ガールズちゃんねる

子供を抱っこするのはダメなの?

208コメント2019/04/04(木) 12:29

  • 1. 匿名 2019/04/03(水) 12:38:24 

    主は2才半の娘がいます。

    保育園から自宅まで大人の足でも15分かかるので、通園途中で娘が抱っこをせがんできます。
    また、私がフルタイムで働いてるので寂しさからか別れる際にも「抱っこ〜」と言ってきます。

    その姿を見てなのか、保育園の先生に「○○ちゃんの事、もうあまり抱っこしないようにしてください。自立できないので。」と言われました。

    また、2才なりたての時まで抱っこ紐で通園してましたが、それも先生に辞めるよう言われました。

    みなさんはいつまでお子さんを抱っこしてましたか?自立させる為にはやはり辞めないといけないのでしょうか。
    保育士さんの方もいれば意見がほしいです。

    +26

    -365

  • 2. 匿名 2019/04/03(水) 12:39:26 

    2歳で自立?
    あなたは2歳で母親に抱っこされなかったの?って言いたいわ

    +1009

    -24

  • 3. 匿名 2019/04/03(水) 12:39:31 

    保育士さんにも「抱っこー」って言って、占領しちゃうのかもね、

    +784

    -6

  • 4. 匿名 2019/04/03(水) 12:39:43 

    確かに先生の言う通り

    +60

    -170

  • 5. 匿名 2019/04/03(水) 12:40:50 

    はぁ?
    そんな事言われる筋合いは無い
    まだ2才でしょ?

    +794

    -27

  • 6. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:03 

    いやいや、逆にたくさん抱っこして愛情を伝える時期だよね。その保育士大丈夫か・・・。

    +1002

    -23

  • 7. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:08 

    いっぱい抱っこしてくださいって助言があったと記憶してるけど…抱っこしないでくださいなんて言われたことなかったよ

    +697

    -5

  • 8. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:12 

    ママの抱っこだけならいいけど、保育士さんにも抱っこを求めて大変なんじゃない?
    そのへん聞いてみたら?

    +800

    -7

  • 9. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:13 

    ケースバイケースじゃないの

    +173

    -3

  • 10. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:20 

    保育士さんの手に余る甘えんぼぶりなのかも?

    +493

    -2

  • 11. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:28 

    保育士ってそこまで指示する権利あるの?笑っちゃうね。

    +370

    -61

  • 12. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:34 

    抱っこしたいだけしてたけどすくすく成長してます。
    中学生と小学生だけど別に甘えん坊でもないし活発に友達と遊ぶの大好きです。中学生の息子は自分で朝起きて学校も行くし部活のまとめ役もやってる。部長って言うのかな? だから抱っこばかりしてたことに何の影響も感じてないです。

    +131

    -47

  • 13. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:41 

    2歳でも自分で歩くより抱っこされる方が楽って分かってるからね。もちろん寂しさもあるんだろうけど

    +253

    -3

  • 14. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:58 

    自立した子の方がその保育士さんは扱いやすいんでしょ、きっと。保育士の都合だよ。

    +582

    -11

  • 15. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:18 

    保育園で、ママと離れたあとが大変なのかな。わからないけど
    「うちの子大変ですねよ、いつもありがとうございます。」って、先生にひとこと言ってあげたら先生も少し気持ちが楽になるかも。共働きのママも余裕ないけど、先生も余裕なかったりするよ

    +406

    -7

  • 16. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:36 

    こっちは預けちゃえばいいけど、その後のグズグズなだめる保育士さんは毎日大変なんじゃないか。母子分離できてる子の方が楽でしょうよ。

    +443

    -11

  • 17. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:37 

    確かにだっこは人混み以外はそろそろ卒業かな

    +10

    -35

  • 18. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:40 

    先生に言われるぐらいだから、目に余るものがあったんじゃないって思ってしまう。普通はそんなこと言わないよね

    +417

    -9

  • 19. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:41 

    産まれてまだ2年しか経ってないのに?
    2歳なんて赤ちゃんに毛が生えたようなもんで愛情を行動で伝えなきゃダメなような生き物なのにか

    +145

    -15

  • 20. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:45 

    保育士さんの言い分もちゃんと聞きたい案件。

    +416

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:50 

    保育士は他にもっと言いたいことがあるんだけど、まずは遠回しに言ってるんだと思うよ。

    +361

    -4

  • 22. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:52 

    うちの子も2歳だけど、自立出来ないから抱っこしないでなんて言われたら悲しいな。まだまだいっぱい抱っこしたいよー。

    +118

    -13

  • 23. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:55 

    え、そんなものなの。うちは今5歳だけど2歳半くらいの時は抱っこ抱っこだったけどなぁ。

    +106

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:17 

    抱っこ良いと思うけどな〜
    お仕事してると触れ合う時間も少なくなってしまうから、私なら一緒にいる時はいっぱい抱っこしたい。

    +53

    -5

  • 25. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:25 

    保育士にもだっこーだっこーってせがんでるんじゃない

    +262

    -4

  • 26. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:31 

    昔の姑のいびりみたいだねー抱き癖がつくとかなんとか。真っ先にそれを思い出したわ

    +24

    -17

  • 27. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:36 

    その保育士さんに見られないところでたくさん抱っこしてあげて。

    +176

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:39 

    そうなの?でもたくさん甘えた子ほど自立早いとは聞いたことあるけどな。
    うちは今でもおんぶとか言うけど優しい6年生男子だぞ!
    スーパー甘えんぼだったから小さい頃から大変だったけど、こないだは周りのママがうちの子が1人で歯医者に行ったのを見て驚かれた
    自立というかそれは当たり前だと思ってたからなんか自立とそうでない基準がわからん!
    離れる時間も多いんだからたくさんあまえさせてあげたいよな。保育士が大変だからって理由で言ってるんじゃないか?

    +14

    -47

  • 29. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:41 

    だからって抱っこを全くしないのはかわいそうだからほどよく。

    +123

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:42 

    先生を占領しがちとかなのかな。それならそうと言って欲しいよね。こっちの都合で預かってもらっている以上、困らせているならなんとかしたいと思うし

    +217

    -4

  • 31. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:55 

    2歳半でしょ
    まだ良いと思うけどなぁ~
    園でも保育士さんに「抱っこ抱っこ」なのかな?
    それが困ってる…とか?
    「先生にも抱っこ抱っこって言って何か困らせたりしてますか?」って聞いてみたら?

    …でもそうだったとしても子どもに「抱っこ我慢しなさい」とも言えないよねぇ
    身体を密着させることで安心してるんだろうし

    無理にやめさせる必要はないと思うけどなぁ


    +188

    -6

  • 32. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:57 

    保育園なんだから、集団生活仕様の子供にしてってことでしょ。
    自分で面倒見てるなら好きなだけ抱っこできるよ。

    +241

    -12

  • 33. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:57 

    自転車送迎は難しいのかな

    +19

    -6

  • 34. 匿名 2019/04/03(水) 12:44:00 

    息子5歳だけど今でも抱っこしてって言われたらするし自分からすることもあるよ。
    重いから長くても数分だけど。
    でもどっか出掛けて疲れて抱っこーって言われてするのは 2歳すぎからは自分で頑張って歩くように言ってできたら褒めてって言うのを続けてたらだんだん言わなくなった。

    2歳ならたくさん甘えさせていいと思うな。

    +80

    -9

  • 35. 匿名 2019/04/03(水) 12:44:16 

    年配の保育士?
    抱き癖ババアと同じじゃない?

