-
1. 匿名 2019/04/03(水) 12:09:10
16時間は食べない時間を設けて8時間の間に食事をするというダイエットを始めました
ほぼ毎日自宅でエクササイズもやりつつ、この1ヶ月で2㎏落としました!
8時間ダイエットしてる人、情報共有して一緒に頑張りませんか!
+65
-4
-
2. 匿名 2019/04/03(水) 12:10:56
主は働いてるの?
専業主婦?+49
-26
-
3. 匿名 2019/04/03(水) 12:11:04
○○ダイエットと名前のつくものにすぐ飛びつく奴は痩せない
適切な量の食事をして運動すりゃ痩せる+122
-41
-
4. 匿名 2019/04/03(水) 12:14:53
ほぼ毎日エクササイズもやって、その八時間しか食べないようにして月2キロしか落ちないのって、効果薄くない?+209
-53
-
5. 匿名 2019/04/03(水) 12:16:26
8時間の間の8時間はいつでもいいの?+59
-1
-
6. 匿名 2019/04/03(水) 12:16:27
16時間も食べずにいたら、食べ物の事しか考えられなくなりそう…+128
-9
-
7. 匿名 2019/04/03(水) 12:16:35
>>1
いいと思う。
ただ、腹が減っては
戦は出来ヌ (一一")/
+29
-2
-
8. 匿名 2019/04/03(水) 12:17:11
してるつもりは無かったけど、18時〜19時に夕飯食べてから朝食無しで昼は13時近くに食べてるから無意識にやれてるのかな
体重は変わらないけどね+132
-4
-
9. 匿名 2019/04/03(水) 12:17:39
仕事してる人(パートなど含む)勤務には不可能に近いよ。
子持ちの専業さんも不可能に近いよ。
八時間ダイエットという
ただの夕食断食な気がします。+147
-20
-
10. 匿名 2019/04/03(水) 12:18:57
9時から18時勤務の私には無理だ+48
-4
-
11. 匿名 2019/04/03(水) 12:19:15
結構長くやってたけどあまり効かなかった。
最初だけしか落ちませんでした。
食べ過ぎたわけでもないんだけどな。+13
-0
-
12. 匿名 2019/04/03(水) 12:19:57
>>6
16時間の間に睡眠時間も入れたら、起きてる時間のうち食べない時間は8時間くらいになるよ+44
-0
-
13. 匿名 2019/04/03(水) 12:20:10
私は4時ごろまでに夕飯食べて
奥朝 7時ごろが朝食
だけど ちっとも 痩せない
10時間だから?+4
-5
-
14. 匿名 2019/04/03(水) 12:21:25
主さんは何㎝で何キロから2キロ減ったんですか?
参考にさせてください。+19
-2
-
15. 匿名 2019/04/03(水) 12:23:18
全然効果なし+7
-1
-
16. 匿名 2019/04/03(水) 12:24:04
>>9
子持ちの専業はなんで無理なんだろう?+66
-2
-
17. 匿名 2019/04/03(水) 12:24:23
私朝食食べないから自然に16時間は空腹だけど維持してるだけ
主さんは食事制限もしてる?+12
-0
-
18. 匿名 2019/04/03(水) 12:25:46
私は脂肪燃焼スープダイエット始めました!
1日からやってるけど今日3日目で−1.4キロです。
スープ食べ放題だしいいよー。他は制限されてるけど…+2
-7
-
19. 匿名 2019/04/03(水) 12:29:19
主です!
フルタイムで働いてます、今お昼休みです
もともと朝はヨーグルトとバナナって感じだったので朝食は食べずに12時に昼食を取って、20時までに夕食を済ませてます
残業や習い事で20時までに食べられなかった時は、早目に寝て翌朝しっかり食べてます
食べる量はあまり変わってないと思いますが、栄養バランスは意識してます+55
-9
-
20. 匿名 2019/04/03(水) 12:32:34
いちゃもんつけてる人いるけど、ちゃんと結果出してる主は偉いよ+124
-2
-
21. 匿名 2019/04/03(水) 12:33:42
エクササイズもしてるのに2キロしか痩せないんならしたくないなw+8
-17
-
22. 匿名 2019/04/03(水) 12:33:48
>>1
私 筋トレと食事で
2ヶ月で8キロ痩せたよ。
8時間ダイエット あんまり痩せないんだね。+13
-15
-
23. 匿名 2019/04/03(水) 12:34:42
>>14
160㎝55㎏でした
40㎏台目指してます!+44
-3
-
24. 匿名 2019/04/03(水) 12:34:56
ダイエットじゃないけどやってるよ
夜の9時から次の日のお昼まで
食べ物は食べない
(朝は紅茶)
計15時間食べないかな
おかけで便秘しらず
+22
-0
-
25. 匿名 2019/04/03(水) 12:35:33
デブほど「そんなのやっても意味ない」とか言うんだよね+99
-3
-
26. 匿名 2019/04/03(水) 12:37:15
知人の60歳男性が
3ヶ月続けて12㎏痩せた。
空腹が苦しい時はコーヒー飲んで誤魔化してたそうです。+26
-2
-
27. 匿名 2019/04/03(水) 12:37:26
1ヶ月に2キロって理想的な痩せ方じゃん
ちょっとだけ落としたいなって普通体型の人に向いてるよね
何キロも落とさなきゃ見た目変わらない状態の人にはもどかしいんだろうけど+133
-2
-
28. 匿名 2019/04/03(水) 12:38:02
>>22
それはすごい!
筋トレなんて最初は筋肉で多少重くなったりするのにね。+13
-0
-
29. 匿名 2019/04/03(水) 12:38:42
>>22
すごくデブだと減るの早いもんね!+47
-2
-
30. 匿名 2019/04/03(水) 12:39:07
>>22
8kg痩せたら30kg台になってしまうわ笑
スタートが違う人と比較してもしょうがないよ+66
-1
-
31. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:21
朝7時に朝食して、15時まで夜ご飯。
8時間は何を食べてもいいということで間食が増えてきた。最初は体重落ちたけど、標準体重からは落ちない。+5
-0
-
32. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:40
>>23
ありがとうございます。
私の場合は年とって朝はヨーグルトとかでも食欲わかなくなってきたので、胃を休めるのにもよさそうですね。+5
-0
-
33. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:49
間食したくなったらスクワットしてます
せっかく運動したのに食べたら台無し!と考えたら食べる気にならなくなるよ+6
-0
-
34. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:55
朝食抜きで、昼は会社だけどスープジャーで野菜スープでふやかしたオートミールとナッツ類、夜は何も気にせず20時迄にタンパク質多めで好きなものを食べるやり方で、最初の半年で10キロ落としてその後は現状維持してる。
痩せる目的というか、胃腸を休ませる時間がたっぷりあるのが私の体にはすごく良くて、お通じと肌質が劇的に改善した。運動はそれほど頑張ってないけど、休日の外出先で、12時になったら何を食べようって考えるのが凄く楽しみになって、引きこもり気味だったけど出歩くのが好きになった!+38
-0
-
35. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:10
>>27
1日食べられる時間は8時間+毎日エクササイズで月2㎏の減量じゃ、もどかしいわ。+1
-18
-
36. 匿名 2019/04/03(水) 12:50:44
一日一食だから必然的に8時間ダイエットもしてる事になるけど、お菓子とか食べてるせいか痩せないwやっぱ運動と食事内容が効いてるんじゃないかな!
食べない時間が多い方が胃の調子は良い気がする。元々胃が弱いけど、めったに痛まなくなったよ。+10
-0
-
37. 匿名 2019/04/03(水) 12:50:50
自分には不可能だけど、それってエクササイズで減ったんじゃない??+6
-1
-
38. 匿名 2019/04/03(水) 12:51:16
胃が原因で肌荒れしてたから
16時間の絶食で結果的に
美肌になった。
体重もそれなりに減ったけど
すぐに停滞期きた。
フルタイム勤務でした。+17
-0
-
39. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:06
>>34
なんか素敵✨
生活が充実してるって感じですね
無理のない範囲で食を楽しむ時には楽しめるって理想的
+18
-0
-
40. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:56
>>35
ダイエットってそういうものじゃない?+4
-0
-
41. 匿名 2019/04/03(水) 12:57:27
1ヶ月で2、3キロ落とすのって理想的だよ
急激に痩せたい人は食べなきゃなんとかなるだろうけどリバウンドは覚悟してね+49
-1
-
42. 匿名 2019/04/03(水) 12:57:35
遅めの朝食で9時に食べても、17時以降は食事できないのか…
食い意地はってる私にはけっこうキツいな~
朝・昼兼用で11半くらいに食べればいい感じかな?+11
-0
-
43. 匿名 2019/04/03(水) 12:57:37
16時間のうちに前回食べたものがきちんと消化されて内臓も休まるから、健康的に空腹になるって感じなのかな?
勝手な想像だけど。+11
-0
-
44. 匿名 2019/04/03(水) 12:58:50
私はやったけど全然効果なかったです。
でも結果が出てる人も周りでいてます。
+6
-0
-
45. 匿名 2019/04/03(水) 13:02:21
してます!1時間長くなる時もありますが、半年で51から47になりました。が、お菓子大好きなので甘い物をよく食べる時は一キロ増えたり。ほんとにご飯だけならもっと痩せてると思います。+18
-1
-
46. 匿名 2019/04/03(水) 13:05:00
最初は痩せる。
その後はキープできるくらいで、減りはしなくなるかな。
ただ、食べ過ぎても太りにくくはなった。
+14
-0
-
47. 匿名 2019/04/03(水) 13:10:26
>>4
ダイエットって月に2キロくらいがいいよ
急激に落とすとリバウンドするし、生理止まったり骨粗鬆症のリスクも高まる
私は急激に落として生理1年くらい止まったよ
しかもリバウンドしたし+36
-0
-
48. 匿名 2019/04/03(水) 13:11:06
10分間逆立ちが1番効果的だよ+1
-7
-
49. 匿名 2019/04/03(水) 13:12:33
>>16
ママ友ランチなど付き合いがあるので...+2
-14
-
50. 匿名 2019/04/03(水) 13:12:34
そんなつもりなかったけど、8時間ダイエットしてる。
夕方4時の休憩時間に食事して→流石にお腹空かないからそのまま夕飯食べずに寝る。
翌朝、職場行って仕事前に適当にパンとかクラッカー+コーヒー飲んでる生活。
でも別に痩せてないよ。160センチで51キロくらい。+10
-1
-
51. 匿名 2019/04/03(水) 13:14:09
一日1食にすれば痩せるって事?
一日一食は太ると言ったり痩せると言ったり結局どっちなのよ+13
-8
-
52. 匿名 2019/04/03(水) 13:15:38
>>9
8時間ダイエットは別名プチ断食と言われてるよ
働いてても普通にできますよー+40
-1
-
53. 匿名 2019/04/03(水) 13:18:23
>>52
普通に出来るよね
+22
-2
-
54. 匿名 2019/04/03(水) 13:18:54
>>49
ママ友ランチがあると何故出来ないの?+18
-0
-
55. 匿名 2019/04/03(水) 13:19:56
>>49
なるほど!
私専業で子持ちだけど普通にやってたから不思議に思いました。
でもランチ行っても普通にできますよ(^^)
+7
-0
-
56. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:21
ダイエットではなくて、体力仕事ではないから食べなくてもいいかなと思い1日2食(朝10時頃 夕18時頃)を20代からしています。
15年くらい経つけどずっと158㎝ 46㎏で体型もほとんど変わらないです。
運動は朝晩の犬の散歩くらいで、外食の時は何時でもいっぱい食べてます。
習慣になったらわりと平気になるので、ストレスためない程度で頑張って下さい!
+24
-0
-
57. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:28
>>54
16時間食べないようにしようとしたら突然のお誘いがしょっちゅう+3
-7
-
58. 匿名 2019/04/03(水) 13:23:24
>>48
それやって、両手骨折したひと知ってる。体重支えられなかったのかな。+6
-1
-
59. 匿名 2019/04/03(水) 13:24:53
3ヶ月で5キロ痩せた。
別名リーゲインズダイエットっていうらしいね。
最初はキツイけど、ゆるーく体重減ってくる。
飢餓状態にすることでお腹周りの脂肪が減ってくるよ。
当たり前だけど、カロリー高いものや間食は控えてました。+18
-1
-
60. 匿名 2019/04/03(水) 13:25:00
>>57
ランチじゃなくてディナーってこと?
+2
-0
-
61. 匿名 2019/04/03(水) 13:38:34
やめた途端、倍リバウンドした。+3
-3
-
62. 匿名 2019/04/03(水) 13:39:11
>>9
夕食って決めつけてるけど、朝食抜きの人はかなり多いと思うよ。
+35
-0
-
63. 匿名 2019/04/03(水) 13:39:27
ダイエットのつもりじゃないけど、
仕事の関係でお昼ご飯を15時に食べて夜ご飯が23時で食べてるけど一向に痩せないよ(笑)
8時間だろうが12時間だろうが3時間だろうが夜中に食べるのはいかんわ(笑)+8
-4
-
64. 匿名 2019/04/03(水) 13:58:43
1年前に8時間ダイエットをして5キロ痩せました!
1年経った今でもその体重をキープしています。
運動は一切していませんでした。
父も8時間ダイエットをし約7キロ痩せていました!
朝ごはんを食べずにお昼ご飯をその日の1食目にしていました。
+19
-0
-
65. 匿名 2019/04/03(水) 14:09:13
朝食ぬきが楽で、去年の夏から昼夜だけの食生活です。
17kg減って健康診断も判定A。
もちろん食べる物の質によって体重の減り方は違うと思います。
帰省時は普通に食べたり臨機応変に。
+23
-0
-
66. 匿名 2019/04/03(水) 14:13:22
すっきり大幅にやせられてうらやましい。
途中で停滞とかしませんでしたか?+4
-0
-
67. 匿名 2019/04/03(水) 14:15:55
仕事の都合で 8時に朝食、14時ごろ昼食
食べてその後何も食べないけど全然痩せてない。168cm58kg
結局何を食べるかだと思うんだよなー+6
-0
-
68. 匿名 2019/04/03(水) 14:17:45
12時〜20時くらいがやりやすいよね。
休みの日だけたまにやるよ。
普段はパート先が昼休みに入れる時間がその日によるからなかなか出来ない。
朝から仕事して14時まで昼休み入れなくて、だとお腹すきすぎて吐き気しちゃうから(^^;)
いつも決まった時間に休憩入れるなら可能だけど、朝食抜きって頭にも栄養いかないから大丈夫なのかな?とも思う。
ついつい何か口にしちゃったり、どか食いしちゃう人には向いてるダイエット方法だと思う。+7
-0
-
69. 匿名 2019/04/03(水) 15:10:09
2キロは凄いですよ!
2キロ位変わると顔一回りほっそりしますよね。
2キロしか痩せないって言ってる人は相当デブなんじゃ。。。+40
-0
-
70. 匿名 2019/04/03(水) 15:12:07
>>20
主+0
-5
-
71. 匿名 2019/04/03(水) 15:17:44
私子どものいる専業主婦だけど、子どもの生活スタイルに合わせてたら実質9時間(8時間じゃなくてごめん)しか物食べてないや。
幼稚園送ったあと8時半に朝ごはん食べて、夕ご飯は子どもと一緒に17時半には食べ終わってる。
38歳でBMI19だけど、痩せるというより昼間何食べても体重増えてない感じ。
常に体調も良いし、健康には良さそう。+25
-0
-
72. 匿名 2019/04/03(水) 15:32:20
ゆるくですがやっています!
朝抜いて、夜8時以降食べないだけなので、私には気軽です。
昼もおやつも夜も好きな物を好きなだけ食べています!
10kg減りました!(以前がデブすぎただけですが)+23
-0
-
73. 匿名 2019/04/03(水) 15:54:51
>>1
私、メタボだから保険指導員が来て、8時間以上空腹の時間を作らないように指導されたよ?空腹の時間が長いとストレスに感じたり、身体がプチ飢餓状態になって脂肪を溜め込もうとするんだって。
たまのプチ断食は良いと聞いたことはあるけど、主のダイエット法はどうなんだろうね?+0
-5
-
74. 匿名 2019/04/03(水) 15:57:36
朝は食べた方が基礎代謝が上がるらしいですよ。+5
-3
-
75. 匿名 2019/04/03(水) 16:21:40
>>73
結局人によって考える方違うからこまるよね。+9
-0
-
76. 匿名 2019/04/03(水) 17:05:54
>>74
運動して筋肉つけるほうが基礎代謝はあがる
朝食べることによってあがる基礎代謝なんてしれてそう
+7
-2
-
77. 匿名 2019/04/03(水) 17:28:41
2キロしか痩せないなら嫌とか言ってる人いるけど
2キロ痩せるって凄い事だよ 確かに水抜きなどで一時的に2キロくらいなら簡単に落ちるけど、2キロ痩せてキープって年重ねるごとに大変になるからね+35
-0
-
78. 匿名 2019/04/03(水) 18:48:35
なんかダイエットのトピだとやったことある人こないで叩いてばっか。
体重減らなくてイライラしてるの?+9
-0
-
79. 匿名 2019/04/03(水) 20:30:43
1か月で2キロとか、誤差の範囲じゃん+0
-16
-
80. 匿名 2019/04/03(水) 22:30:48
どうも、主です
最初の1週間くらいは1㎏減ったと思ったらまた増えたって事があったので誤差はあったと思います
アプリで体重管理してますがここ半月くらいはグラフが右上がりになることなく毎日緩やかに下降しており、自分としてはいい感じに落ちてると思ってます
以前は夕食後におやつを食べるのが習慣みたいな生活でしたが、以前の倍の時間をかけてゆっくり噛んで食事するようにしてたら、食べ終える前にお腹が膨れておやつを食べたい気持ちにならなくなりました
昼間はたまに会社で頂いたお菓子を頂く事もあるし、基本的に食事の量は減らしていない(栄養考えてしっかり食べるので寧ろ量は増えてる)ので、食べない時間があることに対してのストレスは感じてないかな
引き続き頑張って、まずは今月中にまた2㎏落とします!+27
-0
-
81. 匿名 2019/04/04(木) 07:25:16
若い頃は12〜20時が普通で痩せてたけど、朝抜きは良くないと言われ、食べるようになったら太り出し、結婚後は旦那に合わせてまた朝抜きで、12〜22時になったら20キロ太りました。+3
-1
-
82. 匿名 2019/04/04(木) 07:44:52
>>81
21時以降に食事してたら太って当然+9
-0
-
83. 匿名 2019/04/04(木) 08:03:37
>>76
それはそうなんだけど、朝食を食べることで身体が眼を覚ますんだって。朝陽を浴びるといいというのも同じ。身体が活性化したら頭も身体も動くし体温も上がるから、必然的に代謝が上がるんだとか。
でも食べ過ぎると眠くなるから注意だよね。
そう考えると、7:30〜15:30がベストになるけど、それだとなかなか難しい。+2
-1
-
84. 匿名 2019/04/04(木) 08:21:11
>>73
8時間でケトン体出始めるみたいだけどな
脂肪燃焼してくれるんじゃないの?
本当に人によって言うこと違うから本当によく分からん…+4
-0
-
85. 匿名 2019/04/04(木) 09:04:17
>>73
プチ飢餓状態の後にドカ食いしたら、その分脂肪を溜め込みそう+3
-1
-
86. 匿名 2019/04/04(木) 09:10:18
>>73
人によって生活習慣も違うし、合う合わないはあるんじゃないかな
保険指導員から指示されとおりにしてメタボ解消したなら、あなたには合ってるってこと+4
-0
-
87. 匿名 2019/04/04(木) 15:59:47
ビーマルワンとは - コトバンクkotobank.jpデジタル大辞泉 - ビーマルワンの用語解説 - 生物時計の機能を決定する時計遺伝子の一つ。脂肪細胞をつくる酵素をふやす機能をもつ。[補説]時間帯によって増減し、午後3時ごろが最も少なく、午後10時から午前2時ごろに最も多くなる。「夜遅く食べると太る」の科学的...
+1
-0
-
88. 匿名 2019/04/04(木) 16:03:17
8時間じゃないけど9時間ダイエットなら自然とやってた
専業主婦だからできると思う
朝ごはん7時、昼11時、夜16時です
これで50日で6キロ痩せました
特に無理してないけど自然と痩せた+7
-0
-
89. 匿名 2019/04/04(木) 21:09:44
>>88
凄い!一般的には22時〜7時までカロリーを取らなければ、痩せはせずとも太らないらしいからね。せめて20時以降はお茶かブラックコーヒーだけにしたら少しずつ痩せるのかもしれない。急激に痩せたければ18時以降は食事しなけりゃいいのかも。+2
-0
-
90. 匿名 2019/04/05(金) 20:56:00
年齢を書いて欲しいな
30代なんて楽勝だよ!問題は45歳とか5時0代だよ+3
-0
-
91. 匿名 2019/04/06(土) 12:34:22
3
めっちゃ分かる
すぐに○○ダイエットに食い付く人いるよな
大体続かないか、効果が薄いか、リバウンドするかだと思う+0
-1
-
92. 匿名 2019/04/07(日) 02:34:09
前に8時間ダイエットと抹茶豆乳ダイエットで8キロ痩せた。半年くらいで?
年末から4キロくらい戻ってしまい
最近また8時間始めだしました。8月ごろまでに4キロ目標です。+3
-1
-
93. 匿名 2019/04/07(日) 02:38:27
>>92です
年齢とか書いて欲しいとのことで
痩せた時 44歳
期間 8kg痩せたのは半年くらいで、維持もそこから1年くらい。
年末くらいから3~4Kg戻ってきたのでまたはじめます+4
-0
-
94. 匿名 2019/04/09(火) 23:49:28
主様 お疲れ様です。
私は 1ヶ月で5キロ減りました!
食べてもリバウンドはしてないです。
サイクルとしては、1日1食 昼だけです、食べてもサラダと無糖の炭酸水のみ。でも たまに お昼たくさん食べます(笑) でも このサイクルですと 消化しきって 体重は増えません。
あと 心配してた断食すると筋肉の方が減ってしまうという事ですが、体脂肪率が4パーセント以上あれば 減らないらしいです。+5
-2
-
95. 匿名 2019/04/17(水) 15:43:48
10年くらいやってるかも
兼業主婦、42歳、子二人
最初は朝食を果物か酵素ドリンクにするやり方でやってたんだけど、自然に朝はお茶くらいで何も食べない方が調子が良くなった。
昼は自宅か会社で好きに食べてる。ご飯もがっつり。
夕飯は子供と食べて、19時以降は食べない。
運動はできる日のみ、ヨガやストレッチを1時間くらい。
155センチ 47kg
+3
-0
-
96. 匿名 2019/04/17(水) 15:44:23
書き忘れ
体脂肪率は20%台です。+1
-0
-
97. 匿名 2019/04/17(水) 15:48:26
向き不向きは、ほんと体質によると思う。
周りからダイエット方聞かれて答えても
「え〜朝は食べなきゃ!」とか「朝は何でも好きなもの食べて、昼、夜に量を減らしていくのが基本!」「お相撲さんが一日2食なのは効率的に太るために....」云々って言われるので、最近はテキトーに糖質制限と運動してるって答えてる(笑)
1日3食主義の人には向いてないと思う。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する