-
1. 匿名 2019/03/29(金) 18:13:51
この時期になると、花見や歓迎会で飲み会をする事が多くなりますが、誰か必ず酔っ払ってグダグダになり、お開きにしようとしてもなかなか帰らなかったり、愚痴ばかりグダグダ言う人がいたり、疲れるなーと思います。
私は飲み会より、家で一人で飲む方が好きです。
皆さんはどうですか?+120
-2
-
2. 匿名 2019/03/29(金) 18:14:34
それは一緒に飲むメンバーが嫌いなんじゃない?+128
-1
-
3. 匿名 2019/03/29(金) 18:14:41
時間になったら帰ろう。+53
-0
-
4. 匿名 2019/03/29(金) 18:14:47
行かなきゃいいんじゃないでしょうか。+74
-1
-
5. 匿名 2019/03/29(金) 18:14:53
人が集まって飲むと大体そんなもんじゃないの?+52
-1
-
6. 匿名 2019/03/29(金) 18:15:00
酔っ払いがいや+20
-2
-
7. 匿名 2019/03/29(金) 18:15:18
誰かが言ってました
お酒は「酔っぱらう」ものじゃなく「酔う」ものだ。と+19
-0
-
8. 匿名 2019/03/29(金) 18:15:22
主、コミュ力低そう+17
-26
-
9. 匿名 2019/03/29(金) 18:15:37
うん、先に帰ろう。
帰りたい人は同じタイミングで抜けるから。+79
-0
-
10. 匿名 2019/03/29(金) 18:15:43
みんな帰る府陰気だしても帰ろうとしない人いるよね+3
-8
-
11. 匿名 2019/03/29(金) 18:15:47
もちろんグタグタは嫌い。
でも花見や歓迎会はそういう人は付き物って考えてる。1人はいるだろうな〜って。+8
-0
-
12. 匿名 2019/03/29(金) 18:16:05
一次会が終わって店の前でグダグダしてる集団が邪魔+120
-0
-
13. 匿名 2019/03/29(金) 18:16:18
酔っ払いじゃなくて話したい人の隣に行く。+9
-1
-
14. 匿名 2019/03/29(金) 18:16:29
私は時間だから解散!!みたいなきっちり飲み会がなんだか淋しくてイヤ+11
-19
-
15. 匿名 2019/03/29(金) 18:16:37
片思いしてるやつがいて、そいつに協力しよーよー
みたいな飲み会でそうなりがち
当事者以外、ほんと参加を後悔する飲み会+7
-2
-
16. 匿名 2019/03/29(金) 18:16:51
会社の団体さんが店の前でグダグダやってるの大嫌い!狭い道で、歩行者の渋滞が起きてるのに全く気がついてないし!くそが!+65
-2
-
17. 匿名 2019/03/29(金) 18:16:51
一人でゆっくり飲むのが好きです。
あとは友達や、話の合う同僚とゆっくりとか。
グダグダ飲み会はさっさと帰る+25
-0
-
18. 匿名 2019/03/29(金) 18:17:32
八方美人になりたいなら、我慢するしかない。私は帰るよ。どうせ酔っ払いの記憶なんて曖昧だし。+30
-1
-
19. 匿名 2019/03/29(金) 18:17:38
主が頃合いみてしっかり締めよう!
この時点で帰りたい人は遠慮なく解散!+9
-0
-
20. 匿名 2019/03/29(金) 18:18:38
楽しいなくらいで帰るのが一番。+15
-0
-
21. 匿名 2019/03/29(金) 18:18:57
「お先に~♪」って言って、わたしは帰ります
次の日とそれで普通。そういうキャラ定着すれば何ともないよ+38
-2
-
22. 匿名 2019/03/29(金) 18:19:23
これが小学生のなりたい職業か…+4
-0
-
23. 匿名 2019/03/29(金) 18:19:42
はい!終わった!
はい!解散!
みたいな人が羨ましいなぁ〜
まだまだ楽しみたい。みんなと居たい。+9
-3
-
24. 匿名 2019/03/29(金) 18:20:37
飲み会ってだいたい1時間で帰るからどうでもいいや
勝手にぐだっててー+6
-1
-
25. 匿名 2019/03/29(金) 18:21:09
空気は読みつつ…幹事の時以外は帰る時間になったら、私、時間なんで帰ります!ありがとうございました!お先に失礼します!と言って帰ります。
終わったのにだらだらやってても時間の無駄だし。
じゃあ私もと言って一緒に帰る人もいるよ。
楽しいと名残惜しいけどね。+21
-0
-
26. 匿名 2019/03/29(金) 18:22:00
対人関係は腹六分目にしてるから1次会でサッと帰ってる。
グタグタな人はなんだかんだ人間関係のトラブル多いよ。+24
-0
-
27. 匿名 2019/03/29(金) 18:22:05
飲み会って参加人数が多ければ多いほどグダグダで無意味だよね。時間とお金をドブに捨てに行くもの。+21
-2
-
28. 匿名 2019/03/29(金) 18:24:06
酔っぱらって、フラッと途中でいなくなる人いる。
いつもだから、誰も気にしないよ。
私もグダグダする飲み会嫌いだから、主の気持ち分かる~。ちなみに、職場だけじゃなく、家族や親戚の集まり、飲み会みたいなのも苦手。
さっさと終わりたい。+18
-0
-
29. 匿名 2019/03/29(金) 18:24:25
時間になったら帰ればいいじゃん
グダグダしたい人はそのまま残ればいい
どうせみんな酔っぱらってるんだし、先に帰って~とか文句言ってくる人いないよ+9
-0
-
30. 匿名 2019/03/29(金) 18:25:15
まず店を決める段階でぐだぐだもめてなかなか飲み始めることもできない+4
-0
-
31. 匿名 2019/03/29(金) 18:26:28
大人数の飲み会なんか、大抵グダつくと思うんだけど。
嫌なら行かなきゃいいだけ。+7
-0
-
32. 匿名 2019/03/29(金) 18:26:52
出典:decoc.jp
+4
-0
-
33. 匿名 2019/03/29(金) 18:27:57 ID:6OwF6OrApA
仲が良い人同士ならグダグダでもいいけど、会社とか気を使わなきゃいけない時は行きたくない。
+10
-0
-
34. 匿名 2019/03/29(金) 18:30:13
>>30
私も思い出した
ちょっとした地方行った時に飲みに入る店がなかなか決まらなくてイライラした事
せっかく来たんだからとえり好みしまくってこっちはお腹減って歩かされてクタクタになった
+4
-0
-
35. 匿名 2019/03/29(金) 18:34:17
酔ったもんがちだよね〜
職場飲みとか
酔ったことないからただただ
早く帰りたいだけ+7
-0
-
36. 匿名 2019/03/29(金) 18:34:32
程よい所でお疲れと言って抜け出せば解決+4
-0
-
37. 匿名 2019/03/29(金) 18:34:48
嫌いな人たちとの飲み会はグダグダしていなくてもつまらない。
好きな人たちとの飲み会はグダグダしていても楽しい。+9
-0
-
38. 匿名 2019/03/29(金) 18:35:39
>>10
どれだけまともなこと言っても府陰気じゃ共感得られないよー+6
-0
-
39. 匿名 2019/03/29(金) 18:36:43
自分は何時に帰る!と、最初から決めて飲んだら?
私はグダグタ始まったら、おっと時間だわっと言って皆さんに挨拶して普通に帰りますよ。
自分にも明日の予定があるし、
(無くてもある風に)
飲む時間は決めてます。+5
-0
-
40. 匿名 2019/03/29(金) 18:40:40
つい最近、職場の飲み会がありました。お開き後に光の速さで去りました。もう若くはないので、変に周りに気を遣う事もなく、開き直っているから出来る技かもしれませんが…(´・ω・`)+12
-0
-
41. 匿名 2019/03/29(金) 18:46:28
花見なら「電車の時間がありますので」で
周りの数人と帰る
飲み屋ならコースが終わった辺りで
「ではまた明日」と帰る
+4
-0
-
42. 匿名 2019/03/29(金) 18:49:40
好きなメンバー、ホントに仲の良い人たちなら、時間になっても帰りたくない。
付き合いでしょうがなく行ってる場合はサッサと帰りたい。+5
-0
-
43. 匿名 2019/03/29(金) 19:03:26
>>10
言いたいことはわかるのですが…
府陰気じゃなくて雰囲気(ふんいき)+6
-0
-
44. 匿名 2019/03/29(金) 19:03:47
幹事にだけ耳打ちして、途中で抜けちゃえばいいのに。
鞄とかコートを出口近くに置いとけば、トイレ行く感じでこっそり出れるよ。+7
-0
-
45. 匿名 2019/03/29(金) 19:18:52
ある程度の時間、良い顔振り撒いて聞き役に徹してから理由付けてスパッと帰る+4
-0
-
46. 匿名 2019/03/29(金) 19:24:19
>>10
え、まさか雰囲気の事…?+3
-0
-
47. 匿名 2019/03/29(金) 19:28:55
本当に仲良しで好きなメンバーならグダグダでも楽しい
職場とかそもそも仲良くもないメンバーならきちんとしてても行きたくない+5
-0
-
48. 匿名 2019/03/29(金) 19:43:12
わかります〜
親しい集まりならともかく、たいして親しくもない集まりで、帰りたくない人(主に家庭がうまくいっていない人、嫌々一人暮らしをしている人)が引き延ばし工作をする飲み会が本当に嫌でした
そういう人がグループ内で権力持っていると最悪
+7
-0
-
49. 匿名 2019/03/29(金) 19:48:47
私もグタグタ苦手。
だから、2時間飲み放題とか、
時間があらかじめ決まってるお店がいいw+7
-0
-
50. 匿名 2019/03/29(金) 20:05:58
二次会って言い方他に何か良い言い方ないかなー+1
-0
-
51. 匿名 2019/03/29(金) 20:07:33
グダグダじゃない飲み会ってある?
オシャレな酒とオシャレな会話とオシャレ人がいたらいい?
楽しめてるかどうかだと思うけど、嫌だったら一次会でサッと帰ればいいよ。+3
-1
-
52. 匿名 2019/03/29(金) 20:10:35
昔はグダグダ飲んでました、スミマセン!
今はサクッと飲んで遅くとも終電3本前に帰るよう心掛けております+3
-0
-
53. 匿名 2019/03/29(金) 20:15:52
一次会でたらふく食べたのに、二次会もまた食べ物提供されることが多くてあれが辛い!+1
-0
-
54. 匿名 2019/03/29(金) 20:27:47
ぐだぐだ飲んでるの嫌いじゃないけど、今日はちょっと体調悪いなーとか、何時までに帰りたい、今日はつまんなーいって日は、全然普通に自分のタイミングで切り上げて帰る。
ごめんね~って言って帰っちゃうわ。+0
-0
-
55. 匿名 2019/03/29(金) 22:14:05
ちょうどさっきしてきたー。どいつもおっさんはみんな挨拶がグッダグダでほんとしらける。若者主体の時間は楽しく笑えても、おっさんが話し出すと全員チベスナ顔。+4
-0
-
56. 匿名 2019/03/29(金) 23:48:55
自分の面倒もみれないほど酔っぱらって、記憶ないだのどうやって帰ったかわからないだの無責任な酔いかたするのすごくみっともなくて嫌い。
自分をコントロールできる量もわかんないのって年とるほど恥ずかしい。
ぐだぐだ飲むのは自由だけど、周りに強制したり迷惑かけなきゃいいと思う。+7
-0
-
57. 匿名 2019/03/30(土) 01:41:40
二時間くらいでサクッと解散するのが理想!
えー!もう帰んのかノリ悪ぃなぁ~!とか真顔で言うような、無駄に居すわって帰りたがらない人って嫌いやわー。+6
-0
-
58. 匿名 2019/03/30(土) 11:50:43
愚痴と説教は壁に向かってやってくれと思う
時間制限があるオープンなチェーン店でやってほしい
個室にするとコンプラ違反、パワハラ、モラハラのオンパレードだもん
来年度は職員会の運営側でないので、極力飲み会には不参加だな。嬉しい。+1
-0
-
59. 匿名 2019/03/30(土) 16:46:40
会社の花見断ってやった。
いちいち理由聞かれてうざすぎた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する