ガールズちゃんねる

イオンラウンジについて語りたい!

221コメント2019/04/09(火) 09:13

  • 1. 匿名 2019/04/04(木) 16:52:28 

    以前、ガルちゃんのトピでイオンラウンジの話題が出た時、
    「混雑して待ち時間が長い」だの「出されるお菓子がショボい」だの
    さんざんなことが書かれていました、が
    平日の昼間に行くとゆったりと休憩ができて
    飲み物も気軽におかわりができたりして
    なかなか居心地のいい場所だと個人的には思っています

    そんな、イオンの各店に備わっている隠れた休憩所
    イオンラウンジについて語り合いましょう!
    イオンラウンジについて語りたい!

    +242

    -5

  • 2. 匿名 2019/04/04(木) 16:52:59 

    イオンカードで入るんですか?

    +297

    -11

  • 3. 匿名 2019/04/04(木) 16:54:02 

    >>2
    そうです
    ただしゴールドのみ

    +529

    -6

  • 4. 匿名 2019/04/04(木) 16:54:05 

    確かにお菓子は種類を変えても良いと思う

    +306

    -3

  • 5. 匿名 2019/04/04(木) 16:55:05 

    >>2
    あと株主優待カードでも入れます

    +372

    -4

  • 6. 匿名 2019/04/04(木) 16:55:07 

    そんなのあるんだ
    空港みたい

    +398

    -6

  • 7. 匿名 2019/04/04(木) 16:55:15 

    イオンのオーナーズカードないと無理だと思ったけど違ったっけ❔

    +152

    -7

  • 8. 匿名 2019/04/04(木) 16:55:31 

    イオンゴールドカードを持ってる人か、ラウンジカード持ってる人が入れるんだよね。
    ラウンジカードは年間40万円イオンカード利用すると翌年送られてくる。
    あと、イオン銀行にまとまった額貯金してたり、ローン組んでたりするとラウンジカードもえるよね。

    +340

    -6

  • 9. 匿名 2019/04/04(木) 16:55:48 

    具体的にどんなサービスがありますか?

    +48

    -4

  • 10. 匿名 2019/04/04(木) 16:56:00 

    飲み物の種類増やしてほしい。

    +139

    -3

  • 11. 匿名 2019/04/04(木) 16:56:08 

    私はけっこう好きですよ〜。
    飲み物もお菓子も普通においしいし。
    そのへんのソファより、ゆっくり休めますよね。

    +191

    -13

  • 12. 匿名 2019/04/04(木) 16:56:25 

    たまに
    「冷たいお飲み物はお一人様2杯まで」
    ってところがあるよね…?
    ケチくさくない?

    +343

    -26

  • 13. 匿名 2019/04/04(木) 16:56:32 

    近所のは30分の制限あるみたいだし、まだ行ってない。おやつもトップバリュのでしょ?

    +317

    -4

  • 14. 匿名 2019/04/04(木) 16:56:39 

    でも出されるお菓子トップバリュなんでしょ?
    う~ん、なんだかなw

    +412

    -9

  • 15. 匿名 2019/04/04(木) 16:57:13 

    ゴールドカードは年間100万円利用すると発行されるから、割と簡単に手に入るよね。
    年会費も無いし、ずっとラウンジ利用できるし。

    +273

    -12

  • 16. 匿名 2019/04/04(木) 16:57:22 

    ショボいラウンジw

    +304

    -22

  • 17. 匿名 2019/04/04(木) 16:57:28 

    でもなー どんなに気取ってもイオン

    +404

    -6

  • 18. 匿名 2019/04/04(木) 16:57:29 

    ガラスのコップが薄くて割れそうで怖い
    重ねるの厳禁

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/04(木) 16:57:36 

    うちの近所のイオンラウンジは、利用時間は30分まで、ドリンクはお一人様一杯まで、だよ(~_~;)

    +356

    -3

  • 20. 匿名 2019/04/04(木) 16:58:11 

    >>4
    三ヶ月毎ぐらいで変わらない?

    +7

    -4

  • 21. 匿名 2019/04/04(木) 16:58:29 

    オーナーズカードで入った事あるけどお菓子とドリンクがトップバリューだから1回しか利用した事ない

    +205

    -9

  • 22. 匿名 2019/04/04(木) 16:58:31 

    無料で休憩できて飲み物とお菓子まで付いて
    めちゃくちゃ利用しています
    平日なんて30分過ぎても何も言われないし

    +201

    -13

  • 23. 匿名 2019/04/04(木) 16:58:31 

    >>18
    うちの近所は紙コップだよ

    +163

    -5

  • 24. 匿名 2019/04/04(木) 16:58:32 

    何箇所か行ったけれど、どこも30分以内のご利用で、入るのに並んでる時は当たったことないなあ。1人ショッピングの時に休憩してる。

    +90

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/04(木) 16:58:37 

    謎のパソコンが置いてある
    (触ったことはない)

    +110

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/04(木) 16:58:37 

    >>12
    タダのサービスに文句言う方がケチくさいと思う。

    +424

    -13

  • 27. 匿名 2019/04/04(木) 16:59:20 

    イオンラウンジ行くためにイオン行くの?

