-
1. 匿名 2015/03/22(日) 17:04:02
春休みに長崎に旅行に行きます!
ハウステンボスはもちろん行くのですが、長崎でここは言っておいたほうがいいよ!な場所や、このお店のこれがオススメ!などなど、情報ください☆+66
-2
-
2. 匿名 2015/03/22(日) 17:05:11
yahoo知恵袋みたいなトピ+19
-37
-
3. 匿名 2015/03/22(日) 17:05:12
大浦天主堂+110
-5
-
4. 匿名 2015/03/22(日) 17:05:51
稲佐山♡+167
-3
-
5. 匿名 2015/03/22(日) 17:06:44
旅行範囲が何処までなのかわからないけど、海きらら+53
-4
-
6. 匿名 2015/03/22(日) 17:06:49
平和像+45
-5
-
7. 匿名 2015/03/22(日) 17:07:33
仙台の時みたいに福岡とか紹介しないで下さい。長崎でお願いします。+7
-28
-
8. 匿名 2015/03/22(日) 17:07:35
いなさやま+57
-4
-
9. 匿名 2015/03/22(日) 17:07:44
もうすぐ8月だから原爆資料館+57
-16
-
10. 匿名 2015/03/22(日) 17:07:48
四海楼のちゃんぽんが美味しかった!
ちゃんぽん発祥のお店だそうです。+96
-8
-
11. 匿名 2015/03/22(日) 17:08:02
ユメさいと+22
-29
-
12. 匿名 2015/03/22(日) 17:08:14
九十九島+68
-1
-
13. 匿名 2015/03/22(日) 17:08:16
稲佐山の夜景はオススメ+110
-3
-
14. 匿名 2015/03/22(日) 17:08:20
グラバー園からの景色はキレイです*.*+134
-1
-
15. 匿名 2015/03/22(日) 17:08:26
長崎市内に泊まるなら4さんの言う稲佐山の夜景がとて綺麗ですしおススメです
後は、長崎に行ったら必ず角煮まんじゅうとちりんちりんアイスとついでにカステラを
絶対買う!+125
-2
-
16. 匿名 2015/03/22(日) 17:08:49
江山楼のちゃんぽんと軍艦島がオススメです。
軍艦島は老朽化が激しく、世界遺産に決まれば混むと思うので。+115
-3
-
17. 匿名 2015/03/22(日) 17:10:06
レンタカー必須だけど遠藤周作記念館が思い出に残っています。+27
-6
-
18. 匿名 2015/03/22(日) 17:10:10
ミルクセーキは食べ物です+72
-1
-
19. 匿名 2015/03/22(日) 17:10:30
チャンポンもだけど、皿うどん(太麺)を是非食べてみてください+102
-1
-
20. 匿名 2015/03/22(日) 17:10:37
茶碗蒸しの吉宗+107
-2
-
21. 匿名 2015/03/22(日) 17:11:06
グラバー邸でハート型の石を探す+100
-3
-
22. 匿名 2015/03/22(日) 17:11:59
昔、どこかの喫茶店みたいなとこで
トルコライスなるものを食べた。+91
-3
-
23. 匿名 2015/03/22(日) 17:12:39
+135
-2
-
24. 匿名 2015/03/22(日) 17:12:49
私も江山楼に一票!
ぜひ特上ちゃんぽんを頼んでください。
あのスープ、本当に魚介・肉・野菜の風味とコクに溢れた最高のスープでした!+106
-4
-
25. 匿名 2015/03/22(日) 17:14:41
カステラ、あっちこっちで売ってるけど、ちゃんとした名の通ったとこで買うのが間違い無いよ。高校生の時行って、街なかの売り子のおばちゃんに「一個だけでいいから買って行ってよ〜」って何回もせがまれて怖かった。+27
-6
-
26. 匿名 2015/03/22(日) 17:15:10
グラバー園、高台にあるので海を臨む景色が綺麗でした。お花もきれいで、女性は楽しめると思います。また、石畳にハートの石があるそうで、それを探してる方もいました。グラバー園を下る坂道に可愛いガラス細工のお店がありますが、そこもおすすめです。+63
-4
-
27. 匿名 2015/03/22(日) 17:17:01
グラバー園、微妙だけどな。+13
-33
-
28. 匿名 2015/03/22(日) 17:19:42
浦上天主堂で、原爆で頭が吹き飛ばされた銅像を見た時に胸がギュッと痛んだ。+48
-3
-
29. 匿名 2015/03/22(日) 17:19:44
ツル茶んのミルクセーキ&トルコライス+61
-5
-
30. 匿名 2015/03/22(日) 17:20:26
平和公園と原爆資料館は行くべき!
あとはやっぱり稲佐山の夜景ですかね(^-^)
ロープウェイがありますよ〜+35
-2
-
31. 匿名 2015/03/22(日) 17:20:35
修学旅行で行って、バスが都内と違くて焦った記憶がある。料金のシステムとかわからなかった。+9
-4
-
32. 匿名 2015/03/22(日) 17:22:17
あ、地元です!嬉しい♪
グラバー園、大浦天主堂、原爆資料館など長崎市内の観光地は割と狭い範囲にあるので、路面電車の1日乗車券を買えばほぼ電車で回れますよ❗️+97
-3
-
33. 匿名 2015/03/22(日) 17:22:31
長崎人です!
江山桜のちゃんぽんもおいしいけど、チャーハンやタンメンなど他のメニューもおいしいのでぜひシェアして頼んでください!
観光客の方がみんなでちゃんぽん注文して食べてるの見て、もったいないなぁと思ってます!
あとは、ミルクセーキ、トルコライス、吉宗の茶碗蒸し、角煮まん、桃太呂の肉まんオススメです!+95
-2
-
34. 匿名 2015/03/22(日) 17:26:34
もう出てるけど、私も修学旅行で行った時に泊まったホテルからの夜景が絶景でした!長崎行くなら夜景だけは絶対に見ておいた方が良いですよ。+31
-2
-
35. 匿名 2015/03/22(日) 17:26:58
長崎いいですね‼
私も好きです‼
トルコライスのつるちゃんはホワイトソースより
デミのが美味しかったよ❗+26
-2
-
36. 匿名 2015/03/22(日) 17:27:08
ペンギン水族館は楽しかったです✨
稲佐山も綺麗でしたよ!+49
-1
-
37. 匿名 2015/03/22(日) 17:28:17
軍艦島!+56
-1
-
38. 匿名 2015/03/22(日) 17:28:26
中華街とグラバー園と
海も綺麗だった‼
のもざき?みたいな名前なかぁ。+27
-1
-
39. 匿名 2015/03/22(日) 17:28:40
カステラは福砂屋のが下にザラメがついてて美味しい!+119
-3
-
40. 匿名 2015/03/22(日) 17:31:59
長崎人です!
