-
1. 匿名 2019/04/02(火) 15:02:26
高校生の時からダイエットの繰り返していた結果、お腹や太もものたるみが大変なことになりました。
これはやばいと兄から貰ったシックスパッドを利用してお腹はどうにか...と考えていますが、何か他に効くものがあれば教えてもらえると嬉しいです。
今気になっているのは「キャビテーション」です。+10
-5
-
2. 匿名 2019/04/02(火) 15:03:30
+33
-11
-
3. 匿名 2019/04/02(火) 15:03:42
筋トレ一択!+116
-1
-
4. 匿名 2019/04/02(火) 15:03:54
水泳+7
-1
-
5. 匿名 2019/04/02(火) 15:04:46
>>2
てるみーーーーーー+106
-5
-
6. 匿名 2019/04/02(火) 15:04:51
ジムです。やっぱり専用の機械は効くよ。家で筋トレとか色々試すのと全然違う+17
-14
-
7. 匿名 2019/04/02(火) 15:05:34
まずは正しい姿勢から
代謝力がアップします+83
-2
-
8. 匿名 2019/04/02(火) 15:06:27
鍛えても元には戻らない。しぼんだ風船と同じ現象だから。手術して切ってもらうしかない。+17
-7
-
9. 匿名 2019/04/02(火) 15:06:53
>>1
キャビテーション その時熱くて汗かくだけで効果を感じなかったな
もしかして頻繁に受けてたら違うかもしれなかったけど それならジム代に回した方がいいと思う!+23
-2
-
10. 匿名 2019/04/02(火) 15:06:58
これ+112
-5
-
11. 匿名 2019/04/02(火) 15:07:21
ガルちゃん見て為になった事の一つが筋トレ
何気なく毎日やってみたらラインが変わってきた!
筋トレほんとオススメです+96
-1
-
12. 匿名 2019/04/02(火) 15:08:32
最近やけにダイエット関連のトピックが多いね。太るのは簡単だけど、度を超すと、痩せるのは大変だよね。そして痩せても、元通りの綺麗な状態にはならないという悲劇が待っている。+10
-1
-
13. 匿名 2019/04/02(火) 15:09:13
それって身体のたるみじゃなくて皮膚が余ってたるんでるやつだよね?
除去手術するか筋肉をつけてハリを出すしかないと思う。+39
-0
-
14. 匿名 2019/04/02(火) 15:12:36
手に持ってるお菓子を置いて、筋トレするぞ。
筋肉は裏切らないからな。+61
-0
-
15. 匿名 2019/04/02(火) 15:14:34
ウォーキング
もしリバウンドしても変な太りかたしにくい気がする+18
-1
-
16. 匿名 2019/04/02(火) 15:19:36
ストレッチして血流を良くする。+9
-1
-
17. 匿名 2019/04/02(火) 15:22:22
みんな!
これはダイエットによって余った皮のことであって筋トレ、運動でどうにもならないからそこを教えてほしいっぽいよ!+73
-0
-
18. 匿名 2019/04/02(火) 15:22:38
やっぱりスクワット!
あと日々 下っ腹に力入れて意識してるだけでかなり違う+7
-1
-
19. 匿名 2019/04/02(火) 15:26:36
「たるむ」ほどのお肉を付けないこと、つまり食べ過ぎないことです。+19
-2
-
20. 匿名 2019/04/02(火) 15:29:34
>>1
1番太ってる時と今どれ位違うのかにもよるし、
ダイエットでなのかな年齢もあるんじゃないかな?
+5
-0
-
21. 匿名 2019/04/02(火) 15:37:14
古いけどトレーシーメソッドのマットワークアウト。
きちんと毎日やったらめっちゃ綺麗に引き締まる。
最初はキツイけど、1週間で見た目変わるよ+7
-3
-
22. 匿名 2019/04/02(火) 15:44:43
膝上かたるんできた。どんな筋トレが効くのかね+20
-0
-
23. 匿名 2019/04/02(火) 15:47:48
管理人さん、春で薄着になってきたから体型が気になってるのかな+3
-1
-
24. 匿名 2019/04/02(火) 15:48:15
>>1
はっきりいって機械に丸投げ系は効きません、高くても。
自分で動くのが圧倒的に良いです。
特に前進動かすのがいいです。
私も相当デブでしたが、たるむの嫌だったので意識して動かしたら、
体重かなり落としても弛まなかったです。
+10
-1
-
25. 匿名 2019/04/02(火) 15:52:46
何か重いものを持ってるイメージで適当に体操してる。
+4
-0
-
26. 匿名 2019/04/02(火) 16:01:26
ハムストリングを鍛えたら弛みなくなってお腹もスッキリしてきたよ!+8
-2
-
27. 匿名 2019/04/02(火) 16:10:50
伸びて余った皮膚は切り取るしかない。+9
-0
-
28. 匿名 2019/04/02(火) 16:23:47
主は筋肉がなくてだるんだるんなの?
太ってた頃に伸びた皮がだるんだるんなの?+6
-0
-
29. 匿名 2019/04/02(火) 16:38:21
主です
皆さん、コメントありがとうございます
ちなみに私は筋肉がなくてだるんだるんです
あと25歳で、171cm/MAX63kgからMIN51kgで今は55kg前後をうろうろしている状態です
皆さんのコメント読んでて分かっていたけど、やはり筋トレが効果的ですよね...+26
-0
-
30. 匿名 2019/04/02(火) 16:56:39
>>29
もう一度言う、筋肉は裏切らない。+31
-0
-
31. 匿名 2019/04/02(火) 17:04:50
では天海姐さんにももう一度言っていただきましょう
+104
-1
-
32. 匿名 2019/04/02(火) 17:11:46
筋トレが良いと思う
毎日少しずつしていると変わってくる+14
-1
-
33. 匿名 2019/04/02(火) 17:44:15
>>29
171センチで55キロってだけ聞くと痩せてる。
若いんだし、筋トレですぐ引き締まるでしょう。+58
-0
-
34. 匿名 2019/04/02(火) 18:55:47
>>31
こんな写り悪くても美人で良いなぁ+37
-0
-
35. 匿名 2019/04/02(火) 20:24:04
ガッツリ筋トレ、ガッツリ有酸素運動を毎日交互に繰り返す+1
-1
-
36. 匿名 2019/04/02(火) 20:50:57
>>1
emsとか信じて無いんだけど
シックスパッドって効果ありましたか?
私は1000円以下の腹筋ローラーで
腹筋割れたけど…飽きてきた
100回くらい出来る様になったから
3セット(300回)するだけで
結構な時間とられちゃうし
貼るだけで維持&向上出来そう?
感想聞かせて欲しいです
+3
-1
-
37. 匿名 2019/04/02(火) 21:46:04
下腹ひっこめる意識して生活するだけでかわるよ
あと隙を見て爪先立ち、お尻の穴をぎゅっとしめる
日常生活に組み込むだけでラインは変わる
主の年齢と数値的な体型だとこれでも大丈夫
普段無意識に巻き肩猫背反り腰内股って日本人女性に多い
腹筋つけると骨盤がまっすぐになるので反り腰によるお尻のたるみに効くし、足を組まない座ってる時も立っている時も膝をひっつけるのを意識するだけで足の内側がしまるよ
+18
-1
-
38. 匿名 2019/04/02(火) 23:46:43
ストレッチポールで毎日10分くらい体をほぐすだけでウエスト、太もも周りのたるみはましになると思う。
+3
-0
-
39. 匿名 2019/04/03(水) 09:35:49
皆さんが書き込んでいますが、筋トレ効くと思います!
46歳で主さんより身長は低くて体重が重いけど、最近スクワットが出来るようになって回数は多く出来ませんが、気持ちダルダルだった太ももが締まってきたのを実感しています。
主さんは身長が高くて体重も理想的だと思うので、若いし筋トレして素敵な体型目指して頑張って下さい!!+6
-0
-
40. 匿名 2019/04/03(水) 09:51:27
>>2
全然面白くないんだけど+2
-1
-
41. 匿名 2019/04/04(木) 19:35:10
減量したのはいいが短期間で痩せたから
「たるみ」
が出来た友達がいる
彼女はダイエットやり直すと言って
現在元の体重&体型に戻す為に
デブ活しています
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する