ガールズちゃんねる

人の邪気や負のオーラにやられやすい人

747コメント2019/04/19(金) 20:06

  • 1. 匿名 2019/03/26(火) 22:21:45 

    どんな対策されてますか?
    わたしはどーしても人の気にやられてしまいます。
    自分の気が弱いのもありますが、特にネガティブ&攻撃タイプの人がホントに苦手で、体中だるくしんどくなります。同じような方、人の気にやられない方法ややられたあとの処理の仕方、わかることありましたら教えてくださいm(_ _)m
    人の邪気や負のオーラにやられやすい人

    +618

    -14

  • 2. 匿名 2019/03/26(火) 22:23:14 

    土日引きこもる

    +369

    -3

  • 3. 匿名 2019/03/26(火) 22:23:27 

    >>1
    主みたいな人って霊にも取り憑かれやすそう
    もっとわがままに行っていいと思うよ

    +170

    -75

  • 4. 匿名 2019/03/26(火) 22:23:49 

    寝る

    +339

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/26(火) 22:23:52 

    手の込んだ料理を作る
    心を無にできる

    +240

    -6

  • 6. 匿名 2019/03/26(火) 22:23:59 

    そんなことあるんだ!?って思ったけど
    エナジーバンパイヤみたいな人がといるとメンタルやられるなあ…

    +561

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:05 

    私は一旦気持ちをリセットするために
    ゆうチューブで好きな曲を聴きまくります

    +216

    -8

  • 8. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:16 

    私には関係ない!!!と目を向けない!気にも留めない!

    +300

    -3

  • 9. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:20 

    私もです。逆に自分が弱っているときはポジティブオーラが疲れます。

    +441

    -8

  • 10. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:25 

    内向的なタイプなんじゃない?私もそうです。

    +243

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:34 

    病んでる人のsns見るとしんどくなって気がやられそうになる
    暗いニュース見てもそうなるのでなるべくやばいと思ったら見ないようにしてる

    +442

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:41 

    気合いが足りないのと、周囲を気にし過ぎ
    運動しましょう

    +25

    -71

  • 13. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:48 

    邪気やら負のオーラやら、目に見えないものにとらわれ過ぎでは?本当は暗いor気の強い人が苦手なのでしょ?みんなそんなの同じだよー
    やられないようにするなら、自分をしっかり持ってナメられないようにするだけ

    +52

    -97

  • 14. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:53 

    すごく分かります!
    小さい頃からそんな体質?でした。
    人混みに行った後や、数人の集まりでも波長が合わない人に会うとずっしり体が重くなります。
    今は見えないけど、10代後半の頃は霊も見えてしまったり…。
    だんだん図太くなれば変わるのかな?と思っています。

    +427

    -7

  • 15. 匿名 2019/03/26(火) 22:25:02 

    帰ったら線香たく
    身体に塩を振りかける

    +200

    -10

  • 16. 匿名 2019/03/26(火) 22:25:12 

    自分の人生を歩むの難しいです

    +129

    -3

  • 17. 匿名 2019/03/26(火) 22:25:34 

    深く入れ込まない
    相手の話を真剣に聞かない
    ネガティブ話なんてウンザリするだけよね
    そんな話聞くだけ時間の無駄
    適当に流す

    +394

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/26(火) 22:25:42 

    すんごいわかる。
    いつもやられてストレスで夜はお酒飲む。
    強くなりたい

    +240

    -5

  • 19. 匿名 2019/03/26(火) 22:26:16 

    口喧嘩強そうな人の自信たっぷりな雰囲気が苦手
    何もされてないのに萎縮してしまう
    でもマイナス思考の人のマイナスオーラも苦手
    普段蓋をしている心の闇の蓋が開きそうになる

    +421

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/26(火) 22:26:35 

    家族の付き添いで病院にしばらくいたら1週間くらい調子悪かった。その後不運続きでお祓い行こうかと思ったけど、なにもしてない。

    +173

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/26(火) 22:26:36 

    主と同じく。
    私はポジティブで面白い友達と遊んでリフレッシュするよ。

    +148

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/26(火) 22:26:39 

    hspの疑いありで、仕事を辞めて専業主婦になった
    最低限の付き合いと自分ができる範囲の生活をして過ごすようになり楽になりました

    +290

    -9

  • 23. 匿名 2019/03/26(火) 22:26:43 

    思い込みって大事だよ。
    私はバリアーを張る(イメージ)
    銀色の薄い膜が自分を包んでて、悪いものは入らないって思うようにしてる。

    +480

    -5

  • 24. 匿名 2019/03/26(火) 22:26:43 

    リラックスする、なるべく1人になる時間作る

    +211

    -2

  • 25. 匿名 2019/03/26(火) 22:26:50 

    ちゃんと食べてちゃんと寝て、日光に当たってスポーツする
    多分主は逆のタイプ

    +24

    -38

  • 26. 匿名 2019/03/26(火) 22:27:15 

    圧が強い人と、のらりくらりして何考えてるか分からない人は気を集中してしまうから苦手。

    +129

    -2

  • 27. 匿名 2019/03/26(火) 22:27:25 

    オカルト的には手鏡を相手に向けてポケットに入れておくんじゃなかったかな。邪気を跳ね返すから。

    +227

    -4

  • 28. 匿名 2019/03/26(火) 22:27:47 

    人混みの多いところに行ったり、大きなリサイクルショップに行くと激しい頭痛と吐き気がする。
    マイナスの気をもらいやすいと感じています。

    +350

    -4

  • 29. 匿名 2019/03/26(火) 22:28:07 

    第三者が見てるところでその攻撃をエスカレートさせるといいよ
    これができたら自分で勝手に潰れていくから

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/26(火) 22:28:18 

    主さんと同じタイプかも
    段々と自分が本当に癒されるものがわかるよね
    その癒しを取り入れながらなんとか生きてます

    +169

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/26(火) 22:28:47 

    鏡を身につけていると良いらしいよ
    小さな鏡をポケットに入れておくと嫌な気を跳ね返してくれるらしい
    後は元気を出して自分からパワーを出しているといいみたい
    攻撃は最大の防御

    +232

    -6

  • 32. 匿名 2019/03/26(火) 22:28:59 

    負のオーラというか、私は泣いてる人がいるともらい泣きしてしまう。
    子供が新生児のときは一緒に泣いてた(笑)。

    +173

    -4

  • 33. 匿名 2019/03/26(火) 22:29:26 

    ネガティブとか攻撃タイプの人と接したら誰でもぐったりするでしょうよ

    +283

    -5

  • 34. 匿名 2019/03/26(火) 22:29:46 

    昨日申請したトピに似てる。前もそうだし、いつもタイミングよすぎ。もうトピ申請するのやめよう。情報提供しているようなものだ。

    +13

    -20

  • 35. 匿名 2019/03/26(火) 22:29:49 

    >>25
    たぶん主はスポーツはしてないかな
    攻撃的な人が逆のタイプだとおもう

    +3

    -33

  • 36. 匿名 2019/03/26(火) 22:30:45 

    人の気にやられないためには自分の気を整えることが大切なのかなと思うので、姿勢を正して呼吸を整えるのが良いかも

    +166

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/26(火) 22:30:45 

    人から負のオーラや邪気を感じた事が一度もないからそんな世界もあるのかと驚いた。人一倍敏感ってことなのかな?それとも、例えば街を歩いてて「あの人絶対近寄ったら危ないやつだな…」みたいな人に遭遇すると気分が優れなくなるってこと?

    +61

    -24

  • 38. 匿名 2019/03/26(火) 22:31:22 

    気にしてるつもりはなく最近またこういうの(殺人事件とか子供の虐待事件など)多くなったなーって日々のニュースで思ってたら数日夢見悪くて遂に夢の中で誰かの亡骸を発見する悪夢を見た事がある
    こういうのも気に負けてるのかな?

    +125

    -2

  • 39. 匿名 2019/03/26(火) 22:31:49 

    ここの人って占いとか好きそう

    +7

    -47

  • 40. 匿名 2019/03/26(火) 22:31:52 

    負のオーラって、何故か良いオーラよりも強くて引き込まれやすいですからね〜
    本当なら君子危うきに近寄らず…なんですけど。

    よく、ペットに愚痴ばかり言ってたら ペットが禿げたとか聞きますが、ペットでもそうなら言葉が全て分かる人同士なら尚更直球で来ますよね

    やっぱり出来るなら少しずつフェードアウトしていくしかないか、負のオーラをモノともしない強力な光を放つような人に押し付けるのがいいかも。

    +207

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/26(火) 22:33:11 

    職場のおばさんがいつもネチネチ人の悪口言ってるのを毎日、一日中聞いてる。聞いてると頭がぐるぐるして、カーッとなって動悸までする。
    負のオーラ浴びまくってたからかな。どうしたら強くなれるのか。スルースキルつけたい…

    +275

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/26(火) 22:33:12 

    お風呂にゆっくり浸かって汗と共に流す

    +109

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/26(火) 22:33:16 

    自分を包むバリアをイメージするといいよ
    あと筋肉をつけたり自分の波動を高めるとネガティブな気をはねのけるらしい
    私は電車やバスで人と密着したりすると人によってエネルギーを吸われる感覚があって、どっと疲れるから心の中ではエネルギー泥棒と思ってるけど、なかなかこういう話現実でできないよね

    +250

    -3

  • 44. 匿名 2019/03/26(火) 22:33:29 

    書かれてるけど鏡が良いらしい
    事務職ならデスク周りにサボテン置くとか、銃刀法に引っ掛からないように要注意だけど刃物を持ち歩くのも良いとか

    +90

    -9

  • 45. 匿名 2019/03/26(火) 22:34:07 

    >>38
    あまりに考えすぎると潜在意識に刻み込まれ現実化するから良くないよ。

    +56

    -3

  • 46. 匿名 2019/03/26(火) 22:35:51 

    ある友人がうちに来て延々愚痴って帰った後はクッションやら何やら全部洗ってセージ焚いて部屋中を廻った
    空気が澱むよね
    セージいいよ、ペットがいると駄目だけど
    あとそういう人とは外でしか会わないようにする



    +243

    -2

  • 47. 匿名 2019/03/26(火) 22:36:29 

    お風呂に塩入れて浄化

    +141

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/26(火) 22:36:36 

    職場のおばさんが意地悪で、もうあんな職場辞めたい。

    +166

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/26(火) 22:40:33 

    夢を見る時はいつも逃げる夢ばかり。
    寝て起きても疲れてる。

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/26(火) 22:40:42 

    役所、病院、児童館とか行くとなる。
    あんまり行きたくない

    +147

    -4

  • 51. 匿名 2019/03/26(火) 22:43:38 

    誰かが落ち込んでると自分も落ち込んでしまう。
    ょっとの表情や言葉遣いや雰囲気が全部自分にシンクロしてくる。
    ありがたいことに周りには穏やかな優しい人たちばかりなので、私も穏やかに過ごせてる。

    でも1番そばにいる旦那が仕事のイライラを持ち帰ってくるようになって最悪です。一緒にイライラしてしまって夫婦仲が最悪。離婚一歩手前。

    +109

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/26(火) 22:44:27 

    >>1
    特にネガティブ&攻撃タイプの人がホントに苦手で

    主だけじゃなくて皆が嫌いなタイプだと思うよ

    +153

    -3

  • 53. 匿名 2019/03/26(火) 22:45:02 

    ハローワークは負のオーラが渦巻いている。
    フルタイムで働けるパート探すのに何回かいったけど、行った後は疲れが半端ない。
    結局はタウンワークで探したわ。

    +232

    -3

  • 54. 匿名 2019/03/26(火) 22:45:57 

    >>28
    わたしもだー
    昔ハンジロー?って古着やさん、流行ったとき行ったら、吐き気とめまいでもうダメだった
    最近セカンドストリートも行ったけど同じく吐き気でダメだった
    てか絶対遺品とかもあるよね?

    +231

    -2

  • 55. 匿名 2019/03/26(火) 22:46:16 

    相手の感情に巻き込まれやすいんだよ。この人が機嫌が悪いの自分のせいかな?とか気を遣ってしまうでしょ?
    その人の人生の不幸や辛さなど私には全然関係ないって普段通りに振舞うといいよ。
    自他のラインがうまく引けてないんだよ。合理的で自分ファーストの考え方の本(自己啓発系とかに多い)を参考にするといいよ。

    +226

    -2

  • 56. 匿名 2019/03/26(火) 22:47:30 

    >>39
    そういう話じゃない。

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/26(火) 22:47:56 

    >>44
    鏡はコンパクトなやつをポケットに入れておくとかでもいいのかな?刃物もペン型のハサミとかでもいい?

    誰か教えて〜プリ〜ズ‼︎

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/26(火) 22:49:11 

    逆の立場なんだけど、
    別に仲良くも無い人から「貴方といると気が吸われて行く気がするの」と言われました。
    確かにその時は病んでたけど、この人とは挨拶ぐらいしか言葉を交わしてない。
    どうしろと?

    +129

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/26(火) 22:49:13 

    小さい鏡明日買いに行こうかな。
    持ってる人いますか?

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/26(火) 22:49:42 

    妬みそねみの激しい上司の下で働いてた時は
    モリオンっていう黒い天然石の丸玉を制服のポケットに入れて必死で縋ってた
    相当追い詰められてたなと思う
    幾つも亀裂が入って灰色に変色した頃こりゃだめだと退職したら石への依存もスーッと引いた


    +133

    -4

  • 61. 匿名 2019/03/26(火) 22:49:58 

    気が強く 目上の人にも何でも言ってる
    大したことないよ おばちゃんも 一目置いてるようだし
    同じ人間だし
    やり込められるなんてまっぴらだわ
    何も悪事を働いていないし

    +32

    -7

  • 62. 匿名 2019/03/26(火) 22:50:20 

    >>57
    小さな鏡のネックレスとかあるみたいだよ!

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/26(火) 22:52:03 

    わかる。
    昔、ガルちゃんで東京vs大阪で炎上していた時
    気に当たったのか、読んでいる時から身体がどんどんダルくなり、2週間くらい原因不明の体調不良に陥ったよ。


    +78

    -4

  • 64. 匿名 2019/03/26(火) 22:53:54 

    パワーストーンとかはどうなのかな?

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2019/03/26(火) 22:54:03 

    >>62

    ありがとう😊

    ちょっくらamazon見てくる

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/26(火) 22:54:46 

    リサイクルショップは殆どの店が暗い雰囲気が漂う。K-BOOKSはまだましだった。

    +125

    -2

  • 67. 匿名 2019/03/26(火) 22:55:09 

    アマゾンで買うのはやめよう

    +7

    -7

  • 68. 匿名 2019/03/26(火) 22:55:43 

    不倫している友人の話を共通の友人と話していたら、物凄く吐き気がしてきて体が重くて仕方なかった…。

    ヤバいと思い、直ぐに話題を変えたけど
    暫くは足下がゾワゾワして気持ち悪かった…、
    それからは、その友人の話題は避けるようにしている。

    邪鬼にまみれた人の話を聞くだけで、当たってしまう。

    +127

    -6

  • 69. 匿名 2019/03/26(火) 22:57:08 

    漫画のるろうに剣心は見てるだけでこっちが暗くなってゆく。アニメと佐藤健は平気だったのに。

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/26(火) 22:59:07 

    隠そうとしている人の感情がわかる。
    例えば嫉妬とか

    +114

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/26(火) 22:59:20 

    >>28
    リサイクルショップ!凄い分かります
    最初は匂いで具合悪くなってたのかと思ってたけど
    気ですよね。物から溢れてるマイナスのオーラみたいな。

    +210

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/26(火) 22:59:31 

    私もです。心の中で勝ち誇った?強くなった自分を演出してる、こいつらより私の気の方が強いんだ!!と言い聞かせてバリアではね返してるところをイメージしてるが、
    休みの日は疲れて布団から出れないので意味無いのかな。
    ぐったりするし、頭痛くなるし、負のオーラ満載の人に出会った後(ある1人の負のオーラ撒き散らす人物がいた)車をぶつけられたりした事も(2回出くわして2回ともぶつけられた)
    結果的に私に無関心の人と会うか、1人で過ごすかのどちらかにすることにした。

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/26(火) 23:01:46 

    人に愚痴るとスッキリする

    +4

    -17

  • 74. 匿名 2019/03/26(火) 23:02:22 

    介護施設に務めてます

    入居している方が厄介な人ばかりで
    口を開けば文句嫌味妬みワガママ悪口
    大声でア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ーーーア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ーー
    毎日散々何度も何度も耳にします+暴力

    一人だけじゃなく何人もです
    20人以上かな

    対応しないといけないので対応しますが
    精神が持たず体力より精神面でグダっと来て
    毎日すぐ眠ってしまうほど疲れてます

    耳にする言葉はマイナスな事ばかり
    人に対する思いやりや行動はありません

    毎日被害妄想に付き合い意地汚い声を聞いて
    クタクタ
    もっと普通なお年寄り見たいなぁ………

    +154

    -3

  • 75. 匿名 2019/03/26(火) 23:04:09 

    私は病んでる人よりめっちゃ元気!私すごいでしょ!私!私!な人といるとめちゃめちゃ生気吸い取られる。

    +217

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/26(火) 23:04:14 

    私は関わる人を極限まで減らしたよ
    身をいれて聞かないとかスルーすることがそもそもやろうとしても難しかったから

    仕事で関わらなきゃならない時はなるべく心を無にして、自分の中ではっきり壁を作りながら接する

    一人でいられる時間を確保して回復につとめて、元気な時は気心の知れた穏やかな友達と会う

    無理していろんな人と関わったりいろんな事しなきゃって思わなくていいと思う
    自分の心と体を大切にしてください

    +135

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/26(火) 23:04:37 

    愚痴とか悪口、病気の話ばかりする人と会うとすごく疲れる
    ドラマや映画でも余命云々とか病気のは見ないようにしてます。

    +162

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/26(火) 23:05:08 

    私もだよ。叩きトピは絶対に入らない!こういう系のトピたった時は私だけじゃなくてよかったー。て思えたり共感出来ることが多い。ガルちゃんも捨てたものでは無いよね!

    +143

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/26(火) 23:07:48 

    >>57
    >>44でないけどイエス。負のオーラに効くかは不明だけど鏡・刃物・はさみは低級霊などから身を守れる。

    +55

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/26(火) 23:07:54 

    アンティークジュエリー好きでいくつか持ってるけど、このトピ見たら不安になってきた

    +38

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/26(火) 23:07:59 

    いつも負の感情を持ってる人にはなるべく近づかないようにして距離おいてます。こっちまで嫌な気持ちになりたくないので

    +102

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/26(火) 23:08:17 

    邪気がある人って眼でわかるよね。
    わかるのはいいんだけど
    関わらず済む方法が知りたい。

    +137

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/26(火) 23:08:26 

    自分が言われてなくても悪口聞くのが苦手
    あの人がどうとかこの人ああだったとか

    人間完璧な人なんて居ないんだから
    短所ばかり話して時間の無駄してない?って…

    毎日毎日言う人それに群がる人

    その空気吸うのが嫌。離れます…………

    +165

    -4

  • 84. 匿名 2019/03/26(火) 23:08:29 

    私も。叩きトピやネガティブなトピを見るだけで体調悪くなるよ。
    逆にポジティブなパワーも貰いやすいと思う

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/26(火) 23:08:53 

    >>76
    わかります。エネルギーチャージが難しい分、無駄にエネルギー使いたくないってなります。エネルギーを吸い取られないようにしなきゃいけないから自分の時間と自分自身を大事にする事が増えました

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/26(火) 23:11:46 

    昔からエナジーバンパイアや自己愛に絡まれやすいというか、めちゃくちゃ好かれる。
    嫌われるよりはいいんだけど、両者とも何らかのパワーが強いから凄く疲れる。
    引き寄せてる自分が何かあると考えるようになって、「あまり良くない」と思われる事を辞めてみてる。

    禁煙→約一年(1日一度は吸いたい衝動にかられるけど、数秒我慢すれば問題なし)
    パチンコ→約2ヶ月(これは辞めるのタバコより大変)
    ガルちゃんの叩きトピック→トピックにも居心地の良いトピックと悪いトピックがあるのに気付いた。叩きトピックや暗いトピックはコメントも読まないようにしている。

    効果はよくわからないけど、少しポジティブになってる自分がいるよw

    +74

    -7

  • 87. 匿名 2019/03/26(火) 23:12:13 

    >>64
    一時期はまってた
    自分で組み合わせたネックレスを身に着けて家を買った知人宅におじゃました時
    肩から背中ザワザワして寒気もしてきたので風邪かな?と思い2時間程でおいとましたんだけど
    首の後ろに当たってた石だけ割れてたんだよね
    そこの家、築浅で利便性のいいおしゃれな一軒家なのに格安だったらしく…
    私、霊感も全くないし話半分にとってもらっていいけど
    首の後ろは色んな意味で大事だと思った

    +100

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/26(火) 23:12:18 

    >>52
    皆嫌いなのは同じだと思うけど、そういう人と接したあと、その人の負の感情をストレートに受け取ってしまってひどく消耗するって話だよ
    その負をあしらったりはねのけたりできなくて困ってるんだよ

    +143

    -2

  • 89. 匿名 2019/03/26(火) 23:13:01 

    完全な偏見だけど同和地区・風俗街はどんなに綺麗な場所に開発されてもどんよりしている。歴史ある土地にはそういったしきたりなどを今なお伝えてたりオーラが漂ってるのかな。

    +103

    -5

  • 90. 匿名 2019/03/26(火) 23:14:11 

    >>9
    わたしも
    自分がメンタル弱ってる時に通ってるジムにいる明るくて社交的で元気な人達を見ると、圧倒されて気後れしてブルーな気持ちになる

    +109

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/26(火) 23:16:50 

    いい人そうに見えてもなんか目の奥が怖い人はやっぱりなんかある。

    +89

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/26(火) 23:20:18 

    モリオンねφ(..)

