- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/04/02(火) 12:40:18
>>499
午後の相場始まったよ!リスクがあるからギャンブルみたいな印象はあるんだろうけど、銀行に預けるより今はいいよ。がんばろう!+6
-0
-
502. 匿名 2019/04/02(火) 12:51:46
親が金持ちでも全然まわってこないし、いつかまわってくる……も、まだわかんない。兄妹に全部いくかもしれないし。極貧生活してた時もなんの援助もなし。相続なんて期待してない。+11
-0
-
503. 匿名 2019/04/02(火) 12:54:19
>>23
やぶだったりしてw+0
-9
-
504. 匿名 2019/04/02(火) 13:02:47
>>132
すごく理想的!+2
-0
-
505. 匿名 2019/04/02(火) 13:10:37
うちも旦那が勤務医だけど年収2000万ある
医者はバイトで簡単に収入増やせるからいいよ
+26
-0
-
506. 匿名 2019/04/02(火) 13:12:49
ここの人達には到底及ばないけど、いちごが大好きで、毎日2パック買ってる、値段気にせずに買えるぐらいなので貧乏ではない( ´ ▽ ` )+46
-0
-
507. 匿名 2019/04/02(火) 13:22:56
30前半の夫婦です、最近都内に家を買った時に、親から3,000万近く援助してもらった。そんなにお金持ってると思ってなかったのでびっくり。世帯年収でも1,500万以上はあるし、余裕はある方だから要らないと言ったんだけど、もう生涯使うことのないお金だからと言われありがたく頂いた。
贈与税はかかったけど、自分達の貯金3,000万くらいは全く使わずに済んだので、これから産まれる子供の将来のためにしっかり貯金して親として同じぐらいの援助をしてあげたいと思った。+25
-2
-
508. 匿名 2019/04/02(火) 13:24:22
夫は士業1500万くらいで子供1人の専業主婦
父も大企業勤務で私が小さい頃からたぶん1000万は超えてた
先日祖父から少し生前贈与も受けた
偶然家族が有能なだけで貧乏でもなく金持ちでもない生活ができてるけど、自分自身は無能で根性がないのが辛い
産休育休が充実した企業に入ったのに、仕事と家庭の両立が辛くなって子どもができたら辞めてしまった+4
-2
-
509. 匿名 2019/04/02(火) 13:26:09
年収1000万超と聞くと、おおーっと思うけど。でも実家が地方で就職都内だとキツいんだろうな。住宅は高いしお受験事情もありそうだし。
地方で年収700や800万で、実家がそこそこ余裕ありで土地援助や新築費用まで出してくれたり、孫の学費も援助可能だったりする人は結構いる。地方だけに地味な暮らしかもだけど、人生のんびりゆったり余裕持って生きられる感じがするね。大金持ちにはなれないだろうが。+15
-1
-
510. 匿名 2019/04/02(火) 13:32:49
実家がマンション経営してます。
ひとり娘なのでいずれもらえます。
働いて一人暮らしして贅沢は出来ないけど、老後のための貯金をしなくていいので気持ち的に余裕です。+11
-0
-
511. 匿名 2019/04/02(火) 13:34:40
>>37
ヤクザと不動産業者かなぜ繋がるのか不思議です。
もしかして家賃未払いでもしてるのかな?+2
-1
-
512. 匿名 2019/04/02(火) 13:38:44
都内でアクセスよく、さらに教育熱心な地区に住んでるけど中学受験もさせてあげれない。
習い事と受験ではない塾に兄弟いかせてローン払って精一杯。
子供はいつも「うちお金ないんでしょ。私立とかいいからね」って言う。
でも言いたい。貧乏じゃないよ。余裕はないけど貧乏でもないよ。夫だって世間でいわれてる年収より高いし。
必要なものはちゃんと人並みにそろえてるし、将来困らないように塾も習い事だってさせてるし、家族で旅行したり外食したりわりと気ままにできてる。
でも都内でこういう地区にいるとこれでも貧乏な気分にさせられる。
昔は私立なんてかなり余裕ある家庭しかしなかったけど今は違うんだよねー。
+31
-1
-
513. 匿名 2019/04/02(火) 13:40:06
>>511
不動産業はヤクザのフロント企業が多いんだよ+7
-0
-
514. 匿名 2019/04/02(火) 13:41:59
>>511
バブル期で時間とまってる人なのかな?
地上げ屋とかのイメージとか。今の子地上げ屋なんて知らないし死語だけど。
うちはバブル期に親が不動産の仕事してた。父が同窓会にいったら友人から「なんやお前地上げ屋どかしてないだろうな」とか言われたといってた。
あの時期は土地が異常に高騰した時代ゆえに利権にさといヤクザが商売にのりこんできてただけで普通の不動産の仕事してる人大半なんだけどそういうイメージもたれたんだろうな。+4
-0
-
515. 匿名 2019/04/02(火) 13:43:15
>>513
それいったらいくらでもやくざがフロントな仕事もっとある。
不動産がヤクザのフロントっていうのは昭和世代のみ。
ヤクザは常に金になることにのっかるから今だとITとかやばいのかなと思ってる。+4
-0
-
516. 匿名 2019/04/02(火) 13:44:46
私27だけど、じあげや?映画で聞いたことあるけど実際は知らない
そんなの知ってるのおばさんでしょ笑+1
-1
-
517. 匿名 2019/04/02(火) 13:49:40
これ思い出したwww+15
-0
-
518. 匿名 2019/04/02(火) 13:51:37
風俗してたときとパパ活してたときは余裕だったな。
でも高い洋服買うから全然貯金出来なかった。パパほしい~+6
-13
-
519. 匿名 2019/04/02(火) 13:55:55
40、自営、夫婦で約900万、資産約4000万、小無、親他界、持家
余裕あってもよさそうなのに、なんかとっても貧しい。。
とにかく節約と貯金がんばってる
将来いくら必要か不安+4
-1
-
520. 匿名 2019/04/02(火) 13:56:37
>>518
パパ活動、頑張ってね。
いつか自分の身に帰ってくるよ🎵+7
-3
-
521. 匿名 2019/04/02(火) 13:57:04
今年結婚したときに、800万円の援助がありました。お互いの実家ともに都内に土地を沢山持ってて、外商さんが出入りする家です。大手の金融系に勤めてて院卒の主人。私も国家資格持ちながら働いています。子供は一人欲しいなと考え中です。20代夫婦です。+5
-0
-
522. 匿名 2019/04/02(火) 14:19:13
貧乏じゃない方が集まってるみたいだから質問!
ベンツCクラス以上乗ってるオーナー、年間維持費どれくらいかかりますか??
プリウスなら最低年間30万とします。
+1
-1
-
523. 匿名 2019/04/02(火) 14:22:44
たくさん税金収めてる人たちのスレだよ
妬みもなにもない 平和な日本を維持してください
ありがとうございます+26
-0
-
524. 匿名 2019/04/02(火) 14:49:20
>>518
アンタみたいな底辺人間は不用+4
-8
-
525. 匿名 2019/04/02(火) 14:49:59
>>522
見っともない質問だな+1
-7
-
526. 匿名 2019/04/02(火) 15:13:22
両家金持ってなくて援助もない割りに嫌味ばかり言われてたけど旦那が仕事で成功して年収1500万超えた。
いつか金で横っ面叩いてやりたいって言ってたけど今も多分金がないと思われてる。
実際お金持つとそんな事どうでもよくなるんだろうな。
私も余裕が出てきて姑に何言われても、年収うちの半分でしょって思えて気にしなくなった。+10
-2
-
527. 匿名 2019/04/02(火) 15:15:51
食材は全て国産、調味料も良いものを使ってる(茅乃舎の出汁とか)
国内旅行は年数回、海外は年1
洋服はアウター以外はあまりこだわらずユニクロも買います
これで結構貯金ができてるから余裕のある生活かなと思います+8
-0
-
528. 匿名 2019/04/02(火) 15:32:58
>>495
えええー?!
いったいどこに住んだらそんな事になるの?+5
-0
-
529. 匿名 2019/04/02(火) 15:33:07
>>23
お金には困ってないけど医者の嫁、専業主婦めちゃくちゃ羨ましい+2
-0
-
530. 匿名 2019/04/02(火) 15:46:10
>>367ホステスしといて男の人が怖いですぅーって笑わさないで+6
-1
-
531. 匿名 2019/04/02(火) 15:50:25
>>528
横だけど私も気になった。
私も果物毎日はいれないけどさ 笑
いちごとさくらんぼなら楽だから良いけど、リンゴ剥くのですら朝の忙しいときに面倒だから‥。+5
-0
-
532. 匿名 2019/04/02(火) 15:53:22
私は上に買いた旦那年収2800万、都内一等地に住んでる物だけど。
皆さん洋服、コスメ、アクセサリー類はどうしてる?
家のまわりは犬の散歩でも皆さんオシャレ
汚れるかもしれないのに白のデニムに綺麗なブラウス、一粒ダイヤ?のネックレスとか
私は元々面倒くさがりや、出不精だから年がら年中UNIQLO、楽天
ケチってるわけじゃなく興味がないんだけど、貧乏そう?もっといい服着てオシャレすべき?