    +9

    -39

  • 36. 匿名 2019/04/03(水) 12:44:18 

    ママの抱っこはいいんじゃない?ママは特別だよ。
    2歳過ぎたら「抱っこはママだけだよ」って言えばわかるようになるでしょ。

    +222

    -5

  • 37. 匿名 2019/04/03(水) 12:44:29 

    うちの子3歳だけど未だに抱っこって言う時あるよ。。

    +32

    -4

  • 38. 匿名 2019/04/03(水) 12:44:32 

    家出てからある程度は抱っこで、歩ける限界は保育園まで歩かせればいいんじゃない。
    子どもの足腰と精神的な成長になるよ。

    うちは歩けるようになってからは、限界まで歩かせた。

    +60

    -5

  • 40. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:08 

    物心つく2歳前後で保育園いれたら、保育園に慣れるまでが結構大変なんだよね
    意外と1歳前後のわけわかんないときから保育園に入ってる子のほうが先生になつくの早い

    +139

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:09 

    今月から幼稚園の3歳の女の子いるけど、どっか出かけた時とか抱っこするよ。
    下がいるからエルゴしてると無理だけどベビーカーだったり旦那いる日なんかはしてる。
    甘えられるうちに甘えさせてあげないと、甘えられない子になったり大きくなった時に支障出たりしないのかな?
    抱っこしてあげられるのなんてほんの少しの時間なんだからしてあげたいよね。

    +80

    -5

  • 42. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:14 

    保育士にそういう権限はありませんので
    従う必要はないです

    +18

    -34

  • 43. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:14 

    たくさん抱っこしていいんじゃないかな。きっと、あと何年もないよ、抱っこせがまれる期間。保育園では駄目よ、って言っても無理かな?

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:20 

    別れ際は
    抱っこ言われても
    あっさりバイバイする方がいいと思う。
    子供にとっても
    気持ちのメリハリがついてダラダラ甘えないと思う。

    +145

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:24 

    甘えさせる、と、甘やかす、は違うよ。
    甘えさせるは、大事。
    ママの愛情を欲しがる抱っこは、いっぱいしてあげてね。
    でも通園途中の抱っこは、甘やかしてるに入るかな。

    +174

    -13

  • 46. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:28 

    でも保育士さんとお母さんは違うと思うけどな
    離れて保育園で頑張ったんだから迎えにきた時くらい抱っこしてあげたいと思うけど まだ2歳半だよ

    +55

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:43  ID:S6kGfGThNq 

    そんな保育士のいるところに預けたくない

    +14

    -30

  • 48. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:46 

    普段ママが抱っこをたくさんしてあげれば満たされて、他のところで迷惑かけないと思うんだけど。

    +39

    -13

  • 49. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:49 

    保育園で抱っこをせがまれたら、保育士が大変なだけだと思う。
    保育士1人で何人か見てるから、他の子も抱っこ〜になるからじゃないかな?

    だからって主さんの抱っこを止める理由にはならないですけどね。

    まだまだいっぱいお母さんに甘えたい時期なんですからそんなの無視して抱っこしてあげたら良いと思いますよ!

    +88

    -8

  • 50. 匿名 2019/04/03(水) 12:46:03 

    子供を抱っこするのはダメなの?

    +6

    -28

  • 51. 匿名 2019/04/03(水) 12:46:15 

    まだ2歳でしょ?って思うけど、それがその保育園の方針なんだからそこに預けたいなら仕方ないんじゃないかな。
    嫌なら別の保育園探すとか、仕事辞めて家で思いっきり甘やかすのも抱っこするのも主さん次第

    +95

    -7

  • 52. 匿名 2019/04/03(水) 12:46:19 

    えっ!?
    年長でも抱っこーって言ってるうちの息子は...
    自立って...この時期一番大事なのは母親の愛情で育む優しい人間らしい心でしょう?
    抱き癖がつくとか、大昔の子育て引きずってるんじゃない?

    +16

    -31

  • 53. 匿名 2019/04/03(水) 12:46:52 

    えーそんなこという保育士さんいる?
    だとしたらその保育士さん勉強不足でしょ

    +16

    -21

  • 54. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:24 

    保育園着く直前までずっと抱っこしてあげれば?
    別れ際の抱っこはやめた方がいいと思う

    +81

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:29 

    2歳で自立って……

    うち小2の女の子だけど、今でも甘えてきて1日1回はギューとか抱っことか言ってくるよ。「こうか、こうやってこうか~」とか言って抱っこしてるw

    良いスキンシップになってる

    +16

    -23

  • 56. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:34 

    抱っこいいと思うけどな。スキンシップとれるの今しかないもん。
    私は、年子だったから母親はいつも弟に独占されてて抱っこされた記憶がありません。
    母が悪い訳じゃないけど、私も甘えたかったってアラフォーになった今でも思います。
    かと言って先生に注意されるのも嫌だから、私だったらとりあえず保育園が近づいてきたら子供を歩かせます。
    でも、その意見ってその先生だけかもしれないし、他の先生はどう思ってるのかな…

    +44

    -3

  • 57. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:52 

    保健師気取り発言

    +5

    -14

  • 58. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:58 

    ここで小3と小1の娘を毎朝二階から一階に抱っこで降ろしてる私が通りますよ。

    まあ時短の為に寝ぼけ眼の子を抱っこして降ろしてるだけなんだけど。
    でもこれもスキンシップの一つかなと思ってる。
    もちろん、家の中だけで外ではもう抱っこしないよ。
    この朝の抱っこがなくなったら、もうこの子達を抱っこすることなんてなくなるんだろうなと思うと、寂しい気持ちもあるなあ。

    +19

    -38

  • 59. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:02 

    保育園では扱いにくい子供だろうね
    保育士の人数も余裕ある訳ではないだろうし
    家で抱っこは思う存分すればいいけど、集団生活では迷惑になってるからそう言われるのは仕方ないと思う

    +97

    -11

  • 60. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:08 

    抱っこは家にいる時にいっぱいしてあげて。
    登園や散歩など、自分で歩くべきところはそろそろ自分の足で歩くことを教えてあげて!って意味だと思うけど、、、

    +141

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:20 

    オンオフしっかりするのは大切だけど
    私はその保育士嫌だわ

    うちの幼稚園は年少は担任に引き渡したら子どもが期待するから、速やかに立ち去るように!振り返るの禁止!!と言われてたので号泣してても、後ろ髪引かれまくっても振り返らず帰ったよ

    子どもも私が見えなくなるとケロッと遊びだすって言ってたし

    2歳なんて甘えたい盛りだし
    抱っこしまくって、先生に渡して終わり!で
    いいと思うんだけど

    満足してないから余計に園にいる間保育士に甘えるんじゃないの


    +9

    -32

  • 62. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:44 

    保育士さん独占しようとして我儘言ってるんじゃないの?

