-
1. 匿名 2019/03/31(日) 21:54:13
四月に長崎に旅行に行きます。
親族との旅行で最近知らされました。
我が家には4歳の娘が居ます。ホテルは長崎市内のようです。オススメスポット教えてください。
茶碗蒸しの吉宗、グラバー園、市内の原爆跡の場所、雲仙方面は行ったことがあります。
ハウステンボスは20年くらい前に行ったきりなので視野に入れています。
私が腰痛持ちなので体力的にキツくない場所でお願いします。+31
-11
-
2. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:07
ハウステンボス+111
-8
-
3. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:11
九十九島+50
-4
-
4. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:18
ハウステンボスでチューリップ見る+29
-2
-
5. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:19
ハウステンボス行く
ちゃんぽん食べる+74
-2
-
6. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:22
+10
-94
-
7. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:28
しっぽく料理+27
-2
-
8. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:30
+37
-4
-
9. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:30
+18
-3
-
10. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:32
皿倉山+0
-27
-
11. 匿名 2019/03/31(日) 21:56:10
佐世保バーガー+78
-6
-
12. 匿名 2019/03/31(日) 21:56:23
茂木が料亭街だよ+4
-12
-
13. 匿名 2019/03/31(日) 21:56:43
軍艦島をおすすめしたいけど、お子さんがいるならハウステンボスか、長崎市内から車で30分くらいのところにある水族館良いですよ!
ペンギンの散歩が見れます(^^)+87
-3
-
14. 匿名 2019/03/31(日) 21:56:55
私も5月に長崎行く予定だ!
長崎中華街で食事を含めて3時間くらい予定してるけど、多いですかね?+58
-2
-
15. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:16
>>5
本場のチャンポンを食べてみたい。+6
-0
-
16. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:19
日本人なら一度は行くべき+125
-4
-
17. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:28
中華街は?+11
-0
-
18. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:43
坂道多いから主さんには歩きはきついかもね+34
-1
-
19. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:44
>>6
荒らし乙+6
-2
-
20. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:46
カステラなら福砂屋本店
お店のたたずまいが素敵+82
-1
-
21. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:47
春のハウステンボスは最高でしたよ。ぜひ行ってほしいです+46
-2
-
22. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:51
>>13です。
長崎ペンギン水族館というところです^_^+56
-2
-
23. 匿名 2019/03/31(日) 21:58:33
バイオパークは行った方が良い+66
-1
-
24. 匿名 2019/03/31(日) 21:58:48
原爆資料館はもしかしたら娘さんが怖がってしまうかもです+54
-3
-
25. 匿名 2019/03/31(日) 21:58:51
長崎市の観光地は正直全部ショボいです。
長崎市生まれの長崎市育ちより。
中華街もちっっさいです。+35
-40
-
26. 匿名 2019/03/31(日) 21:58:56
新地中華街の江山楼のちゃんぽん
+36
-3
-
27. 匿名 2019/03/31(日) 21:59:04
知らされたぐらいなら、向こうが勝手にプランたてているんじゃない?
それとも、旅行行くよ、プランたててと言われているの?
+17
-1
-
28. 匿名 2019/03/31(日) 22:01:03
>>26
こうざんろうは貝の砂が抜けてなくてジャリっとします+3
-2
-
29. 匿名 2019/03/31(日) 22:01:10
>>14
食事➕お土産買うにしても2時間あれば十分だと思う(^^)+18
-0
-
30. 匿名 2019/03/31(日) 22:01:45
九十九島でクルージング楽しかったよ!
佐世保バーガーも美味しかったし、ハウステンボスもVR沢山で面白かった。+59
-1
-
31. 匿名 2019/03/31(日) 22:01:56
体力的にきつくない場所か・・・
長崎市内の有名観光地は沢山歩くのが基本だから、上に書いてる人がいたけどペンギン水族館がいいと思います。お子さんも喜ぶかと。+38
-1
-
32. 匿名 2019/03/31(日) 22:02:13
腰痛持ちにハウステンボスはきついと思う。+36
-0
-
33. 匿名 2019/03/31(日) 22:02:57
子どもいるなら長崎バイオパーク+23
-1
-
34. 匿名 2019/03/31(日) 22:03:00
>>25そんな事無いよ。地元だからそう思うんだろうけどそれを言ったら日本中の観光地も似たり寄ったりだよ。+39
-1
-
35. 匿名 2019/03/31(日) 22:03:04
昨年今時分に低学年連れて行きました。
ハウステンボス大人は疲れるけど食べ物以外はいいとおもう。ちゃんぽんは中華街と他にももう一店行きましたが美味しかった。
+7
-1
-
36. 匿名 2019/03/31(日) 22:03:04
丁度、昨日まで長崎旅行してきました!ハウステンボスも感動したし、1日じゃ足りなかったです!(^^)南島原まで足を伸ばして野生のイルカもみてきました!お子さん連れのかたも多くとても楽しかったですよ!+28
-1
-
37. 匿名 2019/03/31(日) 22:03:16
長崎って小さい子連れでしかも腰痛持ちにはキツイかも
基本パーキング停めてひたすら歩きだから
九十九島くらいがいいと思う
水族館も動物園もあるし、そんなに広くないし+31
-2
-
38. 匿名 2019/03/31(日) 22:03:23
カステラは、『福砂屋』が断然 別格でおいしいと思う。
個人的には。+65
-1
-
39. 匿名 2019/03/31(日) 22:04:21
>>26
浦上店のが空いてるよ+7
-0
-
40. 匿名 2019/03/31(日) 22:04:47
修学旅行で見た夜景が忘れられない。兎に角綺麗でした。+19
-0
-
41. 匿名 2019/03/31(日) 22:05:11
市内は小さなお子さんが遊べるところがペンギン水族館くらいしかないかなあ
電車で佐世保まで行くと動物園や水族館あるし、遊覧船に乗るのも楽しいね
九十九島動植物園森きらら | 長崎県佐世保市の動植物園 西海国立公園www.morikirara.jp九十九島動植物園森きらら | 長崎県佐世保市の動植物園 西海国立公園 MENUlanguageお知らせ新着情報イベント情報求人情報総合案内九十九島動植物園森きららとは営業時間・料金年間パスポート施設情報森きららの仲間たち園内マップレストランショップ森きららの遊び方...
+16
-2
-
42. 匿名 2019/03/31(日) 22:05:46
カステラなら私は匠寛堂が好き
眼鏡橋の側にあり、あまり他に支店がないのでせっかく長崎に行くなら食べてほしいです+10
-10
-
43. 匿名 2019/03/31(日) 22:05:53
皆さんどんどん対馬に行ってください
このままだと彼の国に乗っ取られてしまう!+21
-4
-
44. 匿名 2019/03/31(日) 22:06:15
>>41
ここよりバイオパークの方がいいかも。ちょっと歩くけど大人も見ていて楽しい+26
-0
-
45. 匿名 2019/03/31(日) 22:06:21
4才くらいなら九十九島の水族館と動物園はいいと思う。+11
-1
-
46. 匿名 2019/03/31(日) 22:06:47
長崎市内の観光地諸々は路面電車(1日乗車券がおすすめ)で色々まわれるけど、
ハウステンボス、とか軍艦島、とかはそれに1日単位でかかると思っておいた方が良いと思う。
場所が離れているから移動に時間がかかるよ。
+37
-1
-
47. 匿名 2019/03/31(日) 22:07:01
ハウステンボスはとにかく広い!
アトラクションはVRばかりでショボくてげんなり、、
+21
-0
-
48. 匿名 2019/03/31(日) 22:07:15
バイオパーク歩くよね+21
-0
-
49. 匿名 2019/03/31(日) 22:08:13
中華街がこじんまりはたしかにそうですね。
横浜中華街しか知らないとびっくりするかもしれないけど、観光したあとの夜そんなに動きたくないし、店をあらかじめ決めて食べるなら充分です。美味しいお店ありますよね。私は好きです。また行きたい。
+29
-0
-
50. 匿名 2019/03/31(日) 22:09:47
ペンギン水族館も、中に入るまで駐車場から結構歩いた記憶が、、。勘違いだったらごめん。腰痛持ちの方にはちょっときつい?かな。+3
-0
-
51. 匿名 2019/03/31(日) 22:13:20
腰痛あるならハウステンボスはきつくない?大丈夫でしょうか…+2
-0
-
52. 匿名 2019/03/31(日) 22:13:21
>>50
手前の遊歩道コースは歩くけど、奥側はわりと近いよ+2
-0
-
53. 匿名 2019/03/31(日) 22:13:40
>>34
私も長崎市出身だけど
旅行だー!遊ぶゾー!!な人には向かないと思う。
歴史に興味ある人なら楽しいかも?+31
-1
-
54. 匿名 2019/03/31(日) 22:14:39
みんな好き放題書いてるけどホテルは長崎市よ⁉️
長崎ってめっちゃ交通アクセス悪いから遠くの観光地書かれても子連れは無理よ+44
-0
-
55. 匿名 2019/03/31(日) 22:15:48
食べ歩き+36
-0
-
56. 匿名 2019/03/31(日) 22:15:56
>>15
長崎空港内にあるちゃんぽん
美味しいですよ〜😋👍+5
-0
-
57. 匿名 2019/03/31(日) 22:16:59
とりあえず福山雅治さんを誉めるとサービス良くしてもらえるらしい+2
-14
-
58. 匿名 2019/03/31(日) 22:17:04
場所じゃなくてごめん。
甘〜いお醤油(刺身醤油?)昔長崎出身の人に貰ってはまった!
好みは分かれそうだけど、良かったら食べてみて(^^)+5
-2
-
59. 匿名 2019/03/31(日) 22:17:14
市内なら諏訪神社で月見茶屋に寄り、下の動物コーナーに寄る+8
-0
-
60. 匿名 2019/03/31(日) 22:18:43
今日も雨なのかなぁ?+5
-0
-
61. 匿名 2019/03/31(日) 22:19:46
蜂の家のシュークリーム+7
-2
-
62. 匿名 2019/03/31(日) 22:19:47
主さん、いいなー!私も長崎行きたい。
じゃがちゃん?だったかな?あれが久しぶりに食べたい。+10
-2
-
63. 匿名 2019/03/31(日) 22:20:07
『トルコライス』を食べてみて。
大人のお子様ランチ的なものです♪
洋食?系の色んなお店にあるよん。+25
-2
-
64. 匿名 2019/03/31(日) 22:20:52
ちゃんぽんは四海褸がおいしい。
大浦天主堂観光と一緒に。
+9
-1
-
65. 匿名 2019/03/31(日) 22:21:03
長崎市内って小さい子連れには向かない観光地ばかり
駐車場から歩くし、坂や階段ばかりだからベビーカーも不便
雲仙のがまだすドームとか島原で城見てかんざらしは?+18
-0
-
66. 匿名 2019/03/31(日) 22:21:48
稲佐山はどうかな?
公園もあるし。
ほんとは夜の夜景がオススメだけど子連れだと厳しいよね😅+18
-1
-
67. 匿名 2019/03/31(日) 22:23:09
>>65
雲仙いいけど、長崎市内からだと行くのに時間かかるよ+26
-0
-
68. 匿名 2019/03/31(日) 22:23:26
何泊するのか分かりませんが、確かに移動はキツイ。
うちの場合、子供メインに考えてハウステンボスを主にしたため宿泊はハウステンボス内のホテル。最後一泊は市内の夜景がきれいなホテル。
大人メインだったら反対だったろうなー。と思っている。
+5
-0
-
69. 匿名 2019/03/31(日) 22:24:15
>>66
ロープウェイ乗るといいかも+2
-1
-
70. 匿名 2019/03/31(日) 22:25:41
チャンポンは
中華街より思案橋のかんろが旨い!!
長崎市民より+13
-0
-
71. 匿名 2019/03/31(日) 22:26:57
浦上天主堂に行き、いわながでパフェ食べるとか?+5
-1
-
72. 匿名 2019/03/31(日) 22:29:09
バイオパーク楽しいよ!色んな動物と触れ合えるからお子さんも喜ぶと思う。+6
-0
-
73. 匿名 2019/03/31(日) 22:33:43
角煮まんもぜひ召し上がれ+17
-1
-
74. 匿名 2019/03/31(日) 22:38:12
昨日から佐世保に1泊2日で行って、さっき帰ってきましたー。バイオパーク大好きです。ただ、山にあるからちょっとした登山みたいな感じで結構体力いりますよ。歩きやすい靴で行ったほうがいいです。あと、パールシーに行って森きらら行きましたが、わりと小規模ですね。海きららのほうがいいです。+1
-0
-
75. 匿名 2019/03/31(日) 22:39:01
長崎県美術館でリカちゃん展あってるよー
私も来月娘と行きます。+11
-0
-
76. 匿名 2019/03/31(日) 22:39:30
稲佐山。
ハウステンボス。
佐世保バーガー。
バイオパーク。
軍艦島。
眼鏡橋。
海きらら。
ペンギン水族館。
中華街。
色々あるけど、事前によーく位置関係(移動距離・移動手段)を確認しておく事をおすすめします。
市内の観光名所的な所は割と密集しているけれど、他のは割と離れ離れにあるので、思ったより移動に時間をとられて疲れると思う。+20
-0
-
77. 匿名 2019/03/31(日) 22:39:38
石畳チョコ美味しいよ!
グラバー園はエスカレーターあっていいよ!
出来たてのハトス美味しいよ!
+3
-1
-
78. 匿名 2019/03/31(日) 22:44:58
皿うどんに金蝶ソースかけるの本場の食べてみたい
+4
-2
-
79. 匿名 2019/03/31(日) 22:49:36
ちゃんぽんはあまり美味しくないかも。+1
-11
-
80. 匿名 2019/03/31(日) 22:53:13
本場の長崎でトルコライス食べてみたい。
+6
-0
-
81. 匿名 2019/03/31(日) 22:58:03
長崎県民です!
ぜひ佐世保に来てほしいなぁ~~佐世保バーガーだったらカヤが1番オススメです(*^^*)+12
-3
-
82. 匿名 2019/03/31(日) 23:05:18
軍艦島はツアーを予約しておかないと上陸できないから気を付けてね。
あと、強風や悪天候で波が荒れていると船が島に接岸できないので、ツアー自体がキャンセルになる。
ゴールデンウィークなら天気が荒れにくいから比較的上陸できる確率が高いと思うけど…
+13
-0
-
83. 匿名 2019/03/31(日) 23:06:46
14日までリカちゃん展やってます!+2
-2
-
84. 匿名 2019/03/31(日) 23:14:32
皆色々お勧めしているけど、勝手に旅行知らされてホテルも決まっているくらいだから、行先も決まっているんじゃないの?車で回るのか、交通機関使うのか、何泊なのか、何人で行くのか書いたほうが日程にあったプラン考えれるけど、投げやりすぎじゃない?
+5
-0
-
85. 匿名 2019/03/31(日) 23:33:33
私は行きそびれたけど、稲佐山に温泉があるらしいですよ。
夜景眺めてゆっくりお湯に浸かったら腰痛にもよさそう。+3
-0
-
86. 匿名 2019/03/31(日) 23:38:23
崇福寺なんか中国風で派手でいいんじゃないかな。
もし誰かが諏訪神社に行きたがったらお断りしましょう。
すごい石段です。
市民には珍しくない高さだけど、腰痛持ちには厳しいです。+10
-1
-
87. 匿名 2019/03/31(日) 23:42:34
>>78
金蝶ソースへのこだわり、個人的にはないです。
特に気にせずお店のソースで食べてます。+1
-0
-
88. 匿名 2019/04/01(月) 00:08:31
ラッキーグループ。+1
-3
-
89. 匿名 2019/04/01(月) 00:11:58
出島とグラバー園と夜の稲佐山が良かった。大浦天主堂は行ってみたい。転勤で来てる者です。夫が並ばないと買えないというカステラ(店の名前失念)を買ってくれたけど福砂屋の方が美味しかった。+10
-0
-
90. 匿名 2019/04/01(月) 00:14:36
長崎空港の到着ロビー側のうどん屋さんで地獄炊きうどん食べてから飛行機乗ります。+8
-0
-
91. 匿名 2019/04/01(月) 00:27:19
坂道が多く、白線やマンホールの上は
特に滑りやすいので慎重に歩いてください
友達は足骨折しました
観光名所が少しずつ離れているので
観光タクシーがすごく便利でした+4
-0
-
92. 匿名 2019/04/01(月) 00:43:09
>>75
りかちゃん通りにポスター貼ってました。+1
-0
-
93. 匿名 2019/04/01(月) 00:48:29
稲佐山観光ホテルが超よかった!
ずーっと夜景見てたわ。+8
-1
-
94. 匿名 2019/04/01(月) 01:04:04
長崎出身です
浜の町アーケード内にあるオリンピックという喫茶店?のパフェは物凄く思い出に残る造りになってますのでオススメですよ!+4
-4
-
95. 匿名 2019/04/01(月) 01:08:44
主さんはどこからいらっしゃるのかな?
車なら問題ないけど、可能ならレンタカーお勧めしたい!
長崎は観光地 と観光地が離れてるし!
長崎市内にお泊りなら、ふくの湯でのお風呂をお勧め‼︎ 夜だと 露天風呂からは稲佐山の綺麗な景色が見えるよ‼︎ 長崎駅や浦上駅から無料シャトルバスでてる!
あと、何人かあげられてるけど 長崎バイオパークは いろんな動物に餌やりや触れ合いができて楽しい‼︎
だけど長崎市内からちょい離れてるし、バイオパークは広くて足腰きついかも!
主さん 素敵な旅になりますように!+6
-2
-
96. 匿名 2019/04/01(月) 01:09:27
伊王島も良いですよ!
船だと長崎駅近くの港から15分?ぐらいで着くし、伊王島にあるホテルでバイキングも良いと思います!
橋も開通したからレンタカーでも行けますよ
教会も見て回れるし+11
-0
-
97. 匿名 2019/04/01(月) 01:11:08
カステラは4軒で買ったけど松翁堂が好きでした
福砂屋は生地が細かくてなめらかでそこが人気なのかな?
わたしは少し粗めの口当たりなのにしっとりして卵の味がするタイプが好きみたい
カステラの食べ比べ楽しかったです+7
-2
-
98. 匿名 2019/04/01(月) 01:43:34
トルコライス食べてください!+5
-1
-
99. 匿名 2019/04/01(月) 02:52:33
中華街にある西湖というお店の皿うどんが大好き!長崎行ったら必ずこのお店に行きます。
夜景は、スカイロードあがってグラバー園入り口で見るのも綺麗ですよー!
稲佐山行くのが面倒なのでいつもここから眺めてます。意外と穴場です。+2
-1
-
100. 匿名 2019/04/01(月) 05:00:19
長崎駅から毎日市内観光バスが出てますよ。10時発と12時発で、約5時間で原爆資料館や眼鏡橋や孔子廟など観れます。オススメですよ。+2
-1
-
101. 匿名 2019/04/01(月) 08:25:41
>>94
オリンピック、火事になって店閉めてる+5
-0
-
102. 匿名 2019/04/01(月) 10:42:06
諏訪神社月見茶屋のとこのトイレ横に駐車場あるよ+1
-0
-
103. 匿名 2019/04/01(月) 11:59:49
四月中旬~下旬なら佐世保の長串山公園がお勧め
満開のつつじと九十九島のコラボになった景色は他に類をみない美しさ
遠方から来ても損がない
土日は混むから平日にね
+1
-0
-
104. 匿名 2019/04/01(月) 13:48:05
稲佐山をロープウェイで昇る。夜景見る。+2
-0
-
105. 匿名 2019/04/01(月) 13:50:04
桃太郎のぶたまん。小さいしおやつにどうぞ。+3
-0
-
106. 匿名 2019/04/01(月) 15:34:29
最近長崎に行ってきたけど、すごいね長崎
軍艦島、大浦天主堂、原爆資料館
長崎は一言で言って、情報が多い
あとハトシが美味しかった+4
-0
-
107. 匿名 2019/04/01(月) 18:58:49
週末に長崎に行きました!グラバー園は工事中で逆にレアでした(笑)エスカレーターで上に上がってから見ていった方がいいですよ。+2
-0
-
108. 匿名 2019/04/01(月) 19:35:02
>>93
新婚旅行でスイートルームに泊まりました!ガラス一面夜景で死にそうなぐらいロマンチックでした!+4
-0
-
109. 匿名 2019/04/01(月) 19:37:47
ハトシがめちゃくちゃ美味しかった
もう一回食べたい+3
-0
-
110. 匿名 2019/04/01(月) 19:40:46
ヨットハーバー?沿いのカフェでまったり休憩も良かったですよ+1
-0
-
111. 匿名 2019/04/01(月) 19:47:24
稲佐山展望台からの夜景は本当に綺麗ですよー!+2
-0
-
112. 匿名 2019/04/01(月) 19:50:12
長崎市民です。
ペンギン水族館は市民には憩いの地だけど都会から来られた方には規模が小さく物足りないかもしれません。市内からは遠いですがバイオパークの方が広くいろんな動物と触れ合えるので楽しいかと思います。
トルコライスは市内の浜町にあるニッキーアースティンかツル茶んをオススメします。ニッキーは種類が豊富でボリューミーです。ツル茶んは長崎の老舗のお店です。ちゃんぽんは前に書いている方がいらっしゃいましたが、思案橋にあるかんろが美味しいですよ!
カステラはやはり福砂屋は是非食べていただきたいです。中通りにある岩永梅寿軒も美味しいです。それと中華街にある、よりよりというお菓子も人気がありますよ。ホテルで働いているので県外からいらしたお客様によく上記をおすすめしています。+6
-2
-
113. 匿名 2019/04/01(月) 20:47:55
長崎市内とハウステンボスや海きららがある佐世保までは、約1時間くらいの距離がある事を忘れずに+1
-0
-
114. 匿名 2019/04/01(月) 22:36:25
波佐見焼きの窯元廻りはどうでしょうか。
子供用の可愛い食器もありますよ。
+3
-0
-
115. 匿名 2019/04/02(火) 05:27:55
かた焼きそば、じゃなくて普通の麺のやつがおいしかった。角煮まんもおいしかった
軍艦島のツアーも行ったけど、波が高くて上陸できなかったので、いつかリベンジしたいなあ+0
-0
-
116. 匿名 2019/04/05(金) 02:37:16
>>112
ツル茶んは私の時は接客最悪だったから二度と行かない
同伴者の料理だけが来て30分後に まだですか?と聞いたら中でボソボソ言いながらレンジの音が聞こえてすぐ出てきた。けど謝罪もなし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する