と少し悩んでる
でもメンドクサー
+9
-1
-
533. 匿名 2019/04/02(火) 15:57:52
世帯年収1300万 ローンなし 子供1人
毎年500万ほど貯金してます
私の実家は小さいですが会社経営
主人の実家も裕福
夫婦ともに30歳でこれから年収上がる伸びしろが有るので割と余裕があります
都心住みで、近所の友人もこのような家庭が多いです+8
-0
-
534. 匿名 2019/04/02(火) 15:58:22
みなさんみたいに実家が裕福とか年収高いとかお金持ちではないけど、共働きでワンコがいて、高額ペット保険や毎月1万のトリミング代を惜しみなく出せるくらいには貧乏じゃない(*´ω`*)+6
-1
-
535. 匿名 2019/04/02(火) 16:00:20
自分の稼ぎだけで2000万↑貯金は準富裕層枠です
旦那の年収は知りません。
結構不安定な仕事なので、今は稼げますが今後のことを考えると怖くて家が買えません…
お金は自由に使えますが旅行もなかなか行く時間がないので、心が満たされているかどうかはよく分かりません。+6
-0
-
536. 匿名 2019/04/02(火) 16:04:03
>>532
年収はそこまで高くないですが同じく都内一等地に住んでいます
やはり皆さん犬の散歩でも素敵な洋服を着られています
私も30歳になり、質の良い服を着たいなと思っていたところで、FOXEYやレリアンなどが気になっています
皆さんどのようなブランドの洋服を購入しているのでしょうか?知りたいです+3
-1
-
537. 匿名 2019/04/02(火) 16:07:10
>>526
どちらかの親御さんの顔をお金ではたきたいなんて、ずいぶん下品で親不孝ですね。
見返す方法はたくさんあると思いますけど、小金持ちになったくらいで威張るのやめた方がいいですよ。+7
-2
-
538. 匿名 2019/04/02(火) 16:12:08
お金持ちはお金持ち。
金持ちトピになると「~が一番の勝ち組だ」とか「~が最強」って書く人がいるんだけど。
何を躍起になってるんだろうって思うのは私だけ?
何かの層を牽制しているのか?とすら思う。
+10
-0
-
539. 匿名 2019/04/02(火) 16:21:26
>>532
あなたの冒頭文「私は上に買いた旦那年収2800万、都内一等地に住んでる物だけど。」
に2か所も誤字があります。
服装より教養に気を配るべきでしょうね。+13
-4
-
540. 匿名 2019/04/02(火) 16:25:04
旦那がお金管理しててあまりお金くれなくて、無駄遣いできないけど、旦那は国家公務員だし、たくさん貯金してくれてるみたいだから見切り品とか買いながらもでもまあ、貧乏じゃないよなー?と思ってるw騙されてるのかなw+3
-5
-
541. 匿名 2019/04/02(火) 16:25:46
>>506
余計なお世話かもしれないけど糖質取りすぎじゃない?大丈夫?+3
-2
-
542. 匿名 2019/04/02(火) 16:27:16
貧乏ではないが、使わないので車持たず。広いと落ち着かないので、2LDK、仕事していないとボケそうなので、時短で仕事してる。これみよがしなブランドは嫌いなので、セレクトショップで買う。
空いてるし子供が好きだからサイゼだってマックだって行く。
すると、、ガツガツした人が達が一気に見下してくる。うちはサイゼなんて行かないから〜wとか、夫がポルシェ欲しがっててぇ。とか、発言全体が自分は上よ!とマウントしてくる。人間性が出るなと思う。+17
-1
-
543. 匿名 2019/04/02(火) 16:28:47
>>542
私の周りはみんな庶民だー
だから話が合うというか、そういうマウントされたことないや
イラっとするねw+5
-0
-
544. 匿名 2019/04/02(火) 16:44:20
さっき別のトピで、変な人に絡まれて
「学校教育法の観点からは」どの学校も同じ、平等って言ったら(例えば、Fラン歯科大とかネットで言われたって、国から認可受けてる大学なら卒業して国家資格取れる。他人の雑音聞く必要なしって意味)
「馬鹿が湧いてきた笑 学校が全て同じなわけあるか!貧乏人に限って権利と平等を主張する。貧乏だから進学出来なかったのか?中卒か?」とコメントされて
まだ私は大学生だから確かに今はお金はないけどさ~+1
-1
-
545. 匿名 2019/04/02(火) 16:47:51
>>522
うちはSクラスです。
全て経費。年間維持費なんて気にしてないので分かりません。+6
-3
-
546. 匿名 2019/04/02(火) 16:48:28
>>539
あらホントだ
ごめんなさいね
スマホ替えたばかりで打ちづらいのよね+1
-2
-
547. 匿名 2019/04/02(火) 16:59:42
会社経営者の妻です。夫の年収は分からないですが、私が自由に使えるお金を毎月50万円もらっています。子供はいません。チワワ飼っています。横浜の分譲マンション住み。車はドイツ車Mを夫婦それぞれ2台持ちです。近所の買い物用とドライブ用。毎年海外旅行は2回、国内は旅行は毎月行っています。
なので貧乏ではないと思います。+20
-0
-
548. 匿名 2019/04/02(火) 17:13:49
年収1000万って国民の1%って聞くけどそんなの嘘なんだねー。皆んな稼いでるなー。+2
-7
-
549. 匿名 2019/04/02(火) 17:14:10
食べたい時にハーゲンダッツ躊躇なく買える私は大金持ちだと思っているよ(`・ω・´)キリッ!!!+27
-1
-
550. 匿名 2019/04/02(火) 17:16:24
>>367
何この人?普通にでかい会社で働いてたらある程度の役職の人なんて交際費で遊びまくってんのなんて周知の事実じゃん。中元や歳暮、誕生日には会社宛てに飲み屋やママさんとかから色々来るしw
でもみんな家庭は大切にしてるし騒ぎになるようなアホな人は見たことないわ。奥さん達も承知済みだと思うよ。
ちなみに私は大学はゴルフ部でゴルフ場でキャディーのバイトもしてたからそんな人沢山見た。でも可愛らしい奥様とも来てたよ。
デブのおっさんに可愛い奥様率高かったなあ。でも容姿はあれでも育ちが良いなっておっさんはすぐ分かった。失敗してブチ切れるようなのは成金や貧乏人w+5
-5
-
551. 匿名 2019/04/02(火) 17:16:35
ここに出てくる大金持ちの皆さまが普通にガルちゃんをやってる事に普通にびっくりする(笑)+16
-8
-
552. 匿名 2019/04/02(火) 17:17:58
>>548
一馬力は少なくても共働きなら全然いると思う。うちも私が妊娠で辞める前は2人で1200まで行った。残業もすごかったけどね。大学出てアラサーまで働いてたらそんなもんよ。+7
-1
-
553. 匿名 2019/04/02(火) 17:18:44
>>551
昼間は暇だからでは。夕方や朝は減ると思う。+7
-1
-
554. 匿名 2019/04/02(火) 17:20:21
>>512
なんでさせないの?よー分からん。そんな地域に住んでて金ないわけじゃないでしょ?+3
-0
-
555. 匿名 2019/04/02(火) 17:20:53
>>506
今年なんか高いから分かるわw+5
-0
-
556. 匿名 2019/04/02(火) 17:22:38
>>536
ユニクロ。
レリアン?紀子さまかしらw+5
-0
-
557. 匿名 2019/04/02(火) 17:24:47
>>495
うそくさい。そんな幼稚園聞いたことない+8
-0
-
558. 匿名 2019/04/02(火) 17:24:56
毎月20万~25万位は貯金できてる
外食も躊躇なし、
欲しいものはほぼ持ってるので、特に欲しいものがない。
頂き物が多く、
A5ランクの肉は食べ飽きました。
勿論、貧乏な時もありました。
だから金額見ないで買い物とかはしないし、
有るだけ使うことはしません。
ヘソクリがそろそろ1500万!+14
-1
-
559. 匿名 2019/04/02(火) 17:27:17
ここの皆と友達になりたい
嫉妬されたり妬まれたり面倒
もっとすごいお金持ちは世の中いるのに私ごときでも嫌味言われたりする
+18
-3
-
560. 匿名 2019/04/02(火) 17:29:10
>>532
コスメもアクセも興味ない笑
その代わりブランドバッグが好きだから旦那に買ってもらってる
服はプチプラで可愛いやつを探すのが好きだから+4
-0
-
561. 匿名 2019/04/02(火) 17:29:58
どんだけ収入があっても、上には上がいるものだし
その人たちを羨ましいって思ったら
自分は貧乏だと感じると思う。+5
-0
-
562. 匿名 2019/04/02(火) 17:35:37
メルセデスAMG4台。維持費知らない。全部経費だから。夫から与えられた車を乗るだけ。自分で選べない。いきなり車が変わる!ジープみたいなヤツとかやたら前の長いスポーツカーとか…買い物行く時だけに乗るのには使い勝手悪すぎ…。Cクラスとか羨ましい…。+5
-0
-
563. 匿名 2019/04/02(火) 17:38:52
金あっても全く幸せじゃない
死ぬまで生活には困らないけど精神疾患があるから生きる事がしんどい矛盾です
物欲も意欲も何もない
普通の親がいて普通の兄弟がいて普通に学校通って就職して普通に友達いる人生の方が幸せだよ
早く死にたい
相続させる人がいないので死ねない、親戚には1円たりともあげたくないし町にも寄付したくないしな+13
-0
-
564. 匿名 2019/04/02(火) 17:42:24
貧乏じゃないです。
銀行からの勧誘がしつこくていやだ。+6
-0
-
565. 匿名 2019/04/02(火) 17:44:23
>>563
精神疾患で貧乏よりはまだましでしょ。
金がない精神疾患ってもうどうしようもないし。+23
-0
-
566. 匿名 2019/04/02(火) 17:45:35
>>548
それは給与所得者の話し。
自営いれたらもっと多くなる。+5
-0
-
567. 匿名 2019/04/02(火) 17:48:54
貧乏じゃないけど金持ちでもない。
38歳、貯金3,000万いったー!と思ってもここでは年収3,000万の人がいるのですね! 日本の経済回して下さい。+10
-1
-
568. 匿名 2019/04/02(火) 17:49:44
昔は年収800万でも十分、1000万は普通に良い方だと思ってたのに、ガルちゃんやってから1500万は都会だと貧乏 2000万でも全然余裕ないみたいなコメ見すぎて感覚おかしくなってきた笑+19
-0
-
569. 匿名 2019/04/02(火) 17:53:44
教育資金贈与で祖父母から子どもたちに1500万ずつ贈与された。学費や習い事の費用を銀行へ申請して引き出すかたち。受験で塾とかいって使うかと思ったけど、塾や習い事で使える枠が500万までらしい。塾や習い事で最大使うとして、残り1000万円は学費のみしか申請できない。一人1000万円も学費使い切れるのかと疑問に思った。+5
-0
-
570. 匿名 2019/04/02(火) 17:55:01
つい最近、貧乏独身のスレをうっかり覗いてしまってぞっとした。
凄い荒れてて、物凄い荒んだコメばかりで怖かった。
貧乏って人間性を下げるバイアスするのかなと。
貧乏じゃないって凄い重要。生きてる上で。+20
-3
-
571. 匿名 2019/04/02(火) 17:58:22
>>27
うちの夫も勤務医ですが、それくらいですよー!