    +69

    -5

  • 64. 匿名 2019/04/03(水) 12:49:08 

    主さんの子供が保育士さんに甘えまくることで、うちの子に手が回らなくなるのは困ると思ってしまう
    たとえ2歳半でも、そういう空気を読めない子供とクラスメイトになるのはイヤだなあってのが本音

    +52

    -21

  • 65. 匿名 2019/04/03(水) 12:49:13 

    ママの抱っこならしてあげるべきだと思うよ。
    保育園でママと離れてるなら、一緒の時くらい甘えたいでしょうに。
    ちゃんと欲求を満たしてあげないと、他のところで問題がおきそう。

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/03(水) 12:49:29 

    2歳なんて抱っこ抱っこの時期でしょ
    保育士にせがむからダメとか自立どーのとか意味が分からぬん
    気にしないで抱っこしてあげなよー
    お友達を叩くとか噛むとかで注意ならまだしも何言ってんだ

    +18

    -18

  • 67. 匿名 2019/04/03(水) 12:49:53 

    保育園につく1分前からは歩かせるようにしてみたらいいかもね。

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/03(水) 12:50:51 

    私は悪くないですよね?共感してください!トピ

    +75

    -21

  • 69. 匿名 2019/04/03(水) 12:51:14 

    ママに沢山抱っこしてもらってきた子の方が精神的に安定するし、

    その子供は自分の子供が出来たら沢山抱っこして沢山の愛情を与えるようになると思う。

    その保育士さん、なんだかなぁ~

    +6

    -16

  • 70. 匿名 2019/04/03(水) 12:51:27 

    もしかしたら、保育園の園庭遊びや園外にお散歩の時も全然歩かないとかあるのかも?
    お母さんも帰り道ずっと抱っこじゃ大変でしょうから、時折降ろしてヨーイドンしたり、少しずつ歩かせてみてもいいかも。

    +87

    -3

  • 71. 匿名 2019/04/03(水) 12:51:44 

    登園間際はやめてほしいってことじゃないかな…別れ際はさっと引き渡さないとぐずったりするし。
    うちの子が行ってた幼稚園も、心配だからといつまでも見ていないように(やんわり)て言われてたし…ちゃんと説明されたけどね…
    幼稚園、保育園側も説明が足りないのかも
    面談や参観の時に聞いてみては?
    時と場合によっては先生側から強く言われることもあるよ、保育士というプロだからね。
    でも信頼関係が大切だから、疑問なことは直接聞くべきでは?

    +84

    -3

  • 72. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:15 

    子供を教育したかったら幼稚園に就職すればいいよ先生

    +2

    -15

  • 73. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:26 

    主とは違うケースだけど

    友人が3歳の子をいつもベビーカーに乗せて保育園に連れて行ってる。
    友人と子供達と一緒に遊ぶ時に「みんなでお外で追いかけっこしよう」言っても、その子は嫌だ嫌だ歩きたくない、とずーっと座ってる。

    歩いて散歩しようとしても、だっこーだっこー。歩きたくない、つかれたー。

    余計なお世話かもしれないけど、保育園ではどうしてるんだろ・・・先生も大変だろうな・・・とはひっそり思ってる。
    親が心を鬼にして歩く練習?体力つける練習も必要な気がして。

    +107

    -3

  • 74. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:28 

    2歳なら求められるだけたっぷり抱っこしてあげた方が精神的に満足して自立出来ると思うんだけど。
    保育士さんはたくさん子供を見なきゃいけない中で主さんの子供がずっと抱っこをせがんでくるとか苦労してるのかもね。

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:34 

    教育方針が合わないなら転園したほうがいいと思う

    保育士も人員ギリギリで回してる可能性が高いし
    正直1人の子供だけにかまっていられないよ

    +91

    -3

  • 76. 匿名 2019/04/03(水) 12:53:03 

    >>60
    理解力のない親が大暴れしてるよね

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2019/04/03(水) 12:53:10 

    うちの子が通っている園、自分で歩けるようになったら
    出来るだけ歩いて登園するようにしましょうね、
    抱っこやベビーカーの習慣がつくと小学校で苦労するからね
    って方針です。
    自立、精神的にではく単に自分の足で立つ!って意味で使った可能性はないですか?
    小学校云々は2歳の子にはまだ早い話かも知れませんが…

    +76

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/03(水) 12:53:18 

    保育士さんが他人の主さんの子供のこと真剣に考えてると思う?
    思い付きでテキトーなこと言ってたら聞くだけ損だよ?

    +7

    -21

  • 79. 匿名 2019/04/03(水) 12:53:33 

    2歳の子に自立って?って思うわ。
    しかも2歳代で大人が15分の距離を休憩無しで歩かせるのもかわいそうだよ。

    +13

    -4

  • 80. 匿名 2019/04/03(水) 12:54:08 

    言い方だよね

    「ママと離れる練習をしてみてくれませんか?」とか言われるだけでも全然違うよね

    +75

    -2

  • 81. 匿名 2019/04/03(水) 12:54:52 

    >>4

    ここに来てる人母親じゃない人多いから気をつけて。プラマイおかしなことになってるよ。

    +5

    -17

  • 82. 匿名 2019/04/03(水) 12:55:20 

    歩かないで抱っこしてもらうのが当たり前になってるから、お散歩とか自分であまり歩かないんじゃない?
    保育士も1人を抱っこしてたら他の子の安全を確保できなくて困ってるのでは?

    +99

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/03(水) 12:56:33 

    主さんもつらいよね。2歳半はまだまだ母親と一緒にいたい時期だから
    うちは子供が保育園で毎朝泣いて泣いて大変で先生にも迷惑かけて、結局自分が仕事やめて子供と家で過ごすことにしたよ
    4歳になって幼稚園はいったんだけど、幼稚園は喜んで登園してた
    親離れする時期はくるよ。適度に頑張ろう!

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2019/04/03(水) 12:57:24 

    いっぱい抱っこしてあげて。
    娘が保育園の時は娘だけ
    甘えたがりで不安になったけど
    20歳になった今は自己肯定感が
    高く、情緒の安定した優しい娘に
    なったよ。

    +7

    -11

  • 85. 匿名 2019/04/03(水) 12:57:39 

    保育園での様子や、先生が困ってることなんかを確認してみては

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/03(水) 12:58:45 

    主です。

    様々な意見が聞けて参考になります!
    今の所、抱っこいい派と辞めた方がいい派に分かれてますね…。

    私は甘やかしと甘えさせるとは別と思っていて、子供が求めてきた時にはまだ小さいですし応えてあげたいと思っていたのですが、40〜50代のベテランの主任の先生に言われました。

    去年担任の3人の先生に普段迷惑かけていないか聞いた所、別れたあとはケロリとして友達と遊んでいてクラスの中でも手もかからない方との事。

    担任の先生にも改めて聞いてみようかと思います。

    抱っこしない方針の保育園もあるのですね。
    先生にもよるでしょうかね。

    +32

    -59

  • 87. 匿名 2019/04/03(水) 12:59:27 

    3歳半だけど未だに抱っこ魔です抱っこしないのは可哀想

    +5

    -5

  • 88. 匿名 2019/04/03(水) 13:00:40 

    その保育士さんて年配の方なのかな?それにしたって現役で働いてるわけだから…やっぱり時代錯誤だよね。

    +10

    -12

  • 89. 匿名 2019/04/03(水) 13:00:41 

    抱っこをせがむ間は、答えてあげた方が良いと思うわ。
    うちの子小1の時に(前にも書いたかも知れないけど)抱っこに答えた時に「ママは、いつも抱っこしてくれるねー」って言ってからせがまなくなった。
    満足したんだと思ってる。
    甘えたい時に甘えさせてあげないと情緒安定しなさそう。
    先生には「分かりました」って言っとけば?

