-
1. 匿名 2019/04/03(水) 10:06:45
主はラインブロックすることによって人間関係をすぐ解消する人が多くてなんだか寂しいな。と思ってしまいます。
彼氏彼女と別れたからブロックするのは分かりますが、その他の人間関係ですぐブロックするのは意味がわかりません。
せっかく知り合ったのに、それまでその人に使ってきた時間、楽しかった思い出、ラインの履歴、全てが無かったかのようにブロックされて終わります。
もう二度と連絡取れない、もう二度と会えないと考えるととても辛いです。まるで相手が亡くなって二度と会えなくなるみたいに。
しかもくだらないことで皆ブロックするなあ。と
なんだか、失敗は絶対許されないみたいで、嫌われるのが怖いです。
私は、知り合って仲良くなったらずっと、その人を大切にしていきたいので、悲しいです
友達も「ブロックしてやった!」と何故か得意げに話していて、ブロックしたもん勝ちみたいに言っていて、そんな軽い気持ちでブロックするのか?とびっくりしました
+257
-361
-
2. 匿名 2019/04/03(水) 10:07:35
+315
-13
-
3. 匿名 2019/04/03(水) 10:07:40
………
主、ブロックされたの?
+770
-12
-
4. 匿名 2019/04/03(水) 10:08:04
そういうことでしかストレス発散出来ないんだろうね+190
-121
-
5. 匿名 2019/04/03(水) 10:08:10
別にいいんじゃない?
繋がってたくない人を切ってるだけなんだし。+1127
-30
-
6. 匿名 2019/04/03(水) 10:08:13
>>1
される側にも原因がある。+872
-87
-
7. 匿名 2019/04/03(水) 10:08:30
そんなにブロックする?しないしされない+697
-15
-
8. 匿名 2019/04/03(水) 10:08:34
されたことも無いししたことも無いよ…+392
-26
-
9. 匿名 2019/04/03(水) 10:08:43
+43
-43
-
10. 匿名 2019/04/03(水) 10:08:53
多分ここでトピ立ててる主にも問題があるからフォロー外されたり、ブロックされるんだと思う。+545
-43
-
11. 匿名 2019/04/03(水) 10:08:55
ブロックしたからといって脳が消せない限り、思い出は消えないし消せなくないかい+220
-13
-
12. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:04
恋愛がこじれたとか以外でブロックってそんなにされる??+325
-9
-
14. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:09
それがしょっちゅうあるなら、主さんに問題がある可能性
普通はよっぽど嫌いな人しかブロックしないから+611
-13
-
15. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:18
まあ時代だよね。
今の若い子は社会に出た時に痛感するんじゃない?嫌でも続けなきゃならない関わりがあることを。
+397
-16
-
16. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:35
主が嫌われてるだけなんじゃね?+180
-29
-
17. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:36
ムカつくー、ブロックしてやろ!
って、アホな女子中高生ならともかく、大人が人間関係切るってよっぽどの事だと思うけれど
それこそ、何年、何十年もの恨み辛みもありそう+475
-15
-
18. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:39
連絡取らない人はもう消した(笑)
他snsやってるからいつでも繋がれるし+255
-12
-
19. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:49
あまり周りで聞いたことないけど、もし聞いたら主さんみたいにモヤモヤした気持ちになるかも。+118
-5
-
20. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:59
ブロックっていつまでたっても既読が付かないんだよね?余計揉めない?+24
-19
-
21. 匿名 2019/04/03(水) 10:10:10
主、わざわざトピ立てるほどブロックされてるなら主の方に問題ある可能性もある。+265
-12
-
22. 匿名 2019/04/03(水) 10:10:23
>>6
いじめっ子みたい+42
-36
-
23. 匿名 2019/04/03(水) 10:10:27
無意識にブロックされるようなことしてるんじゃ…+173
-12
-
24. 匿名 2019/04/03(水) 10:10:36
所詮LINEだけの付き合いだからじゃない?
面と向かって付き合ってる人を簡単に切ったりはできないよね。+274
-3
-
25. 匿名 2019/04/03(水) 10:10:46
だって、めんどくさいんだもん。自分の人生に必要無いと思ったら、要らないモノ棄てるみたいに整理したい。+320
-42
-
26. 匿名 2019/04/03(水) 10:10:46
ブロックまではよっぽどじゃないとしないかな。
何かきっかけがあって
返信遅め→既読スルー→あまりにも関わりたくなくてブロックて感じ。
わたしの場合。+213
-1
-
27. 匿名 2019/04/03(水) 10:11:06
度々めんどくさいLINEとか来る人のみブロックしてるけど。
勧誘とか、自慢?とか。
なんか時間とかお構いなしに、色々しつこいとか。
まぁ、ブロックされるやつが悪いわなって気にしてない。
+172
-9
-
28. 匿名 2019/04/03(水) 10:11:08
>>1
あなたが相手を思ってるように、
相手があなたのことを思っているとは限らないからねえ…。
この人のここは嫌だなあとか気が合わないなあと思いながらも無理して合わせていただけだったってこともある。
本当に仲の良い人は切らないしね。
+220
-6
-
29. 匿名 2019/04/03(水) 10:11:09
私も交換したくない人とラインの交換したときはブロックしてるよ。
二度と会わないしっていっかって。+156
-9
-
30. 匿名 2019/04/03(水) 10:11:36
主さんは簡単にって感じてても本人からしたらそれなりの理由があるんじゃないの?
私もブロックした事あるけどやっぱり嫌な事を言われたりされたりしたからだよ。
長年の付き合いでも我慢の連続で限界がきてブロックして疎遠にした事もあるし。
でも本人は主さんみたいに???って感じなんだろうなぁー。腹立ってきたw+231
-9
-
31. 匿名 2019/04/03(水) 10:11:39
これは理解してもらえないと思うけど
LINEで連絡取り合わない=キライになったというわけじゃないんだよね…
もっとゆる~く繋がっていたいというか
年賀状のやりとりさえ息苦しいと思うけど、でもキライじゃないんだよ
自分の生活を大切にしたいだけ+193
-9
-
32. 匿名 2019/04/03(水) 10:12:15
大人内でブロックなんてめったにないから気にしなくていいんじゃん?たまたまそういう人だったんだよ。+22
-4
-
33. 匿名 2019/04/03(水) 10:12:30
ブロックする、されるってよっぽどじゃない?+104
-4
-
34. 匿名 2019/04/03(水) 10:12:41
ブロックされるとわかるの???+50
-2
-
36. 匿名 2019/04/03(水) 10:12:56
>>15
SNSのない頃はせいぜい実際に出会わないと知り合えなかったけど、今は上限なく知り合おうとすれば知り合える。昔は10人知り合えるところを100人でも知り合える。だから切るのもどんどん切るんだろうね+103
-2
-
37. 匿名 2019/04/03(水) 10:12:58
嫌いな人間と嫌々付き合ってるほど人生長くない
無駄なものはさっさと捨てるのが賢いよ+229
-6
-
38. 匿名 2019/04/03(水) 10:13:03
1人2人にブロックされるならともかく、片手で足りないくらいの人数にブロックされるとなると、その人に原因ある気がする
離婚もそうじゃん
バツ1は、相手も悪かったのかな、となるけれど、バツ2以上だと、あぁ本人が悪いんだね、と思われる+159
-6
-
39. 匿名 2019/04/03(水) 10:13:13
リアの友人関係でそんな頻繁にブロックされることある…?+82
-2
-
40. 匿名 2019/04/03(水) 10:13:24
原因があるからブロックするんだよ+81
-3
-
41. 匿名 2019/04/03(水) 10:13:25
ブロックするなんてよっぽどじゃないですか?
私結構、苦手な人は未読スルー、連絡しないってのはするけどブロックはしないです…+91
-4
-
42. 匿名 2019/04/03(水) 10:13:30
裏表すごい人たちが多くて疲れるからそういう人は切っちゃう。
面では仲良いフリして裏ではボロクソ言い合いそんな関係でも人間関係にしがみつく人よりマシじゃない?+121
-1
-
43. 匿名 2019/04/03(水) 10:14:15
女はクソだから友達作るだけムダだよ
みんなうわべだけでばっかみたい+90
-27
-
44. 匿名 2019/04/03(水) 10:14:25
自分だって結婚遅かった34でデキ婚した先輩が、未婚の同僚や後輩に、結婚は?彼氏は?早くしないと子供産めなくなるよぉ〜wってグループLINEで失礼な発言してたら外されてたよ
知らず知らずに嫌なことや失礼なこと言ってるんじゃない?
LINEブロックって相当だよw+173
-5
-
45. 匿名 2019/04/03(水) 10:14:41
自然と疎遠になったっていうのはよくあるけどブロックまでするってそう多くはないと思う。+39
-2
-
46. 匿名 2019/04/03(水) 10:14:42
人間関係切ったり切られたりは今まで何度も合ったけどLINEブロックはしたこともされたことない+47
-2
-
47. 匿名 2019/04/03(水) 10:15:05
よほどのことが無ければブロックなんてされないと思うけど…笑+68
-3
-
48. 匿名 2019/04/03(水) 10:15:14
それなりのことがあったんでしょ。+51
-1
-
49. 匿名 2019/04/03(水) 10:15:34
ブロックはしないけど、フェイドアウトしたいグループや人はいるので、既読もつけないままスルーしてる。
やがて連絡は途絶えるけど、そこまでの関係(例えば、子供を通じてのママ友とかPTA役員とか)だからね。自分がされても気にしない。
立場や環境が変わると、人は離れてくものだし、また違った人との出会いもある。
一期一会。+107
-3
-
50. 匿名 2019/04/03(水) 10:15:39
私、ブロックしたことないし、されたこともない。
周りでもそんな話きかないよ。
結構疎遠でもグループもそのまま残ってます。+12
-6
-
51. 匿名 2019/04/03(水) 10:15:49
主さんってグイグイさん?
グイグイくる人のトピ見ると勉強になるよ+60
-3
-
52. 匿名 2019/04/03(水) 10:16:03
ブロックってどんな感じになるんだろう+7
-1
-
53. 匿名 2019/04/03(水) 10:16:03
私もブロックとかしたことないけど。
主みたいな人はだるっと思うわ。
その人達にしか分からないことってあるじゃん。+66
-10
-
54. 匿名 2019/04/03(水) 10:16:25
たかが友達に対して重すぎる。
そもそも相手から見たら既に友達ではない。
一度仲良くなったってずーっと仲良くし続けられるわけじゃないんだから、そんなネチネチしてたらいるかわかんないけど今の友達にも切られるよ。+79
-10
-
55. 匿名 2019/04/03(水) 10:16:27
>>22
LINEブロックでいじめっ子って。
+9
-8
-
56. 匿名 2019/04/03(水) 10:16:34
粘着タイプは切りたくなる+53
-2
-
57. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:19
選択ボッチからしたらまだ甘い
本当に全切りしたかったらLINE止めるのが一番よ
あんな物があるせいだって解って止めたらスッキリ+72
-1
-
58. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:22
結婚したらブロックされたことある。
でも友達も同じ子結婚後にブロックされてたから気にするだけ馬鹿らしいなと思って縁きれたままだよ。+21
-6
-
59. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:34
>>1
主〜
ここでそんな事言うと、貴女に問題ありとか悪いんじゃね?とか言われるだけだよ。
私は主の言いたい事分かる気がするけど、そんな事言うとババァうざって言われるしね。
ま、主は友達大切にしたら良いよ(^^)+66
-11
-
60. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:38
若い子ってろくに仲良くないのにとりあえずSNSで繋がろうとするからじゃない?
私おばちゃんだから、LINEもあくまで、必要最低限の連絡手段程度。
リアルで長年知り合いや子供の学校関係くらいで、ほとんど使わないし、いちいちブロックだの整理だのめんどくさいなぁ。+69
-2
-
61. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:46
ブロックしたい知り合いがいる
学生時代の友人なんだけれど、私だけ下に見ている感じがひしひし伝わって来て腹が立つ
でも、友人グループだから、そいつだけブロックするわけにもいかないし
ブロック出来る人が羨ましい+35
-0
-
62. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:57
>>1
え、色んな人からブロックされるって凄いね
+60
-6
-
63. 匿名 2019/04/03(水) 10:18:18
辞めた職場の人ブロックしたよ。
相手にとっては言いたい事言えて楽しかったかもしれないけど、こっちはストレスだった。
+78
-2
-
64. 匿名 2019/04/03(水) 10:18:30
なんか主は夢見る夢子ちゃんみたいでちょっと...
人間関係を切るというより、LINEにそこまで理想求める人はLINE向いてないと思う
どうでもいいことで何度も送ったりしてない?
あるいは「ずっと仲良く」「大切に」みたいなノリが重たく感じる+105
-7
-
65. 匿名 2019/04/03(水) 10:19:26
面倒なやつはすぐブロック削除します。+34
-5
-
66. 匿名 2019/04/03(水) 10:19:38
ブロックするけど、されたことない!
でも角が立つからラインやめるんだって嘘ついて退会します。+2
-5
-
67. 匿名 2019/04/03(水) 10:19:59
ラインのコメント消したくない人いるよね?
機種変してトーク消えたらショック!みたいな+9
-2
-
68. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:00
人間関係をすぐ切るっていうか、自分が嫌われてるだけでは?
主さんがブロックされた相手だって友達や嫌いじゃない人とは今でもLINEしてるんだろうし。
私何かしちゃったのかな?って自分を省みるんじゃなく、人間関係をすぐ切る人ってなんなの?って思考からして、あんまり友達になりたくない+78
-13
-
69. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:04
何歳?
バカなんだね。+13
-12
-
70. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:06
義理で友達やるくらいなら
バッサリ切り捨てた方が良い
+55
-1
-
71. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:09
むしろLINEて気軽に繋がりすぎるから切りたくても切れない場合もあって困るよね。
うっすい関係なのに繋がってなきゃいけないって結構苦痛だからブロックできて調度いい。+39
-0
-
72. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:12
>>12
返信やコメントが遅かったり、
ちょっと間違った事を書いたらブロックされた事はあります。捨て台詞もされた。
メンタル面に問題がある人でした。
たぶん、仲良くするか切るか・・の二極の付き合いをするタイプの人かと。
友達から外してくれれば「去るもの追わず」なんだけど、いきなりブロックは驚いた。
SNSは楽しい面もあるけど、
顔が見えないからと言って即ブロックはやはりショックだった。
それ以来、SNSの友達は増やしていないです。友達限定公開にしたし。
面倒だけど、SNSでも実際に会っている気持ちで利用したい。
これはババちゃんだから思うんだろうけどね。
たまに気が向いた時にのぞくだけにしています、今は。+12
-4
-
73. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:15
ブロックしたこともないしされたこともないよ+7
-4
-
74. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:16
リセット癖がある友人がいるけど
お金集られたり変に暴言吐かれたり酷い目に遭ってる
我慢して我慢して駄目になるとリセット
私はそういう酷い事はしてないつもりだけどいつか私もリセットされるかもなーとは思う+35
-1
-
75. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:21
Lineだからわかりやすいのかもしれないだけで、心の中で切ったり切られたりはよくあることだと思います。
私はそういうの目のあたりにしたくないのもあってLineしてません。
ごくたまに、連絡先消す前に一度メールしてくる人がいて、それが謎。+22
-0
-
76. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:23
今やとりあえずLINE交換だしフォローだしと無駄に広がるよね。本来いらない友達(風)な人多いはずだよね。必要な友達以上の友達増えすぎ
ただ、それでもフェードアウトからの影響ないブロックならわかるけど、交流あるときにブロックはしないかな。よほど嫌がらせされとかでなければ+22
-0
-
77. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:25
>>4
というかストレスの元だからでしょ+25
-0
-
78. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:53
悪い人ではないんだけど、お節介がすぎる人がいてブロックした。+38
-3
-
79. 匿名 2019/04/03(水) 10:21:17
私が出産したら連絡なくなった人いた。
妊娠中は何度も赤ちゃん順調?と連絡があり、今から思うと順調じゃないことを期待して聞いていたんだと思うと怖い。
+25
-26
-
80. 匿名 2019/04/03(水) 10:21:28
私はブロックはしないよ
退会や非表示にしてからの削除+37
-0
-
81. 匿名 2019/04/03(水) 10:22:02
昔から連絡帳整理する人はしてたしその延長かなとしか思ってなかったわ。嫌な思いして忘れたい人がいる人だっているんじゃないか。人間関係の考え方なんて人それぞれだしとやかく思うこともない+29
-2
-
82. 匿名 2019/04/03(水) 10:22:57
>>2
がる男がいる…!+5
-0
-
83. 匿名 2019/04/03(水) 10:23:28
遠慮なくブロックする。
今後のことを考えたら、残す意味なし。+51
-3
-
84. 匿名 2019/04/03(水) 10:23:46
①少し面倒だなと感じたら非表示
その人からのLINEが視界に入るのが不快だから
②それでもしつこく送ってくるようならブロック+73
-0
-
85. 匿名 2019/04/03(水) 10:23:46
ブロックとかガルちゃんとかで見るだけだよ+0
-2
-
86. 匿名 2019/04/03(水) 10:24:26
される側にも問題あり。
+29
-1
-
87. 匿名 2019/04/03(水) 10:24:30
いじめの延長でブロックする人いるよ+11
-1
-
88. 匿名 2019/04/03(水) 10:24:58
たまに気づいたら友達リストから人数減ってることあるけど誰に外されたかわからない。
お互いそれくらいの関係だったからいちいち気にしたことない。+20
-0
-
89. 匿名 2019/04/03(水) 10:25:00
>>79
結婚、妊娠、出産は女友達の本性が見えるし、微妙な話題でもある。
これから付き合い続けるかどうか判断する良い機会だよね。
+40
-1
-
90. 匿名 2019/04/03(水) 10:25:13
私もこいつとはだめだなって思ったら即切るよ
切られたほうはびっくりしてこっちを悪者にしがちだけど
散々我慢したり大目にみてきたことが積み重なっただけかもよ
+84
-4
-
91. 匿名 2019/04/03(水) 10:25:20
既読スルーでフェイドアウトすることだったらあるよ+15
-0
-
92. 匿名 2019/04/03(水) 10:25:29
ネットだけでの付き合いは「人間関係」というほどではないと思ってる
感覚的には旅行先で一時的に仲良くなった人っていうくらいの知り合い+32
-1
-
93. 匿名 2019/04/03(水) 10:25:31
人間関係か
地球人類の永遠のテーマだ+19
-1
-
94. 匿名 2019/04/03(水) 10:25:35
私にとってLINEのブロックっていうのは、二度と関わりたくないっていうすごく強い意味の行動。
だからブロックってしたことない。
おそらくもう連絡取らないであろう人も沢山いるけど、悪い感情があるわけでもないし放置してる。
けど、ガルちゃん見てると「前の職場の人ブロックした、もう関わらないし」みたいな軽いノリでブロックする人もいるみたいでカルチャーショックだった。
後者みたいなスタンスの人いますか??+74
-2
-
95. 匿名 2019/04/03(水) 10:25:58
ブロックってよっぽど嫌われてもう連絡してくるなって意味だよ。
面倒くさいと思っても非表示や通知オフとかで済ませるし。
よっぽどしつこく送ったんじゃないの?+62
-0
-
96. 匿名 2019/04/03(水) 10:26:22
「切ってやった」←相手にされてなかったのに、負け惜しみ+27
-2
-
97. 匿名 2019/04/03(水) 10:26:23
>>1
ラインやらない方があなたのためだと思います+17
-0
-
98. 匿名 2019/04/03(水) 10:26:41
私はブロックしていく側です。
6年近くLINEで繋がってた友達がいましたが話が合わなくなった。不倫コミュニティの仲人役になって自身も不倫をしていて42歳なんですが「私凄くモテる。」と自慢話が多くめんどくさくなりブロックしました。勘違い女でした。
なんか違う。話を聞きたくない。めんどくさい。が理由でした。+56
-1
-
99. 匿名 2019/04/03(水) 10:26:44
仲いい人なら急に切られたら気になるけどLINEで繋がってる人には知人レベルの人もいるしなあ+19
-0
-
100. 匿名 2019/04/03(水) 10:26:55
横だけど、
実際の人間関係(嘘つきやスピーカーのご近所さん)とも簡単に切れたらいいのにね。
SNSでブロックするみたいに。
そう行かないのが現実ね😢+11
-4
-
101. 匿名 2019/04/03(水) 10:27:28
だいたいは連絡しないで疎遠になってくもんだけど、わざわざ連絡してこないからあなたは切るね!みたいに言ってくる人もいるんだよね
しかも40過ぎたママさんとかさ…
まあこっちは痛手ないし、それ聞いてた周りのほうがドン引きでビックリしてたけど
そういうアピールのために切る!とかしてくるのは確かに面倒だと思う
みんな心のなかで切って終わりよ
+31
-1
-
102. 匿名 2019/04/03(水) 10:28:01
>>51
グイグイさんはブロックする側のような
自分の都合だけで世界が回っているから簡単にブロックしてなかった事のようにまた連絡してくる…+11
-1
-
103. 匿名 2019/04/03(水) 10:28:04
宗教はそ○か?
職業は保険外交員してる?
もしくはねずみ講みたいな事してたり。
もしくは、やたら今日暇?子供預かってくれない?とか図々しいとか。
私がブロックした人は、上↑みたいなうざい人。
既読スルーしてても、断り続けても、↑みたいな人はしつこいから。
+41
-1
-
104. 匿名 2019/04/03(水) 10:28:12
会社の同僚からlineブロックされた?と思ったら
その人が次の日から会社来なくなった、って事あったな
覚悟のブロックだったらしい+49
-0
-
105. 匿名 2019/04/03(水) 10:29:04
ブロックとかしなさそうだよねwってパッと見のイメージで言われるけど、実際は真逆で、切ります+26
-2
-
106. 匿名 2019/04/03(水) 10:30:28
>>1
そういう人は放っておけば?人間関係切りまくって独りになればいいさ。+8
-4
-
107. 匿名 2019/04/03(水) 10:30:37
>>93
他の惑星では解決したのだろうか+5
-0
-
108. 匿名 2019/04/03(水) 10:31:35
ガラケーのEメールの頃から、知りたがりの上から目線&お節介の超絶難アリの元友達を受信拒否にしてたのに、数年経ってスマホにしたら「またよろしくね」の釣りライン。
即ブロックしました。うぜーなんてもんじゃねー。
+24
-0
-
109. 匿名 2019/04/03(水) 10:33:32
主は一度メッセージ送って返事が来なかったから、ライン届いてるかな?とか続けて送るとか?+35
-0
-
110. 匿名 2019/04/03(水) 10:33:41
恋愛関係以外でのブロックは聞かないなぁ。+4
-0
-
111. 匿名 2019/04/03(水) 10:34:31
されたらイヤなことは他の人にしない+9
-0
-
112. 匿名 2019/04/03(水) 10:34:58
うるさいよ。並のことじゃブロックしない。
あんたみたいにジメジメ付きまとってくるからブロックしたくなるんだよ。
「くだらないこと」のあたりにまた厚かましさ、無神経さを感じる。+72
-10
-
113. 匿名 2019/04/03(水) 10:36:21
ブロックされるってよっぽどのことをしたんだよ
くだらないことでとか言うけどその程度だと思って相手のことをわかってないからブロックされるんじゃないのかな
嫌な人と繋がってても気分が悪くなるだけ+75
-1
-
114. 匿名 2019/04/03(水) 10:36:22
「LINE整理します。繋がりたい人メッセージください」
のひとこと欄。+16
-3
-
115. 匿名 2019/04/03(水) 10:39:45
だって時間の無駄だもん
人はそんなに簡単に変わらないし、
自衛するしかないと思ってる。+56
-1
-
116. 匿名 2019/04/03(水) 10:40:01
LINEのアカウントを頻繁に消してはまた新たに登録するみたいな人はいる。
+2
-1
-
117. 匿名 2019/04/03(水) 10:41:32
ずっと悪口ばかりでずっとイライラして支配しようとしてくるアタマの悪い人のことは切りましたよ~
本人は私に対しては嫌なことは何もしてないつもりらしいwしてるからw
主、そういう人なんじゃない?+33
-4
-
118. 匿名 2019/04/03(水) 10:42:54
私も、前は主さんと同じだった。
+8
-2
-
119. 匿名 2019/04/03(水) 10:43:32
寂しい?
SNS中毒ぽくなってる感する。
むしろLINEが鳴らない日のが静かでいいわ~
グループLINEとかも、うるさいから通知OFFにしてる。+41
-1
-
120. 匿名 2019/04/03(水) 10:44:23
今のわたしがまさに、人付き合い面倒になってきてるところ。
本当に信用してる友達と彼氏で十分だなって思うようになってきた。今後付き合う気ない人には返信してない。+32
-1
-
121. 匿名 2019/04/03(水) 10:44:32
結婚する前は多少合わない友達でもなんとなく一緒にいれた
でも結婚して子供ができると家庭や子供優先になって時間が無いからそんな微妙な友達に時間を割いていられないんだよね。
家庭>友達になるからいい人、好きな友達にしか時間使えない
+33
-0
-
122. 匿名 2019/04/03(水) 10:45:29
>>79
気を遣ってくれたんじゃない?出産後は大変だってわかってて、忙しいのに迷惑かなとか考えて自分もそうなったから…+8
-0
-
123. 匿名 2019/04/03(水) 10:46:29
そういえば某SNSをやっていた時に、
フェイスブックその他でも繋がろうと言われて断っていたらブロックされた事ある。
ブロックされるのもいろんな理由があるんだなと思った。
気にしないのがいいね。そこまでの縁なんだろうから。+15
-0
-
124. 匿名 2019/04/03(水) 10:47:15
>>112
私もくだらないこと、が気になった。
何が地雷か、くだらないことかなんてその人にしか分からないのに。+24
-1
-
125. 匿名 2019/04/03(水) 10:47:54
>>43
クソなのは女だけではない。男だってそう。
+22
-1
-
126. 匿名 2019/04/03(水) 10:48:26
嫌な言い方だけど、自分の人生に必要ない人って出てきてしまう。意味も楽しみもなく付き合う程度なら自分の時間大切にした方がマシ。冷たいだの酷いだの、どう思われようがいい。+42
-2
-
127. 匿名 2019/04/03(水) 10:49:00
するのはいいけど、「ブロックしてやった。ドヤ」みたいな人はどうかと思う。+27
-6
-
128. 匿名 2019/04/03(水) 10:49:02
何か無神経な事したんじゃないの?
私は俺通信私通信が昼夜問わずしつこい人と動物虐待してた人切ったよ。数年の付き合いはあったけど。一度心底嫌だと思ったら修復は無理!
+47
-0
-
129. 匿名 2019/04/03(水) 10:50:55
ブロックしてやったとか得意気に言ってくる友達とかいない。
取り返しつかないほど嫌われるような事したとか?
そんな友達がいたら、ブロックされるかも、、、って気にしちゃうね。+8
-0
-
130. 匿名 2019/04/03(水) 10:51:04
>>79
あなたは違うかもしれないけど、私の友達で出産した人にline送っても返事こない人結構いる。
で 自分が何か言いたい時だけ来るけど、そういう人だとこっちも送らなくなる。
それを出産したらなくなったとか言われると、は?と思う。
+26
-1
-
131. 匿名 2019/04/03(水) 10:51:56
ノリで繋がった人とは自然と疎遠に
なってていつの間にか機種変とかで
結果的に整理したりはしてるけど
わざわざブロックってよっぽどの
人しかしないな。
でもどうしてブロックってわかったの?
ブロックチェッカー的なものがある?
参考までに友達でブロックしたのは
ラインゲームのハートがどうとかって
夜中に送ってきた人(後に解除)。
後は前の会社関係の人いっしょくたとか。
+2
-0
-
132. 匿名 2019/04/03(水) 10:53:09
>>79
いやー別に、あなたの出産とかどうでもいいんだと思うよ。+40
-3
-
133. 匿名 2019/04/03(水) 10:53:25
前に好意を持ってた人がいて遊んだりしてたんだけど、なんか疎遠になって連絡とらなくなった。
自分の中でもう忘れてたし興味もないのに、最近連絡きてテキトーに返事してたら「冷たくなったね」みたいな感じで鬱陶しい。もう無視でいいかな。。+14
-1
-
134. 匿名 2019/04/03(水) 10:53:32
もうこの人とは絡まないだろうし、絡みたくないからいいやーで電話帳整理されてるよ。
幼稚園から一緒だった幼なじみにされた時はショックだった。+10
-1
-
135. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:04
私通信が気持ち悪いからブロック
+25
-2
-
136. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:20
私は電話帳放置してるんだけどみんな結構整理するんだね+9
-1
-
137. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:44
人それぞれ+8
-0
-
138. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:47
ま、合わない人と付き合う必要はないし、わざわざ嫌な思いするのに無理することはないよね。
私は、友達だと思って付き合ってたけど、宗教?とか自己啓発セミナーに健康サプリのネットワークビジネス始めて誘われたから、縁切ったよ。
バカにすんなよ!と思ったしね。+20
-0
-
139. 匿名 2019/04/03(水) 10:57:04
ブロックする人にも
ブロックされた人にも
そのひとの事は尊重されるはずだと思うので、やはり堪忍袋の尾が切れた...とか話しても思いが相違していて、相手と自分の繋がりが疑問視した...とかだと思う。切れるまでが大事だけど、私は尊重されてないな、と思い今後の付き合いも変わらないと判断して無連絡にしたことある。嘘ばかりとか、利用されただけでは友達とは思わない。低レベルな付き合いなら要らないから。+21
-0
-
140. 匿名 2019/04/03(水) 10:58:09
>>121
微妙な友達に時間割いていられないって上から目線で笑った
あなたもそう思われてる側かもしれないよ+7
-6
-
141. 匿名 2019/04/03(水) 10:59:21
>>128
ひどいね。通報はした?
そんな人と分かって切れて良かったね。+4
-0
-
142. 匿名 2019/04/03(水) 11:00:34
ブロックしたことも無いし、されたこともない。
友だちとケンカして、現在距離をおいてるけど。
ブロックしてないし、されてない。+2
-0
-
143. 匿名 2019/04/03(水) 11:01:20
ここ読んでたらSNSやめたくなってきたw
まあ、やめないけどね。
面倒な物が出来たものだ。+3
-2
-
144. 匿名 2019/04/03(水) 11:03:56
友達:今って何してるの?お茶しよー
私:土日休みの事務だよ(*^^*)
うん、お茶しよーいつにする?
友達→既読スルー
お前なんの為に送ってきたんだよ。
しかも自分から誘っておいてなんなんだよ。+103
-0
-
145. 匿名 2019/04/03(水) 11:05:06
いたよ。LINEでのやり取りが思うようにいかないからと何度も何度もブロックされ、また復活したり、またブロックしたりした人が。
LINEでの会話より、実際に会うことのが当たり前です。
LINEで『そうなんだ。』と、返信したらどう受け取る?
・あ、興味薄いんだ。
・同意してくれた。
・ライン止めるタイミングかも?
人それぞれで、その時の気分で判断するよね。そんな曖昧なことで縁を切る、と思われたのならその程度かな、としか思わなかった。復活してた時も謝るまでは返信も送信もしない。
相手も私に、機嫌を振りかざしていい存在だと思われていたんだろうから。積み重ねでいえば残念な事だけど、こちらもたくさんの人々に、出会うからね。去るものは追わないかな。+5
-0
-
146. 匿名 2019/04/03(水) 11:05:46
いつまでも若いときみたいに同じ熱量で付き合ってられないよ。友達大事にしたい気持ちはわかるけどグイグイいく感じを人に押し付けないほうがいいよ。
+28
-1
-
147. 匿名 2019/04/03(水) 11:06:46
重くてめんどくさい人ほど自分が悪いとは考えない謎+55
-1
-
148. 匿名 2019/04/03(水) 11:08:35
ブロックまではしないけど目障りだから一覧からは削除した
用あったら向こうから来るでしょ、まあ来ないんだけど笑+9
-0
-
149. 匿名 2019/04/03(水) 11:09:08
お疲れさま!のスタンプだけ送ってくる子…
もうさ、用件なに?先に言ってくれない?って感じだから無視。+30
-1
-
150. 匿名 2019/04/03(水) 11:09:12
他人に他人以上の何を求めてるんだろう?
そういう人ほどブロックされる+23
-0
-
151. 匿名 2019/04/03(水) 11:11:38
ネット友達とかならまだしも、リアルの友達に何回もブロックされるならその人自身に問題ありそう。
ネット友達ならネットだけの繋がりなんてそんなもんだよ。って感じ。+35
-0
-
152. 匿名 2019/04/03(水) 11:12:27
>>144
あるある…
予定決めんのなんて数ターンの会話で1日でできるのに、なかなか返事してこない人面倒くさい。
返事ないから先に他の予定入れてもいいっすか?ってなる。+29
-0
-
153. 匿名 2019/04/03(水) 11:13:26
同い年(アラサー)の知り合いが「ライン整理します!連絡してこなかった人は消します!」とかタイムラインに書いてて、「精神年齢中学生かよ…」とか思った
もちろん連絡しなかった+95
-0
-
154. 匿名 2019/04/03(水) 11:14:30
>>1
相手には主さんほどの熱量が無いんじゃないかな
+6
-0
-
155. 匿名 2019/04/03(水) 11:14:30
ずっと友達だからこの関係は何をしても何を言っても崩れることはないって甘えた態度取ってる人に限って縁切られる+57
-0
-
156. 匿名 2019/04/03(水) 11:14:32
>>6
うん。くだらないLINEが多かったりする+8
-0
-
157. 匿名 2019/04/03(水) 11:17:00
よく聞く
そのうち相手が気付いて離れていってくれる!がないとブロックされちゃうんだよ+26
-0
-
158. 匿名 2019/04/03(水) 11:17:59
馴れ馴れしいんじゃない+24
-0
-
159. 匿名 2019/04/03(水) 11:18:51
>>144です。
その後に返信が来たのは4か月後です。
既読スルーして切りました。
こういうのは切ってもいいよね…。
自分の都合のいいときばかりの人って無理…+36
-1
-
160. 匿名 2019/04/03(水) 11:19:37
主さんの言い分もわからなくはない。
でも余程の思いをして悩んで決断する人も
いるのを考えてもらいたい。
簡単にブロックする人ばかりじゃないよ。+45
-2
-
161. 匿名 2019/04/03(水) 11:25:32
>>160
ほんこれ
切るほうだって自分の立場やらリスクはあるのを承知で悩んで、それでもやっぱり顔も見たくないほど嫌いだからカットアウトするんだもの。
相手がどれだけのストレスがあったのか気が付かないほど無神経だからブロックされてしまうんじゃないだろうか。+49
-1
-
162. 匿名 2019/04/03(水) 11:27:32
>>159
愚痴のゴミ箱要因か、
言葉を悪くすると見下しもあったのかな。
私もそういう人は切ったよ。きっと体調良くなるよ😉
リアル友達だったけど、もういい。+4
-3
-
163. 匿名 2019/04/03(水) 11:30:49
恋愛柄み以外でブロックはないな+3
-0
-
164. 匿名 2019/04/03(水) 11:31:55
ブロックしたことはないけど無視してるのはある。
面倒なんだもん+11
-0
-
165. 匿名 2019/04/03(水) 11:32:19
主です。
私はぼっちなので、友達や彼氏が欲しくてSNSで、いろんな人とラインのやりとりしてました。
リア友にはブロックされたことはないです。
ブロックされたことあるのはSNSで知り合った人達です。
+2
-54
-
166. 匿名 2019/04/03(水) 11:32:38
>>161
160です。
そうですよね。話が大きくなっちゃうけど
イジメ問題でも加害者側は そんなつもりなかった
遊びの一環でした って言うの多いじゃないですか。言い訳だとしても嫌な思いさせた側はその程度なんですよね。+4
-4
-
167. 匿名 2019/04/03(水) 11:33:11
主が空気読まずにしつこくラインしてるとか?+28
-0
-
168. 匿名 2019/04/03(水) 11:35:15
え、関わらない人ブロックしますけど?
世の中誰とでも仲良くする人ばかりじゃないと思う。+26
-1
-
169. 匿名 2019/04/03(水) 11:36:02
>>165
ネットの友達程度の人にここまで思われてたら重いわ
てか、彼氏が欲しいってことだけど、複数の男ともやりとりしてたってこと?
相手も彼女ほしくて真剣だったとしたら、「こいついろんな男とやりとりしてるなー」って気付いたら切るの当然だと思うよ。+54
-2
-
170. 匿名 2019/04/03(水) 11:37:30
>>165
ますますブロックの巣窟だね。
たかがネットで知り合った人にブロックされるなんて傷付かないや。
リア友にブロックされたら傷つくけど。
SNSなんてそんなものです。+48
-1
-
171. 匿名 2019/04/03(水) 11:38:03
>>166
こういう噛み合わない会話されるとストレスになってブロックしてしまうかも+9
-1
-
172. 匿名 2019/04/03(水) 11:38:34
ぼっちなのにリア友がいるとは+35
-0
-
173. 匿名 2019/04/03(水) 11:40:22
連絡は一切来ないし、会わないし相手の方が素っ気ないんだから、別にブロックしたところで相手だって気付かないよ+7
-0
-
174. 匿名 2019/04/03(水) 11:40:55
>>172
ややこしい書き方だよね。見栄張ってそうで。+20
-1
-
175. 匿名 2019/04/03(水) 11:43:59
>>165
リア友がいてぼっちを名乗るとは片腹痛いわ+39
-0
-
176. 匿名 2019/04/03(水) 11:45:27
>>153
うわ、うざーw
自分から連絡しろって言いたい
どんだけ嫌われるのが怖いの+7
-0
-
177. 匿名 2019/04/03(水) 11:47:01
ブロックされたのもしたのも元彼たちだけだよ
それ以外はされたこともしたこともない
主さんの周りの人たちはどんなことでそんなにたくさんブロックしてるのか謎
あと主さんの年齢が気になる
もし学生なら、ちょっと居酒屋で知り合ったとか友達の友達とかいうくらいでLINEを簡単に交換してそうだから、そういうのならブロックするのもわかる
+7
-0
-
178. 匿名 2019/04/03(水) 11:49:03
>>165
ぼっちなのにリア友がいるの?w
ブロックされるのってそういう矛盾してるところじゃない?+37
-0
-
179. 匿名 2019/04/03(水) 11:49:08
>>133
まだ自分に好意持ってるって勘違いしてるんだろね、その相手。
興味ない相手なんだから冷たくもなるわ。+3
-0
-
180. 匿名 2019/04/03(水) 11:50:56
>>149
それなら今月暇?遊ばない?とか言ってくれた方がマシだよね。
スタンプしか送ってこないなんて何を様子見してんだろって思う。+10
-0
-
181. 匿名 2019/04/03(水) 11:54:36
人間関係を切るとか切らないとかいう発想がそもそもないし、LINEをブロックしたこともされたこともない。
でも、元CAのママ友の娘とトラブルになった時に、「めんどくさい人は切ってもいいんだけど」と上から目線で言われたことならある。この人は今までもこれからもそうやっていくんだろうなと思った。別に切られても痛くも痒くもないけど。+3
-6
-
182. 匿名 2019/04/03(水) 11:57:25
LINEまずしてない(キッパリ)+10
-6
-
183. 匿名 2019/04/03(水) 12:00:43
ラインで、もう連絡とらないであろう人を削除したんだけど、(ブロックとはまた別)削除したら、わたしにメッセージ送られて来なくなるのか?
ラインの仕組みがいまいちわからない。+6
-1
-
184. 匿名 2019/04/03(水) 12:00:49
されたこともしたこともないよ。。+2
-1
-
185. 匿名 2019/04/03(水) 12:01:00
ブロックされた!縁切られた!酷い!って怒るだけで、原因考えない人いるよね。自分も気をつけようと思う。+35
-3
-
186. 匿名 2019/04/03(水) 12:05:19
昨日のタイムラインの人といい、なんでそんなにLINEニ粘着してるの?LINEないと死ぬの?+9
-0
-
187. 匿名 2019/04/03(水) 12:12:44
学生時代みたいに嫌でも毎日顔合わせなきゃいけない環境じゃないし、この人もうダメだと感じたらすぐ切れるのが大人の友達関係の楽なところだと思うけどな+23
-2
-
188. 匿名 2019/04/03(水) 12:16:38
主はSNSに向いてないと思う+24
-0
-
189. 匿名 2019/04/03(水) 12:17:51
元職場のオッサンとかはブロックしてる+9
-1
-
190. 匿名 2019/04/03(水) 12:19:40
リア友にブロックされるのってなかなかないよ。主はなんか思い当たることないの?+8
-0
-
191. 匿名 2019/04/03(水) 12:22:26
>>188
主さんは繊細そうだから、
リア友との付き合いを大事にしてSNSはやらなくていいと思う。
なんだかんだ、みんな神経すり減らしながらやってる気がするし。
辞めたい、放置してる・・そんな人がかなり多い。
+10
-10
-
192. 匿名 2019/04/03(水) 12:22:53
ブロックはしないけど、非表示にしてLINE来てもスルーの人はいる。+10
-1
-
193. 匿名 2019/04/03(水) 12:27:03
>>43
わかります
結局は、みんな結婚して旦那の奴隷になるから
女同士の友情は無駄なんだよね
家庭が一番になって、友達のことは瞬時に忘れる+4
-14
-
194. 匿名 2019/04/03(水) 12:29:22
私生活と仕事で、忙しいときに
頻繁にLINEしてこられたので、その人は非表示にしたよ
話合って結果が出たあとにも、グズクズおんなじ話題するので+9
-0
-
195. 匿名 2019/04/03(水) 12:33:04
連絡先交換してもそれっきり
普段連絡しないから相手から来なければ返さないし
退職の時にご飯行きましょう!誘います〜!とか話してたけど、やりとりは無く
深入った仲になりたいとも思わないからなぁ
+8
-0
-
196. 匿名 2019/04/03(水) 12:34:39
今の若い人達の感覚なのだろうね、そういうことって。
簡単に繋がるけれど、簡単に切る。
寂しい気持ちもわかるけれど、他人には他人の気持ちもあるし
都合もあるし・・・と割り切ることも、時には必要。+9
-11
-
197. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:12
SNS上で宣言してからアカウント変える人居ない?
友達整理したいので、お友だちで居てくれる方はメッセージください!とかいって
めんどくせーなの一言+38
-0
-
198. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:55
>>197
難しいよね。
ほとんど絡みがないから友達から外したら、
「えー、外されちゃったの?」ってメッセージ来たり。
だからもうSNSは放置してる。たまに見るけど。
予め予告して友達を整理すると言った方がいいのか、何も言わない方がいいのか。+3
-1
-
199. 匿名 2019/04/03(水) 12:53:05
主が何歳かは分からないけど、
いまの中学生、高校生って仲良くなる前にLINE交換してやり取りしなきゃだから大変そう。
文面じゃ伝わらないものもあるし、ケンカもせずブロックとかで簡単に切ったり切られたりするのがしんどそう。
+12
-0
-
200. 匿名 2019/04/03(水) 12:59:46
>>4
ストレス解消でやってると言うよりこれから先この人と付き合ってもストレスにしかならないなって感じたら疎遠にしてる。
+11
-0
-
201. 匿名 2019/04/03(水) 13:01:11
ラインした時、自分の自慢話か全く知らない人の家庭事情ばっかり話てくる子がいて、こっちが精神的に参ってる時ブロックしたわ…ラインしてて辛かったしもう会うこともないだろうし。+36
-0
-
202. 匿名 2019/04/03(水) 13:13:50
この主のエピソードは置いといて、
でもすぐ切る人って基本友達関係長く続いてない人に多いよね。またすぐ別の仲良しつくってはちょっとダメになったら切ってまた別の人のとこにいくの繰り返しで。
はたから見てたらあまり関わりたくない人ってかんじ。沸点低そうだから。+13
-20
-
203. 匿名 2019/04/03(水) 13:15:17
>>1
切るのも理由があるだろうし仕方ないとは思うけど、主の友達みたいにブロックしたことを得意気に周りに言う人にはちょっとひいちゃうね+20
-0
-
204. 匿名 2019/04/03(水) 13:16:18
私は、おばちゃんお婆ちゃんになったときもこの子と友達だろうか?と考えた時に無いなと思えば、早かれ遅かれ切れる縁だからバッサリ切ったりする
上辺ほど面倒な付き合いはない
だいたいは疎遠になって自然消滅だけどね
バッサリ切るのは相手の嫌なとこが度重なった時とか面倒な相手
連絡返さないし電話も出なくなります+34
-0
-
205. 匿名 2019/04/03(水) 13:19:54
付き合う価値や付き合う時間が無いと判断した人間は容赦なく切り捨てる
繋がってると、結婚式要員にされたり、付き合いたくないグループに所属させられたり、金を使わされるから
私も容赦なくブロックしますんで、あなたもどうぞブロックしてくださいっていう感じ+29
-0
-
206. 匿名 2019/04/03(水) 13:20:54
付き合う友人は選べるからね。
+18
-0
-
207. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:24
>>1
主はされたの?一応だけど何も理由もなくブロックされる事なんてないからね。理由があって繋がってる意味がないからブロックされたんだと思うしかない。
+13
-0
-
208. 匿名 2019/04/03(水) 13:24:40
えー、そこまでして人間関係つくりたい?
関わりたくない相手を簡単に遮断できるのいい世の中だと思うよ。+35
-0
-
209. 匿名 2019/04/03(水) 13:25:08
自分が嫌われて疎遠にされている人にかぎって
切られた事実を認められないから
SNSで友達整理しますとかいうよね。
認知の歪みが激しいね( ´_ゝ`)+26
-0
-
210. 匿名 2019/04/03(水) 13:26:44
>>165
ツイッターにいる重度のメンヘラみたいだね。+23
-2
-
211. 匿名 2019/04/03(水) 13:28:58
メンタル豆腐の私はいっさいSNSやってない。
だから誰も傷付けてないし傷つかない。
+29
-0
-
212. 匿名 2019/04/03(水) 13:33:07
>>202
それは相手に切られていつも他を探してるか、自分の金魚のフンみたいにいつもくっついて遊んでくれる都合のいいだけを人を友達と呼ぶタイプかのどっちかじゃないの+8
-0
-
213. 匿名 2019/04/03(水) 13:35:11
>>165
なるほどねwwwwwwwwwwそりゃブロックされるわwwwwwwwwwwwwwww+46
-0
-
214. 匿名 2019/04/03(水) 13:53:57
空気読めない人って個人的な連絡ツール絶ったら実家まで連絡してくるよね
私は病気見つかって生活に制限かかったのもあって本当に親しい人以外整理したんだけど、ちっとも連絡とってなかった昔の同級生から実家に連絡きて困ってしまった
相手に事情がある場合もあるから、察してとまでは言わんが切られた理由を自分中心に考えるのはやめた方がいいと思う+48
-1
-
215. 匿名 2019/04/03(水) 14:02:13
いざ付き合ってみて、違うな〜、とか思うこともあるんだよ。いまはSNSとかからLineで繋がる関係もあるじゃん。そういうトコから繋がると、切れやすい出会いの方が多いんじゃないかな?
学校とか職場の出会いだと切りにくいし、愛着がある場合が少なからずあるけどさ……
人間関係を深く考えすぎないことも大事。+15
-0
-
216. 匿名 2019/04/03(水) 14:07:33
ラインで非表示にしてから削除して
友達以外からのメッセージを受け取らないにしてるんだけど
相手からメッセージ来ても
わからないのかな?
相手にしたらブロックされたと一緒って
ことですか?
だとしたら失礼なことしちゃった。。。+7
-0
-
217. 匿名 2019/04/03(水) 14:13:42
SNSって人となりがよくわかるよね。
ひとあたりよさそうな人でも、SNSが悪口であふれていたり、仲間内でトラブル起こしていたり、名指しはしていなくても、私の悪口?みたいなこと書かれたから、疎遠にしました。+10
-0
-
218. 匿名 2019/04/03(水) 14:14:09
主さ、無料アプリやSNSで表面上繋がってるだけの人を本当の仲間だと思ってるんじゃないの?
本当の仲間なら、そんなものに頼らないけどね
人の考え方、価値観はそれぞれだから、ブロックされたくらいで、こんなトピ立てるのも、どうかとおもうよ
どちらかというと主が依存体質なんじゃないかな
人生の節目に棚卸しする人って増えてるよ+43
-1
-
219. 匿名 2019/04/03(水) 14:20:31
愚痴しか言わないし暇つぶしの相手にされてるだけの関係に疲れてLINEブロックしたらSNSで裏切られたと大騒ぎされたことあった
そういうの疲れるからLINEはもう使ってない+12
-0
-
220. 匿名 2019/04/03(水) 14:26:36
>>211
それがいちばん賢いかも。
私は最近、ガルちゃんでもひどい書き込みを見るとやられてしまう。
ネットに向いてないのかもと思い始めたよ。
荒れなさそうなトピでもひどい書き込みあるからね。
不特定多数が見たり書き込んだりするとはいえ、もう少し安全な場所であって欲しい。
+14
-2
-
221. 匿名 2019/04/03(水) 14:42:22
そういう人増えましたよね。
ブロックは自分は分からないですが、「そんなん切っちゃえば?」「ブロックしてやったわ」と言ってる会話が聞こえると淋しさを感じるのは分かります。
ネットからの友達が多くなったから、日常生活で他の繋がりとの支障が出にくくなったんだろうなとも思います。
それから、多分昔から合わない人と徐々に距離を置くような事はあったんだろうと思うんですが、それを今風に言えば「切る」「ブロック」っていうハードな言葉とやり方になるんだろうなと。
恐らくてすが、いくらなんでも学校や会社で完全に断てないような人にそんなブロックはしないと思いますよ。
ネットで知り合って本名も言えないようなのは希薄といえば希薄な付き合いですよね。+23
-2
-
222. 匿名 2019/04/03(水) 14:42:58
主さん若いのかな?中高生とか
ならそういうのありそうだね
今の若い子ラインやSNSとか大変そうだね
人の気持ちを大切にできない人のことは気のしなくていいよ。ほっときな+10
-1
-
223. 匿名 2019/04/03(水) 14:45:45
>>216
わたしもそれ知りたいです!同じことしてます。
まぁ、合コンで知り合った人とか、苦手な人、職場のやめた人だったりなので、連絡も来ないとは思いますが+3
-0
-
224. 匿名 2019/04/03(水) 14:47:09
ブロックするかしないかは、相手の自由だから、こちらがどうこう言う権利はないよね。それまでの縁だったということだ。主さんは、人間関係は長続きするもの!って思い込んでいるのかな?人間関係は流れものだから、あまり期待しない方がいいよ。+19
-1
-
225. 匿名 2019/04/03(水) 14:52:32
切られる様な事をしたらブロックされても仕方ないと思う。私は不倫して惚気て来た子と距離置いた。+13
-0
-
226. 匿名 2019/04/03(水) 14:54:59
私はしつこくされてもブロックはできなかった。でもそしたら相手がブロックしてきたよ。
自分の思い通りのリアクションがないと言うだけでブロックする人もいるよ。
主さんの気持ち私はよくわかります。ブロックする人は誰にでもちょくちょくやってる気がします。そうじゃない人と長く付き合うようにしています。+18
-3
-
227. 匿名 2019/04/03(水) 15:00:33
自然に仲を深めたり
さりげなくフェイドアウトしたり
そういう人間関係の適度な距離感が
スマホやSNSがあるとどうしても保てない
こっちが人間関係悪くしたくなくて徐々に距離を置こうとしても、ネットと言う手段であっという間に距離を詰められるんだもの
自分のテリトリーを侵される恐怖を回避しようと思ったら、ブロックという強硬手段に出るしかなくなってくるんだと思う
+16
-0
-
228. 匿名 2019/04/03(水) 15:03:35
そもそも何か共通の物事があって繋がっているわけだから(学校内のみ、会社のみ、趣味のみ)そこの繋がりだけでいいと思うんだけどそこを越えてプライベートにまで介入できるツールがLINEだと思うから向き不向きがあるよね
やはり電話やメールとは違うよLINEは+14
-0
-
229. 匿名 2019/04/03(水) 15:13:55
ブロックはしないけど、1年以上連絡取ってない、今後も取らなくてもいいと思う人は消去してるよ。
別に嫌いになったとかそういうんじゃなくて、ただ単にスッキリさせたくて。+7
-0
-
230. 匿名 2019/04/03(水) 15:19:37
ブロックされるって、相当じゃない!?
ずっと仲良くしていきたい主とブロックする相手とに矛盾があり過ぎるよ。
相手を不快にさせた自覚がない事が問題だと思うよ。+15
-1
-
231. 匿名 2019/04/03(水) 15:26:43
私のことを利用してるなと感じたり、この人にとって私は不要だなと感じたら、普通に縁を切ってしまいます。
まだLINEブロックはしたことないけど、メールの時代はメルアド変えても教えないとかいう方法で。
それが良いか悪いかは人によって価値観が違うでしょうね。+15
-0
-
232. 匿名 2019/04/03(水) 15:30:46
そこまでその場にいない人との会話って必要なのかって思う。
+6
-0
-
233. 匿名 2019/04/03(水) 15:43:06
>>1
めんどくせーな
これ読んだだけで鬱陶しくてイラッときたわw
ブロックされるのもよく分かるわ+19
-4
-
234. 匿名 2019/04/03(水) 15:45:42
学生時代みたいに毎日嫌でも顔合わせると我慢もするけど
LINEだけで繋がってる場合は嫌な人はある程度放置してブロックして消去するよ
一緒にいるならまだしも今日の夕飯だよーとか写真しょっちゅう送られてきてもウザイだけ+5
-0
-
235. 匿名 2019/04/03(水) 15:50:20
年を重ねるとこの人は私の人生にいなくても別にいいなって人が分かってくる。
冠婚葬祭にしか連絡よこさない人とか。
芸能人の公式LINEかってくらい自分通信ばかり送ってきてこちらの話はスルーする人とか。
そういう人は消しちゃう。
+9
-0
-
236. 匿名 2019/04/03(水) 15:58:15
ブロックされるような行動してる人が一番問題な気がする。ほとんどの常識的な人間は簡単にはブロックしないもん。+8
-2
-
237. 匿名 2019/04/03(水) 16:04:16
はい、わたしです。
でも、誠実に普通に人と付き合っていたら、そんなことしないといけないようなことにはならないから、ただ自分の人付き合いの仕方が悪かっただけです。+1
-0
-
238. 匿名 2019/04/03(水) 16:15:24
もう必要ないのにいつまでも連絡先を持っていられる方が気持ち悪い。+6
-0
-
239. 匿名 2019/04/03(水) 16:41:30
ストレス感じる人は付き合わない
(大抵感じる)
知り合いでも挨拶して過ぎる
ブロック...いい言葉;スッキリ+2
-2
-
240. 匿名 2019/04/03(水) 16:47:30
スマホやネットがない方が
繋がり続けないし良いよね+4
-0
-
241. 匿名 2019/04/03(水) 16:51:38
連絡とってないからライン整理?的な感じでグループ外れたりフォロー外したりはたしかに寂しいかもしれない。
が、大の大人がブロックしたりラインから消したりするのはよっぽどの理由があるからだよ。
じゃなきゃわざわざそんな事しない。
+7
-2
-
242. 匿名 2019/04/03(水) 16:51:52
20年来の地元の友人たちをブロックしました
すごくすっきり+7
-0
-
243. 匿名 2019/04/03(水) 16:55:06
当たり障りない程度の関わりなのに
私の事情を根掘り葉掘り聞いてきたり、鬱になって体調崩して休職したことを言いふらしたりする同級生の同期ばかりで疲れました。
優しくしたら付け上がって馬鹿にさたり、私のキャパを超えるレベルで依存されるし、言いたい放題言われる。
それでだまって縁を切ったり、はっきり物申したらこちら側が悪者扱い。
そんなふうになると人付き合いも嫌になってきてしまうのでリセットしてしまいます。+13
-0
-
244. 匿名 2019/04/03(水) 17:09:10
人間関係を切るって、徐々にフェードアウトしていくレベルの話かと思ってた
LINEブロックなんてした事もされた事もないよ+3
-0
-
245. 匿名 2019/04/03(水) 17:13:46
アムウェイ勧めてきた人で店を開店するのに保証人まで頼まれたので縁を切りました世間知らずで人に依存する人が嫌いです。
+9
-0
-
246. 匿名 2019/04/03(水) 17:15:00
>>217
ネットほどその人の性格が出るよね
昔、みんなが今までネットに書き込んだ内容が分かるという能力を持ってる人のマンガの話を読んでから、自分が書いた書き込み見られても平気な事しか基本書かないようにしてる
もしかしたら世の中に本当にそんな人がいるかもしれないと思っちゃって…((((;゚Д゚)))))))+2
-0
-
247. 匿名 2019/04/03(水) 17:15:46
ブロックして事ないけど、使ってない連絡先は確かに沢山ある+2
-0
-
248. 匿名 2019/04/03(水) 17:22:48
LINEさブロック意外に友達外すことが出来ればいいのにね。
趣味の関係とかで一瞬繋がったけどもうLINEする事は無い人とか消したい。
でももし今度またなんかの交換とかでやり取り来る時とかあったらブロックしてたら困るなーって思うからさ+7
-0
-
249. 匿名 2019/04/03(水) 17:25:22
>>47
ちょっと気に入らないとすぐブロックする人いるよ。
「貴方の子障害あるんじゃないの〜?」とか今まで散々嫌味言われて頭きて言い返したら「落ちつけるかな〜?」て言われてこっちがブロックする前にブロックされた。
何お前が冷静ぶってんだよ!?お前のせいでキレたんだろうが
バツイチて聞いて納得した+11
-0
-
250. 匿名 2019/04/03(水) 17:44:36
>>249
ブロックされて良かったじゃん
どう見てもお互い嫌いっぽいし+12
-1
-
251. 匿名 2019/04/03(水) 17:46:05
>>197
自分が友達整理しますって言っておきながら、繋がっていたいって言ってくれた人とだけ繋がるとか
自分がどれだけ好かれているかを確認してるだけだよね。
下からお願いしてるようで、限りなく図々しい行為だと思うわ。
+47
-1
-
252. 匿名 2019/04/03(水) 17:59:14
本当に嫌な奴しかブロックしない。
やりたいだけのしつこい男友達がいたが、ある時うんざりしてブロックした。
その後もしつこく電話攻撃されるが無視。
もう会う気ないけどブロック解除したら、「そんな寂しいことしないでよー」
とキショイ事言ってきた。+17
-0
-
253. 匿名 2019/04/03(水) 18:02:57
躊躇なく切る人だったらのちのち気に入らない人は全部ブロックするようになって最後には一人になりそうだよね
その人のことが本当に嫌で長い時間かけて考えた末、ブロックしようってなったらべつにいいんだろうけどね
+17
-0
-
254. 匿名 2019/04/03(水) 18:08:57
ガンガンブロック削除してるわ
要らないものは要らない+39
-0
-
255. 匿名 2019/04/03(水) 18:12:51
ブロックされた側。
しばらくは仲直り?したくて気にしてたけどあーもう相手は私に連絡したくない理由を話す事もしなくないくらい私とは関わりたくないんだなと察したら私ももういっかってなった。私は楽しかったけど相手は苦痛だったんだなと。今いる友達こそ気の合う友達であって一緒にいてお互い楽しい関係なんだなと。+39
-0
-
256. 匿名 2019/04/03(水) 18:24:18
>>132 どうでもいいなら、何度も赤ちゃん順調〜?
楽しみだね〜!とかいちいちLINEおくらないでほしい。妊娠中は何度も連絡きて、お腹の赤ちゃんの経過を聞いてきてきて怖い。
どうでもいいならほっとけばいいのにと思う。+17
-0
-
257. 匿名 2019/04/03(水) 18:39:08
フォロワー整理、LINEよりもインスタは圧倒的に多い
いきなり投稿に、これからフォロワーの整理するから外されたくない人コメやDMください。って人、何度も見てきた
+10
-0
-
258. 匿名 2019/04/03(水) 18:54:58
ちらみとかの既読にならないアプリ入れて既読付けずにスルーする
面倒臭い奴はね+7
-0
-
259. 匿名 2019/04/03(水) 19:13:52
>>1
それは、あなたがそうであって皆がそうじゃないよ。
あなたに原因があるから次々切られてると思うよ。+11
-0
-
260. 匿名 2019/04/03(水) 19:17:23
切られた~ 裏切られた~
って騒いでる女いるんだけど、
昔から嘘吐きで目立ちたがり屋、しかも他人の悪口、見下し三昧、
新しい人、新しい人と深く付き合おうとするけど
数年で性格わかって次々切られる。
それでも、しつこく追い回す。最悪。
小中から知ってるから性格悪過ぎて当然だよと思ってる。
+24
-0
-
261. 匿名 2019/04/03(水) 19:28:23
トピタイを支持する人。
切られる側も同じだけいる。
人間関係直ぐ切られる人多くない?
と言ってるとの同じ。
+2
-4
-
262. 匿名 2019/04/03(水) 19:43:05
信用して悩み相談していたのを言いふらされていた。唯一ブロックした相手。もう絶対関わりたく無い。
でも他の手段で連絡して来ようとするから、向こうはそこまで悪いことしたと思ってないんだろうな。腹立つ。+19
-0
-
263. 匿名 2019/04/03(水) 19:45:06
私は真逆の考えで、最近LINE止めてみた。
LINEだけの繋がりってあっさいなーと思ったから止めてスッキリした。
本当に繋がっている人とは、電話番号交換してるし、世の中みんなLINEに頼りすぎ。
便利だけど、大切な何かを忘れてると思うよー+38
-2
-
264. 匿名 2019/04/03(水) 19:45:45
確かにブロックしてやった!って上から目線で言う人を見るといい気分じゃないよね。
私は大学の先輩で400万円貸してって言ってきて断ったらしつこくしてきた人しかブロックしてないかなぁ。。
+15
-0
-
265. 匿名 2019/04/03(水) 19:48:28
ブロックされたら辛いですよね…
私はLINE、仕事でしかつかってないから的外れかもしれないけど。
ブロックされるのって元々薄い知り合いが多いのかな?って思います。
「ブロックしても構わない」、「もう接点がない」、「たまに連絡取るのがおっくう」みたいな。
SNSで知り合った人はそうなりやすいかも?
リアルの知り合いにブロックされたら、関係がこじれてると思う。
主さんは、広く浅く大事にするタイプなのかな?
でもそこまで手が回らない人もいると思う。+7
-0
-
266. 匿名 2019/04/03(水) 19:53:32
いいんじゃないかな。本当に縁がある人は一時疎遠になってもまた繋がるよ。
彼氏彼女みたいに別れる別れないとか白黒つけるまで話し合いや喧嘩する必要も無いでしょ。
大体は疎遠にする時は「この人に言った所で無理だ、分かり合えない」と思った時だろうし。+22
-0
-
267. 匿名 2019/04/03(水) 20:10:41
主さんの言ってることちょっとわかる。
Twitter1時間返信がないだけでブロック、誘いを断られただけでブロック、って人がいてびっくりした。
暴言吐かれたとかならわかるけど、何でそんな簡単にブロックする?って思うよね。+7
-7
-
268. 匿名 2019/04/03(水) 20:28:06
人生は出会いと別れの繰り返しじゃない?
疎遠になっても縁があればまた再会して友人関係になるかもしれないし
軽やかに手放して軽やかに出会えばいいと思ってる
+21
-0
-
269. 匿名 2019/04/03(水) 20:32:19
SNSとかで「私の言い分」が垂れ流せるから?
何か揉め事が起きた時に「〜〜で〜〜で〜〜だった、私は被害者」というような。
揉めている相手が語ればまったく違う話になるかもしれないんだけどね。
で、その一方的な話に対してフォロワーが「うんうん、あなたは悪くないよ!かわいそう」と同調してくれるからお墨付きを得たような気持ちになって、強気で人を切り捨てたりできるんじゃない。
+6
-1
-
270. 匿名 2019/04/03(水) 20:36:22
一人だけならLINEブロックしたことある
何かある度に私を利用してきて何回もドタキャンされたから連絡取りたくなくなった+23
-0
-
271. 匿名 2019/04/03(水) 20:43:25
でも今の若い子って本当に人間関係すぐ切りたがるのは同感かもな
人間関係が稀薄だなと感じることはある+17
-1
-
272. 匿名 2019/04/03(水) 20:47:16
今までブロックなんかした事なかったけど、不倫略奪婚してマウンティングばかりしてくるめんどくさい友人をブロックした。
もう関わりたくないと思ったから。
ブロックされるって相当だと思うよ。
少なくとも私はされた事ない。+26
-1
-
273. 匿名 2019/04/03(水) 20:51:43
多分発達障害とかなんだろうけど、しつこくて変な人が多すぎるから仕方ないよ
自分の都合の良い解釈して付きまとうストーカーみたいな奴って世の中たくさんいるから+17
-0
-
274. 匿名 2019/04/03(水) 20:51:48
LINEほぼ家族としか使ってない。
メールは気まずくなって疎遠なった人たちは、アドレスや電話番号削除してる。+6
-0
-
275. 匿名 2019/04/03(水) 21:09:31
ブロックする側は、相手に対する我慢の限界で切ります。愚痴のライン、どうでもいいつぶやきなどなどマイナスな事だらけで、何の生産性もない会話。こっちはゴミ箱にされた気分。
ブロックした側の気持ちも想像しましょう。+15
-3
-
276. 匿名 2019/04/03(水) 21:18:47
返事遅いからブロックするね、バイバイ。
って言われてブロックされた事はあるけど
その時は、なんて器の小さい人間だ!って思っていたけど、今考えると返事返さないって切られて当然だったと思う。+3
-10
-
277. 匿名 2019/04/03(水) 21:32:16
LINEがない頃は
切るキッカケが直接過ぎて
何となくフェードアウトだったけど
今はブロックという形で
自分でも区切りがつくというか・・
+5
-0
-
278. 匿名 2019/04/03(水) 21:42:08
ブロックよりも、相手の「友だち」リストから自分の名前を削除できる機能欲しいわー。+47
-0
-
279. 匿名 2019/04/03(水) 22:23:20
>>1
友達として見られてなかっただけじゃない?
+9
-0
-
280. 匿名 2019/04/03(水) 22:56:22
ブロックしてやった!とは決して思わないけど、「せっかく仲良くなった」とか「ずっと友達でいたい」って、相手も同じ様に思ってるとは限らないですよね。
相手が共感してほしいっていう気持ちが重く感じる時もあります。
+17
-0
-
281. 匿名 2019/04/03(水) 22:57:05
ブロックされた事ありますが、「ま、いっか」って感情でした。
これからの人生に私は必要ない人なんだって勝手に解釈しました。
私の場合は派遣先を辞めてから、ブロックじゃなくて削除しました。
スッッッキリです‼️+13
-0
-
282. 匿名 2019/04/03(水) 23:05:54
LINEにTwitterかってレベルに~なうやら愚痴やらを送ってきてた人、最近ブロックしたわ+6
-0
-
283. 匿名 2019/04/03(水) 23:08:27
存在も忘れたいくらいの人はブロックするけど、まぁ確かにちょっとした事ではブロックしないな。
LINEってブロックしても相手の友達からは消えないんだよね?
消えてくれればいいのにって思う。
相手からも忘れられたい。+11
-0
-
284. 匿名 2019/04/03(水) 23:10:16
毎日のようにアイコン変えるのがうざくてブロックした人いる。
しょうもない理由でブロックした人はこれくらい。
アイコン変えると上に上がってくるシステム、どうにかならないかな。+7
-0
-
285. 匿名 2019/04/03(水) 23:17:09
派遣なので転職が多いです。
一つの会社を辞めたら、人間関係もケジメをつけたい。
中には友達作りくらいに思って働きに来ている人もいて困ります。
女の付き合いが苦手なので、仕事の一環と割り切って多少我慢して付き合うので、終わったら縁を切りたいです。
+18
-0
-
286. 匿名 2019/04/03(水) 23:35:50
今みで何度もドタキャンされて、そのうち数度は嘘だって裏が取れてた友人に、久しぶりの再会でドタキャンされて、積もり積もって「ドタキャンやめてほしい。こちらの都合も考えて」ってラインしたら、通知だけ見てブロックされたのか、未読スルー状態です。+9
-0
-
287. 匿名 2019/04/03(水) 23:39:27
わたし機種変の時とかに引き継がなくて新しくアカウント作るよー。
正直卒園して何年も経ってるママさんとか前の前の職場の人とか増えすぎて何年かに一度整理してる。
必要な人は会うし前もってID聞けたりどうにでもなる。
もし聞かれても機種変で〜っで言えるしね。
ズラーッっと友だちが並ぶのはあんまり好きじゃない+16
-0
-
288. 匿名 2019/04/03(水) 23:52:59
>>1
いや、そんなにブロックてするものかな…
世代の差もあるんだろうけれど、ブロックって余程の拒否感がないとしないと思う。
私がブロックしたのは粘着質な元彼くらいだよ…+6
-0
-
289. 匿名 2019/04/03(水) 23:59:43
そんなの個人の自由でしょ。ブロックしたい程の理由があるんでしょ。理由が本当の事を言ってるとは限らないし、個人個人の「許せない」ポイントも違う。自分にとってマイナスにしかならない相手(どうにも価値観が違う、よって気が合わない、イライラさせられる、など)ならストレスになるからスパッと切りますよ。繋ぎたくない縁もあるでしょ?+10
-1
-
290. 匿名 2019/04/04(木) 00:07:33
主さん、距離感が近いって言われたことがありますか?違ってたらごめんね。
友達欲しい、彼氏欲しい、嫌われるの怖いって気持ちが前面に出て相手に伝わってるのかも。+12
-0
-
291. 匿名 2019/04/04(木) 00:10:53
>>30
ほんと、コレ。+5
-0
-
292. 匿名 2019/04/04(木) 00:42:40
その人の勝手
主さんは、わからないけど、依存体質ありそう。違うかったらごめんなさい+10
-0
-
293. 匿名 2019/04/04(木) 00:48:39
気軽にするから気にしない。
嫌いじゃなくても今後関わりないと思ったらする。なんか疲れちゃうんだよね。+8
-0
-
294. 匿名 2019/04/04(木) 00:51:07
2年前に、20年近く仲良い人に断捨離された。
多分なにかをずっと我慢させていたんだと思う。+8
-0
-
295. 匿名 2019/04/04(木) 01:15:42
前の職場の人で「仕事で信頼されてるお前より私は信頼されてる」「職場の人と遊んでるー」っていう自慢LINEを定期的に送ってくる女がいて、でもこっちからのLINEは完全シカトなので、ブロックしました。
もう二度と会うこともないし、LINEが来ても見ることもない人間の通知を今後削除するのもめんどくさいので。+3
-0
-
296. 匿名 2019/04/04(木) 01:29:19
知り合いがそう、50歳近いけど心は少女?のようなタイプ。
常に誰かと二人だけでべったり行動がしたいが、「思うところがありAさんを切りました」「思うところがありBさんを」と周囲に宣言し、数年おきに相手が変わる。
思いどおりに相手を動かせないと、この世の終わりみたいに悲しくなるのかなと思う。
結婚して子供もいる人なんだけど。+7
-0
-
297. 匿名 2019/04/04(木) 01:29:44
>>261
切る人切られる人が1:1じゃないからそれは違うね。
一人が十人を切れば、切る人一人に対して切られた人十人なんだから。+1
-1
-
298. 匿名 2019/04/04(木) 01:43:33
ブロックされたりSNSのフォローを解除されるのって悲しいんだけど、裏を返せば自分にとってもその人は必要ではない人だということがわかってとても便利な世の中になったなと思う。+11
-0
-
299. 匿名 2019/04/04(木) 02:03:14
なんかもうそういう時代だよね
お互いのためにも我慢して人と付き合うことはしない+9
-0
-
300. 匿名 2019/04/04(木) 02:36:31
ブロックされてるかまで確認してるのは結構相手に執着してるよね
しかも主の場合、ネットだけの関係だよね?
ちょっと赤の他人に執着しすぎなのでは…+13
-0
-
301. 匿名 2019/04/04(木) 02:40:07
>>299
ネットという便利で手軽なツールがあるからね
友達がいなくても本音の会話ができるから切りやすくもある
リア知人を切ってもネットがあるもの
がるちゃんがあるもの
ボッチも生き残れる時代がきたんだよ
むしろボッチのほうが強いかもね+7
-0
-
302. 匿名 2019/04/04(木) 02:50:42
二人のメンヘラ女に残されてる笑 どちらもブロックしてるけどあっちはしていない。ブロックしたのは、不快に感じたことや全く関わらないから。そこまで親しいわけでもなかったしね。あっちも忘れてるかもだけど、こっちはどうでもいいから残されてて何年も気持ち悪いとは思う。頻繁に変えてたり、タイムライン80通以上してるとメンヘラに感じる。+2
-2
-
303. 匿名 2019/04/04(木) 02:55:56
言いたい事を一方的に言われ、ブロックされた事がある。
ムカついたけど、もぅ連絡とりたくない人だったので、まぁいいかと思ってそのままにしておいたら、数日後ブロックが解除されていた。
気持ち悪くなって、ブロックした。
ブロックしたのはその1回だけ。+9
-0
-
304. 匿名 2019/04/04(木) 03:03:06
いやいや、
しばらく連絡してこない友達を一斉削除してやった!
みたいな発言してるメンヘラがたまにいるんだよ。
主が言ってるのはそれの事だと思う。+5
-4
-
305. 匿名 2019/04/04(木) 03:04:09
洋服や靴を、1個買うなら、1つ捨てるって主義の人いるじゃん。
そういう人は、半年くらい連絡取ってない人は、どんどんブロックしてるよ。
整理整頓好きなだけだと理解してあげて。+9
-0
-
306. 匿名 2019/04/04(木) 03:41:48
続く人とは自然と続く
苦手な人は切っちゃうな+6
-0
-
307. 匿名 2019/04/04(木) 03:43:32
そもそも電話番号もメアドも知らない、
ラインだけの繋がりの人なら必要なければ切るのも抵抗ないな+19
-0
-
308. 匿名 2019/04/04(木) 03:51:27
>>263
同じです。
友達ってずっとLINEしてなきゃ友達じゃなくなるのかっていうのも意味不明だし。
特に連絡取らなきゃ近況もわからないような相手からの返信がなかったからといって、
相手が切ったとか勝手に判断できないし。
“友達だからこそ”、まず最初に相手に何かあったのか心配するか、無事でいたらいいと思うのが先かなと。
友達って連絡取り続けなくても、
元気だったら良いなって思って、
またタイミングがお互いいいときに会えるのが友達でもあるんじゃないかと私は思ってます。+7
-1
-
309. 匿名 2019/04/04(木) 04:58:34
わからずフォローした人とか今になると外したい人ばかりだよw
+2
-0
-
310. 匿名 2019/04/04(木) 05:05:46
平気で人を傷つける人、メンタルやられるような関わりたくない人はブロックする。
この間も婚活で知り合った男性とデートしたらズケズケと人の容姿批判をするからじゃあ何でデート誘ってきたんだよって嫌な気持ちになってお断りしてからブロックしたよ。
やみくもにブロックしない。
+12
-0
-
311. 匿名 2019/04/04(木) 07:31:02
別に良くない?私も友達だと思ってた奴が都合良く私を利用してただけだってわかってそんな奴がインスタのフォローリストとラインの友だちリストにいるのが虫酸が走って全部ブロックしたよ。+10
-0
-
312. 匿名 2019/04/04(木) 08:32:24
>>311
私も同じ。
仕事でメンタルやられて退職したことを打ち明けたら共通の知人全員に触れ回った奴のLINEはブロックしたよ。そいつにとって私の不幸は蜜の味だったんだと思う。ブロックされるには理由がある。+9
-0
-
313. 匿名 2019/04/04(木) 08:37:23
子供っぽい人の集まりに入っているか、本当にズレた人たちの中にいるかだよね+3
-2
-
314. 匿名 2019/04/04(木) 08:45:07
これは、主が人から切られてばかりいる、という現実を相手のせいにしてるだけですね。
自分に切られる原因があるって考えないことが凄い。
自己中さを感じさせる。
私は遠慮なく人間関係切る派ですが、今まで躊躇なくコミュニティごと切ったのは、人格障害と思われる人、1人だけです。不毛な人間関係は切る派ですが、そうそう切るような人間にはであわない。+9
-0
-
315. 匿名 2019/04/04(木) 09:03:17
主は過去を見てて、主の友達は未来を見てるだけ。
時間には限りがある。
無駄なことに使う時間はないってだけ。+5
-0
-
316. 匿名 2019/04/04(木) 09:16:51
連絡とらないから削除した宣言をわざわざする人いるけど、黙って消せばよくない?
そんな人と連絡先とか個人情報教えたくないわ
そもそもそういう人に限って連絡先の登録数が多いことに満足するような変わった人が多いと思う+6
-0
-
317. 匿名 2019/04/04(木) 09:19:01
昔の人はムラ社会で人付き合いが自分の生活の質がモロ直結するから、いやいや付き合い続けてたんだと思うよ+6
-0
-
318. 匿名 2019/04/04(木) 09:28:16
自分からブロックしてきたくせに、しばらくたったら何事も無かったように解除して、最近会ってないよね遊ぼ~とか言ってくる奴いたなぁ。
共通の友達も同時期に同じ事やられてたし、複数人にやってるみたいだったからそういう奴なんだと思って2回目のブロック→擦り寄りしてきた時こっちから縁切った。+6
-0
-
319. 匿名 2019/04/04(木) 09:28:59
最近数年付き合いあった男友達ブロックしたよ
元々妊娠中とか体型のこと言われたり
子どもの性別で残念とか勝手に勘違いして言われたりしてて
本当にデリカシーないなとは思ってたけど
グループ内の一人が遠くに行くってなって送別会とかの内容送っても既読スルー
自分の聞きたいこと相談したいことあれば夕方の主婦が忙しいときでもLINE電話よこすのに
こっちが送ったことには反応ないからもういいやって思った
だから主さんももういいや、、、と思われることしてると思うよ+6
-0
-
320. 匿名 2019/04/04(木) 09:30:55
今は簡単に人と繋がれる社会だからね。繋がるだけなら
いくらだって繋がれる。昔は出会って、時間をかけて知り
あっていく関係だったもんね。
今は友達も質より量の時代だし、簡単に繋がるから簡単に
切ることにも抵抗ないんじゃないかな。
私は友達は厳選したいから親しくなってしばらくしてから
じゃないと連絡先交換しないし、逆にそうやって親しくなった
人を簡単に切ることはしないな。+1
-0
-
321. 匿名 2019/04/04(木) 09:38:26
この先、友達続けてもこの人から得るものは負の感情しか無くデメリットだらけだわと思ったからブロックした人なら1人いる+4
-0
-
322. 匿名 2019/04/04(木) 09:40:01
同僚には内緒の社内恋愛。
(友達以上恋人未満だけど)
すれ違い、LINEのやり取りだけになっていた。
失恋から口が軽い同僚に「最近、睡眠不足で辛い。」と弱音吐き。交際やLINEのことは口止めされていれので喋らず。それを聞いた同僚は「きっと恋だ、失恋だ」と喋り回った。
その夜、社内恋愛の相手からLINE。
「その人や○○さんには悩み相談しない方がいいよ。」
「今度その人や○○さんに悩み相談したのが分かったら…その時点で、切る!」
言いたいことは分からなくもないけど、何もそんな言い方しなくてもいいじゃん、って思った。残念な気持ちになった。
切りたいのなら脅し文句使った書き方をせず「もう気持ちはないので、LINEはやめます。」とか書いて切ってほしかった。それなら理不尽ではなかった。
来年、再来年などいつかまた口の軽い同僚に「最近、胃もたれがする」みたいな弱音を吐いてしまうかもしれないと思った。そうしたら切られるんだ、それなら自ら撤退した方が潔いし、傷も深くならずに済むと思った。
翌朝、LINEを退会した。
後悔はしていない。正しい選択だったと思ってる。
皆さんが言うように切られる方にも原因があると思う。
私のLINE退会が自己中で身勝手だと思う方はマイナスを押してください。
+1
-5
-
323. 匿名 2019/04/04(木) 09:47:31
ちょいちょい腹立つ事があっても許してたけど、引越しするってなったから切った。
この先も近くにいるって思ったから許せてたけど、遠くに行くなら別!
もう会う事もないしね+5
-0
-
324. 匿名 2019/04/04(木) 10:19:27
大人になってから出来たお友達、何人かブロックしたことあるけど、ブロックする前に何度も考えたよ。でも、私なら何言ってもいいの?ってくらい結構傷つくこと言って、それに対してやめてと言えない自分も嫌だったからブロック・削除した。ブロックしたら向こうのお友達リストからも自分の名前消えればいいのに…+4
-0
-
325. 匿名 2019/04/04(木) 10:25:38
>>322
私が身勝手だったんですね。
今まで相手も悪いと思ってましたが、相手は悪くなかったんですね。
とんでもない勘違いをしていました。ありがとうございました。+0
-2
-
326. 匿名 2019/04/04(木) 13:01:19
>>303
なんで解除されてるってわかったの?+0
-0
-
327. 匿名 2019/04/04(木) 15:50:02
30代の立派な大人ですが、メンヘラ気味の友人が返信してないのにLINEして来たり電話したがったり
なんだかシンプルに嫌でブロックしてしまった。+1
-0
-
328. 匿名 2019/04/05(金) 17:57:19
>>322
あなたを身勝手だと思ったからマイナスしたんじゃないけど、友達以上恋人未満で社内では秘密の関係…とかよくわからない。それってただの同僚じゃないの?
別に恋人でもないのに、知られそうになったらLINEを切るとかこちらから先に切るとか何?
もしかして不倫かなあ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する