40代上司はもっと貰っているみたいです(^^)+5
-0
-
572. 匿名 2019/04/02(火) 18:02:58
>>27
うちも勤務医だけど、年収2600万ですよ。
勤務医だから年収低いって無知すぎ。
病院によって全然違うんですよ。
+13
-0
-
573. 匿名 2019/04/02(火) 18:04:27
連投する奴ってなんで短時間以内に2つレスするんだろうなぁ。不思議。+4
-1
-
574. 匿名 2019/04/02(火) 18:11:40
実家が裕福で大学出てから働く必要もなく、20代半ばで結婚して15年程専業主婦
旦那の実家は更に資産家なみに裕福だけど、旦那も自らの稼ぎがかなりあり、注文住宅の家を建て1000万オーバーの外車を3台所有
周りよりはかなり裕福でお金はあると思う
小さい頃から容姿にも自信があるので、そのお陰で旦那と結婚出来て一生贅沢な生活を出来るんだと親には感謝しかない
+19
-2
-
575. 匿名 2019/04/02(火) 18:15:49
>>17
年収以外は同じ境遇です〜笑
その年収うらやましいです!!!+0
-0
-
576. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:20
荒らしって、富裕トピでもないのに富裕自慢の書き込みして、内部で争うことを狙ってる書き込みするよねーw。+5
-0
-
577. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:29
>>552
うちも。大卒女子が氷河期に運よく就職できたら男性と給与の差別はないから世帯年収は1000万超えるよね。扶養手当分だけ少ないか。
でも氷河期は女性を総合職で雇ってやったから男以上に働け!的なプレッシャーを感じた。また育休なんかとれるような雰囲気ではなく‥
結局、出産でやめる人が多かったよね。頑張っても復帰の時に子どもの病気で休みにくくまた陰口を言われ辞め‥メンタルが鋼鉄どころか金剛石級が働き続けられる。+6
-0
-
578. 匿名 2019/04/02(火) 18:17:08
勤務医がいくらもらってようがどーっでもいい笑
+10
-0
-
579. 匿名 2019/04/02(火) 18:17:37
>>578
だよねw。+5
-0
-
580. 匿名 2019/04/02(火) 18:22:59
貧乏ではないけど、子供全員にバイオリン習わせられなくて夢破れました。発表会代がきつくてやめた時はお金がないからだ!と悔しかったです。+2
-0
-
581. 匿名 2019/04/02(火) 18:26:38
>>569
うちもです。海外留学も、語学留学には使えなくて500万に当てられるみたいですよ。でも海外の大学や院なら学費として当てられるし、向こうでの下宿費用と渡航費も当てられるそうです!
我が家はみんな海外の大学行かせて使い切りたい。
あとは、確か
30歳くらいになったら使い切れなかった金額を相続税払えば残り相続できます。+3
-0
-
582. 匿名 2019/04/02(火) 18:27:59
卒後2年目の研修医ですが年収900万円です。
学生時代は金持ちに混じった中でのアルバイト貧乏生活だったので節約のクセが抜けませんが、同じ20代と比べたら余裕はあります。
でも奨学金返済は残ってるし、体力や精神的にもだいぶキツい。恋人もいないし、おひとり様コースまっしぐらです。+4
-1
-
583. 匿名 2019/04/02(火) 18:28:09
データサイエンティスト、年収2000万前後です。
無職モラハラの元夫と離れられてホッとしています。
シングルマザーになりましたが、カワイイ娘をしっかり育てて行きたいと思っています。
データサイエンティストは女性もなりやすい仕事かと思います。データ分析や人工知能に携わる仕事で融通も聞くし、ワークライフバランスも良いです。家からも仕事できるし。+10
-0
-
584. 匿名 2019/04/02(火) 18:33:28
>>537
貧乏だった時の話から考えを改めてるんだからそこで叩くのはおかしくないでしょうか?
小金持ちなんて見下しているようで貴方の方が下品に見えます。+4
-0
-
585. 匿名 2019/04/02(火) 18:35:03
>>17
イヤミって何言われるの?+0
-0
-
586. 匿名 2019/04/02(火) 18:35:56
>>394
貧乏人は交際費も限られてるから
遊ぶ友達も選ぶんだよ
大切な人以外に使えるお金がない
私は貧乏だからお金使うところは選んでる+1
-0
-
587. 匿名 2019/04/02(火) 18:37:37
勤務医でも病院によっては年収二千万以上稼ぐ人もいるよー
田舎で医者集まらない病院とかも、お金つまないと誰も来てくれないし+6
-1
-
588. 匿名 2019/04/02(火) 18:43:01
お金は余るほどある訳では無いが、
困ったことも無い。
お金好きでも無い。
のほほんと暮らしてます。+6
-0
-
589. 匿名 2019/04/02(火) 18:45:27
旦那は年収2000万円で子供3人と私の5人暮らし。
有り難く専業主婦やってます。
欲しいと思ったもの全て買うことが出来るので本当に楽しい毎日です。
楽しみがたくさんあるし、老後も心配ないです。+5
-0
-
590. 匿名 2019/04/02(火) 18:48:56
年収300万から1000万超えになりました。
お金がなかった頃はドンキしまむら等ばかり行ってたな。
気づけばもうずっと行ってない+9
-0
-
591. 匿名 2019/04/02(火) 18:52:27
やっぱガルちゃん医師妻多いよね!うちもだし友達もガルちゃんやってる+9
-0
-
592. 匿名 2019/04/02(火) 18:54:15
私はずっと専業主婦してて子供3人、夫の年収900万台。でも不自由したことないから貧乏と感じたことなかったけど、貧乏に属するんだとここを覗いて知った!
皆凄いね!!