    +23

    -5

  • 90. 匿名 2019/04/03(水) 13:01:25 

    でも登園時歩かせたくても子供によって体力も性格も様々だから難しいよね
    保育園の先生もお仕事だから言うんだろうし言ってることも分かるんだけど

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/03(水) 13:01:51 

    子供はママと離れている時間が長くて寂しいのでは?

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/03(水) 13:02:09 

    >>86
    4、50代って抱き癖がつくから抱っこはダメ世代だね。ほかの保育士が問題ないと話しているなら、スルーすればいいと思う。

    +13

    -24

  • 93. 匿名 2019/04/03(水) 13:02:56 

    >>50
    この絵気持ち悪い

    +48

    -1

  • 94. 匿名 2019/04/03(水) 13:03:00 

    登園時に抱きしめてからお別れするとグズる子結構いるよ。お迎えの時はただいまーって思い切り抱きしめてあげて、登園の時はサッと預けてお別れしてみたら?

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/03(水) 13:04:17 

    >>12
    部長っていうのかな?ww
    ただただ子供の自慢?

    +37

    -5

  • 96. 匿名 2019/04/03(水) 13:04:46 

    主にだけなのか他の親にも注意してるのか、気になるところ…

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/03(水) 13:05:46 

    それ、私だったら関係ないって言い返しちゃうな。
    2歳でしょ?かわいそうだよ。
    抱っこしてるお母さんなんて他にもいるはず

    +6

    -16

  • 98. 匿名 2019/04/03(水) 13:06:00 

    こういう質問形式のトピがガルちゃんでよくあがるけど答えなんかわからないよ
    直接先生に聞いた方が早い

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/03(水) 13:06:23 

    預かり中も抱っこ抱っこで困っているなら、そう言えばいいのにー。自立が〜とかちょっと嫌味っぽく聞こえる。でも先生方も言いづらいだろうし、難しいところだね。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2019/04/03(水) 13:08:29 

    抱っこの良い悪いじゃなくて、先生がそういう発言をするに至った経緯を考えた方が良いと思う

    +52

    -2

  • 101. 匿名 2019/04/03(水) 13:10:14 

    保育士さんは抱っこしなくていいけど、母親は抱っこしてあげた方がいいよ
    まだ2歳なのに可哀想

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2019/04/03(水) 13:11:33 

    試しに。
    では、自立できないからお昼(お弁当)も一人でさせてください。おトイレも。
    そんなこと言われたら困るでしょう、それと一緒です。意地悪だけどそう言い返したくなる。

    +2

    -19

  • 103. 匿名 2019/04/03(水) 13:11:44 

    主さん深く突っ込んで聞くべきだったよ。お気に入りの保育士さんに常に抱っこをせがんで独占しようとする子ってたまにいるのよ。他の保育士さんには懐かないし、好きな保育士さんにべったりでお友達作ろうとしない子とかさ。まだ2才だから仕方ないけど、自立を促すのも大事なことなんじゃないかな。
    自分のやり方に口出されてイラついちゃう母の気持ちも分かるけどね。

    +81

    -5

  • 104. 匿名 2019/04/03(水) 13:12:47 

    問題は違うところな気がする

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/03(水) 13:15:12 

    園長先生に相談してみたらどうかな?
    園長ってその為にいるようなものだし

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2019/04/03(水) 13:15:25 

    普段の抱っこを否定したわけじゃないよ。
    別れ際の時サラッと行ったほうがいいんじゃない?ってことだと思う

    +75

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/03(水) 13:15:26 

    抱っこは今しかできないよ。
    ただ、先生にもおんなじように甘えてて大変なのかもね。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2019/04/03(水) 13:16:16 

    トピ画がキモくて飛んできました

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2019/04/03(水) 13:16:55 

    主さん何かを間違ってる気がする

    +86

    -2

  • 110. 匿名 2019/04/03(水) 13:17:37 

    うちの幼稚園は預ける時年少のうちは下駄箱まで行って靴履き替えて教室に向かうとこれまでいてよくて、年中にあがると朝はサクッと行って下さいっていわれた。
    そして年長になると門でバイバイ。

    それより下の3歳くらすとかはやっぱり別れ際泣いたりして大変そう。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/03(水) 13:17:51 

    通園が遠い→お子さん歩けなくて抱っこ→園でのバイバイが一層寂しくなる→先生からの苦言?って話なら、主さん自転車買っちゃえば?
    時短で楽になるし抱っこして歩かなくて済むよー。
    うちは子どもが2歳くらいから自転車の後ろ乗せて保育園行ってたけど機嫌よく乗ってくれたよ^ ^

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/03(水) 13:19:28 

    他のお子さんも抱っこ抱っことなったら保育士さん大変ではあるよね。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/03(水) 13:20:31 

    先生ときちんと話し合ってみないと分からないよ。
    背景を知ったら主さんも違う感じ方できるかも

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/03(水) 13:21:45 

    >>58
    うちも小3だけど、137センチ33キロあるよ。ダッコで階段降りるとか無理だわ〜w
    すごいね。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:10 

    保育園送りのときにぐずって時間がかかってるから保育士さんは嫌なのかも?
    子供が泣いても笑顔でささっと退散が一番だよ。

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:11 

    主さんは保育士さんに不満な感じなのかな。でも抱っこ〜って保育士独り占めしたがる子がいるのも事実。役員仕事で教室の前通り 終わった後も通り、同じこ子をずっと抱っことおんぶ。他の役員の方々もあれはズルいのでは?1人だけ手をかけてるように取られるね。って話題だったよ。

    ママだけに言うならいいんだけどね。

    +34

    -3

  • 117. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:25 

    うん、何人も言ってるけど、抱っこしたいって言ってるんだからさせてあげたらいいよ。10歳まで「抱っこー!」って言うわけじゃないし。

    +2

    -15

  • 118. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:46 

    >>106
    私も先生多分それが言いたかったと思う。
    園では手がかからないみたいなら抱っこ抱っこじゃないだろうし、別れ際がグズグズ多いかメリハリつけるためにってことじゃないかな。先生も大変だけど、お子さんやお母さんもそこがすんなり行くようになったら随分楽になるんじゃなかな。
    朝のスタートがすんなり行くと気分いいし。
    0か100かとか極端にとらえないでいいのではないかなと思います。

    +62

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/03(水) 13:23:40 

    >>6
    それは家の中で甘えさせてってことじゃない?登園降園は他のお子さんもいるから…。妊婦さんもいるだろうし、私も僕もでは困るかと。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/03(水) 13:24:47 

    試しに。
    では、自立できないからお昼(お弁当)も一人でさせてください。おトイレも。
    そんなこと言われたら困るでしょう、それと一緒です。意地悪だけどそう言い返したくなる。

    +0

    -19

  • 121. 匿名 2019/04/03(水) 13:25:23 

    先生キライなんじゃない?あなたの子供。

    +0

    -18

  • 122. 匿名 2019/04/03(水) 13:25:34 

    お子さんの状態がどうか分からないので何とも言えないけど、常にママに抱っこされていて、足の筋力がキチンと発達してない子には、なるべく歩かせて下さいってママにご協力をお願いした事ありますよ!

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2019/04/03(水) 13:25:47 

    >>106
    私もそう思う。登園中大変なのは別として、門の前からは自分で歩かせるようにってことじゃないかな?

