ガールズちゃんねる

イオンユーザーの方

204コメント2017/01/14(土) 16:39

  • 1. 匿名 2017/01/13(金) 19:30:56 

    こんばんは。
    最近、引っ越しをしました。
    一番近くにイオンがあるので、さっそくポイントカードをつくりました。
    他にも色々スーパーがあるのですが、なるべく一ヶ所で買い物してポイント分散を防ぎたいです。
    イオンユーザーの方、賢いポイントゲット方法をご指南くださいませ。
    よろしくお願いします。

    +83

    -24

  • 2. 匿名 2017/01/13(金) 19:31:44 

    HAHAHA!

    +18

    -29

  • 3. 匿名 2017/01/13(金) 19:31:56 

    イオンてどんなに大きくてもオシャレに作っても、行ってみると所詮イオンはイオンなんだよね

    +325

    -20

  • 4. 匿名 2017/01/13(金) 19:32:04 

    +13

    -43

  • 5. 匿名 2017/01/13(金) 19:32:08 

    MaxvaluもOK?

    +94

    -8

  • 6. 匿名 2017/01/13(金) 19:32:09 

    イオンユーザーの方

    +32

    -19

  • 7. 匿名 2017/01/13(金) 19:32:43 

    あえて火曜市を避ける

    +164

    -9

  • 8. 匿名 2017/01/13(金) 19:32:49 

    ガル民はみな
    イオンユーザーの方

    +35

    -9

  • 9. 匿名 2017/01/13(金) 19:33:09 

    +14

    -21

  • 10. 匿名 2017/01/13(金) 19:33:31 

    異音 ブッ

    +19

    -38

  • 11. 匿名 2017/01/13(金) 19:33:41 

    これ持ってる
    イオンユーザーの方

    +178

    -21

  • 12. 匿名 2017/01/13(金) 19:34:11 

    またステマ?
    反日朝鮮企業なんて利用しません

    +82

    -81

  • 13. 匿名 2017/01/13(金) 19:34:19 

    イオン行かない

    +84

    -70

  • 14. 匿名 2017/01/13(金) 19:34:41 

    山手線内に住んでるとイオンはなかなか見かけない

    +97

    -10

  • 15. 匿名 2017/01/13(金) 19:34:40 

    >>7
    火曜市を避ける

    あえてね
    の方がかっこよかったよ

    +31

    -60

  • 16. 匿名 2017/01/13(金) 19:34:49 

    >>1
    非国民!恥を知れ

    +22

    -80

  • 17. 匿名 2017/01/13(金) 19:35:26 

    さかなさかなさかなーさかなをたべるとー

    +100

    -6

  • 18. 匿名 2017/01/13(金) 19:35:26 

    イオンのポイントカードって何?
    イオンカードのことかな?

    +44

    -19

  • 19. 匿名 2017/01/13(金) 19:35:34 

    イオンとか情弱にもほどがあるわ

    +17

    -36

  • 20. 匿名 2017/01/13(金) 19:35:36 

    トップバリュ製品には遺伝子組み換えのものが含まれてたりするので気をつけてね

    +199

    -20

  • 21. 匿名 2017/01/13(金) 19:36:11 

    イオンの肉って不味くない?
    肉と魚は別のスーパーで買う。

    +236

    -24

  • 22. 匿名 2017/01/13(金) 19:36:19 

    行きません
    利用しません

    +61

    -42

  • 23. 匿名 2017/01/13(金) 19:36:22 

    イオンてあちらの国ですよね

    +83

    -57

  • 24. 匿名 2017/01/13(金) 19:36:25 

    荒らしがいるね。

    給油でイオンカード支払いだと割引になる!

    +81

    -22

  • 25. 匿名 2017/01/13(金) 19:36:44 

    赤字176億だっけ?
    どんだけ嫌われてんだ

    +111

    -25

  • 26. 匿名 2017/01/13(金) 19:36:55 

    >>10
    こんなので不覚にも吹いたw

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2017/01/13(金) 19:37:14 

    主さんがいってるポイントカードってこれかな?
    イオンユーザーの方

    +285

    -4

  • 28. 匿名 2017/01/13(金) 19:37:27 

    イオン行くといつも混雑してるのに
    ここでは恐ろしくマイナス。
    「世間の感覚とズレてるな〜」と
    イオントピ見るといつも思う。

    +368

    -13

  • 29. 匿名 2017/01/13(金) 19:37:54 

    >>18 ポイントカードあるよ。
    私もポイントだけのカード。

    +91

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/13(金) 19:38:01 

    イオンモールなら行くけど、イオン自体には行かない

    +77

    -11

  • 31. 匿名 2017/01/13(金) 19:38:13 

    20、30日5%オフ♪

    +152

    -3

  • 32. 匿名 2017/01/13(金) 19:38:17 

    ベーカリーが旨い

    +28

    -18

  • 33. 匿名 2017/01/13(金) 19:38:18 

    ↓原産国を隠したいだけ
    イオンユーザーの方

    +254

    -25

  • 34. 匿名 2017/01/13(金) 19:38:25 

    ガルチャンでイオンはアカンって聞いたからあんまり行きたくないけど近くにイオンあるからライフとかでも売ってそうな物は買う。トップバリュのはあまり買わないようにしている。

    +47

    -11

  • 35. 匿名 2017/01/13(金) 19:38:41 

    えー、普通に行くよ。
    頑なに行かない人ちょっと引く。

    +381

    -35

  • 36. 匿名 2017/01/13(金) 19:38:57 

    5パーセントオフに行きます!WAON♪

    +208

    -10

  • 37. 匿名 2017/01/13(金) 19:39:47 

    イオンにすごくステキな美容室が出来たので、美容室でもポイント貯めてます!