    +57

    -14

  • 28. 匿名 2019/04/04(木) 16:59:25 

    確かにしょぼいけど、子供が喉乾いた〜なんて時は役立つ。
    大人だけの時もちょっとお茶できるし。
    その後食事もするから、カフェに入るほどでもないし、って時に役立つ。

    +306

    -5

  • 29. 匿名 2019/04/04(木) 16:59:27 

    一人で行ってコーヒー入れて新聞読んでる
    食べないお菓子は近くに座ってる子供連れにあげてる

    +37

    -13

  • 30. 匿名 2019/04/04(木) 16:59:34 

    検索してブログ見に行ったけど確かにお菓子が近所の家のお茶菓子みたいでショボかったw
    しかも毎日利用して1ヶ月に1万浮いたとかw

    +189

    -5

  • 31. 匿名 2019/04/04(木) 16:59:51 

    >>27
    それはないなあ。買い物して喉乾いた時かな。

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/04(木) 17:00:00 

    そのへんのカフェに行くくらいなら
    イオンラウンジでマッタリするわ

    +18

    -33

  • 33. 匿名 2019/04/04(木) 17:00:16 

    ゴールドカードが入れるようになって激混みするようになった

    +156

    -3

  • 34. 匿名 2019/04/04(木) 17:00:52 

    都心だとイオン自体ないから知らなかった
    地方限定だよね

    +31

    -22

  • 35. 匿名 2019/04/04(木) 17:00:55 

    うん、確かにしょぼいかも知れないけど、ちょっとだけ休憩したい時なんか便利。

    +184

    -3

  • 36. 匿名 2019/04/04(木) 17:00:58 

    ファミリーカードでも入れますか?
    私が持ってて友達連れてはいることもできますか?

    +14

    -24

  • 37. 匿名 2019/04/04(木) 17:01:34 

    数年後前より、格段にお菓子と飲み物のレベルが下がって行く気にもならない。

    +95

    -5

  • 38. 匿名 2019/04/04(木) 17:01:44 

    >>19
    ケチ臭いね
    せめて90分ぐらいあればいいのに回転率上げたら
    ラウンジの意味あまり無いね

    +10

    -18

  • 39. 匿名 2019/04/04(木) 17:01:50 

    行くよ、なかなか座り心地の良いソファだし無料だし

    +33

    -7

  • 40. 匿名 2019/04/04(木) 17:01:55 

    トイレが併設されてるところがあったりする
    きれいだしラッキーと思う

    +98

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/04(木) 17:01:57 

    なんか空港のラウンジになれてるからショボく感じるね

    +143

    -8

  • 42. 匿名 2019/04/04(木) 17:02:05 

    お菓子はおせんべい1袋にあめくれる
    自由に置いておくと持ち帰りされちゃうからかな?もっと食べたいけどね

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/04(木) 17:02:14 

    >>36
    一枚のカードで四人まで入れるよ

    +72

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/04(木) 17:02:16 

    前はお菓子3種類だったけど、いつからか2種類になったよね。
    今はおせんべとチョコだな。
    濡れ煎餅の時美味しくて帰りに買った(笑)

    +95

    -5

  • 45. 匿名 2019/04/04(木) 17:02:19 

    そもそもイオンが近所にない、、

    +51

    -3

  • 46. 匿名 2019/04/04(木) 17:02:40 

    イオンラウンジで出るお菓子や飲み物って、やっぱりトップバリュなんですか?

    +114

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/04(木) 17:03:01 

    並んでまで入るとこじゃないと思う

    +135

    -2

  • 48. 匿名 2019/04/04(木) 17:03:34 

    >>34
    鮫洲試験場のそばにあるよ!
    私はよく行く。
    わりと都心よ。

    +16

    -6

  • 49. 匿名 2019/04/04(木) 17:03:37 

    そこらのカフェよりも落ち着いてて
    静かな雰囲気が好き

    +11

    -9

  • 50. 匿名 2019/04/04(木) 17:04:42 

    >>46
    全部トップバリュよ

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/04(木) 17:05:05 

    空港にもイオンゴールドカードで入れるラウンジあるんだよね?
    私は飛行機乗らないから利用した事ないんだけど。
    そこもしょぼいの?

    +29

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/04(木) 17:05:51 

    イオン系列のショッピングモールにあるね
    市川のコルトンプラザにもあった

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/04(木) 17:05:54 

    イオン(株)(8267)2258

    イオンの近くだったら、間違いなくイオンの株を買っていると思う。
    225800円(手数料含まず)

    +13

    -15

  • 54. 匿名 2019/04/04(木) 17:06:43 

    なにそれ。
    ここ見るまで知らなかった。
    最近ゴールドガードになったし
    今度行ってみよう。

    +48

    -3

  • 55. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:06 

    いいの、しょぼくて。
    だってイオンだもん。
    高級感求めるなら百貨店のラウンジ利用する。
    私は伊勢丹。でもたまにしか行かないし。

    +71

    -8

  • 56. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:19 

    >>48
    知らなかった
    鮫洲自体何もなくて微妙、、

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:26 

    場所がわかりにくいのがちょっと難点
    でもまあ
    >>1のいうとおり「隠れた休憩所」だね、確かに

    +50

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:34 

    近所のは子連れもけっこういるからあまり落ち着かない

    +27

    -3

  • 59. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:43 

    >>51
    空港はイオンラウンジじゃないよ
    イオンゴールドカードで入れる空港ラウンジというだけ
    だからしょぼくない

    +71

    -2

  • 60. 匿名 2019/04/04(木) 17:08:58 

    平日行った時なんてほぼじいさんばあさんが占領してたよ
    しかも、でっかい声で喋っててちっとも落ち着かなくて5分くらいで出たわ

    +30

    -3

  • 61. 匿名 2019/04/04(木) 17:09:33 

    >>56
    品川シーサイド店だよ!
    品川駅からはだいぶ離れるけど(笑)

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:30 

    >>26
    ここでならちょっと位言っても良いのでは?称賛しなきゃいけないわけでもないんだし

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:33 

    雰囲気が結構好きです

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2019/04/04(木) 17:11:56 

    イオン時代が近くに無い(--;) 聞いた事あるけどイオンに行ったことない
    田舎限定?