私も頑張って仕事見つけて頑張ろうった思った!!+6
-1
-
593. 匿名 2019/04/02(火) 18:57:43
みんな格好いい
旦那が年収○○ですって書いてる人意外の書き込みが格好いい
憧れる。。。本当に
+6
-2
-
594. 匿名 2019/04/02(火) 19:01:00
>>541
いちごは糖質が低い方だと思ってましたがやっぱ食べ過ぎですよね。ただお肌は綺麗になってきてる気がします笑+4
-0
-
595. 匿名 2019/04/02(火) 19:02:43
気が楽だよね。貧乏じゃなけりゃ。
贅沢できる人も、ある程度倹約しても結構自由にお金使える人も。
貧乏はいやだー。+8
-0
-
596. 匿名 2019/04/02(火) 19:05:03
>>569
子供がいくつか分からないけど小学校から私立なら塾合わせて余裕で使い切れると思う。大学の学部によっては足りないような。うちは小分けにして貰ってるけど。+2
-1
-
597. 匿名 2019/04/02(火) 19:06:15
>>590
そんな金ないけどドンキやしまむら行かないわ。別に対して安くもないし。+4
-3
-
598. 匿名 2019/04/02(火) 19:08:01
お金あるのに洋服やコスメに興味がない人もいるんだね。結構自分でも稼いでる方だと思うけど、洋服、コスメ、美容、小物、電化製品、インテリア、旅行、全てに興味がありすぎてお金足りないや。+5
-0
-
599. 匿名 2019/04/02(火) 19:08:36
世帯収入は500万弱だけど子供3人の教育費をまかなえる(私立医大に行かない限り)ほどの貯金があり、ローンのない持ち家があるから現在は老後資金貯め中
たまに行くコンビニで欲しいものを値段見ずに買えるくらいには貧乏じゃないかな+2
-0
-
600. 匿名 2019/04/02(火) 19:10:23
>>577
そーそー。ババアは辞めるのが当たり前って感じだったからね。時代よね。今は皆仕事続けられるけどやたら給料低いし会社の手当ても縮小傾向。トータル同じじゃないかと思ってる。バブル時代の爺さん上司なんて無能でも退職金2千万は出てたけどこれからそんな出るとは思えない。+7
-0
-
601. 匿名 2019/04/02(火) 19:11:46
>>598
若い頃は色々興味あったけど子供達生まれたら興味無くなってきちゃったなー
好きな人は良いのでは+3
-0
-
602. 匿名 2019/04/02(火) 19:13:34
>>29
あなたそれは子供5人産むなり養子取るなりしないと非国民よ。+1
-13
-
603. 匿名 2019/04/02(火) 19:15:06
>>601
分かる‼
アクセサリー、時計、鞄買いまくってた。
今は子供の服を買うのが楽しい😃+4
-3
-
604. 匿名 2019/04/02(火) 19:16:08
>>602
子供5人も産んだら貧乏まっしぐらじゃん+13
-1
-
605. 匿名 2019/04/02(火) 19:16:41
>>512
小学生の受験塾じゃない塾って行かせる意味が分からない。低学年の公文や算盤、高校受験見据えた受験塾の公立コースならまだ分かるけど。
そこらの安いの、あんなん親が見た方がいいと思う。公立なら家でしっかり見れば全然大丈夫。+10
-0
-
606. 匿名 2019/04/02(火) 19:18:09
うちは皆さんほどの年収ないけどよくいう都内でもカツカツではないです。旦那年収1000万、住宅ローン完済、子ども2人分の学資保険1000万ずつ払い込み終了。親が金持ちです。+8
-6
-
607. 匿名 2019/04/02(火) 19:18:43
>>132
こういう層が一番普通で多いと思うんだけど、世間では違うのかな?+15
-2
-
608. 匿名 2019/04/02(火) 19:19:44
5ちゃんもだけど1レスにしか自動アンカー出ないじゃん?わざわざ>>1とか書き込むの面倒だしさ。私もいちいち別コメントにしてる。+0
-1
-
609. 匿名 2019/04/02(火) 19:20:33
貧乏ではないかなー。
裕福って程でもないけど…、貯金はまぁまぁできてるよ+4
-0
-
610. 匿名 2019/04/02(火) 19:21:52
旦那と私500万づつの年収1000万。
お金持ちでは勿論ないけど、貯金が2000万あるので家でも買わないと赤字にはならないため、何となく残高を意識しないで生活してる…と思う。
家買っちゃうとこの気楽な生活も出来なくなると思うと、何となく賃貸のまま…子供は今年年長だから、もう定年まで家買わないかも。+9
-0
-
611. 匿名 2019/04/02(火) 19:22:30
>>582
堅実なあなたにはきっと良いご縁がありますよ!まだ若いし焦らずに。体に気をつけてね。+9
-1
-
612. 匿名 2019/04/02(火) 19:24:59
この前の世帯年収200万3人家族は流石に引いた。
どうやって生きて来たのか詳しく知りたいレベル。
釣りだろうけどね+18
-8
-
613. 匿名 2019/04/02(火) 19:25:13
>>610
しばらく賃貸で学区を見極めてから買うべし。。+8
-0
-
614. 匿名 2019/04/02(火) 19:26:01
>>612
でも都営の入居基準とかそんな感じだったよ。家賃0なら生きていけるのかな?+2
-0
-
615. 匿名 2019/04/02(火) 19:26:59
ここの年収の人からみたら貧乏かもだけど、それなりに生きていけてるごくごく普通の収入です。
買うのに困ったり旅行ないけないほどではない。
毎年2.3回は家族で国内旅行ってるし、日帰りで遊園地とか娯楽施設は毎月行くし、遠征は子供がいて無理だけど地元に来る好きなアーティストのライブはチケ取れる限り行ける。服もそんな高いの買わないけど1万くらいまで買うし、コスメもドラストでマキアージュとかデパコスのとか欲しいの買える。
でも周りはもっと色々お出かけしたり、高いもの買ったりりするから、我が家はこの地域では収入少ない部類だろうなーと思ってしまいます笑
上を見たらキリがないけど、周りにうちより下の生活レベルって家族もいない。住んでる地域で考えたら貧乏なのかもしれないけど、ネットでしか買うのにも困る貧乏って見たことないや。
どこからを貧乏というのか、貧乏のボーダーラインも地域で違ってくるのか?とふと思ってしまう。+1
-7
-
616. 匿名 2019/04/02(火) 19:27:33
貧乏でもなく金持ちでもないと思う。
世帯収入は1300万(税込)ほど。
子供はいないけど、夫側の両親に月5万・盆と正月は10万仕送りしてます。+7
-6
-
617. 匿名 2019/04/02(火) 19:27:42
収入は低い方ではないと思うけどユニクロしまむらよく行くよ。貧乏性なのは性質だわー。
+7
-0
-
618. 匿名 2019/04/02(火) 19:31:41
貧乏トピもこのトピもどっちも自分の生活レベルと全然違う…。+7
-0
-
619. 匿名 2019/04/02(火) 19:33:39
これまでの人生で何か買うのを我慢したことがないかな。年に1回は必ず海外に1週間は海外旅行いけるし不満はない。
いまアラサーで自分でもある程度稼いでるし、親がお金あるから貯金勝手にしてくれてる。
周りの友達もそんな感じだから、がるちゃんのコメント見てビックリすることが多々あります。
+3
-2
-
620. 匿名 2019/04/02(火) 19:34:31
ここをみて、うちは本当に資産家なんだと思った。でも妬まれたこととかないけどな。まわりも資産家だからかな。+1
-11
-
621. 匿名 2019/04/02(火) 19:37:45
旦那年収700万
私年収350万
生活費は旦那持ち、私のお給料(手取り22万)は全額お小遣い(^ω^)
仕事はライターやってて美味しいもの食べたり観光地に行ったり趣味に近い感じ
フリーじゃないからボーナスもあるし
妊娠するまでは続けたい
+6
-6
-
622. 匿名 2019/04/02(火) 19:38:04
共働きで2人とも別に高給取りではないけど
お金がない!って口にすることなんてないよ
至って普通の暮らしだと思うけど十分で幸せ
+7
-2
-
623. 匿名 2019/04/02(火) 19:38:13
私27歳、旦那32歳、旦那一馬力で年収2500万あります。
子供もいるし、子供や自分の将来に備えたいので贅沢三昧ではありませんが、お金のことは気にせずゆとりのある生活ができるので正直勝ち組だと思ってます。+7
-1
-
624. 匿名 2019/04/02(火) 19:40:39
金持ちじゃないけど貧乏ではないわ私も。
ガルの嫌いな専業主婦だけど、お小遣いもあるし特に普段の生活にも困ってない。
外食も定期的に行くし連休はたまに旅行も行く。
今日も子供と街に出て朝からケーキ食べたりランチしたり百貨店で買い物したりしてりして数万遣った。
本当、こんな感じ↑の生活をのほほんとしてると思うけど財布が寂しくなる事もない。
でも別に家が豪邸な訳でもないし、ブランド物がたくさん買えるまではさすがに無理。
中流家庭だと思う。
+8
-2
-
625. 匿名 2019/04/02(火) 19:41:26
今このスレ見始めたばっかでかなりの亀レスで、
もう何度も出てるかもしれませんが、
勤務医の年収の平均は1600万強ですよー
医者ってバイトが美味しいから1つの病院の給料だけじゃなくて
このバイト代が大きいんだよ
403 Forbiddenheikinnenshu.jp403 Forbidden403Forbiddenアクセスしようとしたページは表示できませんでした。このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。以下のような原因が考えられます。アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)...
+1
-7
-
626. 匿名 2019/04/02(火) 19:41:48
夫の年収500万で私は専業主婦のアラサー夫婦です。夫には毎日ありがとうっていう気持ちが強いです。一度も貧乏と思った事はありません。もちろんお金持ちとも思っていないです。
実家は裕福な方だと思います。
地方都市に住んでいて特に困った事はありません。+5
-3
-
627. 匿名 2019/04/02(火) 19:42:34
>>46
分かる。
妹の家庭は旦那の年収800万くらいだけど、旦那側の実家が金持ちだから家から車から何から何まで買ってもらってるよ。
ローンとかが一切ないからお金めっちゃ余るって言ってたわ。+3
-0
-
628. 匿名 2019/04/02(火) 19:44:08
>>620
資産家で自分のことを資産家って言う人に会ったことないけど。+7
-1
-
629. 匿名 2019/04/02(火) 19:44:19
>>29
うちは年収3000万。
1600万じゃマウンティングになっとらんよ(笑)+5
-5
-
630. 匿名 2019/04/02(火) 19:47:54
>>583
嘘くさwww
本当に仕事してる?
同じ業界だけど職業紹介でデータサイエンティストですなんて言う人いないよw
ほかに言い方あるよね?
あと本当にその仕事してたら女性がどうとかってわざわざ言う発想にならないから
そして年収2000万でワークライフバランスとか嘘くさすぎるから言わない方がいいww
+3
-3
-
631. 匿名 2019/04/02(火) 19:50:23
援助してもらえる人本当に羨ましい~!!
義実家はお金持ちアピールしてくるくせに、全く援助してくれない。
でも何もしてくれないってことは老後の世話もしなくていいのねって解釈してる。+17
-0
-
632. 匿名 2019/04/02(火) 19:55:46
自分の力で稼ぐ人のコメント見たいな
ここまでざっと読んだけど夫が夫が~玉の輿が~ばっかりでつまらない
私もそこそこの人と結婚したけど、男はどうでもいいから
がるちゃん民本人の成功話が聞きたい+12
-10
-
633. 匿名 2019/04/02(火) 19:56:01
田舎住み、子なし、20代半ば夫婦、世帯年収1000近いけど
ここのトピ見ると不安でしかない
車購入とそこそこ遊んでいるから貯金600万しかない
子ども産んだとしたら世帯年収半減するし、
節約して貯金頑張ろう+6
-0
-
634. 匿名 2019/04/02(火) 19:56:24
>>554
そんな地域に住んだから金がなくなったんじゃね?+2
-0
-
635. 匿名 2019/04/02(火) 19:57:57
お金なーいって言いながら、実は貧乏じゃない人が多いよね。
知り合いにもいる。
外食して遊びに行きまくって、ソシャゲ課金して、流行りの服ばっかり着てるのに口ぐせが
「マジでお金ない、マジで貧乏」
いや、あんたのはただの浪費癖。
貧乏じゃないよ。
ニセ貧困のうららと同じ。
「私がパソコン買えないほど貧困なのは、安倍政権のせい」
的なイチャモンつけて、その裏でワンピースグッズ爆買い。
「イエス!!散財!!!ルフィ可愛すぎ〜」
二万円位する高級ペンセットでイラスト描いて
舞台にライブに映画に外食ざんまい。
でも本人は「私は貧困」
ふざけんなって思ったわ。
欲しい物を無限に買えない=貧困だ、と勘違いしてる人がいるんだよね。+15
-1
-
636. 匿名 2019/04/02(火) 19:59:41
平屋戸建てで子供2人。車は現金一括だから家のローンのみ。家族旅行も去年は飛行機の距離も含め三ヶ所。団地住みの職場のおばちゃんからは、余裕がありそうで良いね〜と言われました。一応否定しておきましたが。+0
-0
-
637. 匿名 2019/04/02(火) 19:59:50
>>612
田舎だと世帯年収300万で親子3人、しかも専業主婦とかいるらしいよ。
それはそれで良いんだけどね
親子が幸せなら。+4
-0
-
638. 匿名 2019/04/02(火) 19:59:54
>>632
出産するまでは稼いだよ。
でも、子供いて夫婦共稼ぎだったら、すれ違い一家になってしまうから、仕事やめちゃったよ。
+4
-1
-
639. 匿名 2019/04/02(火) 20:00:16
個人事業主です
決して貧乏ではないんですが飲食店経営なのでお金の使い方にシビアになります
例えばタクシーを使おうかなと思っても、これでビール何杯分かと思うと考え直して公共機関を使います+11
-2
-
640. 匿名 2019/04/02(火) 20:02:44
実家が財力があるから貧しい暮らしはしてないけど、自分はサービス業で給料激安
エアラインで働いていて、仕事自体は面白い
出会いもないことはないけど、学生の時に付き合ってた人のことが忘れられなくて、誰のことも好きになれないし付き合えない
もう何年も彼氏がいない
結婚が全く見えてこない+3
-1
-
641. 匿名 2019/04/02(火) 20:12:23
こちら視聴やお願いします
レペゼン地球休止についての
動画+0
-3
-
642. 匿名 2019/04/02(火) 20:13:37
旦那 普通のサラリーマン
年収800万
私専業 子ども1人
実家が双方結構資産ある
お互い2人兄弟だし 相続税払ってもかなり
入ってくる
家と子どもの学費 習い事その他
何でも出してくれる…
住宅ローンと学費がいらないので
ずいぶん楽
自分達で頑張ってお金稼いでるわけじゃないので
友達にも言わないです
+3
-1
-
643. 匿名 2019/04/02(火) 20:13:37
自営の世帯年収1500万
300坪の敷地に建坪200㎡7LDKローン無し
車4台(田舎なので)
預金は5千万以上ある。相続入れるともっと。
年に300万貯金してるので質素だよ。
買いたいなと思ったら買えるけど1万円でも1か月以上考えて
それでも買いたいと思うものを買っている。
デパコスとか興味ない。
服は靴バックは好きなブランドは買う。
食料品はケチケチし無いけどね
まー、凄く裕福ではなけど、普通よりチョイ上くらいかな。
+1
-4
-
644. 匿名 2019/04/02(火) 20:16:17
>>49
田舎の勤務医ならあり得るよ。
うちも割と田舎の勤務医だけど、1600以上ある。
医者は都会ほど年収低くて、田舎ほど高い傾向があるよ。開業医はまた別だけど。+7
-2
-
645. 匿名 2019/04/02(火) 20:16:49
>>643
私だったら浪費してしまいそう
えらいね!+3
-0
-
646. 匿名 2019/04/02(火) 20:17:23
>>639
会社経営者です
私もシビアですけど経費で落とせるか、というのが常に考える所です
交通費は経費になるので税金で取られるよりも使う方がお得です
年収もあらゆる方法で課税所得を1000万少なくしてますよ+4
-1
-
647. 匿名 2019/04/02(火) 20:18:40
>>23
いいなー、私も医師妻だけど国立で非常勤(まだ医局に入ってない)だから年収1000万行くか行かないか位…
本当に感謝しているしおかげで貧乏ではないけど…住宅手当もないし、月5万程主人の奨学金返済もあり、結構カツカツ。
平日は23時過ぎまで帰ってこないし、土日も外勤多くてあんまり家にいない。
1歳の子いるけどただでさえワンオペだから働きに出るの躊躇してしまう。。+8
-0
-
648. 匿名 2019/04/02(火) 20:19:45
>>6
え?月50万もらってるの??
羨ましいーーー+3
-0
-
649. 匿名 2019/04/02(火) 20:20:05
世帯年収1100万。
子なしだから貧乏と思ったことないけど、子供が欲しいのでこれから貧乏になる!+4
-1
-
650. 匿名 2019/04/02(火) 20:20:06
貯金めちゃくちゃ少ないし旦那の給料も恐らく平均以下だけど旦那の実家が金持ち。一人っ子でお金使うところがないからって車も家もキャッシュで買ってもらったし生命保険も学資保険も払ってもらってます。全く自慢できないしむしろ恥ずかしいことで誰にも言えませんがとても有り難くおかげで苦労せず暮らしてます。+2
-0
-
651. 匿名 2019/04/02(火) 20:21:55
みんな何だかんだでお金持ちが多いね。
いいなぁ〜
ほんとの事かどうかはわからないけど。+11
-1
-
652. 匿名 2019/04/02(火) 20:22:13
>>625
でも確定申告するとバイト代分の税金えげつない程取られるよね…
80万払ったって聞いた時は震えた
+2
-0
-
653. 匿名 2019/04/02(火) 20:23:00
この間初めてしまむらに行ってみた。商店街にありそうな服や小物ばっかでびっくりした。流石にあそこで買うものはない。。+18
-5
-
654. 匿名 2019/04/02(火) 20:25:23
皆住んでるのは賃貸?持ち家?
うちは賃貸だけど子供が小学校入学する時にマンション買う予定だよ+1
-0
-
655. 匿名 2019/04/02(火) 20:25:28
パチンコ店員年収1200万勝ち組\(^^)
前は農業でした 高校の時、農業TOKIOに憧れて
色んな資格を取ったんですが 給料が半分下がってしまい
外国人労働者受け入れ拡大問題で辞めて、韓国人へ
畑田んぼ土地を売りました。
+1
-17
-
656. 匿名 2019/04/02(火) 20:26:20
>>653
子供服ならと思ったけど、やっぱり買うものが無かった。+10
-0
-
657. 匿名 2019/04/02(火) 20:26:42
654. 匿名 2019/04/02(火) 20:25:23 [通報]
皆住んでるのは賃貸?持ち家?
うちは賃貸だけど子供が小学校入学する時にマンション買う予定だよ
私は賃貸
東京じゃ1億じゃないと狭いから・・・・+15
-0
-
658. 匿名 2019/04/02(火) 20:27:44
>>655
なんか意味がよく分からなかった😓
韓国人と結婚したの?
+0
-7
-
659. 匿名 2019/04/02(火) 20:28:01
毎月レジャーで約20万は使ってるけど他も節約しなくても生活できるから余裕あると思ってる
友達の旦那さんは月収で20万らしいから、それと比べるとかなりお金あるわ笑+8
-12
-
660. 匿名 2019/04/02(火) 20:30:14
うちも共稼ぎ。子供なしだから余裕あるかな。貧乏ではないと思う。親からの援助受けたり相続とか羨ましいなぁ。+3
-0
-
661. 匿名 2019/04/02(火) 20:30:28
>>654
賃貸派だったけど、仕事の都合上持ち屋。
文教区の駅近に一軒家を昨年購入。
+5
-0
-
662. 匿名 2019/04/02(火) 20:30:52
>>574
お金持ちは容姿端麗と結婚できるから子供も容姿よくなる率高いんだよね
いいなあ
うちは旦那実家も私実家も1500万ほどだから
田舎にしてはいい方だろうけど+3
-3
-
663. 匿名 2019/04/02(火) 20:30:53
医師不足の県では医師の時給20万ですよ
+2
-2
-
664. 匿名 2019/04/02(火) 20:30:54
>>645
自営なので油断は禁物。
転ばぬ先の杖です
+3
-0
-
665. 匿名 2019/04/02(火) 20:31:06
+0
-3
-
666. 匿名 2019/04/02(火) 20:32:34
>>653
しまむらとかユニクロがなかったら困る人たちたくさんいるんだろうなぁ。+6
-0
-
667. 匿名 2019/04/02(火) 20:32:36
年収手取り700万
26歳
春物のコートほしいなと思って買い物にいって、
予算3.4万だったけれど
かわいい7万のコートに出会いました。
悩んだけれど、
えいっと買える、
ちょっと裕福な気がしました!+28
-0
-
668. 匿名 2019/04/02(火) 20:32:44
上物だけで1億超える家に住んでる
実家が会社経営してる
夫も兄も従兄弟も経営してる
顧問理事とかで不労所得があるから1度も働いたことがない+13
-0
-
669. 匿名 2019/04/02(火) 20:33:25
>>663
まさか青森県?
でも、村八分にされたり陰湿な苛めを受けるなら、自給20万円でも行きたくない。+2
-1
-
670. 匿名 2019/04/02(火) 20:33:32
663. 匿名 2019/04/02(火) 20:30:53 [通報]
医師不足の県では医師の時給20万ですよ
安過ぎ・・・・・・+3
-10
-
671. 匿名 2019/04/02(火) 20:35:34
>>658
韓国人に土地売ったってことでしょ。
釣レスだよ
農家が土地売る時は近所や知り合いが多い
どこの馬の骨か分からない人には売らないよ
胡散臭い
+5
-0
-
672. 匿名 2019/04/02(火) 20:36:00
>>670
これって、安いの?
6時間働いたら120万円もらえるよ‼+8
-1
-
673. 匿名 2019/04/02(火) 20:36:08
勤務医のコメントしつこい
いくらもらってようが興味ないし、どーでもいいから+15
-3
-
674. 匿名 2019/04/02(火) 20:38:14
>>671
ありがと!
変なところで改行してるから、よく分かってなかったわ😅
+1
-0
-
675. 匿名 2019/04/02(火) 20:38:31
ユニクロはまだ質が良いものもあるし店内も綺麗だからマタニティとかインナーとか買うかな。しまむらは本当にイオンとかに入ってる洋服がごちゃごちゃに並んでるイメージ。見る気も失せるし買ったことないなー。子供服もしまむら行くぐらいならH &Mとかのがまだマシ。+10
-1
-
676. 匿名 2019/04/02(火) 20:38:51
個人事業の場合、倒産したら貧乏まっしぐらだからね。自己破産芦屋とか3年分だけでも凄かったし。
1番羨ましいのは医者だね。
勤務医でもバイトしたら5000万いく人もいるし倒産ないし。
自営業で経費自慢してる人は10年後どうなるかわからないから羨ましくはない。
+13
-7
-
677. 匿名 2019/04/02(火) 20:39:04
671
韓国青年が農業しながら世界一周、日本の農業体験で受けた衝撃とは?=韓国ネットからは辛口の指摘も (2017年9月15日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp2017年9月13日、韓国・国民日報は、農業をしながら世界を一周した韓国の青年のエピソードを伝えた。ユ・ジファンさん(30歳、男性)の農業世界一周は、「農夫はなぜ年寄りばかりなのか」という疑問からスタ...
+0
-1
-
678. 匿名 2019/04/02(火) 20:40:35
671
いるよ
10万本の桑で、過疎集落を再生する!韓国人青年の熱き志agri.mynavi.jp国の基幹産業として、日本を支えた「紡績業」。かつて養蚕が盛んだった頃、山梨県市川三郷町発祥の「一瀬桑」は、桑の最良品種として全国に広がりました。絹の需要が減ると養蚕農家が減り、現役の農家の高齢化が進み、過疎集落と形容される地域もあります。
+0
-1
-
679. 匿名 2019/04/02(火) 20:41:55
東京は便利で治安もマアマアな場所だと80坪の5LDKだと億超えだからね
大した大きな家でも無いのに東京は本当に家が高い
土地が高い所為だよね。
県庁所在地の金持ちの方が預貯金ありそうな気がする
+5
-0
-
680. 匿名 2019/04/02(火) 20:42:07
しまむら、家の近くにないからあまり行かないけどたまに行くとおもしろいけどな〜+4
-0
-
681. 匿名 2019/04/02(火) 20:43:44
>>676
根性悪いのが出て来た。+2
-5
-
682. 匿名 2019/04/02(火) 20:45:08
>>676
自宅周辺の地図でびっくりした…
こんなん保存する人がいることに
もっとびっくりだけど…
+5
-0
-
683. 匿名 2019/04/02(火) 20:47:30
独身か既婚かで変わってくるよね。
独身で友達との食事に1万ならまぁあるかなって思うけど、既婚だと結構バブリー。+5
-1
-
684. 匿名 2019/04/02(火) 20:50:03
スーパーで食材買う時は
とくに値段は見ないです。
ただ行くのはいつも
高級スーパーではなく
阪急オアシスです。+3
-0
-
685. 匿名 2019/04/02(火) 20:51:12
月1回は2万ぐらいのディナーに行くことにしてる。月1だからまだ控えめな方だと思う。+2
-1
-
686. 匿名 2019/04/02(火) 20:51:37
旦那の年収1000万
親から譲り受けた株での不労所得 年間約200万
貯金が5千万くらいあるので、貧乏ではないかな、と思っています。
不労所得のことは周りに言ってないので、幼稚園入ったらパートしなきゃ!って話になんとなく合わせてる…。
働かなくても、パート以上もらえるし…+6
-4
-
687. 匿名 2019/04/02(火) 20:52:52
貧乏の定義は?収入と支出の差で、使い過ぎればいくら収入があっても貧乏になっちゃうし、既出の方のように支出少なければ余裕では??
私は普通かな?持ち家、地下鉄駅から徒歩5分、車3台、毎年年に2回は海外旅行してます。
子供にも孫にも恵まれてるけど、お金が少なくなるときもあるから金持ちとは思わない。
貧乏だと思うときもある。
ただ心だけは貧乏くさくなりたくない。
+1
-10
-
688. 匿名 2019/04/02(火) 20:56:25
自分も貧乏ではないと思ってたけどここのトピの人に比べたら全然だった。
一応子供2人で専業してても貯金できる。毎年沖縄と近場の温泉へ行ってる。老後は不労所得がありそこまで貯め込まなくてもなんとかなりそうでありがたい。
でも家は建売だし持ち物とかはブランド物とか全然ないです。+5
-0
-
689. 匿名 2019/04/02(火) 20:56:27
うちは東京に近い神奈川住んでるけど持ち家マンションだよ
戸建てだと土地がないからマンションにした+0
-0
-
690. 匿名 2019/04/02(火) 20:57:41
>>686
専業で給与所得ないなら、その株の配当を配当所得にして確定申告すれば源泉徴収された所得税が総合課税で精算され還付金出るよ。+2
-0
-
691. 匿名 2019/04/02(火) 20:58:44
そこそこ高収入な主人と結婚して、子供が3歳くらいまでは専業主婦してたけど、家にジッとしてるのが合わず、仕事復帰して5年。
もうすぐ、主人の年収に追いつく!
目標は世帯主になること(笑)主人は専業主夫希望らしい(^o^;
人一倍達成意欲が高いので、収入云々よりとにかく上を目指したい。
とりあえずお金で困るとかはない。+14
-1
-
692. 匿名 2019/04/02(火) 20:58:50
貧乏ではないけど超余裕でもないな。
夫1200万、私700万の共働きで家も親の持ってる不動産なんだけど、子供産んだら世帯年収200万は落ちるし、将来親が無くなったら相続税で不動産は売らなきゃだ。+1
-0
-
693. 匿名 2019/04/02(火) 20:59:17
672. 匿名 2019/04/02(火) 20:36:00 [通報]
これって、安いの?
6時間働いたら120万円もらえるよ‼
医者平均1000~2000万
120✖️20日位→2400万
僅か。
+0
-3
-
694. 匿名 2019/04/02(火) 21:01:31
自分たちの物欲より収入が上回ってるので貧乏じゃないと思う。
ただ実家はそんなに裕福ではないし
近い将来は両親の介護にも向き合わなければいけないので
あまり贅沢せずに自分が若いうちにせっせと家業をがんばってる。
優雅にお金を使う精神的な余裕はないかも。
とりあえずもっとのんびり過ごしたいなぁ。+4
-0
-
695. 匿名 2019/04/02(火) 21:01:44
>>676
勤務医で5000万はさすがにむりだよ、、、
そのレベルなら開業医だね
勤務医なら最高で3000万くらいかな+5
-0
-
696. 匿名 2019/04/02(火) 21:04:24
娘の誕生日に両親をいちご狩り食べ放題とバーベキューのセットにご招待したよ!
貧乏じゃないと思いたいw+7
-0
-
697. 匿名 2019/04/02(火) 21:05:43
>>676
画像何?
+0
-0
-
698. 匿名 2019/04/02(火) 21:06:50
実家は会社経営で地元では結構有名な運送会社。
車3台一括なのでローンなし。住宅ローンはあるけど必要な物は買えるし、旅行も行ってる。
子ども3人習い事もできてる。
学費のために、貯蓄はしてる。
好きなだけ使っても貯蓄できます!って余裕はないけど、生活苦ではない。
1つ言えることは、旦那と私仕事頑張ってます!!
楽して、いい生活してるとは思われたくないのが本年。
+10
-1
-
699. 匿名 2019/04/02(火) 21:08:42
>>697
自己破産マップかな?
ちょっと前にGoogleがやって、批判浴びたから直ぐに止めたサービス+3
-0
-
700. 匿名 2019/04/02(火) 21:09:15
>>687
あのさ、貧乏じゃない人のトビだから。
無理しなくていいよ
多分、散財してて預金無さそうだね
+1
-0
-
701. 匿名 2019/04/02(火) 21:09:21
子どもが通うプリスクールの
入会金が100万円程です。
年間の保育料も150万はしますが、預かり時間はとても長く、毎週のように遠足、ホテル等でのマナー講習があります。
その他にも水泳、バレエ、英語なども必須なので共働き世帯にとっては大変ありがたい園で満足しています。+3
-4
-
702. 匿名 2019/04/02(火) 21:10:10
>>698
同じい自営者だからわかるよ!+1
-1
-
703. 匿名 2019/04/02(火) 21:10:40
自慢ばかりになってきたね+17
-1
-
704. 匿名 2019/04/02(火) 21:11:30
独身時代貧乏だったから今の生活で十分。
子供服や普段着はユニクロ多いし食費も月4万だけど、そこそこ貯金できてるしお金のためじゃなくやりがい重視で好きな仕事できる。子供のリクエストでコンサートやプールとか少し値の張るレジャーもできる。時間にも心にも余裕があって今が幸せ。+7
-0
-
705. 匿名 2019/04/02(火) 21:11:45
>>687
孫がいる世代の文章力ではない気が…+0
-0
-
706. 匿名 2019/04/02(火) 21:12:58
>>693
ウザいな
もう、別トビ立てなよ
+5
-0
-
707. 匿名 2019/04/02(火) 21:13:11
>>699さん
そうなんだ!
教えてくださって、ありがとうございます。
+1
-0
-
708. 匿名 2019/04/02(火) 21:15:21
いいなあ~昔旦那まあまあ年収良い専業主婦。
今バツイチ独身底辺。離婚しないコツはなんだろう!?子供?選択子なしは結婚生活数年後から精神的にキツかった。+4
-0
-
709. 匿名 2019/04/02(火) 21:15:28
年収2000万とかの人の声じゃなくて、800万くらいでお金持ちとは言えないけど貧乏でなく幸せな普通の人の話が聞きたい+21
-0
-
710. 匿名 2019/04/02(火) 21:15:37
貧乏ではないよなーって思ってはいってきたら、なんかちょっとレベルが違った(笑)+15
-0
-
711. 匿名 2019/04/02(火) 21:19:09
年収1500万です。
ガルちゃんでは「数千万程度しかないのによく専業できるね!」ってコメント見かけるけど、贅沢しなければ余裕で暮らせます(*^_^*)
たまのプチ贅沢はお気に入りのインドカレー屋さんでの一人ランチです。+23
-0
-
712. 匿名 2019/04/02(火) 21:19:23
>>693
医者の平均って1000~2000万円は月収じゃなくて年収でしょうが。
比較計算もできないの?
普通に8時間勤務だとして。
時給20万円×8=160万円
20日×160万円=3200万円
3200万円×12ヶ月=3億8400万円
これでも僅かと言えるのか?
それと、返信する場合はコピペせずにアンカーつけてください。
+3
-0
-
713. 匿名 2019/04/02(火) 21:22:14
>>556
母がレリアンで服を買っていて、たまに一緒に見にいくのですが、30代でも着られるデザインのものもたくさんあって、いいなーと思っていました。
日本製で縫製が丁寧なんです。
ちなみに私もユニクロで買ったりします。+5
-0
-
714. 匿名 2019/04/02(火) 21:23:18
31歳で貯金1000万超えです。
2000万貯まったらマンション購入予定!
特に節約などはしてません+10
-1
-
715. 匿名 2019/04/02(火) 21:23:53
>>701
毎週遠足ってすごいね。
でも毎日お弁当作るの面倒くさいでしょ?
我が家は卒業してから思う、普通の保育園や幼稚園でのびのびが良かったかなと。+1
-0
-
716. 匿名 2019/04/02(火) 21:24:59
>>23
勤務医でその年収は多いですね?
何科ですか?
羨ましいです。
私のお父さんは、内科の勤務医でコキ使われて年収1200くらいですよ。
羨ましい+1
-0
-
717. 匿名 2019/04/02(火) 21:26:54
>>651
たまに、皆んな嘘ついてるんじゃないか?ってコメする方がいますが、お金がない人はこのトピに来ないのでは?
私がそうですが、お金がない系のトピは開きませんので。+2
-4
-
718. 匿名 2019/04/02(火) 21:27:11
>>49
本当それ
勤務医なのに1600は有り得ない。
私のところと違いすぎて羨ましい+2
-9
-
719. 匿名 2019/04/02(火) 21:30:25
>>718
田舎のほうなんじゃないかな+0
-0
-
720. 匿名 2019/04/02(火) 21:30:39
22歳です!自分のご褒美に80万の時計をキャッシュで買います!+5
-0
-
721. 匿名 2019/04/02(火) 21:31:59
>>682
だよね。。。大問題になったサイトで閉鎖したのに保存して貼っている人がいるんだね 芦屋か今度は‥
サイト大騒動の渦中にも何かのトピで「港区の自営業はこんなに破産しているよ」と、
港区の破産マップ画像を貼ってた人がいたんだよ 同じ人かどうかは知らないけど
+4
-0
-
722. 匿名 2019/04/02(火) 21:36:02
>>180
私も知らなかったです。
お父さんが勤務医ですが、外勤させられた事ないです。
当直はありますが…
大学病院だからですかね?
お父さんももっと稼げばいいのに…+1
-0
-
723. 匿名 2019/04/02(火) 21:36:20
お金は貯まるが、なにより早く結婚したい32歳年収1200万独身彼氏なしが通りまーす+11
-0
-
724. 匿名 2019/04/02(火) 21:36:33
>>204
素敵。育ちのよさが伝わります。あなたのお母さんのようになりたい。理想だわ。
+5
-0
-
725. 匿名 2019/04/02(火) 21:36:56
年収600万円で私は専業主婦。
家は一軒家の社宅で家賃無し。
車も社用車。
旅行はもっぱら会社の保養所なので宿泊費は安いし、更に補助も出る。
レジャーは子供と里山保全団体に入って、山や海に行って自然の中で遊んだり学んだりしてるので交通費しかかからない。
子供の習い事は、塾、体操、音楽、水泳と習わしてる。
貯蓄も結構出来てます🎵+13
-2
-
726. 匿名 2019/04/02(火) 21:37:39
貧乏ではないでーす+3
-0
-
727. 匿名 2019/04/02(火) 21:38:53
>>27
>>49
父方が田舎の総合病院ですが病院の給与分配の仕組みって医師による売上実績が主軸なので、待遇や業務にもよるけど1600万は全然ありえると思いますよ。
+6
-0
-
728. 匿名 2019/04/02(火) 21:40:37
画像見てないけど猫なのか…新着トピはこわくて見れないな。+0
-0
-
729. 匿名 2019/04/02(火) 21:42:54
>>722
大学病院は給料低いよ
まさにやりがい搾取って感じ いろんな症例の患者さんたくさん診せてあげるんだからそんな給料あげなくてもいいでしょって感じ
でもお父さんのこと悪く言わないであげて
大学病院で勤務するのすごく大変だしまさに人のために仕事してるんだから立派な職業だよ+9
-0
-
730. 匿名 2019/04/02(火) 21:51:30
>>729
ありがとうございます。
本当に激務だったと思います。
人間関係が一番辛そうでしたよ。
大学病院勤務時代は、年収1000なかったかもです。
今は田舎の診療所に変わり、のほほんとお父さんにあった働き方です。
年収も1200くらいに増えましたが、私は中卒…お父さんごめんなさい…です。+3
-0
-
731. 匿名 2019/04/02(火) 21:58:02
親のお金で全然生活できるから、27歳になっても趣味の副業で毎日遊んで暮らしてる。でも自分で稼いだお金ではないことは分かってるし、そんなに無駄遣いはしてないのでセレブみたいな暮らしはしてない。+5
-0
-
732. 匿名 2019/04/02(火) 21:58:11
>>717
横だけど、がるちゃんはトピと真逆の人がよく来るんだよね笑 専業トピに兼業来たり、子なしトピに子あり来たり、独身トピに既婚来たり…。
同じ年収の書込みや子供の数、地域であれ?なんか違和感あるなぁってコメない?+5
-0
-
733. 匿名 2019/04/02(火) 22:02:45
関連キーワードが貧乏だからじゃない?
まあトピタイが「金持ちですけど」とかより慎ましやかでいいけど。
+0
-0
-
734. 匿名 2019/04/02(火) 22:07:08
アラサー夫婦で、世帯年収1,300万円です。
私の金遣いが荒いので、もっとお金稼ぎたいな〜って思ったりもする笑
でも年に一回は海外行って、国内旅行も思い立ったらすぐ行ってるから人生は楽しめてるかな?+3
-0
-
735. 匿名 2019/04/02(火) 22:11:31
もう勤務医のトピ立てて別でやってー
医者の給料とか興味ないからさぁ笑+8
-4
-
736. 匿名 2019/04/02(火) 22:22:29
金持ちはユニクロやH&M着ないとかはないと思う。
靴やジャケット、バッグにはお金かけるけど、Tシャツとか小物シンプルで使いやすいからたまに行くよ。
ただ、シマムラは近くにないから行ったことない。+3
-1
-
737. 匿名 2019/04/02(火) 22:22:53
>>701 プレスクールとは違うのかな+0
-2
-
738. 匿名 2019/04/02(火) 22:25:11
まぁ貧乏ではないかな
金持ちでもないけど
自由にお金使いたいから選択子無しです+1
-0
-
739. 匿名 2019/04/02(火) 22:40:54
>>722
>>716の子かな?
年収1200万あるなら外勤してると思うよ
大学病院の給料だけなら500万もいかないよ
+0
-4
-
740. 匿名 2019/04/02(火) 22:46:39
医者は開業医は1日4人問診しただけで利益出るくらい稼ぐけど、勤務医は労働時間や派閥争い、看護師にお土産買ったり付き合い多くてあんまお金ないイメージ
でも貧乏ではないね+2
-0
-
741. 匿名 2019/04/02(火) 22:49:16
遊びで株に手を出したら含み損が80万になったけど、どうせ使わないお金だから大丈夫。+2
-0
-
742. 匿名 2019/04/02(火) 22:51:48
>>737
プリスクールはインターナショナルスクールの幼稚園+4
-0
-
743. 匿名 2019/04/02(火) 22:54:48
医者の人しつこすぎ+8
-3
-
744. 匿名 2019/04/02(火) 22:55:07
>>725
一軒家の家賃と、車代が浮くってことは、
実質的に年収800万円位なのかな。
+0
-0
-
745. 匿名 2019/04/02(火) 23:07:27
世帯年収1100万円。都内なので普通だけど、
私は貧乏育ちなので余裕のある生活っていいなあと幸福を感じてます。
子供グッズとかケチケチせず可愛いと思ったものを躊躇なく買えるのが嬉しい+6
-0
-
746. 匿名 2019/04/02(火) 23:07:50
いつまで医者の話してんだよ
クソどーでもいいからまじで+10
-4
-
747. 匿名 2019/04/02(火) 23:48:25
ここお金持ちトピだから医者の話は避けられないのでは?
+3
-1
-
748. 匿名 2019/04/03(水) 00:00:47
都内の年収中央値が477万って嘘なんじゃないかと思ってる+5
-0
-
749. 匿名 2019/04/03(水) 00:17:07
年収900万台後半、フリーの技術職、バツイチ子なしアラフォーです。
旦那高収入の専業、実家が金持ち、医者、ホステス、どんな人だって、その人の努力や運・適正があっての今なので、全ての人が素晴らしいと私は思いますよ。
私も今はお金に困らなくなりましたが、会社員時代はパワハラ、技術を覚える努力、色んな失敗、クソ人間によるストレス、1週間帰れないとかの長時間労働etc..の苦労や、転職で年収激減して100円マックすら迷うレベルの貧乏で夜のバイトをしてみたこともありました(ホステスはホステスで相当の努力や忍耐がないと普通の仕事より無理とわかりすぐ辞めた笑)。
そんないろんな事があっての今の自分だし、仕事や取引先の方に恵まれて、感謝しかないです。
金持ちではないけど、食べるのに困らない・仕事に困らない(むしろ依頼を受けきれない)・賃貸だけど丸の内線駅1分のところに住めて・欲しいもの買える、貯金もできる。すごく幸せ。
今の彼と再婚するかも??だけど、プライベートはズボラすぎて専業は向かないし、彼の給料だけではとてもやっていけないので健康に気を遣ってなるべく長く働きたいところ。
貧乏時代の自分を「もう少しで道は開けるぜ」って励ましに行きたいです。+2
-5
-
750. 匿名 2019/04/03(水) 01:34:58
>>654
持ち家
都内一等地分譲マンション
ごみ捨てに行くと置いてある冊子がダイナースのだったり
最高級ワイン瓶だったり高級ベビーカーだったり
でも行いがいいとは限らない
張り紙してもロビー前にずっと自転車置きっぱなしのママ、雨の日以外自転車カバー置きっぱなしの金髪ママ、
憂さ晴らしなのかゴミ捨て場荒らす馬鹿男(後にパイロットと知る)
ルーフバルコニーに大勢人呼んで馬鹿騒ぎBBQ家族(後に外科医と知る)
金持ちが常識人とは限らないんだと思ったわ+7
-0
-
751. 匿名 2019/04/03(水) 06:40:45
>>749
自分語りはブログでお願い+3
-0
-
752. 匿名 2019/04/03(水) 07:26:29
>>641
レペゼン地球、下品だから絶対見ない。+0
-0
-
753. 匿名 2019/04/03(水) 07:27:45
>>747
金持ちトピじゃないよ。
貧乏じゃない人のトピだよ。
医者の旦那語りはうんざりだよ。
+5
-3
-
754. 匿名 2019/04/03(水) 07:30:20
>>651
自分が貧乏だとわからないのかもね。
金持ちなんて普通にいるよ。
ガルちゃんみてると、毒親育ちとか、精神病んでる系が凄く多いと思う。
だからなのか貧乏人トピが凄い多くて逆にびっくりする。
+5
-2
-
755. 匿名 2019/04/03(水) 08:14:18
>>754
それだね。お金無い人は、老後の貯金最低3千万は必要と言うと
そんなにみんな持ってるの?
嘘だと思うと信用しないよ
無い人は無いのが当たり前になってて、ある人が信じられないだと思う
ま、その気持ち解らなくはない。
真実だとしたら凹むから都合の良い解釈して安心したい心理+5
-2
-
756. 匿名 2019/04/03(水) 09:20:20
はーい🙋♀️
貧乏ではない!お金持ちでもない!
だから共働きをやめられない!
けど1億以上する土地をもらってるから何かあれば売ればいいっていう保険がある+5
-1
-
757. 匿名 2019/04/03(水) 09:55:22
実家からの贈与や昔働いていた頃の貯金を合わせて約1億円持っているけど、旦那の年収は900万円程度。実家所有のマンションにただで住んでいる。
これって、うちは貧乏じゃないけど金持ちでも無いな〜と思う。+5
-1
-
758. 匿名 2019/04/03(水) 12:40:38
>>756
相続税が大変そう+4
-1
-
759. 匿名 2019/04/03(水) 12:41:58
>>757
貯金1億近くあって親のマンションにタダで住んでいられるのは金持ちだよ
+8
-0
-
760. 匿名 2019/04/03(水) 15:33:46
>>630
本当の話なんですけどね。
外資のプラットフォーマーで働いています。きっとあなたも私の会社のサービス使ってます。
2千万でワークバランスあり、こういう世界はあります。+5
-1
-
761. 匿名 2019/04/03(水) 16:06:56
主観で大丈夫なら。地方都市住みでフルの共働きなので世帯年収1100万ほど。田舎なので余裕です。野菜やお米もらったりするし、国産にこだわらなくても旬の美味しくて安い野菜がスーパーに並んでる。車が一人一台必要なのでその維持費だけは痛いですが。
ライフプランニングしてもらったら、子供二人を大学出しても老後の貯蓄は1億円超えそうなので、現役時代は頑張って老後はのんびりしようと思います。+4
-0
-
762. 匿名 2019/04/03(水) 16:52:59
毎日コンビニで3000円分くらい食べ物買って好きに食べてます
家も賃貸ですが、1~2年に1回くらい気分で引っ越ししてるので貧乏ではないと思います
ただ病院で働いてて仕事で得られる賃金はそこまで高くないので貧乏扱いされることもあってムカつきます
正直、あなた方より稼いでますから
不労収入で+6
-1
-
763. 匿名 2019/04/03(水) 16:57:59
医者になった友達と食事に行くと
「今日は高いお店だけど大丈夫?まぁ足りなかったら出してあげるから」
なんて平気で言われてうざい
高い店って言っても1人1万もしないんだから普通に飲みに行くより安いじゃんと思う
その人は車も学生の頃からベンツ乗ってたけど、私からすればたかがベンツAクラスで何を偉そうにと思う
私が乗ってるのはベンツより安いかもしれないけど、学生時代から2台持ちだったし、結構すぐ乗り換えてるので総額はもっとかかってるのに
すみません
ただの愚痴です+2
-7
-
764. 匿名 2019/04/03(水) 17:03:08
私、貧乏じゃないよ~。
柴犬を飼ってて毎日 質のよいフード食べさせてるよ。
お散歩行く時間もあるし 遊んであげる時間もあるんだよ。
+6
-0
-
765. 匿名 2019/04/03(水) 19:16:07
>>760
それなのによくこのスレに固執してるね。話は信じるけど、ちょっとびっくり。+0
-1
-
766. 匿名 2019/04/03(水) 20:09:04
>>764
そう、そんな時間は大事だよ。
犬は飼っているけど散歩する暇ない人は買わない方がいいものね
+6
-0
-
767. 匿名 2019/04/03(水) 20:17:24
>>760
サービスwwwwwwww
あなたの仕事なら普通ツールって言わない?wwwwwww
あと私が聞いてるワークライフバランスの捉え方と多分ズレてるよwwww
ちなみにMAはどこ使ってる?参考にしたいから教えてほしいな()
守秘義務とか言わないよね?w+3
-2
-
768. 匿名 2019/04/03(水) 21:20:51
いいなぁ、ここにコメントした人たちが一人1000円ずつわたしに恵んでくれないかなぁ………←+1
-1
-
769. 匿名 2019/04/04(木) 12:50:50
>>768
貧乏くさい+2
-1
-
770. 匿名 2019/04/05(金) 13:50:02
>>27
私の知り合いは勤務医でバイトもいって2000万だから有り得るよ
ベテランで田舎ならそれくらい貰える
お医者さんは色々手当てが多いからねぇ+0
-1
-
771. 匿名 2019/04/06(土) 14:07:41
まぁ、三食きちんと食べることができて
健康でいられるのが幸せ。
私たち貧乏じゃないよー!+1
-0
-
772. 匿名 2019/04/13(土) 13:22:44
うちも勤務医年収1500万。でも都内暮らしだから家賃高いし、全然裕福だとは思わない。だから医師嫁でもUNIQLOしか着ないし、メイクもプチプラコスメ、食費はほぼふるさと納税。稼げない私は旦那いなくなったら生きていけないので節約に燃えるのみ。一般家庭育ちなので基本貧乏性。旅行なども一切行かないし、外食も月1くらい。それより田舎の開業医の方がなんでも経費で落とせるし、よっぽど金持ちだよ。早く転勤で家賃の安いところに引っ越したいな〜。金持ちってたぶん田舎暮らしで2000万〜くらいのこというと思う。因みに国際医療福祉病院は勤務医で年収3000万だって!
あと、過疎地の病院に就職すれば勤務医でも3000万行くよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する