    +14

    -7

  • 38. 匿名 2017/01/13(金) 19:39:56 

    今日から日曜までポイント5倍〜♪
    感謝デー除外品を買う時です。

    …うちの近所だけかな?

    +14

    -7

  • 39. 匿名 2017/01/13(金) 19:39:59 

    >>35
    はいチョン発見

    +17

    -63

  • 40. 匿名 2017/01/13(金) 19:40:12 

    イオンよりご当地スーパーの方が魅力的☆

    +62

    -16

  • 41. 匿名 2017/01/13(金) 19:40:16 

    >>3

    別に誰もイオンにオシャレ
    求めてないでしょ?
    食品や日用品買うのに
    別にオシャレ感はいらない。

    +231

    -3

  • 42. 匿名 2017/01/13(金) 19:40:33 

    黄色いレシート捨てないでね。

    +81

    -5

  • 43. 匿名 2017/01/13(金) 19:40:56 

    変な人いちいち来ないでー

    +86

    -6

  • 44. 匿名 2017/01/13(金) 19:41:06 


    普通に行くー。
    やっぱりファミリーには使いやすい。
    用事済んじゃうもんね。

    +216

    -8

  • 45. 匿名 2017/01/13(金) 19:41:09 

    +23

    -12

  • 46. 匿名 2017/01/13(金) 19:41:17 

    そういえばもうすぐ近くにイオンができます
    この前チラシ入ってました。わくわく

    +76

    -11

  • 47. 匿名 2017/01/13(金) 19:41:24 

    がるちゃんに流されたら駄目だよ。
    こんな狭い世界を信用しないほうが良い。
    自分で選べばイオンだって良い商品は沢山ある。

    +254

    -28

  • 48. 匿名 2017/01/13(金) 19:41:44 

    地元ではいまだに「ジャスコ」って呼ばれてる

    +226

    -6

  • 49. 匿名 2017/01/13(金) 19:42:04 

    WAONでしょ。

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2017/01/13(金) 19:42:04 

    WAONポイントあたりからついて行けなくなった

    +9

    -9

  • 51. 匿名 2017/01/13(金) 19:42:36 

    火曜市の野菜がクズ

    +28

    -31

  • 52. 匿名 2017/01/13(金) 19:42:54 

    田舎にはイオンしかないんだから仕方ないべ

    +70

    -7

  • 53. 匿名 2017/01/13(金) 19:43:20 

    こんなとこでまでしつこく批判してるから、最近は嫌韓も嫌われるんだよ。

    +41

    -12

  • 54. 匿名 2017/01/13(金) 19:43:23 

    >>25

    イトーヨーカドーだって
    似たようなもんでしょ〜よ。

    +48

    -3

  • 55. 匿名 2017/01/13(金) 19:43:39 

    イオンの火曜市は行くよー。
    95円の卵ゲットに!
    金額に応じて50円引き、100円引きのカード貰えるし。

    +40

    -5

  • 56. 匿名 2017/01/13(金) 19:43:46 

    イオン銀行がみずほ銀行やUFJ銀行と提携していて時間内だと手数料がかからず有り難く思っている。

    +45

    -3

  • 57. 匿名 2017/01/13(金) 19:44:39 

    パン屋さんのホテルパン本当に美味しい!

    +27

    -5

  • 58. 匿名 2017/01/13(金) 19:44:57 

    近くに住んでいるので、週の半分くらいは行ってるかも( ´ ▽ ` )ノ
    飽きないし、近くにイオンがあって助かってます。
    食料は火曜市でまとめ買いしてます。

    +70

    -5

  • 59. 匿名 2017/01/13(金) 19:45:03 

    >>48
    ウチの地元では「サティー」って言われてる

    +76

    -2

  • 60. 匿名 2017/01/13(金) 19:45:15 

    過去に、0円にしちゃいますキャンペーンに当たりました!そしてこの前のお正月にやってたトリプルキャンペーンも当たってビックリ!キャンペーン期間はイオンで買ってます。

    +33

    -5

  • 61. 匿名 2017/01/13(金) 19:45:47 


    うちもイオンカード持ってます。
    旦那が株買おうとしてるんだけど、
    買ってる方いますかー?
    数ヶ月前のYahoo!ニュースで数億円の赤字って書いてたからどうなんだろう。
    土日と祝日火曜市は駐車場入れないくらいだよね。

    +51

    -6

  • 62. 匿名 2017/01/13(金) 19:45:54 

    セレクトカード、割にお得感ある。
    イオン銀行も定期だと金利がいい。

    イオン近くにないから近くにある人うらやまー。

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2017/01/13(金) 19:46:00 

    トップバリュ商品が多くて他のメーカーのが買いたいとき困るけどやっぱり行っちゃう。いっぺんに用事済んじゃうもん

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2017/01/13(金) 19:46:03 

    5%おっふ~♪
    イオンユーザーの方

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2017/01/13(金) 19:46:16 

    徒歩五分の距離なのでスーパーとしてヘビーユーザーです。
    WAON使ってます。
    お客様感謝デーはもちろん、5が付く日、10日のポイントが二倍五倍になる日を有効利用してますよ~

    +65

    -3

  • 66. 匿名 2017/01/13(金) 19:46:25 

    >>59
    同じく!

