-
1. 匿名 2019/03/27(水) 11:00:13
腰を痛めている方、日常の行動で
気を付けている事はありますか?
腰に良い姿勢なども教えて下さい。+38
-0
-
2. 匿名 2019/03/27(水) 11:00:50
腹筋鍛える+44
-1
-
3. 匿名 2019/03/27(水) 11:00:57
中腰は危険‼️+96
-0
-
4. 匿名 2019/03/27(水) 11:01:29
ベルトが必須。+25
-0
-
5. 匿名 2019/03/27(水) 11:01:29
起き上がるときにらいったん体ごと横向いてから起きる+90
-0
-
6. 匿名 2019/03/27(水) 11:01:50
ソファーは腰に負担がかかるって言われたから
座らないようにしてる!+29
-0
-
7. 匿名 2019/03/27(水) 11:02:06
鍼灸で鍼打ってもらう+27
-3
-
8. 匿名 2019/03/27(水) 11:02:24
常に背筋を伸ばしている+6
-2
-
9. 匿名 2019/03/27(水) 11:02:39
+15
-0
-
10. 匿名 2019/03/27(水) 11:02:40
痛みの軽いうちに腰痛ストレッチ+29
-0
-
11. 匿名 2019/03/27(水) 11:02:49
アンメルツヨコヨコ+10
-1
-
12. 匿名 2019/03/27(水) 11:02:51
床の荷物を取るときとかは膝を曲げてから+53
-0
-
13. 匿名 2019/03/27(水) 11:05:16
慢性なのか急性かにもよるけど、慢性は筋力の無さも原因らしいので筋力アップの体操をする
急性だと治療と安静+21
-0
-
14. 匿名 2019/03/27(水) 11:05:16
お風呂洗うときは要注意!!+30
-0
-
15. 匿名 2019/03/27(水) 11:06:06
子宮がんを患った叔母がよく腰が痛いと言ってた。
腰痛は内蔵からくる場合もあるから、気になるときは検査した方が良いかも。+58
-2
-
16. 匿名 2019/03/27(水) 11:06:07
なるべく手を伸ばして物を取らずに移動して取るようにしてます。
ほんの少し腰曲げただけでぎっくり腰なったりするので(*_*)+3
-0
-
17. 匿名 2019/03/27(水) 11:06:22
腰の痛みって 骨が痛いと思ってたけど、腰の筋肉が痛い確率がダントツらしいですね。
歳と共に筋力が低下するから仕方ないですけど…
私は 起きたら直ぐにコルセット使って、下の物を持つ時は腰を曲げないで膝を使うように心かげてます。でも、膝も痛い( ω-、)+39
-0
-
18. 匿名 2019/03/27(水) 11:06:28
痛いです。。。
25歳なんですが椅子から立ち上がるときと
車から降りるとき、腰にズキンときます。。。+13
-0
-
19. 匿名 2019/03/27(水) 11:06:33
洗面所で顔洗う時と食器洗いする時の体勢がめちゃくちゃキツい(>_<)+52
-1
-
20. 匿名 2019/03/27(水) 11:08:36
お尻も凝ってるから、テニスボールでグリグリすると良いですよ。+28
-0
-
21. 匿名 2019/03/27(水) 11:12:00
腰痛には、痛み止めより抗うつ剤
これ、マジ
私は以前、急性の腰痛を発症したとき、
たまたま心療内科に通って、抗うつ剤をもらってたから、
助かった
ただし、長期にわたり服用することは、
絶対にオススメしない
腰痛に抗うつ薬? その意外な理由とは (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com福島県在住の会社員・佐山雄二さん(仮名・55歳)は、6カ月前に引っ越しで重い荷物を持ったときに、腰に激痛が走った。すぐに自宅近くの整形外科を受診。湿布薬と鎮痛剤のロキソプロフェン(商品名ロキソニン錠...
腰痛で病院に行った場合に「抗うつ薬」漬けにされる恐れあり|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com腰痛の約85%は、原因が特定できない「非特異的腰痛」に分類される。何か月も痛みが続くが、痛みの原因が特定できないケースだ。その非特異的腰痛を抱える人への抗うつ薬処方が注目を集めて…
+17
-8
-
22. 匿名 2019/03/27(水) 11:13:14
3年前に整体で腰を痛めたらしく、それから腰痛に悩まされて来ました。
最近ヨガを始めたら、腰痛が改善されてきました。
今まで、寝る前から起きた時まで毎日腰が痛くて辛かったですが、ここ数日起きた時の感覚がちがって自分でもびっくりしています。
何より、嬉しくて(T_T)
合う合わないがあるとは思うのですが、youtubeとかにも腰痛改善ヨガとかあるので、ぜひ一度試してみてはいかがですか(^^)+21
-1
-
23. 匿名 2019/03/27(水) 11:13:16
うつ伏せで本や雑誌を読むのは腰に負担が掛かりすぎて良くないと整体師に言われました。+17
-0
-
24. 匿名 2019/03/27(水) 11:14:28
一時期、数分立ってるのも辛くて整形外科受診してMRI撮ったらまったく綺麗なお腰様でただの運動不足だった。運動大事、絶対!笑+23
-0
-
25. 匿名 2019/03/27(水) 11:15:30
腰椎すべり症です。
でも1歳になったばかりの子がいて、まだ歩けないので移動や寝かしつけは抱っこ紐です。
本当に腰が痛い😣💦
抱っこ紐は腰が反り気味になるのであまり良くないようです。+24
-0
-
26. 匿名 2019/03/27(水) 11:15:38
介護職でヘルニアの手前になってコルセット作ったけど、計測してくれたお兄さんがかっこよくてちょっとお腹凹ましてたから、出来上がったやつを長時間着けるのが苦しい笑+59
-0
-
27. 匿名 2019/03/27(水) 11:16:32
ストレッチやって、シックスパッドのコルセットつけてる。シックスパッドのコルセットめっちゃいいよ+5
-0
-
28. 匿名 2019/03/27(水) 11:18:40
腰骨が高いからよく腰痛+0
-0
-
29. 匿名 2019/03/27(水) 11:23:48
普段はなんともないのに、ちょっと前屈みになったりすると腰が痛くてつらい。歯磨きで口をゆすぐ時とか、台所で皿を洗ったりの姿勢。昔、歯列矯正している時に歯を動かしてる時期、前歯に隙間あいてる期間あって、その時にもひどい腰痛があった。その後、腰痛はなかったんだけど、歯列矯正のリテーナーをやらなくなったら下の歯だけ動いてしまって、見た目にもすごく変な位置に3本だけ歯が動いて固定してしまった。そのせいで噛み合わせとかおかしくなって腰痛出てきたのかなと思ってる。+6
-0
-
30. 匿名 2019/03/27(水) 11:26:28
うんこ座り(ヤンキー座り)を10分くらいしてたら腰痛楽になったって言ってる人いて(その姿勢でペットにごはんあげてたらしい)、やってみたらめっちゃ楽になったよ!
その人も驚いてネットで調べたら、結構有名な方法だと。
タダだし簡単だし、やってみて。+32
-0
-
31. 匿名 2019/03/27(水) 11:27:30
足パカやったら腰痛めた 変な運動したらあかん
+28
-0
-
32. 匿名 2019/03/27(水) 11:28:19
>>21ヘルニアで痛くて病院行ったら サインバルタ 出されたよ 抗うつ剤。筋肉を和らげたりするのかね。+7
-1
-
33. 匿名 2019/03/27(水) 11:30:33
トイレ掃除、お風呂掃除など狭いところで同じ姿勢を長い時間やると腰にくる 寒い時期はもっと悪い 熱中しすぎて長時間にならないよう気を付けてる+17
-0
-
34. 匿名 2019/03/27(水) 11:32:11
痛くなったらお風呂で温めてる+5
-1
-
35. 匿名 2019/03/27(水) 11:34:01
脳で思うことや、痛みの記憶で痛くなるとやたらテレビで言ってるから、ストレスためないように気をつけてる。痛いとずっと思わず、他のことに神経向けてる。+11
-0
-
36. 匿名 2019/03/27(水) 11:37:45
「スタンフォード式 疲れない体」という本で紹介されてる呼吸法は腰痛にもいいらしい。
腰痛がある時に腹筋運動はできないけどこの呼吸法なら無理なくできそう。+0
-0
-
37. 匿名 2019/03/27(水) 11:45:46
重いものは無理してもたないように心がける+9
-0
-
38. 匿名 2019/03/27(水) 11:53:36
歌詞が痛くなるのは腹筋とか筋肉ないからって言われたけど
腹筋して腰痛になったらどうすればいいんだ…
スクワットは平気だけど腹筋は腰に負担かかる+6
-0
-
39. 匿名 2019/03/27(水) 12:31:48
>>24
私も同じ事言われた
運動不足も良くないから運動しましょう+1
-0
-
40. 匿名 2019/03/27(水) 12:35:35
痛いところに円皮鍼貼っとくと数日で痛みとれるよ+2
-0
-
41. 匿名 2019/03/27(水) 12:39:53
腰痛もちの人って、太もも太りやすくないですか?
贅肉って筋肉のないところからつくけど、太ももの裏側の筋肉がないと腰痛になりやすい。
私はワイドスクワットで筋肉を鍛えたら重いもの持っても腰痛にならなくなりました。
いきなりスクワットがきつい人は太ももの裏側をのばすストレッチなどするといいです。
YouTubeなどに載ってますよ。
ちなみに私は十代のときヘルニアと診断され、整形外科、整体などにお金をかけてきましたが、今となってはお金が勿体なかったと思います。+13
-1
-
42. 匿名 2019/03/27(水) 12:51:16
筋肉の炎症なら冷やす
骨や神経系なら温めると言われました
私はヘルニアなので整形の先生に
温湿布は表面に塗ってるだけだからあまり意味はないよーと
お年寄りは湿布が好きだからたくさん渡してるけど
ちゃんと楽になりたいのならホットパッドとか貼るカイロとかが良いよーって言われました
なので腰に貼るカイロをいつでも貼ってます+5
-0
-
43. 匿名 2019/03/27(水) 13:00:08
すべり症に近い腰椎分離症です。
朝起きた時から腰痛いよ。
自転車の乗り降り痛いし、お風呂洗いは地獄。+8
-0
-
44. 匿名 2019/03/27(水) 13:27:38
私も切実に腰痛治したい!
整形外科行ってリハビリしてもあまり効果ないし、鍼は前に行って痛くてトラウマだし。
毎日鎮痛剤のむのいやだ〜。+7
-0
-
45. 匿名 2019/03/27(水) 14:06:51
膝裏が固くなっていませんか?
原因は色々あるけれど
筋力低下で身体のゆがみが出ている人は膝裏のストレッチだけで
だいぶ痛みは改善されるはずです。
無理しないでゆっくり伸ばしてください。
冬の間に寒くて凝り固まってのぎっくり腰が
この時期になると多くなります。+8
-0
-
46. 匿名 2019/03/27(水) 14:49:41
>>25
私もすべり症なので気が付くと腰が痛いな~って感じです。
治る日は来るのかな。
祖母が若いうちからかなり腰を曲げて歩いていたので
私もああなるのか不安です。+3
-0
-
47. 匿名 2019/03/27(水) 16:21:38
腰が楽になるからってストレッチしたりすると腰が柔らかくなってぎっくりになったりするよ
てか自分がなった
腹筋鍛えるのはいいと思う+3
-0
-
48. 匿名 2019/03/27(水) 18:50:15
>>26
まさかのオチで楽しませていただきました✨
お腹へこましの腹筋頑張って下さいね!+2
-0
-
49. 匿名 2019/03/27(水) 21:58:59
若い時介護職やってヘルニアになり、今専業主婦ですが、運動不足もあってか最近腰が重ダルくてやばい。。お散歩したいけど今朝また雪が降って道路ベチャベチャな札幌市民です。。痛い時はロキソニンでしのぐ。。前にやった腰に注射は痛かったからもうやりたくない。。+4
-0
-
50. 匿名 2019/03/27(水) 22:06:02
交通事故でムチウチに。
生まれて初めて腰痛になり毎日辛いです。
腰痛がこんなやっかいとは。
このまま持病になったらどうしようかと不安で不安で。
今日リハビリで温めて伸ばすマシンしてきたけど効果あるのかな。
+2
-0
-
51. 匿名 2019/03/28(木) 00:17:10
スクワットをやってから、ぎっくり腰からヘルニアになりました。
リハビリに通ってますが、ひたすら筋トレです。腹筋やら背筋やら色々と。後は身体を冷やさないようにすると良いみたいです。+5
-0
-
52. 匿名 2019/03/28(木) 00:26:29
股関節が硬くて腰痛になる人結構いるんじゃないかな?
股関節のストレッチするとだいぶ楽になるよ
あとお尻の筋肉がこったりしても腰痛になるので、お尻のストレッチもいい
+5
-0
-
53. 匿名 2019/04/05(金) 01:14:14
前後開脚も180度開脚も出来るけど、腰痛………
足底筋膜炎と末端神経障害と末端冷え性だから仕方ないね~と言われてる。
杖が手放せない。
コルセットもしてるけど、痛いは痛いんだよね………毎日憂鬱。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する