    何人も預かる側は笑顔でまたお迎え来てね ってした方が園生活スムーズに行くと思うし。

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/03(水) 13:26:02 

    送りとか迎えの時の別れの儀式?がめっちゃ長いお母さんってたまにいるよね

    +69

    -1

  • 125. 匿名 2019/04/03(水) 13:28:26 

    主さんは相手の言葉の意味の本質を理解してない。このトピでも自分の見たいものしか見えてない。

    +39

    -2

  • 126. 匿名 2019/04/03(水) 13:28:44 

    >>124
    これみよがしにね

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2019/04/03(水) 13:29:28 

    園生活の中でもちょっと疲れると抱っこ〜って保育士さんに言っているのかも。先生は1人だけ見るのではないからそれは大変かもね。

    自転車で登園するとか?他のお子さんが見るだろう門の前からは 自分で歩かせるとか?まずはここからな気がする

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/03(水) 13:31:01 

    >>122
    老人じゃあるまいしそんなことあるかいw

    +2

    -10

  • 129. 匿名 2019/04/03(水) 13:31:24 

    抱っこ、思いっきりしたら良い。愛着形成だ。心配しなくても、そのうち体も大きくなり出来なくなる。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2019/04/03(水) 13:32:02 

    朝のお別れのときにぐずぐずすると子供が切替えられないと聞いたよ
    「じゃあまた後でね!何時に迎えにくるからね~!」ですぐ退散してくださいと
    入園のときに園長から話があった
    保育士さんが言いたいのはそういう事なのかなと思った
    でも言い方がひどいよね

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2019/04/03(水) 13:32:05 

    >>86
    子供が抱っこを求めてきたらって言っても、二通りあると思う。
    純粋に、ママの愛情を求めてる時と、
    歩き疲れたから抱っこして〜、の時。
    後者の場合は、甘やかしかな。

    +45

    -1

  • 132. 匿名 2019/04/03(水) 13:32:31 

    うち4歳で赤ちゃん返りもあるけど疲れたらおんぶしてって言います。
    でも出来る時、してって言って貰える間はしてあげたいです。

    主さんもたくさんしてあげてくださいね♪
    でも登園は歩かせた方がいいんじゃないかな!
    保育園でもお散歩とかあるし、ママがいないところで歩くって不安だし疲れるしで急には無理だと思いますよ( ◜ᴗ◝)

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2019/04/03(水) 13:32:46 

    保育園児のお別れの後の真顔を知らんのか?親が思ってるほど子供は子供じゃないのよねぇ。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/03(水) 13:32:52 

    >>128
    うちの園でも言っていたよ。近くの公園に行くにも何人かだけ 歩けないー疲れたーってなるようです。普段から歩いていますか?って聞かれてたよ。確かにイオンでカートにもうある程度大きいのに乗ってた。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/03(水) 13:33:21 

    えー!
    9歳の娘もたまに抱っこして〜って甘えてくるよ。抱っこしてほしい気持ちは大事にしてあげたほうが愛情で満たされると思うな!

    +1

    -21

  • 136. 匿名 2019/04/03(水) 13:33:54 

    131の続き。
    で、疲れたから抱っこはしないで、歩ききったら、
    よく頑張ったね〜って抱っこしてあげてね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/03(水) 13:34:04 

    そういうの嫌だから幼稚園まで預けないで自分で面倒みる!!ちなみに私も保育士の資格自体は持ってます。可哀想だけど集団生活で抱っこマンはダメだからね。

    +14

    -2

  • 138. 匿名 2019/04/03(水) 13:35:08 

    >>86
    主さん、抱っこを否定じゃなくて、登園中 特に門の中に入ってからの抱っこをやめたほうが良いと言う意見が多いと思うよ。

    先生の年齢でもなく保育園の方針でもなく。

    +62

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/03(水) 13:35:35 

    母子分離も大事な成長の過程だからね。
    うちは園の敷地に入ったら抱っこしない。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/03(水) 13:37:10 

    主さんの質問から、保育士にこんな事言われました。おかしいですよね?が透けて見えるよ。一旦冷静になってその保育士さんとツッコんだ話してみたら?問題が別にあるのかも。なにも2歳になったらどんな時でも抱っこしちゃダメですなんて言ってる訳じゃないんだしさ。

    +71

    -1

  • 141. 匿名 2019/04/03(水) 13:38:07 

    その主任先生の言葉選びが下手くそだよね
    『自立』て言葉に引っかかる。2歳で自立?って

    自立ではなくて体力作りとか離れ際もそろそろ保育所にも慣れてきた事だしすんなり離れられると良いですねとか言ってくれたらまだマシだったのにね
    あと主のお子さんが甘えたい気持ちを「抱っこ~」という言葉で伝えていることに気がついていないのかも
    主さんは母親だからお子さんが甘えたい寂しいって気持ちを「抱っこ~」て言葉から読み取れるけど主任先生には単純に「抱っこして‼」としか聞こえてないんだと思う
    お子さんの寂しいきもちを抱っこ~以外の言葉で主さんに伝えられるようになったらまた変わってくるかな?

    +3

    -7

  • 142. 匿名 2019/04/03(水) 13:38:57 

    「門からは頑張ってあるこう!」ってルールをきめて
    少しでも歩いたらたくさん誉めてあげたらいいよ
    そうしたら少しずつは歩いてくれるようになるし、保育士さんも見守ってくれると思うな

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/03(水) 13:39:28 

    園の敷地内では抱っこやめたら言われなくなるだけだと思うよ。納得いってないのかもしれないけれど、他の親子の中で目立つのかも。確かに2歳児で園内抱っこは見ないかも…

    家の中ではたくさん抱っこしていいと思うよ。

    +44

    -1

  • 144. 匿名 2019/04/03(水) 13:44:37 

    大人の足で15分はさすがに2歳児が歩くには大変だよ。
    ママチャリ買えば??電動なら楽だよ!

    +30

    -2

  • 145. 匿名 2019/04/03(水) 13:44:44 

    協調性を養って下さい
    郷に入っては郷に従え

    +19

    -2

  • 146. 匿名 2019/04/03(水) 13:46:53 

    保育士はお母さんお父さんの代わりに面倒見る人だからね。そういう考えの人がいても仕方がない。嫌なら保育園辞めたほうがいいよ。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2019/04/03(水) 13:51:23 

    >>144
    15分は厳しいよね。ママチャリなら楽々だよね。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/03(水) 13:59:17 

    家庭ごとに教育方針があるのを前提として、最初のほうの先生ディスりにゾッとした…
    園で影響が出てるから言われたんだと思う。
    集団行動だからね。先生一人で何人もの子を見てる。一人だけ抱っこばっかりできないし、お散歩中にせがまれても安全も確認しないといけないのに困るよ。抱っこはダメなんて意味で言ってないと思う。トピタイからして違う。
    意味がわからなかったらなんでそのとき先生と話さなかったの?少なくともトピ立てるくらいには思ってるのに。
    ここにいる誰も先生の意図はわからないし推測でしか話せないよ。

    +44

    -2

  • 149. 匿名 2019/04/03(水) 14:03:27 

    子供の幼稚園で言われたのは、お子さんの体力をつける為になるべく徒歩で通園してくださいって言われたよ。体力がないのかな?
    子供2人いるけど 2人とも2歳の時よく散歩してたけど自分で歩くの楽しそうだったよ。抱っこなんて滅多に言わなかった。
    お子さんは寂しさと不安を抱えてるけど言葉に出来ないから 抱っこって言うのかも。
    園でも同じように言ってるのかもね。保育士さんは他のお子さんもいるから大変なのかも。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/03(水) 14:04:06 

    >>60
    私もそう思う。
    そういう書き方だよね。
    なぜ抱っこ全般なイメージでみんな物言ってんだろう?

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/03(水) 14:06:41 

    まだ2歳なのに保育園で寂しい思いしてたらかわいそう

    +5

    -13

  • 152. 匿名 2019/04/03(水) 14:09:11 

    トピタイから
    (私悪くないですよね?)がにじみ出てるように見えるわ

    +59

    -9

  • 153. 匿名 2019/04/03(水) 14:12:00 

    入園したてのころ、ベテランの補助の先生に
    「お母さんが別れを惜しむと子どももこれって悲しいことなのか、って思っちゃいます。教室の入り口についたら、明るくバイバイしてさっと帰ってください。そのほうな子どもにとっても楽です。」
    って、言われた。
    こういう意味なんじゃないかな。

    +87

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/03(水) 14:15:50 

    保育士の友だちが、別れ際に子どもが泣いてるのみてグズグズ立ち止まったり、ましてや抱き上げようとするのは迷惑って言ってた。
    ダッシュで去ってほしいって。

    +64

    -2

  • 155. 匿名 2019/04/03(水) 14:25:59 

    >>154
    まぁ先生としは本音はそうなんだろうけど
    先生やお友達と遊んでる間にさっと姿消すとか、泣いてるのに「いつまでも泣かないの!」なんて言いながら去るのが一番良くないんだって
    子供にしてみたらちょっと余所見してたらいつの間にかお母さんいない
    寂しくて泣くのに気持ちを分かってもらえないわけだから
    10秒抱っこしてあげるとか、ママも離れて寂しいと気持ちを伝えるとか、お仕事行ってくるから先生とお友達と遊んで待っててねと言っていくとか
    先生にしてみたら迷惑かもしれないけど子供には必要なことだと思う

    +7

    -21

  • 156. 匿名 2019/04/03(水) 14:27:49 

    保育士してたけど2歳なんて抱っこで落ち着いてくれれば儲けもの。抱っこすら拒否されてひたすら泣く子も多いですから。でもそんなの仕方ない。寂しいんだもの。ママがいいんだもの。
    その保育士は自分が楽したいだけ。

    +6

    -16

  • 157. 匿名 2019/04/03(水) 14:28:29 

    >>155
    ママも寂しいなんて禁句じゃない?

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/03(水) 14:30:22 

    なんか主のコメント、
    銭湯の絵描きの女の子の謝罪みたい。
    論点ずれてる。

    +24

    -2

  • 159. 匿名 2019/04/03(水) 14:31:34 

    みんな、>>86の主のコメントをよく読もうよ。

    別れ際云々じゃないんだよ。
    ママと別れたらケロリとしてお友達と遊んでるし、手がかからない方だと書いてある。
    甘えたりないってことじゃなくて、外遊びや散歩の際に歩きたがらないんじゃないの?

    うちの子の幼稚園は徒歩通園推奨だったけど、車で15分の距離から通っていた子は、毎日歩かないから外遊びや300メートル先の菜園までも歩きたがらないって言ってたよ。

    +53

    -2

  • 160. 匿名 2019/04/03(水) 14:36:27 

    トピタイ「子供を抱っこするのはダメなの?」を見た時、0歳児の抱き癖を姑に注意された話かと思って開いたよ笑。

    抱っこするのはダメではなくて、歩かせましょうってことだと思う。甘えたがるから抱っこするのは心を満たしてやるためのスキンシップだから必要だけど、歩ける年齢の子を楽させるために抱っこするのは、甘やかしでしょ。足腰が鍛えられ筋肉がつけば、脳やメンタルも強くなるから。

    +68

    -1

  • 161. 匿名 2019/04/03(水) 14:43:31 

    元保育士もうすぐ50代のおばちゃんですが、抱き癖ってふっるいなー
    私の親世代の言い分ですよ
    その先生本当に主任なんですか?
    ちなみに母子分離が難しいのは親と保育士の間に信頼関係がなくて、会話が少ないとなりやすいです
    だから私が園長や主任によく言われたのは保育士はまずお母さんとたくさんお話しできるようになりましょう、お母さんと保育士が打ち解けていれば子供も安心して保育士の元にこれるようになりますと習ったもんだけどなあ。
    実際たくさんお話しできるお母さんのお子さんはすぐに馴染んでいましたよ
    また、登園時に泣いてもそのあとけろっとして遊んでいるならそれはその子の二歳児としての自立としては十分なはずなんですけどね

    +12

    -8

  • 162. 匿名 2019/04/03(水) 14:43:40 

    たぶん抱っこ抱っこってなるからだと思う
    お母さんだけならいいけど、保育士にも行く可能性もあるからだと思う

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/03(水) 14:45:23 

    保育士の年齢書いたり自分が気に食わなかっただけじゃん
    ただ悪口言いたかった共感して欲しかっただけのトピ

    +73

    -3

  • 164. 匿名 2019/04/03(水) 14:45:45 

    保育士です。
    主さんが言っている通りに保育士が言ったのだとしたら、同業者として賛成しかねます。
    2歳なんてまだまだスキンシップを取りたい年頃です。まして、日中保育園で頑張っているのだから、主さんがいる時にわがままを言ったり、甘えが出るのはごくごく普通のことです。

    ただ、お子さんが自分で歩こうとしているのに抱っこしてしまう、抱っこと言われたらいつどんな状況でもずっと抱っこしてしまう、登園時の離れ際主さんがなかなか離れないことでお子さんが逆に気持ちの切り替えをつけにくくなっている、等ということはありませんか?
    もしそのような事があるのならば、主さんにも改めなければならない点はあると思います。

    担任の先生の言い方には問題がありますが、子どもの自主性を育てるのも確かに大切なことです。
    お仕事でお忙しいとは思いますが、ずっと抱っこではなく、お子さんが自分で歩こうという気持ちが持てるよう工夫することも大切です。そして登園時にはお子さんをギュッと抱きしめて「行ってきます、お仕事頑張ってくるね」と伝えたら出来るだけサッと離れた方がダラダラとバイバイするよりも気持ちの切り替えがつけやすくなります。
    もうすでにやっていらっしゃったらごめんなさい。もし、これが出来ているのであれば、担任の先生にクレームをつけても良いレベルだと思います。

    +41

    -5

  • 165. 匿名 2019/04/03(水) 14:55:51 

    もうすぐ5歳。わりとだっこちゃんで大変だけどいつまでもだっこできる訳じゃないのでだっこ~と言われたら大概だっこしてあげてます。ひとりっこなのでとくに、かな。保育園の行き帰りなんてとくに甘えさせてあげたいですよねー!

