したものを書き直したライトノベルで、
もう一つは趣味に走った時代物
書き終えた作品を紙で出力して赤字を入れて直してるところ
隙あらば、投稿
>>71
文学賞にもライトノベル新人賞に幾度も投稿してる
アイディアはなくても、とにかく、書く
感想が欲しすぎて辛口批評で有名な某編集部にも投稿してみたことがある
案の定、ボロクソ書かれていたけど、
なるほどと自作を見つめ直せたせいかさほどショックはなかった笑
今回は結構いいと思うんだけどなーー
同じことをしてる方、がんばりましょう!+8
-0
-
90. 匿名 2017/03/04(土) 06:55:26
つい一年前までpixivで書いてた者です。
pixivだからって侮る事なかれ。
本当に隠れた神と女神の巣窟だから、すごく凹んだり、かなり妬いてたりしてました。
それなりに文章とか読むのも書くのも好きだったから、上には上がいる事に呆然としてました。
最初から最後まで書き終えるのも才能って言葉に胸が刺さりました。
その通りだと思う。
私の場合、書き終えずに新しいアイデアやネタを思いついたらバンバンと新作書いてました。
趣味と割り切ってたところもあるし。
楽しければいい!って思ってたりもしてたので。
ちゃんと、終わらせたの二つくらい?w
だから、たまに昔の作品の感想とか、続き待ってます、って言葉をもらうと嬉しい、と、困ったなって思ってました。
アイデアはとりあえず浮かんだものはキーワードにして書き込んだり、いろんな刺激を貰うために他者の人の作品や、映画、ドラマ、本とかめっちゃ見てましたねw+3
-0
-
91. 匿名 2017/03/04(土) 07:14:17
71です。
賞目指している同士がいて嬉しい^_^
みなさん頑張りましょう!
>>90
pixivそんなに凄いんですか⁈ 昔イラスト眺めるためだけに登録してたけど知らなかったです。一度読んでみますね。
+2
-0
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 08:20:11
>>89
新潮社?
感想をもらえるなんてすごいね。
そのレベルに到達しているってことなんだろうか、あなたは。
わたしなんて、「ご用はない」っていう内容をビジネスライクに書いてくれるところばかりで。
今の時代で必要とされないことばかりわたしは書いているのかな。100年後の需要か、100年前の需要か。+1
-0
-
93. 匿名 2017/03/04(土) 10:56:00
アイデアの出し方じゃなくて申し訳ありません、恋愛小説を読んでいて思ってたことがあります。
R18物を読むとヒーローがヒロインに出会うまではヤリチンっていう設定がすごく多いと思います。
好きでもなくてもいいよられたら抱いてたとかいう設定です。
イケメン御曹司とかに多いです。
過去に一途に惚れてた女性がいなかっただけマシだと思うけど、別にヤリチンじゃなくても、女に興味がなかった設定なら童貞のほうがマシだと思っています。
特に最近は男性の浮気が嫌がられてる世の中なので、過去にヤリチンだったらいずれまた浮気するんじゃないかとか考えてしまいます。+3
-4
-
94. 匿名 2017/03/04(土) 14:05:24
>>11
出ない予定
仲間内で盛り上がって終わるw+2
-0
-
95. 匿名 2017/03/04(土) 15:36:19
昔、好きなアーティストの夢小説を書いてました。有難い事に、沢山の人に読んで頂けて、ランキングも上位だったなぁ。
あれからずいぶん経つけど、当時もらえた感想を残しておきたくて未だにサイト消せずにいる。
>>55
つい最近、そのサイトで好きな書き方だなぁと思える作品に出会えて嬉しかったです。
最近の風潮なのか分からないけれど、携帯小説にありがちな、セリフの前に名前が書かれてる(例:ガル子「ガル男君!」)や、地の文がまったく無く、会話だけで進むような作品は正直辟易してしまう。+5
-0
-
96. 匿名 2017/03/04(土) 19:00:20
>>95
会話だけを読み続けるのって疲れそうですねw
情報の見せ方って、仕草とか演出とかにも振り分けたほうが良さそうだなと私も思います+4
-0
-
97. 匿名 2017/03/04(土) 21:32:59
>>95
それって読解力のないひと達のためのサポートシステム?
なんだか、危機感を抱いてしまう。
でも、読書ばなれを食い止める細い糸かもね。+1
-0
-
98. 匿名 2017/03/04(土) 22:41:58
>>96
一部かもしれませんが、夢小説では良く見かけましたね。セリフだけなんてまだ可愛いもので、文章のなかに顔文字【(//∇//)とか】付いてたりするのは、さすがにどうかと…苦笑
>>97
comicoのノベルでも、LINEみたいに表示する画面を選べたりしますもんね。
確かに、そうしないと誰のセリフか分からない=読解力の低下が背景にあるのかもしれないですね。+1
-0
-
99. 匿名 2017/03/04(土) 23:32:13
>>79
一応登録はしてる!角川のだよね?+1
-0
-
100. 匿名 2017/03/05(日) 00:39:30
夢小説の方は単に書き手側が、「好きなキャラにきゅんきゅんするセリフ言わせたいけど地の文書くの面倒!」ってなった結果だと思ってた。+1
-0
-
101. 匿名 2017/03/05(日) 11:58:47
出版社の人との会話で、「小説家が減り、クリエイターばかりになった」って嘆きはありましたね。
若者向けの出版サイドでも、「ちゃんとした文章を書ける作家」は需要高いようです。+0
-0
-
102. 匿名 2017/03/05(日) 13:18:42
>>101
昔と違って、映像を使ったものや音声を使ったものなんかの「わかりやすい」方法が手軽ですからね。
まして、スマホでゲームできたりもする。
文章や文字に対する執念は昔とは段違いだと思います。+1
-0
-
103. 匿名 2017/03/05(日) 17:21:50
89です
>>92
遅レスですいません!
Web上に公開されているので多くは言いませんが、
新潮社ではないです
一度出してみたかったんだ
忌憚のない寸評はむしろウェルカム
自作に対して「ここが弱いなー」と不安に感じていたところはだいたい指摘されていました
その中で、皮肉なんだろうけど、あるものにたとえてもらえたのがちょっと面白かった
フェイクですが、
「指揮者のいないオーケストラみたいな話」
的なたとえ
「やったーオーケストラにたとえてもらえたーー!!!」と超ポジティブに受け取りました笑
>そのレベルに到達~
落選してるのだから、当然まだプロとして読めるレベルではない
そう思っています
たとえ最終選考に残ったとしても、残っただけで落ちたことには変わりない
まだまだです
これからもどんどん書いていきますよ!+4
-0
-
104. 匿名 2017/03/06(月) 00:04:39
>>103
その姿勢を見習いたいです。結局、上手になれる人って練習を続けられる人ですもんね。+2
-0
-
105. 匿名 2017/03/06(月) 00:48:11
>>102
101です。
しかし、文章レベルが低いものでも、売れれば良し、なのが現状、その二番煎じ三番煎じが氾濫するのも、当然だと思います。
売れれば良い姿勢を取って来たのは、それを嘆く出版社側ですから、皮肉な話です。+4
-0
-
106. 匿名 2017/03/06(月) 17:55:13
>>105
作家になりたい人と、作家の作品で稼ぎたい出版社との力関係にもよりますが、いずれは「作家というのは会社が雇って育てる時代」なんかも来るのかもしれませんね。
+0
-0
-
107. 匿名 2017/03/07(火) 21:22:14
>>103
92です。
返信、ありがとうございます。
あなたは陽気で謙虚な方ですね。
これから、うまくいくといいですね。
こういうところですからお互いに名乗れないのが歯痒いですが、いつかどこかでお会いできたり、いっしょに誌面でインタビューなんて受けちゃったりして!
いやー、軽率ですみません。+1
-0
-
108. 匿名 2017/03/08(水) 21:30:32
今日も全然進んでない~w
集中力が足りな過ぎて困る+2
-0
-
109. 匿名 2017/03/08(水) 21:56:37
>>108
同じく!笑
というかプロットの段階でつまずいてる…
夜の方が集中出来るから、いまから頑張るつもり。+2
-0
-
110. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:39
>>109
健康のためにあまり遅くならないようにね~
頑張ろう!!+2
-0
-
111. 匿名 2017/03/09(木) 08:18:13
おはようございます
今日も寒いですけど、コーヒーでもいただいて元気に楽しみましょ〜+3
-0
-
112. 匿名 2017/03/09(木) 23:44:42
書いてた人、今日もお疲れさま、風邪ひかないようにね
――月から零れた、冷たく無垢な夜の白銀(しずく)に濡れて目を閉じれば、少しだけ切ない静寂が隙間なく周りに満ちてゆく。
あぁ、どうか明日が、実り多き一日でありますよう――。+1
-1
-
113. 匿名 2017/03/10(金) 08:44:58
おはようございます
私のまちはいい天気です、梅の匂いする〜
+1
-0
-
114. 匿名 2017/03/10(金) 18:01:02
今更NHKの又吉特集(録画)見てる。
登場人物がひとりでに動き出すってすごいな。それだけ実感や実存性あったら、真に迫るものもあるだろうけど、そんなん経験ないわ……。+2
-0
-
115. 匿名 2017/03/11(土) 03:22:00
夜なべして執筆しています(^ν^)
+2
-0
-
116. 匿名 2017/03/11(土) 08:29:54
おはようございます(^^)いい朝だ〜
>>114
2作目への苦悩ってヤツですか?私もそれ見ました。正直、私はああいうの見ると焦りがこみ上げて苦しくなります。
自分ももっと頑張らなきゃなぁ…+1
-0
-
117. 匿名 2017/03/11(土) 09:51:21
おはようございます。布団が離してくれません……。
>>116
それです!苦しくなるの分かります、押しつぶされそう。上手くなりたいですよね。
+1
-0
-
118. 匿名 2017/03/11(土) 21:19:51
>>117
本当に、上手くなりたいし面白い作品を書きたいです!
いま湊かなえさんのトピが立っていますが、湊さんは告白の第1章で短編小説の新人賞を受賞したんですよね。それが本になって、本屋さん大賞に選ばれて、映画にもなって…。
一番最初に湊さんの作品を読んだ下読みさんはどんな気分なんだろう。審査段階でこれはすごい人が現れた!とか思ったのかなぁと勝手に想像したりしています笑。
私も、そういう圧倒的な輝きを放つ作品を書きたいなぁ。
+3
-0
-
119. 匿名 2017/03/12(日) 01:14:21
>>118
砂浜を歩いてたら螺鈿が覗いていた、みたいな感じなんでしょうか?
難しい世界ですけど、あなたもいつかきっと素敵な作品を作ってください!ひっそり応援してますね笑+3
-1
-
120. 匿名 2017/03/14(火) 13:31:53
集中力ってどこかで売ってませんか……+1
-0
-
121. 匿名 2017/03/15(水) 21:22:36
初書き込みですが参加いいですか?
今日集中して約一万字書き進められて満足してしまいました。まだ全体の五分の一ほどしか書き進められてないですが…自分で自分をほめたいです!笑+4
-0
-
122. 匿名 2017/03/16(木) 11:55:59
>>121
一万ってすごいですね!まだまだ頑張って!
※o(ω゚*)フレー ※\(*゚ω゚*)/※ フレー(*゚ω)o※+1
-0
-
123. 匿名 2017/03/17(金) 09:24:05
おはようございます!
作業開始です!+2
-0
-
124. 匿名 2017/03/20(月) 09:40:57
アウトラインが少しずつ形になり始めてきました。もっと想像力をつけよう。+2
-0
-
125. 匿名 2017/03/25(土) 21:16:50
アイデア集めなら、グーグルの画像検索や写真素材サイトがおすすめです
直接的な素材ではなくても、想像力を刺激する風景や人の姿がたくさんありますよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する