    +7

    -13

  • 65. 匿名 2019/04/04(木) 17:13:13 

    私はオーナーズカードで利用してる。

    10:30の朝イチで、すでにジジババが並んでいるけれど
    自分はPCの前に座るので、あまり影響はないかな。

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:23 

    ちょっと足疲れたし少し喉を潤せたらいいなって時は助かる。ハッキリと気持ちにお茶したい休憩したいがある時は普通にカフェでお金払って美味しいもの摂取した方が癒される。
    でもゴールドの人も入れるようになったら混みやすくなって待たされたり、子供がうるさくしても歩き回っても放置して話に夢中なお母さん集団が増えてきて休憩の場とは言えなくなってきたから利用しなくなってきた。

    +70

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:28 

    パックの飲み物とお菓子はトップバリュだよ~

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:04 

    平日は空いてる。
    20・30日は激込みw

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:13 

    入ったことないなぁ…
    気にはなってるんだけど小さい子ども2人連れてるから他の人の邪魔になりそうで。
    しかもご老人方で混んでるし、待つならフードコート行っちゃう。
    でも行ってみたい!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/04(木) 17:15:43 

    幕張のイオンラウンジが広くて好きだ。
    イオンラウンジについて語りたい!

    +102

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/04(木) 17:17:29 

    >>64
    イオン時代はない
    令和時代だから
    なんちゃってね(笑)
    うちの近くにもイオンないんだよね

    +11

    -15

  • 72. 匿名 2019/04/04(木) 17:18:05 

    >>70
    行ってみたい!

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2019/04/04(木) 17:19:58 

    ゴールドカードが入れるようになってから急激に爺さん婆さんが増えた
    それから快適な場所じゃなくなってしまった

    +63

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/04(木) 17:20:23 

    子供がいる人は休憩もできて便利なんじゃないの?
    私は子供いないから一人で利用するのもどうかな…って思っちゃうんだけどたまに行く

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/04(木) 17:20:26 

    >>68
    あと火曜日もいっぱい

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/04(木) 17:21:06 

    すごーい!!初めて聞いたw
    イオンカード持ってない
    うちの近くにもあるかな?探してみよう

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/04(木) 17:21:25 

    >>74
    でも飲み物を自分で取りに行かなきゃいけないから小さい子連れは大変だと思うけどね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/04(木) 17:23:41 

    ここって静かにしてなきゃいけないですか?

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/04(木) 17:24:55 

    >>78
    普通の喫茶店と同じ感覚でいいと思う
    周りに迷惑にならない程度の会話なら大丈夫

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:52 

    ラウンジより休憩室という呼び方の方がしっくり来る

    +79

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/04(木) 17:27:10 

    >>71 間違えました(笑)
    小さなマックスバリュなら少し行けばあるんですが
    イオンが無くて気になります
    次は令和時代ですね!

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2019/04/04(木) 17:28:18 

    イオンラウンジについて語りたい!

    +47

    -3

  • 83. 匿名 2019/04/04(木) 17:30:20 

    TAKASHIMAYAみたい

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/04(木) 17:30:59 

    >>81
    >>71
    >>64
    おもんない

    +6

    -8

  • 85. 匿名 2019/04/04(木) 17:31:23 

    イオン銀行に定期預金1年500万預けるでも入れるカードが届くよ。利率普通に悪くないのでおすすめ。

    +7

    -10

  • 86. 匿名 2019/04/04(木) 17:33:26 

    「ラウンジ」とは言いつつ、ここの話聞いてると、普通の休憩コーナー?みたいなとこと何が違うの??
    お菓子と飲み物そんなに欲しいの??

    +31

    -10

  • 87. 匿名 2019/04/04(木) 17:34:01 

    ショボいとは思うけどコーヒー飲みたい時入っちゃう。
    でも行列並んでまで入るのはなあ...

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/04(木) 17:34:46 

    >>82

    まじで?!
    こんなんでラウンジって呼べるの?
    さすがイオンだね。

    +105

    -7

  • 89. 匿名 2019/04/04(木) 17:35:29 

    家のそばなので、おやつの時間にたまに子連れでいきます。せんべいとチョコ、麦茶がもらえる。

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2019/04/04(木) 17:36:40 

    >>88

    やばい客や面倒な客が居て、だんだんこの形に落ち着いたんだと思う。最初はもっとラウンジ感あったんだと思うわ。

    +88

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:00 

    オレンジジュースと炭酸ジュース置いて欲しい

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:12 

    宮崎のイオン、ドリンクは1人一杯までになった。他の県はどうですか?!
    お菓子も三種類がパッケージされてるのを渡されるのみです。正直ショボいです。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/04(木) 17:37:21 

    >>82
    なんか悲しい気持ちになってくるね(・c_・。)

    +62

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/04(木) 17:38:04 

    >>82
    えーこれセルフなの?
    自分が使うお店はラウンジ入る時に、
    このガラスの受け皿&お菓子をもらう形式だ。

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/04(木) 17:39:57 

    イオンってところがもうw

    +10

    -8

  • 96. 匿名 2019/04/04(木) 17:41:03 

    >>59
    でも空港だと、別に航空会社のラウンジがあるから、クレジットカードのゴールドで入れるラウンジの方はそれ程でもないんだよ。

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2019/04/04(木) 17:41:26 

    >>82
    好きなお菓子を買って家で食べた方がいいわ

    +13

    -7

  • 98. 匿名 2019/04/04(木) 17:41:30 

    >>95
    なぜトピを開いたの?? 