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2019/04/03(水) 15:00:17 

    子供が飽きるまで抱っこしてあげてください。息子が年中さんの時は抱っこ抱っこでしたが中学生の今はうるせークソババア、こっち来んな!とか言われます。

    +7

    -5

  • 167. 匿名 2019/04/03(水) 15:00:43 

    家の中でならいくらでも抱っこする時期ですよね。
    外でも不安な時、甘えたい時とか。

    でも、主さんがやってる通園時の抱っこはスキンシップの意味を超えて、ベビーカー代わりにされちゃってるってことでは?
    それは、甘えさせてるのではなく、甘やかしているのでは?
    適切に甘えさせることと、甘やかすことは違いますよ。
    誰かコメントしてたけど、保育士さん本当は他に色々伝えたいことがあるんじゃないかな?
    けど、とりあえず遠回しに伝えてる。
    この件は氷山の一角な気がします…

    +27

    -2

  • 168. 匿名 2019/04/03(水) 15:13:22 

    >>153
    私も今日初登園だったけど、『じゃあお母さん行くからね、また迎えに来るからね』って言ってあっさり
    帰った。帰りの車のなかではちょっと泣いたけど。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/03(水) 15:18:06 

    通園途中くらいの抱っこなら全然問題ないと思うけどなー。
    体力が落ちる!って意見も結構あるけど、まだ2歳だし、保育園で一日中走り回ってるよ。
    主とお子さんの気持ちが楽なのが一番だと思う

    +8

    -4

  • 170. 匿名 2019/04/03(水) 15:40:27 

    >>166
    ああ……悲しいな……自立してる途中に
    必要なことなんだけどね。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/03(水) 15:45:41 

    >>77
    私もそっちの意味だと思うわ
    スキンシップとしての「抱っこ」をやめるのではなく、もう自分の足で歩けるんだから親が抱っこして移動するのをやめましょうって事でしょ?
    手をつないで歩く練習にもなるし、まずは園の門から教室まで歩くことから始めて、少しずつ距離を伸ばしてみるのもいいんじゃないかな

    +33

    -1

  • 172. 匿名 2019/04/03(水) 15:48:47 

    保育士も言いやすい人に言うんだよねこういうのって。あんまり気にしないでいいと思うよ。

    +5

    -10

  • 173. 匿名 2019/04/03(水) 15:50:04 

    自立かぁ。
    2歳ならまだ抱っこは大切だと思うけどね。
    先生の言い方、どうなの?って思うけども‥
    お母さんと離れた後のお子さんの様子、その先生からはもちろんだけど、他の先生にも聞いてみたほうがいいかも。

    いきなり、抱っこをやめたりするのは、お子さんの心が心配になる。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2019/04/03(水) 15:50:26 

    >>166
    うちも思春期っぽい時期だけど口は悪くないや。
    まだこれから反抗期くるのかな…

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/03(水) 16:00:09 

    子供抱っこできなくなる時期なんてすぐにくるよ。
    いまのうちにいっぱいしてあげて

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/03(水) 16:07:46 

    私は保育士の説明が十分ではなかったと思う。母親は育児についてアレコレ思い悩むことが多いし、その保育士さんの言うようなことを言われたら、保育士さんはプロだし私は甘やかしすぎたのかな?抱っこばっかりじゃダメだったのかな?と単純に思ってしまいそう。主はガルちゃんで聞けていろいろな側面から意見や見方を見つけてもらえて良かったけど、そうじゃなかったら母親も子どもも苦しめるような危険な発言だったと思う。

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2019/04/03(水) 16:13:59 

    1年生とかになったら重すぎて無理だし今のうちにいっぱい抱っこしとくべき

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/03(水) 16:20:19 

    幼稚園の先生は抱っこしてあげられる時に
    たくさん抱っこして上げて下さいねって言ってたよ
    年少より下の週1か週2のクラス入りたくて見学した時に
    まぁ抱っこしてアピールして先生がうんざりしてるのかもだけど
    親に抱っこしないでは何か違うと思うよ
    先生に見えない所で沢山抱っこしてあげて下さい

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2019/04/03(水) 16:21:16 

    幼稚園の送迎で先生に散々言われた
    うちは後追い泣きも行きしぶりもなかったし
    幼稚園大好きだったから
    抱っこしたせいでどうこうとか全然なかったのに
    いちいち上から目線で色々言ってくる先生だった
    自分が子供3人育てて幼稚園の先生だから、子育てのプロでございって感じでウザかった
    散々抱っこしたけど、結局なんの問題もらなかったよ
    あれから数年、今は30キロで抱っこしてあげたくてももうできない
    あの頃目一杯抱っこしておいて良かったと思ってる
    今思い出してもあの先生大嫌い
    口が軽くて、保護者に別の保護者の家庭事情やら個人情報やらペラペラ喋るし
    保護者の好き嫌い=子供の好き嫌いだったし
    ほんと嫌いだった

    +6

    -8

  • 180. 匿名 2019/04/03(水) 16:24:28 

    問題ある保護者も多いけど
    問題ある保育士も多いからね

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/03(水) 16:30:56 

    >>154
    それ保育園通わせてる時先生に言われたw
    分かんなくて、かわいそうだなぁとオロオロしてたら
    ものすごい怒号で「おかあさん!ダメ!!早く行ってーーー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」と鬼の形相で言われて
    びっくりして立ち去ったら
    迎えに行ったときに「ああやって名残惜しそうにされるのが一番困る。さっさと居なくなって」と言われて
    翌日から泣いてても立ち去ってた
    でもあまりに泣いてかわいそうだから半月くらいで別の園に変えたら全然泣かなくなった
    前の園は毎日帰りの車で先生にひどいことを言われた、と泣いていて
    朝も園が見えると「ぎゃやゃやあああ!」と信じられない泣き声をあげてた

    +12

    -3

  • 182. 匿名 2019/04/03(水) 16:34:56 

    >>159
    別れたあとケロリとしてるのに別れ際に抱っこ言われたらしちゃうことを言われたんじゃない?

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/03(水) 17:25:59 

    >>1
    こういうのって、親の都合のいいように解釈されてることがあるからな~
    お子さんが保育園でどう過ごして、先生がどういうニュアンスで言ったのか始終見てるわけじゃないしね

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/03(水) 17:27:01 

    愛情を我慢させてまで働かなきゃいけないの?

    +2

    -6

  • 185. 匿名 2019/04/03(水) 17:44:04 

    >>184
    それはこのトピ内容とはズレてると思うから別でどうぞ

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/03(水) 17:56:33 

    私の園では子どもと同じ目線で接します。歩ける子は歩くように話しかけます。それは自主性を育てるため。移動に抱っこはあまりしません。だって自分で歩ける足があるから。大人の抱っこが必要な時は立ち止まり、目を見て心の安定のためにその時間をもうけて抱っこをし、気持ちの切り替えを待ってから歩くように話します。0歳児でもそうします。
    そうすることで心が育ちます。自分が不安定な時に向き合うくせがつきます。そのうち、不安定な日もあそこまで頑張ろう?あそこで抱っこだよ。と目標を持って乗り越えるという経験をするようになります。そうすることで耐えた、頑張った、乗り越えられた。という気持ちが育ちます。
    幼少期から少しずつ我慢を覚えた子は非行に走る確率が格段に低いことはデータにあらわれているそうです。
    心は突然育つものではありません。その保育士さんは言い方が貧相ですが、きっとそういうことを伝えたいんだろうという意図はわかります。