出島ワーフは、長崎港という新鮮な海鮮丼が食べられるお店やAtticという坂本龍馬のラテアートが楽しめるお店があり、オススメです!
景色もいいですよ〜!+60
-7
-
41. 匿名 2015/03/22(日) 17:32:07
九十九島の遊覧船が良い
長崎駅バスターミナル近くのお店の500円ちゃんぽんが美味しい
中華街は横浜と比べると小さいけど迷わずに済む
基本的に長崎の人は外から来た人に親切な印象
諏訪神社からの眺め良し+56
-2
-
42. 匿名 2015/03/22(日) 17:42:32
夜景おすすめ!
軍艦島も興味あるなら是非+22
-1
-
43. 匿名 2015/03/22(日) 17:46:04
四海楼のバイトが私の勤務先のカフェで『この前落ちた麺いれちゃったんだよね〜!』って爆笑してたよ。+3
-31
-
44. 匿名 2015/03/22(日) 17:52:09
軍艦島と稲佐山の夜景が良かったです!
軍艦島は上陸してから見学出来る範囲が少なくてちょっと物足りなく感じましたが、船から見る島はかなり迫力ありました!+30
-2
-
45. 匿名 2015/03/22(日) 17:52:20
修学旅行と観光で一度、楽しい時間を過ごすことができました
洋館や天主堂も素晴らしいのですが、個人的には 坂本龍馬の史跡を辿るルートや、寺町や坂の途中から見る独特の風景に 心が奪われました
出島で 時間外なのに説明してくださったボランティアガイドのおじさん、道に迷っていた時に どちらに行かれますかと何人もの方に声をかけて頂いたり、何度も人の優しさに触れて温かい気持ちになりました
長崎の皆さん どうもありがとうございました
+44
-1
-
46. 匿名 2015/03/22(日) 17:52:40
長崎の猫は70パーセントがしっぽが丸い。
実際に見たけど本当だった!
確かめてみるのもおすすめですよ~
あとは眼鏡橋でハートの石をみつけるとかかな
+56
-2
-
47. 匿名 2015/03/22(日) 17:55:23
ミルクセーキ食べて下さい。長崎ではミルクセーキは食べ物です。+44
-0
-
48. 匿名 2015/03/22(日) 17:57:41
グラバー園の坂の下に、3本1000円みたいな激安カステラがいっぱい売ってますが、旅行社の人が言うには、買ったらカビが生えてたという苦情が多いから買わない方がいいですって言われました。+17
-5
-
49. 匿名 2015/03/22(日) 17:59:43
核爆弾で、半分吹っ飛んだけど立ってる鳥居は衝撃的なので見た方がいいです。+29
-1
-
50. 匿名 2015/03/22(日) 18:00:29
ツル茶んもいいけど、オリンピックのパフェもなかなか凄いよ♪
あとは、龍馬のブーツとかかな!
歩くのが大変ですが…σ(^_^;)+26
-0
-
51. 匿名 2015/03/22(日) 18:01:08
山王神社の一本足の鳥居、原爆を受けたクスノキ、ぜひ見てみたいです+25
-1
-
52. 匿名 2015/03/22(日) 18:01:10
長崎空港のある大村湾が何故か好き・・・
ゆったりしてる
晴れてると本当にキレイ
ただ、空港から道を渡る時に横断歩道はあるけど信号がないので注意!
+29
-3
-
53. 匿名 2015/03/22(日) 18:01:11
グラバー園でハート探し!
あと、眼鏡橋にもハート石あるらしいですよー!
食べ物は、角煮饅頭にハトシもオススメ
+19
-2
-
54. 匿名 2015/03/22(日) 18:02:04
路面電車は、どこまで乗っても同じ値段で、乗換する時に運転手さんに「○○駅で降りるので乗換券ください」というとチケットみたいなものをくれます。+23
-1
-
55. 匿名 2015/03/22(日) 18:03:11
高島
海がとてもキレイ
+7
-1
-
56. 匿名 2015/03/22(日) 18:04:08
佐世保と言えば佐世保バーガーですが、海軍ビーフシチューもおいしかった!+44
-2
-
57. 匿名 2015/03/22(日) 18:04:42
稲佐山の夜景を見てあまりにも綺麗で感動して泣いちゃったので絶対行った方がいいですし、見る価値ありますよ。+23
-3
-
58. 匿名 2015/03/22(日) 18:07:05
ハウステンボス行くならアニーおばさんのチーズケーキ買ってね!激うまだから!+54
-3
-
59. 匿名 2015/03/22(日) 18:18:58
佐世保バーガーは本当に美味しかった〜+27
-2
-
60. 匿名 2015/03/22(日) 18:19:35
五島列島よかったですよ
魚美味しい
海がきれい
教会群も素敵でした
+44
-3
-
61. 匿名 2015/03/22(日) 18:20:36
トピ主はクルマいくの? 長崎市内は坂の町だからクルマ留めて 長崎電鉄の1日乗車券で回った方が良いんじゃ500円です モバイル1日乗車券あります+19
-2
-
62. 匿名 2015/03/22(日) 18:21:23
原爆資料館からつながっている追悼平和祈念館は無料施設ですが、見どころが沢山ありました。
祈りを捧げることもできます。
資料館の写真がけっこう強烈だったので、祈念館でお祈りしたり、水の音を聞いてだいぶ気持ちが落ち着きました。+21
-3
-
63. 匿名 2015/03/22(日) 18:22:21
みんな稲佐山が夜景綺麗と思っているけど、唐八景や鍋冠山から稲佐山の方を見る方が綺麗だと地元民は思っています。
帆船祭りのときの夜景も綺麗です。
+30
-2
-
64. 匿名 2015/03/22(日) 18:23:26
永井隆博士の如己堂(にょこどう)
がオススメです。
三畳程の部屋でお子さん3人を育て、白血病に犯されながらも執筆活動を続けた方ですよ。
如己堂を実際に見ることが出来ます。+30
-1
-
65. 匿名 2015/03/22(日) 18:24:23
20 61です 時間あれば 伊王島まで いってみたら 橋あるから クルマでいけます+14
-2
-
66. 匿名 2015/03/22(日) 18:27:20 ID:AbdpSS1nBp
市内じゃなかったら千々石でじゃかちゃん食べて
雲仙で足湯しても気持ちいいですよー(^^)+38
-2
-
67. 匿名 2015/03/22(日) 18:31:02
61です もしクルマなら 行きか帰り 大村湾PAよってみたら 大村湾一望できてなかなかのものです+10
-3
-
68. 匿名 2015/03/22(日) 18:32:01
佐世保バーガー
+17
-2
-
69. 匿名 2015/03/22(日) 18:32:52
五島や壱岐もいいよね+13
-2
-
70. 匿名 2015/03/22(日) 18:33:53
職場へのお土産など、数が多く要る時は『おたくさ』がオススメ(*^_^*)
安くてたくさん入っててお財布に優しいお値段です
サクサクのパイ生地?みたいで美味しいの+39
-2
-
71. 匿名 2015/03/22(日) 18:34:04
トピ主です!
みなさま、色々参考になるコメありがとうございます!
ミルクセーキは絶対食べたい!
あと皿うどんは太いほうがおいしいのかな?
61様。レンタカー悩み中ですがまだどこを回るとか決めかねておりそれ次第かなと思ってます!+23
-2
-
72. 匿名 2015/03/22(日) 18:40:55
遠藤周作記念館。外海町というところだけ通りで隠れキリシタンの歴史など垣間見れる。グルメはないです。年を取ったらもう一度いきたい。+18
-3
-
73. 匿名 2015/03/22(日) 18:43:39
大村市だったらハンバーグのぎゅうまる+21
-3
-
74. 匿名 2015/03/22(日) 18:46:58
ガイド付き観光地めぐり「長崎さるく」に参加するのも楽しいですよ
「長崎さるく」で検索してみて下さい+17
-2
-
75. 匿名 2015/03/22(日) 18:47:27
グラバー園の真下に住んでます(^^)
グラバー園行くなら、行きはグラバースカイロード使って斜行エレベーターで登って、帰りに歩いてお土産見ながら下ってきた方がいいかと。
楽だし、斜行エレベーターはなかなか珍しいみたいなので乗ってみるといいと思います。
ちなみに福山雅治が推してることで有名な思○橋ラーメンは、味が…ってことで地元民はあまり行かない店ですよ、注意!+68
-3
-
76. 匿名 2015/03/22(日) 18:48:42
ししとき川沿いにある
珈琲人町
がおススメです
詳しくはネットで!+7
-1
-
77. 匿名 2015/03/22(日) 18:49:43
「長崎まちねた」
というブログ
すごく参考になりますよ~+14
-2
-
78. 匿名 2015/03/22(日) 18:53:44
日昇館からの夜景もきれいです!
軍艦島は、酔いやすいなら酔い止めの薬を用意した方がいいと思います。
荒天の日に行ったので、酔う人続出でした。+9
-1
-
79. 匿名 2015/03/22(日) 18:56:26
普賢岳からの島原も長崎市内とはまた違った感じでオススメです
+18
-0
-
80. 匿名 2015/03/22(日) 18:56:54
私の地元です!
稲佐山の夜景は世界三大夜景にも選ばれているので是非見に行ってみて下さい‼︎+23
-2
-
81. 匿名 2015/03/22(日) 18:59:41
以前、観光の際にタクシーを利用し、色んな所を回って頂きました。 メーターではなく、半日いくらだったし、本当に親切にしてもらいました。光??タクシーだったと思います。 ?の所が思い出せません(´Д` )+10
-1
-
82. 匿名 2015/03/22(日) 19:13:01
61です クルマの運転慣れているなら レンタカー借りてもいいけど そうじゃないなら 無理せず
バスかJRでもいいと思います ただ
佐世保のハウステンボスと長崎市は 距離あるから日程に余裕持ってね+9
-0
-
83. 匿名 2015/03/22(日) 19:13:23
元長崎市民です(笑)
ハウステンボスなので、佐世保中心なんですかね?
長崎市内に行くのであれば、ほかのトピにあるように、電車の一日乗車券を買われたほうがいいと思います。理由→観光名所はほぼ電車&徒歩になるから(笑)人数が多いのであれば、レンタカーでもいいですが、道狭い&駐車場料金高い(笑)
他のトピにあるように、「さるく」を利用するといいかもしれません。長崎駅にパンフレットもありますし、便利です。軍艦島クルーズもちょっと高いですが、いいと思います。陸から軍艦島を見るのであれば、レンタカーは必須です。
個人的には、五島列島の観光もオススメです。
食べ物は、ちゃんぽんは江山楼、トルコライスは、銅八銭(どうはっせん)orツル茶ん、
どこを回るか次第だとは思いますけどね。
あまりの嬉しさに長くなってごめんなさい(>_<)まだ書き足りないけど(笑)+24
-1
-
84. 匿名 2015/03/22(日) 19:17:00
西海パールシーリゾート!
子供は楽しめると思う。
佐世保駅は再開発してキレイで楽しくなったし、商店街のアーケードは日本一距離が長いらしい。たくさんお店があって楽しかったよ。+21
-2
-
85. 匿名 2015/03/22(日) 19:18:42
佐世保バーガーめちゃくちゃ美味しい♪+15
-1
-
86. 匿名 2015/03/22(日) 19:19:13
長崎県立美術館の屋上
見晴らしがいいですよ
人もあまりいませんし+17
-0
-
87. 匿名 2015/03/22(日) 19:21:08
軍艦島は行けるならオススメ
映画のロケ地だから
007とか進撃の巨人など
亀山社中に行ったら龍馬像や龍馬のブーツは写真スポット
写真といえば龍馬と同じ格好で写真が撮れる上野彦馬の屋敷跡…本当に跡だけですがあります
歴史文化博物館でお白洲寸劇とか面白いのでどうぞ
+21
-0
-
88. 匿名 2015/03/22(日) 19:27:40
市内散策参考に↓↓
グラバー園→中華街とかはちょっと距離あるけど歩きで行ける位の距離(路面電車なら2駅?位)
そこから路面電車に乗って平和記念公園、資料館、浦上天主堂いけますよ
車でも良いですが馴れない道なので1日券がオススメです
稲佐山は夜景目的なら車、タクシーがいいかもね
+9
-0
-
89. 匿名 2015/03/22(日) 19:31:50
一口餃子の宝雲亭?が美味しかった!+24
-0
-
90. 匿名 2015/03/22(日) 20:13:50 ID:BAlKqyLnTJ
長崎市住んでるので夜景スポットはたくさん行きますが、稲佐山よりも風頭山より唐八景よりも鍋冠山が迫力があって一番きれいだと思います!+14
-0
-
91. 匿名 2015/03/22(日) 20:16:46
長崎バイオパーク行きたい♡+18
-0
-
92. 匿名 2015/03/22(日) 20:24:19
アーケードか長崎駅にある喫茶ウミノのミルクセーキとフルーツサンドもオススメです。
はまぶらで歩き疲れたら寄ってみて!+8
-0
-
93. 匿名 2015/03/22(日) 20:27:21
福山雅治の実家+10
-7
-
94. 匿名 2015/03/22(日) 20:32:26
島原地方にもぜひ‼︎
雲仙の地獄と南島原のイルカウォッチング、オススメです。+16
-0
-
95. 匿名 2015/03/22(日) 20:33:51
中華菓子の「よりより」なら、寺町の萬順がおすすめです☆+9
-0
-
96. 匿名 2015/03/22(日) 20:36:45
長崎はお魚美味しいです!スーパーのお刺身でも安くて美味。地元で有名なのはエレナというゾウのマークのスーパーです。
珍しいのは鯨。
アジの刺身も新鮮で美味しいですよ(*´∀`)
ご飯やさんでサバの刺身があれば頼んでみてください!とろけるような舌触りで生臭くなくて美味しいですよ。
佐世保のお土産ははなかごか九十九島せんぺいか、ぽるとかな?個人的に、はなかごが若い人は喜ぶと思います。
+26
-2
-
97. 匿名 2015/03/22(日) 20:49:50
福砂屋の桃カステラがオススメです!
この時期だからこそのものです♡
見た目も可愛いですよ(^^)+30
-2
-
98. 匿名 2015/03/22(日) 20:54:53
佐世保バーガーは絶対食べて!
軍艦島は他県にはないのでお勧めです。+20
-0
-
99. 匿名 2015/03/22(日) 21:19:11
カステラサイダーとニューヨーク堂のカステラアイスが好き+10
-0
-
100. 匿名 2015/03/22(日) 21:47:43
佐世保人です。
長崎に来るなら、ちゃんぽん、皿うどん、カステラ、佐世保バーガーより魚を食べていただきたいです!!
上記のものがあまりに有名なので、魚のイメージが薄い気がします。
佐世保市相浦町の『漁』という居酒屋?さんの海鮮丼は、800円で量がたっぷりであら汁も付いてきます。他のメニューもお薦めです! エビフライ定食のエビが大きいです!+16
-0
-
101. 匿名 2015/03/22(日) 22:22:31
食べるなら思案橋ラーメン。
ましゃ行きつけのラーメン屋ですが、ちゃんぽんが美味しいです。
レンタカー借りるなら、野母崎の先端にある権現山に行ってみて下さい。途中からは徒歩ですが、登った後でしか味わえない絶景が待っています。
もし無理だったら、神の島教会周辺を散策というのもおすすめです。こちらはバスで行けます。+9
-5
-
102. 匿名 2015/03/22(日) 22:31:46
92
ウミノさんは
浜町アーケードにあった2店舗は閉店してしまって
今はアミュプラザ長崎店のみですもんね
ちょっとお高いですが
イチゴ入りのフルーツサンドをぜひに!+6
-1
-
103. 匿名 2015/03/22(日) 22:39:38
佐世保人です
観光タクシーで観光するのもおすすめですよー
関東の親戚とうちの両親で長崎観光する時に利用しました。
私がネットで予約したんですが、両親も親戚もドライバーさんがいい方で良かったと喜んでました
確か、観光スポットを16ヶ所くらい巡るコースだったかな。他の観光タクシーさんより巡るスポットが多く、値段もお手頃だった記憶があります。+6
-1
-
104. 匿名 2015/03/22(日) 22:43:54
島原半島!!
千々石でじゃがちゃん食べて、海沿いドライブして、小浜で足湯入って、雲仙で地獄見て、島原でお城見て、城下町で具雑煮とかんざらし食べて、国見でmilkのクレープ食べて、吾妻で高菜まんじゅう食べておわり!+23
-1
-
105. 匿名 2015/03/22(日) 22:53:52
福の湯温泉とかどがんです?
実は今日行ってきましたぁ〜\(^^)/
岩盤浴もあるし、温泉は露天風呂
長崎の街を見渡せますよー
ただ今日みたいな休日は
人が多かですよ( ´∵`)(笑)+6
-1
-
106. 匿名 2015/03/22(日) 22:54:10
市内ならぜひ、ニッキーとコロッケっていう定食屋?に行って下さい!
トルコライスが美味しい(*^^*)
長崎帰りたくなってきた~+15
-1
-
107. 匿名 2015/03/22(日) 22:59:00
トピ主さん!私は太麺が好き(*^^*)私の周りの地元人はけっこう、太麺派が多いよ☆
+9
-1
-
108. 匿名 2015/03/22(日) 23:09:43
99さん、
カステラサイダーって何ですか?
気になる!+4
-1
-
109. 匿名 2015/03/22(日) 23:14:51
長崎に引っ越して2年目です☆
カメラが趣味でいろんな場所に行くのですが、
個人的にオススメなのは
夜景は稲佐山。鍋冠山より絵になります。展望も豪華です。
天気がいまいちだと霧が発生しやすく夜景が見れません。
グラバー園、出島は、数百円と安くて見る場所が多いかと。食べ歩きなら蜂蜜ソフトなど。
出島の近くに水辺の森公園、出島ワーフがあり
人気のエリアで広い芝生でくつろげます。
船、海、女神大橋、カフェ、美術館、今はサーカスもきています。
もしランチに行くなら牛カツをオススメします。
夜はかなりのお値段ですがランチは千円強で
贅沢できる感じです。
チャンポンも確かに美味しいです。
中華街、思案橋、眼鏡橋は近いのですぐに回れます。
写真にいいのは眼鏡橋。ハート石や他の石もいろいろあります。
動物とふれあえるのはバイオパーク。大人は二千円です。たくさん歩きます。コモンマーモセットなど肩に乗せたりできますよ。犬の部屋、猫の部屋も利用できます。
一部の利用だけなら500円です。↔コモンマーモセット、犬、猫、鷲、うさぎ、大とかげなど
私は行くとここだけで三時間くらい撮影します。
バイオパークの西海バーガーもかなり美味しいです。
ちなみに佐世保バーガーはログキットがイチオシです。
+20
-1
-
110. 匿名 2015/03/22(日) 23:16:05
トルコライス
チリンチリンアイスは平和公園や眼鏡橋周辺に売ってます。バラの形に作ってくれる人に当たればラッキー‼︎
中華街のチャンポンはお店によって具や麺のコシも違うので、食べ比べるといいですよ。
どこのお店も美味しいので、お客さんが少なくても勇気を出して入ってみてください。
中華街の双葉屋のフルーツ大福は可愛くて美味しいですよ。いろんなフルーツの大福があります。+9
-1
-
111. 匿名 2015/03/22(日) 23:17:43
新地中華街に売ってる、エビチリまん300円。
熱々でエビがゴロゴロ入って美味しいです(*^^*)
+8
-0
-
112. 匿名 2015/03/22(日) 23:20:54
長崎出身です
なぜか?今は東北に住んでます
あーーー帰りたくなったなぁ
本当に良いところです
海があって斜面に家が建っていて
建物は和洋中かごちゃ混ぜの素敵な街です
うちの主人はいつも 面白いなぁって言ってます+23
-0
-
113. 匿名 2015/03/22(日) 23:23:10
せっかくなので軍艦島クルーズはどうでしょうか?Bzの稲葉さんが、撮影で軍艦島行く船で寄って気分が悪くなってたと知り合いから聞きましたが…(⌒-⌒; )船酔いしなければぜひv+5
-0
-
114. 匿名 2015/03/22(日) 23:27:50
皿うどんは太麺とパリパリ麺がありますが、好みですね。
食べ比べたら楽しいと思いますが。
長崎ではお客様が来た時には皿うどんの大皿を出前で頼むのですが、うちではパリパリ麺が多いですね。
パリパリのままで食べるのも美味しいし、麺に乗っているあんに馴染んで柔らかくなっても美味しいです。+16
-0
-
115. 匿名 2015/03/22(日) 23:29:01
109です、長くなってすみません
あとは伊王島が一番海はいいかな。
白浜海水浴場、高浜海水浴場も綺麗です。
黒崎教会はアオハライドのロケ地になり、撮影可能な美しい歴史ある教会です。
肉なら大阪屋がレアステーキ風ユッケが美味しいですし、蟹やのおにぎりもすごく美味しいですよ~!人気のおにぎり専門店です。
長崎名物とズレていますが、長崎に引っ越してきて
本当に美味しいと思ったモノをオススメします。
イタリアンは道ノ尾の近くにある厨が味、雰囲気共にオススメです。綺麗なお店です。
+12
-1
-
116. 匿名 2015/03/22(日) 23:42:40
今の時期ハウステンボスすごく綺麗ですよ〜!
+8
-0
-
117. 匿名 2015/03/22(日) 23:43:25
106さん
補足
ニッキー
メニューの種類が多くて決められず「おススメは?」と聞いたら
「どれもおススメですよ」と言われます
料理の撮影はOKですが、メニュー表は撮影不可です
料理がすぐに出てくるのでお客さんの回転は早いと思います
コロッケ
先週末、お昼時に通りかかったら
行列が出来ていました
すごくすごく狭いお店なので開店直後に!
余談ですが、ママさんが皇后さまに似ておられておウツクシイです+8
-0
-
118. 匿名 2015/03/22(日) 23:49:36
佐世保バーガーは美味しい!
あと、よりよりも好きです。お土産屋さんに売ってる。
ちゃんぽん饅頭も、小さいサイズを食べてびっくり!本当にちゃんぽんの具が全部入ってる。
+8
-0
-
119. 匿名 2015/03/22(日) 23:51:43
路面電車を味わうのもいいかと思います(^^)
+8
-0
-
120. 匿名 2015/03/23(月) 00:01:42
佐世保在住です
佐世保バーガー
観光客には特に人気の〝ヒカリ〟本店は混んでますが、佐世保五番街でも購入できます。
でも私はStamina本舗 Kaya(スタミナホンポ カヤ)が好きです。ここも混んでるので電話予約をお勧めします。+8
-1
-
121. 匿名 2015/03/23(月) 00:04:04
佐世保レモンステーキも美味しいですよ+9
-1
-
122. 匿名 2015/03/23(月) 00:14:23
茶碗蒸しの吉宗(よっそうと読みます)♥
夜景は稲佐山か鍋冠山公園♥
カステラは福砂屋が好きです♥+17
-0
-
123. 匿名 2015/03/23(月) 00:17:38
去年行きました‼︎
すっごい楽しかったですよ。軍艦島は凄かった!ちょっと不気味な感じで、既出でしたが 確かに船がちょっと揺れるので弱い方は薬を飲んで行った方が良いかと…
亀山社中も龍馬伝が好きだった私的にはレプリカのはっぴでも興奮しました…
稲佐山の中腹にあったホテルからの眺めも最高で、展望台にあった見つけると幸せになれる⁈ と言われているライトを速攻見つけて浮かれてたのを思い出します^o^
家族で久しぶりに行った旅行でしたがとっても素敵な所でした。食べ物も美味しかった‼︎
関東人としてはお醤油が甘かったのが印象的でした(^o^)+12
-0
-
124. 匿名 2015/03/23(月) 00:20:05
長崎の夜景もいいけど、佐世保の夜景もgood!
展望台の地面にあるライトが一個だけハートの形に。
ぜひ探してみてください。
佐世保バーガーも食べてみてくださいね。+3
-0
-
125. 匿名 2015/03/23(月) 00:25:41
97さん、福砂屋に桃カステラはありませんよー
文明堂ではないですか?
でも、桃カステラなら万月堂さんがとにかく美味しいです!!!
普通のカステラなら福砂屋がダントツですね(^^)+14
-2
-
126. 匿名 2015/03/23(月) 00:30:18
97です。すいません、福砂屋じゃなくて松扇軒の桃カステラでした!
適度な大きさで美味しいですよ(^^)
+6
-0
-
127. 匿名 2015/03/23(月) 00:30:31
角煮、角煮まんは「岩崎本舗」がお勧めです!
味は勿論、勤めてる友人談で工場がクリーンだそう。
名前は出せないけど、土産の角煮まんも出してる他社は(こちらも別の友人勤務)マックに近いような工場らしいんで・・ 安心な物を食べてもらいたいな(^^)+12
-0
-
128. 匿名 2015/03/23(月) 00:34:34
動物好きでしたら、バイオパークおすすめです
カピバラやカンガルーなど多くの動物が放し飼いにされてて、自由に触れます!平日に行ったので貸切状態で、カンガルーたちとのんびりできました。子供カンガルーは人懐こくて、可愛かったです
ハウステンボスから予約制の無料バスが通っているので午前中にバイオパーク、午後からハウステンボスでイルミネーションでもいいと思います!景色をみるだけなら半日で充分に回れます
+9
-0
-
129. 匿名 2015/03/23(月) 00:39:59
食べ物になってしまいますが、かんころ餅美味しいですよ〜!お土産に是非!+18
-0
-
130. 匿名 2015/03/23(月) 00:41:58
江山楼の特選ちゃんぽん!
グラバー園ちかくに、もうひとつ観光客に人気の四海楼というお店があり、観光客はそこでちゃんぽん食べますが、薄くて美味しくないです!長崎県民ですが、味うすくてあれは長崎ちゃんぽんの味ではありませんー!
長崎県民のイチオシは江山楼です~!
あとは、佐世保の佐世保バーガーと、九十九島が見渡せる展望台~!
ラストサムライのオープニングで使われた絶景が見れますよ♪
お土産のカステラは、絶対に福砂屋のものを♪+10
-0
-
131. 匿名 2015/03/23(月) 00:47:40
ハウステンボスから20〜30分で佐世保に行けます(^^)佐世保に行くなら、佐世保バーガー(ヒカリやkayaが有名ではないでしょうか)
佐世保駅の前にフレスタと裏手に新しく5番街が出来ていてショッピングが出来ます。
歩いて5分くらいの所に四ヶ町アーケードもありそこでもショッピングができます。
ハウステンボスから1時間半くらい(快速)で長崎市内に行けます(^^)
市内から行く価値はありますが、軍艦島は少し遠いですよ。
チンチン電車の乗り放題買って、平和記念・グラバー園・眼鏡橋・浜ノ町アーケード・中華街・出島・大浦天主堂など回っても楽しいかと思いますよ!
トピ主さま!素敵な観光して下さいねぇー(^^)
+4
-0
-
132. 匿名 2015/03/23(月) 00:50:11
ハウステンボスへ行くならちょっと足を伸ばして西海橋へ行くのもいいですよ。
3月21日〜4月12日まで春の渦潮まつりのイベントやってます。
約1,000本の桜と渦潮(日本三大急潮)が見られますよ。
西海橋と新西海橋の二つの橋がありますが、新西海橋は歩いて橋の中ほどに丸窓があって真上から渦潮を見ることができます。
ただし高所恐怖症でなければf^_^;
渦潮を見る場合は見頃時間が西海橋公園ホームページに載ってるのでチェックを。
船で渦潮の近くへ行く事もできます。+7
-0
-
133. 匿名 2015/03/23(月) 00:53:41
おととし長崎行きました
大浦天主堂、稲佐山、ハウステンボス…どこも良かったですが、一番印象に残ったのは料亭花月!
お料理も素晴らしかったですが、千と千尋の神隠しのような建物、坂本龍馬がつけたとされる刀傷のある床柱(ラッキーなことにちょうどそのお部屋で食事が出来ました)など、雰囲気が最高でした。
芸者さんも呼んで、本当に素晴らしい時間を過ごしました。
初長崎で素敵な旅行ができたので最高でした。また行きたいです。+9
-0
-
134. 匿名 2015/03/23(月) 00:54:35
川棚の【あんでるせん】
全国から見に行く人多いみたいです。
知る人ぞ知る穴場スポット。
必ず予約必須です。
もし時間があれば是非!
ハウステンボスから長崎市内に行く途中に川棚駅があり、駅から徒歩3分くらいで着きますよ♩
+17
-1
-
135. 匿名 2015/03/23(月) 01:03:09
清風堂のカステラが個人的にとても好みです♡
しっとりとした食感で美味しいです♪
味が何種類かあり試食ができます!
グラバー園から坂を下る途中にありますよ♪
あとは、伝統工芸であるビードロも綺麗ですよ!
お店で眺めるだけで楽しいです(*´ω`*)+7
-0
-
136. 匿名 2015/03/23(月) 01:03:31
西海橋すぐに海産物販売所の魚魚(とと)市場がありますが、伊勢海老UFOキャッチャーがあります。
生きた伊勢海老なので獲得するのは至難の技ですが、よければチャレンジしてみて下さい。+5
-1
-
137. 匿名 2015/03/23(月) 01:17:07
長崎県民ですが、観光された方が長崎県民優しかったと言って下さりとても嬉しいです(´Д` )!!
やはりこの頃色々あったので(ーー;)
そして、皆さん本当色々オススメスポットご存知ですね!
こんなに多いなんて思わなかったです!長崎県見直しました!笑
私も紹介できるように頑張ろう(´Д` )!
+16
-0
-
138. 匿名 2015/03/23(月) 01:28:00
市内で売ってるチリンチリンアイス美味しくない(;´Д`)
バラは初めて見たとき可愛いと思ったけど食べて残念。
道端で売ってるやつの方が好きです!+5
-0
-
139. 匿名 2015/03/23(月) 01:28:15
稲佐山は本当にお勧めです。
つい時間を忘れて見てしまいます。
伊王島もお勧め。
長崎市内から離れますが小浜は日本一長い足湯があり、タダで入れます。島原は鯉が街の風景の一部と化しており、鯉の泳ぐ町として知られています。+6
-0
-
140. 匿名 2015/03/23(月) 01:35:03
桃カステラだけでなく、普通のカステラでも
万月堂はおすすめです(^^)+5
-0
-
141. 匿名 2015/03/23(月) 01:36:21
ハウステンボス内に有田焼は売ってあるけど波佐見焼きいいですよ〜
もしレンタカーなら窯元回っても楽しいですよ♫
和、モダン、北欧に合うなどなど普段使いしやすく値段も高すぎない!+16
-0
-
142. 匿名 2015/03/23(月) 02:09:18
佐世保の玉屋F1に売ってある
サンドイッチも美味しいですよー!
佐世保のサンドイッチも結構有名です
ロンサンドおすすめです+9
-0
-
143. 匿名 2015/03/23(月) 02:21:24
長崎人です(*^^*)
カステラは絶対に福砂屋ですが
中でも高級な五三焼というカステラを是非食べてみてください!
長崎以外ではなかなかみかけない五三焼!
濃厚でとても美味しいですよ
お土産にはもちろん長崎の方にだしてもとても喜ばれる逸品です。+10
-0
-
144. 匿名 2015/03/23(月) 04:35:09
個人的に好きな佐世保バーガーは HIKARI です。ぜひ食べて欲しいな。マックスバリュー前のKAYAもオススメ。マックスバリュー内の岩石シュークリームもすごく美味しい(佐世保アーケード内にもあります。)+5
-0
-
145. 匿名 2015/03/23(月) 05:59:19
長崎出身者です☆
“春休み”に長崎旅行と書かれているので、学生さんでしょうか?☆
旅行先に長崎を選んで頂き嬉しいです♪
まずハウステンボスには行かれるとのことなのですが、この時期だとチューリップ祭がもう始まってるかも?(違ってたらごめんなさい)なので女性同士であればハウステンボス独特の可愛らしい雰囲気に楽しめるでしょうし、カップルで行かれるのであれば夜の雰囲気は、すごくロマンチックでいい思い出になると思います☆
長崎市内にも何泊かされるのであれば、これぞ長崎!というものから、地元人だから知るオススメ!などと、たくさんオススメ書きたいところではあるのですが、もし主さんが初めての長崎であれば、長崎でしか味わえないものや長崎独自のものをメインで観光されるといいかもしれません☆
皆さんも書かれていますが、ちゃんぽんだったり、ミルクセーキやトルコライス♪あとは魚料理☆
泊数によっても堪能できる数には限りがあるかもしれませんが、まず初日や2日目などの最初の方はちゃんぽんだったり、トルコライスだったりと、長崎ならではを攻め、そのあと日数がまだあればコロッケやニッキーやウミノにも行ってみるとか☆
もちろん、本当は全部オススメだから、全部行ってほしいけど(笑)
あと、皆さんも書かれてますが、レンタカーよりもタクシーなどの交通機関を利用したがいいかも!
レンタカーも便利なのでしょうが、長崎市内は、ちんちん電車が至るところに走っているので、他県の方は運転の上手さ下手さに関わらず、少し運転しにくいかも。。。
81さんの言ってるタクシー会社は、たぶん
光・日光(ひかり・にっこう)タクシーです!
タクシーも親切でしょうし、長崎は観光マップ持って困ってれば、老若男女に関わらずほとんどの人が助けてくれるので、道や生き方が分からなくなったら、誰でもいいので声かけた方がてっとり早いと思います☆
個人的には、吉宗で、茶碗蒸しと三色丼食べてほしかったり、、、♡
岩崎本舗の角煮まんと、桃太呂の豚まん食べてほしかったり、、、♡
とにかく、ここに皆さんがオススメされてるところ、どこに行ってもオススメなので、楽しい旅行にされて下さいね♡+10
-0
-
146. 匿名 2015/03/23(月) 06:05:32
新婚旅行で行きました!
しっぽく料理を食べたのですが、はとし?って食パンに海老のすりみをはさんで揚げてあるのがあってもう一度食べたいです!
稲佐山の夜景は外国みたいで本当に素敵でした☆
亀山社中は登り階段が多くて少し疲れましたが、途中にある標語が心をなごませてくれました!『もうすぐばい、亀山社中はすぐそこばい』(笑)とか。
魚介がとっても美味しかったです!+10
-0
-
147. 匿名 2015/03/23(月) 06:55:17
長崎県民です(^_^)
カステラは他県?では文明堂がメジャーですが絶対に福砂屋!!
江山楼の太麺の皿うどんはテーブルにある特製タレをかけて(≧∇≦)
思案橋ラーメンは有名ですが味が、、、好みは人それぞれですので旅行の思い出作りにはありかと!
なんか食べ物ばっかりになってしまった( ̄▽ ̄)
夜景もすごく綺麗ですよ(^_^)稲佐山からも素敵ですが伊王島に行く方向で、ビックアップルすぎたあたりの船と街並みが見える感じが最高です!夜だと夜景もなかなかですよ!+5
-0
-
148. 匿名 2015/03/23(月) 06:59:26
吉宗(よっそう)の大きな茶碗蒸し☆+11
-1
-
149. 匿名 2015/03/23(月) 07:39:38
佐世保の展海峰と弓張岳は絶景スポットです! 夕暮れ時がとにかく綺麗です。
ちょっと遠いですけど平戸市のお寺と教会が見える風景も和洋折衷でいいですよ。緑のトンネルの中を登っていくのがオススメ。
三ヶ町アーケード付近にある『まえだ』という居酒屋さんが新鮮な魚料理などがあってとても美味しいです。+3
-0
-
150. 匿名 2015/03/23(月) 08:09:16
私は岩永梅寿軒?のカステラが一番好きです。
ふくさやもザラメの所が美味しいと思う。+5
-0
-
151. 匿名 2015/03/23(月) 08:34:14
長崎人です☆
ハウステンボスはアニーおばさんのチーズケーキを是非!食事街は行列するので時間調整するといいですよ♪ 今はチューリップ祭りかな?
同じ佐世保方面なら、
佐世保バーガーたべて、
海きららオススメです☆
かなり沢山のクラゲが見れて、
個人的には予想以上に楽しめました!
市内はレンタカーより路面電車がいいですよ!
どこまで乗っても1回120円だし、
電車走ってるので運転得意じゃないときついかも(>_<)
最近は外人の観光客が多く、
稲佐山もやはり多いみたいです^^
駅近くに宿泊するなら、
出島ワーフ
美術館
水辺の森公園
が徒歩圏内なので、
カフェでお茶して散歩すると気持ちがいいですよ〜♪( ´▽`)+8
-0
-
152. 匿名 2015/03/23(月) 08:38:47
食べ物はお魚が美味しいのでお刺身を食べるといいですよ!
普通に居酒屋の雑魚やなんかでも安くで美味しく食べれますよ(^○^)+7
-0
-
153. 匿名 2015/03/23(月) 09:27:27
角煮まんじゅう色んな店で売ってあるけど、岩崎本舗が一番美味しいです!
岩崎本舗が元祖らしいです!+8
-0
-
154. 匿名 2015/03/23(月) 09:35:08
長崎市内にあるでめきんっていう居酒屋さんはオススメ!
とても美味しいうえに、お店の人がとっても素敵でした。+4
-1
-
155. 匿名 2015/03/23(月) 10:30:42
九十九島よかったです!
私が行った時は遊覧船の時間が終わっていたので展望台からの景色です。+10
-0
-
156. 匿名 2015/03/23(月) 11:48:10
龍馬記念館、坂道をずっと登っていくと街並みが見えて、
ここが幕末の舞台だったんだなぁと感慨深い+2
-0
-
157. 匿名 2015/03/23(月) 12:49:51
佐世保においで+1
-0
-
158. 匿名 2015/03/23(月) 13:28:35
今春、長崎市に転勤になり、
ちょっとブルーになっていたのですが、
このトピでなんだか楽しみ♡になりました。
皆さん!ありがとう(^∇^)
私も4月末から長崎市民
よろしくお願いしまーーーす+11
-0
-
159. 匿名 2015/03/23(月) 13:33:38
懐かしい~♪長崎出身です。オススメはハルビンっていうロシア料理のお店です。東京にあるロシア料理店にも負けてません。ボルシチ、ピロシキはもちろん、ソーセージやハムも絶品です!+7
-0
-
160. 匿名 2015/03/23(月) 14:25:24
稲作山の夜景はほんとに
見てほしい!
びっくりするくらい癒されます♡
長崎中華街もいいですよ♡
夏だったら野母崎で海水浴も
おすすめ♡+5
-0
-
161. 匿名 2015/03/23(月) 14:42:09
森キララのアライグマ、すごく可愛いよー!!
餌頂戴って踊るよ!+1
-0
-
162. 匿名 2015/03/23(月) 14:43:06
佐世保バーガーなら、個人的にヒカリよりもkayaがいいと思う。
観光客が多いのはヒカリで地元民が多いのはkayaじゃないかな?
ヒカリは10年前に一度だけ食べたことあるけど、甘めのマヨネーズという記憶しかない。
kayaも何年も食べてないけど、値段の割に大きくて味もすごく美味しい!
あと他の方も書いてたけど、相浦町の漁っていうお店はほんとに美味しい。
お昼時は毎日駐車場いっぱい。
魚が新鮮で量も多いのに、値段は安い。
ここは行って損はないと思う!
+1
-0
-
163. 匿名 2015/03/23(月) 14:45:01
ハルビンはかなり美味しいです!
ロシア料理ですが、ボルシチかなり美味しい♪(*^^*)
長崎に来てロシア料理~?ってかんじだとおもいますが、長崎のマダムや食通は御用達のお店です!
若者はほとんどいかないお店なので、ゆっくり落ち着いて過ごせますよ♪(*^^*)+0
-0
-
164. 匿名 2015/03/23(月) 15:12:32
福岡出身ですが、長崎に6年住んでました。
こういうトピ見たり、おくんちやランタンのシーズンになったりすると、無性に帰りたくなります( ;´Д`)
トピ主さんありがとー!!+4
-0
-
165. 匿名 2015/03/23(月) 16:07:18
私もカステラ、桃カスは万月堂押し。
ただ、愛宕だから立地が観光客向けじゃないかなぁ。
桃カスは甘いの平気な人じゃないと厳しいわ。
和菓子好きなら、旭榮堂の栗饅頭オススメです。
お魚食べて欲しいと書いてた方居たけど、同意~
何気に回転寿司の若竹丸コスパ高いよ!
関東住みには、垂涎もの。
醤油も酢飯もちょっと甘いのが
いかにも長崎。+1
-0
-
166. 匿名 2015/03/23(月) 16:40:38
海辺のドライブは
外海方面の波頭砕ける雄大な景色も良いし、
野母崎方面の砂浜でのんびり癒され風情も良いです。
野母崎方面ドライブのオススメに、
高浜海水浴場に、海を眺めながらお茶出来るレストランがあります。
目の前の砂浜からは、軍艦島こと端島を遠景だけど望めます。
凄く素敵なロケーションです!
ドライブ休憩に是非!!+4
-0
-
167. 匿名 2015/03/23(月) 16:48:42
30年ぐらい前にラザニアのすごい美味しい店があったのだが、名前は忘れました。
ランドールのカレーも、美味しかったなあ。
昔の話で、すみません。+1
-0
-
168. 匿名 2015/03/23(月) 17:05:30
>18
ローカルすぎてわろたwwww
さてはミルクセーキのファンか???+0
-0
-
169. 匿名 2015/03/23(月) 17:12:11
ニッキーっていうトルコライス屋さんオススメです。
長崎市の浜の町あたりにあります。
メニューが何百もあります。
コロッケがおいしいですよー+0
-0
-
170. 匿名 2015/03/23(月) 17:49:41
波佐見焼をおすすめされているかたがいましたが、最近人気がじわじわ来ている白山陶器のショールームオススメです。そこで買うと30%オフで買えます!+2
-0
-
171. 匿名 2015/03/23(月) 21:40:11
+0
-0
-
172. 匿名 2015/03/24(火) 21:24:05
福砂屋の手作り最中好き+0
-0
-
173. 匿名 2015/04/18(土) 15:05:47
>159>163
ハルビンは知り合いの旦那さんがされているお店なので嬉しいですー!ほんとに美味しいですもんね!
空港のある大村在住、長崎市で仕事してます。
もちろん長崎市、佐世保市がとてもいいところがあって好きなのですが、大村市にここ!と言えるところがないのが残念です。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する