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/13(金) 19:46:45 

    火曜市は冷食が安くなるのでありがたい

    +39

    -2

  • 68. 匿名 2017/01/13(金) 19:47:25 

    車で10分以内の距離に5つ位はスーパーあるけど、私が通うイオンのお野菜話良い物扱ってますよ。
    ただ、火曜市以外の曜日に行くと高い‼︎

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/13(金) 19:47:52 

    ポスフール

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/13(金) 19:48:08 

    オリジン量り売り惣菜好き

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2017/01/13(金) 19:48:33 

    人参はいつも安いね

    +5

    -6

  • 72. 匿名 2017/01/13(金) 19:49:37 

    全部済ませれるから、モールを見たあとに食料も買いに行っちゃう。
    お肉、美味しいと思いますが高めかな?

    +28

    -4

  • 73. 匿名 2017/01/13(金) 19:50:06 

    WAON購入からの20日30日5%オフ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/13(金) 19:50:28 

    変にバカでかいイオンより中規模のイオンの方が食料品は買いやすい。
    広い食品売り場は、レジ辺りで買い忘れに気付いて戻るのとかめちゃくちゃ面倒。
    そして無駄に買ってしまう。

    +52

    -3

  • 75. 匿名 2017/01/13(金) 19:51:12 

    WAONが何気にたまってる。
    5%オフやポイント5倍の日は
    他のスーパーじゃなくイオンにするよ。

    +39

    -3

  • 76. 匿名 2017/01/13(金) 19:51:35 

    WAONポイントが沢山ついて、すごく安く買える品がたまにあるよね‼︎
    レディボーデンのアイスが安く買えて嬉しかった〜‼︎

    +23

    -3

  • 77. 匿名 2017/01/13(金) 19:52:01 

    お肉だってアウトパックなら他のスーパーにもラベルが違うだけで 同じ物が売ってるはず
    なのにイオンのだけまずいって変じゃない?

    +73

    -4

  • 78. 匿名 2017/01/13(金) 19:52:21 

    クレジットカードで払うと常にポイント2倍になったから、今までWAONで支払ってたけどこれからはクレジットカードで支払う事にした。
    でも使い過ぎが怖いから、レシート全部ノートに貼って管理する。

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2017/01/13(金) 19:54:21 

    WAONで買い物してると知らぬ間に1000円とかたまってて、ちょくちょくいいお肉買ってお昼に食べてる...。旦那よすまん!

    買い物してる時に値札の横とかにWAONポイント〇〇プレゼント!って書いてたりするからわかりやすい!1ポイント1円だから。

    +49

    -3

  • 80. 匿名 2017/01/13(金) 19:54:40 

    トップバリュのベストプライスの遺伝子組換えの油揚げの産地を聞いたら その担当の主任さんが10分くらい経ってから産地を調べて教えてくれたよ

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2017/01/13(金) 19:56:38 

    私はイオン行きますよ~
    だって、近所にイオン系列のスーパーしかないので。自宅から徒歩で行ける範囲に4店舗ある。(イオンモール、ダイエー、バリュ、ビッグ)他のスーパーは車でしか行けないのよ。ただし、ビッグは行かない。ビッグは食料品のアウトレットなので…。日持ちがしない商品が多かったし、知らない食品メーカーの商品も多いので。スーパーへ行ってもイオンのプライベート商品はほとんど購入しないわ。最近購入したものはカイロくらい。(笑)たくさんポイントは貯まりますよ。バリュ派です。

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2017/01/13(金) 19:57:12 

    >>21
    わたしも、肉は他のスーパーで買う

    特に牛肉

    +7

    -5

  • 83. 匿名 2017/01/13(金) 19:57:30 

    ヨーカドーとイオンがどっちも同じ距離くらいにあるけど、圧倒的にイオンの方がお客さんの数が多いけどなー。
    私は同じ位どっちも利用してるけど、お肉はイオンの方が若干美味しいと思う。

    +30

    -7

  • 84. 匿名 2017/01/13(金) 19:59:22 

    セブンも何気に中韓品多いよ
    選んで買えばいいだけ

    +31

    -3

  • 85. 匿名 2017/01/13(金) 20:00:20 

    知らない間にポイント溜まってると嬉しい。

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/13(金) 20:00:35 

    引っ越して行かなくなっちゃったけど、セルフレジが便利だった!
    近所のスーパーにはなくて残念。

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2017/01/13(金) 20:01:08 

    >>61
    うち持ってますよ。でも、株儲けではなくあくまでも優待の為です。
    一番の魅力は半年に一度、利用金額に応じたキャッシュバックかな。あとは、映画が安かったり飲食店の割引とか。

    なので頻繁にイオンを利用する方ならいいですが、そうでないならあまり優待は価値ないと思います。

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2017/01/13(金) 20:01:33 

    >>12
    だから、違うでしょ。事実無根のデマを流すな。

    +26

    -8

  • 89. 匿名 2017/01/13(金) 20:02:37 

    マックスバリュをメインのスーパーにしてます。
    WAONカード提示+支払いは他ののクレカ(ポイント還元率高いヤツ)にして、ポイントW取りしてます。

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2017/01/13(金) 20:02:49 

    主さんは現金派ですか?
    私は現金派なので画像が貼ってあったピンクのポイントカードとオーナーズカードを併用してます。
    オーナーズカードとはイオン株主に送られてきて持ち株数により半年に一度お買い物金額の数%がキャッシュバックされます。私は100株なので3%ですが(^-^)

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/13(金) 20:06:29 

    うまみ和豚のお肉はおすすめしますよ

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2017/01/13(金) 20:07:21 

    まとめて買っちゃうか!と買うと…レジでビックリな価格!