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/04(木) 17:42:19 

    >>96
    イオンラウンジと比べてるんでしょ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/04(木) 17:45:34 

    >>97
    家でって… 買物途中で疲れた時にちょこっと休憩用だよ。

    +51

    -3

  • 101. 匿名 2019/04/04(木) 17:47:07 

    イオンの人が情報収集してると思って書くけど、イオンのテナントから出前みたいに飲み物だけでも運んでもらえれば嬉しい。お金は支払うから。

    +19

    -17

  • 102. 匿名 2019/04/04(木) 17:47:15 

    飲み物もトップバリューの紙パックの物を冷蔵庫から他人が出し入れしてて気持ち悪いし
    貧乏くさいラウンジですw
    あれなら家帰ってくつろぐわ

    +38

    -19

  • 103. 匿名 2019/04/04(木) 17:50:12 

    北海道にはないなぁー行ってみたい(・∀・*)

    +2

    -12

  • 104. 匿名 2019/04/04(木) 17:51:17 

    株主だからたまに利用してる

    前までは冷たいドリンクはガラスのコップだったけど紙コップになり、ホットコーヒー用のソーサーも無くなり、お菓子は飴とちゅーるみたいなゼリーとかでショボくなったw

    でもあくまで付加価値なんだから十分だよ

    家でお菓子買って食べるとかのコメントあるけど、そういう趣旨じゃないでしょw

    +106

    -4

  • 105. 匿名 2019/04/04(木) 17:51:30 

    休憩に使う訳ではないけれど、カーディーラーの方がよっぽど良いもの出て来るよね

    +72

    -1

  • 106. 匿名 2019/04/04(木) 17:53:41 

    ちょっと静かに休憩したいって時に利用してるよー。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/04(木) 17:53:47 

    イオンカードはあるのに
    肝心のイオンが近くにない😢
    カフェみたいに利用しても
    いいのかな?
    とってもお得だよね
    近くの人が羨ましい!

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2019/04/04(木) 17:58:47 

    >>86
    確かに名前をラウンジじゃなくてイオン休憩時にしても良いかも

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/04(木) 17:59:40 

    おばちゃん方数人で利用してるよね、旦那の悪口と世間話しながら。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2019/04/04(木) 18:01:18 

    >>105
    そりゃそーだよ笑
    車は何百万もするもの。

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/04(木) 18:04:11 

    >>103

    ありますよ!
    札幌、旭川、苫小牧と

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/04(木) 18:08:32 

    >>111
    休憩するところはあるけどお菓子くれるところある?

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2019/04/04(木) 18:11:06 

    >>112

    あるみたいです!
    私は入った事ないですけど(^_^;)
    調べたら写真も出てきました^^
    食べログですが

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/04(木) 18:11:46 

    >>110
    でもさ、ラウンジ使えるのは、株主やラウンジ会員(年間40万以上)やゴールド会員(年間100万以上)が対象な訳でしょ
    結構な額使っててもこれでは···ね

    +69

    -4

  • 115. 匿名 2019/04/04(木) 18:12:23 

    >>82
    ちょっと買い物に疲れたときは良いよね。
    イオンラウンジに品質は求めてないもん、座って少し甘いものと喉を潤すものがあればいいだけ。

    +30

    -2

  • 116. 匿名 2019/04/04(木) 18:13:57 

    >>113
    マジ?ちょっと
    さがしてみるわ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/04(木) 18:16:02 

    オーナーズでラウンジ行ってます!
    うちの近所は1人お菓子2個、ジュース飲み放題、30分制限です。
    平日は割とすんなり入れるけど、土日は混んでます。

    買い物の合間のちょっとのど乾いたな〜って時に、無駄遣いしなくて済むので、よく利用させて貰ってます。

    +52

    -1

  • 118. 匿名 2019/04/04(木) 18:16:51 

    100万も使ってないのにゴールドカードが送られて来たのはなぜ。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/04(木) 18:20:50 

    年会費タダのカードたからね、贅沢は言わないよ~

    +59

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/04(木) 18:24:46 

    >>70
    これは立派!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/04(木) 18:29:53 

    株主の知り合いと一緒に一度入ったことがあるけれど
    食べ物飲み物がまずくてびっくりした。

    +8

    -16

  • 122. 匿名 2019/04/04(木) 18:31:56 

    イオンで年間ン十万円も使わない。
    そこそこの品質のものに大金使ってるって言うのもねぇ…

    +9

    -20

  • 123. 匿名 2019/04/04(木) 18:33:42 

    お菓子はトップバリュのだけど
    飲み物はコカコーラもあるカップジュースの自販機
    イオン行った時は休憩がてら寄る

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/04(木) 18:34:07 

    >>122
    わざわざトピ開いて言う必要あるのかね

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/04(木) 18:34:09 

    子供も休日に行ったら少し待たされて、しょぼいお菓子と飲み物でがっかりした。
    平日にひとりで行ってみようかな。
    でも、イオン近くにない。

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2019/04/04(木) 18:35:36 

    >>121
    そう?コーヒーとか自販で買えるカップのコーヒーと同じような味だよ

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2019/04/04(木) 18:38:45 

    ベンチに座って自販の缶コーヒー飲むより、休めるし無料だしお菓子貰えるし、十分ですわ

    +71

    -1

  • 128. 匿名 2019/04/04(木) 18:40:38 

    イオンで買う物ってないなぁ
    利用出来てもラウンジに入って行く気にはならない

    +2

    -15

  • 129. 匿名 2019/04/04(木) 18:44:12 

    >>124
    暇なんだよw仲間に入れてやんなよw

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/04(木) 18:46:35 

    土日だと長蛇の列
    並んでまで入ろうとは思わない

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/04(木) 18:46:53 

    ただの物にショボいてw
    じゃもらわなきゃいいんじゃないの?

    +23

    -4

  • 132. 匿名 2019/04/04(木) 18:58:26 

    >>3
    株主さんも入れなかったっけ?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/04(木) 18:58:40 

    年間100万円もイオンで使うの???

    +5

    -17

  • 134. 匿名 2019/04/04(木) 19:01:24 

    放置子持ちの派遣ワーママが毎日そこで休憩してから帰ると行ってた。雑誌なんかもあるらしいね。
    しかし!子供のために早く帰ってやれ!って思った。

    +49

    -2

  • 135. 匿名 2019/04/04(木) 19:02:25 

    1度しか入ったことないけど
    年配の方しかいませんでした

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2019/04/04(木) 19:03:46 

    イオンカードがイオンでしか使えないと思ってる人いるの?イオンだけで100万買ってるわけない。

    +74

    -3

  • 137. 匿名 2019/04/04(木) 19:10:15 

    イオンで100万買った人がゴールドカードもらえるわけではない。
    イオンカードというクレジットカードを年間100万使ったらグレードアップされる。
    イオンで全く買い物しなくてもグレードアップされる。

    +56

    -1

  • 138. 匿名 2019/04/04(木) 19:13:34 

    こちらのイオンはドリンク何杯でもOK。
    コーヒー、紅茶、緑茶、玄米茶、ソーダ、野菜ジュース、スポーツドリンク。
    お菓子は一人に2個。
    ラムネ菓子1個、マシュマロ1個の組合せの時は笑った。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/04(木) 19:14:37 

    前に勤務してた。一番手っ取り早いのはイオン銀行使って家建てるとか 他大きめローン組む、自動的にゴールドでラウンジ入れる。

    某オクでも株主のカードが格安で出てたけど 今はどうなんだろ?

    コーヒー水筒に入れてく人、砂糖にミルク、紅茶持ってく人、カップやスプーンもよく持っていかれた。ジュースを毎日水筒に入れてく人も居た。貧乏人が偽セレブを気取る場所だと思ってる。

    お菓子がショボいとか書かれてるけど 結局色々持ち帰る人がいるせいもあるんだよ。

    だからカップの底にマジックでイオンって書いてる場所さえある。紙コップさえ持ち帰るんだからどんだけ浅ましいんだよ。ほんと貧乏人の集まる場所だった。

    +118

    -3

  • 140. 匿名 2019/04/04(木) 19:17:29 

    ここに来てる人、生活水準が高いみたいだね。
    年会費無料のカードや株主優待の一貫なんだから
    自社商品の紹介や消費が普通だと思うけど。
    私はイオンカードのゴールドも株主カードも持ってるからよく利用してるし、なんの文句もないわ。

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2019/04/04(木) 19:20:47 

    ラウンジは窓も無くて秘密の部屋って感じ
    前は人も少なくてヒッソリしていたのに今は人も増えてガヤガヤして正直落ち着かない
    でもラウンジの野菜ジュースをソーダで割るのが好きなので行ってる笑

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/04(木) 19:21:46 

    田舎なので、長居する高齢者が多い上に、寝てる高齢男性もよく見る。
    ミルクと砂糖も沢山手にとって、持ち帰ってる様子。
    対応大変だろな、って嫌な気持ちになる。

    コーヒー1杯のんで満足です。
    家が近い、通勤路にあって帰り寄れる人には良いサービス。

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/04(木) 19:28:59 

    イオンラウンジなんて行ったことないよ
    ショボいというか、タダでもいらねぇ〜

    +4

    -17

  • 144. 匿名 2019/04/04(木) 19:41:50 

    10年前に働いてた時にゴールドカードで入れると教わった。
    でも3階の寝具売場の奥にあるから、買い物中にふらっと立ち寄りにくいなーと感じたよ。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/04(木) 19:59:41 

    じじばばばっかり
    空港のラウンジとは大違い

    +3

    -10

  • 146. 匿名 2019/04/04(木) 19:59:46 

    >>55
    伊勢丹のゴールドあるからラウンジ使えるんだけど、まだ使ったことなくて、
    伊勢丹も4人とか連れも入れるの?

