ガールズちゃんねる

トイレットペーパー“無音”に、引き出す際の「ガラガラガラ……」消す。

85コメント2014/10/02(木) 02:54

  • 1. 匿名 2014/09/29(月) 20:13:48 


    トイレットペーパー“無音”に、引き出す際の「ガラガラガラ……」消す。 | Narinari.com
    トイレットペーパー“無音”に、引き出す際の「ガラガラガラ……」消す。 | Narinari.comwww.narinari.com

    トイレットペーパーを引き出す際に「ガラガラガラ……」と鳴る大きい音。この音の“無音化”に挑戦した動画が、niconicoに投稿されている。 現役のエンジニアとともに“無音化”に挑戦したのは、元エンジニアでマンガ家の見ル野栄司さん。「LMガイド」や「ベアリング」などの部品を使用することで、ホルダーの“ガタ音”を消すことに成功している。

    +10

    -16

  • 2. 匿名 2014/09/29(月) 20:15:20 

    よく考えたね。着眼点がすごい

    +37

    -2

  • 3. 匿名 2014/09/29(月) 20:15:59 

    そんなにカラカラなる機会がないしなっても別に笑

    +99

    -6

  • 4. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:00 

    ガラガラー!ってなると、あ、隣の人う○こしてんのかなって思うよね? 笑

    +240

    -81

  • 5. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:02 

    正直そこまで必要?

    +113

    -11

  • 6. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:03 

    いいかも(*^^*)

    +34

    -6

  • 7. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:04 

    ガラガラ引き出すときはずかしいんだよね笑

    +121

    -15

  • 8. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:18 

    音鳴ってくれたほうが何かと良いのだけど…

    +464

    -11

  • 9. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:27 

    そもそもそこまでガラガラならないよねw

    +31

    -10

  • 10. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:40 

    うんこしたことバレなくていいね!

    +42

    -13

  • 11. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:44 

    ガラガラガラって、別に恥ずかしくないけど…。

    +243

    -15

  • 12. 匿名 2014/09/29(月) 20:16:50 

    このタイプのはガラガラなる気がする

    +110

    -3

  • 13. 匿名 2014/09/29(月) 20:18:50 

    たまに使い方荒い人いるよね。そんなに音する??みたいな。

    +158

    -5

  • 14. 匿名 2014/09/29(月) 20:19:37 

    開発したものに頼ってばかりいると工夫しようとしなくなる。こんなの鳴らない様にペーパーひけばいいだけじゃんw

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2014/09/29(月) 20:19:58 

    ガラガラで音姫の終わりを補ってるのに!

    +414

    -2

  • 16. 匿名 2014/09/29(月) 20:20:03 

    え?作った人トイレ関係者じゃなかったの?

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2014/09/29(月) 20:20:05 

    音姫がないトイレだとわざとガラガラやって音消してる人もいるみたい

    +339

    -1

  • 18. 匿名 2014/09/29(月) 20:20:13 

    トイレ入ったら、いずれにしてもトイレットペーパー使うから、ペーパーのカラカラの音はそんなに気にならないけど。

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2014/09/29(月) 20:20:23 

    放尿音誤魔化す為にガラガラ鳴らしてる

    +242

    -5

  • 20. 匿名 2014/09/29(月) 20:20:31 

    ガラガラしないようにしてるから大丈夫

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2014/09/29(月) 20:20:32 

    鳴ってたら入ってますアピールできるじゃん。

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2014/09/29(月) 20:20:54 

    いや…排泄の音の方が恥ずかしい…

    +179

    -1

  • 23. 匿名 2014/09/29(月) 20:21:01 

    別にきにしなくない?

    オナラとかは気にするけど〔笑〕

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2014/09/29(月) 20:21:11 

    ガラガラ音でごまかす時もあるんだけど…

    何の音なんて聞かないで(笑)

    +132

    -2

  • 25. 匿名 2014/09/29(月) 20:21:14 

    トイレメーカーがこの技術を買いそう

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2014/09/29(月) 20:22:39 

    それより音姫の強化を!
    おならが勝つときがある

    +213

    -1

  • 27. 匿名 2014/09/29(月) 20:22:49 

    え!べつに消してくれなくていいよー
    音姫でじゅうぶんです!

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2014/09/29(月) 20:23:14 

    トイレが空くのを待ってる側からしたら
    あのガラガラ音が希望になる

    +150

    -0

  • 29. 匿名 2014/09/29(月) 20:23:30 

    こういう技術を応用して、工業製品に使えそうだね

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2014/09/29(月) 20:24:23 

    コスパが過ごそう

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2014/09/29(月) 20:25:56 

    ガラガラ音まで消すって、異常だと思う。

    +65

    -2

  • 32. 匿名 2014/09/29(月) 20:27:24 

    トイレは騒がしい位の方がありがたいんだけど。
    うっかりブッとなった時のために。

    +146

    -0

  • 33. 匿名 2014/09/29(月) 20:27:31 

    くだらなくて好きw

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2014/09/29(月) 20:27:44 


    隣の住民の音が聞こえてくるようなアパートに住んでる私は、本気で欲しい!

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2014/09/29(月) 20:27:59 


    音姫がないときはガラガラーーで誤魔化してたのにwww

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2014/09/29(月) 20:28:40 

    生きてりゃ誰だってするんだから、なんでも恥ずかしがってたらダメだと思う。

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2014/09/29(月) 20:29:09 

    いやいや、あのガラガラは音姫の代わりになるんだから
    余計なことすんなや

    +105

    -2

  • 38. 匿名 2014/09/29(月) 20:30:04 

    トイレに行くことは恥ずかしくないし
    大きい方をすることだって恥ずかしくないことなのに!

    お腹が弱い私としてはトイレットペーパーの音なんてどうでもいいし気にしてられない。
    むしろ音姫の音をもっと大きく!!

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2014/09/29(月) 20:31:11 

    それよりナプキンのベリベリをどうにかしていただきたい

    +147

    -2

  • 40. 匿名 2014/09/29(月) 20:31:34 

    そこまでしなくてもこういう風にすれば音ならないんじゃ…

    +59

    -2

  • 41. 匿名 2014/09/29(月) 20:31:44 

    ガラガラ消えたら水を流しまくるしかないという訳ですね。音姫あるならいいけど。

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2014/09/29(月) 20:33:14 

    音より臭いを一瞬で消してくれ

    +80

    -0

  • 43. 匿名 2014/09/29(月) 20:34:52 

    店のトイレでは音対策として耳触りの良いボサノヴァやクラシックを流してくれればありがたい

    +22

    -3

  • 44. 匿名 2014/09/29(月) 20:36:43 

    あ、よかった!音姫代わりにしてる人多くて!
    音姫がないところはロールをガラガラガラーッ!ペーパーをガサガサガサガ!!てやってるわ。

    最近このガラガラが音鳴らないように軽量化、またはペーパーが切りやすいように重量化してるのあるよねー。重量化してるほうはシングルペーパーだとぶちぶち細切れに切れるから嫌!笑

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2014/09/29(月) 20:40:09 

    それより出先のトイレットペーパーがたくさん使わないような節約仕様なのかスムーズに出せないのもう少しなんとかならないかな
    すぐちぎれて繰り返した結果の無残なトイレットペーパー…拭きづらいの

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2014/09/29(月) 20:40:58 

    う⚫︎こでもいいじゃない。

    いちいち覚えている方が引く。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2014/09/29(月) 20:41:25 

    上のカバーをとったらだいぶ音なくなる

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2014/09/29(月) 20:43:50 

    そんな無駄なことしなくても。。

    よくそんなことする気になるな

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/29(月) 20:45:02 

    無駄ー笑
    誰も気にしてねえよ

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2014/09/29(月) 20:48:42 

    40 47
    そういうのだと点線あっても綺麗に切れないし、前の人が触れてるからあまり好かない。
    確か中居正宏も言ってたけど、ペーパーをぎざぎざに切るの嫌いなんだわ。
    変なところ潔癖でごめん
    トイレットペーパー“無音”に、引き出す際の「ガラガラガラ……」消す。

    +13

    -8

  • 51. 匿名 2014/09/29(月) 20:49:02 

    43

    その、案いいかも。
    でも私はおならが大きいので、リオのカーニバルみたいな賑やかなのがいいわ。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/29(月) 20:52:56 

    音が途切れないように
    音姫ボタンを パソコンのキー叩くみたいに
    押し続けて やってます…(^^;
    音量も最大→にして…
    ガラガラは蓋?を上げてます
    独りで 忙しく用を足してます。。(^^;;

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/29(月) 21:00:13 

    4
    え!?なんで?みんな小の時もトイレットペーパー使わないの!?
    大でも小でもトイレットペーパーは使うものだから音が聞こえたからって大かな?なんて思った事ないんだけど!

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2014/09/29(月) 21:06:29 

    43
    音楽かかってるトイレ良いよね!
    あとガンガン音がうるさいライブハウスとかのトイレ安心できる
    シーンとしたとこ落ち着かない・・・

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2014/09/29(月) 21:10:48 

    私はいちいちカバーあげてペーパー取ってる。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2014/09/29(月) 21:18:36 

    53
    ヒント:男

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2014/09/29(月) 21:21:22 

    トイレットペーパーのガラガラ音なくなったらかなり困る!
    それに、音姫の音、小さすぎると思うのは私だけ?
    下品で本当申し訳無いんだけど、
    お腹パンパンに溜まってるときは、音姫の音量が足りない!っていつも思うの。
    そーっと音を出さないように用を足すから落ち着かないよ。音量調節機能欲しい!

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/29(月) 21:23:39 

    隣のがらがら音が凄い時は内心「そんな使って流れるの?」って思う時がある。私は排泄音は水を流しながら使ってます。どうせ、公共の施設の水道だし、いいやーって。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2014/09/29(月) 21:30:03 

    そもそもウンコするのが何故恥ずかしいのか?(笑)
    生物として当然の行為なのに・・・

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2014/09/29(月) 21:30:33 

    トイレットペーパーより、いまだにあるこの背中タイプのセンサートイレ廃止してほしい
    反応悪いし、音姫も無かったりで最悪すぎる

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/29(月) 21:31:19 

    ここ数年で 一番 どうでもいい気づかい

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/29(月) 21:45:53 

    たまに音姫と排泄音のキーが合ってなくて、それぞれ独立して響いてる時ある。排泄音のが低いので、同じようにガラガ…はっ!!音姫の音をガラガラにしたらいいんでない?!

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/29(月) 21:48:36 

    そもそも日本人はトイレに多機能求めすぎだよね!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2014/09/29(月) 21:53:46 

    ガラガラ鳴らさないようにしてるわ。

    音姫ない所は、消音アプリ使うわ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/29(月) 22:16:41 

    43
    昔だけど、芯に音楽が

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/29(月) 22:18:24 

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2014/09/29(月) 22:35:50 

    こういう音に恥ずかしいとか云々ややこしいこと言ってるのは日本だけ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2014/09/29(月) 22:42:52 

    ウチのアパート結構隣の部屋の物音がきこえるんだけど、夜中にガラガラ~って聞こえる
    お隣は男の人一人暮らしだから、ウンコだなって分かってしまう

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/09/29(月) 22:48:35 

    そんなん必要なんて思ったこともないよ!!!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2014/09/29(月) 22:48:44 

    音姫の音ってゴボゴボ…みたいな感じで、おしっこのシャー音とは違うから相当大音量にしないと意味ない気がする

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/29(月) 22:51:38 

    えー!ガラガラしなくなったら好きなだけ使って紙がすぐ減っちゃうじゃない!
    困るわ。
    それより音姫ってナイスネーミングよね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/29(月) 23:01:00 

    プラスチック製ならそこまで音しない。
    何も無音じゃなくてもねぇ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/09/29(月) 23:13:43 

    トイレットペーパーをガラガラ〜ってさせてる人って、がさつな女だな〜っておもってた

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2014/09/29(月) 23:20:42 

    放尿の音とか、年と共にあまり恥ずかしく無くなってきた(笑)もちろん音姫は利用するけど音姫ない所では水勿体無いからシャーってやっちゃう(/ω\*)

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2014/09/29(月) 23:22:06 

    56なるほど(´・ω・`)
    名推理だわ(*`・ω・´)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/29(月) 23:23:31 

    以前、音姫の無いトイレでは携帯用音姫を使っていたんだけど、トイレから出ると次に待っている人がビックリした顔してるのでやめました。
    今は音姫が付いているトイレでオナラが出そうな時にボリュームUPの為に携帯用音姫使ってます。
    オナラを気にしすぎでごめんなさい。
    トイレットペーパー“無音”に、引き出す際の「ガラガラガラ……」消す。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/29(月) 23:25:07 

    うちの会社のトイレ、廊下から給湯室を通り過ぎた奥にあって
    トイレの入り口には扉がないんです。
    (個室にはもちろんありますが)
    なので、あの金属のカラカラカラカラってけたたましい音が廊下まで鳴り響きます。

    男性社員も給湯室にコーヒー淹れに来たり、廊下も普通に歩いてます。
    それを思うと私は恥ずかしくてカラカラさせないようにしてます。

    せめて音姫付けて欲しい。
    まぁまぁ大きな会社なのに。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2014/09/30(火) 01:21:25 

    53

    小のときと大のときじゃ
    トイレットペーパーの使う量も違うから
    ガラガラ音で結構聞き分けれると思う

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2014/09/30(火) 02:58:30 

    隣の個室 ガラガラガラガラ〜〜〜

    ペーパーいっぱい出してるけどトイレ詰まらないかな?って思ってしまう(^^)

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2014/09/30(火) 10:06:09 

    みんな出してるものは大体同じなんだから恥ずかしくないのにね
    清潔であれば良い

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/30(火) 10:43:39 

    そんなの勢いよく引き出すから鳴るんじゃないの?
    自分はあのガラガラ音が恥ずかしいから、音がしないようそっと引き出すけど?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/30(火) 13:31:22 

    そこまでするなら、個室の完全防音を!!笑

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/09/30(火) 15:39:08 

    82 そしたら、もし何か犯罪とかあった時に危ないと思う

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/30(火) 17:58:42 

    音姫で音なんて消えるかなって常々思ってるんだけどなあ。
    おしっこくらいならもう音したっていいやって思ってるw
    お腹の調子悪い時は乙姫だけだ不安だよペーパーのカラカラもあると心強いよ
    カラカラ言うのってでもあるていどペーパー減ってる時だけだよね
    音消しは水の流れる音じゃなくて破裂音系にしたらもっと皆心安らかにトイレできる気する

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/02(木) 02:54:28 

    地元の道の駅は結構大きな音で童謡が流れてるので
    お気に入りトイレだった
    外の公衆トイレだったけど綺麗だったし
    関係なくてごめん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。