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2017/01/13(金) 20:08:00 

    いかない
    イオンユーザーの方

    +15

    -32

  • 94. 匿名 2017/01/13(金) 20:08:29 

    イオンで働いてた
    なかなかのブラック

    +24

    -22

  • 95. 匿名 2017/01/13(金) 20:08:53 

    無茶苦茶行くけど。週3位行くよー
    庶民の私には かかせないけどね
    イオンLOVE

    +40

    -11

  • 96. 匿名 2017/01/13(金) 20:11:32 

    週末はイオンモールかららぽだよ

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2017/01/13(金) 20:12:49 

    肉、魚、野菜は質が悪すぎる。
    肉はくさい、お惣菜はまずい、魚はいき悪い、イチゴ不味かった、たまご中が腐っていた。
    生鮮食品の質が悪すぎます。
    そのほか、お菓子、日用品、アイス、ジュース、調味料などは、ほかのスーパーより安いので、面倒だとは思いますが、肉、魚、野菜は他のスーパーで購入することをお勧めします。

    +8

    -37

  • 98. 匿名 2017/01/13(金) 20:14:07 

    >>97
    たまごじゃなくてたまねぎでした。たまごはすぐに黄身が割れます。

    +3

    -24

  • 99. 匿名 2017/01/13(金) 20:15:43 

    マイナスだろけど、近所はマックスバリュが一番近いので普段の買い物はそこですよ。イオンカードセレクトでイオン銀行の口座もあります。今の所は金利が良いので。waon貯まりまくりですよ。田舎なのでイオン一人勝ちですわ。

    +32

    -5

  • 100. 匿名 2017/01/13(金) 20:17:27 

    なんか閑散としている。どっか生きているスーパーという気がしない。
    薄っぺらい。

    +4

    -15

  • 101. 匿名 2017/01/13(金) 20:22:07 

    レシートの抽選会は毎度胡散臭いけど
    近所のイオンは比較的大きいからかレジ打ちの人がしっかりお辞儀して接客してくれるから言うほど悪くないかな

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2017/01/13(金) 20:25:38 

    毎月10日は、ありがとうデーだよ。
    なななんとポイント5倍だよ。

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/13(金) 20:26:03 

    >>98
    あなたの行ってるイオンぐらいじゃない?

    +26

    -2

  • 105. 匿名 2017/01/13(金) 20:26:03 

    レジの人たちは本当に質が高いと思う。
    ダイエーからイオンに変わったら、すごく良くなったもん。

    +33

    -7

  • 106. 匿名 2017/01/13(金) 20:27:26 

    その時々でボーナスポイントが付いてる商品あるよね。
    きょうは、バスクリン買ったよ。
    ボーナスポイント40ポイント。
    気分上がるわ~♪

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2017/01/13(金) 20:27:43 

    >>28
    ん~私もイオンの食品館にはいかないかな。
    混雑してるのは、あまり食品の質に関して気を使ってない方が集まってるからだと思うよ。安いところは安さを求める方でだいたい混雑するよね

    +11

    -12

  • 108. 匿名 2017/01/13(金) 20:29:39 

    ハロウィンとかクリスマスとか、レジの人が変な帽子かぶらされてて、ちょっとかわいそう。

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/13(金) 20:30:09 

    オーナーズカード持ってる。配当金とキャッシュバックされてお得。ラウンジがある店舗はラウンジ使える。大したことないけど。
    ヘビーユーザーは株価が安い時にゲットしておくといいかも。

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2017/01/13(金) 20:32:32 

    ワオンポイント意外と貯まるよね
    専門店で買い物してもポイント付けてくれるとこあるし結構嬉しい

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2017/01/13(金) 20:32:33 

    >>97
    国内のイオンですか?
    まさか・・・

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2017/01/13(金) 20:35:50 

    経費節減なのかエスカレーターが少ない。
    フロアを移動するのに、いちいち反対側まで回らないといけない。
    こういう所をケチるなよ。面倒くさ。行くけど。

    +5

    -11

  • 113. 匿名 2017/01/13(金) 20:37:40 

    >>103
    あなたも嫌韓だってバレてますよ。

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2017/01/13(金) 20:38:16 

    イオン側に 服売ってるけど みなさん
    買いますか?
    たまに買う→プラス
    買わない→マイナス

    +65

    -25

  • 115. 匿名 2017/01/13(金) 20:38:20 

    >>97
    たまご腐ってるって嘘だろ

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2017/01/13(金) 20:39:48 

    >>97
    保存方法が悪いんじゃない?

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/13(金) 20:46:51 

    1人でイオンぷらぷらするの大好きなんだけど。
    専門店で服や雑貨見て、カフェで茶してお支払いはワオンでするとポイント貯まるし。

    +41

    -2

  • 118. 匿名 2017/01/13(金) 20:50:10 

    >>115
    たまねぎの間違いって下に書きました。
    たまねぎ中が茶色くなってるやつありますよね。
    半分くらいあれでした。

    +3

    -20

  • 119. 匿名 2017/01/13(金) 20:53:22 

    イオンは、WAONカードだと200円で1ポイント。
    一見して還元率悪そうだけど、
    ボーナスポイントが付いてる商品が多いから、
    案外あっという間にポイント貯まる。

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2017/01/13(金) 20:56:05 

    なんかピンクのポイントカードが出来た頃に、既存のWAONカードの人がネット会員になると200円1ポイントの他に500円1ポイントつくやつあるよね。
    ポイントすごいたまるから助かるw

    +12

    -3

  • 121. 匿名 2017/01/13(金) 20:56:44 

    かるちゃんでは評判悪いけど、うちの近くのイオンいつもすごい混んでるよ。
    ヨーカドーの方が空いてる。
    食料品はヨーカドーの方が好き。
    イオンは専門店がいっぱいあるからよく行く。

    +42

    -8

  • 122. 匿名 2017/01/13(金) 20:58:36 

    一番近くのショッピングセンターが(しょぼいけど)イオンだから何も買わなくても普通によく行く
    でも、リニューアルだとかでユニクロは撤退。他にも閉店店舗多数らしいから、しばらくは行っても何も無いかなー。
    てか、ユニクロ広いのに(よくあるショッピングモール内の形式です)跡に何はいるんだろうね?

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2017/01/13(金) 21:05:53 

    クレカ作って一年でゴールドになりました!
    この前初めて自分のカードでラウンジ行きました。
    ラウンジ最高!!

    +14

    -4

  • 124. 匿名 2017/01/13(金) 21:11:41 

    高校入学時に出来たイオンモール。
    青春時代から主婦になった今もずーっとお世話になってます。
    近くのイオンは図書館もあるので雨や暑い寒いで公園行けない日はイオンで1日過ごします。

    +13

    -4

  • 125. 匿名 2017/01/13(金) 21:13:36 

    通路が広いから好き。
    平日は広々と買い物できるけど土日は人の多さにげんなり

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2017/01/13(金) 21:18:27 

    またイオンか。超反日企業だという事をお忘れなく。何度も言うけどスーパーでこんなトピ立ててるのイオンだけだからね、ほんとキモいわ。他に行くところがない人はしようがないけど反日の活動資金を寄付してるようなもん。食材も中・韓のものを率先して仕入れてるから気を付けてください。

    +11

    -24

  • 127. 匿名 2017/01/13(金) 21:36:39 

    うちの近所のイオン、
    土日祭日は通路にワゴン置いてて狭くなるのがちょっと嫌かも。
    接客はわりと感じがいいです。
    200円割引券もらえると嬉しいですね。


    +14

    -1

  • 128. 匿名 2017/01/13(金) 21:37:07 

    イオンユーザーじゃない人は出て行ってほしい

    +34

    -10

  • 129. 匿名 2017/01/13(金) 21:38:26 

    買い物するのに半日とかそんなこと気にしない。
    便利だから利用する。
    いいと思ったものは買う。
    ただそれだけ。
    働いてるし、わざわざ遠い方のスーパーに行ってる暇ない。

    +18

    -2

  • 130. 匿名 2017/01/13(金) 21:39:25 

    うちのところのイオンもめちゃ流行ってるよ。
    火曜市なんて、ちょっとした戦場だよね。

    +23

    -4

  • 131. 匿名 2017/01/13(金) 21:40:41 

    反日ばっかり言ってうるさいヤツは、親日の企業探してそっち行けよ。
    イオンユーザーがコメントするトピだから。

    +26

    -11

  • 132. 匿名 2017/01/13(金) 21:45:16 

    >>97私も食品はイオンでは買わない  専門館で洋服、下着とか、買うくらい
    食品は安かろう、悪かろうのイメージ

    +11

    -8

  • 133. 匿名 2017/01/13(金) 21:45:21 

    うちの近くのてイオンは平日空いてるからラウンジいくよ。株主オーナーズで入れるよ。

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2017/01/13(金) 21:48:28 

    もう何年も行ってないわ
    大量生産のせいか質そんなに良くない

    +8

    -12

  • 135. 匿名 2017/01/13(金) 21:50:34 

    >>131
    反日企業だと宣伝させていただきます。知らない人まだ沢山いるから。とやかくいうならご自分の掲示板を作ってそこでやってください。

    +11

    -22

  • 136. 匿名 2017/01/13(金) 21:57:16 

    店内BGMでたまにがかっている

    カッコっカッコっカッコっカッコっていう木の音が入ったBGMがほんとウザイ

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2017/01/13(金) 21:59:07 

    >>135

    イオンが反日だろうが
    そんなの庶民の食生活には
    関係ないので利用します。

    +24

    -13

  • 138. 匿名 2017/01/13(金) 22:05:29 

    >>137
    反日が庶民の生活に関係ないとか無責任なのか無知なのか・・・

    +14

    -11

  • 139. 匿名 2017/01/13(金) 22:11:29 

    >>135
    とやかく言うならって言われても、ここユーザートピだから 笑笑
    君が場違い。

    +16

    -9

  • 140. 匿名 2017/01/13(金) 22:25:03 

    賛成ー‼︎
    >>135は別にトピたててよ

    私もイオン利用してます♪
    ネットスーパーも助かるわー

    +11

    -10

  • 141. 匿名 2017/01/13(金) 22:25:53 

    >>118
    たまたまじゃない?
    私 とりせんが袋入りの玉ねぎ買ったら 全て黒くなってたし
    お店どうこうじゃないよ
    仕入れ先じゃない
    そんなに何日もお店に保管してないよ
    ほとんどその日その日に入荷してるはずだよ
    生鮮食品なら特に

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2017/01/13(金) 22:29:37 

    イオンモールで働いてます!

    WAON POINT導入になった時、イオンカード、WAONカード、WAONPOINTカードって複雑で自分が理解するのも新人さんに教えるのも一苦労…

    +26

    -3

  • 143. 匿名 2017/01/13(金) 22:30:14 

    >>140
    ネットスーパーで働いてます
    ありがとうございます(^^)
    ネットの注文は必ず入荷してすぐの商品を入れてます
    お肉などは注文よりかなり多くグラムが入ってるパックを入れるし(値段は注文通りの金額) 時によっては注文受けてからカットもします
    水産もそうですよ

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2017/01/13(金) 22:32:48 

    イオンカードっていつの間にかポイント貯まってるからそれをWAONにかえて専門店の方で服とか買ってる。

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2017/01/13(金) 22:40:28 

    >>138

    無責任?
    みんながイオンの不買運動したら
    それこそ日本の経済に影響あると
    思うけど。

    何を根拠にイオンが反日だと
    言ってるのか知らないけど
    それこそ無責任なのでは?

    +13

    -13

  • 146. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:11 

    北陸だけど、毎週日曜日WAONポイント5倍
    かなり助かっています

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:47 

    イオンはよく行くよ〜
    色んなお店があるから、用事が大体一気に片付くのがありがたい!
    田舎だから、買い物する場所がイオンぐらいしか無いっていうのもあるけど…
    でも、トップバリューはまずいしお惣菜も高い割に美味しくないし、イオン内のスーパーでは買い物しません
    嫌韓とかそういうんじゃなくて、とにかく美味しくないんだよね
    食べ物は地元のスーパーか、イトーヨーカドーがいい

    +10

    -4

  • 148. 匿名 2017/01/13(金) 22:49:47 

    先ほどからタマネギ腐ってるとか肉が臭いとかあるけどさ
    それってあなたの行ってるイオンの野菜担当 肉担当の主任が能無しなんじゃないの?
    イオンの生鮮てさ 主任が変わるとガラって鮮度が変わって来るから
    私が行くイオンはわりとなんでも新鮮だよ

    +15

    -6

  • 149. 匿名 2017/01/13(金) 22:52:26 

    イオン系って日本全国にあるし。
    色んな人が利用してるし。
    武井咲がCMやってるくらいだし。
    こんだけ庶民に浸透してるのに反日もへったくれもないわ。
    意味わからん。

    +14

    -16

  • 150. 匿名 2017/01/13(金) 22:53:43 

    元はダイエーだった人が主任やチーフになると途端に今までの作業が回らなくなる
    使えないだわ元ダイエーの人
    現場で使う道具くらい使えるようにしてから上司として赴任にして欲しいわ
    何もできない知らないのにいきなり上司だなんて

    +8

    -4

  • 151. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:47 

    >>147
    地元のスーパーはともかくアウトパック商品はヨーカドーもイオンもラベルが違うだけで同じ物だと思うよ
    インストア商品は違うけど

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:58 

    また、イオン叩きか?
    好きやね~

    +13

    -8

  • 153. 匿名 2017/01/13(金) 23:00:20 

    >>149
    武井咲はチョンやないか

    +15

    -6

  • 154. 匿名 2017/01/13(金) 23:00:54 

    4000円以上買うと自宅まで運んでくれるから超便利

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:48 

    イオン内の店で働いてますが
    土日と火曜日は混んでます。
    他の日は妊婦さんやおじいちゃん達がウォーキングがてら
    ゆっくりしてる印象です。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2017/01/13(金) 23:11:05 

    >>143

    ネットスーパーのヘビーユーザーです。
    いつも丁寧な選定、梱包、ありがとうございます。
    子どもが幼く、イオンさんのネットスーパーに支えられています。
    備考欄に、「いつもありがとうございます」「○○美味しかったです」などと書いているのですが、
    読んでいただけるものなのでしょうか?
    欠品のお知らせなどでお電話いただいたときには、
    お礼を直接申し上げているのですが、
    お忙しいでしょうから、あんまりお引止めするのもと思い、手短に切っています。
    カスタマーセンターなどにお電話してお伝えした方が良いですか?

    私が利用している店舗は、
    生鮮品の選定&梱包がとても丁寧で、お品が良く、本当に助かっています。

    +8

    -6

  • 157. 匿名 2017/01/13(金) 23:32:07 

    5のつく日はオートチャージ、20日30日の5%OFF の日にクレカでまとめ買いなどいろいろ活用してますよ♪
    先月は3%のキャッシュバックに惹かれ100株購入しました。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2017/01/13(金) 23:32:24 

    イオン銀行付きのイオンカードがお得だよ。
    銀行に預けだけで金利良いし。

    +17

    -4

  • 159. 匿名 2017/01/13(金) 23:42:20 

    イオンに行った翌日は疲れて寝込んでしまう

    +4

    -5

  • 160. 匿名 2017/01/13(金) 23:45:01 

    そもそもさ
    何をもってしてイオンが
    反日だと決め付けるんだろ?

    元は三重県の呉服屋でしょ。
    そりゃ兄弟が政治家なら
    韓国との繋がりもあるだろうし
    ビジネスとして韓国との
    付き合いもあるでしょう。
    韓国と接点のない大企業なんて
    日本にあるのかい?

    +20

    -11

  • 161. 匿名 2017/01/13(金) 23:49:29 

    弟の岡田さんが左翼の民進だからじゃない?

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2017/01/13(金) 23:56:08 

    今日お金がなくて買えなかったけど、1/14もカウンセリング化粧品30%オフってやってますか?30%オフなら雪でも買いに行きたい!ユーザーさん教えて!

    14日も30%オフ +
    14日から通常価格 ー

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/13(金) 23:57:32 

    イオン楽しい〜
    モール側でショッピングして、その後にお茶して、最後に食料の買い物がパターン。

    +10

    -8

  • 164. 匿名 2017/01/14(土) 00:53:19 

    何度も行くと飽きる
    この前、イオンで銀だこ買ったわ久しぶりに

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2017/01/14(土) 01:10:02 

    イオンの創業者の初めは三重県の岡田商店。
    反物なんかを扱っていたみたい。
    民進党に次男だっけ?
    それで反日って言われてるのかな。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2017/01/14(土) 01:49:58 

    今イオンは変わってきてるよ。
    特に食料品売り場はオーガニック商品や質の良い物を増やしたり、酒コーナーはチョット一杯飲めちゃうカウンター作ったり、お酒に詳しい資格?持った人が一人はいたり、、あとうちの近くのイオンは保育園が出来たよ〜店の中に!一時保育とかだったら子供を預けてお母さんゆっくり見られるよね。

    +9

    -4

  • 167. 匿名 2017/01/14(土) 03:37:53 

    民進党の財源企業。これが反日じゃなくて何なの、日本を韓国に売ってた党(前民主)だよ? 竹島返せよ。

    +10

    -8

  • 168. 匿名 2017/01/14(土) 03:53:09 

    家の近くに、イトーヨーカ堂とイオンがあるけど
    普通の物、メーカーの御菓子とか
    調味料とか、全部ではないと思うけど
    イオンの方が安い

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2017/01/14(土) 03:57:49 


    ポイントゲットのためにイオンに絞るってそれイオンの思惑のまんまだよ。
    色々スーパーがあるんだったら、安くて素材もいい地元系があるはず。
    今は大体のスーパーがポイントカード作ってるし。

    +8

    -8

  • 170. 匿名 2017/01/14(土) 06:24:05 

    >>169

    イオンに限らずスーパーなんて
    ポイントカードあるところは
    同じ思惑だよね…
    どこのスーパーを使おうが
    そのお店の思惑のまんまに
    違いはない。

    +11

    -3

  • 171. 匿名 2017/01/14(土) 07:09:59 

    >>156
    あくまでもうちの店舗での話しでよろしければ(^^)
    お褒めやご指摘など 必ず目を通しますよ。
    特にご指摘やクレームはネットの主任や食品のマネージャーや課長や次長にも話しの内容を知らせます。
    カスタマーに遠慮無く電話なりメールなりして下さいね。
    配送料は各お店によって変わります。
    うちは安いほうです。
    時々キャンペーンで2000円以上は配送料無料にもなります。
    上司で一任なのでかなりやり方やお客様にへの対応が違うので お店によって別ものと考えておいたほうが良さそうです。(>_<)

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2017/01/14(土) 07:18:50 

    >>156
    度々すみません。
    注文の時の連絡欄は発注があった時にすぐ目を通します。
    リストが出てそこにも印刷されるのでどの人が対応しても必ず見るように蛍光ペンで分かるようにしてます。
    (うちのお店では)
    お褒めの内容はすごく嬉しいし励みになります。
    きっと140さんのネットスーパーの人もすごく嬉しいと思います。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2017/01/14(土) 07:36:47 

    イオンに行き慣れて
    たまに地元スーパー行くと
    品揃えの薄さを感じる。
    イオンは一度に食品から
    寝具やら下着やらまで揃うのは
    大きな魅力だね。

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2017/01/14(土) 08:27:38 

    TVのスムージーだけ買ってる。大切な朝ごはん。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2017/01/14(土) 08:31:45 

    イオンしかないからイオン行くけどつまんないよね。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/14(土) 08:41:44 

    >>149

    武井さんと言えば、朝鮮式握手
    正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 朝鮮式握手!NHK朝ドラ「べっぴんさん」で朝鮮式お辞儀に続き朝鮮式作法のステマ!日本破壊工作
    正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 朝鮮式握手!NHK朝ドラ「べっぴんさん」で朝鮮式お辞儀に続き朝鮮式作法のステマ!日本破壊工作deliciousicecoffee.blog28.fc2.com

    日本人でも「生まれ変わったら韓国人になってみたい」と公言してイオンのCMやNHKドラマに出演しまくっている武井咲は、常々朝鮮式握手をしている。 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現


    +3

    -1

  • 177. 匿名 2017/01/14(土) 08:44:58 

    >>171

    156です
    レスありがとうございます
    これからも折に触れて、感謝を伝えたいと思います
    本当に助かっています
    (最近登場したフリーフロムがありがたいです!)

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/14(土) 08:47:24 

    株持ってます。半年に一回、お買上金額の3%キャッシュバック。
    結婚して旦那の地元に引っ越したら、そこのイオンが小さくてあまり買い物しなくなったけど。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2017/01/14(土) 08:53:56 

    AEONトピなのに反日うざい。
    DAISOは創価ていうデマと同じようなもんじゃん。
    韓国企業とか言って、嫌韓感情沸き上がらせて日本の大企業を潰したいんでしょ?
    AEONは反日とか除夜の鐘のクレーム入れて、神も仏もないと日本人にすりこみ工作してないで、グダってる自国を何とかしなさいよ。迷惑です。

    +6

    -6

  • 180. 匿名 2017/01/14(土) 08:58:30 

    韓国の通貨はウォンというけれど、イオンのワオンは、それをモジったみたい。

    +6

    -6

  • 181. 匿名 2017/01/14(土) 08:59:57 

    WAONカードのチャージ金額上限10万くらいに上げてほしいわ。モールで買い物だとステーションにチャージしないと行けないから少し面倒。

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2017/01/14(土) 09:12:54 

    イオンヘビーユーザーの在日が>>167に必死でマイナス押してる

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2017/01/14(土) 09:25:00 

    イオンは客筋が悪すぎる。
    胡散臭い中高年の男の群れが幽霊みたいに売り場を徘徊している。
    八事のイオンは特に酷い。素早いすり足の発作的な小走りで、ササッと加速するキモいのがいる。本当にキモい。行く人は気を付けてね。諸刃の軍用ナイフを黒いカバンにいつも携帯している男。

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2017/01/14(土) 09:45:21 

    イオンの食品は不味いから行かない

    +8

    -4

  • 185. 匿名 2017/01/14(土) 11:07:01 

    企業カラーがピンクだけど、鮮やかさの「鮮」が朝鮮を連想させるぅ。

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2017/01/14(土) 11:32:32 

    17時から20時の間に買い物すると、50円引きのクーポンくれるよ。

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2017/01/14(土) 11:39:04 

    株も持っててWAON一体型のイオンカード(ゴールド)も持ってる。

    ・イオンラウンジの利用ができる
    ・イオン以外でも使えるのでWAONってガンガン貯まる
    ・17時から20時までに2000円以上の買い物すると50円引きクーポン
    ・条件忘れたが300円引きクーポンくれるときもある
    ・衣料品10%OFFなどのサンキューパスポート、月1回使える

    基本的に火曜市の火曜日しか買い物しないけど、イオン使い倒してる

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2017/01/14(土) 11:40:35 

    イオンカード持ってると、アマゾンとかの買い物でもときめきポイント貯まるよ。

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2017/01/14(土) 11:58:30 

    家の近くに、イオンかマックスバリュしかない…
    ポイントは貯まるけど、品揃えにも飽きてきて他のスーパー行きたくなる。笑

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/14(土) 12:02:01 

    >>183
    八事のイオンww
    ピンポイントww地元すぎてww
    たまに仕事で働行くことあったけど、そんな人いたんだな。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2017/01/14(土) 12:28:04 

    >>151
    いや、全然違うよ笑
    イトーヨーカドーのPBはパッケージが違うだけで基本的にはブルボンとか丸大ハムとかみんなよく知ってる会社。
    イオンはそういう品物もあるけど、中には外国の商品パッケージだけ変えてそのまま転用してるのもある
    食べ比べてみたら?
    あんなにまずいチョコパイ初めて食べたわ
    お菓子系は結構ハズレが多いよ

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2017/01/14(土) 12:28:59 

    >>149
    少しは勉強しろよ。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2017/01/14(土) 13:37:14 

    家の周りイオン・マックスバリュが多いのでよく行きます!!

    火曜日・20日・30日をメインに買いに行ってます!

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2017/01/14(土) 13:38:52 

    小さいお子さんがいるなら7日もナイスキッズデーで5%オフになるよ!

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2017/01/14(土) 13:51:40 

    >>28
    そりゃ岡田克也の兄が煽って騙されやすい年寄りに漬け込むからね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/14(土) 13:59:42 

    >>52
    >>95
    ステマに誘導?個人商店があるけど。庶民は騙しやすいと思ってるだろうね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/01/14(土) 14:01:47 

    なんだかんだ世話になってるよ~
    アピタより買いやすいとおもってるよ。

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2017/01/14(土) 14:01:57 

    イオンしか無いもんで買い物は普通にイオンです。

    コンビニだと高いし普段の買い物にコンビニは無理‼︎

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2017/01/14(土) 14:07:40 

    >>99
    高金利で釣るのがミソ

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:50 

    >>137
    庶民庶民って国に帰りなよ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:35 

    アメリカ好きーって言ってもアメリカ人て言われないのに韓国好きーって言うと朝鮮人扱いされちゃうのね。

    別に韓国好きじゃないけど、ここでは特に発言に気を付けないとな。

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2017/01/14(土) 15:57:38 

    >>170
    そんなことはない、カバン買っても靴買ってもポイントが付く大手がやっぱり有利で
    人のポイント貯めたい心理を利用してんだよ。

    小規模系は大手にこれ以上客が流れないように泣く泣くポイント制を始めた感じ。
    1みたいに他にも選択肢がいっぱいあるなら小規模地元系の方がいい食材売ってる。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2017/01/14(土) 16:37:59 

    内原イオン=内ジャス
    土浦イオン=浦スコ
    茨城はいまだにジャスコ呼びしてるな

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2017/01/14(土) 16:39:52 

    イオンの関係者の方、教えて下さい。
    年末がポイントの期限だったのですが、
    溜まっているポイントが3つ位に分かれていて、
    何が何だか、良くわからないまま、
    ポイント交換をしました。
    どうなっているのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード