ガールズちゃんねる

些細なきっかけで親友と縁切り

173コメント2019/04/25(木) 21:12

  • 1. 匿名 2019/04/04(木) 17:13:35 

    10年来の親友と些細なことで縁切りしました。
    いわゆる「コップの水が溢れた」状態で、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていたようです。
    相手からも連絡は来ず、向こうにとっても私はその程度の存在だったみたいです。
    皆さんは親友と縁切りしたエピソードありますか?

    +352

    -4

  • 2. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:37 

    あります
    10年来の親友と些細なことで縁切りしました。
    いわゆる「コップの水が溢れた」状態で、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていたようです。
    相手からも連絡は来ず、向こうにとっても私はその程度の存在だったみたいです。

    +10

    -186

  • 3. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:15 

    悪口言ってた相手に私の悪口も言ってたから切った
    幼い頃からの仲だったんだけどね〜切れる時は一瞬ですわ
    オブラートよりも薄かったね!

    +332

    -4

  • 4. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:16 

    不倫して妊娠して「幸せ」ってほざいてたから切った。

    +218

    -20

  • 5. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:21 

    些細なきっかけで親友と縁切り

    +4

    -13

  • 6. 匿名 2019/04/04(木) 17:16:09 

    実家から出たことないくせに1人暮らしの
    私に上から目線でお説教してきた人!

    ケチケチしてなに買うの?とか毎回お説教か
    小馬鹿にしてくれたけど、本人何一つ出来て
    なくてワロタ。おまけにデブスなのに私の
    ファッションチェックまでしてきてドン引き!

    +95

    -49

  • 7. 匿名 2019/04/04(木) 17:16:30 

    >>2
    コピペいらなくない?

    +107

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/04(木) 17:17:21 

    些細なきっかけで親友と縁切り

    +3

    -43

  • 9. 匿名 2019/04/04(木) 17:17:46 

    主の文がえらく他人事みたい
    主から縁切りしたんだよね?
    スッキリしてよかったね

    +26

    -16

  • 10. 匿名 2019/04/04(木) 17:18:00 

    元からケチだったけど、結婚して出産してからケチどころかがめつくなった。
    クレクレなのに私には何もなし。
    小金吸い取られると思えて疎遠にした。

    +196

    -4

  • 11. 匿名 2019/04/04(木) 17:18:09 

    >>2
    ちょっと意地悪では

    +99

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/04(木) 17:18:22 

    2のコピペ文になんでプラスがついてるのか

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/04(木) 17:18:47 

    大人になってからの生き方や考え方が違い過ぎて。
    今しか考えない先の読みが甘く行き当たりばったりだからイライラしてしまって無理になりました。

    +161

    -2

  • 14. 匿名 2019/04/04(木) 17:20:41 

    結局、女友達って所詮上辺って割り切ってる。私にも親友いたけど、嫉妬とか出てきたらもうそこで友情なんてないよ。上辺では親友〜☆とか言ってても、だんだん見下して来たり、嫉妬心すごかったり、仲良くなりすぎで最低限の気を遣えなくなったり、そんなのが積もりに積もって縁って切れるよね。

    +290

    -7

  • 15. 匿名 2019/04/04(木) 17:21:44 

    美人で人気者の親友。

    彼女といると自分にも友達が増えた気がして楽しかった。
    でも実際は彼女の友達だからみんな仲良くしてくれてただけ。
    実はずっと彼女に嫉妬してた事に気付いた。
    憧れだったんだよ。
    辛くなって自分から離れた。

    +275

    -12

  • 16. 匿名 2019/04/04(木) 17:22:06 

    縁切りトピ多いね。
    平成のうちに断捨離してる人が多いのかな。

    +126

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/04(木) 17:22:54 

    なんでも発達発達言うのは気が引けるんだけど…

    主さんの状況で、自分や相手がアスペの場合があるよ。
    原因が分からなかったらちょっと疑ってみるとモヤモヤが晴れるかもしれない。

    +5

    -30

  • 18. 匿名 2019/04/04(木) 17:23:02 

    私が子供出来て家買ったら連絡来なくなりました。友人は40独身アパート住まいで親とも断絶。思えば私がその子の愚痴を聞いて励ましてあげる肯定してあげる事で関係が続いていたんだと思います。「子供とか反抗期めんどいよ〜家より賃貸の方が経済的なの知らないの?」とか昔からのマウンティングに疲れてきたから私なりに結婚と子育てと家を自慢してやり返してやったら連絡来なくなりました。私なりに友人にストレス溜まっていましたからこれでいいかな。

    +121

    -51

  • 19. 匿名 2019/04/04(木) 17:23:20 

    2は、まともなのが居ない

    +80

    -2

  • 20. 匿名 2019/04/04(木) 17:24:25 

    わかる!相手からすれば突然だけどこっちは少しずつ溜めてたんだよね・・

    私は日記のような長文LINE、2時間以上の長電話、頻繁な食事の誘いとかとにかくはけ口にされてて上手く付き合ってたけど、社会人になってから忙しくて余裕なくてある時愚痴に意見したら「でも私はこう思うから」ってなんか反論されたからそこでプツンと糸が切れて「好きにすれば?」って言って切った。その後謝ってきて電話も来たけど多分何がダメだったのかわかってないし、もう相手するのも親友の事を考えるのも嫌で発狂しそうだったから切って良かったと思う。

    +214

    -2

  • 21. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:01 

    もういいわ。って言われた事同じ人に二回あるけど、相手の性格的に頭に血が上ったら判断付かなくなるの分かってるから仲よかった時と変わらずの普通の態度で対応して1回目は一年、2回目は半年ほど連絡とらなかったけど相手から連絡くれてからここ数年は前と同じように過ごしてるよ。

    気は合うしお互いいい感じに性格悪いけど、喧嘩になった時の性格が真逆で水掛け論になったりしないから元に戻れてるんだと思う。わたしにとっては最高の親友だから失う事考えたら喧嘩してもヒートアップしない。

    +8

    -19

  • 22. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:02 

    >>8
    意味が分からない

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:10 

    こちらから縁切りしました。
    高校からの親友で10年。
    主さんと同じでコップの水が溢れました。
    最後は決め手となった出来事があり、連絡しなくなりました。

    +221

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:55 

    女の友情はハム、いや湯葉より薄い
    本物の親友はなかなか無いよ。
    ホンマ些細なきっかけですぐ終わる

    +178

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:57 

    縁の無い人と無理やり付き合う必要無い。

    +169

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/04(木) 17:27:15 

    ちょうど同じようなトピ立てようと申請してました。
    悲しいですよね。
    私は30年来の親友です。彼女は田舎に嫁いで、価値観とか色々違ってきて話していてもイライラすることが増えました。今は少し距離を置いてますが、私にとって1番大切な親友なので、また月日がたてば穏やかに話せる日が来るんじゃないかな、来て欲しいなって思ってます。なので、彼女にはあえて何も言わず少し距離をおいてます。

    +24

    -14

  • 27. 匿名 2019/04/04(木) 17:28:23 

    女の友情なんて儚いよ。
    その代わり、新たに友情作ろうと思えばいくらでも出来るけどね。
    結局、仲間(同調してくれる人)が欲しいのよ。

    +168

    -10

  • 28. 匿名 2019/04/04(木) 17:30:28 

    4人グループの中の2人が今そんな状態。

    一方は「既読がつかない」って戸惑ってて、
    もう一方は「コップの水が溢れた。しばらく疎遠にしたい。」と言っている。

    深入りしないようにしてるけど、何があったのかめっちゃ気になってる。
    仲良さそうだったのになー。

    +8

    -13

  • 29. 匿名 2019/04/04(木) 17:30:48 

    金づるだったから。
    車の販売で独身の時は特に好みも希望もなかったから
    その人のところで買ってたんだけど、
    結婚して夫は別の会社が好きだから
    別のところで買ったらめちゃくちゃキレられた

    +105

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/04(木) 17:31:12 

    些細なことで友達やめるのは
    とっくに関係が終わってるから。

    「親友」ってことが盲目にさせる。

    悲しいけど仕方ない。




    +57

    -3

  • 31. 匿名 2019/04/04(木) 17:31:37 

    小学校の時の友達とクラス替えで別々のクラスになったんだけど、私が新しいクラスの子と喋っていたのが気にくわなかったらしく絶交って言われた。向こうはこっちが謝ってくると思っていたのだろうけど、そこまで指図される謂れはないからそのまま疎遠になった。

    +15

    -7

  • 32. 匿名 2019/04/04(木) 17:32:26 

    結婚したとたん、「結婚のなにがいいんだ」「私はしたくないわ~」と嫌味
    新婚なのに、毎日ご飯のお誘いがあり、断っていたら「へぇ~もう遊んでくれないってことねぇ」
    仕方なく時間を作って飲んだら旦那も呼べとしつこく、断ったら
    しょうもない旦那~とか言ってきてプチンときて距離置いた

    それから2年くらいして相手の結婚式に呼ばれたから参列したら
    「子供まだ?そっちが先に結婚したんだから早く産んでよ笑」
    私はまだその時点で子供は考えてなかったので聞き流しましたが、一緒に来ていた友人たちは唖然としてました
    やっぱりこいつフレネミーだったかと距離置くではなく、縁切りを決意しました

    +237

    -4

  • 33. 匿名 2019/04/04(木) 17:33:03 

    >>26
    田舎に嫁いで環境が変わって、その中で自分が馴染まないといけない。強がりを言ってしまうかもね。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/04(木) 17:33:46 

    なんだか向こうも価値観が合わなくなったと思ってるんだろうなと思う事があったので
    自分から連絡するのをやめたらもう1年連絡ない。
    ずっとウゼーと思われてたんだと思ったら
    自分もスッキリした

    +93

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/04(木) 17:34:47 

    >>22
    学園アリスの作者がO型をそう思ってるってこと

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/04(木) 17:35:46 

    お金の相談されてバイバイした。過去2名。

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/04(木) 17:36:23 

    何度も嘘をつかれて疲れた。
    何時も人を巻き沿いにするので迷惑。
    それも、自分を守る為に人を蹴落とす。
    20年以上付き合って来たけどもう無理。
    名前も聞きたくない。

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2019/04/04(木) 17:36:26 

    >>35
    つまりあなたはO型でこの作者に腹が立ってるってこと?

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2019/04/04(木) 17:38:31 

    私が出産してから急に
    連絡がなくなった。
    お互い43歳。
    親友は独身。しかも交際経験も
    なし。私は今年結婚21年。

    +10

    -41

  • 40. 匿名 2019/04/04(木) 17:39:55 

    「コップの水が溢れた」すごくわかる
    私もそれで切りました。
    25年以上の付き合いだったけど
    もう限界でした。
    親しき仲にも礼儀… が無かった
    歳を重ねる毎にひどくなっていって
    デリカシーがないの。
    ガル子なら許してくれる~
    ガル子なら大丈夫~
    って無意識に思われていたんだろうな。
    親しき仲にも礼儀は必要
    みたいな話をしたことがあったんだけど
    めんどくさい話だなって顔して苦笑いされたよ。
    40過ぎててもこんなです。
    馴れって怖い。

    +202

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/04(木) 17:40:13 

    >>33そうだと思います。彼女凄く一所懸命やってるなって思います。だからガマンしてたんですが、お互い違う環境なのにキツく言われるとイライラしてしまって。
    人それぞれ頑張れる度合いとか、ガマンできる限界って違うと思うんです。だから、それぐらいのことで.......私なんかもっと大変とか、それぐらいできない方が悪いとか言われちゃうと話せる事がなくなってしまって。
    彼女が真面目だからこそ、頑張ってるからこそなんだとわかってるんですけどね。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/04(木) 17:40:24 

    私が切った方
    相手は、この前10分遅れちゃったから怒ったんだと思う…と殊勝なフリして共通の友人に説明して回ってるみたい
    きっかけはそうだけどその前の待ち合わせに30分、その前の前は1時間遅れちゃってたよ…追加説明しておいてね
    あとドタキャンしまくった事なんかも怒ってるのに失敬だな!

    +134

    -2

  • 43. 匿名 2019/04/04(木) 17:40:45 

    彼氏を奪った
    縁切られたけど後悔してない

    +3

    -23

  • 44. 匿名 2019/04/04(木) 17:40:52 

    あります。
    二度目の縁切りになりました。これで良かったのか、自分の器が小さかったのか、、未だに自責の念もありますが、後悔はないと信じたいです。

    一度目は相手の遅刻癖にうんざりして堪忍袋の尾が切れました。仕事にはきっちり定時に出ているくせに、私との約束には1時間以上遅刻がデフォルト。
    約束の時間が15時なのに、15時に「今起きた」とメッセージが届いたときに全ての連絡先を消しました。


    それからひょんなことから和解し、また付き合うようになったのですが、和解から一年も経たないうちに、完全に縁を切ることになりました。
    相手の飼っているペットを預かってほしい、とお願いされ、「いいよ」と答えるとそれから数日既読無視。数日後にこちらから「いつまで?どこで受け渡すの?」と聞くと、また数日既読無視され、「10日間の予定。明日 駅まで持ってけばいいよね?」と…。
    なんかもうルーズすぎるし、駅まで私が預かりに行ってやるのもバカバカしく、もういいや。と断りました。すると「エサも3日に1回でいいし、水だけあげときゃいいからお願い!」と。(哺乳類です)

    本気でうんざりし、連絡先を消し、引っ越し、転職を機にケータイ番号も変更し、全くの他人になりました。

    +192

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/04(木) 17:42:11 

    小学生の時、親友だと思ってた友達が、卒業文集に私の嫌いな所を書いてた。
    あーこう思っていたんだ…
    言ってくれたらいいのに…
    なぜ、皆が読む文集に書くのかな…
    それもその文集卒業アルバムに乗ってるし…
    卒業アルバムあれから一回も開いてないし、
    その友達と中学校が違うから連絡も取ってない。
    でも、もう数十年も達、私の悪い所を教えてくれたんだと感謝。気を付けるよ。

    +94

    -3

  • 46. 匿名 2019/04/04(木) 17:43:04 

    私が結婚してわたし夫婦とよく外食に行った。
    支払いはわたし夫婦。
    だんだん払ってもらうのは当たり前になり、次はハンバーグが食べたいよねとか言い出す。
    悲しくなってじわじわと縁切り中。

    +176

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/04(木) 17:44:37 

    >>44
    全然器小さくないよ
    完全に舐めてるよ

    +96

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/04(木) 17:44:47 

    縁切りされた。きっかけは私に向こうが我慢できなくなったからだけど、この一年は多分お互いギリギリの状態だったからどちらにしろ縁は切れてたと思う。
    20年以上親友と思ってたから最初はかなり凹んだけど色々反省できたし、まぁ良かったかな。

    +68

    -2

  • 49. 匿名 2019/04/04(木) 17:45:23 

    >>46
    なんで最初に出してあげたのよ

    +75

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/04(木) 17:45:36 

    私自身がメンヘラだったから迷惑かけてたことが申し訳なくて連絡先削除した。他にもお金貸してとか、色々と考えも合わなかったし、もともと受け身だから考えちゃうところがいけないのかなとか悩んでたら馬鹿馬鹿しくなってきて、自分の生きやすい様にやっていくことにしたら楽になった。なにも考えず付き合いできる人すごいと思う。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/04(木) 17:46:22 

    マウンティングや咄嗟の小さな裏切り。

    上から目線で容姿や仕事、付き合ってる相手を評価してくる感じ。
    人前に出ると私より自分を良く見せようと、落とす様な事をしてくる奴。

    競う気持ちや、嫉妬、優越感が強い人は疲れる

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/04(木) 17:47:49 

    まさにタイムリー❗パートも一緒にしてる友達が私の話しだけ全て全否定。何言ってもそれは違うよ!って返ってくる。友達が子供の事で悩んでたから反抗期なんじゃないの?と言うと違う!思春期!筋肉痛がまだ治らないと言うと私は もう治ったよ!おかしんじゃないの!って。タイムラインのいいねを押さないと私のラインは 見ませんよアピール。そのくせ連絡をまめにしてくるからもう縁をきります。

    +71

    -3

  • 53. 匿名 2019/04/04(木) 17:48:14 

    大人になってからのケンカはすごくエネルギー使うし傷も深い。そうなる前に離れる。 先に距離を取られたなら、なんで?と訊かずにそこで終わりにしておく。

    +99

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/04(木) 17:49:47 

    >>46
    私の場合は逆でした。
    友達が結婚して、旦那は食事には連れてこなかったけど「専業主婦だと旦那のお金使うのが申し訳なくて」とか言ってお金払わされた。
    旦那のお金は申し訳ないけど、友達のお金は平気って言うその神経がわからん。
    疎遠にしたけど、なぜ結婚や出産みたいな事があるとお金払うのが相手持ちと言う発想になる人いるんだろうね。

    +108

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/04(木) 17:50:12 

    あります!
    旅行がきっかけです。全部私任せだった。
    行った事がない所だから楽しみ!って言ったのに
    行った事ある~!と言われて、嫌になりました

    +53

    -2

  • 56. 匿名 2019/04/04(木) 17:50:19 

    ママ友とは違うところで会ってても友達になれただろうなと思っていたけど、
    子供の受験が関わってくる辺りで一変した。
    自分の事より子供の事の方が恨みが深い

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/04(木) 17:51:07 

    久々に遊ぶ約束をしていたが、2日前に他の友人のイベントの手伝いがと言ってドタキャンされた。
    子供の事やらなんやらを旦那にお願いして、下準備済みの状態だったからか物凄くガックリきた。

    年に一回他愛のない事位しかやりとりしない。
    生活環境が違うとダメだね

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/04(木) 17:52:38 

    彼氏を乗り換える癖のある子で、絶対次の男性を見つけてから別れて彼氏いない期間なしみたいなのが毎回すぎて勝手なんですが引いてしまいました。
    しかもわたしの恋人にも内緒で連絡をとってたみたいです。
    悪口ではなく、ナチュラルにわたしを悪者にするメールを送ったり、言葉巧みに操っていたみたい。
    ころっと騙された彼氏にフラれることになったのでさすがに縁を切りました。

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/04(木) 17:53:01 

    52です。プラス私の主人の車の税金をありえないありえない連発!車を買った人の事まで否定!夕飯時に電話してくるし、もう大嫌いになりました。ストレスが溜まってたのでここがはけ口になっちゃいました💦すみませんです。

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2019/04/04(木) 17:54:10 

    フレネミーだと気付いたから、縁を切りました。

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/04(木) 17:55:08 

    >>59
    いいよいいよ。
    愚痴はお互い様だから書けばいいよ。

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/04(木) 17:58:24 

    その人、有名なネズミ講やってるから、もういないもんとして見てる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/04(木) 18:00:12 

    中学生からの親友だったけど絶縁しました。
    友人は17歳で出産結婚して3人の子持ち。
    周りが遊んで居るのがだんだん羨ましく思い妬みだし子育てにイライラした日々で、更には旦那は子供が出来る度に浮気する様な人で会う度離婚したい離婚したいと言うがいつヤッたとかまた子供出来たらどうしようとか矛盾し出すし、性格がどんどん歪んでしまい会って居ても急に機嫌が悪くなったり…ずっと話を聞いていたのですが正直私も疲れてしまっていた頃。

    きっかけとなったのが私の結婚がそろそろかなと言う時に「結婚するんやったら早めにした方がいいで、どうせ離婚するねんから」と言われた瞬間終わった。
    凄いショックでした。もう親友の結婚すら素直に喜べないんだなと…他にも色々積み重なってたから一気に崩れ落ちた。
    思いを伝えたら私は何て酷い事をしたんやろって泣き叫ばれて、もう合わす顔がないとそれっきり。

    +80

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/04(木) 18:00:23 

    何気に貶すから。
    まあいいかとずっと聞き流してきたけど、これはちょっと、と思う事があったので、「その言い方は無いと思う」と言ったら、
    「冗談よ!冗談も通じないのw」と返され、冗談も通じず勝手に傷つくあなたが悪い、みたいに持っていかれたので終わりにしました。


    +100

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/04(木) 18:01:16 

    あります…。
    わたしの親友達がコップの水溢れたみたいで態度が急変
    私何かしたかな?って悩みに悩んでこちらからは連絡しないでいたらそのまま疎遠なった。
    何人かにそんな感じだったからわたしに原因があるんだよね。
    空気読むの苦手なのは自覚してて、テレビで発達障害についてやってるの見て、わたしコレかもしれないと思ってる。

    病院には行ってないからわからないけど、わたしは学校の先生からの通知表のコメントや、わたしを知ってる人達にも“変わった子”と言われ続けてるんだけど、その変わった子っていうのは普通じゃない違和感があるってかんじなんだろうなって。

    親友を何人も失い、恋愛する気もなく病んでしまい、ずっと1人です。

    +9

    -18

  • 66. 匿名 2019/04/04(木) 18:05:45 

    何がきっかけなのかは分からないままでしたがとにかくマイナス発言や愚痴が多くなって話しているとこっちの気が滅入るようになってしまい縁切りしました
    ここ数年は私からは誘わない聞かれたことにしか答えないという接し方に変えたことにも全く気付いていない様子で、ただ反論せず聞いてくれる話し相手が欲しいだけなんだなと、、、
    私が望んだことではなく彼女の望んだことの為に帳尻合わせをする付き合い方に疲れてしまい話し合う意欲も残っていなかったので一方的に連絡先を変えました

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/04(木) 18:07:45 

    私は縁切られた側かな
    連絡しようにも向こうがコップの水が溢れた状態で怒ってて謝ったけど縁切りたいみたいだったから連絡してない

    私はまたきっかけがあれば友達に戻りたいと思ってるからもし私が主さんの友人だったらその程度に思ってないと思って書き込みしてみました。今その友人が困ってたら助けに行くぐらいは大事に思ってます。女の友情は薄いっていうけど私にとって縁切ってきた友人は私の中では一生友人だと思います。

    +7

    -31

  • 68. 匿名 2019/04/04(木) 18:09:21 

    去年30年付合いのあった幼馴染を切ったよ。
    もちろんいい所もあるけど、自分から誘って約束しても当日も連絡もなしにバックレ。
    仲がいいから許してもらえると考えるので反省もなし。
    30代でこれはナイなと思ったし、積み重ねもあったかもね。

    +80

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/04(木) 18:10:44 

    >>67 でももう縁切られた時点で終了だよ、、残念ながら。

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/04(木) 18:12:33 

    ランチの約束をしてた。
    待ち合わせの時間になってから、
    【今朝から他のママ友と約束をしたから、
    ごめんね】
    とラインが有りました。
    バカにされてますよね?
    無視でいいかな?

    +216

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/04(木) 18:13:23 

    >>57
    2日前に連絡くれてイベントの手伝いしに行ったのなら縁切りする必要ないと思うんだけど・・・
    当日ドタキャンの常習で怒っても直らなかったとかなら分かるけど親友だったんだよね!?

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2019/04/04(木) 18:13:53 

    >>67
    何か酷いことしたのですか?些細なことですか?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/04(木) 18:14:16 

    何かみんな同じような思いしてるんだなと読み返してしまった。あなたの彼氏、旦那じゃないんだから付き合いが長いとしてもデリカシーがない発言とかは やめてもらいたかったな。人の表情とか見てないのかな。

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/04(木) 18:14:36 

    そうか学会を隠されていて、入信を勧めてきた。
    断ったら酷く罵られたので、
    サヨナラしました。

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2019/04/04(木) 18:19:26 

    去年8年くらい友達だった子と縁を切りました。
    その子は気分の波が激しい子で、
    機嫌が悪いときは八つ当たりが当たり前みたいな、
    思い通りにいかないと悪口を言われたり。。
    根はいい子だと思って我慢してたのですが、気付いたらあんまり会いたくないなって思うようになってました。
    このままストレスを貯め込むのは自分の体にも悪いと思って縁を切りました。
    今は毎日が楽しいです。

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2019/04/04(木) 18:22:23 

    元々三人でつるんでたけど、私を除いた二人で仲良くしてる写真やLINEのスクショをインスタに載せられ、我慢できなくなってLINEのグループもインスタもTwitterも全部お別れした。

    +57

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/04(木) 18:22:47 

    私も一度、旅行がきっかけで縁を切った事があります。本当にコップの水が溢れたって表現ぴったり。旅行で溢れました。こんなにも自己中心的で人の事を考えられない人なの!?とびっくりする事が多々あり。
    学生時代からの20年来の友達で本当に仲が良かったけど、連絡先は削除しLINEはブロックしました。

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2019/04/04(木) 18:23:03  ID:HMkOI1Terj 

    私をいじめてた人と仲良しだったこと。
    嫉妬だと思うけど、その人と遊んだって言われてから心が苦しかったし、私の悪口言われてる気がした。

    もう20年以上付き合ってだけど、疎遠にした。

    +51

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/04(木) 18:28:07 

    意味も分からず怒ってる~ごめ~んと関係復活しても根っこが変わってない限り
    近い将来同じ事で必ず揉めて結局お別れパティーン
    しかもFO(疎遠)がCO(絶縁)にグレードアップのオプション付き

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2019/04/04(木) 18:29:08 

    急にLineで、相談したいことがあるときた。
    金持ちのジジイに結婚してくれやと、せがまれてると言う内容。
    相手がどうであれ、結婚と言う重大事項をLineなんかで相談してくるなんてと、ちょっと不自然な気がしたが、とりあえず返信。
    しかし、私が返信又は質問した内容にそぐわない答えばかりが送られてきた。
    「○○さんに相談したら、そのジジイは社会的地位のある人だからきちんと返事しなきゃだめだよって言われた」だの「金は欲しいけど結婚は嫌」だの。

    相談したいとか言いながら、こっちの返信はスルー。何がしたいのか分からず本気でイラついた。

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/04(木) 18:31:45 

    >>70
    私なら即ラインブロックします。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/04(木) 18:31:47 

    あります
    高校からの付き合いだったけど30歳こえた頃にさようならした
    むこうも言い分はあるだろうし自分から切ったつもりかもしれないけれど、なんで○○(私)がそんな条件のいい旦那と結婚できるの?どこを好きになってもらったのか考えた方がいいよ〜的な事を言われてもう嫌になって縁切りしました
    元々だんだん生活環境や趣味も合わなくなってきてたし限界だったんだろうな

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/04(木) 18:35:22 

    >>71
    言い訳っぽいけれど
    会う約束が一度流れた上で、相手からこの日ならって指定された日だったんだ。

    確かに15年以上付き合いのある親友だったけれど、私との約束よりも優先したい事や人がいるなら別に私が親友でいる必要はないと思ったから。

    +6

    -6

  • 84. 匿名 2019/04/04(木) 18:37:41 

    今思えば友達じゃなかった。
    向こうは私より18歳年上だからか、友達と言うより
    家来扱いされてて我慢してただけ。
    逆らう事は許されず、いつも便利屋扱いされてた。
    向こうは独身子供無し。私は娘がいます。
    その娘の事にまで口出しするようになってきたので
    不満爆発しました。
    娘が体調悪くなって友人の誘いを断ったら
    私達友達でしょ?優先してよね!娘なんか入院させなさいよ!って。
    一生こうして私の時間を仕切られるのかと思うと
    心底嫌になりました。

    +55

    -3

  • 85. 匿名 2019/04/04(木) 18:40:30 

    こっちから縁切りました。

    中学からの友人のLINEが長文で返信が来るのも何ヶ月か後。
    それでも毎年必ずLINEで新年の挨拶をしてくれたのですが
    今年は新年の挨拶が来なかったので
    こっちから新年の挨拶をしても未読無視。

    「中学の時からあなたの事が嫌いだった」と書いてブロックしました。

    +3

    -23

  • 86. 匿名 2019/04/04(木) 18:43:45 

    ここでは自分から切った側の人が多いみたい。私は切られた側。苦しい時はすごく優しくしてくれたのに、私が結婚するってなったら切られたw
    最初は凹んだけど、去る者追わず!さよなら〜って感じ。

    +11

    -5

  • 87. 匿名 2019/04/04(木) 18:46:16 

    10年以上の友人だけど昨年、友人が帰省すると言ってたので会える?と聞いたら断られ…誕生日にラインしたらそれ以来、半年以上未読にされてます。私、何かしたかな…悲しい

    +0

    -8

  • 88. 匿名 2019/04/04(木) 18:53:22 

    不倫してるの知って切った。
    次、連絡来たらハッキリ気持ち悪いと言うつもり

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2019/04/04(木) 18:57:11 

    小さい頃から友達だった

    お互い結婚して子供できてから態度が上からで馬鹿にする発言ばかりなので大嫌いになりました。

    今月そいつの結婚式なのですが、ドタキャンしてやろうと思います。

    +6

    -19

  • 90. 匿名 2019/04/04(木) 19:00:34 

    自分の結婚式に呼んだ親友が結婚することになったけど、その披露宴に呼ばれなかった。結婚の報告と同時にランチのお誘いがあり、いざ会ったらノロケ話全開。ひと通り聞いてから式の日取りを聞くと私は呼ばれないとのこと。まぁ親族だけでやる人もたくさんいるからわかるけど、以前私の披露宴に来てるのに、自分のは呼べない話の切り出し方が腑に落ちなかった。挙句に結婚祝いの食器を送ったら、旦那との共通の友人たちを招く時に使うとか。私は何回も自宅に呼んでランチももてなしたのに、親友には一度も呼んでもらったことない。
    なんか虚しい気持ちでいっぱいになって切った。

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2019/04/04(木) 19:02:12 

    何でも嫉妬したり、競ってくる人は疲れる。
    嫌いと迄はならないけど、一緒に居て楽しくない人とは自然と疎遠になっちゃうね(^_^;)

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/04(木) 19:05:12 

    ここ数年で20年とか30年とかの付き合いを
    何件かフェードアウトした。
    腹立つこともあるけどとか、
    自分も迷惑かけることあったしとか
    ずっと悶々としてたけど、
    年に何回かのたびにもやっとしたり、イラッとしたりしてたのが、
    もう無いんだなと思うとスッキリした

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/04(木) 19:07:19 

    年に一度は会うくらいだけど
    仲の良いグループがあった。
    私も皆んなが大好きだったんだけど…

    グループラインで会話してる時に
    1人が不貞を持ちそうだったので
    自分が傷付くだけだからやめた方がいい!って
    必死になった。
    そしたら、他の人も不倫擁護派で
    「気持ちは止められないよね、、」
    「分かるよ、、」みたいな会話してて
    こいつら、さては自分も不倫してるんだな、って思ったら急に寒くなった。
    それをキッカケにその仲間とは
    グループラインも辞めてしまったし
    会う事もなくなった。

    その中の1人だけとは
    たまに連絡取ってるくらい。

    沢山の友だちを失ってしまってしまった・・・

    私が堅物だったのか…?
    ちなみに私は過去に旦那の不倫を原因に離婚してるんです。

    +81

    -1

  • 94. 匿名 2019/04/04(木) 19:08:16 

    そこまで嫌ってた自覚はなかったけど縁切りしたことあります
    きっかけは本当に些細な事で、メールの返信が小馬鹿にしたような内容だったからそれを咎めたら変な言い訳したから
    ああそういえばこの子って絶対に謝らない子だったよな~と思ったら付き合う意味が分からなくなって返信せず、そのままフェードアウト
    前々からその子は他の友達と仲違いしたとき「友達が怒ったときは相手がまた連絡してくるのを待つの。それで私は追求せず何事もなかった事にしてまた付き合うんだ」って言ってたけど、自分で謝れないだけじゃんね。それをさも自分の心が広いかのように正当化するから私も同じように急にキレた女だと吹聴されてるんだろうな。
    チリツモはあったんだろうけど無自覚だった。でも後悔していない現状を考えると確実に溜まるものはあったんだと思う。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/04(木) 19:09:04 

    縁切りしたあと、
    新しい友だちが
    全然出来ない
    大人になると、友だちの作り方忘れるね…

    +64

    -1

  • 96. 匿名 2019/04/04(木) 19:09:12 

    あるよ。
    その子が気になってる男性と私がいい感じになったのがきっかけ。
    その子は数打ちゃ当たる作戦で、気になってる宣言をコロコロ変える子だったから、
    私の方も罪悪感あんまりなかったっていうか突然キレられ府に落ちなかった。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2019/04/04(木) 19:12:24 

    色々あっても流してきたけど、私の仕事のやり方をバカにしてきたときに限界が来てプツリと切れた
    お人好しにもプライドはありますから

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/04(木) 19:13:27 

    ありますよー!
    私も幼さなじみみたいな感じでしたが、
    思ったことズバズバ言って
    口悪いけどこれが私だから!むしろ目の前で言ってるから悪口でもないし!
    とアラサーなのに開き直り。
    私が何か初めたりすると嫌みバカり言ってくる。
    口癖は私たち親友だからねーと。
    逆にアラサーなのに人の気持ち考えられないのが信じられないし
    私自身疲れるし新しい道に進みたいから今距離とってそのまま疎遠にするつもり。
    離れたら今の自分に合う人とまた巡り会えるから大丈夫よ!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/04(木) 19:27:40 

    1です。
    縁切りしたのは半年以上前なので今は落ち着いています。
    縁切り(というかこちらから連絡しなくなった)直後はすっきりしたような、罪悪感を感じるような、不思議な気持ちでした。
    今も彼女がどうしているか気になることはありますが、こちらから連絡する気にはならないので本当に熱が冷めたんだなと思います。
    縁の賞味期限って本当にあるんですね…。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/04(木) 19:39:25 

    いつもこっちから誘ってたし、忙しそうだったからそっちが時間が出来たら遊ぼうよって言ったら連絡なくなった
    他の人とは遊んでるみたいだから、私はいらないみたい

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2019/04/04(木) 19:56:21 

    >>100
    他の子と遊んでるから私はいらないっていう発想をしてしまうのが気味が悪い
    依存してしまうのはあなたの問題であって相手のせいにするのは違うと思うよ

    +25

    -3

  • 102. 匿名 2019/04/04(木) 20:01:18 

    距離無しは嫌われるから大人になってからの友達になら気を遣うんだろうけど幼なじみだったり長年の友達になると普通がわからなくなるんだろね
    親しき仲にも礼儀ありだね。。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/04(木) 20:08:56 

    >>93
    全然堅物じゃないよ、それが普通。
    私も6人グループのうちの1人が不倫しそうになったんだけど、私を含め残りの5人全員が止めたよ。
    でも結局不倫して、その間もみんな必死に説得したけど聞く耳持たず。
    最後は旦那にバレて離婚。
    みんな口には出さなかったけど、だからあれだけ反対したのにって呆れたと思う。

    ちなみに私も当時元カレの浮気が原因で別れたばかりだったから、すごく腹立たしかったわ。
    今はみんなで集まる時には顔を合わすけど、個人的に会ったりはしないし距離をおいてる。

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2019/04/04(木) 20:15:43 

    私もあります。
    本当は言っていないのになぜか私がその子の悪口を言ってるみたいになってたみたいで...
    必死に違うよ!も否定しても信じてもらえず。
    縁が切れた後、どうしても話さないといけない用事があって話しかけたらものすごい嫌悪感出された。
    でもその時、この子ってこんな子だったんだ。友達やめてよかったかもと思えたのが救い。

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2019/04/04(木) 20:17:45 

    20年来の友達と縁切りました。私には何言っても許されると思ってたみたい。絶縁してはじめは寂しかったけど、もう前のようには戻れない。その後親友はいません。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/04(木) 20:21:40 

    なんか最初から親友だったのか怪しい人多くない?笑

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2019/04/04(木) 20:27:13 

    子供いる友達、いない私で縁切りってほどではないけど疎遠になった。送ってくる子供の写真にうんざりしてしまった。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2019/04/04(木) 20:34:24 

    あります。
    ルームシェアするほど仲良かった子。

    向こうが2年くらい先に結婚。
    デキ婚だったから結婚式もしなかったので結婚祝いと子供が生まれてから出産祝いを現金で渡した。

    2年後、私が結婚して向こうが2人目生まれたから久々に会うことになって私は出産祝いを用意して会いに行ったら…

    「ごめん、今日は結婚のお祝い用意出来なかったんだ!また良かったらうちに取りに来て笑」

    と言われました。


    結婚祝いを用意してくれてなかったことより、取りに来てと言われたことが悲しかった。。
    お祝いを取りに来てだなんて( ; ; )

    それ以来縁を切りました。

    +52

    -4

  • 109. 匿名 2019/04/04(木) 20:38:20 

    切られた側は何とか相手の粗探しして私も嫌いだしっていうやり方で割り切らないと気が済まないのかな
    自己防衛本能?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/04(木) 20:38:42 

    私の好きな人と密かに連絡取って遊んでた。お前彼氏持ちだろがっ!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/04(木) 20:39:20 

    職場の先輩。
    信用して、色んな話してた。
    プライベートな話も、職場の愚痴も。
    蓋を開けてみたら、一緒になって悪口言ってた相手に私の悪口言ってた。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/04(木) 20:47:21 

    高2〜高3まで親友!とか言いながら裏で他の人に「ガル子ちゃんが悪口言ってた(実際は言ってない)」とか
    グループで遊ぶとき意図的にはぶられたり、相手の気に入らないことすれば「友達ってなんだろうね?」と言われたり

    人前で下げ発言、背中をバンバン叩いてきたり、とても親友とは思えぬ行動の数々に嫌気がさして縁切り
    本人は「私は何してない、ガル子ちゃんの問題で距離置いたんだと思う。少なくとも意地悪はしてない」だと
    周りの人からはよくあんなのと仲良くしてたね、と言われ相手は最後の友達を失ったも同然で彼氏を取っ替え引っ替えして一緒にいる人繋いでた

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2019/04/04(木) 20:49:47 

    私が30歳年上の男性にセクハラされたのを知って「付き合っちゃえば良かったのに」「お似合いだったよ」とか言ってきて気持ち悪いから切ったわ

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/04(木) 20:51:24 

    私が名前にコンプレックスあるの知ってて、人前で「ガル子ちゃんの名前って今の時代いなくない?」と、子の付く名前ですが天皇一家の女性方を知らないのかしら…
    周りも唖然としてて、縁切って当然だよ!名前をいじってくる人なんて!と同情をいただいたので自信を持って縁を切りました。

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2019/04/04(木) 20:55:29 

    高校の頃からの友人、ちょっとルーズな子だけどなんとなく続いてた。
    でもそれは私が便利だから続いてただけなんだな。借りた本や服が何も言わずに返ってきたことはないし、遅刻はいつもだし、ドタキャンも何回かあった。
    お祝い事も全部あげっぱなし。彼女の方が先に子供が生まれたら毎週のように、見に来てメール。仕事あるし無視してたら挙句に本返したいから取りに来てだって。
    こっちから三年ほど疎遠にしたけど、最後は私はもう連絡しない方がいいみたいだから…とわざわざ言ってきた。気づくの遅いよ。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2019/04/04(木) 21:12:17 

    最近ありました。

    自分が悪かったので、謝りましたが許してもらえませんでした。
    同じ職場なので、顔合わせますがほぼ無視されるので
    こちらも面倒になったので諦めました。

    些細な事でも、相手を不快にさせたのは間違えないのですが
    嫌いでもないし、傷つける気持ちなんて1ミリ無かったのは
    分かって欲しかった。

    +4

    -19

  • 117. 匿名 2019/04/04(木) 21:12:27 

    友達…と言うか結婚して同じマンションで知り合った人。
    もう1人と3人でランチしたりお互いの家行き来したりそれなりに楽しく過ごしてた。
    最初は明るくて気遣い屋さんだなーって感じだった彼女がどんどんヒステリックに自分の意見を押し通す様になって来て。
    どうも昔から鬱を患っていてそれが酷くなって来たらしく。
    その時はそうなんだ…くらいだったんだけど、その内朝からお酒を飲むようになって(元々酒好き)、一緒にランチや買物の日でもすでに酔っ払った状態で約束の場に来て店内走り回ったりいきなり泣き始めたり…の奇行が増えた。
    周りの目もあるし、何よりいきなり何をし始めるのか本当に怖かった。
    さすがについて行けなくなって少しずつ距離を置きました。
    今は私ともう1人が引越した事もあり彼女とは無関係になれました。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2019/04/04(木) 21:22:29 

    待ち合わせに毎回5分や10分の遅刻。
    細かいのないから出しておいてくれる?と言われ結局、お金返してくれず…
    私がハワイで結婚式をやると言ったら、「うちの旦那がハワイで結婚式する人はミーハーでバカだって言ってた」と言われ、たしかにそうかもしれないけど私に直接それ言う?と思い連絡取るのをやめました。

    +53

    -1

  • 119. 匿名 2019/04/04(木) 21:30:20 

    まだ切ってないけど、そろそろ学生時代のグループと縁を切ろうか悩み中です。
    会うのは年に1回程度ですが、ラインとか来るとすごい鬱に近い気持ちになる。
    最近コレって言う大きな原因はないけど、学生時代から小さな事が積み重なった感じ。
    グループの中の一人がすごい苦手で、昔からイライラしやすく、私に対して当たりが強い時がある。
    私の就職先散々バカにしといて、気が変わってその就職先の業界に興味があるから教えてほしいとかで夜中に電話してくるし。
    結婚して専業主婦でしばらくいたら今度はグループでかなり見下してきた。
    その時点で縁を切りたかったけど、自分の結婚式で色々してもらったしと思って何年も我慢してそれぞれの結婚式、出産祝いと一段落したからもういいかなって、、
    まぁ一人だけまだ独身だけど。もう限界。
    その間にも何回か会ったけど、全然楽しくないしお金がもったいなく感じた。
    たぶん何で私が離れたがってるか理解もできないとは思うけど。

    今の悩みはラインごとアカウント変えてしまうか、単にそのグループ退会してブロックするか。。
    付き合いが長いだけに悩んでます。しかも旦那もその子たちを知ってるので旦那にも連絡してきそうで考えるだけで憂鬱。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/04(木) 21:31:15 

    >>86うざ。こういう奴だから
    切られるんだよね いい人なら結婚も祝われてるよ

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/04(木) 21:36:05 

    >>116
    嫌いな人から傷つけられるより、好きな人から傷つけられる方が傷が深いんですよ?
    今ならわかるでしょう?

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2019/04/04(木) 21:48:05 

    >>116つもりがない・・とかいう奴が
    一番 無神経でサイテー。
    用はあんたにデリカシーがなくてバカだからって
    ことじゃん。
    こっちが何でそんなバカを受け入れなきゃいけない訳?

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2019/04/04(木) 21:52:14 

    女の友情は
    『儚い』『ハムより薄い』
    ってよく言うけど
    うーん、なんかニュアンス違うんだよなぁ…。って思ってるの私だけでしょうか?


    濃いときは濃かったわけだし
    楽しかった時はずっとそれが続くと思ってたし
    まさかいずれ別れがあるなんて思ってなかったし。



    +36

    -2

  • 124. 匿名 2019/04/04(木) 21:54:15 

    フレネミーって言葉もっと早くに知りたかったなぁ。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/04(木) 21:54:47 

    私も元親友も「来る物拒まず、去る者も拒まず」なタイプ。
    生活環境がガラリと変わり、次第に連絡が少なくなり音信不通に。
    思うところはもちろんあるけど、今も彼女のことは別に嫌いではないので、もしこの先何処かでまたご縁があれば昔みたいに何でもない話をして笑えたらなぁとは思う。

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2019/04/04(木) 21:55:38 

    みんながコーンスープ買ってる中、私は苦手なのでミルクティーを買いました。
    そしたら「みんなが買ってるのに合わせないの?空気読めないよね」と他の人に耳打ちした人がいて、その後一瞬仲良くなったけどやっぱり続かなかったよ

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/04(木) 22:00:05 

    私もコップ溢れて縁切れた。
    舐められることが多くて我慢できず。
    ただ楽しかったことも多かったから時々思い出してる。

    親友というより向こうからしたら「格下」と思われてたから一緒にいやすかったんだろうな。と思う。
    けど雑な扱いされても仲良くし続けるほどお人好しではないからね

    最後 『忙しい』って言ってフェードアウト。
    (それまで私は向こうの誘いを断ることあまりなかった)

    5.6年経って今もモヤモヤするのはちゃんと自分の気持ちを伝えてなかったからかも。(舐められることが嫌だったって)

    例えケンカになってもちゃんとはっきり怒ればよかった…

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/04(木) 22:08:14 

    >>118

    細かいのないから出して

    って言うほんっとひと嫌い。
    わたしもその人はあとあと切ったよ。
    そして 少額だからこそ殆ど返ってこない。わざとなのかなんなのか。あとですぐジュースとかコンビニでかって崩せばいいのにしないよね。

    自分は少額でも平気でお金借りるのはあり得ないっていう価値観だからこそ許せなかった

    しかもそういうこは他のこともかなり図々しい。
    お金持ってる人にはたかるし普通に人から借りたモノ返さなかったりするからね。


    ココ読んでなんか昔のイライラが蘇ってきたよ

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2019/04/04(木) 22:13:30 

    コップ溢れの縁切りを経験して
    友達と付き合い方わからなくなってしまった

    まぁ一人がらくなんだけど。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/04(木) 22:31:34 

    タイムリー!今まさに縁を切ろうと思ったとこ

    お互い独身時代は恋愛や趣味の話で盛り上がれた親友。
    向こうが結婚・出産したとたん、一気に無神経に。
    独身時代はむしろその子から礼儀作法を教わるぐらいだったのに。

    婚活がうまくいかなくてって軽くこぼしたら
    「そうやって晩年まで結婚できない~って言ってそうだよねw」って言ってきたり、
    (普通落ち込んでる人にそんなこと直接言う…?)
    お祝い金渡しても内祝い送ってこなかったり、
    お土産って手渡されたのが包装もされてないあきらかな余りものだったり、
    賃貸のアパートの最上階住まいで子供が頻繁におもちゃぶん投げるのに床に何も敷かなかったり…
    絶対騒音トラブルで階下の人に刺されると思う

    出産するとき子供と一緒に常識も体外に排出したんだと思って縁を切ることにした
    よく考えたらその子の母親が無神経な発言で人を傷つけるタイプだった
    子供を産んでからのほうがその子の本性なのかもしれない
    同じ人間とは思えなくなったんで縁きりまーす
    元親友としてアドバイスすると、その無神経さ直さないならそのうち刺されるよ、あなた自身ならまだいいけど子供が刺されないようにね☆ってことです。

    +2

    -7

  • 131. 匿名 2019/04/04(木) 22:38:16 

    向こうの旦那がめんどうなかまってちゃんで私や娘に嫌がらせしてきた。
    それを伝えたら「あんたも勘違いさせるような言動したんじゃないのか?」って言われた。
    誰があんなデブブサイクを。キモい対象でしかないし…
    結局、それはきっかけに過ぎないかな。イロイロたまってた。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/04(木) 22:47:55 

    >>45
    まともな人なら卒業文集には書かない。あなたも友達もちょっとずれてるよ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/04(木) 22:52:02 

    >>54
    それただのキチガイや

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/04(木) 22:54:45 

    マイナスつきそうだけど
    当時21歳くらいだったけど処女なのを馬鹿にされた。その元友達は20歳で結婚済。コンプレックスで普段からめちゃくちゃ気にしてたのに馬鹿にしてきたからがっかりしてなんかもう縁切った。
    結婚式の招待状来たけど行かなかった。
    最近メールも来たけど無視した。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/04(木) 23:40:38 

    5年前に縁切って、去年共通の友人から
    その子が自殺したと連絡が入った時は、縁を切ったのを後悔したな。
    なんで縁を切ったのかも今じゃ思い出せない。

    色んな理由あるけれど皆も本当に縁を切ったままでいいのか1度考えて欲しい。

    +11

    -12

  • 136. 匿名 2019/04/04(木) 23:57:33 

    >>135

    自殺は大ごとだけど違うと思う。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/05(金) 00:40:05 

    >>135
    気持ちは分かるけど自殺するくらい病んでる人の傍にいるって生半可な覚悟じゃ無理だし共倒れになるよ
    普通に考えたら縁切って当たり前
    親友と人生のパートナーはまた別物だよ

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/05(金) 00:42:11 

    お金遣いの荒さで有名な友達がお金に困っているのかしつこい勧誘をしてきたから最近縁切ったばかりです。自分の都合で他人を巻き込むな。話の内容を詳しく教えてもくれずに「いい話あるんだけれど」「いい話聞けるよ」と言ってきたよ(笑)あからさま過ぎ(笑)

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2019/04/05(金) 01:10:21 

    >>36
    私も高校からの仲だった子に、『彼氏がお金貸してって言ってきて、私金欠だからちょっと貸してくれる?』って言われてサーと冷めて連絡とらなくなった
    お金は人間関係、簡単に壊す
    お金を無心するような子じゃなかったから(しかも理由が彼氏)かなりショックだった
    ライン始めたら知り合いかも?にその子入ってたけど、そのまま放置した

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/05(金) 01:26:10 

    高校生の頃、小学生から友達だからつい言ってしまったけど友達がもの買ってきていて除光液100均にもあるじゃんと言ったら結構腹立ったらしく聞こえるように悪口言われたこと。
    それもみんなから嫌われてるからねとか。
    いじめられててその通りだけど他の人と同じこと思ってたんだとショックだったしそれを本人に聞こえるように言うのはどうかと思った。
    まさか100均にある発言でそこまで言われるとは思ってなかった。
    物凄く言われるほど酷い発言だったのかなと今でも思う。

    しかも彼女は不登校で色々悩んだ立場なのに自分はそういうこと言うんだと思った。

    でも⚫️ちゃん(はっきり言う子)同じこと言ってたからそんなこと言わなかったんだろうな。

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2019/04/05(金) 01:28:08 

    なんか最初に合わないと思った人って結局合わないよね…
    直感って結構当たると思う。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/05(金) 01:38:13 

    ペット可の物件→ペット不可の物件へと、飼い犬連れて引っ越した時。
    社員寮で上下左右も知り合いだったらしく、根回ししてまで引っ越した。
    そっと通報したよ。縁きったから、その後どうなったかは知らない。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2019/04/05(金) 01:41:07 

    母の友達関係が続いているのはそれぞれの子供に通信制の高校行った人がいたことだと思う。

    1人でも普通の高校行ってたら上手くいってなかったかもなと思う。

    類は友を呼ぶってあるのかな笑

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/05(金) 01:52:47 

    小学校からの仲良しの友達で今25でその子が引っ越しても年一で会ってたけど、その子がいつの間にか入籍したみたいで私は何も知らせもなく共通の同級生からその事を聞きました。
    その入籍した後も会ってたのでなんで一言言ってくれなかったのかモヤモヤしたし、その子にとっては私の存在なんかその程度なんだなと思って縁切った。

    長文失礼しましたm(_ _)m

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/05(金) 02:12:51 

    私が車持ちになって以来、ちょこちょこ足にされるようになった
    いい加減モヤモヤが貯まった頃、飲み会の迎えに来てって深夜の電話
    だめだこいつってなった

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/05(金) 03:12:24 

    >>44
    その人末っ子?
    私にも過去2人すごくルーズな人いたけど二人とも末っ子だった。
    ちなみに仕事はきちんとこなして上司からも可愛がられてる。
    でも私との約束だけすごくルーズ。
    腹立つよね。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2019/04/05(金) 04:12:47 

    >>144
    全く同じ。

    私は結婚したあと
    そんななめた態度とってるのに
    「今年こそあいましょう。」
    の年賀状がうざく
    私の結婚と同時に音信不通。



    +2

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/05(金) 08:00:39 

    もう小学生の頃からの幼なじみがいたけど、いい加減腐れ縁切りたいよっていつか呟いていたの耳にしていて、その子の旦那と些細な事で揉めたとき一緒に縁切った。
    同等に扱う人間と下に見る人間に対する態度の違いに気付いてたし。
    感謝しているし、色々世話になったから何かあれば手を貸すつもりはあるけれど、普段は関わらなくてもいい。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/05(金) 08:18:13 

    2の性格・・・

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/05(金) 08:22:38 

    >>123
    私は濃い時にプッツンきて縁切ったからハムって例えるのもわかるよ
    そういう意味じゃなくて切れる時は一瞬で切れるって例えじゃない?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/05(金) 09:14:56 

    親友と言うほどではなかったけど、コップの水溢れた。時が経つにつれて上から目線、遊びの誘いが毎回人数埋め合わせ的なかんじ。お誘いのイベント行っても、じゃ、私はあっちの子といるねーみたいな。結婚のお祝いもなしだったし、(こちらは渡し済み)その程度か…と。私には必要ない友達関係だった事が分かって今はスッキリ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/05(金) 09:29:48 

    >>46
    これ意味わからないんだけどマイナスないってことはみんな理解できてるの?
    わたし夫婦とご飯に行って縁切りされたのは誰?

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2019/04/05(金) 09:49:25 

    今思うと、親友までいかなくても疎遠になる人って「この人だったら少々我慢してもらえる」と思ってる人ばっかりだったわ。
    すご~くワガママではないものの、この人だったらやってくれるかな?的な人と言うか・・・・
    結局相手が強いと遠慮するけど、「いいよ」って言う人だと押し付けやすいんだろうね。
    でもこっちもずっとずっといいよって訳にはいかずにそれこそコップの水溢れって感じ。
    で 疎遠になった相手はその強い相手には言えずに我慢して付き合い続けてるみたいだし。
    結局強い人と付き合いする何かメリットが相手にはあるんだろうなと思う。
    言う事聞いてるうちは相手からは疎遠にされないだろうしね。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/05(金) 10:01:22 

    高校から20年の付き合いだったけど、
    私が結婚出産し、その子は独身。
    その子2年付き合ってる彼氏がいて
    結婚したいなーとか言ってて。
    私は、それとなく聞いてみたら?と一言。
    したら、数年後その聞いてみたら?のセリフが嫌だっただの言ってきて。
    ならその場で言ってくれればと思ったけど
    謝罪し、その後はなにもなくご飯たべたりしてました。
    だがしかし急にプッツリ連絡途絶え
    その子のブログを拝見したら
    私や他の子の悪口(笑)
    でも私にも悪いところがあるから
    謝罪コメントしました。
    だがしかし(笑)⬅くどい
    誹謗中傷だとよ(笑)
    人の事棚にあげて自分人の話きかんし
    プライド高いやん(笑)
    たまにブログ見るけど、自撮りばっかで
    笑えちゃう…

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/05(金) 10:11:15 

    >>154
    悪口書かれたときに謝らずにほっとけばよかったのに
    もうブログ見るのやめたほうがいいよ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/05(金) 10:18:07 

    >>108 これ、私は気にならない。やっぱり人の価値観て全然違うよね。よっぽど性格合わないと一生は続かないね。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2019/04/05(金) 10:54:00 

    優しい子だからなんだかんだ10年付き合ったけど遅刻魔、決め事に消極的、人の気持ちに鈍感過ぎるところが我慢の限界を越えました。以下愚痴です↓

    3人で旅行行く計画を立て、日程と行き先が決定。
    積極的な友人Aと私が2人で候補の宿をピックアップし、あとはBに選んでもらえばOKだったのでお伺いした。
    すると返事で「海外在住の姉が(日程)の時期に帰国することになり、その時に母と姉と一緒に(行き先)に行くことになりそう。ごめんだけど旅行は私抜きで行って来て!」みたいな内容が。
    お姉さんが帰国してる時に会いたいのは全然構わないけど、私たちの先約と場所を被せるわ、リスケせずあっさり約束破るわで、全然私たちに悪いと思ってないんだろうなと思った。
    これが決定打だけど、旅行先決めの時も待ち合わせ時間に「起きた!」ライン来たし、本当に縁がない相手なんだと思う。
    長文すみません。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/05(金) 12:26:01 

    私の事を周りに心友とか言ってたんだけど、はて心友とは...?理由も言わずドタキャンするし、遊び行く時は車出さないし、この先もいいように使われそうなので疎遠にしました。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2019/04/05(金) 13:32:01 

    >>146
    私末っ子ですけどそんなことしません!
    きめつけないで!!

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2019/04/05(金) 13:41:44 

    >>81さん
    コメントありがとうございます。
    70です。
    ライン無視していたら、何通も来ていて
    【他のママ友と選挙の期日前投票に行ってきたー!また、会おうね】だって。
    自分から誘ってきたのに。
    約束を破るのも、何もかもバカにされてるんだなと感じたので、放置します。
    利用されたのかな。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/05(金) 13:52:23 

    同性間の間の友情とか薄っぺらいと思ってます
    付き合いもそこそこに群れるのも好きじゃないから群れませんよ
    人を心から信用しても求めるなっていつも思いますね
    「私はこれしてあげたのに、あいつは〜」なんて毎日耳にしますし。散々悪口言ってたのに1ヶ月もすればまた仲良しこよし

    そんなもんです。

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2019/04/05(金) 15:36:36 

    勘違いされて、(勘違いさせたのは私かもしれないけど)性格全否定されて、縁を切られた。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/05(金) 16:00:47 

    基本的に私の事見下してみてる。こいつには 何言っても大丈夫だと思ってるらしい。でも言い過ぎたなと思うと機嫌を取ってくる。連絡がマメすぎる。
    共通の知り合いが私のラインを間違えてブロックしたらしく それを嬉そうにブロックされてたの◯◯だけだったよと言ってた。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/05(金) 16:09:08 

    私も末っ子だけど それ知っててわざと末っ子ってさ、そういう所あるからなーって私の前で言う。ワゴンセールあまり安くなってないねって言うとなってるじゃん!!! ◯◯って◯◯国なの知ってた?と聞くとそんな訳ないじゃん!誰が言ってたのそんな事!ネットで調べるから!
    きっとそうだよねって言葉知らないんだろう。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/05(金) 16:36:06 

    大人になって未婚既婚や子無し子持ちで環境変わると難しい。
    今まで合ってると思ってた友達にも違和感覚えたり。
    若い時はくらだない話で延々笑ってられたのに
    アラフォーになったらみんな愚痴ばっかりになって。
    たまに会いたいと思ってもそれ以上に延々愚痴聞かされるのかって
    思ってしまって徐々に会わなくなっちゃったなぁ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/05(金) 16:50:51 

    >>70
    >>160

    自分から誘っておいて、あっさり反古にする、できることにビックリです。約束は何があっても守るもの、そういう人は様々な場面で信用ゼロですよ。人付き合いの基本すら身に付いていない人は、怒りと共に哀れですね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/05(金) 17:01:13 

    旦那や家族の愚痴がひどくアドバイス求めてくるからいやになったし、他人の家庭にもの申すのも精神的にきつくって
    忙しいで切り抜けて連絡無視してFOしたよ
    わたし自分のことで精一杯なもので

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/05(金) 17:33:48 

    2人切った

    1人は自身が妊活(体外)で精神面・経済面・体力面で全く余裕ない中、
    2人目授かったの〜また今度家遊びに来て〜と言われた瞬間嫉妬で狂いそうになり、不意に、これ以上自分にストレス与える必要はないと感じてフェイドアウトした
    ずっと無理をしてたんだとその時初めて自覚

    もう1人は
    自分からは何も連絡しない、遅刻当たり前、計画段取りしない こちらから何も連絡しなくなれば自然と付き合いなくなった これ以上ストレス溜まる必要ない

    身勝手だと思われる内容だけど自分の人生のが大事だからこれでいいと思ってる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/05(金) 22:00:29 

    私は、切られた方です。私が相談して、相手が親身になって怒ってくれた事に、何故今それを?と、悲しいやらイライラしたやらで、言い返して、疎遠。一応謝ってみたけど、相手は自分は何か合わないなって思うと友達と縁を切るんだよねっと言っていた人で、例外なく私も切られました。
    どんな反省しても、元には戻れない、謝って許しを請うても、前みたいには絶対戻れませんでした。今は、2、3年顔も見かけません。
    でも、自分の中で彼女の存在は大きく、今もあの時、あの悩みが無ければ、彼女にさえ連絡しなければ、そうしたら、自分の運命はどうなっていたのかと、悲しくなります。
    子供も子供同士で親の仲違いに敏感に気づき疎遠になり、私も友達と付き合う自身が無くなり、誰とも付き合わなくなりました。
    たまに学校で話すママ友付き合いが、唯一の人との触れ合いです。
    人の縁なんて一瞬で切れます、大事な人にこそ、最大に不安な事とか、悩みは言わないようにしようと学びました。
    どんなに仲が良くて家族ぐるみで付き合い、本当に家族みたいになっても、必ず適度に距離を取る。これは仲が悪いからとか、信じてないからではなく、大人とかではなく、人として必要です、皆さんも私みたいにバカな別れをしませぬよう、お友達と楽しい時間をお過ごしください。
    友達は、兄弟、従兄弟、親では無いのです、血の繋がりは有りません。失礼な態度をしてしまえば、一生仲良くなれないのです。悲しいですよ。

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2019/04/06(土) 21:48:49 

    私は半年前親友に縁切りされました。25年以上の付き合いでお互い既婚し子供も居るけど住む場所やライフスタイルは当然ながら全然違う。距離的に遠いのでお互いの帰省時期がズレて数年は会えない・普段連絡してなくとも元気な証拠だもんねーと言っていた感じ。

    キッカケは半年前の私へLINE連絡が来たのだけど...当時は子どもの件で悩んでいて返事をする余裕がなく、後で連絡します!いう返事をした。半月後に何とか当時の悩みが解決した(全解決ではない)ので、当日に謝罪と共に連絡したら....数日間の未読状態。TwitterのTLも流れてこなくて、そこでようやくLINE共にブロックされてることに気付いた。ショックで暫くは本当に凹んだ。だけどもう彼女にとって私との付き合いが限界だったんだ思います。届くか分からないけどSMSメールの方へ謝罪とお礼の言葉を送り、1週間後に私も全て彼女の連絡先を削除ブロックしました。共通の友達が何人か居ますが私からは一切話すつもりもありません。今回の事でこれまでを振り返って猛省し、今現在と今後の御縁を大事に過ごしたいと考えています。長文になってすみません。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/07(日) 03:07:01 

    友人の鞄に足が当たったらガチでキレられて蹴られた。
    でも、その友人はふざけて私のことを普段から蹴ってきたりしていた。
    で、嫌いになって縁切りした。
    彼女は何故嫌われたか分からずにヒロインぶっていましたけどね。
    二度と会いたくない。
    大嫌い。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/09(火) 22:59:34 

    まさに最近あった。
    8年くらい仲良かったけど遅刻ばっかするし私なら許してくれるだろう〜的な態度行動多くてしんどくなった。でも大事だし失いたくないなとは思ってたんだけどついにお金関係で揉めてもう限界だってなって終わりました。
    あっちは友達多いから別に私のことなんて気にしてないだろうけど我慢してた私はこの子失ったら悔しいけど一人になった…(;_;)snsとか見ちゃう。やめればいいのに

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/25(木) 21:12:15 

    私も親友だと思っていた2人と疎遠になりました。
    3人でつるんでいて2人は地元、私は県外(飛行機の距離)でしたが10年近く私が地元へ頻繁に帰ったり、向こうが来たりとうまくやっていました。
    2人は私のことを気にかけてくれてたと思いますが、私のミス(例えば水をのこぼしたり、こけそうになったり)に対して2人してきつめに注意してきたり私の身体的コンプレックスを笑われたりすることが多くなってきてだんだんバカにされてるのかなと疲れてしてしまい、ある日2人の前で私のことバカにしてるの?と泣いてしまいました。

    一度は話し合いをして和解しましたが、和解時に話したやめてほしいことに対していちいち気遣うのが疲れると縁を切られてしまいました。

    縁を切られたことは納得していますが、その2人が今も楽しそうにしているのをふとSNSで知ることがありその度に落ち込んでしまいます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。