    +13

    -3

  • 187. 匿名 2019/04/03(水) 20:26:18 

    登園後ケロッとしてるという事は、母子分離より単純に歩くのが下手だから歩かせてってことかな。
    体力があまりにもない、月齢を差し引いても歩行が他の子よりしっかりしてない、フラフラどこかへ行ってしまうなど。手をつないで歩くだけの事だけど、抱っこ移動よりはるかに学ぶこと多いからね。
    先生の伝え方は言葉足らずだけど、主さんもここでモヤモヤしてないで直接聞いてみたほうがいいよ。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/03(水) 20:47:44 

    私アダルトチルドレンで、旦那にベタベタしてて、自分で異常だと思ってる。そんなこと知らない母親が「あんたは寝かしっぱなしだったからなぁ。忙しくて抱く暇なかった」みたいなこと言ってた。うちの母は自分が気が向いたら子供の遊びを断ち切ってでも構う。嫌なら徹底して相手しないみたいな毒親だった。
    一生満たされない思いがあるんだと思う。今が大事です。望んだらたくさん抱っこしてやってください。

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2019/04/03(水) 21:30:59 

    保育園は自立自立だよね。
    室内遊び場に来てた保育園児と保育士さんが来てて、2歳くらいの子が自分で靴を履けなくて手間取ってた子に新任っぽい若い先生が手伝おうとしたら、ベテラン先生が「手を出しちゃだめ!自分でできなくなるよ!」って怒鳴っててびっくり。
    みんなが靴履いて離れたところでまってて、その子は結局時間をかけて一人で靴履いて行った。
    2歳なら子供が困ってたらまだまだ母親がそっと手を貸す時期なのになぁ。
    保育園の子は泣きながら自立していくのがたくましくも思うし、可愛そうにも思う

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2019/04/03(水) 21:46:57 

    俺がいくらでも抱っこしてやるぞ…!😏

    +0

    -4

  • 191. 匿名 2019/04/03(水) 22:15:38 

    うちのこ上が5歳だけど結構だっこするかも。無理なときは断るけど出来る限りはしてるよ!抱っこしたり抱きしめたりするとすごく嬉しそうな顔をするし、わたしも幸せ。そのうち、大きくなったら出来なくなるし、今はいんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/04/03(水) 22:22:23 

    >>189
    自分で履けるなら保育士でも親でも手を出さずに見守るほうがいいと思うけどなぁ。まだできない、今日は甘えたいってなると話しは別だけど

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/03(水) 23:12:28 

    忙しい朝に子どもの歩きに合わせてられないよね。ましてや2歳なんて。10分の距離でも1時間かかる。馬鹿馬鹿しい。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2019/04/03(水) 23:14:18 

    私が小さい頃は母に保育園であっさりバイバイされるのがすごく不安で、お母さんは私がいない方がいいのかな?とすごく寂しかったです。(母も保育士に言われそうしていたらしいのですが)
    その記憶があるだけに、今あっさりと子供を置いて行くのは事情は理解できても複雑な気持ちです。
    【抱き癖はつかない】のように、いつか無くなりそうな教えのような気がするのは私だけでしょうか?

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2019/04/03(水) 23:57:29 

    2歳なら普通に抱っこしてあげてもいいと思う


    うちの息子は5歳だけど、たまに抱っこと言ってくるので抱っこしてたら義母に
    「あれ?もう5歳なのにまだ抱っこされてるの〜?
    赤ちゃんだねー赤ちゃん!まだお母さんのオッパイでも吸ってるんじゃないの?」
    と10回くらい、しつこく言ってきた。
    義母になついてないから嫌味だったけどね

    子供が言ってたら忙しくない限りは良いと思う

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2019/04/04(木) 00:15:11 

    そのうち抱っことも言わなくなるし。
    抱けるときにしっかり抱っこしてあげたらいいと思うけどなあ…。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2019/04/04(木) 01:03:04 

    >>2
    私は2歳だと殆ど自分で歩いていたようです。
    母がヘルニア持ちで抱っこできなかったようで、
    歩くのが当たり前になっていたので文句言わなかったそうです。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/04(木) 01:12:56 

    コメント見て少し驚きです。
    最近は3歳でも抱っこってするんですね。それはちょっと大変ではないでしょうか。

    お米一袋より重いですよね…。
    保育士さんだって1人見るだけじゃないんだから、腰痛になったら可哀想。

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2019/04/04(木) 01:24:34 

    園のお散歩で毎日娘さんだけ歩かず抱っこをせがんでるんだろうね〜1人だけ泣いて抱っこしてもらってる風景をよく見かける。見てるだけなら可愛いんだけどね。
    年齢✖️1キロは歩けるって目安があるから出来ないことはないよ。
    毎日の送迎でストレス溜めないようにね、そのうち抱っこしたくても自分で歩くって言われるから。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/04(木) 02:45:34 

    うちの子が通ってる保育園は抱っこしないでとは言われないけど、できるだけ歩いて登園するように言われる。
    足腰を鍛えるため、朝から体を動かして元気に登園するためって。
    で、そのまま外遊び。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/04(木) 06:07:45 

    まだ2年しか生きてないのに自立なんて無理。
    保育士は0歳児の子も見てるから2歳は大きい子のくくりかもしれないけど、まだたったの2年しか生きてない。

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2019/04/04(木) 07:24:35 

    乳幼児期の成長には個人差があるのは常識なのに、園に入ると画一的に成長する事を求められるんだな。
    それに2才0ヵ月と2才11か月って天地の差があるのに、2才の抱っこは甘やかし!私は2才で歩いていた!という断定的な言い方が多いのにもびっくりするわ。

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2019/04/04(木) 07:38:23 

    保育士の気持ちにもなってほしい。
    一人に構ってられないの。
    その他大勢がいるんだから。
    一人に抱っこばかりしてたら他の子もってなるの。
    あなたが抱っこするのは勝手だけど、保育園でワガママ言わないようにちゃんと躾けてね。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/04(木) 08:26:18 

    離れた後が大変なのかも⁇
    保育士に聞いたんだけど、女の子は小さい時から大人として扱わないとダメらしい。
    納得しないと言う事聞いてくれないんだって。
    注意された時にママならこうしてくれる、とか言ってくるんじゃないかな。
    2歳児なら、ママなら、とかママはいいって言ったもん、とか言う賢い子がいるんだよ。
    保育所のルールに馴染めなくてワガママ通そうとしてるんじゃないかな。
    ママが教えてあげるといいよ。
    先生の言うこと聞いて賢かったら帰りに抱っこでいいんじゃないかな。
    ママと離れたストレスでワガママ言ったり喧嘩したりする子多いよ。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/04(木) 09:39:43 

    家の子幼稚園だけど、歩かないなら歩かせるようにって普通言わない?
    それで、2歳で自立とは言わないと思う。
    他の先生は思わないけど、その50の先生はちょっと愚図りが多いな思って自立って言ったのかな?
    可哀想まだ2歳なのに。預けてるとはいえ先生の言うことなんて全部聞くことないんだから、ハイハイ言ってればいいんだよ。

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2019/04/04(木) 10:13:34 

    >>19
    え、でもそのたった2歳でたくさん愛情伝えなきゃならない存在を切り離して保育所にぶちこんでるのは主だし。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/04(木) 12:16:43 

    >>1
    うちも2歳なりたての頃までは簡易抱っこ紐はたまにしてたよ。段々面倒臭くなってきたのと、本人が歩きたがるからやめたけど。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/04(木) 12:29:07 

    相談内容がママリっぽい

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード