-
1. 匿名 2019/03/27(水) 01:01:04
旦那は仲の良い職場の人を家に招くのですが、料理の準備や掃除はほとんど私がやるので正直うんざりです。そのことを伝えても、「でも楽しいからまた呼ぼうよ」とまじめに捉えてくれません。
家に呼ばれたくない時、どうすればいいでしょうか?+644
-10
-
2. 匿名 2019/03/27(水) 01:01:50
出かける+959
-4
-
3. 匿名 2019/03/27(水) 01:02:01
仮病を使い寝込む+455
-5
-
4. 匿名 2019/03/27(水) 01:02:11
何もしない。
その時は出掛ける。+943
-1
-
5. 匿名 2019/03/27(水) 01:02:31
自分は外に飲みに行く+708
-3
-
6. 匿名 2019/03/27(水) 01:02:32
離婚+31
-55
-
7. 匿名 2019/03/27(水) 01:02:33
え、じゃあお前が掃除して料理作れよ。って言う。
現実的じゃないよね…
ダメ恋図鑑かよ。+977
-6
-
8. 匿名 2019/03/27(水) 01:02:53
うわー。めんどくさい。+543
-5
-
9. 匿名 2019/03/27(水) 01:03:05
「でも楽しいからまた呼ぼうよ」
『じゃあ、自分で作るかデリバリーお願いね』
といって出掛ける
+1215
-3
-
10. 匿名 2019/03/27(水) 01:03:33
はっきりやめてくれって言うだけ。
甘やかしちゃいけないよ+640
-3
-
11. 匿名 2019/03/27(水) 01:03:58
>「でも楽しいからまた呼ぼうよ」
「全然楽しくないから!」ってビシッと言ってやる+802
-4
-
12. 匿名 2019/03/27(水) 01:04:17 ID:bqADo2N34d
出かけますね
それか、家事代行代を払ってもらいます。+386
-4
-
13. 匿名 2019/03/27(水) 01:04:32
一度全部、買い出しから片付けまでやらせてみる。
どれだけ大変か、やってみなくちゃわからないよ。
楽しいわけないじゃん!+731
-3
-
14. 匿名 2019/03/27(水) 01:04:47
わかる。
「お前が同僚の家に行けよ!」って言った。
+686
-1
-
15. 匿名 2019/03/27(水) 01:04:51
ここで聞いても意味ないだろ
本人に直接言って説得しろよ+17
-61
-
16. 匿名 2019/03/27(水) 01:05:38
ああ?+352
-7
-
17. 匿名 2019/03/27(水) 01:05:52
家の前まで連れて来たのを追い返した事ならあります。
絶対連れて来るなと釘を差していたのに連れて来たので。+685
-23
-
18. 匿名 2019/03/27(水) 01:05:56
その日は必ずピザ取ろう+167
-4
-
19. 匿名 2019/03/27(水) 01:06:02
「でも楽しいからまた呼ぼうよ」
「私は楽しくないから、料理も掃除も自分でやって。楽しいんだからできるでしょ。私は楽しくないからできないし、したくない。その日は出掛けるから前もって教えてね」+840
-3
-
20. 匿名 2019/03/27(水) 01:06:03
仲がいいなら
今度は職場の人の家に行けば?と促す+363
-0
-
21. 匿名 2019/03/27(水) 01:06:16
引っ越し祝いに友達呼んでパーティーしたいと言われたけど断りました。
家にいたくなかったらその時間にパート入れたら?と言われたけど、は?って感じ。
特にトイレ使われるのがイヤだ。+697
-12
-
22. 匿名 2019/03/27(水) 01:06:53
は?ここ店ちゃうで。って言う+411
-3
-
23. 匿名 2019/03/27(水) 01:07:22
同僚は既婚?
奥さんはご飯作る手間が省けて
ラッキーって思ってそうだね+375
-8
-
24. 匿名 2019/03/27(水) 01:08:05
トピずれすみません。一人暮らししたい衝動にかられてます。
離婚とかじゃなくて。+26
-96
-
25. 匿名 2019/03/27(水) 01:08:26
嫁自慢したいらしいよ
自慢になってねーよバーカ+384
-9
-
26. 匿名 2019/03/27(水) 01:08:32
出かけちゃいなよ
なんでそんなことしなきゃ
いけないの?
頑張って!+269
-3
-
27. 匿名 2019/03/27(水) 01:08:33
うわー ダルいね笑
小さい子供とかがいて出かけられないとかあるのかな?来る方もちょっとは遠慮しろよな‥+313
-5
-
28. 匿名 2019/03/27(水) 01:08:53
男同士で盛り上がりたいなら外でやってくれ+378
-0
-
29. 匿名 2019/03/27(水) 01:09:01
本日最後のトピ?+14
-8
-
30. 匿名 2019/03/27(水) 01:09:39
仮病。なんか文句言われたら精神的ストレスって言えばいい。事実だし+180
-1
-
31. 匿名 2019/03/27(水) 01:09:56
>>24
奇遇ですね。私もです
連日の家事、育児、仕事で疲れました。
なんなんだろうね。家政婦じゃねぇんだよ+291
-4
-
32. 匿名 2019/03/27(水) 01:09:59
>>28
ホントそれ!居酒屋行けよ!
家族を巻き込むなって。+325
-1
-
33. 匿名 2019/03/27(水) 01:10:12
愛想の良い嫁を辞める
みんなに挨拶しない、まずら部屋から出てこない
廊下で鉢合わせしても無視
もちろん準備や片付けもしない+272
-9
-
34. 匿名 2019/03/27(水) 01:10:20
ダメ恋のリョウ君??+58
-1
-
35. 匿名 2019/03/27(水) 01:10:20
旦那にやらせても結局自分がやる羽目にならない?ちゃんとしてなかったら旦那の同僚に「奥さん手抜きだな」とか思われそうだし。
+29
-16
-
36. 匿名 2019/03/27(水) 01:10:28
料理を作るのは好きだからいいけどトイレを使われるのがいやだ
お酒を飲んでるからみんなトイレ近いし…。
座ってしてとは言いたいけど言えない
帰った後にすぐトイレ掃除(壁とかも)
壁に【小便は座ってしてください】の張り紙貼ってやろうかな
ダメか
+356
-6
-
37. 匿名 2019/03/27(水) 01:10:30
+12
-0
-
38. 匿名 2019/03/27(水) 01:12:04
>>23分かるわ。旦那と友達がゴルフや飲み会の時、他の奥さん達も羽伸ばしてるんだろうなとすごく思う。(口では、またゴルフ~?とブーブー言ったりするけどw)+141
-4
-
39. 匿名 2019/03/27(水) 01:12:37
楽しくないって言ってもわかってもらえないようなら何もしないで出かけちゃえば+134
-0
-
40. 匿名 2019/03/27(水) 01:12:42
主さんも働いてるなら、自分の同僚を呼んでみたら?
で、最初から最後まで旦那に居てもらって接待させる
楽しいからいいじゃん?って言って+293
-4
-
41. 匿名 2019/03/27(水) 01:12:43
クソうぜぇ旦那だな
人呼ぶ事より、話通じないのが腹立たしい+411
-0
-
42. 匿名 2019/03/27(水) 01:12:50
留守にする。料理も片付けもしない。
年1でも嫌。+187
-2
-
43. 匿名 2019/03/27(水) 01:12:53
キャバとかにお金かけたくないから、自慢の奥さんを見せたいとかじゃないの?羨ましいと思った私は少数派なのかな+5
-43
-
44. 匿名 2019/03/27(水) 01:13:04
いい顔したいだけといいように利用されてるだけと旦那さん本人は気付かないんだろうね
一切何もしないでいいと思う
呼びたけりゃ自分で掃除から料理、後片付けまでさせないと
本当に参ってるなら私なら敢えてその日出かける+224
-1
-
45. 匿名 2019/03/27(水) 01:13:22
連れて来させればいいじゃん
料理、掃除する約束はしないで放置
来ても何もないですよ状態にしとく+147
-2
-
46. 匿名 2019/03/27(水) 01:13:57
そりゃ旦那さんは準備や片付けほとんどやらないなら楽しいだろうね
私ならふざけんなってはっきり言うよ
うちは呼ばない人だからいいけど+238
-0
-
47. 匿名 2019/03/27(水) 01:14:14
>>29
たぶん!1時頃が最終っぽいよね。
ガル運営さん、今日も1日お疲れ様デス´ω`*
最後のトピにまさにガルちゃん的な
愚図男トピ(笑)+54
-2
-
48. 匿名 2019/03/27(水) 01:14:14
おめぇー察しろよボケって言ってやりたい+101
-0
-
49. 匿名 2019/03/27(水) 01:15:01
今どき個室のお店もネットで簡単に予約出来るし自分が出掛けても帰宅した時まだ家にいたらイヤだよね。カラオケボックスにでも行かせれば?長時間飲み食い出来るじゃん。来られてもちっとも楽しくないよね。義家族とかでも面倒なのに+193
-0
-
50. 匿名 2019/03/27(水) 01:16:18
>>31返信ありがとうございます。ひとりになって時間も気にせず気ままに過ごしたい。そう思いつつも旦那帰ってきたら機嫌取ろうとしてる自分にも腹が立ちます。一人暮らしの妄想するだけでウヒヒ+43
-4
-
51. 匿名 2019/03/27(水) 01:16:28
父の同僚とか家に来たことない家庭で育ち、私自身もコミュ障なので同僚(というか他人)を招くな言ってる。
家に入られるってストレスだし。+140
-1
-
52. 匿名 2019/03/27(水) 01:16:33
なんであなたは向こうのお宅に誘われないの?誘われてるけどあなたが断ってウチでやりたがってるの?それとも何?周りがコジキなの?本当迷惑なんだけど+189
-2
-
53. 匿名 2019/03/27(水) 01:16:42
外出する
おもてなしは旦那に任せる😆+50
-1
-
54. 匿名 2019/03/27(水) 01:18:24
同僚呼ぶくらいいいじゃない
こういうことが出世につながったり、周りの評価になったりするかもしれないとか考えたりはしない?+13
-121
-
55. 匿名 2019/03/27(水) 01:18:25
>>41
だーかーらー!!そこそこ!!
サイコパス??って思ってしまった。
主よ、すまん。旦那さんを悪く言って
だが、自分の旦那だったら…
と思うと、ね…+16
-28
-
56. 匿名 2019/03/27(水) 01:18:27
職場の人なら私はアリかな。日頃お世話になってたり今後もお世話になるし。勘弁してもらいたいのは旦那の友人(私とは縁もゆかりもない旦那の高校や大学の同級生)そんな何の思い入れもない人達の為に酒を用意したり片付けたり何で私が?としか思えない。やりたきゃ勝手にお前らだけで外でやれという感じ。勝手に冷蔵庫開けられたしびっくりしましたから、出入り禁止にしました。+16
-57
-
57. 匿名 2019/03/27(水) 01:18:46
これは、置き手紙でハッキリ嫌だと伝えよう。口で言うより手紙ってビビると思うよ+51
-3
-
58. 匿名 2019/03/27(水) 01:18:50
私は全然楽しくない。
あなたの客なんだから料理も掃除も後片付けも自分で全部やって。
あとトイレは絶対立ちション禁止。帰った後の掃除では壁まで拭いてね。
↑これを言い放つ。
+197
-2
-
59. 匿名 2019/03/27(水) 01:19:06
不倫ですね+3
-23
-
60. 匿名 2019/03/27(水) 01:19:16
会費とるよって言うと来なくなるよ。
ウチの場合は夫の友達の集まりで何処の家か揉めた時に、会費制でって言う話になって以降は家飲みナシで居酒屋になった。+187
-1
-
61. 匿名 2019/03/27(水) 01:20:19
自分で用意したりするなら良いよと言う
嫌な時は外に飲みに行ってもらう+29
-0
-
62. 匿名 2019/03/27(水) 01:20:25
>>56
勝手に冷蔵庫開けるのホントにやめて欲しい!
まぁ、日頃旦那と付き合いのあるの同僚でも勝手に冷蔵庫開けるのは勘弁してほしい+137
-0
-
63. 匿名 2019/03/27(水) 01:20:30
「出掛ける」ってコメント多数だけど、私は絶対に出掛けたくない。
だってハメ外して家で何するかわかんないよ。寝室とか覗かれるかもしれないし(過去に1回「ここ何の部屋?」って開けられたことある)+242
-1
-
64. 匿名 2019/03/27(水) 01:20:40
うちは親がよく友達連れてきてたし、私も人を呼ぶのが好きなんだけど、夫はめんどくせーと言って誰も呼ばないから代わって欲しいくらいだよ(笑)+10
-12
-
65. 匿名 2019/03/27(水) 01:20:51
>>54
家に呼んだからって評価が上がったり出世するとかありえないw+182
-3
-
66. 匿名 2019/03/27(水) 01:21:11
>>54
なんか古っ+118
-1
-
67. 匿名 2019/03/27(水) 01:21:24
うんざりって言ってるのに取り合ってくれない旦那ヤバい奴やん。話し合っても無駄っぽいから皆が言っているように「全部自分でやって。私は出かけるから」って言って問答無用で外に出れば良いと思う。+111
-0
-
68. 匿名 2019/03/27(水) 01:22:06
「私は楽しくない、呼びたくない。来てもらっても追い返すね」と予め言う。それでも来たら嫌な顔をして出かける。+99
-0
-
69. 匿名 2019/03/27(水) 01:22:10
>>63
そう思う
ちゃんと家にいて監視してないと。あと奥さんいるって思ったらそこまで好き勝手しないだろうしね+148
-1
-
70. 匿名 2019/03/27(水) 01:22:10
私は楽しくないよ、と言う。+37
-0
-
71. 匿名 2019/03/27(水) 01:22:30
深刻そうに「色々考えさせてもらいます」と意味深発言する。+114
-0
-
72. 匿名 2019/03/27(水) 01:22:38
時給出されても、嫌だ+44
-1
-
73. 匿名 2019/03/27(水) 01:23:17
>>56出禁w私なんて義理母がパリピで旦那の連れとも仲良しだけど私にとっては何の思い入れもない!
+37
-0
-
74. 匿名 2019/03/27(水) 01:23:18
当日の夕方に今日宅飲みするからなんかおつまみ作っといてって言われる
誰かが来ると亭主関白っぽくなってビール持ってきてとか言ってきたりするから本当にうざい
会社の人にいい嫁だと思われたいみたいだけどうんざり+235
-3
-
75. 匿名 2019/03/27(水) 01:23:31
>>54
昭和かよ+102
-1
-
76. 匿名 2019/03/27(水) 01:23:33
休日の11時から来て17時くらいまで帰らなかった奴いた!
どっか行けよ!+128
-1
-
77. 匿名 2019/03/27(水) 01:23:55
料理の準備はしない。パジャマでヤバそうな映画を大音量で観てる+29
-0
-
78. 匿名 2019/03/27(水) 01:24:56
>>74
想像したら、めちゃくちゃ腹立つ!!!+172
-0
-
79. 匿名 2019/03/27(水) 01:25:20
毎回当日になったら「体調悪いから準備できない」って連絡する。+75
-0
-
80. 匿名 2019/03/27(水) 01:25:26
>>74
あんたほんま見栄はりやな。ダサ!って言う+97
-0
-
81. 匿名 2019/03/27(水) 01:25:28
強く断る。連れてきても「嫌だって断ったでしょ」と入れない。+100
-0
-
82. 匿名 2019/03/27(水) 01:26:33
自分の言うことをなんでも聞いてくれてる従順な嫁を持つ俺!アピールしたいのかな?+90
-0
-
83. 匿名 2019/03/27(水) 01:26:39
内鍵をして、ヘッドフォン。入れない+44
-1
-
84. 匿名 2019/03/27(水) 01:26:45
ドラマの観すぎじゃないか?と旦那に言ってやりたい。言ってるけど(笑)
旦那ってベタな 良い嫁さん像があって面倒くさい。+70
-1
-
85. 匿名 2019/03/27(水) 01:27:05
>>54
昭和の終わりから平成初頭の頃の話ですね。
平成半ば頃からそういう考え方は壊滅しましたし、
昨今ではそんなこと言ってるとパワハラならモラハラやらアルハラだのあらゆるハラスメントにこじつけられる危険性があるから老害ジジイでもそんなこと迂闊に言わない時代ですよ😇+101
-1
-
86. 匿名 2019/03/27(水) 01:27:17
同僚の女性まで連れて来られて、女が来たくせに、片付けすらも動かなくて、最悪だったのがあったよ。二度と来るな!と言ってやった。+146
-31
-
87. 匿名 2019/03/27(水) 01:29:10
「いつ?何人?1人3千円でええけど?」+97
-1
-
88. 匿名 2019/03/27(水) 01:29:52
高給取りでも嫌かな。うちの旦那は安月給のくせに見栄っ張りだから腹立つ。+95
-0
-
89. 匿名 2019/03/27(水) 01:29:53
旦那に言っても意味ないなら、最後に一度だけ聞いてやって、みんなが帰るときに「もう私もゴタゴタして大変なのでやめてもらえますか」って直接周りの人に言う。そんな旦那恥かけバカ+175
-1
-
90. 匿名 2019/03/27(水) 01:30:23
自宅に呼びたくないので、同僚宅に呼ばれても行きません+72
-0
-
91. 匿名 2019/03/27(水) 01:30:27
>>54
うちの夫には仕事だけで評価され、出世欲しいと願います。+85
-3
-
92. 匿名 2019/03/27(水) 01:30:47
融通が利いてテキパキ動く妻だと夫の同僚に思われても別に良いことなんてない。
むしろ、謎の存在か恐妻に思われたい。+152
-0
-
93. 匿名 2019/03/27(水) 01:31:22
主です!掃除も料理も正直面倒なのですが、来てくれる人に迷惑になっちゃいけないな…と毎回大掃除と料理を作っています。
一応夫も掃除は手伝うと言ってるのですが、みんなが来る20分前ぐらいに帰宅してちょこっと掃除する程度なのでモヤモヤしています。+224
-4
-
94. 匿名 2019/03/27(水) 01:31:44
>>87主人が会費制の飲み会によく行ってるけど、そこの奥さんの気持ちが分からない。友達と言ってるけど友達ではないのかな?+23
-1
-
95. 匿名 2019/03/27(水) 01:32:20
話があるんだけど、と改まって夫にもう家に人を呼ばないでほしいとかなり真剣に言ってもまじめに捉えてくれない態度なら「価値観が合わないね」と意味深に言う。それでもだめなら、「私が断りの電話するね」と本当に架ける。
実際にやりました。ケンカになったけどその後は呼んでない+143
-1
-
96. 匿名 2019/03/27(水) 01:33:01
「今日は来てくれてありがとう。次は呼んでね♡」
ってお客さんに言うと多分もう来ない。+112
-0
-
97. 匿名 2019/03/27(水) 01:33:58
>>86
女が来たのにって言うけど知らない家庭で動くのも気を使うと思うよ。
女性だけ言われるのは理不尽だよ。
男女関係なく片付けくらいして欲しいけどね。+246
-1
-
98. 匿名 2019/03/27(水) 01:34:22
>>93
手伝うって言っときながら、その程度しかできないのかよって思う。前日の晩からあんた一人で片付けろ。料理もあんたが仕込んどけ。それができないならやめろって感じ+160
-1
-
99. 匿名 2019/03/27(水) 01:35:50
>>94
追い返しに失敗したのかな?+8
-0
-
100. 匿名 2019/03/27(水) 01:35:58
呼ばれる同僚は同じように楽しいのかな?と、ふと思った。ほんとは面倒だけど案外断れないだけだったりしたらさらにばかばかしい+140
-1
-
101. 匿名 2019/03/27(水) 01:36:12
>>93
それじゃ、旦那さんも言えばやってくれるになるよ。80代になろうとも結婚生活が続く限りやらされるよ。夫婦なんだし喧嘩覚悟でぶつかるのもありだと思うよ+67
-0
-
102. 匿名 2019/03/27(水) 01:36:18
>>1
「楽しいから!」
⤴
主の旦那に言ってやりたい👊
楽しいのはおまえだけ、妻はちっとも楽しくねえどころか苦痛だよ👊+124
-0
-
103. 匿名 2019/03/27(水) 01:36:48
実家にでも避難する
来る側も察せよ!!+22
-0
-
104. 匿名 2019/03/27(水) 01:37:50
男はわからないけど、女同士だと自宅は気を使うからお店がいいねってならない?招かれるのも疲れるというか。
だから、同僚も迷惑かもよ。+138
-0
-
105. 匿名 2019/03/27(水) 01:37:55
前日の夜に、倒れる演技する。
それでも呼ぼうとするのか?しないのか?で、その旦那が本当にどんな奴なのかわかると思う+15
-1
-
106. 匿名 2019/03/27(水) 01:38:57
みんな他人事だから言えるけど
主と同じ状況下だったら私だったら
案外言えない&積むと思うの。
これって「こー言ってやりなよ!」
的なノリではない
結構厄介な問題だったりすると思うなー。
例えば旦那が同僚内で1番若造のペーペーで
割と無茶振りも答えてくれそうとか思われるキャラだったら…
上司じゃなくとも年上の同僚からも舐められるしね
日本は変なところ付け込み主義だからさー。
難しいと思うけど。😇+12
-6
-
107. 匿名 2019/03/27(水) 01:39:21
これを出す+113
-0
-
108. 匿名 2019/03/27(水) 01:40:32
旦那さんは出世しそうな学閥とかなの?そうじゃないなら最初にハッキリと断る。それでも連れて来たら「今日は帰ってください」と相手に言う。母がやってた。父も出世する要件ゼロ社員だし、家庭の平和が一番だと思うよ。+67
-2
-
109. 匿名 2019/03/27(水) 01:40:47
>>94
・来客が好きで割り切っている
・来客は嫌いかつ出費も痛いけど割り切っている
・いやいやだんなに付き合ってる
っていうところかな?
+27
-0
-
110. 匿名 2019/03/27(水) 01:42:03
そうなるとやはり、数回に1度は我慢して、あとは夫には申し訳ないけど
「風邪っぽくて移しちゃうとわるいから」とか、「生理痛で辛くて起きられない」とか仮病かなー。
一晩くらいしんどそうな演技はできるし+7
-1
-
111. 匿名 2019/03/27(水) 01:42:56
>>106
>例えば旦那が同僚内で1番若造のペーペーで
割と無茶振りも答えてくれそうとか思われるキャラだったら…
だったら尚更、奥さんが怖いからって言って断る処世術も必要じゃないか?
別に夫の同僚から悪者扱いでも良いしさ。
他の面倒なことを押し付けられそうでも「妻が・・・」って断ればいいしね。+100
-0
-
112. 匿名 2019/03/27(水) 01:42:56
いつかのすき焼きトピの再来かと思った
けっこうそういう迷惑な旦那さん多いんだね
男ってなんで奥さんの迷惑を想像できないんだろう
自分で全部すればいいのに+146
-0
-
113. 匿名 2019/03/27(水) 01:43:43
>>36私も家族以外にトイレ使われるのが本当に嫌。
貼り紙いいと思う!!+117
-0
-
114. 匿名 2019/03/27(水) 01:44:27
>>109そうかも!でも一度、自分の家をパーティー会場にしたら次回から断れなさそうですよね。+12
-0
-
115. 匿名 2019/03/27(水) 01:45:14
>>65
じゃあ逆に出世するなら呼ぶの?+6
-11
-
116. 匿名 2019/03/27(水) 01:45:38
>>75
>>85
でも、案外上に立ってる奴らってまだギリ昭でもないバリ昭世代なんだよねー。
気が利く人は上手く飲み込むし
頭がよかったら上手く躱して尚且つ成り上がり
バカは何年経っても馬鹿だけどハッピーなんだの+3
-6
-
117. 匿名 2019/03/27(水) 01:46:41
そういうの負担なんだけど!と言って出方を見る。
そのくらいしろよと言うバカ旦那には、そのくらい自分でやってくださいと言ってその日は外泊する。+45
-0
-
118. 匿名 2019/03/27(水) 01:47:26
>>66
旦那がしたい事に意味があるのかもと考えたり応援しようとかそういう気持ちはないの?
こんな事に新しいも古いもないわ+0
-37
-
119. 匿名 2019/03/27(水) 01:47:27
アメリカもホームパーティしないと出世に響くらしいね
どこの国も同じなんだな+4
-39
-
120. 匿名 2019/03/27(水) 01:48:06
>>115
横だけど、じゃあ逆に、家に呼べば出世するような会社で働ける?+78
-1
-
121. 匿名 2019/03/27(水) 01:48:38
ドラマ、デスパレートな妻たち では結構、上司を家に招いたり泊まってもらったりするシーンがあって衝撃だった。職種や社風にもよるのかな?+11
-3
-
122. 匿名 2019/03/27(水) 01:49:06
+183
-0
-
123. 匿名 2019/03/27(水) 01:49:47
>>85
何でこれがパワハラになるのか分からない
誰も強制してないしむしろ旦那がしたがってるんでしょ?+2
-36
-
124. 匿名 2019/03/27(水) 01:49:49
家に呼ぶのが良いとか悪いとか意味があるとかないとかじゃなくて、嫌だっつってんの!+136
-1
-
125. 匿名 2019/03/27(水) 01:50:15
会社の男性社員が「うちの嫁は家に友達が来ても料理だけ出して部屋に引き篭もっちゃう、友達に失礼だと思わないのか」と奥さんの愚痴を言ってたんだけど、
料理作ってくれるだけ凄いと思うのに、その上側で一緒に話をしたりお酌したりを望んでいるのか、ってびっくりしたよ。
+278
-2
-
126. 匿名 2019/03/27(水) 01:52:38
>>3
そう言う旦那は、奥さん寝込んでても呼ぶよ。+50
-0
-
127. 匿名 2019/03/27(水) 01:52:48
>>123
逆だよ。
旦那が同僚や後輩を家に呼ぶ事がパワハラに成りかねない。+99
-0
-
128. 匿名 2019/03/27(水) 01:53:51
海外ドラマのように、自分が幼少期からホームパーティをしょっちゅうやってるような環境なら段取りも感覚も違うのかもね。
+49
-0
-
129. 匿名 2019/03/27(水) 01:53:54
うちなんて家で食事+定期的にお泊まり会だよ
小学生の男子みたい
はぁ…
+122
-0
-
130. 匿名 2019/03/27(水) 01:53:55
家に呼んだらポテトチップスと魚肉ソーセージでも置いて出掛けちゃえ~+27
-0
-
131. 匿名 2019/03/27(水) 01:54:32
新婚時代に同僚を連れてこられて腹が立って怒鳴り散らそうかと思ったけど、夫も引かないでキレるのは分かってた。
なので、同僚が帰った瞬間に大泣きして寝室に閉じこもった。実際は、そんなに繊細じゃないので嘘泣きだし元気に爆睡!
次の日に落ち着いて「私、来客は向いてないみたい」って言って終了。+145
-2
-
132. 匿名 2019/03/27(水) 01:54:41
こういう旦那はいざ当日主が出掛けて帰ってきても、何も片付けしてないんだろーな。
ついでにどこかこぼして汚してそう(拭きもせそのまま)
んで、見かねた主が仕方なく皿洗いとかするっていう・・
+121
-1
-
133. 匿名 2019/03/27(水) 01:56:02
>>118
横だけど、夫婦の意見が一致してる場合の話は別じゃない?+25
-0
-
134. 匿名 2019/03/27(水) 01:58:24
うちの父も自営で年末になると従業員、お世話になってるお客さん二日間に渡って呼んで飲んだり食べたり。二日間で入れ替わり立ち替わり50人ほど。中には手伝ってくれるお客さんもいたけど最後の片付けは母がやっていて7、8年続けたけど母の堪忍袋の尾が切れてやらなくなりました。
年末が来るのが嫌。見栄張りたいのも分かるけど用意と片付けをする私の身にもなってと数年言い続けてやっと父も理解した様子。+127
-0
-
135. 匿名 2019/03/27(水) 01:58:46
やっぱり子供がいたりしたら、家に来る確率ぐっと下がるのかなー?
主さんはご主人とお二人暮らしなんだろうか…?+10
-1
-
136. 匿名 2019/03/27(水) 02:01:54
>>120
家に呼ぶ=出世
じゃなくて、家に行くくらい深い付き合いができる同僚がいるなら仕事でのコミュニケーションも取りやすくなって仕事も上手くいきやすいし、ゆくゆくは出世にもつながるんじゃないかという意味。それに何か困った時にも助けてもらえるとか、誰だってよく知らない相手の事はどうでもいいけど、普通はお世話になったらその人に対していい印象を持つし恩を返そうと思う。+4
-43
-
137. 匿名 2019/03/27(水) 02:02:41
私、予告もなく夜11時過ぎに4人連れてきました。
もちろん風呂上がりのどスッピンでした。
家の近所の居酒屋からの二件目
クソ迷惑。家に着く2分前のラインなんて知らんわ。究極一番嫌なのは風呂上がりのどスッピンのポカポカ頬ピンクの不細工な顔。
片付けよりそっちよ!+153
-0
-
138. 匿名 2019/03/27(水) 02:05:22
私は楽しくないから呼びたくないと言ってみましょう。
それでも呼ぶなら、その日は実家などに外泊して留守にしましょう。
奥さんの留守が続けばいくらなんでも会社の人は気づくのでは?+27
-0
-
139. 匿名 2019/03/27(水) 02:10:26
付き合いや出世がどうのって言うなら、年収1000万は稼いできてもらわないと割りに合わないw
だって招く方は
料理代
場所提供
もてなし
労力
時間
使うんだぜ⁉
+117
-3
-
140. 匿名 2019/03/27(水) 02:11:35
料理などにかかる経費と主の日当としての人件費をだんなさんのお小遣いから差っ引くというのはいかがでしょうか。+72
-0
-
141. 匿名 2019/03/27(水) 02:12:24
マンションのパーティスペースでピザでもとってかってにドンチャンしてくれと思う。
自宅の部屋となると片付けとか面倒だしトイレも自由に使えないし、時間帯によってはお風呂入るのも気を使うし+91
-0
-
142. 匿名 2019/03/27(水) 02:12:28
>>128
ホームパーティーするなら持ち回りじゃない?
+14
-0
-
143. 匿名 2019/03/27(水) 02:13:29
姉の夫が大手で管理職してるけど、家飲みなんてしてないよ。
家に招いて出世してるって都市伝説かよ。+133
-0
-
144. 匿名 2019/03/27(水) 02:15:08
酒飲み好きな旦那を持つと大変ね…
外で飲んで来てくれるなら別に良いけど
ただ、その場合も外で散財し捲るから抑えて欲しい。
家に仲間まで連れて来られたら?片付けとかいつ寝られるかも分からないし本気で勘弁して欲しい!!と言うか来る奴もオカシイ
+29
-0
-
145. 匿名 2019/03/27(水) 02:16:28
>>143
田舎だとよくある話よ+6
-18
-
146. 匿名 2019/03/27(水) 02:16:47
>>120
言いたい事わかるけど、それは家に来ることで証明することではないし、仕事の成果で信頼関係作ってこい!と思う。
+22
-0
-
147. 匿名 2019/03/27(水) 02:18:09
去年の忘年会でどっかの偉い人と
夜中の12時前に旦那の社長も一緒に連れて帰ってきやがった。(合計3人)
まぁ家の外から大きな声でしゃべり
家の中でも奥さん出てきてー!連発。
クソうざい。立場的に私の旦那が一番下なので愛想笑いと、出したくも無い酒振る舞い。
その偉い人喋るたびにツバがメチャとぶから
そのツバの行く末見てた。
そいつら帰った後はガル民ならお分かりと思います。+133
-0
-
148. 匿名 2019/03/27(水) 02:19:42
>>123
奥さんが嫌がってるのに何の価値がある?
妻は下僕か?
あなたはやりたきゃやればいい。+46
-0
-
149. 匿名 2019/03/27(水) 02:20:08
若者のタバコやお酒離れとかは大歓迎!!+77
-1
-
150. 匿名 2019/03/27(水) 02:20:19
>>143
今はそういうの嫌われるし、セクハラパワハラになりかねないからね
でも父の時代はあったよ
お正月なんかも会社の人が夫婦で挨拶に来たりしてたのを覚えてる
+20
-1
-
151. 匿名 2019/03/27(水) 02:20:38
ちなみに、わたしは鬼嫁(笑)なので、客人が帰ってから夫に
「私は何度も嫌だと言っている。1番近くにいる私の事が気遣えないで、仕事で上司や部下や同僚に気遣えているのか、甚だ疑問で心配だわ。」と、哀れみの目を向けますね笑+136
-0
-
152. 匿名 2019/03/27(水) 02:23:04
主は呼びたくなくて断る方法を教えて欲しいってことだから、出世うんぬん言って我慢しろってのはトピずれな気がする。+125
-3
-
153. 匿名 2019/03/27(水) 02:23:49
>>136
自分が正しいと思って止まない人だね。
主はやりたくないの、以上。+28
-0
-
154. 匿名 2019/03/27(水) 02:25:58
>>115
絶対に出世するなら呼ぶ呼ぶw
でもそんな事はありえないから。
出来る人は仕事に家族巻き込まないけどね+108
-2
-
155. 匿名 2019/03/27(水) 02:27:14
酔っ払いが出世するのか?+58
-1
-
156. 匿名 2019/03/27(水) 02:28:44
>>152
旦那も出世のためじゃなく、楽しいからって言ってるしね+85
-1
-
157. 匿名 2019/03/27(水) 02:29:40
飲ん兵衛は話だけはやたらスケールがデカイ(笑)
但し、自分で何を言っていたか覚えてもいない+62
-1
-
158. 匿名 2019/03/27(水) 02:30:28
うちの父もそれ。
母の大変さは無視。居酒屋行け!
「でも楽しいから呼ぼうよ」←返事になってない。会話できないのか?
+149
-0
-
159. 匿名 2019/03/27(水) 02:31:59
一度さっさと電気消して体調不良で寝てた体にして、家の前で30分くらい待たせてやれば?
悪いけど旦那がダメならお客さんに気を遣ってもらうとか。+74
-0
-
160. 匿名 2019/03/27(水) 02:32:48
楽しいから
私は楽しくない!
居酒屋行け!+22
-3
-
161. 匿名 2019/03/27(水) 02:36:05
>>1
旦那の友達が来たとは外泊する
片付けも旦那がやるまで何日も片付けない。どれだけ掃除がめんどくさいかわかってないし、結局嫁がやるから旦那も甘えてると思う+75
-0
-
162. 匿名 2019/03/27(水) 02:37:28
まあ百歩譲って変な遊びに走られるよりは男同士で楽しく家飲みしてくれてるほうが健全かもしれないけど…
それでも嫌だよね面倒くさい+19
-0
-
163. 匿名 2019/03/27(水) 02:40:00
うちの夫もよく同僚を連れて来る。しかもいつも当日の夕方、7時頃に3人連れてくから、と連絡が。
当日だから鍋くらいしか作れず、食べてる間に卵焼きとかきんぴらとか作りながら片付けて、私はお腹すいててもいつまでたってもご飯にありつけない。お風呂も入れない。
遠慮なく飲むからビールが足りなくなり、間で買い出しに行く。
さすがに空気読んでそろそろ帰るかと思いきや、アホ夫は柿ピーとポテチもお願い〜だと!
飲んだくれた同僚さんに夫は雑魚寝でいいなら泊まる?と恐ろしい事を言い出し殺意わいた‼︎
タクシー呼んで帰ってもらったけど奥さんすいませんいつも、って言う同僚さん、そう思うんならもう来ないでよね!
夫はいやいやまたいつでも来てくれよだと!やーめーてー‼︎‼︎
+198
-10
-
164. 匿名 2019/03/27(水) 02:43:32
凄くわかります。私も経験あります。
食材費とか飲み物代とか後片付けとか、面倒くささと疲れが半端ないですよね。
来た側と勝手にもてなしてるつもりになってる夫はいい気に飲み食い散々して帰ってって、私は召使いかよ!って思ったので、3回目からは私は朝から夜遅くまで1人で映画やらカラオケやら買い物で散々遊び倒してやりました。+95
-0
-
165. 匿名 2019/03/27(水) 02:44:46
また呼ぶと言われたら、「私は前に嫌だと伝えたよね?呼ぶなら、食事の準備から食器を洗ってテーブル拭くのも、全部あなたがやってね」と言って、当日は外食する。帰ってきても、後片付けは一切せずに寝る。+103
-0
-
166. 匿名 2019/03/27(水) 02:45:00
>>163
何だかんだ言っても良い奥さんだわ^^+15
-25
-
167. 匿名 2019/03/27(水) 02:48:34
>>166
良い奥さんだけど、旦那甘やかしすぎ。
イライラした+159
-2
-
168. 匿名 2019/03/27(水) 02:57:49
>>147ところがどっこい居酒屋とかで意気投合したどっかの汚いオッサン達だったりしたら殺意沸くよね。+37
-0
-
169. 匿名 2019/03/27(水) 03:02:20
そもそも会話が通じない旦那は出世しないよね+114
-1
-
170. 匿名 2019/03/27(水) 03:12:55
家に人呼ぶメリットが感じられない
金銭的負担大きいし
散らかるわ汚れるわ、仕事終りとか靴下汚そうだし
気心知れた人ならいいけど。
どうしても家庭的な交流したいなら
休日のBBQとかで準備片付してくれてってくらいにして欲しい+54
-0
-
171. 匿名 2019/03/27(水) 03:24:28
大変だし楽しくないしホント無理って言ってまた呼ぶなら教えてその時出掛けるからあとは勝手にどうぞって言えばいい。+4
-1
-
172. 匿名 2019/03/27(水) 03:25:22
ほんと家に呼ばれると食費もお酒代もかなりの出費になる。
こっちは買い出しから下ごしらえ掃除とバタバタして、本人は楽しく飲んで。「後で俺がやるから」って言うだけで同僚帰った後寝てるの見ると殺意わく。
主さん、「自分が楽しけりゃいいわけ?こっちは楽しくもなくイライラしっぱなしなんだけど」ってはっきり言った方がいいよ。
嫁を何だと思ってるんだ。
+104
-1
-
173. 匿名 2019/03/27(水) 03:25:56
まず人の話聞けよって言う。そりゃ何もしないからお前はたのしいだろうよハッキリ言う+62
-0
-
174. 匿名 2019/03/27(水) 03:29:37
>>151
私も言ってもわかってくれなかったら
これくらい言っちゃうかも
結構言わないで堪えてる奥さん多いんだね
+13
-0
-
175. 匿名 2019/03/27(水) 03:29:48
同僚に良い顔したいのなら自分のお小遣いで居酒屋にでも行って奢ってあげればいいのに+96
-0
-
176. 匿名 2019/03/27(水) 03:31:58
家に連れてきてもいいがトイレ綺麗に使う、なんなら使用しない。足の裏臭くなくて綺麗
ツバとばさない、こぼさない、大きな声出さない
そこそこで帰る。飲み物持参ならかまわんよ。+34
-0
-
177. 匿名 2019/03/27(水) 03:33:03
>>1
自己中はモラハラと同類
治らないよ
私は結婚前提の同棲相手が上司招待する気満々で高い酒とか買い始めたんで別れた
私お酒飲めないし+24
-2
-
178. 匿名 2019/03/27(水) 03:35:29
>>151
「上司や部下や同僚とは仲がいい、どの人の奥さんも喜んで招待してくれるよ」ってあほな答えが返ってきそうだわ+21
-0
-
179. 匿名 2019/03/27(水) 03:53:14
うちは外で飲んでくる回数が少ない代わりに自宅に会社の人を連れてくるとかあります。
私も働いてるので掃除は主人と二人で前日までに終わらせて、ご飯と片付けは私担当ですが。食べながら少しずつ片付けていけば、まぁそんなに大変でもないかな?と。
+1
-22
-
180. 匿名 2019/03/27(水) 03:53:26
じゃあ好きにやれや。誰が片付けてると思ってんねん毎回毎回!帰ってくるまでに掃除しとけよ。と言って宅配ピザのチラシだけ置いて出て行く
私は結構ハードに言います。+52
-0
-
181. 匿名 2019/03/27(水) 03:56:18
>>1
主はきっと普段から家も自分も綺麗にしてるのでは?まぁまぁ普段からポロくそにしてたら
旦那さんは呼ぼう!なんて思わないよ
予告されても、こんな感じで良かったらどうぞ的な。これは誰が訪問する事があっても、まんままで!ハート強くないと無理か。+0
-0
-
182. 匿名 2019/03/27(水) 04:12:16
呼ぶ前日
玄関、リビング、トイレ、洗面室、台所の掃除
食料お酒の買い出し(旦那の小遣い)
呼ぶ当日
料理の下ごしらえ
料理
調理器具や食器やゴミなとの後片付け
玄関、リビング、トイレ、洗面室、台所の掃除
「これが最低条件
これだけ出来るなら呼んでいいわよ
あなたの職場の人なんだから
あなたがおもてなしをしてよね
私はソファに座って飲みながらあなたに指示出すわ
出来ないならそもそも呼ぶな」
と、みっちり1時間説教だな+109
-1
-
183. 匿名 2019/03/27(水) 04:15:30
夜二次会がわりなのか今から連れてきて良い?とか😓😓😓😓😓無理でしょう…+64
-1
-
184. 匿名 2019/03/27(水) 04:48:55
ドラマでは、夫が独身の同僚?後輩?をしょっちゅう連れて来てるよね。
で、いや〜奥さん料理上手で羨ましいです!
お前も早く嫁さんもらえよ〜って会話が続く。
そのうち寝てしまい奥さんが毛布かけたりしてる。
あれはドラマだから!現実は違うから!
+151
-0
-
185. 匿名 2019/03/27(水) 05:08:57
来る方も来るほう。
ふつうなら いや、いいです。と断る。1回いい顔しちゃったから次からも来られてしまう。
旦那さんの友人も、只で飲み食いできる家と思っている図々しい人たち。+71
-1
-
186. 匿名 2019/03/27(水) 05:10:01
主さんの旦那さんはお呼ばれされないの?
主さんの家ばかりならなぜ?
他の人も書いてるけど、準備や後片付け大変だし疲れるから嫌だ、もしまた来るなら準備や後片付け何もしないと宣言して本当に何もしない
それで揉めるなら私なら離婚考える
来る人たちも遠慮がないような気がする
また来たら何もしない、準備や後片付け大変で迷惑してます、なぜ私たちの家ばかりなんですか?
今度はあなたたちの家にも呼んで下さい。
それが無理なら居酒屋でお願いしますと直接じゃ言いづらいかもしれないし、酔ってたらちゃんと通じないかもしれないから手紙で来た人たちに伝える
揉めるかな?+26
-0
-
187. 匿名 2019/03/27(水) 05:33:24
「でも楽しいからまた呼ぼうよ」
おまえだけな、って言ってその日はホテルに泊まる+74
-1
-
188. 匿名 2019/03/27(水) 05:33:50
>>163
すごく良く出来た奥さまだね。私は旦那同僚友達来ても、ご飯とおつまみ出して、ビールとポテトチップ系買い足しに行って、夜9時半にラストオーダーです。と言いに行く。客間にお布団敷いてあります。もう足りますか?では先にお休みなさいとお風呂入って寝る。+28
-0
-
189. 匿名 2019/03/27(水) 05:34:38
>>186
独身なのかも?+2
-0
-
190. 匿名 2019/03/27(水) 05:37:26
子供が受験の年は勉強しているので。テスト前なので。で断ったよ。その前から子供が喘息発覚で家の中での煙草禁煙になったので、来づらくなってはいたみたい+47
-0
-
191. 匿名 2019/03/27(水) 06:07:57
連れてきてもおもてなしは全部自分でやれ、と言ってる。+8
-0
-
192. 匿名 2019/03/27(水) 06:07:58
もうね、3回も連れてこられてヤケクソになって自分もしこたま飲んで、やってられるか!片付けも準備も掃除も全部私1人!だから好き勝手にやらせてもらうわ!宣言。
ツマミまだーにはてめーが作れと塩対応、俺に恥かかせるなと言われ、座りっぱなしの奴らが何言ってんだよとビール瓶壁に投げて派手に割りました。
その日は私以外の皆で片付けしたみたい。
以降、1度も来なくなってスッキリ。
あそこの嫁はもてなしてくれると思われたらお終いよ、鬼嫁で結構です。+156
-1
-
193. 匿名 2019/03/27(水) 06:08:09
1回15000円でモチベーションをあげる+3
-3
-
194. 匿名 2019/03/27(水) 06:09:28
1回はどんな人か見るからもてなすけど、それ以降は夫に任せる。+1
-2
-
195. 匿名 2019/03/27(水) 06:09:42
よく考えたら全部を用意する奥様が料金を頂いても良いレベル。それも年に複数ともなれば請求するべきなんじゃない?
とりあえず全額料金の請求相手は旦那だね!
連れへの請求については旦那が決めてくれれば良い話だし+85
-1
-
196. 匿名 2019/03/27(水) 06:10:22
毎週食べ盛りの後輩をぞろぞろ連れてきた。文句を言うと、飲みに行くより家に呼んだ方が安上がりだろ?あいつら家庭料理に飢えてるからさ、と言われた。手ぶらでくる奴らのために家計から料理と酒用意して全然安くないし、自分の小遣いから出てないだけで家計は大赤字なのに馬鹿かと思った。もう離婚したけど。+158
-2
-
197. 匿名 2019/03/27(水) 06:10:51
会費として1人10000円ずつもらって、ポテトチップス1袋だけ出せばいいよ
お酒は1人1缶
トイレを使おうとしたトイレ近くまでついて行って
座ってしてくださいね
と、言う
出てくるまで待つ
みんながいるところで
あ~ぁとか大げさにため息+42
-2
-
198. 匿名 2019/03/27(水) 06:10:58
うちは小さい子どもが2人いるけど、お子さん小さいから帰りますね、と気遣える人かどうか見極めている。
そういう配慮できる人は今後もお付き合いしても大丈夫かなとか思う。+44
-0
-
199. 匿名 2019/03/27(水) 06:13:03
自分も自宅にママ友呼ぶときがあるから、お互い様かなとも思うけど、夜は勘弁してとは思う。
+15
-0
-
200. 匿名 2019/03/27(水) 06:16:25
これからは会費制にしよう!って言いたいけど、がめつい嫁と噂されたくないのでその日は外出することにする。+3
-0
-
201. 匿名 2019/03/27(水) 06:18:34
>>163
あほな旦那だね+50
-1
-
202. 匿名 2019/03/27(水) 06:19:24
ココ読んでたら
年末年始に帰省する兄弟家族を迎え入れ色々慌ただしく用意しなければならない長男の嫁さんの気持ちが凄く分かった…
なので伺う側の私達も今後はホテルを取って泊まる事にします!!お互い気遣いは大事ですよね+109
-0
-
203. 匿名 2019/03/27(水) 06:28:00
妻の労力をタダだと思ってやがる…お前がやれよ
「楽しいからまた呼ぼうよ」じゃない!
「うちも家計に響いてますので」とモヤシ料理ばかり出してやりたい+81
-1
-
204. 匿名 2019/03/27(水) 06:28:08
旦那に食費以外にお金を出して貰って、ピザのデリバリーでサラダだけ作ったり、オードブル盛り合わせをオーダーしたり、お刺身盛り合わせと適当に惣菜買ったり、お金も旦那のお小遣い・手間もかからない方向で行く。後輩とかなら少し高めのしっかりしたペーパープレートに割り箸で済ます。+36
-2
-
205. 匿名 2019/03/27(水) 06:32:18
わたしは旦那の友達読んでパーティをよく開く。料理は好きだし社交的な性格なので楽しい。
みんなもてなし上手のわたしを褒めてくれて楽しいけどなあ。+6
-51
-
206. 匿名 2019/03/27(水) 06:35:11
>>1さん一度片付け中に気分悪くなったて倒れる芝居でも打ったらどうだろう。
続くと本当に体にくるからね。+22
-1
-
207. 匿名 2019/03/27(水) 06:43:26
なんで世の旦那どもは、妻の身になって考えられないんだろう?
自分たちが飲んで食べてる間、妻が何をしてるか本気で見てないんだろうね。見てたら「楽しいから」なんて言えないわ+90
-0
-
208. 匿名 2019/03/27(水) 06:43:46
旦那の恥ずかしい過去
マザコンなことなど言われたくないようなことを
全部友人に暴露したことあります。
そしたら旦那が友人を家に連れてくることはなくなりました。+109
-0
-
209. 匿名 2019/03/27(水) 06:43:47
離婚を視野に入れて考える(話し合いをする)
価値観が合わないし、奴隷扱いが許せないから。+7
-4
-
210. 匿名 2019/03/27(水) 06:48:35
同じ会社に勤めて長いのでうちで飲むときは仲良しの決まった同僚さんが月一位で二、三人きます。
1人は料理好きで未婚の男の人ですがわざわざお鍋に入れたまま焼きそば作って持ち寄ってくれたりして楽しいです!+36
-3
-
211. 匿名 2019/03/27(水) 06:53:01
>>205
旦那の知り合いの奥さん、そんな人だったけど離婚した。
夫婦間のバランスが崩れたんだろうね。
旦那はそれが当然になってしまったら一生続く。ちょっと断ろうものなら非難される。
あなたも「楽しい、嬉しい」の魔法がかかりつづけていたら良いね。+86
-0
-
212. 匿名 2019/03/27(水) 06:56:51
家を建てた時に、会社の人が子供含めて20人以上来た。
料理頑張って、ほぼ台所に立ちっぱなし。
冷蔵庫勝手に開けられるし、その辺でゴロゴロ寝るし、庭が喫煙スペースに。一切ゴミもお皿もまとめない非常識な集まりでした。
みんな帰った後、何故か夫が、あー疲れた。寝るから夕飯出来たら起こして!と…
キレました。
それ以来呼んでない。
+161
-1
-
213. 匿名 2019/03/27(水) 06:59:03
>>202
うちは長男の嫁ではないんですが、母親を介護していて兄夫婦が帰省してきます。
布団を宅急便でこちらに送って来てくれるんですよね。すごい助かる!ホテルも助かるっちゃ助かるけどあらかじめ布団とか綺麗に準備する手間が省けるだけでもとても助かります。
なんて気が利く兄嫁なんだ!って思ってる。+59
-3
-
214. 匿名 2019/03/27(水) 07:01:57
うちもホームパーティ何回かしてたけど私が人が家に来るのが嫌すぎて旦那も呼ばなくなったよ!
何回も飲み物取りに行ったり、帰ったら後片付け、トイレ掃除、クイックルワイパー、子供も小さかったからウンザリして旦那と喧嘩。
男って鍋とか一瞬で食べるから腹立つ。デザートの時にある男からコーヒー飲みたいって言われて、は?8人分のコーヒーを?セブンに買いにいけば?って言ったことも。
無くなってせいせいする(^^)
断れなかったら自分たちが飲む飲み物とうちにお土産も買ってきて、ピザ注文してるから取りに行って家に来てもらったらどう?+67
-0
-
215. 匿名 2019/03/27(水) 07:12:33
何種類か作って、お菓子を買って、超メインは最近のドミノの安さに甘えまくってる!笑+7
-1
-
216. 匿名 2019/03/27(水) 07:22:38
県外からたまに泊まりに来る主人の部下。
ものすごい大食いで、もうお米無いって言っても
「何か食べるもの無いですか?」って。
剛毛だし風呂とかトイレとか毛が落ちてて気持ち悪い。
そして潔い手ぶら。ジュース1本持ってこない。
もう本当にやだ。+151
-0
-
217. 匿名 2019/03/27(水) 07:23:49
好みわかんないし自分たちで飲んだりたべたりするものは買ってきてね♪っていってある。
んで、私邪魔だろうから出かけるからって出てく。
片付けもちゃんとするんだよ!ときつく申しつける。+30
-0
-
218. 匿名 2019/03/27(水) 07:23:53
私悪阻真っ最中に突然来たことある。
追い返したし、旦那だけになってからブチ切れた。
本当に今でも腹立つ。+88
-0
-
219. 匿名 2019/03/27(水) 07:28:58
全部拝読したけど結局優しい、と言うかハッキリ言えない奥さんが
貧乏くじひいてるだけみたい。やめてって思う、とか思ってたって
仕方なくない?旦那さんも同僚も奥さんがイヤなのは多分承知なんだよ。
でも自分達が楽しいのが最優先なんだよ。カミさん、強く言えば大丈夫だから
みたいな。主さんもお客さんに迷惑かな、とか良い人なんだろうけど報われない
善良さだよ。ご自分のお友達にも甘く見られているかも知れないね。+108
-0
-
220. 匿名 2019/03/27(水) 07:29:02
家に呼んだら出世するとか言っている人いるけどいつまでバブル時代の考えなんだろうw
ガルちゃんはアラ還が一番多そう+70
-1
-
221. 匿名 2019/03/27(水) 07:32:14
出掛ける。+5
-0
-
222. 匿名 2019/03/27(水) 07:32:27
私の旦那も建売を買った時に、会社の先輩や同僚を招待しないかんとかわめいてたな、、、 今時こだわって建てた注文住宅でもあるまいししないって言ってもキレて呼ぶって聞かず凄かったわ あまりに怒りわめいてきて頭来たから頭金に自分の名義で出すお金一銭も無かったのにバカなのって言ってやった+93
-0
-
223. 匿名 2019/03/27(水) 07:34:08
外で飲んでて終電がなくてタクシーはもったい無いから泊めるねと夜中に連れて帰ってきた事が何回かあった。
いつもはキッチンで煙草吸う癖にその人連れて来た時は2人ともリビングで普通に吸いやがってくさ過ぎて最悪。
+86
-0
-
224. 匿名 2019/03/27(水) 07:36:54
>>54
旦那が一人で料理作ってもてなして素晴らしいホスト役を発揮する方が
「こいつは家でもパーフェクトにできる男だ!素晴らしい!」って
周りからの評価も爆上げされてもっと出世につながると思うから
旦那だけで完璧に頑張ったらいいと思う。+102
-0
-
225. 匿名 2019/03/27(水) 07:39:40
主の友達呼んで家事を旦那にやらせる!
楽しいからまた呼ぼうよ!+28
-0
-
226. 匿名 2019/03/27(水) 07:39:53
>>31
私もトピずれですが転職先が決まったら一人暮らしします。世話世話世話。もう疲れました。+14
-0
-
227. 匿名 2019/03/27(水) 07:41:59
>>51
うちは逆。父が連れてくる人だった。
料理作るとかは全然いいんだけどコミュ障なんで顔合わすのが辛かった。
祖父母が人呼ぶの好きだったらしく、父方の親戚はみんなそういうの好きで苦痛っていうのが全く理解されなかった。+29
-0
-
228. 匿名 2019/03/27(水) 07:42:38
ちゃっちゃといえばいいじゃない。そんなことより、私のトピック探したけどなかった件について+2
-10
-
229. 匿名 2019/03/27(水) 07:43:18
あ、ふーん+0
-0
-
230. 匿名 2019/03/27(水) 07:43:44
主はなんだかんだ言って旦那と喧嘩したくない気の小さい嫁なんだろうな。私もそうだから分かるw
仮病が1番だよ!
来る前に具合悪いと言って追い返すのもいいけど、ピザでも注文して取り皿とコップ山のように用意した後、あれ?すごく具合悪い…と寝込めば皿洗い旦那やらないといけなくなるからそれもいいよね。+50
-0
-
231. 匿名 2019/03/27(水) 07:43:51
あ+1
-1
-
232. 匿名 2019/03/27(水) 07:44:16
い+1
-1
-
233. 匿名 2019/03/27(水) 07:44:56
うんうん+1
-0
-
234. 匿名 2019/03/27(水) 07:49:11
誰が料理と片付けすんねん!
二度と呼ぶな!
って言ったら職場の人にそのまま伝えたみたいで、職場の女子から謝罪の電話かかってきた。
けど、次は私が料理も片付けもしますので・・・
って。そういう事ちゃうねん!よそでやれ!+148
-0
-
235. 匿名 2019/03/27(水) 07:49:29
奥さんには言えるけど、職場の人に断ったり出来ない旦那なんだと思う…。
旦那良いように使われてるのに自分ちの損失わかってないよね!
だから利用されてるんだけどね…。+7
-3
-
236. 匿名 2019/03/27(水) 07:50:20
うちの夫が大学時代の友人たちや、職場の同期を呼ぶ時は水産バイヤーなのでお刺身やお寿司を自分で振舞ってます。
食材の調達後、店舗で下処理してから持ち帰るので生ゴミも最小限だし、後片付けもやってます。
私は2週間前くらいから聞いてるので掃除をする時間もあるし、サラダ類を頼まれる程度だから断ってません。
ただ、飲みに行って連絡もなしに地方の後輩を連れ帰ってきた時はその人の目の前ではっきりと迷惑だし嫌だと断った。
俺の面子も考えて欲しいって言われたけど、こんな事で潰れる面子なら最初から無くていいって言っちゃった。
狭い賃貸マンションで布団を敷く場所もないし、片付けてもない。
その人は以前、泊まったことがあったけど、使った洗面台を私のお気に入りだったタオルで拭き掃除されたり、翌朝、新幹線の駅まで送らされたので嫌いな人になってたから絶対に泊めたくなかった。
最低でも1週間前までの事前相談や連絡がなかったり、全く準備も片付けもしないのに呼びたがるなら、私ははっきりと断ります。
+87
-3
-
237. 匿名 2019/03/27(水) 07:52:06
>>234
うわ、、それ腹立つわ〜。
てかキッチン使われたくない。+79
-0
-
238. 匿名 2019/03/27(水) 07:55:06
そんな時の旦那は、妻は便利屋か、お前の見栄っ張りだけの道具になるんだよな!!イチロー位稼いでりゃ、パーティーでも何でも開いてやるけどさぁ。私が遊びに行く時は旦那に迷惑はかけねぇんだよ。飯も作って行くし、自分の稼いだお金で遊ぶ。何で、旦那が遊ぶ時だけ、妻に面倒かけるんだか。+84
-0
-
239. 匿名 2019/03/27(水) 07:55:40
ウチは今流行りの家事楽プランでLDKの奥にお風呂があるから
来客があると家族のみんながお風呂に入れなくて困る+20
-0
-
240. 匿名 2019/03/27(水) 07:56:47
>>234
ぜったいデキてるパターンやん+61
-1
-
241. 匿名 2019/03/27(水) 07:56:53
うちはそういう時ピザとるよ!
旦那の奢りで!
紙皿と、紙コップ使う!+21
-0
-
242. 匿名 2019/03/27(水) 07:58:04
結婚したばかりの頃やられた。共働きだし、風邪を引きたくなかったので着る毛布を羽織ったまま、その後輩の手にアルコールジェルを10プッシュぐらいしたら床に落としたので盛大に舌打ち「どこ座っていいですか?」と聞かれて無視した。
床に正座して数分したら夫が眠そうな顔をしだしたのでその人は帰った。
その後夜中だったけどケンカになって以来誰も呼んでない。喧嘩が嫌ならいつまでも我慢し続けるしかないと思う
+11
-6
-
243. 匿名 2019/03/27(水) 07:59:31
>>205
楽しいんならいいんじゃない?
向き不向きあるだろうし。
私は無理なので旦那が同僚やら友達連れてくるときはもう出掛けるか部屋にこもる。
場所提供するだけでも嫌なのになんで食材や手間まで負担しなきゃならないのか…+15
-0
-
244. 匿名 2019/03/27(水) 08:00:42
夜に、急に、事前の相談もなく、学生気分で
後輩を連れてくる旦那には
殺意が湧く+59
-0
-
245. 匿名 2019/03/27(水) 08:01:30
>>202
長男嫁としては、そうして頂くのがありがたい。
掃除、ご飯支度と洗い物。食べる間もなくお風呂と布団の用意。
帰った後も掃除、布団シーツ洗濯片付けしてたら盆正月後は寝込む。+44
-0
-
246. 匿名 2019/03/27(水) 08:02:26
>>216
泊まりに来るの?!ムリムリムリー!
部下なんでしょ?断れないの?
てか漫喫でも行けよって感じ!+66
-0
-
247. 匿名 2019/03/27(水) 08:02:49
>>202
お互いに?
全然何もしないヤツが使うセリフだ…
たぶん長男嫁は、あなたの事すごく嫌いです
by長男の嫁+9
-6
-
248. 匿名 2019/03/27(水) 08:03:42
>>216
駐車場なら泊めてあげるけど
室内は無理+9
-0
-
249. 匿名 2019/03/27(水) 08:04:21
みなさんのコメント読んで、なんで男って相手を思いやれないんだろうって思いました。
全然違う話だけど、目の前で姑に嫌み言われてるのに、気がつかないんだもんな。
なーんも考えずに生きてるんだろうね。
楽でいいよね~。+84
-0
-
250. 匿名 2019/03/27(水) 08:04:58
日本の男はマナーとか規律とか道徳とか教育されないまま大人になるからね+10
-2
-
251. 匿名 2019/03/27(水) 08:07:09
うちの嫁は俺に尽くしてくれる出来た嫁、ってのをアピールしたいんだろうね〜。
私も結婚したばかりの頃、旦那が飲みの帰りにそのまま友達連れてきて泊まったことある。その時は良い嫁やらなきゃ、と思ってめちゃくちゃご飯とか頑張って準備しちゃったけど、さすがに旦那もまずいと思ったのかそれ以来連れてくることは無くなったけどね。
でも、その友達からは「奥さん、めっちゃ出来た人だな!」みたいなこと言われてるらしくて、鼻高々な感じだったから、そういうのが心地いいんだろうな、と思う。+78
-0
-
252. 匿名 2019/03/27(水) 08:09:21
>>230
おそらく、主さんの旦那さんは、片付けせずにそのままにして寝ると思う。+41
-0
-
253. 匿名 2019/03/27(水) 08:10:11
出かけるってのもアリだけど、好き勝手やられて掃除もテキトーにされそうで結局自分でやり直しになりそう。
そもそも私だったら自分の家をよく知らない他人に汚されたくないから、家にあげたくない。
根本的に止めさせたいなら話し合うしかないと思う。+51
-0
-
254. 匿名 2019/03/27(水) 08:12:49
>>73
パリピの義母なんてイヤだwww+31
-0
-
255. 匿名 2019/03/27(水) 08:13:35
私用意が面倒で実家帰ったら、私がいないなをいいことに会社の人達が泊まって行ってお風呂も入浴剤の粉だらけ、キッチンはグチャグチャ、部屋は汚れまくりで流石にムカついて主人に怒鳴って以降、一度も呼ばなくなってスッキリ!
+58
-0
-
256. 匿名 2019/03/27(水) 08:19:52
>>216
図々しいね?乞食かよ
早く縁を切った方が良いよ?+74
-0
-
257. 匿名 2019/03/27(水) 08:20:31
うちも前夕飯どきに突然友達連れてこられて、そのとき確かメインが魚だかで取り分けられるようなものじゃなかったし、必然的に私の分を友達に出した。
メニュー的にもなんか微妙で嫌だったし、友達帰った後旦那だけ満足げでゴメンの一言もなかったから嫌みったらしくネチネチ文句言って今度から自分の分を友達にあげて下さいねって言ったらふて腐れてたけど一応連絡くれるようになった。
でも連絡くれたところでOKしないので最近平和。
どうしてものときは食べ物飲物は自分たちで用意してもらって出掛けてる。
+55
-0
-
258. 匿名 2019/03/27(水) 08:25:28
>>211
205だけどそんな人が離婚したとか言われなきゃイケないの?20年やってるんだけど。
楽しいから楽しいと言ってる。
+3
-15
-
259. 匿名 2019/03/27(水) 08:26:36
一度に7人くらい連れて来るのを何度もやられたわ。
机に食器も並べられないくらいの人数。座布団もない。
食材だけで冷蔵庫いっぱいでビールも冷やせないから無くなる都度、コンビニに買いに行ったよ。
旦那は同僚の前では強気で「買ってこい」って命令口調なんだよね。
腹立つわ。
同僚達に「ビール代だけでかなりの出費になるから破産しそう。外で食べてね。もう来ないでね」って言うと次から同僚達が出しあってビール買ってきたけど
そうじゃないんだよ。来られるのが迷惑なの!
男って空気読めないからクソ腹立つ。+111
-1
-
260. 匿名 2019/03/27(水) 08:32:15
飲み会だからご飯はいらないと言っていたのに、急に来られたことあった。すっぴん部屋着で頭も少し痛かったので、しいたけうま煮瓶詰とご飯で薬飲んで寝ようとしてた
頭も痛いし、食べるものは何もないと言って帰ってもらった。もう本当に喧嘩になって離婚しようかと思ったよ+42
-0
-
261. 匿名 2019/03/27(水) 08:33:27
男って、女が料理したりもてなしたりすることが苦痛だなんて思ってないんだよ!サザエさんでも毎日サザエさんとフネさんは文句も言わず当たり前のように毎日ご飯作ったりしてるでしょ。女は息を吸うように、そういったことをするのが苦じゃなくて、むしろ好きなんだ、なんて思ってたりするよ、まじで。
どれだけ苦痛でどれだけしんどい思いしてるのか淡々と説明しないと、なんか言ってるな、機嫌悪いのかなー、くらいにしか思ってない。+62
-1
-
262. 匿名 2019/03/27(水) 08:34:16
同僚呼んでる間、出掛けて帰ると空き缶や食器そのまま、布団や毛布やら引っ張り出して台所も洗い物積み上げられてたから嫌でも家にいるようにしてる。
奥さんいないと余計、遠慮なく同僚たちに好き勝手されるよ。+41
-0
-
263. 匿名 2019/03/27(水) 08:36:17
>>259
ほんっと話通じないよね。
もう最近は、嫌みに聞こえようが、はっきり言ったほうがいいんじゃないかと思う。
でもそれでまたこっちも嫌な気持ちになるし…。
もう巻き込まれたくないよね。+34
-0
-
264. 匿名 2019/03/27(水) 08:36:37
新婚当時は全然OKでした。
夫の友達は楽しい人ばかりだったし、賑やかなのが好きなので。
でも子ども産まれたらもう無理ですね。
掃除も料理も手をかけられないし、夜中まで騒がれても困るし。
なのできっちりお断りして、てかそもそも、子どもいる家に来たがる友達もいなかったけど。
外で食べてもらってます。+57
-0
-
265. 匿名 2019/03/27(水) 08:37:24
>>261
そうそう
機嫌悪いなぁぐらいにしか思ってないんだよね
そりゃ機嫌も悪くなるだろって話+13
-0
-
266. 匿名 2019/03/27(水) 08:37:32
急に言われて「機嫌直してくれよ~」と言われて更にキレたことある。実際には来なかったので自腹で奢ったのかもしれない。お互いに小遣い制なので痛い出費だったと思う。それからは言われなくなったな、誰もよんでないよ+37
-1
-
267. 匿名 2019/03/27(水) 08:37:54
>>261
しかし、フネさんとサザエさんは二人とも専業主婦で、家族のためにごはん作ってるだけだからなぁ…。+72
-0
-
268. 匿名 2019/03/27(水) 08:38:57
こういうトピって、文句言いながらも結局甲斐甲斐しくお世話しちゃう奥さんいるけど、そんなことするからわからないんだよー。
男なんて上っ面しか見てないんだから、そりゃお世話してくれたら、今度からもやってくれるだろうなー、て思うよ。
旦那さんよりも、グチグチ言いながら結局掃除もしっかりして、おかずも何品か作っちゃう奥さんにイライラしてしまう。笑
はっきり言わなきゃ舐められたままだよ。+99
-1
-
269. 匿名 2019/03/27(水) 08:40:12
>>247
長男の嫁さんでそんな事は思わないでしょう?
本当に助かるんだから!!
そんな事言ってるのはホテル代も出したくない旦那か?(笑)+4
-1
-
270. 匿名 2019/03/27(水) 08:41:30
>>259
7人分なんて大変だよね。
居酒屋じゃねーんだよ。
「準備も後片付けも出費も大変!もう来ないでね!」
このくらいはっきり言わないとわからないのかな?
言葉の裏の意味もわからないなんて、仕事できなさそうな人たちですね。+56
-1
-
271. 匿名 2019/03/27(水) 08:42:33
私の友達もこういう旦那さんで困ってる、とか言ってたんだけど、なんだかんだ手料理めっちゃふるまってるみたいで、その子自身も料理得意みたい(インスタで手料理めっちゃあげてる)から、なんだかんだ言いつつ出来る嫁、な自分に酔ってるんだろうか、と思う時がある。こういうタイプの女もいるから男も勘違いするんだよなー。+76
-0
-
272. 匿名 2019/03/27(水) 08:45:31
サイコパス。+8
-0
-
273. 匿名 2019/03/27(水) 08:56:10
私がまだ子供の時、父は同僚というか部下をしょっちゅう連れてきてたんだけど、もちろんおもてなしは全て母の役目で終わった後母はしょっちゅう私に愚痴ってきてたww
私が部下の立場だったら上司(役員)の家なんて行きたくなくても断れないよって今は亡き父に言いたいw+47
-0
-
274. 匿名 2019/03/27(水) 08:56:21
>>36
いつも来客があるおうちにお邪魔した時「小便はすわって…」という張り紙してるとこあったよ。お家にお邪魔して飲み食いしてるんだから、来客もそれぐらい配慮してもらわないと。男性は飲むからトイレの回数も多いよね。+25
-0
-
275. 匿名 2019/03/27(水) 08:57:16
図々しい男が多いね
宅飲みだからって魔法で料理や酒が出るわけじゃ無い。誰かが出費、準備、片付けしないと成り立たないのにね。考えもしないのかな。
奥様方ガンバって断るんじゃー!+43
-2
-
276. 匿名 2019/03/27(水) 08:57:44
同僚呼んだ翌日に会社で〇家に行って楽しかったとでも話題になったのか、旦那「女子社員達も今度一緒に来たいって言ってるんだけどいい?」って言ってきた。
「会社の会議室借りてやれば?うちは居酒屋じゃないんだ。いい加減にしろや!近所迷惑も考えろ」ってぶちギレたわ。
「今後いっさい誰も呼びません」と同僚に言ったら「悪のりしました。すみません」って同僚から謝りの電話あったけどそれ以降お断り。
旦那も嫁の大変さをわかってたらノリでも声掛けないはずでしょ。気の毒とも思わないヤツラを呼ぶ必要ないわ。
ふざけんな。+83
-1
-
277. 匿名 2019/03/27(水) 08:58:16
>>246
>>248
>>256
ありがとうございます!216です。
その部下は天涯孤独な人であまりにもかわいそうな生い立ちに同情したんですが
実家かのような振る舞いに
ドン引きしました!
勇気出ました。次は断ります!
+62
-0
-
278. 匿名 2019/03/27(水) 08:59:21
>>234
そのまま伝えるあなたの夫も自分がやるから行かせてくれと電話する女も神経が太いね+42
-0
-
279. 匿名 2019/03/27(水) 09:01:28
出掛ける一択
付き合うから調子乗るんだよ+8
-0
-
280. 匿名 2019/03/27(水) 09:03:57
年に2.3回部下が来るけど、小学生息子と30分位一緒にゲームやってる。
ご飯食べてくー?って聞くと、手間かけちゃうんで大丈夫ですよ〜ってすぐ帰る。
休みの日サッカーしようぜー!って息子を誘いに来る事もあって、その日は2人でご飯まで食べて帰ってくる。
だからその人だけはOK!
+97
-0
-
281. 匿名 2019/03/27(水) 09:04:58
なんだかんだもてなして、いい顔してるのは自分もでしょ。似た者夫婦。本当に嫌なら何もしないでキレたらいいのに。文句言いつつ結局世話焼いてる自分が好きなだけー+9
-8
-
282. 匿名 2019/03/27(水) 09:05:08
面倒だよね。
図々しい人だとそのうち味しめて旦那さんが声かけてないのに自ら行っていいですか?って言い出す奴が出てくる。
+27
-1
-
283. 匿名 2019/03/27(水) 09:08:32
>>261
いや、「女は料理好き」とか嫌いとかじゃなくて、食う寝る出すくらいの自然摂理的な行為だと思ってる節すらあるよ。
女なのに、って。
男らしく十分に稼ぎも出来ないクソのくせに。+56
-1
-
284. 匿名 2019/03/27(水) 09:09:28
>>216
うわ〜、そう言うヤツいるよね。
主人と私とソイツとご飯5合炊いたのに「足りない」って言われてもう一回5合炊かされて完食してたよ、物足りなさそうに。来る時は冷蔵庫の中身を全部食べ尽くされる。+39
-1
-
285. 匿名 2019/03/27(水) 09:11:37
>>267
でも、あのうちも結構ノリスケさんとかベロベロに酔っ払ってご飯食べて行くし、うざいよね。笑
専業主婦だとしても他人をもてなすのは嫌だよね。+57
-0
-
286. 匿名 2019/03/27(水) 09:13:56
>>282
いたよ
独身で普段コンビニ弁当だけで飽きたから行っていいですかー?
ての。
あと結膜炎になったから外に出られないからっもあったな。
実家のお義母さんに来てもらったら?って断ったけど。
+21
-0
-
287. 匿名 2019/03/27(水) 09:15:50
デリバリーにするか、みんなで食べるもの買ってきてもらう+5
-1
-
288. 匿名 2019/03/27(水) 09:16:08
>>284
5合を2回‥
お疲れ様です‥
図々しいなあ。コンビニ行って来いよ!
息子が居るんですが、本当に良く言って聞かせよう‥そんな大人に絶対ならないよう‥+49
-0
-
289. 匿名 2019/03/27(水) 09:18:54
何もしないことによって自分が何もないダメ妻と思われるのが嫌、不在の間に好き勝手されるのが嫌、出前とっても片付けるのは自分、と考えちゃうタイプもいると思うわ。出掛けてもそわそわするだけ。
旦那が理解するのが最善策なんだけどね。
それでも呼びたいなら自分でやる、と、嫁が放棄した、では全然違うし。
でも共感性低い旦那は人の気持ちは本気でピンっとこないんだよね。
+10
-0
-
290. 匿名 2019/03/27(水) 09:23:32
狭いアパートなのに連れてきてどんちゃん騒ぎ。子供(2歳)も寝る時間になっても人が来てると声が気になって眠れずにぐずりだす。それでも帰ってくれない。定期的に旦那がうちでやろうって言ってくるけどまじで迷惑。本当に居酒屋でやってほしい。うちでやりたがるの近所にも迷惑。何回も言ってるの連れてくる。+54
-1
-
291. 匿名 2019/03/27(水) 09:26:49
>>283
女は男を立てるもの、尽くすもの、家事育児やって当然、と思ってる男ほど、稼ぎ少ない養えない。
頭悪くて想像力ないから、仕事できるわけない。
稼ぎ少ない頭悪いけど、男だから、妻に立てられ尽くされるものだと思ってる。+63
-0
-
292. 匿名 2019/03/27(水) 09:29:32
>>63
私なんか夫婦のベッドで酔いつぶれた同僚に寝られたことあるよ(旦那がいいって言った)。
泣いちゃった。+59
-1
-
293. 匿名 2019/03/27(水) 09:38:24
なんでそんなに夫を甘やかすんだろう+48
-1
-
294. 匿名 2019/03/27(水) 09:38:45
>>255
片付けまでしていけよ。
「いいよ、いいよ」って言った?
自分が片付けるから、って意味だよね?
大体、既婚者の家をそこまで汚く使えて、そのままにできるのは非常識。ホテルじゃねえし。ロッジでもねえし。利用料払ってないなら、わかれよ。人の家だって。
野良犬連れ込んだの?
野良犬も最低限の常識ない奴も、家の中で野放しにするな。
って旦那に言いたい。
+33
-0
-
295. 匿名 2019/03/27(水) 09:39:17
すき焼きトピの事を書いてる人が居たけど、あのトピ主は「急募」と書いてたのにアドバイスにはデモデモダッテで
現れなくなったなと思ったらコメント欄の人達に対する愚痴を他のトピで言って被害者ぶってたのよ
そのトピを読んでた人のリークで発覚して炎上という程ではないけど少し荒れたよ+65
-0
-
296. 匿名 2019/03/27(水) 09:44:57
>>292
シーツ洗っても例え新品に取り替えても嫌だわ
その空間に他人のおっさんが入り込んだのが嫌
仮に夫とはレスだったとしても嫌+32
-1
-
297. 匿名 2019/03/27(水) 09:48:10
>>277
ありえなさすぎるでしょ…付き合うあなたももう少し意思表示したほうがいいよ+13
-0
-
298. 匿名 2019/03/27(水) 09:49:26
当日急に言い出したりしたらもうドアにチェーン掛けて閉め出していいよ。+9
-0
-
299. 匿名 2019/03/27(水) 09:50:23
私も嫌で断ってた。そしたらそういうのも離婚に至った原因のひとつだったみたい。付き合いを大切にしない非協力的な妻。
土方なんだから付き合いも何も…出世もあるわけじゃあるましい。
それぞれの家庭のやり方とか性格もあるだろうに
嫌なものを嫌だと言って受け入れてもらえなかったのは悲しい。ただワガママなやつだと思われて。
再婚した嫁はどうなんだろ…聞いてみたい。+49
-1
-
300. 匿名 2019/03/27(水) 09:57:58
社宅で暮らしてた頃「夜中に職場仲間つれてきてもサッと手料理出してくれる奥さんは優秀」みたいな男尊女卑的な変な格付けがあって夫も、その意見につられ「夜中みんなが押し掛けても、だし巻き卵くらい作って出さなかん」と言いやがってきたので思いっきし「あぁっ?!」と返事してやりました。ので連れてきませんでした。ちなみに近所で、よその家にしか行かない=自宅に招待しないという夫婦がいて正直評判わるかった。。夜中に飲み会やってる部屋と間違えてピンポンされた時、少しキレて「マジこわいんですけどー」と言った。一応、社宅だから夫と仕事関係にあるのは間違いないけど。。+37
-1
-
301. 匿名 2019/03/27(水) 10:01:07
何でも聞いてやるとドンドン要求がエスカレートして行きますよ?そして感謝すらせずそれが当たり前になり、やらないとキレ出します
奥様にとっては何一つ良い事ありません…+50
-0
-
302. 匿名 2019/03/27(水) 10:04:20
>>216
そいつ育ちの悪さが出てるね
弟の幼馴染がソレ。幼稚園で知り合ってから30年間ずっと手ぶら。オマケにソイツは弟を家に入れたことがない。
モノが欲しいわけじゃないんだよね?煩わせてすみませんって気持ちがいるだろ!ってこと+63
-1
-
303. 匿名 2019/03/27(水) 10:04:25
出かけるって意見多いけど、私は自分のいない間に家に人が来るのも嫌だ
何されてるかわからないから気持ち悪い+68
-1
-
304. 匿名 2019/03/27(水) 10:08:32
>>241
貧乏くさくない?気持ちは分かるけどさ+3
-20
-
305. 匿名 2019/03/27(水) 10:16:11
楽しいのは自分達だけなのにね!奥さんは旦那の職場の人が家に来るってなると1番動かなきゃいけないし、部屋も綺麗にしてご飯も気合入れなきゃいけないのに。次からデリバリーにしちゃお!それで文句言う旦那ならキレていい。+12
-1
-
306. 匿名 2019/03/27(水) 10:16:41
有名人とかだったらよほど聞かれたくない会話をする時は家飲みするのは分かるけど
一般人だったら宅飲みする必要無いよね
ものすごくたまにとかだったら分かるけど、頻繁だと嫌すぎる。
居酒屋使って外で経済回すべし+25
-1
-
307. 匿名 2019/03/27(水) 10:18:38
>>293
ド田舎の人に多い
男に傅くっていうか、それが美徳だと信じてるんだろうね
それを見て育った男児が大人になって妻に同じことを強いるんだと思ってる+41
-0
-
308. 匿名 2019/03/27(水) 10:21:05
>>292
泣くなんて可愛いな
寝てるのをいいことに蹴り落としてやったわw
寝室から引きずり出して廊下に放置した
洗ったばかりの布団なのに気持ち悪い!!+47
-0
-
309. 匿名 2019/03/27(水) 10:24:04
>>303
マンション買ったときに自分の部屋には鍵を付けてもらった。出かけるときは鍵をかけてる。
夫の同僚、友人、義理母、小姑に部屋を見られるのも嫌なので・・・
あとマンションのパーティールームを使ってもらうようにしたらすごく楽。
そこに泊まってもらえるしね+26
-2
-
310. 匿名 2019/03/27(水) 10:24:09
きちんとおもてなししてる人優しいし本当凄い。
私は21時になったら
はいもう近所迷惑になる時間だからお開きです〜Aさん缶洗って片付けてゴミ袋に入れて、Bさんプラごみまとめて〜Cさんこれでテーブル拭いてお皿下げて、Dさん掃除機かけて〜Eさんは大量のグラスだけ洗ってくれたらいいからー本当はトイレ掃除もして欲しいんだよね。
あ、ひとり三千円でいいよ。次回はAさん宅ね!いつにする?
と言ってしまうわ。実際21時スタートが多いのかなあ。実家で父が友達呼んだ時にこうやって言ってました。+79
-0
-
311. 匿名 2019/03/27(水) 10:26:46
トピ主さん大変だ、、、
私はキレました。
「ざけんな!!次からは私は出てくし何もしない!
てめえの知り合いならお前が接待しろ!!」
主さんもどっかいったら?
+32
-0
-
312. 匿名 2019/03/27(水) 10:27:49
これ見ていて思い出した!
まだ二十歳前半の頃、職場の人(既婚子持ち)の家に招待されたのでみんなでお邪魔したんだけど、奥さんがめっちゃ機嫌悪かった
キッチンで男の人達が料理して、居間で女の子たちは楽しくお喋りしてたんだけど、そこに奥さんがやって来て私たちを一瞥し、
「女の人たちがいるのに何もしないのね」
と呟いて言って去っていった
あの時は(怖ぇ〜…)とびっくりしたけど、今なら奥さんの気持ち分かる
ごめんなさいm(_ _;)m+121
-0
-
313. 匿名 2019/03/27(水) 10:30:18
人生の楽園とかでも
皆で集まって飲んだり食べたりしてるけど
あれは皆も手伝って総出で作ったり後片付けもしてるから成り立ってるんだよね。+41
-1
-
314. 匿名 2019/03/27(水) 10:33:14
自宅にゲストルームなんか作ったらオワリだわ…(笑)+26
-0
-
315. 匿名 2019/03/27(水) 10:36:17
近くに飲食店もないようなど田舎住みの主婦です
仕事すらないから普段誰にも合わなくて孤独だし料理が好きだから振る舞う場になっててたまにはいいかな
掃除はズボラだから気合い入れて掃除するきっかけになるしw+3
-5
-
316. 匿名 2019/03/27(水) 10:39:31
>>17
エライ!
しかし、その後は二人の関係は?
+4
-0
-
317. 匿名 2019/03/27(水) 10:57:51
私は全然楽しくないから、出掛けてるね♪
後片付け頑張って!
片付けてなかったら今後禁止で♪
リアルにそれぐらい言うわ。
新婚半年、初めてのときここまで言わずとも片付けはしない宣言はしといた。+8
-0
-
318. 匿名 2019/03/27(水) 11:02:18
やらなきゃいいのでは?
私ならなにもしない。ダメ男の妻ってしっかりしててなんやかんや世話しちゃう人が多すぎだと思う。
やんなきゃいいのにっていつも思う。
+34
-0
-
319. 匿名 2019/03/27(水) 11:05:44
自分で用意させる
私なら友達と飲みにいくわ
+5
-0
-
320. 匿名 2019/03/27(水) 11:08:48
旦那は家で楽だからそんなこというんだよ
面倒くさいって思わせよう、そしたら二度と家でやろうなんて言わないさ+27
-0
-
321. 匿名 2019/03/27(水) 11:10:41
>>163
なぜそこでビールの買い出しに行くのかわからん。
夜に集まって食べて飲んでだから、結構な遅い時間でしょ。それで女1人重いビール(+おつまみ)を買いに行くなんて冗談じゃない。
「ビール足りない」って言われたら、仏心出しても「コンビニあるよー」って返事してあげるくらいだよ。+99
-0
-
322. 匿名 2019/03/27(水) 11:23:25
ムカつきすぎて
使ったもの全部捨てた。
コップとか皿もそのまま捨てた。
トイレのカバー一式も全て。+17
-1
-
323. 匿名 2019/03/27(水) 11:30:18
逆だけど家に私の友達呼ぶ時に旦那をどうしていいかよくわからない
お茶出ししようか?って聞かれるけどなんかいい旦那アピールみたいだしリビングにいたらみんな気を遣うだろうし、奥の部屋に引きこもらせたら感じ悪い気もするし、適当に遊びに行ってもらって今日は用事あって外出てるんだーとか言ってるけど...+8
-0
-
324. 匿名 2019/03/27(水) 11:31:03
同僚じゃなくて友達でも嫌だー
友達夫婦とか面識もないのに泊まりに来ようとする。
断ると、じゃあバーベキューキャンプにしようとなる。
会いたくないんだよ、旦那だけいけばいい、わたしと子供はほっといてくれー+44
-0
-
325. 匿名 2019/03/27(水) 11:31:42
朝起きたらリビングが散らかったままだった。
旦那が大切にしてるDSを床においてジュースをこぼしておいた。+94
-1
-
326. 匿名 2019/03/27(水) 11:32:46
潔癖症だから他人が家に入るのが無理っていう。外食で楽しんでもらう。+23
-0
-
327. 匿名 2019/03/27(水) 11:35:26
>>323
そもそも旦那のいる時に友達は呼ばないから分からないなぁ+22
-0
-
328. 匿名 2019/03/27(水) 11:48:53
>>86
こういう考え方も微妙だわ
総合職女子だからケツが重いんだろうけど
文句言うなら来た男にもいったほうがいい
女だからもてなす、手伝うの当たり前って、男と同じ目線じゃん+43
-2
-
329. 匿名 2019/03/27(水) 11:55:08
うちも話通じなくて諦めたよ。
呼ぶの嫌だけど専業なので我慢してる。
知ってる人しかこないからマシだし手土産よろしくねーで来客に高いもの指定してる。言わなくても買ってくる人だから私が調子に乗りました。
ごくまれに妻が人を呼びたがる場合もある。自慢したいタイプ。私の友人だけどホームパーティー大好きだよ。心に余裕あるのかな。。+20
-2
-
330. 匿名 2019/03/27(水) 11:59:08
共働きの状態で呼ばれるのと専業主婦で呼ばれるのはまた違うような気がする+10
-11
-
331. 匿名 2019/03/27(水) 12:07:05
>>268
言えない女ってわかって旦那も結婚してそう、自力で出世できないから亭主関白気分だけ味わってる。
できる人ってみんな家庭でも本当優秀だし人の嫌がることはしない。+27
-0
-
332. 匿名 2019/03/27(水) 12:08:00
>>330
専業だから我慢しろってモラハラじゃんw+43
-4
-
333. 匿名 2019/03/27(水) 12:10:49
家に呼ぶことじゃなくて旦那の
態度が問題なんだよね。
うちは、旦那の後輩を呼ぶことがあるけど
あくまでも「使わせてもらっていい?」
というスタンスだから
デリバリーとって旦那が払うし、
できるだけ紙コップ用意して
足りない分はグラス使うけど
事前に「グラス洗うのだけお願いしていい?」
って言われるから嫌な気分しないし
お酒はみんな持ってきてくれるし
後輩がいる間は私はほとんど座って
みんなと談笑するだけでみんなの飲み物を
旦那がせっせと作る感じでほとんど
動かなくていいし、みんな帰ったら
ゴミの片付けまでやってくれるし
お礼も言われるから悪い気はしない。
私は何も言ってないのに
立ちション禁止、寝室覗くの禁止
って勝手に通達してるみたい(笑)
やっぱり旦那の態度次第じゃない?
+93
-1
-
334. 匿名 2019/03/27(水) 12:11:32
>>295
うけるwこのトピの中にもいそう。愚痴言いながら逆らえない。最初から相談すんなよw+5
-1
-
335. 匿名 2019/03/27(水) 12:14:36
>>322
なんかわかる、嫌な思い出まで着いちゃう感じするよね。
私は呼びたがってるメンバーの中に明らかデリカシーない人間がいたから最初から無理って伝えてる。+8
-0
-
336. 匿名 2019/03/27(水) 12:15:54
自分の家に呼ぶってことは、家が好きだからなんだな~と思ってる。確かに面倒くさい時はあるけれど。
私もそれ以外は自由にさせてもらえれば気にならない。+2
-3
-
337. 匿名 2019/03/27(水) 12:18:47
>>292
きついね。ていうか同僚キモすぎ。+16
-0
-
338. 匿名 2019/03/27(水) 12:19:41
いつもだと大変だよね。
だから我が家はいつもお好み焼きを電気プーレトで各自作ってもらう。
準備だけして、あとはお好きなように。
いつもお好み焼きで嫌なら来なくなるだろうし。+4
-1
-
339. 匿名 2019/03/27(水) 12:22:03
>>330
うわ~…女の敵は女だね+6
-10
-
340. 匿名 2019/03/27(水) 12:36:29
専業の時ならまあ仕方ないって受け入れてたわ
海外赴任について行った時は、日本から来た仕事関係の人とかわざわざ来てくれた友達とか
現地の料理に疲れた人に日本食でもてなしてた
でも自分も仕事してる今はないね
金曜だとしても土日だとしても、家事がたまってるのに予定狂わせたくない+19
-1
-
341. 匿名 2019/03/27(水) 12:44:27
>>302
216です。そうなんです!
申し訳ないと思うなら、バスタオルを部屋の床に置きっぱなしにしたり
手ぶらでは来ないだろうって事です!
人が一人増えた水道代、電気代、食料全部いるのに‥
弟さんの友人‥もう友人では無いな‥
お世話になりすぎだわ!+17
-0
-
342. 匿名 2019/03/27(水) 12:46:03
>>285
子供の頃ノリスケさんが図々しくて嫌いだったんだけど、母(近所の人や親戚が気軽に来てみんなでごはん食べるのが当たり前の田舎で育った人)にそれ言うとすごく不思議そうな顔をされた。
人によってだいぶ感覚違うよね。+42
-0
-
343. 匿名 2019/03/27(水) 12:51:09
同じこと思ってる人多くてよかった。
人が帰った後の匂いが無理!
庭でバーベキューとかも本当に無理!!
人いっぱい呼んでもてなせる人、尊敬する。
うちの旦那は呼びたい人。怖くて私に言えないみたい(笑)
子供のお世話だけでも大変なのに他人の為に料理作ったり運んだりなんて絶対できんわ!
同僚も遠慮しろー!!+20
-0
-
344. 匿名 2019/03/27(水) 12:52:40
居心地良くしちゃったら「また○○さん家でやろう!」ってなっちゃうから、最初に態度悪くした方がいいね。
知らない人に嫌われてもどうでもいいし+18
-3
-
345. 匿名 2019/03/27(水) 13:08:55
サザエさんとこのノリスケはサザエとっては自分側のいとこだからまだいいんじゃない?
マスオさん側の義理のいとこだったら、ああはいかない
磯野家にとってはほとんど家族に近いから他人ってかんじは少ないのかと
カツオが大人になった姿ってかんじ+32
-1
-
346. 匿名 2019/03/27(水) 13:12:36
>>325
策士😘+8
-0
-
347. 匿名 2019/03/27(水) 13:23:03
拾い画だけど うちこんなの貼ったよ+53
-0
-
348. 匿名 2019/03/27(水) 13:50:30
定年してお爺さん、お婆さんになって、たまには仲間内で食べ物持ち寄って、お家で井戸端会議楽しいね!ならわかる。
けど自分達が働き盛り+日々の家事育児で疲れてるところに、旦那の同僚もしくは友達が「楽しいね」だけでやってきて世話するなんて最悪。真っ直ぐ帰って自分ちで飯食ってさっさと寝ろ。来る必要ない+19
-0
-
349. 匿名 2019/03/27(水) 13:55:01
何度も書かれているけれど
私も一人で一日中出かけた
旦那は一度で懲りたらしくて
二度と家に誰も呼ばなくなった
男って(少なくともうちの旦那は)バカだし想像力ないから
言っても伝わらないし
痛い目にあわせるしかない+45
-0
-
350. 匿名 2019/03/27(水) 14:03:30
>>249
介護虐待をするのって男が多いというニュースを見て納得した
他人のペースに合わせたり
他人を思いやったりしたことがないから
自分の思い通りにならないとキレるんだよね+40
-0
-
351. 匿名 2019/03/27(水) 15:53:21
みんな他人を家にあげられるのすごいね
うちは汚いしものが多くて無理
あげたいとも思わないけど笑
手間もかからないし気を使うこともそんなにないし美味しい、そんな外食がいちばん!+24
-0
-
352. 匿名 2019/03/27(水) 16:14:54
男ってさぁ、招かれる側にしても、そうも毎回毎回料理や酒出してもらっててお金かかってることわかるだろうに、悪いと思わないのかな?!それとも旦那さんが無理矢理誘ってたりして、むしろこっちが時給貰うレベル、パワハラ、的な感じなのか?
もし自分だったら例え友達の家だとしても申し訳なさすぎて手土産とか後日お礼とかするのに。
そういう男ってろくに家事とかしてないんだろうなー、て思う。実家暮らししてると、今日の夜ご飯にどれだけ費用かかってるか、どれだけ手間かかってるかなんて考えないし、ママンが毎日出してくれるご飯か何かと勘違いしてんのかな??お前の実家でも親戚の家でもねーから!!+49
-0
-
353. 匿名 2019/03/27(水) 16:27:50
洗って使い回してる割り箸を出したら、二度と来なくなると思うよ。+13
-0
-
354. 匿名 2019/03/27(水) 16:38:45
旦那の同僚家族。
毎回もちろん手土産なしでの長居。相手の家には呼ばれたことなし。嫌だから外での食事を提案するんだけど、必ず我が家近くのお店を指定→帰りに上り込む。何かと言えばすぐに「子供が遊びに行きたがってるから行ってもいい?」って。その子供、中学生なんですけど。我が家の小学校低学年&幼稚園児と遊んでくれるわけでもない。
こないだまた連絡あったよ。断ったら、心が狭いと旦那にキレられた!
こちらから招いたわけでもないのに、我が家でホームパーティーを開いて欲しいっていう要求を私は物凄く図々しくて失礼だと思うんですけど。
なーんかモヤモヤします。。。+85
-0
-
355. 匿名 2019/03/27(水) 16:42:09
>>354
驚くほどの図々しい家族だね。
私なら確実にキレるわ
+80
-0
-
356. 匿名 2019/03/27(水) 16:44:05
バーベキューもイヤ。勝手に決められて、当日は同僚の奥さんと子供達。
せっかくの休みになんで知らない人に気を使って料理ふるまって、旦那はただ酒のんでワイワイ。
なんでうちでやるんだよ毎年。+58
-0
-
357. 匿名 2019/03/27(水) 16:59:07
うちは車で10分足らずの至近距離に住んでいるにもかかわらず、何故か泊まりに来る旦那の友人夫婦に辟易した事がある。
しかも2度も。
相手の家には泊まった事も無しで。
だいたい「来てもいいよ」と言われて「そうですか」と来る方もおかしいわけで。
向こうにも奥さんがいるから分かる筈なんだけど?
遠い他県から遥々来たとかでもないのに、なんでうちだけが泊めなければならないの。
しかも、なんでうちだけ出身地の名物料理つくっておもてなししなければならないの。
私は決まった後の事後承諾だから反対意見の場は設けられず、後に「家と私が絡む事は事後承諾にしないで一番初めに私に聞いて」と釘を刺したらやっと止めてくれたけどね。+44
-0
-
358. 匿名 2019/03/27(水) 17:00:03
私も同じ事があり、最後にはキレて離婚しました+28
-0
-
359. 匿名 2019/03/27(水) 17:48:36
旦那が後輩連れて来たけど急にではないのに手土産も何も持ってこなかった。だいたい他の人は自分のビールや私にってデザートとか持ってくるんだけど。さんっざん飲んで食べて飲んでるから帰りも車で送って何これ?って思ったわ
二度と来ていらん+47
-0
-
360. 匿名 2019/03/27(水) 17:50:03
うちも呼ぶけど旦那がもてなしてるよ
お陰で私ばっか旦那の友達と話してにこにこ
旦那はバタバタ、やっと座った時にはみんな食べ終わりかけって感じ
それでも楽しいらしいよ
私も苦痛じゃないし+20
-4
-
361. 匿名 2019/03/27(水) 18:20:02
自分たちで何か買ってきてもらうか、絶対作らないね。
子供が小さくて奥さんが出かけられないなら、しかたないけど、いないなら出かける。寝たフリ。
楽しいから呼ぼうよってお前が片付けろよー!!
知らんがな!!+24
-0
-
362. 匿名 2019/03/27(水) 18:20:15
今日はお父さん遅いから一緒に飲もう♪
と母と楽しくやってた時、(私はジュース)父が二次会だ~と兄弟連れて来た。
母は無言で超濃いめの焼酎割を渡し、叔父が「これちょっと濃いな~作り直してよ」
と言ったら、カッと目を見開いて
「めんどくせーーーーんだよっっ!!」と一喝
二度と二次会などと言って連れてくることはなくなりました。
+55
-0
-
363. 匿名 2019/03/27(水) 18:28:14
私も妊娠中に友人5人呼ばれ、掃除や食事の準備、片付けまで全部一人でさせられました。
私の分も食事作ってあるのに、キッチン片付けてる間にみんな食べられててびっくりしました。
ムカつくから友人が帰ってから、食事してないから貧血と働きすぎてお腹が張って苦しい演技をしてビビらせてやりました。
+64
-0
-
364. 匿名 2019/03/27(水) 18:51:20
旦那が高校教諭をしていた頃、
部活動の顧問の生徒達を年に3~5回は呼んでいました。
夏休みは庭で流しそうめんや焼肉なんかもやりましたね。
特に親しかった生徒の場合、卒業後もよく遊びに来てました。
娘が試験前の頃に騒ぎ過ぎて、
娘が2階から凄い剣幕で降りて来て男子部員全員凍らせた事もありましたね。
+25
-0
-
365. 匿名 2019/03/27(水) 19:02:39
ここ読んでると
他人にひたすら言い顔をして
妻に全てを丸投げし
家族を蔑ろにしつくしている男
の構図が見えますね
蔑ろにしているから
遣られる側がどんな気持ちになるかもわからないのよね+36
-0
-
366. 匿名 2019/03/27(水) 19:13:40
100歩譲って、掃除だけはしといて(自分が恥ずかしいから)
「ウチ、何にも無いから適当に食べ物と飲み物買ってきてねー。私の分も♡後、片付けもお願い~」
ていう。+16
-0
-
367. 匿名 2019/03/27(水) 19:24:26
旦那の同僚がいる時にお風呂入って、バスタオル1枚で出てみたらどうだろう
メイクもバッチリで+2
-13
-
368. 匿名 2019/03/27(水) 19:25:02
私は楽しくないうえに、準備や片付けで大変。
自分の知り合いを自分が楽しいから呼ぶのであれば、全て自分でやって欲しい。
そもそもご主人は会社の家庭ある人の家にお邪魔してる?してないならそれが答えだよね。
そんなの年一回とかじゃなきゃやってられん。+18
-1
-
369. 匿名 2019/03/27(水) 19:26:39
旦那の同僚でも、基本的に家に来たがる人は嫌いだから仲良くしない。
招かれても行かない。
美味しい食事処を知ってたり、ステキなカフェを知ってたりする人と仲良くしたい。+26
-0
-
370. 匿名 2019/03/27(水) 19:42:24
>>364
自分の娘が試験前なのにそんな時間まであなたはなにもしなかったの?
あげく娘にキレさせて可哀想、母親失格+24
-2
-
371. 匿名 2019/03/27(水) 19:50:29
>>369
はい。
家に来たがるのにロクな人間はいません。
子どもがいない世帯なの知ってて、実家が近くにあるのに預けないで来てとにかく、とにかく、大変な目に遭う。
それを注意もしない。
人の家の中勝手に見て回ってお風呂場まで見る、カレンダーのメモまで見て「〇に行くんだ~」とか、ベランダのサッシ勝手に開けてサッシを壊す(賃貸だったんですが)ビールをカーペットにひっくり返す(謝罪もなし)‥そう言えば自家用車に夫が乗せた時にコーヒー缶ぶちまかしてふき取りもしてなくてベタベタにこびり付いてて・・
人の家も自分の家の様に傍若無人に振舞う人だったから。
私、さすがに顔に出てたと思う・・そういう所だけ相手の奥さんが目ざとく見ていて、後日周りに悪口広めてて。
主人に一切呼ぶな!とキレた事があるので。+37
-0
-
372. 匿名 2019/03/27(水) 19:51:32
うちも結婚してすぐ友達5人くらい呼びたいと言われ「いいけど私はその間出掛けるよ」って言って出かけた。途中「奥さんに会いたいって言ってるから少しでも顔出せないかな」みたいな連絡きたけど行かなかった。だからか夫は二度と人呼ばないな… 義両親は来たことあってそのときはさすがにいるけど料理なんかしない。+30
-0
-
373. 匿名 2019/03/27(水) 20:07:10
トピ立てるほどかな?
普通に嫌だって旦那に言えないの?+10
-12
-
374. 匿名 2019/03/27(水) 20:13:23
うちも新婚当時は職場の人を呼びたい!っていったけど、じゃあその日は私でかけるから、って言ったら結局呼ばなかったよ。
社内恋愛なので共通の知り合いも多く、嫁が家にいなかったら来る方も気まずいしね。おかげさまで、今も誰もお客さんが来ない家です。家族親戚ぐらいかな、来るのは。+24
-0
-
375. 匿名 2019/03/27(水) 20:21:11
>>371
>私、さすがに顔に出てたと思う・・そういう所だけ相手の奥さんが目ざとく見ていて、後日周りに悪口広めてて。
うわ~夫が夫ならその妻も同類だね
夫と一緒に詫びながら拭き取って、汚した物の弁償やクリーニング費用を出すのが当たり前なのに
逆ギレして悪口を広めるなんて最低だね+37
-0
-
376. 匿名 2019/03/27(水) 20:22:27
>>372
奥さんに会いたい=俺達をもてなさんかい!だよね
ところで主さんは来た?+33
-0
-
377. 匿名 2019/03/27(水) 20:43:13
相撲取り部屋のかみさんみたいなイメージなわけ?奥さんって
男!間違ってんだよっ+16
-0
-
378. 匿名 2019/03/27(水) 21:24:56
上司がやたら家に呼ぶ。
しかも、10人越えレベルの大人数。
奥様もお嬢様も死んだ目で笑顔もなく、申し訳なさ過ぎてマジ行きたくない。
居酒屋とかお店に流れるよう部下側で示し合わせても「二次会はウチでやろう!」とか言い出して
事前準備も出来ない分、ご家族の迷惑が増す始末…。
上司は箸一本運ばず、給仕させられてる妻子は眼中無いかの如く飲んでるだけ。
定年まで2年だけど、熟年離婚されてもやむを得ないタイプだと思う。+42
-2
-
379. 匿名 2019/03/27(水) 21:46:50
何か持ってこられても大量のゴミ処分はこちらだしゴミ袋代払えよって思う。
せっかく自宅でゆっくり休みたいのにプライベートスペースに踏み込まれたくない。
家族持ちの同僚の家にはご家族に申し訳なさすぎて呼ばれても絶対行かないわ。
+19
-0
-
380. 匿名 2019/03/27(水) 22:10:24
うちの旦那も定期的に連れてくる…
まるで私は居酒屋の従業員だよ。夕方6時位から夜の11時とかまでいるからヘトヘト。
子供が小さいから出掛けられない。幼児二人を相手しながら0歳をおんぶして動きっぱなし。
+6
-7
-
381. 匿名 2019/03/27(水) 22:14:52
>>93
迷惑ってどういう意味で?
そんなん知ったこっちゃないでしょ〜
何でそんな奴隷みたいな扱い受けて平気でいるの?夫婦なんだから
嫌なものは嫌だって毅然とした態度でいなきゃさあ。
こういう、旦那のいいなりの奥さんってイライラする。+24
-0
-
382. 匿名 2019/03/27(水) 22:20:09
>>93
「来てくれる」??
こっちが「もてなしてあげてる」んでしょー
+13
-1
-
383. 匿名 2019/03/27(水) 22:40:10
>>347どこで売ってるのですか?+4
-0
-
384. 匿名 2019/03/27(水) 22:57:45
子ども3人未就学の時期に同僚連れてきて一夜漬けマージャンされたことある
当時は失礼のないようにと部屋を整えたりお茶を用意したり頑張ってたけど…そんな事しなくて良かったんだね…自分真面目過ぎかよ
+27
-0
-
385. 匿名 2019/03/27(水) 22:59:10
うちはこの問題で私から離婚話にまで発展させました。どうしても嫌で嫌で!。2月からゴールデンウィークの直前まで口を聞きませんでした。旦那はげっそりと痩せました。一生忘れません。稼ぎはいいので離婚はしないけど許せない+20
-3
-
386. 匿名 2019/03/27(水) 22:59:59
主さんには申し訳ないけど、旦那さんクソだと思う。
ついでに言うなら、うちの旦那も事あるごとに同僚の家に遊びに行こうとするクソだよ。
同僚とは子供たちも年がほぼ同じだし、私と奥さんも仲良しだから、こちらが遊びに行けば喜ぶと思ってるみたいだけど、楽しいのは旦那たちだけ。
奥さんと私はどうせならみんなでお出かけしたり外食したいと思ってる。+21
-0
-
387. 匿名 2019/03/27(水) 23:00:55
一度ガツンとやるべき
やらないとずーっと連れてくるよ
召使いじゃねーんだよ+20
-0
-
388. 匿名 2019/03/27(水) 23:03:21
ほんとヤダよね
テメーは昭和のおとっつぁんか?
上がり込む奴も程度が低い
ほんと、死ね!と何度思ったか+15
-1
-
389. 匿名 2019/03/27(水) 23:04:54
上がり込んでくる奴
いいオトコはいないんだよね
クソばっか
マトモな男はもっと利口+20
-1
-
390. 匿名 2019/03/27(水) 23:06:38
下町ヤンキー気質がいくつになっても抜けない馬鹿野郎ばっか。どんだけつるみたいんだよ+6
-0
-
391. 匿名 2019/03/27(水) 23:11:03
一度大ギレしたらいい
まじでキレる事
いい顔してるとずーっと続くよ
家に平気で会社の奴呼ぶ旦那なんて馬鹿だもんね鈍感な馬鹿+9
-0
-
392. 匿名 2019/03/27(水) 23:12:21
最初から誰も呼ばない
これが1番いい+7
-0
-
393. 匿名 2019/03/27(水) 23:33:29
家もそうだったけど迷惑だからやめて?と言ったらなくなりましたよ。あなた片付けもしないとか理由付けてる時はやめませんでした。
私の迷惑なのと告げたらなくなりましたよ。だって私の友人でも、同僚でもないもの+17
-0
-
394. 匿名 2019/03/27(水) 23:39:52
「あなたは楽しかったんだね!良かったね!またお家に呼びなよ!」
って言っておいて当日になったら外出する。それで怒られたら
「え?あなたが呼んだんだからあなたがもてなしなさいよ。」
って言えばいい。+17
-0
-
395. 匿名 2019/03/27(水) 23:41:34
>>205
この人、主の旦那さんと一緒で
自己中っぽいね。
主は嫌だからどうしたら良いかって聞いてんのに
『私は楽しいけどなぁ…』って。
話噛み合ってないよね。
+15
-0
-
396. 匿名 2019/03/28(木) 00:11:59
>>354
わかります。
私の場合は旦那の友達夫婦なんだけど、
私の誕生日にまで『そっちに遊びに行っていい?』
って。
サプライズするからとかなんとかで
(言ってる時点でサプライズでもないし)
誕生日なのに食事や準備、掃除、片付けは全部私で
結局そいつらは飲んで暴れて帰っただけ。
私が更年期の症状で鬱っぽくなって
体調も悪いからと断った時も
大丈夫、大丈夫(笑)みたいな感じで
何度も家に来たがるし。
うちの旦那が飲んだら眠くなるタイプなのを
理由に『家にいる方がすぐ寝れるよね?』
って。
常識なくて縁切りたいけど
旦那の友達だからそこまでもできないし
いつもイライラさせられてます。
+3
-0
-
397. 匿名 2019/03/28(木) 00:17:03
うちは旦那が準備して片付けて
私は楽チン〜♫って言ってる人何なの笑
主の旦那さんはそれを見習える人でもないし
主さんはそもそも家に来られるのが
嫌なんだよね?
悩んでる相手に「私はこうじゃなくて良かった〜」
って言える空気読めないタイプなの?+21
-0
-
398. 匿名 2019/03/28(木) 00:25:45
色々とストレスだよね、ピカピカに綺麗にして自分も小綺麗にして美味しい食事を振る舞うって素敵だけど一週間前には伝えてもらいたいし。
大変だから何かご褒美もらわないとw+3
-0
-
399. 匿名 2019/03/28(木) 00:28:56
「おーい!?お前の好きなイケメン連れて来てやったぞー」って言われるの毎回腹立つ!!
満更でもない顔した顔の旦那の後輩もついでに腹立つ!!
何より今風のイケメンという名のブスをイケメンと呼んでる事にめちゃくちゃ腹が立つ!!!+15
-0
-
400. 匿名 2019/03/28(木) 00:29:15
一緒に飲んじゃうけどなぁダンナより先に酔うから旦那が後始末+1
-6
-
401. 匿名 2019/03/28(木) 00:36:25
>>400
知らん人と飲むのむりー+3
-0
-
402. 匿名 2019/03/28(木) 00:55:06
つわり中と産後1ヶ月くらいのときに連れてきたことあります。
つわりの時は吐きまくってたので無理だからと断ったけど気にしなくていはいいからと、、、
いや、吐いたりするし気になるよね!?
匂いも!
産後のときは1人だけだったけど簡単でいいからなんか用意できないの?
みたいな感じで言われました。
いやいや、相手も断ろうや。
あんまり作れないというと「そうなんかあ、、、」
って自己中にもほどがあるわ!+23
-0
-
403. 匿名 2019/03/28(木) 00:59:03
こんなこと旦那から頼まれる奥様って日頃から料理が上手で優しくて家事もちゃんとこなしてるんだろうな。悪く言えば旦那からなめられてるとも言う。
私は家事能力が高くないからよんでも自分が恥かくだけだし、私が機嫌悪くなるのはわかってるから機嫌とるのにお金と手間がかかるのわかってるから友達や同僚や義家族をよんだりなんかしないよ。
家事能力がない私は専業主婦15年目でございます。
+7
-0
-
404. 匿名 2019/03/28(木) 01:00:05
新婚時代。フルタイムで働いていた時、夫の大学時代の部活の先輩が一度目は彼女との東京旅行でうちに泊まり、二度目は出張で泊まらせてくれと。その時私、風邪引いていて断ってくれと夫に頼んだけれどいい顔されず。結局来なかったけれど。今思えば20代の若さとはいえ妻がフルタイム勤務の家に「泊まらせて」と頼む先輩の非常識さ!その後、私らが地元に戻った時にお礼の僅かもなし。ムカつくし夫のお人好しをバカにされてたんだなと今ならわかる。今じゃ年賀状も来ない。クソが!!+17
-0
-
405. 匿名 2019/03/28(木) 01:07:56
>>402
ズレてるけど。あなたがとても体調悪い時に、非情な要求をするのはモラハラ夫そのもの。私も重症妊娠悪阻で入院中に夫が「親戚の不幸があり、田舎から母親が上京し参列する。不安内だから俺が同行する。上の子を見る人が居ないから退院しろ」と言われてキレた。のちに典型的モラハラ夫になった。
自分の見栄の為に妻を犠牲にする夫はモラハラだと断言する。+16
-0
-
406. 匿名 2019/03/28(木) 01:13:35
>>378
いる!最後はウチへって言う酒癖悪いクソジジィ。
妻子「死ね!」と思ってる。家で嫌われているから余計に、権力で動く部下に依存すんの。+8
-0
-
407. 匿名 2019/03/28(木) 01:16:10
>>405
重症妊娠悪阻だったんですね。大変なときにそんなこと言われるんですね、、、
私もモラハラだと思います。
だんだんひどくなるんですね。
とにかく見栄はりで外面だけはいいです。+7
-0
-
408. 匿名 2019/03/28(木) 01:17:14
>>386
ママ友でも連続して、ウチで昼食食べたがる人がいて3回目は断った。一度も招待してくれなかったな。家庭菜園している他のママには、野菜たかってて軽蔑したわ。+17
-0
-
409. 匿名 2019/03/28(木) 01:25:14
>>367
それ誰得?+6
-0
-
410. 匿名 2019/03/28(木) 01:25:40
客が二人だとしても、満足するだけの酒と手料理用意するだけで、結構な出費。
見栄張りに限って会費請求なんてしないでしょ?薄給の癖にカッコ付けんな!!+8
-0
-
411. 匿名 2019/03/28(木) 01:29:30
>>399
松坂桃李クラスなら喜んで料理の腕を奮うが、ブサメンは許さん!+8
-0
-
412. 匿名 2019/03/28(木) 01:31:26
>>409
妻の美貌度によっては、セクハラで訴えられる案件ww+5
-0
-
413. 匿名 2019/03/28(木) 01:39:34
嫁の気持ちや状況考えずに何度も客を連れて来る旦那さんって、普段から嫁への態度もイマイチなんだろうな。自分の名誉のためには義実家にも平気で嫁を差し出しそう。こんな優しくない旦那って、他の嫁に優しい旦那様と比べても、嫁への普段の家事育児などの要求も多いと思うよ。
嫁は自分の居心地をよくするために使えるだけ使おうって考えが根底にあるからね。
相手の気持ちが考えられない思いやりのない男とうっかり結婚しちゃうと、いろんなとこに数十年ずっと影響がでるから未婚のがるちゃん気をつけて。+9
-0
-
414. 匿名 2019/03/28(木) 01:51:53
夫の友人で年末年始に来たがる人がいた。
年末のイベントで都心は安い宿が取れないってのもあるのかもだけど。
アレルギーだかで食べられる物も限られているのはわかるけど、年末年始の店が開いてない時に来られてもこっちもどうにもできない。
私が妊娠後期の時にも来ようとして、夫がどうしても来たいなら一泊ならホテル代出すよ、と相手に言ったらそれからは来なくなった。
どんだけ安く済ませたいんだろう。
かくいう私の友人(独身アラフォー)は、お酒は持ってきてくれるけど、酔い方が酷すぎて出禁。
それからはお互いに友人は泊めない、お客も呼ぶときは呼ぶ人間がもてなすという決まりになった。
+7
-0
-
415. 匿名 2019/03/28(木) 11:14:22
>>396
ずうずうしい!
「祝ってあげてる」つもりなんだろうけどたかってるよね
あなたの友達は私の友達ではない、あなたの友達付き合いに口は出さないけど交流するなら家じゃなく外で勝手にしてと言ってやれば?+2
-0
-
416. 匿名 2019/03/28(木) 11:18:00
>>402
目の前でウッとやって洗面所に駆け込んでつわり真っ只中の妊婦にもてなさせる事がどれだけ酷いか見せてやれば良かったのに+5
-0
-
417. 匿名 2019/03/28(木) 11:19:15
>>405
まだ結婚生活続けてるの?それとも離婚準備中?+0
-1
-
418. 匿名 2019/03/28(木) 11:30:33
なぜに受け入れてしまうの?
特に小さい子いるとか妊娠中とかさ…
+7
-0
-
419. 匿名 2019/03/28(木) 15:07:11
>>413
ほんとそれ
奥さんの都合や体調や気持ち、翌日の仕事など関係なく同僚を呼びたがる男って、やっぱり義実家でも姑からこき使われご飯食べる間もなくヘトヘトの奥さん見ても平気でさっさと一人でグースカ寝るんだよ。
奥さんが食べてなくても素知らぬ顔なんだよね。
そういう奥さんに気遣い出来ない夫の家庭は嫁姑問題も深刻。
独身の人達、しっかり見極めてね。+5
-0
-
420. 匿名 2019/03/28(木) 15:12:56
>>396
体調悪いからって言って一切、料理も何もしなければいいんじゃない?
それでも来たがる人は友人でも何でもないよ。
飲んですぐ寝る旦那も無責任だよ。
友人もてなしたけりゃ飲まずに起きてろって言いたいね。+7
-0
-
421. 匿名 2019/03/28(木) 18:54:46
>>321
いやいや、ビールなくなったらお開きでしょ!
(もちろん呼ばないのが正解だけど)+4
-0
-
422. 匿名 2019/03/28(木) 20:07:22
文句を言いながらも、やっぱり良い嫁だと思われたくてある程度頑張っちゃうから、旦那も調子に乗るんだよね。
なんだかんだ言いながら、結局嫁はやってくれるってつけあがるよ。
ビシッと断るべし!+7
-0
-
423. 匿名 2019/03/29(金) 01:17:34
家もあったよ!
結婚して2ヶ月くらいの新婚の時に
会社の同僚が夕飯を家で食べたいって言ってるんだけどって言うのから始まった
同僚は独身実家暮らし
その後も何度か夕飯食べに来て
3回目くらいでそのまま泊まりたいに変わって
泊まるならお風呂入れば?って旦那が言っちゃって
本当に最悪だった
毎回手土産無し自分の飲食物も無し
極めつけは旦那は翌日仕事なのに
泊まりに来て旦那不在の中
朝ご飯まで食べて帰ったこと
旦那が許可してたから仕方なく…でやってたけど
その当時私は妊娠中で新婚だし喧嘩したくない
旦那の顔を立ててあげなきゃ!なんて思ってたけど
何で我慢してたんだろうって今なら思うよ
お腹も張るし料理のレパートリーも無いし…
って言ったら案の定喧嘩になって
後日会社の他の人にも話がいってて
奥さん可哀想だしそれはおかしいよ
って言われてようやく旦那も気づいたみたいで
断る様になって来なくなったよ
準備も料理作ったりも片付けもしないくせに
嫁が居て良いだろ?俺の家良いだろ?
って自慢したいだけなんだよね
喧嘩になるのは誰だって面倒で嫌だけど
覚悟の上でハッキリ言ってみたら?+10
-0
-
424. 匿名 2019/03/29(金) 01:32:30
>>405
一昨年、家族で実家に帰省した。その時モラ夫の友達が空港まで車で迎えに来てくれ、新居に連れて行ってくれた。奥さんが冷凍パスタ、ポテト、枝豆の夕飯をみんなにどうぞと言うと、モラ夫「大変だったでしょう?」私、「まぁ〜よその奥さんには随分お優しい事!」と言ってしまった。もしも立場が反対で私が冷凍モノを出すのは、死んでも許さなかったろう。他人にはここまで仏で妻には鬼。おせち料理を重箱五段にびっしり全部手作りした正月には、ねぎらいの言葉一つかけなかったな、鬼は。+4
-0
-
425. 匿名 2019/04/01(月) 15:02:56
主さんは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する