- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/03/27(水) 21:22:27
>>424
横だけどサウナもいいらしい。体を温めるから。
女性なら、岩盤浴の方が行きやすいかな?
健康な人でも心がウツウツとしてくると、心も体も冷えて固まりがち。
ちなみに鬱病の人は首がこっている人が多いらしく首を冷やさないって大切。
筋肉づくりはもちろん、お風呂・サウナ・運動など、体を温めて体温上げるのって効き目あると思う💪
余談。松岡修造が外国に行ってると日本が寒くなるとか言われてるけど
確かに、体も心も熱そうな彼には邪気が近寄って行かなさそうだわ…🔥+33
-0
-
502. 匿名 2019/03/27(水) 21:23:18
>>500
自分で言えるようになったらいい。嫉妬はやめて+29
-1
-
503. 匿名 2019/03/27(水) 21:25:33
>>469
換気は大事よね
朝いちばんの空気は新鮮でスッキリする°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°+29
-0
-
504. 匿名 2019/03/27(水) 21:25:48
>>450
このコメントにマイナスついてるから
邪気にまみれた方がトピをチェックしてるのかもですね
怖い…+7
-0
-
505. 匿名 2019/03/27(水) 21:29:19
>>501
不動明王みたいだよね笑
寒いオーラなんて近付こうもんなら触れる前に炎で焼き尽くしちゃう
インフルエンザウイルスも避けて通りそう笑+33
-0
-
506. 匿名 2019/03/27(水) 21:30:00
私は渋谷と池袋が何だかダメ。
いくらブームと言われようと古着も無理だったのですが、やっと自分でも意味がわかりました。
最近、直感が鈍ってる人が多いように感じますが、ここに来てる方達は鋭そう!+45
-0
-
507. 匿名 2019/03/27(水) 21:33:01
たのまれごとしたら断れないん。
相手のしてほしい事がわかってしまって いやでも引き受けてあげてしまう。先回りしてしてあげたり+8
-0
-
508. 匿名 2019/03/27(水) 21:34:13
とりあえずさわやかなチベスナの画像見て癒されたいわ。
ここで見る話は共感し過ぎて驚いたけど、邪気受けやすい人はそうしたものを持っている人に縁がある環境を変えてみてはどうでしょう?あと健康に気を使い、食事や生活習慣や運動を取り入れてみては。
自分は若い頃にそうした人に寄ってこられて困ったけど、全て縁切りしましたよ。それで後悔してないし、携帯も変えて嫌な目に遭わせた相手は全員リセットした。
実は学生時代からの友人が職場の上司からのパワハラで本当に精神を病んだのを知って、異常な人からは全力で逃げることは自分の人生を守るためだと気づいたからです。
いじめや理不尽なパワハラや毒親からは、全力で逃げて楽しいことを考えて生きた方が健康で幸福になれるよ。+47
-1
-
509. 匿名 2019/03/27(水) 21:35:13
人知れず気を遣っても気づかれないんだな!と言うことに気がついたときはびっくりでした笑。皆がアピールするように気遣いをするのはわざとと言うより出来ないからなんだ…と。+30
-0
-
510. 匿名 2019/03/27(水) 21:36:05
部屋の4隅に盛り塩やってる
一番小さい漏斗に少しだけ水を足した粗塩を詰めて三角にしたものを小皿にパカッとひっくり返すだけの簡素なものだけど安心安全なナワバリこしらえて
外(特に今の職場)から持ち込んだモヤモヤを吸い取ってもらうような感じで
気休めでもいいや、安上がりだし+12
-1
-
511. 匿名 2019/03/27(水) 21:37:08
>>334
妄想大事!
仕事で気が病んでカウンセリング行ってた時に、「頭の中では好きな場所で好きな人達と暮らして良いんですよ」と先生に教えてもらい、海辺のコテージに住んでたことを思い出しました。
誰と何処にいても頭の中に逃げ場があると癒されます。+44
-0
-
512. 匿名 2019/03/27(水) 21:37:59
>>508
かわいい…私の知ってるチベスナと違う笑+42
-0
-
513. 匿名 2019/03/27(水) 21:41:06
気持ちをポジティブ(開放)にしながらも
警戒すべき所はちゃんとする(施錠)
時にはピシャッと反論反撃
時には無用な敵を作らぬように同調、擬態
時にはピリッと時と場所を選んで毒吐き
こうすれば生きやすいのかな?
+17
-0
-
514. 匿名 2019/03/27(水) 21:41:47
笑顔や笑い声も邪気を吹き飛ばすからね、
ここの皆さんが少しの時間でもふふっと笑顔になれますように+16
-1
-
515. 匿名 2019/03/27(水) 21:42:27
>>296
優しい人もいるけどストレス溜まってる人達から優等生ぶってるとか偽善者とか叩かれてるよね
それで優しい人はネット(掲示板やSNS)離れして自己主張しないからいないように見えるんだと思うよ+24
-0
-
516. 匿名 2019/03/27(水) 21:43:16
タトゥー一択+1
-2
-
517. 匿名 2019/03/27(水) 21:45:11
>>476
話半分に聞いてても、その人の声?雰囲気?から滲み出るうす黒い靄みたいなものがまとわりついてくるんだよね+20
-0
-
518. 匿名 2019/03/27(水) 21:48:22
やっぱり目ってわかりやすい。
出し抜いたり打算的な人の目はなんかわかる。
邪気を感じない目の人は目を見て話しやすい+37
-0
-
519. 匿名 2019/03/27(水) 21:48:50
>>191
私は新宿、六本木に強く感じるかな。
鶯谷は降りたことないけど、場所柄淀んでそう。+8
-0
-
520. 匿名 2019/03/27(水) 21:49:57
>>285
生まれつきポジティブで身体が丈夫、性格が明るくて一代でビリオネアになったおじいさん知ってるけど、持って生まれた星回りとかやはりあると思う。戦時中戦後貧しかったけど、きっと良くなると信じて決して落ち込まず働いていたんだって。+22
-0
-
521. 匿名 2019/03/27(水) 21:51:33
>>438
目の輝きで波長の合う方を見つけてるんですか。
私は、そういう方とはあまり縁がないような気がします。向こうが私を避ける事が多いです。
そして、自分のエネルギーが凄く高まっている時ほど、邪悪な人間やずるい人間に捕まって一気に落とされる事が良くあります。引き寄せ方を間違ってるのか、そもそも見る目がないだけなのか。
何が悪いのかな…+27
-0
-
522. 匿名 2019/03/27(水) 21:53:20
仕事で手が空いてたから人手不足な作業手伝ったら
影で〇〇さん暇だからまたお願いしたらよいよと話しててすごい嫌な気持ちになった。
当たり前と思わないで欲しい。
+38
-1
-
523. 匿名 2019/03/27(水) 21:55:22
邪気を消そうと頑張ると疲れてしまって。
何というかマイナスをゼロに持っていく作業が虚しくなっていくんだよね。
で、繊細でいろんなエネルギーの影響受けやすいんだけどハッピーオーラ溢れてる子をよく観察してたら好きなものに貪欲で負を相手にしないのが本当に上手。
マイナスをプラスに次ぐプラスをぶち込んで打ち消してプラスをキープしていくスタイル。
邪気や負のエネルギーを吸収しやすいタイプの人は、プラスのエネルギーも人より吸収しやすい性質を活かすのもテだと思う。
日々のお清めとの併用が効果抜群。+32
-0
-
524. 匿名 2019/03/27(水) 21:56:07
>>334
その通り。例えば双子がいたとして、片方は産まれてから美しいものばかり見て育って周りからも褒められ、もう片方は産まれてからずっと狭くて汚い汚部屋で暮らして周りから罵詈雑言吐かれて育ってきたとすると、全く違う人格と思考回路が形成されるのは想像に難くない。
そう考えたら私たちだって少しでも美しいもの、精神衛生上良いものや人間に囲まれて暮らしたほうがいいのがわかる。自ら必要以上に良くないものを見ようとしないこと。+29
-0
-
525. 匿名 2019/03/27(水) 21:56:23
逆にこの人といたら運気好転してる〜と思った人っていますか?私はいません。父親くらいかな+4
-1
-
526. 匿名 2019/03/27(水) 21:57:33
芸能人とかも急にどん底になる人とかいるね+5
-0
-
527. 匿名 2019/03/27(水) 21:59:17
うろ覚えなんだけどホンマでっか!?で、嫌いな人を反面教師にしようと意識するとその人の駄目な所がうつるから良くない。
なのでこうなりたいな、と憧れる人と一緒に居た方が良い影響があるって言っていたので、自分に合わない環境や人からは距離をとるべきなんだね。
もっと早く気づいてたらなあ...。+52
-1
-
528. 匿名 2019/03/27(水) 21:59:48
>>504
私はスマホでガルちゃん見てる時間違えてマイナス押しちゃう事あるよ
さっき自分の書き込みにマイナスしちゃったよ+8
-1
-
529. 匿名 2019/03/27(水) 22:00:18
人とかかわる仕事が本当にいやです+24
-1
-
530. 匿名 2019/03/27(水) 22:01:25
たまにいるよね、もう、見た目からしてアグレッシブな人+8
-0
-
531. 匿名 2019/03/27(水) 22:02:01
>>522
たぶん同じことを言われても
手が空いただけで手伝ったから別に感謝とかいらないし
自分がしたかっただけだから♪とか
全然暇だからいいっすよー(笑)
みたいなこと言える友達いる+18
-0
-
532. 匿名 2019/03/27(水) 22:02:47
今の職場間接的に注意されることが多くてめんどくさい。直接注意してほしい。
そういった影でなにかうごめいてるかんじがいや+29
-0
-
533. 匿名 2019/03/27(水) 22:03:27
満月じゃなくて 夜中近くの空の高いところにある輝く半月を見てエネルギーを補充します。+8
-0
-
534. 匿名 2019/03/27(水) 22:04:19
布類は邪気を吸いやすいので寝具はこまめに洗濯を。
気が上向いている人と一緒にいると上がりやすいです。オーラソーマもおススメ。自分にバリアを作って邪気を寄せ付けずらくなります。
+22
-0
-
535. 匿名 2019/03/27(水) 22:05:42
>>532
嫌味ったらしいのとか
察してとか、なんかもやーとして嫌だよね
+19
-1
-
536. 匿名 2019/03/27(水) 22:06:32
>>459
すごい!ストンとしっくりきました。
嫉妬や妬みや落とし入れようとする人、
少しでも自分の利益になるよう搾取しようとする人、
そのくせ自分からは与えようとしない人、
そういう人達には体が拒絶反応を起こしてしまいます。
PTAや、子供関係のグループで、
そんな人たちが多く居ると本当に絶えられません。
もちろん職場でも。
そういう人は一見ニコニコ人当たりがいい人が多いんですよね。
今までなぜこの人が嫌いなのか自分でもわからなかったけどやっとわかりました。
でもそういう人、ほんと多いですよね。+31
-0
-
537. 匿名 2019/03/27(水) 22:06:48
>>431
数年前この著者の方のカウンセリングルームにお世話になってましたした。
ガンで精神的に参ってるときに。
著者の先生は既に有名で確か当時は半年待ちでした。
私が相談に乗ってもらった方は女性のカウンセラーでした。
気分的にとても楽になったのを思い出しました。
元気になってから通わなくなりましたが今も感謝してます。
+15
-0
-
538. 匿名 2019/03/27(水) 22:07:58
強い人で前向きな人はやはりどんな環境でも
卑屈にならずまっすぐ生きてきた人なのかな。
理不尽なことあると卑屈になるけどリフレッシュして復活してまた卑屈になりの繰り返しだな、、
+20
-0
-
539. 匿名 2019/03/27(水) 22:12:28
今いる職場を転職したくて、あちこち探しているんだけど面接で職場に入ったとたん何か良くない空気流れてるな、って思う場所が多い。
匂いとかじゃなくて、、。風通しの悪い職場なんだろうなと。
結構そういうの当たるからなかなか次が見つからない。+35
-0
-
540. 匿名 2019/03/27(水) 22:13:37
最近仲良くなった人、前から良い人だなぁと感じていた人なんですが、仲良くなってから顔を見て話が出来ていないんです。私は目を見て話すタイプで、見過ぎなくらい見てしまう方なのに、別れた後にあれ?どんな顔してたっけ?と感じている事に気付いて、ちょっと怖くなってしまいました。
私は人を見る目がないので、今回は慎重に仲良くなったつもりだったのですが、会った時の顔の印象がない人っていますか?+21
-0
-
541. 匿名 2019/03/27(水) 22:14:42
オカルトじゃないけど、なぜか職場の不穏な人の上の蛍光灯がすぐ切れる。
+7
-0
-
542. 匿名 2019/03/27(水) 22:15:46
こことても為になります。
私はここのトピの方々が好きです。
いい情報とかいい氣をありがとう。
感謝。+29
-0
-
543. 匿名 2019/03/27(水) 22:16:34
>>540
自分はちょっと違うけど、話してるときなんか含みの発言をされるとこの人こんな顔してたっけ?と思ってくる。顔が歪んで見えるというか。+10
-0
-
544. 匿名 2019/03/27(水) 22:16:34
>>86
自分の好きなことだと、悪いと思って
いてもなかなか我慢するの難しいのに
頑張っているんですね。
ワタシも見習い自分に良いことを考え
少しだけでも実践したいなと思いました+6
-0
-
545. 匿名 2019/03/27(水) 22:16:50
>>1
難しいけど最初はどんな人と話す時も自分を出しすぎない。
様子をうかがい、この人と話すと楽だなと感じる人だと少しずつ自分を出していくかな。
愛想よくもし過ぎない。
利用されそうになったら遠回しな言い方でもきちんと断る。とにかく距離を詰め過ぎない、優しくし過ぎないようにする。+23
-0
-
546. 匿名 2019/03/27(水) 22:20:03
>>525
母親はさっぱり前向きな性格なので話すと元気出ます。愚痴も明るくユーモアがある。
+12
-0
-
547. 匿名 2019/03/27(水) 22:21:08
>>106
私は5月が一番だめテンションが上がらない
GWのダラケ病とは感覚が違うんだけど(寧ろ憂鬱なイベントもあったりするから)
そういう事なのかも+5
-1
-
548. 匿名 2019/03/27(水) 22:21:24
私、接客業だから常にエネルギー吸いとられて仕事終わったらくたくたになります。
まわりみてても みんなケロっとしてる。
ずっと要領悪いからだと思っていたけどHSPってわかってから安心?しました。
でも、絶対接客業あっていない。
副業で1人コツコツやる仕事してるけど全然疲れない+29
-0
-
549. 匿名 2019/03/27(水) 22:22:45
>>547
私、3,4,5です+1
-0
-
550. 匿名 2019/03/27(水) 22:23:49
みんなすごく文章にするのが上手だなと感心しながら読んでいました。
私は、あれ、、この人なんでこんな事いうの?ともやっとするようなことが多いです。
例えばみんなの前で馬鹿にしてきたり、子供のことを馬鹿にしてきたり、他の人には優しいのに私にだけキツくされたり。なめられてるのかなと思いますが
みなさんはそんな事ありますか?
普段から人に悪い印象は与えないよう、感じよくしていようとは心がけていますが、言われやすいのかな。
そういう人って嫉妬なのか何なのかよくわからないです。
全然言わない人も居ますよね。
ほっとけばいいのに、いちいち嫌な気持ちを引きずってしまいます。+50
-1
-
551. 匿名 2019/03/27(水) 22:24:14
ゲゲゲの鬼太郎みてるけど、
名無しって人の邪気を栄養にしてる妖怪。
負のエネルギーがたまると世の中良くない方向に向かいそうで怖い。+34
-0
-
552. 匿名 2019/03/27(水) 22:26:36
>>550
わかります。自分も言われやすい。
理不尽な怒りをぶつけられたら、可哀想な人だなと思ってます。+26
-0
-
553. 匿名 2019/03/27(水) 22:26:44
>>548
私も同じです。接客業しんどいですよね。
以前病院で働いていた時の方がしんどかったです。
体調の悪い人ってイライラしててものすごくマイナスの気の集合って感じで。
働いてる人達も思いやりのある人の方が少なかったですね、多分割り切れる人じゃないと続かないんでしょうね。+20
-1
-
554. 匿名 2019/03/27(水) 22:28:02
朝日を浴びる事は、浄化とパワーチャージのエネルギーが強いみたいです。
前日に日の出を調べて、出来るだけ日の出10分くらい前に起きてカーテン開けて朝日を入れるようにしています。+23
-0
-
555. 匿名 2019/03/27(水) 22:30:41
>>550
私も言われやすいです。
でも、そういう人って落ちぶる事が多いです。
なんとなく分かる。+30
-0
-
556. 匿名 2019/03/27(水) 22:40:13
>>540
なかなか顔が思い出せない人は憑かれているみたいですよ
他人に入り込まれていろんな顔に見えるので、何度会っても顔が覚えられないんです
そういう人に何人か会ったことがあります
芸能人でもいますよね
+30
-1
-
557. 匿名 2019/03/27(水) 22:41:23
ZOZOTOWNの社長とか若いエキスめっちゃすいとってなりあがってそうで恐ろしい+2
-1
-
558. 匿名 2019/03/27(水) 22:42:20
良いトピですね
みなさまが幸せでありますように
+34
-0
-
559. 匿名 2019/03/27(水) 22:43:12
>>540
顔が覚えられない病気があるみたいですよ。
この前、再放送の相棒の内容が顔が覚えられない女性の話でした。+11
-0
-
560. 匿名 2019/03/27(水) 22:43:54
主さん、ポジティブにですよ〜
気が弱っている時は、明るい色の服を。
気を強く持ち、常にポジティブな気持ちでいれば大丈夫。
私も、人混みの中や、空気が淀んだ場所に行くとトイレが近くなります。
あまりにも不安なら、盛り塩にも使う粗塩を持ち歩いたり、お風呂は粗塩を酒風呂で邪気払いして下さい。
身体にもいいし、スッキリしますよ。
週に一度、浄化されたお水を飲むこと。
何も考えず、ポジティブな気持ちで行動すると自然と跳ね除けますのでがんばろ〜(^ ^)+22
-0
-
561. 匿名 2019/03/27(水) 22:45:00
エステティシャンは人の気をもらいやすいっていいますよね。+12
-1
-
562. 匿名 2019/03/27(水) 22:51:02
私は特に嫌な事もないのに、体がダルくて寝ても疲れが取れなくて気分もブルーになる時に、いつもある占い師さんの所に異常に行きたくなります。
占い師さんの所に行くと必ず「生霊が憑いているよ。とっておくね」と言われます。
帰る時には身体も軽くなって気分もいいです。
多分、生霊に憑かれると無意識に危険を回避しようと思って、その占い師さんの所に行きたくなるみたいです。+30
-2
-
563. 匿名 2019/03/27(水) 22:53:14
私、風俗のメンズエステで働いていたけど たいした仕事していないのにすごく疲れたし気分わるくなってすぐやめた+26
-0
-
564. 匿名 2019/03/27(水) 22:54:34
>>562
わかる、私も寺に行きたくてしかたがなくなる+6
-0
-
565. 匿名 2019/03/27(水) 22:56:01
私のダルいのもエステしゃんとってくれるかな〜
でも、そしたらエステシャンさんがだるくなっちまうな〜困ったな+9
-0
-
566. 匿名 2019/03/27(水) 22:56:05
すみません、興味本位でこのトピに来て読んで、いかに自分が鈍感なのか思い知りました。
邪悪な気はわかりません。なので悪意をわかりやすく向けられるまで真意に気づけません…
マイペースだからなのか接客業は好きですし性に合ってます。
そんな私でも悪口三昧な人やあまりに自己中心で自分の利益ばかり考える人達は苦手ですし影響されるので、良い環境や良い人を大切にしようとやっと気がつきました。
出来るだけ邪気を出さないよう心を温かくしたいものです。+31
-0
-
567. 匿名 2019/03/27(水) 23:03:09
>>550
あるある。いるよねそういう人。
多分気が強くないから少しくらい嫌味言っても言い返してこないだろうと思われてるはず。
問題はあなたにあるのではなくその嫌味を言ってくる人自身だから、何か言われたら「それどういう意味?」って真顔で聞き返すといいよ。
向こうしどろもどろになるだろうけど、「ふーん。」ってさらに真顔でいたらいい。
何言われても笑顔で流してたらダメだよ。これは私自身にも言えることだから自分への戒めの言葉でもある。+53
-0
-
568. 匿名 2019/03/27(水) 23:06:37
>>567
うん、許せない冗談は許さなくて良い
此方には許さなきゃならん義務もない
+11
-0
-
569. 匿名 2019/03/27(水) 23:07:15
ここに書いてあることわかる、わかる、と思いながら読みました。
ブックマークして参考にさせてもらいます。+18
-0
-
570. 匿名 2019/03/27(水) 23:09:21
>>567
私もバカにされやすいのですが、今度から「どういう意味?」って真顔で聞くようにしよう。
すごくいい事聞きました。
ありがとうございます!+48
-0
-
571. 匿名 2019/03/27(水) 23:09:29
思ったんだけどさ、「気が弱い」って言葉そのまま気の力が弱いから強い人につけこまれたり下に見られがちだったりするんだろうね。
負の感情や妬みなど悪い気に影響を受けやすいというか。
バリアーを張るというか日本でいう結界みたいなもの意識するといいのかもね。なんかスピリチュアルくさくなっちゃうけどさ。お守りとかなんでも自分の力を強めると思い込める何かとか言葉とかさ。+43
-0
-
572. 匿名 2019/03/27(水) 23:10:15
医療、福祉関係の仕事だけは絶対できないと昔から思ってる。
引き摺られるから。+47
-0
-
573. 匿名 2019/03/27(水) 23:12:51
>>567
ありがとうございます。
ある人で、そんなに話す事も会う事もないのに会うと必ず嫌な気分にさせられる人がいて、モヤモヤしてました。馬鹿にしてくるというか。
そのくせべったりくっついてくる。
真顔で返事しますが引きつってると思います。
とっさに言い返したいのに良い言葉が思いつかず。
後になってああ言えばよかったと悶々とします。
聞いてもらって嬉しかったです。+27
-1
-
574. 匿名 2019/03/27(水) 23:14:14
警察官って一般の人間が普段生活していてなかなか会わないようなアレな人に接触する機会が多いからかなりストレスが多い職業だなと思う。
武道の有資格者がなるからアレな人から受ける邪気を跳ね返せるのか…
ワタクシ制服&ムキムキ好きなので邪気まみれの視線で警察24時間を見ております、ハイ。+35
-2
-
575. 匿名 2019/03/27(水) 23:17:30
>>556
何か怖い…
その人から最近よく誘われるんですよね。
前はそんなに頻繁に誘ってこなかったのに。
何かに憑かれているのなら、会うと私も貰っちゃいそう。気をつけます。
他にもレスくれた方ありがとう。
顔が覚えられない病気の話も出ていましたが、会って話している時に顔を見て話しているはずなのに、別れた後に顔の印象がまったくないということなんです。そういう病気でしょうか?
服装や話した声内容はしっかり記憶にあるのですが。+9
-0
-
576. 匿名 2019/03/27(水) 23:18:25
今、自分が負のオーラすごいと思う。
今日は頭痛や耳鳴りなどで一日寝転がってた状態。
今月久々の再会が続いて嬉しかったはずなのに相手の愚痴を聞きこちらも吐き出しすっきりするどころか、言い過ぎてしまう、それによって相手が嫌悪感や不信感を抱いているのを感じ帰宅後ぐったりで何日も言動の後悔でモヤモヤしたり。
そんな中、別件でも本音を言ったらスルーされ逆に断れない頼まれごとされたり
人と関わることが決して嫌いではなかったのに、今は億劫。
今週末に数年振りにに会う人との予定も延期になったし。
以前からお互い何となく察したり波長が合う人なのだけど、延期は今月は他にもよくないこと続きだったから逆によかったのかなとポジティブに考える。+26
-0
-
577. 匿名 2019/03/27(水) 23:19:43
マスクも自分を守ってくれませんか?
口元って、結構大事な気がするんですよ。+49
-0
-
578. 匿名 2019/03/27(水) 23:23:53
ヤバい場所やエナバンと会わなきゃならない時は帽子も良いよ
強烈な人はそれなり消耗はあるけど受けとるモノの量感が明らかに違う
物理的には樹木が多い公園の散歩時も良いね、鳥のフン害から身も守れるw+20
-0
-
579. 匿名 2019/03/27(水) 23:24:17
>>573
それはもうその人との関係を断ち切るべきじゃない?
あなたが何言っても許してくれるからベッタリしてくるんだよ。向こうからしたら好きなこと言えてスッキリするしラクだから。発散するための相手になっちゃってるんだよ。
連絡きても忙しいって流したりうまく距離取るといいよ。わざわざそんな嫌な気持ちになる人のためにあなたの大切な人生の時間とお金を使うことない。
自分の好きなことや人に使った方がいいよ。+34
-0
-
580. 匿名 2019/03/27(水) 23:26:29
>>565
良い人ならこっそりチップをはずむとか+1
-0
-
581. 匿名 2019/03/27(水) 23:28:27
>>575
まさに相棒の内容と一緒です!
人の顔以外は覚えられるけど・・・っていうお話でした。
女性はそういう病気だと気づいていなくて、右京さん(水谷豊)がその病気に気づいて女性に伝えてあげました。+1
-0
-
582. 匿名 2019/03/27(水) 23:33:16
>>221
219です。火の手って何ですか?
そういえば私、昔から火の不始末が多いんです。
あと、風にとても惹かれるので、火と風って悪い意味で相性悪いな…ってよく感じていたんですよね。
やだ、怖い。+11
-1
-
583. 匿名 2019/03/27(水) 23:35:07
>>581
わぁ。ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。+1
-0
-
584. 匿名 2019/03/27(水) 23:49:22
>>20
祓っておいで!+4
-0
-
585. 匿名 2019/03/27(水) 23:49:51
>>505
去年インフルエンザになったから体温を上げるために筋トレ始めたんだけど、骨盤寄せて体感が安定してきた頃から人間関係も楽になった気がします。
意識せずにしてたダイヤを身に付けるとか筋トレとか知識で応戦とか、このトピ読んでたら自分の身体で納得することが多くて、間違えてなかったんだなー、と安心しました。こんなに沢山のお仲間さんがいるのも心強いです。
皆さま情報ありがとうございます!+26
-0
-
586. 匿名 2019/03/28(木) 00:00:52
>>540
顔が覚えられない人、なんとなくわかります。
多分病気とかじゃないような気が。
芸能人見ててもすごくこの人腹に色々抱えてるんだろうなというのが顔に表れてる人がいて、そういう人って顔が歪んで見えるというか、見るたび印象が違っていて。
その邪気のようなものがましに見える時とすごく濃い時と。
反対にいつ見ても印象同じ感じの、パーっと前向きな感じの顔の人はすぐ頭に顔が浮かぶんですけどね。+21
-0
-
587. 匿名 2019/03/28(木) 00:02:21
>>521
多分優しすぎるんだと思います。
いくつか本にも書いてありますが、少し悪女キャラを演じてみたらどうでしょうか?
菜々緒さんは悪女キャラをされる前はすごく悩み体質でくよくよしたツイートしてたんですが、筋トレしてキャラが安定した頃から朗らかになったんです。想像ですがHSPが治った成功例かなーと思って、ほんの少しだけ真似してます。+21
-2
-
588. 匿名 2019/03/28(木) 00:04:42
>>579
もちろん全然連絡はとってませんし、友達とも思ってませんが子供がらみの用事で何度も会う事があり、向こうから寄ってきます。私もなるべく目を合わさないようにしてるのですが。
その人、他の人にも寄って行ってて多分なんか余計なこと言ってるようで相手がさーっと逃げてるのを見たことがあります。
でも全然気にしてる様子もなく。。
誰にでもそうなんでしょうね。
+5
-0
-
589. 匿名 2019/03/28(木) 00:08:32
>>525
私も父親です。あと友達にも何人かいますが人に何か教えてる先生をしてる人は愛情が大きいので、疲れた時に会うと元気になれます。
長い人生、少しずつでも良い出会いがあると良いですね。+14
-1
-
590. 匿名 2019/03/28(木) 00:24:22
こんなに共感出来るトピはじめて
皆、現実で言わないだけで同じような体質?の人がこんなにも居るんだね
誰かも書いてたけど、小さい頃から両親に話しても気のせい!気にしすぎ!って言われてたから他人は違うんだと思ってた
きっと敏感な体質じゃない人にとってみたらこのトピの体質は気のせい!としか言いようがないんだろうな+30
-0
-
591. 匿名 2019/03/28(木) 00:59:16
個人的な感覚ですが、
のびのびして自分らしさを取り戻せる場所
九州(特に福岡、熊本)
カリフォルニア
空港
広い公園
山
人がいないところ
まあまあ気分よく過ごせる場所
高田馬場
二子玉川
原宿
二度と足を踏み入れたくない場所
山手線のIから始まる駅(書くのも憚られる)
綱島
大倉山
人混み
+9
-5
-
592. 匿名 2019/03/28(木) 01:36:00
>>589
すごく衝撃的!!
たしかに仕事柄色々な先生のセミナーに行くんだけど、どの先生もポジティブでバイタリティがあって、親身に教えてくれて、受講したあとは凄く気持ちが晴れてモチベーションが上がっていい気をもらえるから不思議だった
そういう事だったんですね。
スッキリしました。
ありがとうござます😊+12
-1
-
593. 匿名 2019/03/28(木) 01:40:08
>>434
とても参考になりました。
ありがとうございます。
相手に無関心になり悪人として接する
と言うのが妙に納得出来て気が楽になりました。
後は、心も身体もぶれないようにスクワットと
腹筋頑張りたいと思います。
+13
-0
-
594. 匿名 2019/03/28(木) 01:46:51
職場やプライベートで他人の言行不一致が気になって人を信用できなくなり
それでも社会生活をするために信用したふりをして生きていたら。
人間を目の前にしただけで涙が溢れるように出ていた時期があります
ホントいろいろと体に不調が現れておかしかったです
+17
-0
-
595. 匿名 2019/03/28(木) 01:59:34
>>525
知り合いに数人居ます。
いつもおだやかで笑顔で気持ちが安定してて優しい人。
人と自分を比べて妬んだり詮索しない人。
友達になりたいなぁと思いますが、そういう人は人気があっていつも周りに人がいるし
自分から人をどんどん誘わないので、こちらも誘いづらい。
笑顔なんですが、張り付いたような満面の笑みではない所がポイント。+22
-0
-
596. 匿名 2019/03/28(木) 02:18:28
>>582
火の手は丁寧に植物を育てているのにも関わらず植物を枯らしてしまう人のことで、逆が緑の手でずぼらなのに上手く育ててしまう人のことだそうです。
元は英語でブラウンハンドとグリーンハンドというみたい。+19
-0
-
597. 匿名 2019/03/28(木) 02:34:39
>>448
分かります!私も以前インコ飼ってました。今は猫飼ってます。動物病院はあたたかい気が流れていて好きです。
今日は野鳥と話しながらゴミ拾いして気持ち良かったです。私よく動物と話すんですが、皆さんもそうなのかな?
+6
-3
-
598. 匿名 2019/03/28(木) 02:45:54
>>590
5人に1人がHSPって本に書いてありますが、この数字多くないですか?こんなに過敏に反応するのは小学校の時からクラスで私1人で、正直生き辛かったです(涙)+11
-0
-
599. 匿名 2019/03/28(木) 03:00:30
>>247
凄いマイナスくらってるけど、言わんとすることわかるよ。まさに今、職場でネガティブさんにつかれて困ってるんだけど、私が言いやすいタイプだからだと思うもん。私といると癒されるとまで言われてしまったし(笑)その人と初めて会ったとき、私自身話しやすくて気が楽な人だと感じたしね。+9
-0
-
600. 匿名 2019/03/28(木) 03:19:39
>>181
166です。ありがとうございます~
気にいって頂けてめっちゃ嬉しい~(笑)
笑うとナチュラルキラー細胞増え→免疫UP→医学的にも病気予防になるらしいです(^^)
前のアニメ「あたしンち」は笑えるしヘビロテです。
あったかい世界観に癒されてます~
(ババシャツが肩からチョロっと出て着れない!
喫茶のアイスコーヒーがほぼ氷!!とか(笑))
主人公はここのトピにいそうなタイプで
、近所や学校あるある多いです。(やすみ監督時代がぼのぼのしてるので、20話代後半~お勧め)
+5
-0
-
601. 匿名 2019/03/28(木) 04:00:16
>>496
サンシャインシティは巣鴨プリズンっていう戦争犯罪人を東京裁判でさばいた場所の跡地だからだよ。
私も初めて行った時「うわ、なに、嫌な気がするぞ!」って思ってそのあとこのことを知って納得した。
サンシャインシティは滅多に行かないな、駅からも不便だし。
あと、特に池袋でやばいのは北口。
あそこに間違えて出ちゃった時マジで怖かった。
これは悪い気っていうか不良中韓人の巣窟で風俗があるからかな。
池袋自体臭いし汚いし嫌い。+37
-0
-
602. 匿名 2019/03/28(木) 05:52:01
HSPなら、プロテクションとエーテルコードのカットでだいぶ楽になるよ。
ビタミンB12も人疲れに効くらしい。+9
-0
-
603. 匿名 2019/03/28(木) 05:58:57
疲れる人、疲れる場所は極力避けるっていう自己防衛は必要だと思う。
誘いを断れない…というなら、なぜ自分が断れないのか、しっかり自分と
向き合った方がいい。 やりたくないことを積み重ねていくうちに、
自分が本当は何をしたいのかもわからなくなってしまったりするからね。
+41
-1
-
604. 匿名 2019/03/28(木) 06:04:46
大人になっても敏感で傷つきやすいあなたへの19の処方箋という本がお勧めです。
HSPは少数派だから、今まで気にしすぎと他人から言われていきた人は、この本を読むと
理解者に出会えた気持ちになると思います。 非HSPの人に相談しても、傷つくだけなので
相談する人は選びましょう!+18
-0
-
605. 匿名 2019/03/28(木) 08:01:51
会うとどっと疲れてこちらの心がざわつく人、どんよりする人いるいる。
学生の頃からの友達がそう。
友達自体はいやらしさがなくて真面目ですてきな人なんだけど、家庭環境がひどすぎて
すごく苦労してて会うたびその話になる
しかもその境遇から派生して他の人間関係もカオスなことになってて、彼女がひとりで立ち向かうにはあまりに厳しい現実なんだよね。
ずーっと生きづらさと不安定さを抱えてるような人でね。
重いなぁと思いつつ、すごく孤独な人だから何年もずっとそばにいる。
会いたいけどしんどいんだよね
家に招くことも何度かあるんだけど友達が帰ったら
換気して掃除は絶対する
換気は本当に部屋の空気変わるね😌
あと旦那(と猫)が常に穏やかで優しい人だから疲れたら一緒にいて充電する!+24
-0
-
606. 匿名 2019/03/28(木) 08:17:12
>>603
ただ、一度のみならず二度三度断っても引き下がらない人もいてね
敢えて察しを悪くしてるのかと思う位
でも私も頑固だからw拒絶の強行突破はするんだけど
そうなると今度は悪者扱いで言い触らされ周りも巻き込む
(しかもそれは友人ではない、ただの同僚とか極浅の関係)
やりたくない事はやらずに済んでるけど、弊害をもたらす輩との初っぱなからの縁を消滅させたいな
+10
-0
-
607. 匿名 2019/03/28(木) 08:26:54
最近すごく精神的に辛くて、どうしてだろう…と不思議だったけどこのトピを見てわかった。
昼休みとる場所では皆ずーっと特定の人の愚痴言ってるし、愚痴ることがなきゃつけっぱなしのテレビ番組(バイキング)からマイナスな話がたくさん流れてくるから、それについてあれこれ言ってる。
私はそういう、負の感情に当てられてたんだね
。気づけて良かった。昼は外出しよう。+38
-0
-
608. 匿名 2019/03/28(木) 08:40:48
厄介な人には敬遠されたい
僅かでも己を誇示するのも嫌!自分の印象を持たれたくない!と思われる嫌われ方を目指したいんだけど
執着される嫌われ方しか出来ないから難しい
+9
-0
-
609. 匿名 2019/03/28(木) 08:45:51
凄いブスなんだけど何か雰囲気がギラギラしてて、垢抜けてる人に依存されたり。私を見下す事で平穏、保ててるような人が寄ってくる。私は絵とか美しい物が好きで。はっきり言って見かけによらず美醜に厳しい方なんです。でも、そういう雰囲気出してたら、人の事、言える容姿でもないから。あまり出さないようにしてるんですけど。何故か、そういう人が寄ってくるし。馬鹿にされるような態度を取られる。特に子持ちの主婦。みんな突拍子もない正真正銘のブスで。本当に病む。しかも気が強そうだし。女性としての飾り気もないのに勝ち気で、男好き。DQNっぽいか陰気で地味だけどBLを愛読してるような人。・・・・病む。+6
-9
-
610. 匿名 2019/03/28(木) 08:53:04
>>609
顔の美醜より性格の歪みがヒシヒシと伝わってくる…
他人のことを正真正銘のブスとか言っちゃうあなたの心が歪んでる
なんか可哀想+31
-2
-
611. 匿名 2019/03/28(木) 09:04:38
>>610
顔の美醜も多少あるんですけど。見かけが、あまり良いとはいえないうえに。もう性格の悪さが雰囲気に出てて。それが、一層ブス度、増してるような人です。そういう人に限って自分の事を、しっかり鏡で見てください!!!って言いたくなるような。桁違いの事を言ってたり、やってたりする場合が多いので余計、参ります。綺麗だったり可愛い人だったら絵になるし、まだしも。もう見た目が・・・。+8
-9
-
612. 匿名 2019/03/28(木) 09:17:23
>>611
酷いこと言うなあ、読んでてしんどくなるわ+32
-1
-
613. 匿名 2019/03/28(木) 09:55:27
嫌なのに心が無限ループに陥ってしまったとき、どーしたらいい?簡単な文言ないですか?+3
-0
-
614. 匿名 2019/03/28(木) 09:56:04
HSPとエンパスの違いがわからない+5
-0
-
615. 匿名 2019/03/28(木) 10:24:47
>>596
教えて頂きありがとうございます!
私は正しくブラウンハンドですね。
初めて聞いた言葉です。
サボテンを枯らした時に、もう植物を育て育てるのはやめよう…と思いましたが、植物が大好きなので悲しいです。+9
-0
-
616. 匿名 2019/03/28(木) 11:12:57
>>431
私はテッペキーンって心で叫んでる+14
-0
-
617. 匿名 2019/03/28(木) 11:27:38
>>248
すごく辛い時があって、悪い事が重なった時に藁をもすがる思いでパワーストーンのブレスレットに頼った事がある。
夫がスピリチュアル的な物が苦手で、私がハマらないように一緒に作りに行った。
夫はギャンブル運、
私は対人関係とかバランスよい運気が入るとか言う物を作ってもらった。
夫はブレスレット付けてスロットに行って負けた。
私は精神的にどん底まで落ちてたからしばらく付けてたけど特に変わらず。
笑い話で終わった。
自分がすがりたい時にお守り代わりで持つのはいいかもしれない。
それがパワーストーンじゃなくてもジュエリーとかなんでも。
ハマってしまっておかしな方向に行かなければいいと思う。
実際、スロットで負けた夫と笑いあって少し気が楽になった。+14
-0
-
618. 匿名 2019/03/28(木) 11:30:45
仕事とか少し頑張ったら なんか、頼りにされたり期待されるのがすごくしんどい。私、そんなの望んでないし マイペースにやりたいのに+9
-0
-
619. 匿名 2019/03/28(木) 11:35:58
サイコパス気質な人は邪気とかもらわないと思う。冷酷で!もう 産まれもったものだよ!だから医者や警察官とか平気でできるんじゃないのかな。HSP気質なら犯人の感情受け取っちゃって仕事にならないじゃん!
それはそれで世の中の為になってありがたいけどね+15
-0
-
620. 匿名 2019/03/28(木) 11:41:56
HSPはカウンセラーとかエステシャンとか人を癒す仕事に向いているとか言うけど、自分がおかしくなりそうだよね+37
-0
-
621. 匿名 2019/03/28(木) 11:55:09
>>338
職場に新人さんが来てから、普段しないミスをするようになりました。初対面の時から何か吸い取られるというか、そんな気がしてた。体調を崩したり。
負けないように浄化します。
+18
-0
-
622. 匿名 2019/03/28(木) 13:01:27
なんか、自分の願望を叶えたいと強く意識しすぎると
絶対叶わないんだよね
不妊治療にすごい一生懸命だった時とか
まわりの人が皆妊娠していく
長年不妊だった人も、私と知り合ってすぐ妊娠したり
でも自分だけは何やってもどうあがいても出来ない(苦笑)
そういうのって妊活あるあるで私だけじゃないかも知れないけど。
妊娠だけじゃなくて他のこともそういうのが多かったなー。
なんか、自分の叶えたいことが純粋な願望よりも
エゴが強すぎて邪気になってしまってるのかなとか思う
自分の言動にも注意しなきゃねって思った
+21
-0
-
623. 匿名 2019/03/28(木) 13:02:25
そういえば昔良くない人やものを遠ざけたくてオニキスのブレスレットつけてたなぁ
効果のほどは、、w
いまは何かに頼らなくても安定してる
心持ちが変わると周りに寄ってくる人や出逢う人が変わるね
荒んでるときは同じく荒んでる人を引き寄せる+20
-0
-
624. 匿名 2019/03/28(木) 13:14:08
>>521
>自分のエネルギーが凄く高まっている時ほど、邪悪な人間やずるい人間に捕まって一気に落とされる事が良くあります。
俗にいうフレネミー(友達を装った敵)とかは、分かりやすい。
キラキラしてる人や、イキイキとしてる人、努力家で前向きな人、
真面目で優しい人、楽しそうな人、から発せられる「善良なエネルギー」に敏感な人っているからね。楽しそう・充実してそう・幸せそう・・・に見えるから。
そんな人に「あえて近寄って」エネルギーを吸い取る人って居る。+28
-0
-
625. 匿名 2019/03/28(木) 13:16:41
>>611
美しい物に敏感な人は、醜い物にも敏感かもね
なるべく会話しないことよ
離れること+20
-1
-
626. 匿名 2019/03/28(木) 13:24:17
HSPは人の話をくみ取るのはとても上手だと思うけど、
職業としてのカウンセラーには向いてないと思う。
カウンセリングとかヒーリングとかって気づかぬうちに相手にかなりエネルギー取られると思うから
HSPはもともと持ってる気のパワーが少ないから
出来るだけ人に奪われないように守ったほうがいい
+33
-0
-
627. 匿名 2019/03/28(木) 13:26:36
>>619
サイコ並みに冷酷な人は、ターゲットを攻撃してる間は幸せかも。
でも、誰かを攻撃し続ける人生ってハードだな。
いずれ周囲に誰も居なくなった時、その攻撃性が向かうのは…サイコ自身。
最後には本人も壊れてそうだ…
まあ、そうなる前に誰かをコロしたり何かしらの犯罪を起こしてる可能性もあるから、警察にタイホされるのが先かもしれんけど。
一般人でも、権力志向な人はソノ気あるかも。人の上に立って支配するのが好きとか。
マウンティング好きな人とかも、その予備軍かな。+5
-1
-
628. 匿名 2019/03/28(木) 14:00:24
でも、もう会った時点で、この人とは合わない!って波長で分かるよね。だいたい当たるし。その中で付き合っていかなくちゃいけないとか。本当に神経、磨り減る。+33
-0
-
629. 匿名 2019/03/28(木) 14:37:39
>>617
私まさに今その最中で通販やお店を検討しまくりw
さすがに占い師の商売道具のような水晶の置き物は対象外でw然り気無いアクセになりそうなモノでだけ
効果はあったらラッキー!な心持ちで、見てて綺麗だ可愛いだと癒されるモノがほしい+4
-0
-
630. 匿名 2019/03/28(木) 14:40:00
>>210
じゃあ、私が幼い頃から物事が上手くいかなかったのは従姉妹のお下がりを沢山もらってたからなのかな
良い人だけど着なくなったからと言って叔母が段ボールに詰めて送ってきた
今は自分の好きなものを買って着てるけどあの時悪い気を押し付けられたかと思うと親切というよりも処理場にされたのかも
+6
-0
-
631. 匿名 2019/03/28(木) 14:45:01
>>600
181です。お返事嬉しい〜!
つらい時期は笑うのも難しいですよね。笑いは生きるのに大切です。
あたしンちチェックしてみます!ありがとうございます❤︎+2
-0
-
632. 匿名 2019/03/28(木) 15:07:13
>>630
譲り手のパワーによるかもな
ウチの場合は母が勝手に買ってきた趣味に合わぬ服より、お下がりで頂戴した服の方が好みも合って調子良かった
可もなく不可もなく特別に仲良くはなかったけど従姉妹はトータルで見れば割りと強運な人だった
+10
-0
-
633. 匿名 2019/03/28(木) 15:36:17
>>626
気のパワーが少ないイコール気が小さいってことかな?
気の大小と強弱の掛け合わせで言うと、4パターンに分類できるけど、
①気が小さくて気が弱い
②気が小さくて気が強い
③気が大きくて気が弱い
④気が大きくて気が強い
この中で②が1番厄介で、悪魔のような人だって美輪明宏先生が仰ってた。気が小さいのに強く見せたいからパワータイプになるんだと思う。HSPの①の人が気を付けないといけないのは②のタイプ。出来る限り距離をとろう!
+17
-1
-
634. 匿名 2019/03/28(木) 16:12:12
このトピ読んでたら気づきがあったので、前の職場の先輩のこと書かせてください
悪い人ではないし上司達からは有能と言われ頼りにされていたようですが、その人は、
高音早口でまくし立ててせっかち
眼光鋭く細かく観察
威圧感があり本部長クラスにもずけずけとした物言い
指導と称して定期的に呼び出し、その際は息苦しい程の強い緊張感が走る
周りの男性社員はみんなMっぽくてやさしげ
時々顔色が灰色っぽいことがあり、ふとした表情は眉間にしわを寄せとても近寄りがたい雰囲気
その人の下についたスタッフはみんな長続きせず、異動できない場合は、その人以外の理由で早期に辞めていきました
私もそのひとりです
これだけ読むとドラマのヒロインのできる女のようかもしれませんが、実際に目の前に居ると毎日重苦しく息が詰まる思いで、すっかり卑屈になってしまいました
その人が休みの時は嬉しくて面白い程仕事がサクサク捗りました
でも当然ですがそうそう休んでくれないので、結局辞めることにしました
その人自身も何か事情があったのかな...
+18
-1
-
635. 匿名 2019/03/28(木) 16:37:35
私、ホステスしているんですがお客さんの機嫌とか感情みたいなのがわかっていたんですが みんなそういうものだと思っていて だから自分も心から明るく接さないととおもっていたんだけど
普通はそーいう空気感とかわからないものだと 最近知りました。HSPだからだと+17
-0
-
636. 匿名 2019/03/28(木) 16:42:48
>>634
何か その職場の人は闇をかかえていたのでは?
貴方は敏感だからそういうわからなくていい事がわかってしまう+9
-0
-
637. 匿名 2019/03/28(木) 16:45:19
HSPは話し相手の口元が少し曲がっただけで相手の心のなかにある小さな不快感がわかってしまう+29
-1
-
638. 匿名 2019/03/28(木) 16:48:12
HSP・刺激に敏感に反応する・人の影響をうくやすい・直感力がある・慎重で自分のペースで行動することをこのむ・内的生活を大事にする+20
-0
-
639. 匿名 2019/03/28(木) 16:52:12
最近 感じたのが男性が性行為の後のイッた後の気持ちとか感情が説明しずらいけどわかってしまう。+5
-0
-
640. 匿名 2019/03/28(木) 17:00:07
口ではいい事言ってるけど心ではそんな事思っていないなとかわかるから辛い時もある。
例えば相手がお世辞で可愛いねとか言うと 思ってもいないのに気使わせて申し訳ないな〜って思っちゃう。本当に心から思って言ってくれてる人とかはわかる。+25
-0
-
641. 匿名 2019/03/28(木) 17:06:45
文章のやりとりでも会ったこと無い人の人柄がよく分かるよね。メルカリとかで購入前は返事を即答してきた癖に、購入しました^ ^と購入した途端返事なし。
だいぶ遅れて発送、本当は普通の評価にしたいけど、受け取り通知に一言二言書いて通知。こちらの評価は無言評価。
その後も見ていたらどんどん普通や悪いが付けられている。気持ちの良い取り引きじゃ無い人は何かしらあるよ。+18
-1
-
642. 匿名 2019/03/28(木) 17:33:06
>>636
闇か... あの人の顔色が灰色に見えていたのも自分だけだったりして...
でも自分ではその敏感さを否定してるんですよ
怖いから認めたくないのかもしれませんが
昔から解せない事はありました
学生の頃から社会人になるまで、男女問わずなぜか私にだけ攻撃的になる人がいたり、特定の人だけに虐められることもありました
内なる暴力性に火をつけてしまったのか...
でもなぜ?
ごめんなさい、なんだか悩み相談みたいになってしまいました+12
-0
-
643. 匿名 2019/03/28(木) 18:11:07
>>634
その人、四柱推命の日干だと己っぽいな
自分イコール世界基準で融通きかなかったでしょ?+2
-3
-
644. 匿名 2019/03/28(木) 18:43:05
>>628 でもさ、学生の時初めて会って、あ!嫌いこの人って印象が悪くなんか意識して嫌いだなと思ってたのに、学校いちの友達になる場合が多いんだよなぁ。。第1印象ってあてになんないよといつも思う。+13
-0
-
645. 匿名 2019/03/28(木) 18:59:37
>>417
横ですが、不安なときやネガティブな時は唱えない方がいいと聞きました。
ポジティブなときに感謝の気持ちで唱えるのがいいそうです。+3
-0
-
646. 匿名 2019/03/28(木) 19:09:51
みなさん住む場所など、ご自分の体質に合わせて選んでらっしゃいますか?
私は10年東京に住んでいますが、ここ2年程出かけるだけでどっと疲れることが多くなりました。
どこに行っても人がいるし、電車内も殺伐としていて…。
緑を求めて公園などには行くのですが、束の間ホッとするだけです。
刺激もチャンスもあるし仕事も様々な職種があるので東京に住み続けたいのはやまやまですが、
この調子だとこの先住み続けるのはむずかしいのかもしれないと考え始めています。
地方に戻るしかないのかなぁ。+17
-0
-
647. 匿名 2019/03/28(木) 19:12:43
>>643
姉御肌で女帝っぽい雰囲気でした
業務上の質問があり話かけても、たいてい「今忙しいから後にして」とピシャリと言われるので、タイミングを見計らうのがちょっと大変でした
緊張感高まる呼び出しの時に話は聞いてくれますが、いつも最後は、でもねで諭しが始まりました
目の前の本人に言及するわけにはいかないため、話の内容はひたすら業務上の不都合点に終始するしかなく、まあ不毛ではありました+11
-0
-
648. 匿名 2019/03/28(木) 19:21:34
ネットでしか
人に相談できないです。
彼氏いた時も彼氏には相談されたりたよられたりするけど、自分の相談って話せない。
+2
-0
-
649. 匿名 2019/03/28(木) 19:23:00
>>646
住んでるところは考えていないです。
自然あるところだとやっぱりよさそうだよね+8
-0
-
650. 匿名 2019/03/28(木) 19:38:37
>>542
私も感謝です。
ありがとう!+6
-1
-
651. 匿名 2019/03/28(木) 19:57:14
波動がいい場所ってありますよね。
そこに行くと気分が良くなったりする場所。
あまり神社とか行かない方だったんですが、
去年初めて午後に明治神宮に行ったらすごくウキウキして楽しかった。
今年は午前中に行ったらもっと楽しくて体が軽くなって浮いてる気分でした。
海外からの観光客が多いからか、ごみがチラホラ落ちてました。
目に留まったら拾って歩いてました。+31
-0
-
652. 匿名 2019/03/28(木) 20:42:01
>>646
都会を離れてたら体調が良くなって、アドバイスしてくれた海外男性と結婚して田舎暮らししてる女性の話をテレビで見ました。
朝は鳥の声で目覚めるのが一番良いらしいです。
HSPは五感六感が鋭いから自然に囲まれた暮らしが向いてると思います。+29
-0
-
653. 匿名 2019/03/28(木) 21:08:22
ある理髪店の女性が人の気を受けやすくて時々、お坊さんに来てもらって「落とす」と言っていました。
私の母が私も感じるくらい邪気を集めるタイプで、髪を切りに行ってもその人は本当に苦しそうで、その店には2度と行けない感じでした。やがて女性は亡くなりました。
母は常にある人をずっと呪ってるせいか嫌なことも起こりやすく、その余波で私もしんどいです。+7
-2
-
654. 匿名 2019/03/28(木) 21:11:58
髪の毛には邪気が宿るというから 人の髪をさわっていたから尚更かな。+19
-0
-
655. 匿名 2019/03/28(木) 21:18:10
直感力には自信ある。なんか、この人ヤバいとか。+26
-0
-
656. 匿名 2019/03/28(木) 21:20:27
美容師さんやエステとか、人の身体に触れる人は貰いやすいらしいね。+23
-0
-
657. 匿名 2019/03/28(木) 21:44:20
めちゃくちゃわかりやすいとこは池袋と六本木とかだよね…+23
-0
-
658. 匿名 2019/03/28(木) 21:58:04
田舎住みだけど、さっきから出る池袋などには何があるのか…
渋谷も臭い?とか言われてない?+9
-1
-
659. 匿名 2019/03/28(木) 22:02:22
>>642
うちなら暴力性に火をつける、って分かるわ〜
私にだけ凶暴になること、私も何度も経験しています。とても悲しい気持ちになります。
何でしょうね?+10
-0
-
660. 匿名 2019/03/28(木) 22:04:28
私も都会無理だわ
+8
-2
-
661. 匿名 2019/03/28(木) 22:09:03
>>654
でも短髪やハゲの男性でも邪気だらけな人もいたけど
その場合はもはや毛を超越した何かがあるんだろうか?+16
-0
-
662. 匿名 2019/03/28(木) 22:20:03
>>619
サイコパスって邪気を受けないのかな?だとしたらそこは羨ましいわ。
医者や警察官、弁護士や大企業のCEO、政治家ってサイコパスが多いと言われてるよね。人の気持ちに共感しにくく冷静な決断ができるから適職と言われてるけど。
まぁこの職業の中には人を助けたい、守りたい、世の中を良くしたいって動機でなる人もいるし、HSP気質の人もいるだろうけどどうしてんだろ?
仕事やっていくうちに耐性ができてくもんなんかしら。+11
-1
-
663. 匿名 2019/03/28(木) 22:26:55
リサイクルショップ、ラブホテル
池袋、ハローワーク、区役所、市役所
ここにあがってるものすごい共感。
理由なく重苦しくなる。
+38
-0
-
664. 匿名 2019/03/28(木) 22:29:02
都内の人、それもごく一部しか知らないだろうけれど、
私は八潮団地周辺が怖い。何かあるのかな+8
-0
-
665. 匿名 2019/03/28(木) 23:00:33
医者とか弁護士とか警察官はサイコパスでも
自分の強い信念があるんじゃないの?
共感とかはしないんじゃないの?
だって、医者とか病状とかスパっと言って 患者が悲しんでいても しょうがないですね〜みたい感じじゃないとやっていけないよね+18
-0
-
666. 匿名 2019/03/28(木) 23:03:18
ソープで働いているけど子がみるみる病んでいくのもわかる+16
-0
-
667. 匿名 2019/03/28(木) 23:16:25
>>664
そこのエリアは詳しくないんだけど
海辺のあの辺りはそこそこ重い
よく海に限らず水辺を埋め立てると気が悪くなるとかそういうのなのか元は水辺の近くはあまり住むにはよくないエリアだからなのかはわからないけど+9
-0
-
668. 匿名 2019/03/28(木) 23:20:59
>>601
池袋 北口はやばいですよね。
あの雰囲気は異常
池袋は駅で待ち合わせしてると援交目的のおじさんが結構いる。+16
-0
-
669. 匿名 2019/03/29(金) 00:09:51
>>667
埋立地って気が滞ってますよね。海抜の低いところは良くないのかも。+9
-0
-
670. 匿名 2019/03/29(金) 02:41:09
>>661
邪気を溜め込み過ぎて毛根が耐えられず抜けてしまったのかもしれないw+17
-0
-
671. 匿名 2019/03/29(金) 07:57:56
私もエステの仕事してて、身体のマッサージがメインだったので人の邪気みたいなものを貰ってなのか、いつも体調悪かったです。あと、生え際の右側だけなぜか白髪が束でありましたが仕事を辞めたら白髪が消えて、体調も良くなりました。その頃の写真見ると、なんか自分の顔が鬼みたいに見えます。+23
-0
-
672. 匿名 2019/03/29(金) 09:30:46
>>539
わかる!空気もそうだけど。
私はその人バージョン。
社員の社長に対しての接し方で、会社の全てが分かってしまう。
+12
-0
-
673. 匿名 2019/03/29(金) 12:24:02
私も風俗で働いてたけど、辞めてから徐々にだけど体調よくなった。やってる時は何かに取り憑かれたように病んでた。
あんな所、お金を貰う以上に失うものが大きいすぎた。やるんじゃなかった。+30
-0
-
674. 匿名 2019/03/29(金) 12:51:36
私も風俗経験者だけど相手の客によっては嘔吐してた。その客の見た目がキモいからとかじゃないよw なんでもない子はなんでもないんだろうね+23
-0
-
675. 匿名 2019/03/29(金) 12:56:08
転職繰り返しちゃうのも仕方がないん
それで悩んだけど あの職場のピリピリ感や1人1人の職員の闇みたいなのが自分にシフトすると辛くて辞めてしまう。仕事内容なんて全然平気なのに・・・・+24
-0
-
676. 匿名 2019/03/29(金) 12:59:54
お酒飲んでバカになると相手の感情みたいなのはわからなくなる。だから楽!相手がつまらなかったとしても無視して話せる!第6感もバカになっているんだろうね〜酒飲まなくてもそうでありたい+16
-0
-
677. 匿名 2019/03/29(金) 13:50:20
>>676
その感覚わかる
鈍るっていうか、そーなったほうが楽だし楽しい+16
-0
-
678. 匿名 2019/03/29(金) 14:04:42
>>676
>>677
全く同じ
お酒飲む目的はそれだと思った
大人数より小人数
ひとりでも飲んじゃう
特に酒好きってわけじゃないからつい食べ過ぎるw+10
-0
-
679. 匿名 2019/03/29(金) 14:29:42
>>49
寝ても起きても疲れるって分かるwなんなら夢の方が疲れる時ある。起きて、その日、一日。夢だったのかぁ。良かったなー。って安心するみたいな。+5
-0
-
680. 匿名 2019/03/29(金) 14:31:52
HSPって何?+0
-0
-
681. 匿名 2019/03/29(金) 14:54:31
>>280
たまーに。本当に極稀にそういう人いますよ。階層でいうと、一番上に神様がいるとして。その下に天使。守護霊。諸々。人間界にいって。精神性が高くて神秘的な力を持っていて頭のいい人⇒誰にでも分け隔てなく優しくて自分を律して明るい人⇒人の感情に左右されるけど根は悪い人じゃない人⇒人の感情に左右され依存するけど、なんとか流されまい、悪い方にいきまいと頑張ってる人⇒人の不幸や噂話が大好きで、それをネタにしか生き甲斐ない人、マウンティング当たり前な人(自己愛と呼ばれてる人)⇒極悪人。
精神性の高い人の側にいると。夢の中にいるような居心地、覚えます。世界が開けて視界に色が付く感じ。その人の波動がマイナスイオンになってる感じ。なるべく、そういう人と離れてる時でも。その人が好きな物や好きな音楽に囲まれるようにしてます。+21
-2
-
682. 匿名 2019/03/29(金) 15:05:48
HSP気質だと他人との境界線が曖昧で、他人の影響を受けやすいから
自分にバリアを張るイメージを作るといいよ。
例えば、自身を光で卵状に包む感じとか、鋼鉄で囲んで跳ね返す感じとか。
光で包んだ感じなら柔らかな印象になるだろうし、鋼鉄で囲んでいたら
話しかけるんじゃねーオーラがでるかもしれないけど。
イメージの力って、侮れないよ。
強いイライラモードの人がいたら、すぐ破られちゃうから、バリアの張り直し
が必要になってくるんだけどね。
もっと簡単な方法は…
スピリチュアルの話になると途端に胡散臭くなるけど、自分のガイド(誰にでも
いる)に「ガイドさん、私を守って!」ってお願いするのが一番簡単。ガイドが
プロテクションを張ってくれます。
あとは、不要なエーテルコードのカット。エーテルコードとは、意識を繋ぐ糸の
ようなもの。例えば、ネガティブな人と会ったあともずっと重い気分を
引きずるということありません? エーテルコードが繋がれぱなしだと、
エネルギー交換が行われているので、相手のネガティブなものを受けとって
しまう。その逆もしかり。不要なエーテルコードはこまめにカットした方が
いいので、これもガイドに「不要なエーテルコードをカットして下さい。」と
頼むだけです。心の中で唱えるだけでオーケーです。
全ての人に効果があるとは言えないけど、人と会うともの凄く疲れるという人は
別にお金もかからないし、騙されたとおもって試してみて下さい。
+28
-0
-
683. 匿名 2019/03/29(金) 15:45:48
邪気から身を守る方法は色々なアプローチがあると思いますが、
スピリチュアルなアプローチとしては、
F1144・魔法使い養成学校の無料メール講座がすごく役に立ちました。
試験に合格しないと、無料の基礎講座は受けられないのですが、
誰でも受講できる無料のオリエンテーションだけでも受けておいて
損はないです。+1
-4
-
684. 匿名 2019/03/29(金) 15:52:26
>>678
そういえば私は一滴も呑めないや
困ったもんだw+3
-0
-
685. 匿名 2019/03/29(金) 15:58:41
>>674
見た目が気持ち悪い訳でない相手なのに・・は凄く判ります!
日常にもいますね、三半規管が狂う車酔いをした時のような感覚になります+15
-1
-
686. 匿名 2019/03/29(金) 16:13:06
最近はお酒にも強くなってしまって飲んでもバカになれなくて第六感が普通に働いてしまって辛い。酒の量が増えてく。もう、飲み屋も辞めないといけないかな、体こわしちゃうな+5
-0
-
687. 匿名 2019/03/29(金) 16:22:26
子供の頃から人に体触られたりするのいやだったな〜女の子って仲良くなったら抱きついたりするけどそれすらいやだった。近い距離で横に座られたりするのもいや。今も+30
-0
-
688. 匿名 2019/03/29(金) 16:31:04
>>681
そういう精神性の高い人と知り合えていてうらやましいです
私もいつか素敵な性格の人に会えるようになりたい
自分自身の日頃の行いが良くないとやっぱり無理なのかな?+4
-0
-
689. 匿名 2019/03/29(金) 16:37:26
詐欺師みたいな営業マンがいたら詐欺師だと薄々わかっていても、その相手の売ろうと言う熱意みたいなのに負けて買ってしまったりする。わかっているのに。+9
-0
-
690. 匿名 2019/03/29(金) 16:57:08
妬みも凄いとダメージくるよね。遊びに行って家に帰ると疲れてご飯たべれない。ある何軒かの家に行くと必ず具合悪くなる。空気が澱んでる、流れが悪い…
その一軒が実家って辛すぎる。。帰宅後仏壇でお線香焚いて、塩ふってる。
ここで学んだから、塩をブラに入れて かがみ持って 訪問する事にします。ありがとう!
+18
-0
-
691. 匿名 2019/03/29(金) 17:06:47
>>689
相手の真意がわかっているのに気づかないふりするのにも疲れるよね
これまでトボけるのにどれだけのエネルギーを消費してきたことか
占い師には当たったふり、催眠療法士にはかかったふり
して+18
-0
-
692. 匿名 2019/03/29(金) 18:25:38
>>674
分かる!顔がきもいとかじゃなくて空気感?ただならぬ雰囲気か持ち出してる人いるよね。帰って何回も何回も体洗うけど邪気が取れない感じ。今辞めて、まともな場所で働いてるけど、金銭的には全然低いのに、心が豊かになったからか、余裕のある生活してる。風俗の時はお金はもらってるのに、なぜか金欠だったような。なんでだろ笑+17
-0
-
693. 匿名 2019/03/29(金) 18:28:29
>>674
しかも女の子の妬み怨みの邪気もすごくなかった??
とっとと辞めればいいのに、被害者面して働いてた私も、今思えばかなり馬鹿。病んでた。取り憑かれて、抜け出せない症候群だったような。+8
-1
-
694. 匿名 2019/03/29(金) 18:48:19
>>691
私は耐久力ないから拒絶反応のボロが出ちゃうw
まあ、その後の相手の豹変ぶりと暫くの逆怨み粘着に悩まされるという悪いパターンの繰り返しで困るんだけどさ
+10
-0
-
695. 匿名 2019/03/29(金) 19:21:08
>>693
わかる〜女の子の妬み・・・沸々と感じてくるよ。普通に接客終わって待機室とかに戻ると暇な女の子は笑顔でお疲れ様〜とか言うんだけど真意はすごく邪悪な感情で私はそれに負けて「しんどい」って感情になる+10
-1
-
696. 匿名 2019/03/29(金) 19:23:57
>>692
多分、ストレスでお金つかっちゃうんじゃないの?
+6
-0
-
697. 匿名 2019/03/30(土) 00:36:59
脚のむくみが酷くてエステでも整体でもマッサージ行きたいけど、私は担当してくれた人の気を逆に吸ってしまうのか終わってから余計に辛くなる
最後に妙に晴れやかな笑顔で、お話してて逆にこっちが癒されました!なんてお礼を言われたり…苦笑
エステで全身お願いした時なんて揉み返しとは違う変な辛さに襲われて、帰りがけ、お茶をいただいてる時に担当してくれた女の子から「実は私こないだ子ども降ろした所で…」なんてヘビーな打ち明け話され、あぁだからか…と妙に納得した自分もいた
+20
-0
-
698. 匿名 2019/03/30(土) 02:45:07
>>688
横ですが、本を書く人やステージに立つ人の中にも波動強い人いますよ。好きな本を読んだり、好きな音楽を聴きに行ったりすればパワーチャージ出来ると思います。+5
-0
-
699. 匿名 2019/03/30(土) 02:55:36
>>697
それお金勿体無いー!
1件でもスピリチュアル系のマッサージで身体に合うところを持っておくといいよ。+6
-1
-
700. 匿名 2019/03/30(土) 03:35:37
>>699
本当もったいない…(TДT)
それに気付くまで、どれだけお金を使ったか…
一応1人だけそういう方いるんですが最低でも半年は待たないとならない上に、今はそこから飛行機の距離なので、なかなか行くのが難しい状況です
電話も繋がる時の方が少ないくらいの方なので…
マッサージどころか美容室や歯医者さんでも似た様な状態になってしまい、そろそろ髪切りたいと思いながらも足が向かず半年近く放置、昨日は歯医者さんの予約日で行ってきましたが少し時間が掛かったせいか、いつも以上に疲れてしまい酷く肩が凝ってて辛いです泣+8
-0
-
701. 匿名 2019/03/30(土) 08:53:47
筋トレ最強ですがお化粧もお薦め。
カラーレスメイクの時もほんの少しキラキラさせてます。+19
-0
-
702. 匿名 2019/03/30(土) 09:07:06
筋肉つける。特にお腹は重要かも。ネガティブになりそうな時や気に負けそうな時、お腹から声出す、腹筋を意識して気合い入れる!て心がけてると気持ちが違うようなきがする。腹筋意識して背筋もピーンてなるように堂々と!!を意識してる。
私は誰の気も寄せ付けない!と思い込むようにしてます。
時として空気のように存在感消したり。
気が飛んでくる時があるので、やたら無闇に無駄な人と関わらない、SNSをやらない。なども大事かなぁ。
世の中、妬み恨みの人が多すぎて本当に疲れる。
昨日の接客も年上の女性の人が来られて凄い邪気を放ってて、上記のことを意識してたけど今その人の邪気にやられてます。冷静な私を取り戻したい。
瞑想ってどうだろう??+27
-0
-
703. 匿名 2019/03/30(土) 09:20:31
自分の思い通りやコマにならないと判断するや
人のテリトリーに入ってきて睨み付けや舌打ちをかまし己わざわざ誇示してくる
此方は全く気付いてないんだからほっときゃ良いのに「ワタシ(オレ)に気付け」云わんばかりだった
精神的にも物理的にもあったけど、ああいう人種どうにかならないかね
+31
-0
-
704. 匿名 2019/03/30(土) 09:46:46
>>703
無意識のパワハラ撒き散らしてる人種だよね??
根っからの自己中人種?+20
-0
-
705. 匿名 2019/03/30(土) 12:43:28
影響されやすいので、ブレない自分づくりをしたいです。
本当に。。。+21
-0
-
706. 匿名 2019/03/30(土) 15:22:50
>>702
瞑想もバリアはれそう!
気って中医学の気血水に関係してますよね。
このサイトに気力を補う食材と、気の巡りを良くする食材が書いてあります。食べ物でも助けてもらえるから知ってると違うよー。私はそれに気づいたから薬膳習いに行ってます。
瞑想もそうだし、東洋医学が効果ありそう!中医養生について|誠心堂薬局www.seishin-do.co.jp中医養生の解説。中医薬膳は中医学の理論に基づき、適した食材・中薬を用いて、飲食・養生・健康の維持・疾病の予防・病気の治療のために作られる食事のことです。簡単に言うと、個人の体質に合せて作られたおいしく、体にも良い食事といえます。
+8
-0
-
707. 匿名 2019/03/30(土) 19:00:15
>>704
死んでもタチの悪い地縛霊になりそうだよね
あー鬱陶しいw+4
-0
-
708. 匿名 2019/03/30(土) 20:42:17
もうだめだー+0
-0
-
709. 匿名 2019/03/30(土) 21:15:17
>>708
どーした!+6
-0
-
710. 匿名 2019/03/30(土) 22:08:08
眉唾ネタだけど白系(透明も)クォーツは真ん丸よりカットされた物が良いみたい
真ん丸だと良くも悪くも吸収するから霊媒とか占いを生業にしてるプロならともかく、素人は避けた方がいいと
もしチャームやアクセサリーで検討されてる人はご一考を+7
-0
-
711. 匿名 2019/03/30(土) 23:11:22
>>494
池袋のサンシャインはやばいって
10年くらい前に霊能者のブログでみた+4
-0
-
712. 匿名 2019/03/30(土) 23:34:31
お笑いと筋トレは良いかも
全力を出してスッキリすると憑きづらいんだけど環境的に難しい時があるよね+6
-0
-
713. 匿名 2019/03/31(日) 01:39:42
昨日もエナジーヴァンパイアにやられました(男)ずっとメンタルきつい+7
-0
-
714. 匿名 2019/03/31(日) 01:41:09
軽はずみに握手とかもしない方がいいみたいだよね。+18
-0
-
715. 匿名 2019/03/31(日) 09:41:47
>>714
握手もなんだ😭気をつける。水商売の方いる?水商売はどうなんだろ?+7
-0
-
716. 匿名 2019/03/31(日) 10:21:53
>>667
横
海は場所によっては亡くなった方もいるから気を付けた方がいいね
その土地の人なら言い伝えがあるはず、観光地化している海なら引きずり込まれることはないと思います+3
-0
-
717. 匿名 2019/03/31(日) 12:11:54
湖や川もだよね
土手を歩くのが怖いって人すらいる
樹海って言われるように水とは切っても切れない間柄の林や森も
さんずいや水に関係する地名や木偏のつく土地は何となく避けてる
繊細だったり敏感な人は、住むのも遊びに行くのも乾燥した場所がいい
+6
-0
-
718. 匿名 2019/03/31(日) 15:30:43
水商売は生き霊多いらしい。お客さんからの嫉妬や女の子からの嫉妬。嫉妬のうずです+18
-0
-
719. 匿名 2019/03/31(日) 15:33:49
私、前にいい事あってめちゃくちゃ気分よく歩いていたら
普段ナンパとかされないのに いきなり変な男に握手して下さいって言われた。なんか、知らないけどしちゃった。全然タイプとかじゃないのに、その後気分がソワソワしたの覚えてる+8
-0
-
720. 匿名 2019/03/31(日) 15:35:06
池袋に彼氏と旅行で行った時になんか、ものすごくイライラして大喧嘩した+6
-0
-
721. 匿名 2019/03/31(日) 15:50:12
客からの嫉妬って本当にわかる!もう、あれがすごくイヤだ!沸々と嫉妬を感じるから「どうしたの何かあった?」って聞いたら客は「ううん、なんでもないよ」とか言うけど すごい邪気感じてすごい疲れる+13
-0
-
722. 匿名 2019/03/31(日) 15:56:53
親が1人の人物をずっと恨んで、それがかえって何度も不幸を引き寄せていてるみたいです。
ずーっと不幸の巻き添えにされて不幸が移ってるようで日々精一杯です。いつ逃げられるんだろう。
ちなみに相手は生きてる。+10
-0
-
723. 匿名 2019/03/31(日) 16:07:55
>>722
母さん生き霊に自分がなっているんじゃないですか?生き霊になっている方もすごいエネルギー使うみたいですよ。あなたのエネルギーもらっているのかな+8
-0
-
724. 匿名 2019/03/31(日) 17:50:41
人から影響を受けやすいタイプだけれど、他人に左右されないだけじゃなく、人にいい影響を与える人になりたいなぁ。+25
-0
-
725. 匿名 2019/03/31(日) 18:21:43
>>723
いわゆる毒親なので私も何十年もいろんな心の病になってます。喧嘩しあってる生霊のせいかもあるかもしれません。(子供が不幸になれと互いに思ってる)
母本人もガタガタに弱ってますが、闇のパワーに守られているように生きて毒吐いています。
負のオーラがぱあっと広い感じで、向き合ってると私が具合悪くなるほどです。
人格は邪霊に乗っ取られているように普通の会話が成立しないし、いちおう盛り塩させてますが本人が自覚ない限りダメですね。。。
+5
-0
-
726. 匿名 2019/03/31(日) 20:23:42
>>714
そうなんですね!
私十代の頃からアトピーが酷かったのは他者に対する拒否反応だったのかな。
酷いときは手が痛くて初対面の人と握手するのも苦痛だった。
今は若いときほど酷くはないけど、人間関係のストレスを感じると悪化する。
+7
-0
-
727. 匿名 2019/04/01(月) 04:50:14
握手とかだったら
アイドルの握手会とか大変そうだよね…
気でやられやすい子は続かないんだろうなあ…+21
-0
-
728. 匿名 2019/04/01(月) 07:25:42
やたら腕や肩を触るセクハラ教師がいたけど、嫌悪しかなかったから手でバンバンはらってた
(それを見て逆ギレされた事もあったけど)
他トピで身体の左は女からの念、右は男からの念が入ると見たから
今にすれば触られた箇所をはらう行為は良い事だったかもしれないw
+10
-1
-
729. 匿名 2019/04/01(月) 12:13:44
だから、芸能人とか政治家とかでも不祥事続きの芸能人とかとは握手しない方がいいみたいだよ+14
-0
-
730. 匿名 2019/04/01(月) 12:15:13
風俗やめたー
脱け殻になった。しばらくゆっくり休んでエネルギーチャージしてく+17
-1
-
731. 匿名 2019/04/01(月) 12:17:09
元々、第6感とかある人はアトピー体質だったり、体がパンパンな人多いみたいだよ。太っているんじゃなくて、パーンとした体型らしい+16
-1
-
732. 匿名 2019/04/02(火) 14:16:25
このトピ読んでいて思い出した
元気がない時に、エステやカウンセリングに通ってみた
最初は、元気をもらうんだけれど、
少し元気になってくると、エステティシャンやカウンセラーが逆に抑え込もうとしてくる感じを受けた
馴れ馴れしたり、ウザイ絡み方をしたわけではないので、自分の態度のせいじゃないと思う
お金を払ってまで通ってるのに、理不尽だなと感じたけれど、
幸せ度が低い方から高い方には、心が元気になる何かはあげられないんだと理解して、納得した
+8
-0
-
733. 匿名 2019/04/02(火) 18:36:53
>>732
完全に元気になられて来店しなくなったら困るから手抜きしてるのかもね。満面の笑みで「ありがとうございます。お陰様ですっかり良くなりました。もう大丈夫です!」って言わせないように。+6
-0
-
734. 匿名 2019/04/02(火) 19:53:18
やっぱり水商売も邪気すごいんだね。邪気にも強い体質になりたいけど。
そういえばラブちゃんが霊感強い人は金運がよくなくて鈍感な人は霊感が弱いってブログに書いてたけど、凄くわかるような感じする。霊感というか第六感?だけど霊媒師とかお金もらうようになってから第六感が鈍ったって話も聞くよね。
この感覚、生き辛い事が多いけど感覚が鋭くて助かることも多いし、どっちがいいんだろうってところだよね。+6
-0
-
735. 匿名 2019/04/02(火) 23:25:54
今 思うと昔から幸薄い人たちが回りにいたよーな
+0
-0
-
736. 匿名 2019/04/02(火) 23:27:02
私もエネルギーほしいよ〜渡してもう自分にはない+0
-0
-
737. 匿名 2019/04/03(水) 00:06:21
>>727
TGCだったかな見に行った時ゲストで欅坂が出てて、毒々しい黒いオーラを感じたんだけど、その年の紅白本番で倒れた子がいたからやっぱりなーと思った。
アイドルの人はファンの生き霊?怨念?みたいのを跳ね除けられる人じゃないと続かないって聞いたことある。+7
-0
-
738. 匿名 2019/04/03(水) 08:58:16
>>499
そう、避けてても執拗に寄ってくる
こちらが気付いていなければオレに気付けと云わんばかり陰湿なフフフ笑いや絶叫かましてまで己を誇示してくる
鬱陶しいから殺虫剤を噴射したくなるけど、それをしたら「待ってました!」とばかり被害者ヅラだから手に負えない
+7
-0
-
739. 匿名 2019/04/03(水) 09:11:22
>>514
あくまでもポジティブな件での笑顔や笑い声ね
人を小バカにしたり負け惜しみとか誇示から来る笑い声は邪気しかない
その手の笑い声は無理があるから十中八九泣き喚きに近いモノがあったね
+4
-0
-
740. 匿名 2019/04/03(水) 17:13:27
>>731
パーンとした体型って例えば有名人でいうと誰だろう?+3
-0
-
741. 匿名 2019/04/03(水) 18:43:07
>>737
演出上の理由でしょうけど、公共の電波を使って暗い悪魔的なメッセージ性のあるパフォーマンスをしてるから病んじゃうじゃないの?
グループのロゴが三角で、プロデューサーはロゴを三角にしたいからあの辺りのグループ名に坂を入れたんでしょうし
46にこだわったのは大災害が何故か46分に発生してるからでしょうね
あの子達にそういう自覚があるかどうかは不明だけど+3
-0
-
742. 匿名 2019/04/04(木) 11:23:59
親には感謝した方がいいみたい。
言葉だけでもいい。+10
-0
-
743. 匿名 2019/04/05(金) 09:42:52
もうあまり人いないけど、ここに書かれていた鏡をポケットに潜ませて塩持ってダイヤのピアスつけて人に会った。そうしたら帰宅後の疲れが全然違う!以前はその人に会うと翌日までグッタリしてたけど、(塩だけは毎回下着にいれてた)今回は軽い。私にとって三種の神器になりそう。教えてくれた方ありがとうございます!+15
-0
-
744. 匿名 2019/04/06(土) 01:57:03
>>740
ノリカさんが浮かぶ
あの人はハッハッハと跳ね返しそう
+1
-0
-
745. 匿名 2019/04/08(月) 16:26:05
>>740
渡辺直美とか?+1
-0
-
746. 匿名 2019/04/10(水) 13:22:24
疲れたなと感じたら夜にお香やお線香を焚くといいらしいよ。
浄化になるって。
あと、帰ったらすぐにお風呂に入る事。
+5
-0
-
747. 匿名 2019/04/19(金) 20:06:50
もうここ誰も見てないかも知れないけど、池袋で大きな事故があったからこのトピ思い出してこわくなった!
皆んなの第六感スゴイと思う。やっぱり池袋は行かない方が良いですね。。。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する