    +1

    -18

  • 147. 匿名 2019/04/04(木) 20:00:54 

    飲み物とちょっとしたお菓子をいただけるんだから良いのでは。
    ショボいと思う方は利用しなければいいだけ。

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/04(木) 20:02:40 

    >>146
    知らねーよ
    自分で伊勢丹トピ立てろや

    +48

    -5

  • 149. 匿名 2019/04/04(木) 20:20:49 

    私がよく行く田舎のイオンのラウンジは、30分制限はあるけど追い出されるようなことはないし、飲み物は飲み放題で、雑誌や新聞も置いてあるから、ちょっと休憩したい時にとても便利です。
    平日は、常連さんみたいな人が結構います。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/04(木) 20:25:32 

    >>82
    マジでw
    何これ。
    ラウンジとは名ばかりだね。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/04(木) 20:28:23 

    >>59
    クレカラウンジはショボいよ。

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2019/04/04(木) 20:29:43 

    >>149
    飲み放題なんていいなー。
    私は東海地方だけど、近場のイオンどこも飲み物1杯か2杯までだよ。
    でもまあ平日に行けばすんなり入れるしうるさい子連れもあまりいないからよく利用してる。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/04(木) 20:35:35 

    最近は百貨店のサロンですらしょぼくなってるからなぁ…

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/04(木) 20:42:02 

    >>82
    公民館みたいだね。
    婦人部の集まりの時の茶菓子みたい。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/04(木) 20:55:26 

    カード持ってすぐの頃に数回行ったけど雰囲気があまり好きじゃないから行かなくなった。
    珈琲くらいしか飲みたいものがないしその珈琲も好みじゃなくて、それならお金払って好みのもの飲んだ方がいいと私は思ったので。

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2019/04/04(木) 21:04:59 

    びんぼくさいイメージするんだよね。なんでだろう。

    +18

    -2

  • 157. 匿名 2019/04/04(木) 21:08:44 

    飲み放題じゃない!とか言ってる人、そんなにガブガブ飲まなくちゃいけないの?グラス二杯もあれば十分だと思うけど。
    ドリンクバーでがっついてる人みたいでみっともないよ。

    +46

    -3

  • 158. 匿名 2019/04/04(木) 21:13:02 

    飲み放題とか2杯までとか衝撃
    今まで行った3件供、全部1杯までだった…

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2019/04/04(木) 21:13:04 

    >>156
    行ったことないけど、客層が微妙だよ。
    買物袋持った人がワラワラいるんでしょう?
    航空会社のラウンジと違って華やかでリッチな人は使わんだろうし、置いてあるものはトップバリュらしいし。

    +22

    -3

  • 160. 匿名 2019/04/04(木) 21:24:01 

    乞食ラウンジ

    +12

    -9

  • 161. 匿名 2019/04/04(木) 21:25:14 

    飲み物種類増やして欲しい!でもお菓子もついてるのは嬉しい

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/04(木) 21:26:00 

    無料なのにそこまで文句言わないよ

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/04(木) 21:32:04 

    結構田舎にある大きいイオンモールにしかなくない?
    都内住んでるとなかなか使える機会がないから、一度行ってみたいと思ってたけど30分かぁ…。
    健康診断のあとにお菓子出るとこあるけどそんな感じだね。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/04(木) 22:15:07 

    せんべいやチョコやクッキーだったときは当たり。
    こないだカロリーメイトみたいなモサモサのやつと塩飴だった。塩飴…

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/04(木) 22:17:48 

    年間で百万使うとゴールドくるというから
    一時期集中してイオンカード使いまくってゴールドにした。
    ラウンジもだけど年会費なしで旅行の保険も付いてるから。
    綺麗なイオンモールのラウンジはそれなりに綺麗だし
    ちょっと休憩してコーヒー飲んで、でいいなら十分だよ
    親に連れられた子供はいるけど、騒いでる子は見たことないし
    フードコートにいるような騒がしい中高生同士はいないし。

    +37

    -1

  • 166. 匿名 2019/04/04(木) 22:19:01 

    年間100万使わなくてもイオンカードを作って累計500万に達していたらゴールドカードになると思ったよ

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/04(木) 22:20:37 

    >>82
    こういう切ない感じ嫌いじゃない。

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2019/04/04(木) 22:22:38 

    >>82
    公民館みたいだ

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/04(木) 22:35:30 

    ゴールド会員っていっても無料だからか客層あんまり良くないよね。
    トップバリュの商品しかないから飲食したくないし。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/04(木) 22:36:45 

    >>159
    そんなのと比べるのが変だよ。ホテルというくくりで
    高級ホテルとビジネスホテル比べてもしょうがない。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/04(木) 23:03:36 

    トップバリュなんかに群がる乞食

    +3

    -10

  • 172. 匿名 2019/04/04(木) 23:03:36 

    空港のラウンジなんて1年に何回も使わないからなぁ
    身近にあるイオンの買い物で疲れたらドリンクと
    お菓子雑誌新聞付でちょっと休憩できる方が
    断然ありがたい
    イオンが生活圏にない人には必要ないかと

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/04(木) 23:07:36 

    母が株主なのでファミリーカードで利用してます。
    雑誌が置いてあったりコンセントが使えたりと結構長居しちゃう(笑)
    前はもっとお菓子たくさん出たよね?最近はせんべいと飴だけでちょっと寂しい

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2019/04/04(木) 23:15:38 

    >>82
    私が行くイオンラウンジはこんなにショボくない
    お菓子は入り口で手渡しされるし、30分の利用制限はあるけど、コーヒーも冷たいジュース類も全て飲み放題。
    2杯限度のところがあるってびっくりした。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/04(木) 23:16:23 

    トップバリュのウエハースや
    パリンコせんべいのジェネリック
    4点をビニール袋に詰めたのを
    手渡されて自販機の無料飲み物をもらう
    利用時間は30分
    一回だけ行った。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/04(木) 23:24:46 

    イオンのラウンジでドヤってる主婦ほど恥ずかしいものはない。
    使用するのが恥ずかしい。

    +21

    -8

  • 177. 匿名 2019/04/04(木) 23:25:59 

    だいたいラウンジあるの店舗から見えないずっと奥にない?そこまで行くのめんどくさいわ

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/04(木) 23:35:10 

    自分がゆっくり店を見たい時とか、旦那を待たせる場所として使ってました。
    服とか一人で見たい時など重宝かな。
    そういえばこのトピみるまで、ラウンジの存在忘れてました。もうしばらく行ってないなー。
    多分前回は旦那のズボンの裾上げ待ちに行ったような?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/04(木) 23:37:11 

    空港とかデパートのラウンジと比べる方が変だよ
    イトーヨーカドーとかユニーとかゆめタウンに
    こういう休憩所があればそっちと比べるのが妥当じゃない?

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/04(木) 23:44:26 

    近所のいおは四人家族まで。
    五人家族とか子供3人とかならどうすりゃいいのよ。
    騒いだりとか狭い空間で短時間だししないのになぁ。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/04(木) 23:45:18 

    >>180
    家族カード作ったらいいんでは

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/04(木) 23:57:49 

    子供は喜ぶよ。
    今はアルフォートの偽物チョコと飴です。
    備品持ち帰るおばちゃんがたまにいて嫌。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/04(木) 23:58:58 

    >>122
    >>133
    イオンだけで100万円買い物している訳じゃないでしょ。
    イオンカードって、VISAやマスターが付帯してるからどこででも買い物に使えるのよ。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/05(金) 00:01:54 

    うちの近所は並んでる人がいるときだけ30分だけど、すいてる時は特に制限ない。
    飲み物は自由に飲み放題。おかしは担当の人が席に持ってきてくれるよ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/05(金) 00:04:55 

    >>183
    税金だってカード払いできるしね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/05(金) 00:05:20 

    チョコにあたった事なんてないよ!羨ましい(*´-`)
    いつもパサパサの一口塩おかきか、味ごのみ的な小さい個包装一つ…

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/05(金) 00:05:42 

    結構みんなラウンジ利用できる人なんだね。
    私はイオンでそんなに買い物しないからどの条件にも当てはまらなくてラウンジ入れないわ

    +3

    -8

  • 188. 匿名 2019/04/05(金) 00:07:14 

    正直言うと1杯30円とかお金とってほしい。
    もしくは、お菓子選ぶときに飲み物一杯選んでそれだけにするか。
    年々入れる人が増えてマナーが悪い人も増えてる。
    この間となりのおばさんが、2人しかいないのにトレーに飲み物6個のせててしかもほば残してた。
    なんか気分悪かったわ。
    そういう無茶苦茶する人によってラウンジ自体がなくなったら嫌だから、2案のどっちかに変えてほしい。

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/05(金) 00:10:27 

    >>187
    だからイオンで買い物しなくても
    他店でイオンカードで支払いすればいいんだってば

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2019/04/05(金) 00:39:59 

    こんな所行くくらいならさっさと家帰るわ

    +5

    -5

  • 191. 匿名 2019/04/05(金) 00:55:19 

    イオン銀行、金利がいいから
    他行にあったのを移してたら、
    買い物はしなくてもゴールドカードになったよ。
    うちの近くのイオンは、お菓子は手渡しだし
    飲み物も時間も制限なんてないと思う。
    休憩するのにはいいかな。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/05(金) 01:01:59 

    ちょっと座りたい時とか人の買物終わるの待ってる時とか良いよ。店内のソファに座ってると保険の勧誘みたいなのくるときあるし

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/05(金) 01:07:15 

    店舗によって全然ちがうみたいだね。ウチも田舎だからラウンジ空いてるし飲み放題だし、お菓子も割と豪華かも。疲れた時に利用できるの良いよね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/05(金) 01:12:34 

    夏とか、寄ると喉も潤うしいいよ!

    そもそも無料で利用できるのにそこまでのクオリティ求めてないし、15分くらいで出る。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/05(金) 01:26:28 

    都内だとイオンがないから、ラウンジ使いたいとなると
    デパートのメンバーズサロンしかないけど、
    買い物してると疲れたり喉渇いたり、
    ちょっと休憩したいと思うし、こういうラウンジは便利だよ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/05(金) 01:31:12 

    古淵のイオンにもラウンジ作って欲しい!
    映画館もあればいいのに…

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/05(金) 03:38:43 

    >>137
    いやそれくらい分かるわ
    ただ持つカードがイオンカードってイオン以外で出したくないわ

    +0

    -13

  • 198. 匿名 2019/04/05(金) 04:02:44 

    >>190
    ここ来ないでさっさと違うトピ行けや

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/05(金) 05:44:54 

    >>197
    うん、じゃあイオンカードも持たなくていいし、ラウンジも行かなくていい。
    そもそもこのトピにも来なくていいんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/05(金) 05:55:07 

    >>157
    やっぱりイオンだから

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/05(金) 06:08:03 

    無料だから充分だよね。
    ケチくさいってコメントしてる人乞食?
    良いサービス受けたいなら金払うんだよ。
    タダで良いものくださいとか貧乏人かよ。
    悪い点はやっぱたかがゴールドカードや優待券で入れるから貧乏人が色々持ち帰ったり声でかい育ち悪いのがたまにいたりすること。
    でも基本的には綺麗だしちょいとお菓子食べれて喉潤うし文句ない。
    ちなみにトップバリュのお菓子であること批判してるのは社会人だったらバカすぎて笑う。
    販促目的だから提供されるのは自社製品のみに決まってんじゃん頭悪いな。

    +34

    -1

  • 202. 匿名 2019/04/05(金) 07:32:09 

    私が利用するイオンのラウンジは別の階で100円で売ってるコーヒーマシーンと同じものが飲めるから満足です。

    少し薄いなって思うけど本当に美味しいコーヒーが飲みたかったらお金だしてカフェに行く。
    無料で座って飲めるだけで今のところ満足。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2019/04/05(金) 07:51:20 

    >>201

    >販促目的だから提供されるのは自社製品のみに決まってんじゃん頭悪いな。

    それは本当におっしゃる通りで、自社製品しか出てこない事には何の疑問も無いんだけど、そもそも出されるものが大体不味くて逆効果になってません?😅
    チョコとかコーヒーとか、なんであんなに美味しくないんだろう。
    出されたものが気に入って買った方いますか?

    ほんとに最近貧乏臭い場所になってるから、入れる人のハードル上げて欲しいです。

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2019/04/05(金) 11:21:22 

    土日は並んで席の間は狭く20分!と制限付きで、飲み放題だけどお代わりいらないしお菓子はトップバリュ。微妙

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/05(金) 11:33:34 

    入れる人数多すぎでしょ
    1カードにつきせめて2人まで
    本当なら本人のみか+同行者1人でもいいくらい
    子連れだったり家族連れでわらわら来たらそりゃ
    ラウンジと名がつくわりに貧乏くさくなるし
    変な人間がいる出入りする率も高くなる
    イオンという場である以上仕方ないのかもしれないけど
    オーナー(株主)でもなけりゃゴールドになるほど
    金落としてない無関係な人が出入りしすぎなんだよ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/05(金) 12:54:18 

    新しめなイオンだと、豆から焙煎の機械式のコーヒーだし
    冷たい飲み物もドリンクサーバーに入れて管理されてる
    から、ペットボトルから注ぐってことはない
    専属の係員がドリンクスペースに常に付いてるから変なことできないようになってる

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/05(金) 13:37:03 

    オーナーズカードで利用してます
    土日にしか行かないけれど混雑していて入れないことは1回もないです
    コーヒーは豆から落したものだから味がしっかりしてる
    冷たいドリンクとお菓子はトップバリュ

    前は従業員さんがお菓子が3つ入った小皿を席まで持ってきてくれてたけど
    今はカードを見せる受付で「2つどうぞ」とお煎餅や飴を箱から自分で取る仕組みへ
    壁紙が剥がれてきてたりするしリッチな空間を味わいたいなら行くべきじゃない
    あくまでもちょっとした休憩ね

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/05(金) 14:35:27 

    >>205
    ほんと無関係なのいれすぎだね
    4人は多すぎる
    混雑時はカード所有者より無関係の同行者の方が
    多い環境になるってことだから、そりゃ貧乏臭い雰囲気にもなるし悪循環
    小さい子どもの年齢制限もしてほしい

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/05(金) 14:51:10 

    買い物終わって
    ラウンジでお茶して帰る。

    フードコートがイオン食品売り場とは真反対だから助かる。

    イオンゴールドカードで1度だけ
    羽田のラウンジに入ったかな。

    空港ラウンジは
    イオンラウンジとは違う客層だったよ。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/05(金) 15:06:35 

    上から目線客層客層うざいなー
    割り切りも差別化もできないマウント取りたいだけ
    郊外ショッピングモールのイオンに客層求めるなよ
    デパートの外商カードで入れるラウンジや空港ラウンジと
    なぜ同等だと思えるのか不思議なんだけど
    無関係な人間を入れすぎなのは同意

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/05(金) 15:44:57 

    ジジババばっかりって書き込み多いけど、イオンは結構ジジババに力入れてるよね
    私がよく行く所は血管年齢や血圧とかを測るお試しコーナーが広くて充実してるし、モール内ウォーキングマップやゲームセンターでラジオ体操とかTVでみた
    ババはサービス受けたら買い物でお返ししようと考えるからイオンの戦略通りのサービスだと思う

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/05(金) 16:10:29 

    いつも野菜ジュースと麦茶を飲む
    喉乾いたけどフードコート行くほどじゃない時にありがたい
    強いて言えばここ半年くらいお菓子が同じだからたまに変えてくれるともっと嬉しい

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/04/05(金) 16:39:10 

    お菓子に期待するのは無理だトピ思う。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/05(金) 16:54:31 

    そんなにイオンラウンジでお菓子をワシワシ食べたいなら
    食料品売り場でトップバリュのお菓子でも買ってきたらいいんじゃないの

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/05(金) 16:55:14 

    >>100
    疲れても寄りたくないってことだよ

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2019/04/05(金) 17:08:25 

    え~私寄る
    喉を潤して座れるだけでもありがたいわー
    でもオーナー&ゴールドカード持っててもあんなところ絶対利用しないって人も一定数いるお蔭で
    あの混雑で収まってると思えばありがたいわね

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/06(土) 23:01:22 

    >>216
    ほんとにそう!
    友達もゴールドカードでイオンラウンジ使えるんだけど、ダンナさんは頑なに行かないんだって。ちっぽけなプライド持ってるんだなーと思うわ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/07(日) 01:40:51 

    ラウンジ入る前に受付でイオンカード通すのって
    いつ利用してるのか記録してるのかな?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/07(日) 15:13:33 

    そりゃそうでしょ。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/09(火) 09:09:45 

    株主だけに戻してほしい。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/09(火) 09:13:09 

    うろうろする子供は迷惑。熱いコーヒーもってるとヒヤヒヤする。言うこと聞いて座ってられる子ならいいけど、じっとできない、騒ぐ、泣く、お菓子ぼろぼろこぼすし。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード