-
1. 匿名 2019/04/05(金) 00:52:14
女性キャラクターが全員巨乳+426
-2
-
2. 匿名 2019/04/05(金) 00:52:35
ナミは最初は貧乳+265
-8
-
3. 匿名 2019/04/05(金) 00:53:07
宇宙人みたい+75
-3
-
4. 匿名 2019/04/05(金) 00:53:17
終わらない+247
-0
-
5. 匿名 2019/04/05(金) 00:53:21
キャラが濃い+93
-1
-
6. 匿名 2019/04/05(金) 00:53:38
この時間にそのあるあるは勿体ない+11
-9
-
7. 匿名 2019/04/05(金) 00:53:41
キャラが多すぎて覚えられない+343
-1
-
8. 匿名 2019/04/05(金) 00:53:52
無理やり展開を長引かせてる感+296
-5
-
9. 匿名 2019/04/05(金) 00:53:55
新キャラいすぎて覚える気がない+196
-0
-
10. 匿名 2019/04/05(金) 00:54:00
鼻水たれ流しがち+284
-0
-
11. 匿名 2019/04/05(金) 00:54:04
ドン!+288
-0
-
12. 匿名 2019/04/05(金) 00:54:11
初期から読んでる人はたいてい空島で一度脱落している。+544
-17
-
13. 匿名 2019/04/05(金) 00:54:12
新しい島だー!→囚われた運命の人達→過去回想→やっつけるぞうおおお!→宴
無限ループ+563
-1
-
14. 匿名 2019/04/05(金) 00:55:12
女性キャラのウエストが折れそうな細さ+325
-1
-
15. 匿名 2019/04/05(金) 00:55:22
どうせワンピースは仲間の絆ってオチだろ+47
-60
-
16. 匿名 2019/04/05(金) 00:55:26
海賊なのに戦闘シーンは陸+382
-1
-
17. 匿名 2019/04/05(金) 00:56:06
強いやつ、みんな、○○の実を食べてる。+336
-6
-
18. 匿名 2019/04/05(金) 00:56:23
ドン!!+145
-0
-
19. 匿名 2019/04/05(金) 00:56:30
空島と新世界で離れる人多いよね
でも何だかんだ気になってまた読む(笑)+262
-2
-
20. 匿名 2019/04/05(金) 00:57:05
女性キャラって砂時計みたいな体型だよね+217
-0
-
21. 匿名 2019/04/05(金) 00:57:07
口デカい+67
-0
-
22. 匿名 2019/04/05(金) 00:57:17
アニメのOPがめちゃ長い+119
-1
-
23. 匿名 2019/04/05(金) 00:58:24
いらないキャラが多い+79
-2
-
24. 匿名 2019/04/05(金) 00:58:32
ロギアが強すぎる+55
-2
-
25. 匿名 2019/04/05(金) 00:58:53
なんかクサいセリフ大声で言う出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+288
-7
-
26. 匿名 2019/04/05(金) 00:59:25
>>15
ひとつなぎ、だかんねー+22
-3
-
27. 匿名 2019/04/05(金) 00:59:55
正直バラバラの実レベルの戦闘のが面白い+182
-0
-
28. 匿名 2019/04/05(金) 01:00:17
本文
くどおでばにな゙りまでぃだ!!
翻訳
くそお世話になりました!!+145
-5
-
29. 匿名 2019/04/05(金) 01:00:39
伏線多過ぎて答えが出る頃には、何の伏線だったか忘れてる。+302
-1
-
30. 匿名 2019/04/05(金) 01:01:12
コマ割り細かすぎ
セリフ多すぎ
初心は忘れちゃいけないな、と感じさせられる漫画+184
-0
-
31. 匿名 2019/04/05(金) 01:01:56
>>17
ゾロ、サンジは食べてない。+174
-0
-
32. 匿名 2019/04/05(金) 01:02:28
キャラ同士が直接の知り合いじゃなくて、間接的な繋がり。そことそこが繋がってんの?みたいなの多め。+137
-1
-
33. 匿名 2019/04/05(金) 01:02:44
人生のバイブル的に語る男がいる
まぁ人それぞれだけれど私はないわー+106
-1
-
34. 匿名 2019/04/05(金) 01:03:47
「空島まで」と言われるマンガ+162
-8
-
35. 匿名 2019/04/05(金) 01:04:04
アニメで3ヶ月くらいやってるのに日にちにしたら一日しかたってない+192
-0
-
36. 匿名 2019/04/05(金) 01:04:49
最近トーンとかあんま使わないで
手書きだから見づらくなってる+12
-2
-
37. 匿名 2019/04/05(金) 01:04:51
>>15間違えてたらごめん。
そういうオチは嫌いって本人が言ってたはず。+130
-3
-
38. 匿名 2019/04/05(金) 01:05:02
黒ひげの話が出てくるとワクワクする+7
-4
-
39. 匿名 2019/04/05(金) 01:05:15
チョッパーが仲間になった頃までが好きだった。
エースが死んじゃってから読んでない。+208
-1
-
40. 匿名 2019/04/05(金) 01:05:21
覇気とかいらない
フランキー、ガイコツはいらなかったなぁ…+97
-28
-
41. 匿名 2019/04/05(金) 01:07:09
男らしいと言えばゾロのイメージだけども
意外とサンジが男気があって熱くて、重要な場面で良いこと言う。+269
-2
-
42. 匿名 2019/04/05(金) 01:07:43
あいつじゃねえ あいつらだ
が人によって解釈が違う+74
-1
-
43. 匿名 2019/04/05(金) 01:08:03
アニメの声優陣が豪華すぎる
というより長寿アニメすぎてベテランが増えた
+160
-1
-
44. 匿名 2019/04/05(金) 01:08:43
すぐ叫ぶ+34
-0
-
45. 匿名 2019/04/05(金) 01:08:55
仲間が離脱しそうになりがち+69
-1
-
46. 匿名 2019/04/05(金) 01:11:34
>>40
仲間はチョッパーまででいいよね
ロビンも好きだけど仲間にいる?ってかんじ+19
-26
-
47. 匿名 2019/04/05(金) 01:13:05
真島ヒロ+10
-2
-
48. 匿名 2019/04/05(金) 01:14:41
泣き顔が汚い+86
-0
-
49. 匿名 2019/04/05(金) 01:14:51
死んだのか死んでないのか謎のまま数年放置されるキャラ多数+174
-0
-
50. 匿名 2019/04/05(金) 01:15:07
パンダマンがいる+52
-1
-
51. 匿名 2019/04/05(金) 01:16:02
まあルフィは前から仲間に音楽家ほしいって言ってたけどね。まさか☠️とはね!笑笑 ネガティブホロウの女の子の(名前忘れた)キャラは好きだったな。フランキーのキウイらとかも。だわさ。+119
-1
-
52. 匿名 2019/04/05(金) 01:16:41
>>47
コラコラ+3
-0
-
53. 匿名 2019/04/05(金) 01:16:59
ビビまでが全盛期+120
-4
-
54. 匿名 2019/04/05(金) 01:17:45
語尾に特徴があるキャラ+19
-1
-
55. 匿名 2019/04/05(金) 01:18:09
過去のキャラで出てくると思い出せない
新章始まるとがばっと10人以上新キャラ出てきて覚えきれない+90
-0
-
56. 匿名 2019/04/05(金) 01:18:18
何週か読み忘れても基本問題なく現状把握出来る+20
-1
-
57. 匿名 2019/04/05(金) 01:20:44
>>25
「イキたい!!!!」TДT+3
-13
-
58. 匿名 2019/04/05(金) 01:22:48
綺麗事が過ぎる!読んでられない+14
-9
-
59. 匿名 2019/04/05(金) 01:24:19
読んでない人が大多数だな、このトピ+75
-0
-
60. 匿名 2019/04/05(金) 01:25:02
宴会でゾロは飲み勝負+61
-0
-
61. 匿名 2019/04/05(金) 01:25:51
最初会った時は敵だったキャラが、2回目以降はちょっと味方みたいな立ち位置になってる時がある+123
-0
-
62. 匿名 2019/04/05(金) 01:26:35
>>48
初期は綺麗な泣き顔だったのにね。
エニエスロビーからだね。泣き顔汚くなったの。
あのあたりからいろいろおかしな方向になっていった。+80
-4
-
63. 匿名 2019/04/05(金) 01:27:12
存在を忘れた頃に敵として出てきて対戦する+12
-0
-
64. 匿名 2019/04/05(金) 01:28:07
昔のルフィはかっこいい+157
-2
-
65. 匿名 2019/04/05(金) 01:29:35
Dr.ベガパンク
名前しか出てないのにめちゃくちゃ有名人+98
-0
-
66. 匿名 2019/04/05(金) 01:30:02
困ってる人に合う→助ける道中に一味がトラブル起こして大ごとになる→敵対勢力と戦うことになる→ボス倒す→宴→世界情勢→新しい島→ループ+79
-0
-
67. 匿名 2019/04/05(金) 01:30:41
エピソード オブ ◯◯
嫌い。そもそも映画化すんなよ。
2時間でおさまる内容でもないし、新しい作画、つまり、汚い作画で作るのが嫌い。初期の綺麗な作画が最高なのに。
+126
-1
-
68. 匿名 2019/04/05(金) 01:31:03
>>54
あと笑い方も!+9
-0
-
69. 匿名 2019/04/05(金) 01:31:38
ルフィが好きな人は、ルフィのキャラクターの変化についていけてないのがあるあるじゃない?
前はかっこよかったのになー。+85
-4
-
70. 匿名 2019/04/05(金) 01:31:46
ゾロが大体怪我してる+90
-0
-
71. 匿名 2019/04/05(金) 01:32:54
若い男女の青年団でいけばよかったのに。初期メンバーみたいな。初期メンバー+ビビが最高。
チョッパーとロビンまではあり。
+111
-3
-
72. 匿名 2019/04/05(金) 01:33:25
大暴れした後の懸賞金の額で騒ぐ
サンジは手配書をイジられるのがお約束+94
-1
-
73. 匿名 2019/04/05(金) 01:33:46
歓喜余ると鼻水+7
-3
-
74. 匿名 2019/04/05(金) 01:34:02
>>69
ルフィいがいにもサンジとかかなりキャラ変わってない?
鼻血で輸血とか冷めたわ。+94
-3
-
75. 匿名 2019/04/05(金) 01:34:38
2年後のキャラデザイン失敗+129
-2
-
76. 匿名 2019/04/05(金) 01:35:44
>>15
その結末は絶対ないって尾田っち言ってたよ+38
-3
-
77. 匿名 2019/04/05(金) 01:37:32
昔のほうが絵綺麗だったよね。
空島あたりがピークかな。
なんであんな絵になっていったんだろ+91
-0
-
78. 匿名 2019/04/05(金) 01:37:33
島に上陸、トラブル発生、大乱闘に発展、過去編突入、お涙頂戴、ラスボス殴って全て解決、どん!
これじゃワンピースじゃなくてワンパターン
+39
-2
-
79. 匿名 2019/04/05(金) 01:38:29
かっこよかったルフィ+137
-0
-
80. 匿名 2019/04/05(金) 01:40:04
よくみるヤツ+120
-3
-
81. 匿名 2019/04/05(金) 01:41:50
この漫画
目が無理
イラッとする+14
-20
-
82. 匿名 2019/04/05(金) 01:41:56
>>74
確かに。Mr.プリンスの頃と言い、サンジって頭脳派で自分はどうなっても仲間は助けるしいざと言う時にいたら安心感があったのに、
新世界編になってからコメディ色強く描かれすぎだよね。+91
-0
-
83. 匿名 2019/04/05(金) 01:44:04
半端なバトルより大物が出てくるシーンのほうが面白い
例 最悪の世代初登場、四皇初登場など+18
-0
-
84. 匿名 2019/04/05(金) 01:44:31
>>82
本当にそう。頭脳派だった。
サンジのあの雑な扱いはちょっとがっかりした。+91
-0
-
85. 匿名 2019/04/05(金) 01:45:25
なんで汚い泣き顔描くようになったんだろ+63
-0
-
86. 匿名 2019/04/05(金) 01:45:41
チョッパーの取り合いになる+30
-0
-
87. 匿名 2019/04/05(金) 01:46:26
文句言いつつ読んでる+27
-2
-
88. 匿名 2019/04/05(金) 01:50:26
えー
でもサンジは前から可愛い人に寄っていくキャラだったよ
目がハートになってる時が多いけど、女性に優しくて、食べ物を粗末にする人を許さない真面目な所は前から変わってない+150
-2
-
89. 匿名 2019/04/05(金) 01:50:40
ルフィのかっこいいエピソードといったらこれだな。
サンジがいないと餓死するとか海賊王になれないとかルフィが言うなんてなー。私が好きだったルフィはもういない。+84
-8
-
90. 匿名 2019/04/05(金) 01:50:45
コブラ王ってすごく名言多くないですか?
あと、クロコダイルが敵とわかってすぐに軍を向かわせるように指示してチャカとかに、それでは城が反乱軍に潰されてしまう!って言うと、
例えこの城が崩れて自分たちが死んでも、また国は人々の手で蘇る、国とは人なのだ、もしクロコダイルを放っておけば笑うのはヤツ一人だ
って言ったの、すげーって思ったよ。+83
-0
-
91. 匿名 2019/04/05(金) 01:51:34
>>88
それはそうだよ
でも明らかにやりすぎになっていった+25
-1
-
92. 匿名 2019/04/05(金) 01:52:24
+34
-2
-
93. 匿名 2019/04/05(金) 01:52:44
ビビの涙+55
-1
-
94. 匿名 2019/04/05(金) 01:53:05
>>89
マジでこれ+7
-1
-
95. 匿名 2019/04/05(金) 01:54:04
エニエスロビーは好きじゃないけど、CPナインは好きだった。戦闘がかっこよかった。+57
-1
-
96. 匿名 2019/04/05(金) 01:54:20
脱獄したとき囚人たちが一緒に出たせいであの世界の人たちが苦しんでると思うとルフィをヒーローと思えなくなった+4
-4
-
97. 匿名 2019/04/05(金) 01:54:29
みんな思いっきりスレチだけど
多分読者(だった?)と思われる人ばかりでいいスレだね。+65
-0
-
98. 匿名 2019/04/05(金) 01:56:26
スリラーバークが一番の駄作+65
-6
-
99. 匿名 2019/04/05(金) 01:58:07
インフレ化がとまらない+15
-0
-
100. 匿名 2019/04/05(金) 01:58:42
ドン!!+12
-0
-
101. 匿名 2019/04/05(金) 02:00:59
サボってどのくらいの強さなんだろ。かなり強いよね。+80
-0
-
102. 匿名 2019/04/05(金) 02:01:16
コビーが誰か思い出せなくて一度振り返る
そして変わりように「まさかw」となる+84
-1
-
103. 匿名 2019/04/05(金) 02:04:14
なんかエースが出てきたとき、5億やば!ってなったけど、今となっては5億なんて珍しくない。
エースって強いはずなんだけど、初期の段階に出てきたから賞金が低いよね。+86
-0
-
104. 匿名 2019/04/05(金) 02:07:10
ルッチやカクがまた出てきたのは意外だった
人気あったからか?+19
-1
-
105. 匿名 2019/04/05(金) 02:08:58
>>85
家庭持ったから
良くも悪くも家庭持つと作風変わる人いる
尾田氏の場合は、キレ味鈍ったね+55
-0
-
106. 匿名 2019/04/05(金) 02:11:06
コビーはいくらなんでも、出世が早すぎだと思う。いくらガープが鍛えたからって、あんなに強くなるか(笑) ルフィと対決させたいからだろうけどさ。+85
-0
-
107. 匿名 2019/04/05(金) 02:18:47
新世界編が始まる前って、一応は空島があまり人気が無くて駄作扱いだったよね?前のアラバスタが人気過ぎたのもあるけど。
ONE PIECEは完結するまで読みたいのに、本当についていけてないなー。+60
-0
-
108. 匿名 2019/04/05(金) 02:21:01
キャラに実在のモデルがいる+60
-1
-
109. 匿名 2019/04/05(金) 02:22:13
海軍の中将って弱すぎない?大将とえらい差があるよね。頂上決戦ではやられまくってた。
なのにガープが中将というね。中将の中では飛び抜けてたんだろな。+41
-1
-
110. 匿名 2019/04/05(金) 02:22:51
ピンチであと一撃で勝負が終わる瞬間に、何故か大体、強キャラが最後の一撃を止める。いやどんだけタイミング良いんだよ……+19
-0
-
111. 匿名 2019/04/05(金) 02:25:22
>>107
空島私は好きです!
単行本一気読みするとすごくまとまってるのがわかります。
ワイパーもかっこいいし、なによりエネルのラスボス感。読んでた時は、どうやってこんなヤツ倒すねん!って思ってた。絶望感半端ない。
空島は冒険!ロマン!って感じで好きです。
アラバスタが一番好きですけど 笑+96
-3
-
112. 匿名 2019/04/05(金) 02:26:09
>>98
そうかな??
今のワノ国編で語られそうな伝説の剣豪リューマの伏線張られてる重要な舞台だと思ってるよ+27
-0
-
113. 匿名 2019/04/05(金) 02:26:19
ノリツッコミ+1
-0
-
114. 匿名 2019/04/05(金) 02:29:14
>>112
いや、伏線があるから面白いって訳じゃないじゃん
+8
-6
-
115. 匿名 2019/04/05(金) 02:31:48
>>107
逃げようルフィ!って喚くナミに、海賊王の仲間がギャーギャー騒ぐな、みないなこと言って、
エネルに海賊王とはどこの王なのだ?と聞かれた後のこのルフィかっこいい+43
-0
-
116. 匿名 2019/04/05(金) 02:33:17
>>114
いや、なんか変だな。
伏線は大切だけど、伏線は別としてスリラーバークの内容はちょっと、、って感じ。+35
-0
-
117. 匿名 2019/04/05(金) 02:35:54
>>111
私も空島好き。なぜ当時人気がなかったのか謎だった。
空に島があるっていうスケールの大きさが漫画だからこそできることだと思うし、ワイパーは格好よかったね。
エネルにやられすぎて本当に死んだかと思ったけど(笑)
空島はルフィはもちろんサンジがいい味出してたのと、チョッパーの成長を感じたな。+76
-4
-
118. 匿名 2019/04/05(金) 02:36:41
いい加減、画面がごちゃごちゃしてセリフが多すぎて読みづらい。
もし同じような原稿を新人漫画家が描いたら、たぶん編集は注意するだろ。
大御所作家だからって、遠慮して指摘できない担当編集者がクソ。+87
-1
-
119. 匿名 2019/04/05(金) 02:38:03
チョッパーはビビったら仲間の顔に飛びついて窒息死させそうになる+39
-0
-
120. 匿名 2019/04/05(金) 02:40:39
エネルって何気にネットで人気あるよね。
ってか普通にゴロゴロなしでも戦闘スキル高いよね。
+20
-0
-
121. 匿名 2019/04/05(金) 02:40:51
チビなルフィが
ハンコックやアルビダのような年上の長身美女に好かれる+53
-1
-
122. 匿名 2019/04/05(金) 02:41:45
ナミすわぁ〜〜ん♡♡♡
ロビンちゅわ〜〜ん♡♡♡+60
-0
-
123. 匿名 2019/04/05(金) 02:42:52
ドクターくれはが長身ナイスバディのお婆さんでカッコいい
今までの漫画に多い 小さいお婆さんキャラの型を破った凄いお婆さんキャラ+84
-1
-
124. 匿名 2019/04/05(金) 02:44:09
毎回アンパンマンみたいな展開。
威勢よく闘いだすけど1回弱って復活して勝つみたいな。+51
-0
-
125. 匿名 2019/04/05(金) 02:44:50
もう何年も読んでないけど扉絵によく動物がいて可愛くて好きだった+46
-0
-
126. 匿名 2019/04/05(金) 02:46:28
ゾロがいつも道に迷ってどっか行く笑
+83
-0
-
127. 匿名 2019/04/05(金) 02:47:09
>>121
アルビダ姉さんは、ルフィの拳で感じちゃったからね+22
-0
-
128. 匿名 2019/04/05(金) 02:47:35
ゲームが人気ない。
日本でも売れないし、海外だともっと売れない。
ナルトやドラゴンボールは出せばヒットするのに+16
-0
-
129. 匿名 2019/04/05(金) 02:48:25
>>123
艶々の130代だからね+27
-0
-
130. 匿名 2019/04/05(金) 02:48:52
あるあると言ったら、
あんまり話題に上がることがないけど実はクオリティの高いシロップ村編+113
-0
-
131. 匿名 2019/04/05(金) 02:49:42
>>128
そうなんだ
うちは兄がプレステのバトルゲーム買ったから兄弟3人でよく遊んだな+2
-1
-
132. 匿名 2019/04/05(金) 02:50:13
>>111
しょーもないけど、ゾロがターザンするシーンとかルフィがサンジの真似するシーンとか笑える要素もあって面白かった+66
-1
-
133. 匿名 2019/04/05(金) 02:50:42
>>130
北へまっすぐ!北へまっすぐ!+16
-0
-
134. 匿名 2019/04/05(金) 02:51:33
>>130
ワン ツー ジャンゴ!+20
-1
-
135. 匿名 2019/04/05(金) 02:52:51
>>132
ゾロとサウスバードのやり取りとかね。
あとシチューにネズミぶちこめってのも好き。+34
-0
-
136. 匿名 2019/04/05(金) 03:01:24
それで言ったらナミも結構キャラ変わったね。
特に最初の頃は、海賊相手でもめちゃくちゃ肝の据わった泥棒だったのに。+85
-0
-
137. 匿名 2019/04/05(金) 03:08:37
>>79
生かしてもらって死ぬなんて弱い奴のやることだ!も含めてそのシーンのルフィはかっこいい+16
-0
-
138. 匿名 2019/04/05(金) 03:10:10
仲間仲間うるさい
強い者が正義論+5
-10
-
139. 匿名 2019/04/05(金) 03:23:34
ゴムゴム〜+3
-0
-
140. 匿名 2019/04/05(金) 03:34:25
海賊の話なんだから強い者が正義で良くない?笑
漫画の中でたまに出てくるこういう的を射るセリフ好きだなぁ。+103
-0
-
141. 匿名 2019/04/05(金) 03:53:06
涙と鼻水の主張が凄い+14
-0
-
142. 匿名 2019/04/05(金) 04:07:33
いまだにチョッパーまでの6人パーティーが一番しっくりくる。
船大工はウソップ、考古学者のロビンは単独行動で半分味方、音楽家のブルックは不要、これなら今頃は最終章ぐらいまで進んでたかもしれない。+69
-3
-
143. 匿名 2019/04/05(金) 04:26:41
ワンピースもアンパンマンもKポップアイドルが私物化してる
アンパンマンはBTSが
ワンピースは東方神起が使ってる
ジャニーズですらそんな事しないのに
そのうちワンピースは韓国起源って言いそう+5
-39
-
144. 匿名 2019/04/05(金) 04:30:36
>>105
ナミが突然子ども好きみたいな設定になったりね
わかりやすって思った。+58
-0
-
145. 匿名 2019/04/05(金) 04:50:05
ワンピースの住人は過去に迫害に合っているw
でもふと思うんだけど
だからって暴力で解決するのは違う+8
-0
-
146. 匿名 2019/04/05(金) 04:50:43
>>140 こういう生き方が現実世界でも蔓延すると余計ギスギスした世の中になる。
仲間は大事。あとの人間なんて知ったこっちゃないこれ凄く危険な思想。
+7
-3
-
147. 匿名 2019/04/05(金) 04:52:15
最近はルフィを輝かせるためにある世界のようで
凄く狭く感じる、それは主人公強くしすぎた結果
ルフィが井の中の蛙でやんちゃしてるくらいが一番面白かった
+19
-2
-
148. 匿名 2019/04/05(金) 05:17:59
ゾロが寝過ごす+21
-0
-
149. 匿名 2019/04/05(金) 05:42:18
>>25
なんか口の中すげえwwww+6
-0
-
150. 匿名 2019/04/05(金) 06:06:51
>>146
現実世界→ヤンキー世界+6
-1
-
151. 匿名 2019/04/05(金) 06:14:32
ロビンのキャラが変わった
前はクールだったのに変顔するようになった
顔芸はやめてほしいわ+85
-2
-
152. 匿名 2019/04/05(金) 06:17:18
キャラ変させるのやめてほしいね
長く続いてるから仕方ないけどやっぱ不自然
ネット民からも笑われてるよ
これに関しては言葉が出なかった+81
-3
-
153. 匿名 2019/04/05(金) 06:19:44
過去がだいたい悲惨。
ウソップの過去編は長く書かれてないけどそのうち出てくるのかな?
+24
-0
-
154. 匿名 2019/04/05(金) 06:30:08
確かにロビンの変顔はキャラじゃないね
冷や汗かくくらいにしといて欲しかったな+98
-0
-
155. 匿名 2019/04/05(金) 06:31:29
服装や髪型が可愛くなった
目がキラキラになって女の子向けになった
女の子の読者が増えたから?+60
-3
-
156. 匿名 2019/04/05(金) 06:33:48
>>155
ハンコック可愛い♡+27
-0
-
157. 匿名 2019/04/05(金) 06:46:18
ドン!!!!+4
-0
-
158. 匿名 2019/04/05(金) 06:46:43
サンジなんのみも食べてないのに空走れるとか意味わからんわー+13
-6
-
159. 匿名 2019/04/05(金) 06:54:34
>>158
CP9が月歩で空中移動してたし、設定としては違和感ない。まあ常人離れしすぎて微妙だな〜とは思うけど。+27
-1
-
160. 匿名 2019/04/05(金) 07:02:08
単行本の文字が小さすぎて読めなぁぁぁぁい!!!+41
-0
-
161. 匿名 2019/04/05(金) 07:03:20
サンジがあの環境であんなに強くなったのに、ロビンは2年革命軍に身を置いて武装色の覇気すら使えないのは納得いかない
サンジがナンバースリーなの維持したいんだろうけど、ロビンの方が強くなっててもおかしくないよね?
私がロビン好きだから贔屓目で見てるのもあるかもだけど+71
-1
-
162. 匿名 2019/04/05(金) 07:08:11
敵がでかすぎる+8
-0
-
163. 匿名 2019/04/05(金) 07:09:56
>>155
ビッグママ誰得よw+20
-2
-
164. 匿名 2019/04/05(金) 07:19:32
ちょっと改めて読み直したいとおもうけどいつまでさかのぼればいいのか笑+16
-0
-
165. 匿名 2019/04/05(金) 07:21:10
空島が人気ないのはシンプルに長かったからだと思うなぁ。
わたしも途中で脱落したけど、一気読みしたらやっぱ面白かった。+42
-1
-
166. 匿名 2019/04/05(金) 07:24:08
>>155
ロビンとハンコックの区別つかない
ワノ国もモノクロだと小紫とロビンの区別がつかない+72
-1
-
167. 匿名 2019/04/05(金) 07:26:17
私は好き!
ワノ国は久しぶりにみんなが揃ってて楽しいよ。
+10
-0
-
168. 匿名 2019/04/05(金) 07:32:28
とりあえず最終的にゴムが出てくる+2
-0
-
169. 匿名 2019/04/05(金) 07:32:49
ナミがさらわれがち+9
-0
-
170. 匿名 2019/04/05(金) 07:34:30
長期休みに1巻からの一気読みを試みるんだけど、だいたいアラバスタ編で満足して終わってしまう。+6
-1
-
171. 匿名 2019/04/05(金) 07:36:53
エピソード空島編の実況トピで貼りました(笑)+43
-1
-
172. 匿名 2019/04/05(金) 07:44:47
エースが死んで2年後また集まろうってなってから読んでない。というか複雑で読めなくなった。メインキャラの見た目もかわっちゃったし。ゾンビのあたりまでは面白く読んだんだけどなぁ。+19
-1
-
173. 匿名 2019/04/05(金) 07:46:42
>>160
ハズキルーペ、かけてみて+63
-0
-
174. 匿名 2019/04/05(金) 07:50:32
涙と鼻水表現は師匠譲り+0
-0
-
175. 匿名 2019/04/05(金) 07:53:21
空島の話自体は面白いけど、あそこから一気に義賊っぽくなったのが残念。
シロップ村みたいに村民誰も気づいてないとか、アラバスタみたいに功績を隠さなきゃいけないとか、人知れず救う方がかっこよかったな。+45
-1
-
176. 匿名 2019/04/05(金) 08:03:11
キャラが覚えられないとか頭悪すぎでしょ+4
-8
-
177. 匿名 2019/04/05(金) 08:05:16
シャンクスに助けてもらわなければ死んでた→シャンクス腕なくなる
ボンクレーに助けてもらわなければ死んでた→ボンクレー死亡
エースに助けてもらわなければ死んでた→エース死亡
ルフィ…+70
-7
-
178. 匿名 2019/04/05(金) 08:07:18
美女は多いが美男はめっちゃ少ない。
男前はいるけど、美形キャラはキャベンディッシュくらいよね。+14
-1
-
179. 匿名 2019/04/05(金) 08:11:07
ハンコックが出てきた時はナミがブサイクに思えるくらいハンコックが美しかったのにしらほしが出てきた頃からみんな顔がしらほしみないになって可愛く描かれ始めハンコックの美しさがわかりにくくなった
ナミはあんなしらほし顔じゃなかったのに
+81
-2
-
180. 匿名 2019/04/05(金) 08:11:34
女キャラみんなローライズ中のローライズ+18
-0
-
181. 匿名 2019/04/05(金) 08:16:11
リフィーは歯が折れても生えてくる!+10
-0
-
182. 匿名 2019/04/05(金) 08:27:53
企業とかのコラボグッズ、ルフィとチョッパーがメインになりがち+5
-0
-
183. 匿名 2019/04/05(金) 08:32:12
全体的に女の子向けになっている
カラーもそうだけどグッズも可愛いものが増えた
少年漫画だけど女の子のファンの方が多いのかな?+7
-5
-
184. 匿名 2019/04/05(金) 08:32:28
ハァ…!ハァ…!うるさい+2
-0
-
185. 匿名 2019/04/05(金) 08:34:36
コラボが多い!
最近はテレビ番組とコラボすることも増えたよね+12
-0
-
186. 匿名 2019/04/05(金) 08:40:06
回想シーンはコマの外が黒い+6
-0
-
187. 匿名 2019/04/05(金) 08:41:09
いつ風呂入って
いつご飯食べて
いつ洋服着替えてるのか
毎回謎⁇W+3
-4
-
188. 匿名 2019/04/05(金) 08:46:02
onepieceガチ勢が怖い
例えば「ワンピ」と略して言ったり「チョッパー可愛いよね〜(≧∇≦*)」と言っただけで「アニメも漫画も見ないで好きとか本当迷惑。ファンを名乗るな」みたいなことを言う人がいる
新規が「尾田っち」と言うのも許されないし少し間違えただけでもミーハー扱いする
パンソンワークスのグッズを持つのも許されない
漫画は全巻買わないとダメ+3
-12
-
189. 匿名 2019/04/05(金) 08:57:24
少女漫画だと思った
書くの大変そうだね+62
-0
-
190. 匿名 2019/04/05(金) 09:04:58
意外に表紙の絵がかっこいいものより楽しそうなものの方が多い
50巻の表紙が1番好きなんだけどわかる人いる?
後、6巻もかっこいい+43
-1
-
191. 匿名 2019/04/05(金) 09:21:34
>>109
ガープは過去に大将になれって言われても中将くらいが動きやすいからって断ってるシーンがある+30
-0
-
192. 匿名 2019/04/05(金) 09:21:50
>>25
そのくさいセリフで泣いてしまう。+11
-1
-
193. 匿名 2019/04/05(金) 09:23:44
エース死ぬちょい前に離脱して、今アプリで一話から読み返してるんだけど何だかんだ面白い。トニーの桜は泣く(´;ω;`)二年後の話はまったく知らないけど楽しめるといいなー。+6
-0
-
194. 匿名 2019/04/05(金) 09:32:18
>>49
単行本の一頁に描かれてたりするよ
+4
-0
-
195. 匿名 2019/04/05(金) 09:35:32
女性キャラが、美人かブスの二択しかいない。あまり描き分けができない?男キャラより見た目のレパートリーが少ない気がする。+48
-0
-
196. 匿名 2019/04/05(金) 09:35:45
最後全員がワンピースにされちゃうんですよね。+1
-4
-
197. 匿名 2019/04/05(金) 09:36:18
>>74
女性大好きなサンジがカマバッカ王国に2年も居たっていうのがあってのだからね+7
-1
-
198. 匿名 2019/04/05(金) 09:36:51
ギャグが寒い。+4
-7
-
199. 匿名 2019/04/05(金) 09:48:07
>>142
ウソップは船大工ではないよ狙撃主
誰も直せないからウソップが何とかやってただけ。
メリー号は結構ボロボロだったよ+47
-2
-
200. 匿名 2019/04/05(金) 09:51:58
あるあるだよね?
キャラクターを笑い声で区別しがち+6
-0
-
201. 匿名 2019/04/05(金) 09:52:26
>>160
ハズキルーペ買ってください+8
-0
-
202. 匿名 2019/04/05(金) 09:57:25
>>177
ボンクレーは死んでないよ
インペルダウンに居る。
イワンコフが居たレベル5.5のニューカマーランドに。
+58
-0
-
203. 匿名 2019/04/05(金) 09:59:54
>>187
お風呂は船にあるよ。
ご飯はサンジが作ってるし宴がある。+12
-0
-
204. 匿名 2019/04/05(金) 10:01:44
>>151
わかる。ロビンのキャラ崩さないでほしい。
ってか、なんか前は内容で笑わせてたのに、急に変顔で笑いをとりにきたよね。
面白くないから。
エニエスロビーあたりからなんだよなぁ、これ。
このあたりから本当にいろいろ変わってきた+47
-1
-
205. 匿名 2019/04/05(金) 10:02:03
>>184
ハァハァは彼岸島w+5
-0
-
206. 匿名 2019/04/05(金) 10:02:33
>>200
まっはっはっはっ+0
-0
-
207. 匿名 2019/04/05(金) 10:04:53
>>185
前から時々特番に出てたと思うけど?
日テレのコナンやテレ朝のドラえもんやしんちゃんの様に+2
-0
-
208. 匿名 2019/04/05(金) 10:07:55
サニー号ダサいと思うの私だけかな?
初めて漫画で見たとき、ダッサ!!!って思った。
中もいろいろやりすぎててなんか嫌だった。
メリーはシンプルでよかった。
サニー号できた時は、生け簀がー!とかいろいろヤバイんだぜ!って感じで紹介してたけど、そのわりにその辺はその後あまり触れられない。
やりすぎ感ある。
サニー号ははっきりいってダサい。
メリーのシンプルさ最高。+17
-13
-
209. 匿名 2019/04/05(金) 10:08:01
登場人物がだいたい辛い過去をもっている+23
-0
-
210. 匿名 2019/04/05(金) 10:10:22
鳥山明をリスペクトしてるからな
鳥山明がどんどん胸が大きくなってる+4
-0
-
211. 匿名 2019/04/05(金) 10:11:29
フランキーがダサい。
フランキーの扱い、作者本人も困ってない?
派手な割りには他のキャラに埋もれるから鬱陶しさでしか存在感示せてない。
ブルックとかも。
仲間増やしすぎると会話がめちゃめちゃになる。
全員に見せ場作ろうとするから。
+44
-6
-
212. 匿名 2019/04/05(金) 10:12:23
ワンピースの巨乳化なんてぬ〜べ〜に比べりゃかわいいもんだ+24
-0
-
213. 匿名 2019/04/05(金) 10:13:54
ロビンまでがよかったなぁ。フランキーとブルックは完全にスベってるよね。もっとキャラデザインとか、キャラの性格とか、なんとかならなかったのかな?+9
-5
-
214. 匿名 2019/04/05(金) 10:24:04
ロビン変顔するようになったの❓
魚人島解決してから、次の島でローと同盟結ぶまでしか読んでないからショック…
スリラーバークで人として恥ずかしいわと冷静に突っ込む大人の女性でしょうが。+50
-0
-
215. 匿名 2019/04/05(金) 10:27:58
ルフィが好きだから、キャラが変わったのに抵抗あるなぁ。
ウソップとの決闘では、ウソップをボコボコにして最後重荷に耐えきれなくて泣くところまで含めて良かったのに、
サンジとの時には随分変わったよね。サンジがいなきゃ海賊王になれないって言うしさ。
そんな引き留め方するなんてルフィらしくないなと勝手に思った。+50
-7
-
216. 匿名 2019/04/05(金) 10:29:31
ブルックとらぶーんの再開を切に願ってる。+34
-0
-
217. 匿名 2019/04/05(金) 10:37:49
ブスの度合いが酷い
貴族の子供で見下した酷い人達だけど何か可哀想なくらいブス+39
-0
-
218. 匿名 2019/04/05(金) 10:51:55
>>190
分かる!
私は6巻の表紙が1番くらいに好き+4
-0
-
219. 匿名 2019/04/05(金) 11:11:04
バスターコールとは何だったんだろう
大したことなかったよね+12
-0
-
220. 匿名 2019/04/05(金) 11:12:47
>>155
服装も昔のほうがかわいいとおもうけどなぁ+16
-0
-
221. 匿名 2019/04/05(金) 11:16:32
>>220
シンプル イズ ベスト
+8
-0
-
222. 匿名 2019/04/05(金) 11:17:10
>>215
精神年齢低くなって言ってる+6
-1
-
223. 匿名 2019/04/05(金) 11:37:49
空島きちんと読めばすごい面白いのに…やっぱ現代人文字読まない傾向にあるんだな。漫画慣れしすぎて文章の読解力落ちてるというか。+19
-7
-
224. 匿名 2019/04/05(金) 11:41:42
このトピ見たら読み返したくなった!
サンジの家族出てきてすごいさめて読むのやめちゃったけど…。
エネルのびっくり顔のドアップにびくっ!ってなった記憶がある(笑)+12
-0
-
225. 匿名 2019/04/05(金) 11:43:27
>>104
格闘技がかっこよかったよね
六式を極めたみたいだし、強くなってらっしゃるのだろう+4
-0
-
226. 匿名 2019/04/05(金) 11:45:52
カリファさんのキャラデザイン好きなんだよなぁ。
昔のワンピースのキャラデザインはシンプルでよかったなぁ。
今のキャラデザインはちょっと...+43
-0
-
227. 匿名 2019/04/05(金) 11:47:26
エニエスロビーでカクやパウリーが仲間になると思った人いる?+10
-2
-
228. 匿名 2019/04/05(金) 11:53:20
空島ワイパーかっこいいよ!何回雷くらってんだよ、この人!強すぎやろ!
シャンディアはカマキリとラキのキャラデザも好き。
空島いいよー!+40
-0
-
229. 匿名 2019/04/05(金) 12:00:48
>>204
ロビンの変顔なんてまだ流れで一コマ出てきただけやんwww+10
-0
-
230. 匿名 2019/04/05(金) 12:10:04
キャラクター覚えられないはただのバカでしょ。記憶力の問題。
泣き顔汚いは失礼。泣き顔に綺麗も汚いもいらない。+0
-11
-
231. 匿名 2019/04/05(金) 12:37:28
>>226
カリファえっろいよね〜!ナミも言ってたけど、この見た目で泡の能力者ってw+19
-0
-
232. 匿名 2019/04/05(金) 13:11:02
>>17
サンジ、ゾロは強いよ!+12
-0
-
233. 匿名 2019/04/05(金) 13:35:42
とにかく話が長い同時期に連載スタートした漫画全部終わってるよね?+2
-0
-
234. 匿名 2019/04/05(金) 13:40:27
>>98
デービーバックファイトのほうが嫌いだわ
仲間大事なのにかけの対象にしてるみてて不快だった
ついで3年後の仲間と再開したとき顔忘れてたやつ+22
-3
-
235. 匿名 2019/04/05(金) 13:42:31
>>223
面白い漫画はパラパラめくっても面白い
by鳥山明初代担当の鳥嶋編集+12
-0
-
236. 匿名 2019/04/05(金) 13:44:34
>>230
週間で読んでると覚えられる
コミックス一気読みすると忘れる
ワンピースはジャンプなので読み直してないけど22年のキャラだいたい覚えてる+0
-0
-
237. 匿名 2019/04/05(金) 14:22:25
あご外れてる+1
-0
-
238. 匿名 2019/04/05(金) 14:56:51
長すぎて読むの諦める。
私は、王冠男と青髪女の所で挫折した。+0
-0
-
239. 匿名 2019/04/05(金) 14:57:44
聞きかじりだけど尾田さんは婦女子とやらがいやでルフィ兄を死なせたらしい。
絵が汚く女性のスタイルが奇形といっても差し支えない程なのは女性読者を減らし少年読者だけに読んでほしいからでは?
その少年も長年の連載分を読み返してまで読める長さではなくなってきてると思うけどね。+1
-8
-
240. 匿名 2019/04/05(金) 15:02:29
>>11
ちゃう。→どんっ!+4
-0
-
241. 匿名 2019/04/05(金) 15:18:43
大抵のクリエイターは腐女子が嫌いだよ
FFも腐女子のせいでオワコン化したし+8
-0
-
242. 匿名 2019/04/05(金) 15:38:30
バトルがつまらない+2
-1
-
243. 匿名 2019/04/05(金) 15:47:40
>>155
10年以上前のギャル服ってイメージ。
なんか古くさいんだよね。+7
-1
-
244. 匿名 2019/04/05(金) 16:10:46
>>239
作者が読者を選んでたら駄目だと思うんだよね…+18
-0
-
245. 匿名 2019/04/05(金) 17:06:22
>>159
兄弟あれだし、まぁ、納得。+1
-0
-
246. 匿名 2019/04/05(金) 17:37:43
ポップなようでドロドロ+2
-0
-
247. 匿名 2019/04/05(金) 18:29:52
ウソップ結構好きだ。
ナミの故郷の魚人の1人も必死で立ち向かって仕留めたし、ペローナとの対決もハッタリで倒して面白かった。
+21
-0
-
248. 匿名 2019/04/05(金) 18:57:53
アラバスタぐらいでさくっと完結してくれれば良かったのに。長すぎで脱落したー。+1
-3
-
249. 匿名 2019/04/05(金) 19:29:43
泣くのをこらえながら話す+3
-0
-
250. 匿名 2019/04/05(金) 21:32:06
とんでもなく悲惨な過去じゃないと
仲間失格みたいな風潮+0
-1
-
251. 匿名 2019/04/05(金) 21:52:50
少数派かもだけどシャボンディ諸島が好き。
大将とかに追われて絶望的なのにクマに仲間が1人ずつ消されるってゆう最悪な展開。+13
-0
-
252. 匿名 2019/04/05(金) 21:59:52
トラオは何処に+2
-0
-
253. 匿名 2019/04/05(金) 22:14:33
>>251
少数派かもしれないけど黄猿が好きだからシャボンディはテンション上がる。映画のフィルムZも好き。+2
-0
-
254. 匿名 2019/04/05(金) 22:42:20
ご都合主義。セリフが説明くさい(特にモブキャラ)わかる人いるかな?ワンピース好きだけど、毎回ピンチになると都合よく何かしらのアクシデントで助かる、主要メンバーのすごさをモブキャラが状況説明してくれる、「まさか、海賊のお前たちが○○してくれるのか?!」的なセリフ。
またかとウンザリ+9
-1
-
255. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:19
女キャラの目の書き方が同じになってきたから見分けつきづらい
男キャラは奇形多過ぎてビジュアルのいいローが人気なのわかる
ローじたいはわりと平凡なキャラなのに+6
-0
-
256. 匿名 2019/04/05(金) 23:27:34
もう少し若い年の設定にしてほかったキャラが個人的に多い。ロビンとかハンコックとか。+5
-0
-
257. 匿名 2019/04/05(金) 23:40:45
最初のショートカットのナミさんが好きだった。
+20
-0
-
258. 匿名 2019/04/05(金) 23:52:33
どんどん読み辛くなってきてる。
ごちゃつき半端ない。
昔の尾田栄一郎よ、何処。+5
-0
-
259. 匿名 2019/04/06(土) 00:43:25
>>47
真島ヒロさんのところでアシスタントしてたんですよね!+1
-4
-
260. 匿名 2019/04/06(土) 06:02:19
>>259
そんな情報あったっけ? 尾田さんの方が年上だしデビューも早いから、逆はあってもそれはないと思うけど…。高校生の時の投稿作からあんな画風だったし。+1
-0
-
261. 匿名 2019/04/06(土) 06:52:38
空島→W7→エニエス・ロビーあたり好き
今のワノ国は正直なにやってるのかよくわからない
でも毎週読んでる+3
-0
-
262. 匿名 2019/04/06(土) 09:18:50
>>189
えー!いまこんななんだー!
なんかあざといw
やっぱり昔のこざっぱりした絵の方がいいわー。+5
-1
-
263. 匿名 2019/04/06(土) 10:09:00
ハイキュー
ぼくたちは勉強ができない
が好きなんだけど
ジャンプは、ワンピースが
ずーと看板はってんだよな
+0
-0
-
264. 匿名 2019/04/06(土) 10:12:46
女の子のスタイルや感情表現シリアスなところに入れるギャグは師匠の徳弘正也の影響だよね+0
-0
-
265. 匿名 2019/04/06(土) 11:01:08
あるある全然関係なくなってるwwww
個人的なあるあるはカラー表紙やアニメの絵を見て、こんな配色だったんだ!!と驚くこと。
トーンをあまり使わないせいか、他の漫画より白黒とカラーのギャップが大きい気がする。
キッドの髪色が赤だったのは意外だったなぁ。
+0
-0
-
266. 匿名 2019/04/06(土) 12:21:29
+0
-0
-
267. 匿名 2019/04/08(月) 11:44:57
老人の容姿が極端
ドクトリーヌやお鶴さんみたいに美人でスタイルも良い人とこころバーさんみたいな容姿もスタイルもちとアレな人+1
-0
-
268. 匿名 2019/04/22(月) 03:06:48
仲間になるキャラの過去がほとんど不幸。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する