    +20

    -2

  • 93. 匿名 2019/03/26(火) 23:20:27 

    >>80
    自分が本当に気に入ってるものなら害ないと思いますよ!古いものが全て悪いわけじゃないと思う

    +91

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/26(火) 23:21:00 

    私が少し体調悪くなると飼っている猫が具合わるくなってしまう。で、私は治る。多分猫が身代わりしてくれてる。いつもありがとうとごめんね

    +120

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/26(火) 23:23:58 

    >>80
    物は物でしかないのであまり想像力を働かせない方が良いと思います

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2019/03/26(火) 23:25:20 

    このトピ読んでみたらグッタリしてきたw

    +17

    -6

  • 97. 匿名 2019/03/26(火) 23:25:47 

    気の重たい感情をこちらに向けて来てる相手って会ってなくても伝わりませんか?
    私が気を吸い取られるので人間関係無駄に付き合わないように心がけてると、依存症の女の人とか私に好意を持ってる男性の人の気が飛んでくるというか、ズーンって気が飛んでくる時が多いです。重たい空気が飛んでくるな。誰か私の事を重たい気持ちで考えてると思ったら案の定接客業をしてたので気持ち悪い人にも笑顔で接したら勘違いされてたとか、ストーカーになっていたとか。変な贈り物貰ったりとか(女でもいきなりプレゼント送られてきて、仲良くもないのに一生友達になってと言われた)そんな経験がありました。普通の人なら払いのけれるんだろうけど、なんでこうなるんだろう。そんな私は、重たい気持ちではなくてイライラしてる誰かの気が飛んできてる最中で、眠剤飲んだのに胃が痛くて眠れません。
    同じ方いませんかー!?

    +68

    -2

  • 98. 匿名 2019/03/26(火) 23:26:30 

    >>90
    それは自分に中にある劣等感に当たってるんじゃないの?

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2019/03/26(火) 23:29:19 

    塩もってる
    日本の粗塩 しんどい時は舐めるよ

    +91

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/26(火) 23:29:27 

    >>19
    まさに私も!

    周りがその人の威圧感に負けて同調しているだけなのに自分が一番だと勘違いして100%の自信を待ってる人とか
    こっちを慕ってる、頼りにしる、とか口では言いながらも言葉や表情、態度でマウントしてくる人とか
    本当に疲れるし、会った後はしばらくイライラして病む。
    ラインだけでも嫌悪感でその事ばかり考えちゃう。

    でも最近はそんな人達のせいで自分の時間が潰されるなんて嫌だ!と思って気持ちに蓋をする努力をしてる。
    そしてなるべく会わないように付き合いを避けてる。
    自己防衛してないとやってられない。
    効果出てるよ。

    +60

    -1

  • 101. 匿名 2019/03/26(火) 23:30:42 

    >>13
    分からないのなら意見しないでー。全く違うから!!
    気を吸い取られる人はいるんだよ。 そして、気を吸い取られる分、そんな事は努力したり改善できることはしたりしてるよ!
    それでもしんどいからみんなで共有してるの。分かんないなら、トピずれだからコメントなくていいよ!

    +123

    -2

  • 102. 匿名 2019/03/26(火) 23:32:18 

    それで夜勤にしました
    昼よりは人いないのでだいぶ落ちついてます

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/26(火) 23:32:22 

    最近、会社の先輩の愚痴を聞くのが辛いです・・・。先輩は未婚ですが、最近、若手の子(しかも仲良しの子にまで)が結婚する度にグチグチ文句を言うようになって、「結婚式の引き出物がショボい」とか、産休制度とかも会社の制度としてあるのに「いつまでも休まれては迷惑」とか私自身も仲良くしている後輩に対する愚痴を聞くのがしんどいです。とりあえず「そうなんですか?」「知らなかった!」みたいに流してましたがドッと疲れました。

    その他の面では頼りになるしとても良い姉御肌の人なんですが・・・。

    +95

    -3

  • 104. 匿名 2019/03/26(火) 23:35:00 

    お局がいじわるで何もされてない日でも気が滅入ってくるのでいろいろ試してる。

    一番効いたのは、フラワーエッセンスを飲みながらyoutubeでお坊さんのお経を聞く。
    メジャーな宗派でホールで歌ってるやつ。

    邪気を払うのかはわからないけど、自分をチューニングするように心がけるのが効いた模様。


    +34

    -5

  • 105. 匿名 2019/03/26(火) 23:35:53 

    >>53 しかも、職員もピリピリしてますよね。市役所とかも。

    +71

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/26(火) 23:37:38 

    春は特に
    気や植物の、成長が強いから
    人間がその、生命力に負けるってきいたことある

    理由もないのにしんどいとかだるい人は
    自然界の生命力にまけてるのかも

    +148

    -2

  • 107. 匿名 2019/03/26(火) 23:37:51 

    呼吸法が効くよ!
    そういう時って無意識に呼吸が浅くなったり、力んだりして止まっているから意識的に鼻から背中に吸って息を吐くの!

    +99

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/26(火) 23:41:36 

    こういう話って本当に、気にしすぎだと軽んじられるかスピきもっwwて馬鹿にされるか繊細自慢みたく思われて叩かれるよね。。
    だけど当人にとっては切実な悩みで、何か大きな事件があったわけじゃなくても精神やられて体壊してボロボロになったりもするし、なんとか消耗を抑えたい。
    ここで皆さんの話聞けて嬉しいです。

    +152

    -1

  • 109. 匿名 2019/03/26(火) 23:41:41 

    肩が凝ってる人の肩を触ると必ずと言っていいほど肩こりが移ります。
    相手は毎回楽になるんだけど、吸い取ってるなかな?!

    +68

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/26(火) 23:45:24 

    私は基本ポジティブだけど、周りがやたらため息ついたり、あたられたりする。周りに波動でも出してるのかな…。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/26(火) 23:46:18 

    表面上は仲良しこよしっぽいこいるんだけど、すごーく執念みたいないや〜な感じが伝わってくる人いる。嫌いとかじゃなくてなんか一緒にいたくないみたいな

    +114

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/26(火) 23:49:27 

    転勤が決まり、夫が選んだ転勤先のアパートの周辺をグーグルマップで下調べしていたら気分が悪くなってきてずっと鬱々としてた。
    悩んだ末、正直にそこやめたいって伝えて迷惑承知で変更してもらったけど、人や物だけじゃなくて土地にも良くない気ってあるんだろうか?
    普通の住宅地だったんだけど、なぜあんな気分になったのか不思議で。

    +119

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/26(火) 23:49:53 

    鏡での対処は初めて知った。
    明日から早速試してみます!
    毎日通勤電車に乗るだけでぐったりだから。

    +87

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/26(火) 23:53:49 

    最近ずっと気持ちが滅入ってる!なんかわからないけど

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/26(火) 23:55:09 

    〇〇ちゃんに会いたかった!聞いて欲しいことたくさんあるんだよ〜
    とか、
    あ〜今日は〇〇ちゃんにモヤモヤしてたこと話せてスッキリした!
    って言われるの、若い頃は嬉しかったんだけど最近帰宅するとぐったりしていてなんでだろう?と思っていたら、たぶんそういうことだよね。
    色んな人間関係思い出したら、付き合い楽な人ってやっぱり会話のキャッチボールが出来る人だと思う。受け取りすぎない。

    +161

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/26(火) 23:57:11 

    大島てるを見ると具合悪くなる

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/26(火) 23:58:10 

    人を見ない、意識しない、でだいぶ変わるよ

    人混みに疲れるのは人を見るから、普段から他人を意識してるから

    一度人を見ないでまっすぐ前を見て歩いてみて
    だいぶ楽になる。

    自分に軸をつくるといいよ
    体がぶれないと心もブレなくなる。
    筋トレはいい
    体が変わると心も変わる

    私はこれから先病む人が増えると思ってる
    町中を必死に人にすがりついている気みたいなのを感じる。

    ネットも意識を持っていかれる常につながってるからかな
    本だとそうでもないのが不思議
    だからネットは一枚自分の前にバリアを張ってるイメージをもって最低限にしてる

    最近気に敏感になってきて感じたことです。



    +159

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/27(水) 00:02:22 

    鏡良いのですね!!
    接客業なので、身だしなみチェックの為に小さい鏡をエプロンのポケットに入れてました!
    明日から鏡の面を外側に向けてポッケに入れたいと思います。良い事知れて良かったです!

    +96

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/27(水) 00:02:34 

    愚痴ばかりで生気吸い取られる友人に辟易してたところ、昔はよく一緒に遊んでたもう一人の友人と3人では会わなくなったなと気付いて(自分はどちらとも同じくらいよく2人で遊んでる)○子に会ってる?と愚痴子の方に聞いてみたら
    「だって○子は私がどれだけ辛いか話しても大した事ない!頑張ろ!って大笑いするだけなんだもん」とぶーたれてた
    ○子は無神経とは真逆で自分がやるべき事は黙ってやるし誰かが本当に困ってたら黙ってフォローする、でも恩に着せず気を遣わせない人間
    負のオーラをはねのけるって自分の中に1本しっかりした芯を持つって事なのかなーと思った
    ブレブレヨロヨロした自分にはつけいる隙だらけなんだろうとも
    少しずつでも変えていけるといいな

    +84

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/27(水) 00:05:10 

    >>54
    古着屋や中古品のお店
    若い頃は平気だったけど40を過ぎた頃から強烈にダメになった
    売りに行った時はダイレクトに当たったから二度と足を踏み入れまいと決めたよ(序でに衝動買いもw)
    まあ薬品の影響もあるかもだけど

    +60

    -3

  • 121. 匿名 2019/03/27(水) 00:06:54 

    >>112
    土地の相性は絶対あるよバカに出来ない

    +123

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/27(水) 00:08:10 

    人の気とかオーラとか細かいこといってるけど、ただの考えすぎなマイナス思考なだけじゃない?
    なんでわざわざ気とかオーラの話になるのか・・。

    誰だって悪口なんて言われたら落ち込むし、考えすぎると体調にでるよ
    だからまぁあんまり考えすぎないように、楽しいことだけをして嫌なことはなるべく忘れるようにしてる。

    +5

    -35

  • 123. 匿名 2019/03/27(水) 00:08:39 

    愚痴を吐きまくってるのと同じくらい負のオーラがなんちゃらって言ってる人もオカルトでキモイと思う。何がキモイって「私愚痴いうのもきくのも苦手なんで、あなたもストレス発散しましょ!」って明るく拒否するか、そもそも聞かないか。嫌なら嫌だっていわないくせに負のオーラがって他人のせいにしてるのが嫌なかんじ。自分が悪者にならずおいしいところだけほしいからいい顔してんでしょ?だったら愚痴くらい聞けばいいんじゃないの?嫌なら拒否すりゃいいのに負のオーラだのなんだのってそんなこと言ってる人のほうが地縛霊みたい。

    +6

    -33

  • 124. 匿名 2019/03/27(水) 00:10:01 

    わかるー
    若いときは古いものについてる念ていうものを感じなかったけど、中年になってから感じるようになって家に置いておくことも出来なくなった。アンティーク好きだったのに。どよんと重苦しくて触れたくもなくなった。

    +65

    -2

  • 125. 匿名 2019/03/27(水) 00:11:20 

    たまに寺に言って住職の話し聞いてくるんだけどめちゃくちゃ気が晴れるし元気になる。すごいパワー。逆に接客業なんだけどお客さんの話し聞いているとめちゃくちゃ疲れるし鈍よりする。

    +67

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/27(水) 00:11:56 

    >>123
    嫌ならこんなキモイトピにわざわざ噛みつかないで拒否してどうぞ

    +31

    -6

  • 127. 匿名 2019/03/27(水) 00:12:15 

    リサイクルショップや古着屋はごちゃごちゃしている店が多いから、見てるだけで脳が疲れるんだと思うよ。

    +108

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/27(水) 00:14:41 

    田舎に住んでるんだけど、用事で都会に出かけるとどっと疲れる。
    イライラしてる人の多さにびっくりする。
    がるちゃんでは田舎を馬鹿にして見下してる人が多いけど、あんな劣悪な環境にいたら性格も悪くなるよね。

    +110

    -21

  • 129. 匿名 2019/03/27(水) 00:15:44 

    ・頭の天辺から紐で吊られてるのを想像して背筋を伸ばす。
    ・お風呂でしっかりと身体を温める。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/27(水) 00:17:35 

    >>94
    ウチのはブロック力が強いみたいw
    でもそれで良いけどね可愛いお尻を見せてくれるから

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/27(水) 00:18:13 

    言葉を発してなくてもマイナス思考やイライラが何故か全身から滲み出てる人って結構居るよね。
    オーラだのなんだのってそれの事が言いたいんでしょ?

    +80

    -2

  • 132. 匿名 2019/03/27(水) 00:19:21 

    病院はダメだ
    自分が体調悪くて行ってるのに倍疲れて帰ってくるよ

    +99

    -1

  • 133. 匿名 2019/03/27(水) 00:21:48 

    バスに乗ったときに
    後ろの席の知らない女性二人が職場の人の悪口を言っていて、聞きたくなくても聞こえてきた。
    なんかものすごい負のオーラを浴びた。
    気持ち悪くなって吐き気が凄くなってバスを降りた。

    +105

    -2

  • 134. 匿名 2019/03/27(水) 00:22:33 

    は〜お金払ってでも精神的な元気がほしいよ〜

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/27(水) 00:23:21 

    >>133
    そ〜いうのわかります

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/27(水) 00:23:56 

    ストレス感じると呼吸が浅くなるんだよね。
    それの影響が体に出るのもあるかも。
    まあそれだけじゃない物もあると思うけど。

    +45

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/27(水) 00:29:09 

    >>136
    私の場合は確かにそうかも
    むごいニュースやネットでの差別や悪口をみるとイライラしたり体調が優れなくなるからしんどかったけど、呼吸を意識してみる

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/27(水) 00:30:57 

    私がすごくイライラして帰って来てドア閉めた瞬間に姉にどうしたの?って聞かれた事がある。すごいイラついていた気を放っていたんだと思う

    +35

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/27(水) 00:37:13 

    >>128
    地方から東京に来て実感しました
    余裕がなくてギスギスしてる人が多すぎて…
    満員電車なんか殺気と虚無が充満してる
    あれを毎日浴びてまともでいる方がすごい

    +99

    -6

  • 140. 匿名 2019/03/27(水) 01:02:55 

    主さん、私もです!

    色々な占い師さんに良く人の気をもらいやすいと言われます。
    あまり私に対して良くない感情がある人と話す時は喉が枯れてきます。声が詰まったりします。
    主さん、人に「あなたと居ると癒される」とか言われませんか?
    人の悪い気を吸い取っているみたいです。

    良く当たる占い師さんに「体が重くなったりイヤな気をもらった時は首の後を塩で洗う」と教えてもらいましたよ。

    +118

    -2

  • 141. 匿名 2019/03/27(水) 01:15:15 

    そ〜言えば若い頃は癒し系だねってよく言われていたけど最近めっきり言われなくなったなwww

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/27(水) 01:20:47 

    >>140
    邪気は首からも入って来ると云うよね
    首を隠すトップスやアウターとか
    夏場なら光り物のネックレスも良さそう

    +63

    -1

  • 143. 匿名 2019/03/27(水) 01:22:03 

    癒し系を妬む卑しい系は負のオーラが出てる

    +57

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/27(水) 01:27:35 

    性格の問題じゃないの?全部他人のせいにしてるよね?人ごみが苦手なら苦手だって認めて行かなければいいし行かないように自分の毎日を組み立てたら?他人のオーラがどうとか誰がどうとかいって自分はきれいで被害者のつもりかもしれないけど、あなたが嫌な場所に行かない工夫もしないし嫌だ!って声をあげないから悪いんじゃない?うじうじ被害者面して文句ばかりいってるあなたのほうが負のオーラって思う・・・嫌な物を嫌だっていう力や嫌な事を避けたり改善したりあるいは理想の環境を手に入れる努力を怠ってるだけなんじゃないの。どうにかしてもらおうっていう他力がうざい。

    +5

    -38

  • 145. 匿名 2019/03/27(水) 01:31:21 

    だいたい占いとか言ってる時点であなたの性格の問題じゃん
    うじうじ自分の性格が問題起こしてるのに他人のせいにして占い師にどうにかしてもらおうとするとか・・・

    ふつうは20歳超えたら占いなんてバカみたいだからお金払っていかないって。
    嫌な事や悩み事があったらどうするか自分で考えて行動するよ。占いなんか行く暇ないよフツウ。
    ずるい人間なんじゃない?自分はか弱くて他人の負のオーラが・・占いどうにかして・・って。

    +4

    -34

  • 146. 匿名 2019/03/27(水) 01:34:34 

    私もそうです。人と会うと疲れて眠くなる。
    特に大人数のとこだと、凄く眠くなりボーッとしてしまいます。今日もそうだった。
    凄くネガティブな子が職場にいて。ずーっとネガティブな発言を聞かされるとこちらのメンタルがやられて、帰宅するとやっぱり疲れて寝てしまう。
    ネガティブな人の波長を受けやすいから、会社でも、お昼は一人になるようにしている。一緒にランチすると疲れてしまうから。挙げ句、一匹狼系になってしまうけど保身のため、仕方ない。
    お風呂に日本酒を入れて入るとリセットされると聞いたから、やっています。
    あと、ホワイトセージを焚いて浄化しています。

    +83

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/27(水) 01:40:30 

    >>144
    あなたがアドバイスしてくれてる事は既に実践済み
    子供時代からキャリアwはあるから痛い思いしながら試行錯誤はさんざんしてきた訳
    だから日常の大まかな事は防御出来てるけど、警戒しても厄介な事が数年おきに発生もするのよ

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2019/03/27(水) 01:43:22 

    嫌いでは全くないんだけど、会うと具合悪くなる人がいる。
    最後に会ったときなんて話を聞いているだけで目が回ってフラフラしてすぐ帰らせてもらった。
    私は霊感がないし、悪意を向けられなければ人を嫌うことはないけれど、人でも場所でも何となく鬼門みたいなのはあるのかもしれない。
    偶然だといいのだけれど。

    +57

    -2

  • 149. 匿名 2019/03/27(水) 01:48:11 

    >>133
    わかります。
    私もこの間カフェで後ろの女性客が愚痴愚痴いってるのを背中に浴びて嫌な気分ですぐ出ました。
    後ろで見えなかったですが、太って姿勢が悪そうなイメージが浮かんで、帰り際見た彼女はまさにその通りでした。

    +33

    -3

  • 150. 匿名 2019/03/27(水) 01:54:02 

    >>41
    悪口ばっか言ってる人間の側にいると聞いてるこっちまで負のオーラが伝染するし引き寄せちゃうから
    そんな奴と仕事して帰ったあとは体も重たくてよく疲れてた。きっとその人に何か悪いもんでも取り憑いてるんだと思うわ〜。離れるしかない。
    退職後うそのように調子がいい。

    +56

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/27(水) 01:59:35 

    リラクゼーションサロンで働いてるけど
    普段は大丈夫なんだけど
    ちょっと自分が弱ってる時とかは
    お客さんの疲れを全部吸収してしまってるような
    どしっとした疲労感になるときがある

    +76

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/27(水) 02:01:18 

    お付き合いしている方がスーパーポジティブ人間です笑
    一緒にいると良い気は運んで、悪いものは跳ね除けてくれてる感じがします。

    +86

    -4

  • 153. 匿名 2019/03/27(水) 02:14:27 

    お風呂に日本酒と塩入れて浄化!

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/27(水) 02:17:14 

    エンパスってやつ?

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/27(水) 02:20:58 

    他人の悪口とか愚痴ばっかり聞いてると具合悪くなるね。

    +59

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/27(水) 02:37:46 

    私は霊視できる人に塩を何かに包んでブラに入れると良いと教わりました
    包むのはティッシュでもラップでも良いそうで、それを教わった日の帰りはキッチンペーパーに包んだのをいただきました
    エステの仕事してて、たまに触った瞬間に目眩というか気が遠くなる様な感覚に襲われる人がいて、終わってからもぐったりするけど、塩を持ってるだけで大分違う
    左胸が良いと言われたけど、右側だけ疲れが酷い日が続いたので右にも入れとく様になりました
    それでも酷い時は喉にくるので、塩水でうがいする時もあります
    なんとなく家に持ち帰りたくはないので、職場で1日のゴミを捨てる時に一緒に捨ててます

    +74

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/27(水) 02:39:30 

    自分に自信がないだけのタイプならまだいいのだけど、
    憎しみの混ざった負のオーラをもつタイプの人が一番苦手。
    前者はまだ省エネで済むが、
    後者が放つ不の発言のエネルギーは、たった一言でも破壊力がすごい。
    油断するともってかれるので、かなりエネルギー使う。

    +86

    -3

  • 158. 匿名 2019/03/27(水) 02:42:45 

    元気な人の方が苦手。疲れる。

    +69

    -1

  • 159. 匿名 2019/03/27(水) 02:46:19 

    飲み会特に居酒屋は人の毒気が辛すぎて途中退席する
    病院はできるだけ行かない

    +55

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/27(水) 02:54:52 

    楽しい話題のトピでも必ずいるよねー。
    必死こいて人を嫌な気分にさせようと意地悪なコメントをしてくる粘着質な基地外。
    ○ねばいいのにと思ってしまう。

    +12

    -4

  • 161. 匿名 2019/03/27(水) 03:03:02 

    うじうじして○根ばいいのにとか言ってる人こそ基地外だし自分は霊気を感じる特別な人間ぶってるけどオカルトであたまおかしいから周りのほうが疲れてると思うよ、ただ周りのフツウの人はストレス発散してるだろうけど。オカルトがいる風景って正直言ってそれこそどっと疲れる。

    +4

    -11

  • 162. 匿名 2019/03/27(水) 03:05:09 

    ネガティブ&攻撃タイプ、最近よ~く見かけますよね(笑)自分の機嫌を他人にとってもらおうとする、かまってお化け。疲れますよね

    感情の不法投棄を無くすには、捨てにくくさせることが大事かと。
    ■物理的距離置く:「立て込んでる」風に、ささっと離れる。(用事なければ、腹痛でトイレが近くて~とか。相手も引き留めにくい。)
    ■心の垣根を高くする:相手が一目置く人や目上の人と仲良くして、絶対二人きりの話にもちこまない。誰かの目を入れる。
    ■捕まった場合は~少し聞いて、腕時計を見ながら、丁寧にはっきり残りはメール依頼する。(例:急ぎの用事頼まれてる、締切迫ってる、本人や家族が体調不良気味、資格試験、習い事とかなんでも理由をつけて、脱出!!)
    相手に理由なき悪意がある場合は、嘘も方便ですよ~(^^)/

    +60

    -1

  • 163. 匿名 2019/03/27(水) 03:13:50 

    数年前までは負のエネルギーをもつ人に対して怖いと感じやすいタイプで、塩や鏡を持ち歩くことも考えたけど、なんとなくそれは躊躇して実践はしてこなかった。
    自分の心の中に嫌いな感情を置きたくないので、嫌いな人っていうくくりを外し、
    基本的に興味がないか、普通か、好きかの3択で
    好きな人の考え方やものだけを心に残すことを心がける方が楽になった\(^o^)/
    ネガティブな人は神経尖らせてるけど、ポジティブな人は神経を違う方向に研ぎ澄ましていて、方向が違うだけと思えば、ネガティブオーラに立ち向かいやすいというか、恐怖心が軽減するかな。

    +51

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/27(水) 03:21:40 

    私の友達エナジーヴァンパイアだと思ってる。
    会ったら自分棚上げの愚痴大会を繰り広げてくるから疲れる。
    イラつくから仕返しに念を送ってるよ。
    表ではへえとかうんうんと相槌打ってるふりして腹の中では孤立しろ 嫌われろ 居場所失え 冷たくされろとか。
    本当にそうなってきててそれでも自分が原因と気付けてない残念な人。

    +7

    -24

  • 165. 匿名 2019/03/27(水) 03:28:26 

    ネガティブポジティブの2択で考えたら疲れるから、基本的に平常心を保ちながら自分を楽しませる事も忘れず位が個人的に心地いい◎
    攻撃系タイプは次元が違う宇宙人と思っておく。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/27(水) 03:28:34 

    162です。主さま、度々すみません
    ささやかな回復法書き忘れました。

    ・手をこまめに洗う。水は清め効果あり。
    ・香りの良いハンドクリーム(バラはリラックス効果有)
    ・席に小さい「縁起物や招き猫やお守り」置く
    (奈良や京都のお寺グッズも綺麗なの多い。お寺みてると、頭にきても自然と「嫌いな人もいつかはホネホネ~」とか冷静になれる(笑))
    ・パソコン壁紙を変える
    (JALHPの海外絶景や桜の無料壁紙お勧め)
    ・一口甘味をとり血糖値あげる。
    ・豆乳やバナナで、トリプトファン取りリラックス
    ・電子レンジアイマスクで目を暖める(五感を休める)

    +61

    -2

  • 167. 匿名 2019/03/27(水) 03:31:31 

    >>144
    私は普段、勝ち気・ポジティブ・社交的・アウトドア派(人ごみも平気)です。
    でも引っ張られやすいし、鬱っけ(影)のある人にものすごーく好かれる。
    人の負のオーラや邪気にやられるのは性格の問題じゃない。多分、感受性とかです。

    避ければいいと言いますが、職に関わる場所や環境、対人であれば身内やお客さんは避けるわけにはいきません。この場はきっと、そういう時のための相談なのに、、貴方こそ、邪気散漫。


    話ズレましたが、私がずーんとなった時の対処法は「ひとりの時間を作って田舎に行き、無心になれるゲームをする」です。
    田舎じゃなくても、自然と、広い空と、人気の無い空間であればOK。
    ゲームじゃなくて本読んだりでもOK。

    +49

    -4

  • 168. 匿名 2019/03/27(水) 03:34:11 

    距離感のないポジティブは疲れる。
    あと勢いだけのパワー系。笑

    +50

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/27(水) 03:36:27 

    近くの神社とかでお守り買って持ち歩いてみたら?ちょっと護られてる気持ちになる。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/27(水) 03:36:32 

    私も邪気あたりします。
    レストランで忙しく怒りながら作ってるシェフの料理を食べたら激しくお腹壊す、近くで喧嘩してる人たちがいるとその邪気で激しい頭痛になる、などなどです。
    少しだけオーラカラーが見えるタイプなので、体質だと諦めてますが、冷んやりした空気の場所には行かない。出来るだけ上品で人のあたたかいところに行くようにしています。対人関係も身体の不調、好調で教えてくれるので、便利といえば便利かも。

    +72

    -1

  • 171. 匿名 2019/03/27(水) 03:42:13 

    >>27
    お!やってみよ!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/27(水) 03:42:19 

    >>101
    多分目に見えるものしか信じないタイプなんだよ。鬱は甘えとか説教しちゃう人種。
    周りに負の感情を強く持つ人がいないのかな?
    世の中目に見えないものの方がずっと多いのにね。第六感が存在するように人の気だってあるのに。

    +75

    -1

  • 173. 匿名 2019/03/27(水) 03:48:18 

    >>80
    私も持ってる。水晶のクラスターや月光浴、セージなんかで浄化したらどうかな?

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2019/03/27(水) 03:56:22 

    >>60
    お守り石って邪気を吸って変色するんですか?
    その上司の負のパワーどんだけー!

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2019/03/27(水) 03:59:18 

    小学生の時にテレビで同い年くらいの男の子がいじめで自殺したニュースを見た
    いじめ内容も胸糞悪くて
    その後ふつうに家族でカラオケに行ったんだけど
    何故かモヤモヤというか
    変な不安みたいなのが消えなくてなんでだなんでだと考えてた時にあのニュース思い出して
    ああ、これだって確信した
    なんかこういうニュースみると人間界が地獄にしか思えなくなる
    ご飯食べる時に平気で辛い番組流す親に腹立ててた

    +85

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/27(水) 04:04:02 

    >>68
    スピリチュアル系のアロママッサージ師さんも言ってた!
    不倫してる人は重い気を持ってるから身体が怠いんだけど、それに気づいてないからマッサージに来る。
    でもマッサージで治るものではないし、変に取り除こうとしたら重い気を吸ってしまって大変なんだって。

    +54

    -1

  • 177. 匿名 2019/03/27(水) 04:12:18 

    >>123
    同意!!
    私なんか『貴女の悩み聞かせて下さい』って占い師から言われたから悩みを教えてあげたのに、『貴女は負のオーラが満載ですね』って、安っぽい言葉だけでお金取れたことあるよ(怒)

    子供騙しの羨ましい商売だよ。

    あと、こっちが昼休みに定食屋で同僚と愚痴ってるときに、わざわざ隣の席に座ってきて、私達の愚痴をしばらく聞いた後に席を移動するババア。あれ何なの??

    負のオーラが移るとかガキみたいな戯れ言思ってんだろうね。

    そんな頭の中お花畑のオバサン、お前の方がおかしな負のオーラが漂いまくってるからね(笑)
    見るからに面倒臭そうなババア丸出しだよ??
    自分ではハッピーオーラなつもりなんだろうけど全然なってないよ??

    自分で後から来といて負のオーラって、馬鹿じゃないの?
    そんなの先に分からないの?
    正のオーラの店とか席を最初から選べば??
    後からなら何とでも言えるっつーの。

    どうせ自分の嫌いな人イコール負のオーラなんでしょ??

    人のせいにして生きて行けるならいいけどね。ガキでもそんなに拗らせてないのにね。まずはそんな自分が一番負のオーラをばらまいてることに気付こうね(笑)

    愚痴ってないで対人スキルを磨こうか??

    +1

    -27

  • 178. 匿名 2019/03/27(水) 04:17:53 

    >>164
    何歳の人なのか分からないけど、それで友達ってワード使うんだ??

    友達どころか憎い相手だよね?

    話聞いたり念送ったりなんかしないで会うのやめれば????

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/27(水) 04:25:26 

    >>117
    私も最近、街の気が下がってるというか荒ぶってるというか、やわらかさがなくなってきたと思ってたんです。
    これ加速したらイヤですねー。
    優しい気の中で生活したいです。

    +89

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/27(水) 04:40:36 

    >>152
    そういえば私も、スーパーポジティブ父とスーパーポジティブネコと同居するようになってから笑うことが増えたしエネルギー分けて貰ってる感じがする!

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/27(水) 04:48:58 

    >>166
    「嫌いな人もいつかはホネホネ~」
    めっちゃ笑った!!!

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/27(水) 05:35:49 

    一緒に住む家族にネガティブ攻撃系タイプがいる場合、どんな心持ちで振る舞えばいいんだろう。
    私が楽しそうな時に機嫌が悪くなり、攻撃をしてくる母親がいる。
    つい最近までは、軽く面白みも含めた言い回しで強気に返す対応をしていました。
    しかしここ数日、こちらのコンディションの不調が続き、好きな事に時間を使い気分転換をした瞬間、攻撃されの繰り返し。
    なんというか、崩されたものを拾い集めての作業が徐々に追い付かなくなってきた感じ。 好きな事をする気力がない。

    +67

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/27(水) 05:51:12 

    私の場合はなんだけど、負の気に当てられたら自然の多いところに行くと良いよ。
    都内なら明治神宮、新宿御苑、目黒の自然教育園とか。植物がネガティブなものを取ってくれるのかな?敷地内に入らずに近くに寄っただけで空気が違うし、気力が補充されたよ。
    好きな明るい歌を歌うのもいいかも。
    あと人間は目にするものにかなり影響を受けるからなるべくネガティブなものは見ないようにしているよ。

    +76

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/27(水) 06:14:25 

    >>182
    家を離れて物理的に距離を取るのが一番だと思うけど難しいかな。
    お母さんの機嫌が悪い気がした瞬間違う部屋に逃げたりとか。
    私も学生の時までそうだったから気持ちわかるなぁ。
    今なら綺麗な桜を見たり、美味しいご飯かケーキでも食べて自分を労ってね。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/27(水) 06:46:02 

    あります!!自分の周りがどんよりして体調が悪くなる。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2019/03/27(水) 07:37:44 

    >>179

    最近、みんな他人事で殺伐としてる気がします。
    職場もそうです。
    うちの職場はチャットでやりとりが多いので表向きと裏面がありいろんな思惑がうごめいていて気持ち悪くなります。

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/27(水) 07:39:42 

    攻撃的な人といると自分の優しさがどんどん搾取されて負のオーラを自分も出してる気がする。
    反面教師にしてますが。

    +78

    -1

  • 188. 匿名 2019/03/27(水) 08:00:21 

    >>112
    私が飛ばされた職場がとてもでかい貧困層向け公営団地のある駅前で、ナマポ世帯が多く柄の悪い人間や怪しい外人も多いところだったんだけど始めて足を踏み入れた瞬間余りにも気の淀みを「うわああー!」ってなったよ。

    元々何というか土地や場所の気の淀みを感じやすい体質で、この話を友達にしてみたけどあんまり分かってもらえなかったので、オカルト女って思われる前に切り上げた

    +34

    -3

  • 189. 匿名 2019/03/27(水) 08:01:38 

    その影響で自分も邪念が湧いたら嫌なので音楽聴いて忘れる

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/27(水) 08:03:08 

    前の職場で日当たり良いところに植物置いてたら
    毎回枯れた。いろんな植物置いて水やっても枯れて
    1人ものすごい邪気ある人いて職場雰囲気悪かったから
    かなと思ってます。

    +58

    -4

  • 191. 匿名 2019/03/27(水) 08:06:25 

    田舎出身の私が都内で気の淀みを感じる街

    鶯谷
    新大久保
    有楽町駅
    新宿駅

    +42

    -6

  • 192. 匿名 2019/03/27(水) 08:10:44 

    世の中、自己中な人がかなり増えてる。
    自分がよければそれで良いって人が多い。
    優しい人も利用されたりするから、心を綺麗に保ちながら生きるのは労力が必要。

    +101

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/27(水) 08:14:43 

    六本木ヒルズ周辺、行くと何て言うか胸がギュッとされて息苦しさを感じるというかどんよりした気がする。

    イケイケの成金がいっぱいいてブランド品で溢れててキラキラしてるはずなのに

    +61

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/27(水) 08:16:16 

    ラブホテルもマイナスの気がヤバいよ。
    滅多に行かないんだけど、前に彼とたまには行ってみようってなってワクワクで行ったんだけど、みるみる悲しい気持ちになってきて涙が止まらなくなって、Hどころじゃなくなってすぐに出た。
    ラブホって不倫とか遊びとか、女性が悲しい思いをしている関係が多いから、そういうマイナスな気が溜まっているんだと思います。

    +101

    -4

  • 195. 匿名 2019/03/27(水) 08:18:06 

    毎日、極小ダイヤのネックレスしてるんだけど、今日はかなりやられたなという日はたとえ前日に洗浄したとしてもまた洗浄する
    なんか石に悪いものがついてる気がする

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2019/03/27(水) 08:33:50 

    毒に弱いのはフェアリータイプ(ポケモンの話)
    だから「私は可憐なフェアリータイプ。ピュアだけど繊細でか弱いの」って
    思っておきましょう
    でも、悪に負けないで!

    +57

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/27(水) 08:49:59 

    >>55
    そう!その通りなんですわ

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/27(水) 08:50:19 

    >>58
    つらー

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/27(水) 08:53:24 

    >>191
    すごくわかる
    逆に渋谷とかは物理的には空気は汚いけどそこまで淀んでなくて循環してる感じ

    +36

    -1

  • 200. 匿名 2019/03/27(水) 08:56:15 

    >>99
    伯方の塩でもいいですか?

    +30

    -1

  • 201. 匿名 2019/03/27(水) 08:59:46 

    分かった
    だからため息ばかりの姑と一緒に
    リビングにいると
    私まで滅入るんだ
    負けないように強く図太い気をまとうぞ!

    +36

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/27(水) 09:06:54 

    >>140
    感受性や、共感能力が高いからと言われたことはあります。わかっちゃうし無意識に寄り添っちゃうので。本当に嫌。
    私には関係ない!と振り払えばいいのでしょうが
    無意識なのでどーしょうもないというか…

    癒やされる…
    はい、特に個性的な少しエキセントリックな人に言われます。

    +57

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/27(水) 09:08:13 

    >>146
    眠くなるんだぁ
    わたしはグッタリ疲れるのに、神経が逆だって寝れなくなる

    +38

    -0

  • 204. 匿名 2019/03/27(水) 09:17:02 

    こないだピューロランド行ったら澱んでた。
    SNSの承認欲求の塊で我!我!我!…って感じでガツガツして周り見えてない人が多かった。
    去年行った時はそうでもなかったのに…
    屋内の閉鎖的な空間、かつ発散出来るようなアトラクションがあんまりなくて、あくまで空間楽しむテーマパーク的なところが変に空気滞っちゃったんだろうか。
    テーマパークでも遊園地とかディズニーみたいに屋外でやることが沢山あるようなところはそうでもないのに。
    することはあんまりないのに、なんかガツガツした空気が漂っていた…。
    サンリオキャラは可愛かったけど。

    +57

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/27(水) 09:19:48 

    高島平に初めて行った時はなんとも言えない空気感があったな。
    時が止まったような感じ。

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/27(水) 09:21:05 

    テーマパークとかみんなだと思うけど疲れるよねー

    +48

    -1

  • 207. 匿名 2019/03/27(水) 09:33:08 

    毒(悪)に目に見えて逆らうのは得策ではありません
    真面目な女子あるある
    どんな復讐があるか分かりませんからね
    上手く世渡りしよう

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2019/03/27(水) 09:34:26 

    良い意味でも悪い意味でも、人にあまり関心がないとか、常に自分が一番!ってタイプの人は、邪気感じなかったりスルーできるんだと思う

    根本的な性質が違うから、ピンと来ない人には多分どうやって説明してもわからない(わからないなら放っておいてほしいけど)

    そしてこちらには、
    良い意味でも悪い意味でも、情が深すぎたり、人の心や場の空気を必要以上に重んじる癖があると思う

    癖っていうか性質なんだけど、癖だと思った方がまだなんとかなる気がして、最近私は自分に「おいストップ!また悪い癖が出てるぞ!」と言い聞かせるようにしてる
    手を洗いに行ったり好きな香り嗅いだりするとほんの少し持ち直せることもある

    +58

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/27(水) 09:37:52 

    >>192
    プラス反映されないけど連打した(笑)
    なるべく穏やかにいたいけど色々対策しないと生きていけないなんて疲れるよね

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/27(水) 09:40:34 

    リサイクルショップや古着屋さん、私も一緒です。
    それでいつも不思議なのは、古着ばかり着ている人っていますよね。今、アンティークも流行っているし。ああいうのを平気で身につけられる人の気が知れないというか、人種が違うのかな?とさえ思うのですが、平気なのが羨ましいというか。
    私は絶対にダメなんです。古本も海外物のアンティークなんて怖すぎて触るのも嫌です。汚いとかではなく、それを以前持っていた人の悪い気を貰ってしまうような気がして。

    +54

    -3

  • 211. 匿名 2019/03/27(水) 09:41:04 

    >>190
    邪気吸ってくれたんだと思う
    植物は人の感情の影響かなり受けるんだなと感じた事がある
    母の日に実家と義実家に全く同じアレンジメントを贈ったことが何度かあるんだけど、ある年、実家は2週間以上綺麗に咲いたのに義実家は1週間もたずに枯れた
    その頃義父が浮気して義母が毎日泣いてたと義妹に聞いた
    浄化が追いつかない量を吸うと植物も枯れる、人体にも絶対に影響あるはずだよ

    +80

    -1

  • 212. 匿名 2019/03/27(水) 09:41:22 

    >>128
    かつをの事件とか医者がいなくて困ってるのにイジメて追い出したり田舎の人間だって大概だよ
    田舎都会関係なく性格悪いのは何処にでもいる

    +43

    -2

  • 213. 匿名 2019/03/27(水) 09:43:17 

    >>212
    たしかにね

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2019/03/27(水) 09:44:21 

    1人だけどうしても無理な人がいて、その人に会うと頭痛、めまいで何日か寝込んでた。
    営業なので担当を代わってもらったら交代した人は確かに癖はあるけど自分は大丈夫と言う。

    逆に交代してくれた人の苦手な取引先は私は大丈夫。

    相性と言うか、波長が合わないとか何かあるのかな。

    +74

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/27(水) 09:44:54 

    とりあえず変な気に当たったと思ったら首の後ろに塩を刷り込むのと、嫌な人に会う前には塩を持っていったらいい? 
    それとも鏡?
    ペンダントみたいな鏡あればいいね

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2019/03/27(水) 09:47:56 

    サウナ!

    邪氣払いにはサウナがおすすめです。

    サウナ→水風呂→サウナをループで入っているとかなり楽になります。

    PHPくらしラク~るという小さい雑誌の
    今月の4月号でもサウナは効果アリと記事が掲載されていました。

    お気に入りのサウナと水風呂を見つけて試して下さい。

    +25

    -2

  • 217. 匿名 2019/03/27(水) 09:49:41 

    このトピすごく参考になる!
    久々に良トピ。

    私は、ダイヤのネックレスをお護り代わりにつける事です。普段はつけずに、人混みの多いところへ行くとか、何か心が不安になりそうだな…嫌な人に会うな…と前もって分かっている時に。
    多分、私にはダイヤがはね返しにいいのだと思います。ルビーはダメでした。石に負ける感じがして。
    みなさんも何か探してみてください。

    +65

    -1

  • 218. 匿名 2019/03/27(水) 09:50:36 

    新大久保は淀んでるね
    あと土地勘全くない頃に誰も人がいない朝方歩いてたら急な吐き気に襲われて、そこはそんなに汚くないし臭いもなかったのに、なにここすっごい気持ち悪いって思ったら歌舞伎町だった
    日本橋や皇居あたりは良い気を感じます

    +71

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/27(水) 09:52:33 

    >>211
    何か納得。
    私、植物を上手く育てられなくて。
    すぐに枯らしてしまうんです。
    水やりが下手なんだと思っていたんですが、いくらやってもダメで家の外に雨ざらしに放っておくと長生きするんですよね。
    家の中の悪い氣を吸ってくれてる気がします。

    +36

    -1

  • 220. 匿名 2019/03/27(水) 09:56:03 

    何度も聞きますが
    日本の塩なら伯方の塩でもいいですか?

    +45

    -3

  • 221. 匿名 2019/03/27(水) 10:01:48 

    >>219
    植物によって水やりの頻度や好きな光の強さ、暑さ寒さの耐性、屋内か屋外どちらで育てた方がいいのかが違うから、植物を買うときにお店の人に聞いてみて下さい。
    ってすでに知っていて悩んでたらごめんなさいね。
    火の手の持ち主かな?

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2019/03/27(水) 10:02:42 

    相手や周り、環境からの影響もあるけれど大抵は自分の中に在る負の意識の主観に変換して景色を眺めているものも多い、心理学でいう自己投影ってやつ・・・線引きが難しいけれど。

    +32

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/27(水) 10:06:16 

    >>222
    わかる…
    理解できないものははじめから理解できないからわかんないよね
    少なくとも自分中に少しだけでもあるものに反応してしまうというのもあると思うわ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/27(水) 10:06:51 

    心理学のトピです

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/27(水) 10:08:01 

    >>220

    伯方の塩は天然塩だから大丈夫です。
    ちなみに大相撲の東京場所で力士が土俵にまいているのも「伯方の塩」です。

    神社でお清めの塩を販売している所もありますよ。
    「神社 塩 販売」で検索されるといろいろ出てきます。

    +58

    -0

  • 226. 匿名 2019/03/27(水) 10:14:01 

    >>78

    恥ずかしながら、眞子さまと婚約者のトピを面白興味本位で見ていたら最初は2人の事なんてどうでも良いと思ってたのに、
    最後まで読んでどんどん自分の感情が眞子さまや秋篠宮家への憎しみとか怒りとかで一杯になった。

    ヤバい、これはヤバいと離れたよ
    確かにあのカップルも大概おかしいけど本来わたしの人生には関係ない事だよね

    叩きトピは感情の伝染?みたいなのが物凄い。面白がってる残酷性に自分の中にもある残酷性が反応してしまう。

    +81

    -3

  • 227. 匿名 2019/03/27(水) 10:27:23 

    好きなアーティストの音楽を一人になったタイミングですぐ聞く。イヤホンは必ず持ってて。人に会う時も直前まで聞いてバリアを作ってます。

    +22

    -2

  • 228. 匿名 2019/03/27(水) 10:34:51  ID:7GvY3RIY1O 


    私は金運が上がるといわれる神社に行ったときに、酷い頭痛と左肩が痛くて息が出来なくなりました。

    左肩の痛みは悪いものが憑いているそうです。
    神社などは人によって合う、合わないがあるそうです。

    エンパス体質(私やここの皆様)の方は金運アップなどの欲望が強い神社などは要注意です。

    どうしても負のオーラに負けてしまったら、合成酒じゃない日本酒と海水で出来たお塩を入れたお風呂に、最低10分頭までドボンと浸かる事!

    私は鬼殺しなどの安いパックの日本酒一升と塩200g程を入れ、邪気を祓います。
    お酒も一番安いやつで大丈夫です。

    千円もしないですし、体が楽になるのでオススメです。

    +44

    -2

  • 229. 匿名 2019/03/27(水) 10:45:20 

    パワースポットで人が多いところは人の欲がうずまいてるのか体調が悪くなる。

    +45

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/27(水) 10:45:43 

    クリスタルウォーターを持ち歩いてます。

    必要なものは、パワーストーン店で売ってる水晶やアメジストのクラスター、スプレーボトル、コップ、天然水(ペットボトルのやつ)

    クラスターを水道の流水できれいに洗い、天然水をコップにいれて、クラスターもいれて日当たりの良い所に1日置く。
    翌日、スプレーボトルに詰替えでクリスタルウォーターの出来上がり!

    負のオーラに負けてしまったときは、自分に向けてシュッとしてもいいし、嫌な場所だなと感じたら空間に振りまいてもよし。

    あと好みで、アロマを足すのもおすすめです。
    特にローズマリーは邪気払いに良いそうなので、私はいれて持ち歩いてます。

    写真のものは水晶のクラスターです。

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2019/03/27(水) 10:47:57  ID:7GvY3RIY1O 

    230すみません!
    写真貼れてませんでした!

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2019/03/27(水) 10:50:00 

    ガルちゃんやってて大丈夫?

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2019/03/27(水) 11:01:58 

    >>232 
    うん、大丈夫だよ
    変なところに行かないし

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/27(水) 11:11:31 

    >>204
    凝ったスイーツビュッフェとかもね
    食事より写真写真で異様な光景だと思う

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/27(水) 11:12:48 

    鏡参考にさせていただきます
    転職したばかりで周りが威圧感半端無いので

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/27(水) 11:19:55 

    ステマじゃないけど、この本に書いてある事をやったら楽になってきた。あと嫌な事があったら、ノートに感じたことを書いてモヤモヤを解消させてる。嫌だと感じる人には出来るだけ近づかないのがいいと思う。
    人の邪気や負のオーラにやられやすい人

    +59

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/27(水) 11:25:36 

    マニアックな情報でごめんね。
    「シュタイナー教育のエクストラレッスン」を調べてみて。
    興味もてたなら、お勧めする。マジで治る。

    うちは親子でエクストラレッスン受けてる。親子でテレパシー的なことが多くて完全にエンパス。
    体が発達するにつれて、オーラが出来て周りの影響を受けにくくなるんだけど、
    発達の凸凹でオーラが未完成の人は、周囲の感情を吸収しやすくて疲れやすい。

    私はエンパス治ってきて、生きやすくなったよ。

    +12

    -10

  • 238. 匿名 2019/03/27(水) 11:29:34 

    良トピ。
    読むだけでとても癒やされた。どうも有難う。

    +70

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/27(水) 11:29:50 

    >>41
    言い始めたら、その場を離れるのがいいんだろうな
    それか、密かに耳栓するとかね
    バレたら「最近耳の調子が悪くて、こうしておくと楽なんです」てごまかしときゃいいし

    そもそも職場にプライベートな感情を持ち込むって、社会人として失格なんだよな
    愚痴や悪口言いたきゃ、社外で言えっての

    +37

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/27(水) 11:31:30 

    見るのは好きながら面倒臭いから結婚指輪以外は余り付けない方だったけど
    ひょっとしたらアクセサリーは邪気避けになるんじゃないか思えてきたので、増税に託つけて良いの探してる最中w
    お店なりネットなりワクワクする

    +47

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/27(水) 11:32:02 

    病院は妊娠中で健康だったけどどっと疲れました。あとは人ごみ。でも銀座は大丈夫。精油(ラベンダー)と塩でのアロマソルトバスはかなり体が軽くなります!
    鏡もいらないジルのケース綺麗にして持ち歩いてみようかな〜

    +12

    -5

  • 242. 匿名 2019/03/27(水) 11:32:41 

    すごく為になる情報ばかりで嬉しい。
    あと、自分には人の話聞いてる時にうんうんと頷くクセがあるので割とロックオンされやすい^_^;
    無意識に何か開いてしまってることもあると思う。時と場合によっては閉じておくことも必要なのかも。

    +65

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/27(水) 11:39:55 

    >>207
    同意。鏡とかでハネ返すのもいいんだけど、あからさまに相手に向けてると危ない
    風水とかで知ってる人は少なくないから
    相手に気づかれた場合
    「ふーん・・・私に良からぬ感情をってるんだ、この人」とか
    「この人、私を怖がってるんだw」て
    逆に、相手の攻撃心に火をつけることもある。

    大体、どちらかが嫌ってれば、相手も気づいてること多いて言うから
    何ごとも慎重に・・・とは思う。

    +23

    -1

  • 244. 匿名 2019/03/27(水) 11:41:25 

    HSPです。前よりかなり楽になりました。
    前は感情移入して、メンヘラにロックオンされてばかりでした。
    今は冷たい感情を持ってます。線を引いています。
    病院で働いているのですが、優しい気持ちで接しないことにしています。
    ロックオンされるので。
    本当はかわいそうとか思うんですけどね。
    自分を守るためです。
    あと、粗塩と鏡は必ず持ってます。
    大変な時は、日本酒ワンカップと粗塩ちょっと入れたお風呂に入ります。

    +58

    -1

  • 245. 匿名 2019/03/27(水) 11:42:21 

    >>242
    共感してくれる優しそうな人に憑りつくからね。依存して他人を利用する人って
    テンション低めに、へ~そうなんだ~て流してる方がいいかも。

    +40

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/27(水) 11:45:37 

    うちの母親がそうだな
    本人は気づいてないのかもしれないけどね

    自分以外の人が病気になった、亡くなったとか落ち込んでる、イライラしてるとか全部自分に照らし合わせるような人で
    いちいち一喜一憂、右往左往してる

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/27(水) 11:49:11 

    主みたいなこと言う人、たまにいるけど
    大抵その人自体が負のオーラ出てるんだよな
    類は友を呼ぶと言うか…
    側から見てると、ネガティブさん同士が互いの粗探ししてるだけに見える

    +11

    -24

  • 248. 匿名 2019/03/27(水) 11:50:49 

    愚痴を聞くのも疲れるけど、自分が愚痴を言うのも凄く疲れる。
    ネガティブやポジティブが過ぎる人といるとドッと疲れる。
    逃げられる相手ならいいけど、会社の面倒みてる後輩だったり家族だったり逃げられない相手ばっかりで眠れなくなる夜も多い。
    私はお風呂で切り替えてるよ。
    ここに書いてある事、よくわかるけどあんまりスピリチュアルに傾倒してるようなのはちょっと分からない。
    パワーストーンとかのネックレスはちょっと良いのかなって気もするけどそもそもあんまりそういうの信じてない人がつけても意味あるのかな?

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/27(水) 11:51:22 

    >>163
    確かに、避けようとするあまり、逆に自分から相手にしがみついてる結果になってるかもしれん
    楽しい事に目を向けて、相手の存在を薄くしていく方法もいいね

    +22

    -1

  • 250. 匿名 2019/03/27(水) 11:51:22 

    >>222
    同じ事書こうとしたら書いてあったわ。
    波長の法則でいえば受けたと思う側の気が低下しているから低いモノを引き寄せてると。

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/27(水) 11:55:00 

    一人旅を計画してて観光情報を検索したりしてるんだけど、有名な観光地なのに一か所ネットで見るだけで暗い気持ちになるところがあったの。
    そういう場所にはいかない方が良いのかな。

    +59

    -1

  • 252. 匿名 2019/03/27(水) 11:59:22 

    登録者数が日本で一位っていうのではじめしゃちょーの動画見てみたけどあの人から悪いものを感じる
    YouTuberは大体気持ち悪い

    +64

    -1

  • 253. 匿名 2019/03/27(水) 12:00:16 

    >>115
    基本、人は受け止める量が多いと疲れる。
    人それぞれ受け止めるキャパは違うんだろうけど、お互いに50%ずつ話を聞く・話すが出来ないと、ただの我慢大会になる…
    話すより聞いてる方が楽な人は、それでもいいんだろうけどね

    +29

    -1

  • 254. 匿名 2019/03/27(水) 12:03:04 

    愚痴聞くのイヤとか疲れるって人は、むしろちゃんと真剣に話聞いてあげようとしてるんだろね

    私は勿論ちゃんと聞いてはいるけど、あくまでも他人事として聞いてるから別に例えば一日中聞かされても嫌じゃない人

    +45

    -1

  • 255. 匿名 2019/03/27(水) 12:04:26 

    同じような人がいて少し安心した
    こういう話を昔母にしたら、そんなのない!気のせい!ってピシャリと言われて自分がおかしいのかと
    オカルト的に考えずとも、群れで生きてきた動物に備わる機能のなごりで周りの影響受けやすいとか考えられそうだよね

    +38

    -1

  • 256. 匿名 2019/03/27(水) 12:06:37 

    家族以外の人には極力会わないようにしています。
    時々母親からも感じることがあるので察したら話をすぐ切り上げたりなるべく接しないようにしています。

    +36

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/27(水) 12:09:42 

    ここの皆さんの行ったら楽になる場所、体調が悪くなる場所教えてほしいです

    私は熱田神宮にいくと何故か体がすーっとなります
    1年間鬱病にかかってましたがその日を境に治ったので驚きました

    体調が悪くなる場所はオーストラリアのキングスパークという所でとてもキレイな公園なのですが、行く度に38度近くの高熱が出ました
    戦争で亡くなった人たちを祀る公園だったみたいです

    +55

    -2

  • 258. 匿名 2019/03/27(水) 12:15:20 

    塩を持ち歩く

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/27(水) 12:17:25 

    >>255
    ウチもだよ
    彼方さんは気の強さと勢いで何とかなって来た人だから理解は皆無だった
    こんな調子で嫌がらせも受けずスムーズによく生きて来られたな、って位

    今にすれば、ひょっとしたら私がそれを被らされてたかもw
    距離置いた今は取り敢えず安泰です

    +11

    -3

  • 260. 匿名 2019/03/27(水) 12:32:32 

    ガルちゃん自体負の塊だよねw
    でも時々面白い書き込みや為になる書き込みあるからやめられないんだよな
    砂漠でコンタクトを見つける気分

    +64

    -2

  • 261. 匿名 2019/03/27(水) 12:38:04 

    >>69
    デスノートは好きだけど暗すぎて本当に気分悪くなるw

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/27(水) 12:51:58 

    >>257
    三重県の伊勢神宮に行くと、とても楽になります。体が軽くなる感じ。
    おかげ横丁で美味しいものも食べられるので、とってもおすすめです!

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/27(水) 12:53:33 

    榛名山が良かったです。
    自然の気をたくさん浴びて元気が出ました。

    他にこの様な場所が良かったよ〜という話を
    お聞きしたいです🌸

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2019/03/27(水) 12:56:08 

    戦争の遺構とか、英霊の祀ってある場所は私は物凄く苦手。
    以前気軽にそういう場所を訪れて、その後半年くらい精神的におかしくなった

    そういう場所って、戦争で亡くなった英霊の霊にじゃなくて、共感して泣く人間を待ち伏せしてる
    自分に同情してほしい低級霊みたいなのに取りつかれるような気がする

    共感=相手の気持ちに染まる
    本来は悪いことではないんだけど、むやみと共感するのは自分と他人をハッキリ分けて考えられない
    弱さとか隙になってそこに入り込んでくるんだと思ってる

    +64

    -1

  • 265. 匿名 2019/03/27(水) 13:02:59 

    気を受け取るセンス(感受性)ってあるよね
    たぶん生まれつきみたいなので


    +63

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/27(水) 13:08:10 

    私は長野の善光寺に何度も足を運んだよ。
    なんか行くと気持ちがスッと楽になるというか。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2019/03/27(水) 13:09:53 

    >>247
    どーしても関わらなくてはいけない距離にいるんです。それだけです。

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/27(水) 13:11:33 

    こちらに寄りかかってくるような、
    自分軸の弱い依存系の人をあしらうのは得意なんだけど(失礼な言い方だけど)
    パワハラモラハラ自己愛系のパワーが大きい人はどうしても上手く回避できない。
    同じ空間にいるだけで空気がうまく吸えなくなってしまう。

    職場や身近な場所でこういうタイプに出会わないよう極力気を付けるしかない。

    +57

    -1

  • 269. 匿名 2019/03/27(水) 13:13:55 

    今度から会わなくちゃいけない事があったら塩持ってく!!!

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2019/03/27(水) 13:13:57 

    気味の悪い絵を描く人の絵や、グロテスクな内容の小説は身近に置かないようにしてる。

    +34

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/27(水) 13:15:32 

    責めるコメント時々する人って何しに来てんの?
    トピタイ読めないの?

    +42

    -2

  • 272. 匿名 2019/03/27(水) 13:18:37 

    >>262
    おかげ横丁いいよね。伊勢の内宮行かなくてもたまに横丁だけ遊びに行くわ。

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2019/03/27(水) 13:21:05 

    病院に行くと規模に関わらず異常に疲れる
    例えるならエネルギー吸われてる感じ
    もうそうなったら無理しないでゆっくりお風呂に入って夕飯も手を抜きまくる

    +31

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/27(水) 13:30:10 

    距離を置く!徹底的に!そうしたら自分が幸せになれた!

    +49

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/27(水) 13:49:10 

    愚痴を聞くとき、冷静に困っていることを相談されてもそこまで疲れないんだけど、
    相手に向けるべき悪意を(「マジムカつく、嫌い」みたいな)浴びちゃうのが疲れるよね。
    悪く言われている相手は嫌われてても聞かなくていいのに、関係ない自分は悪意の塊を聞かされてるのが解せないよね。

    +46

    -2

  • 276. 匿名 2019/03/27(水) 14:01:16 

    夫婦関係のことで二人の友人から相談というか愚痴を聞いてとメッセージや電話を受けています。

    片方の友人は「自分も悪いんだけどね、夫のここどうにかならないかな…もう無理かなーって思うことがあるの、話したらもう少し頑張ろうって思えたよ。」など負の感情を自分でコントロールしつつ私に話してくれるので、私も受け止めやすいしキャッチボールしやすい感じ。

    もう片方の友人は、パワー系の愚痴で「もうやってらんない!バカみたい!しんどい辛い!もう旦那なんかいなくなればいいのに!助けて!会って話聞いて!」と、ガンガンぶつけてくるタイプなので、本当にパワー持って行かれます。
    今もメッセージ来てるけど、向き合う気力がなく返信できずにいます。

    どちらかと言うと話すのが苦手なのでだいたい聞き役になりますが、皆さんの話を読みながらある程度跳ね返すだけの気持ちの芯を持ちたいと強く思いました。
    皆さんは友人の愚痴にどのように付き合っていますか?

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2019/03/27(水) 14:01:49 

    病院の受付で働いていた時きつかった
    患者さんやご家族の愚痴、悩み、文句、苦情、言いがかり、辛い悲しい苦しい…
    ポケットに手鏡と粗塩、手首にパワーストーンのブレスレット付けてたよ
    仕事なのでその後は慣れたけども、迷信でもそういうの身につけてると違う気がする
    あと無意識でよく神社とかに行ってた、旅行とかで
    私生活では一緒にいて疲れる人とはどんどんFOした

    +52

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/27(水) 14:10:01 

    霊がどうのと言ってる方はちょっと違くない?
    生きてる人間の邪気の話でしょ?

    +16

    -5

  • 279. 匿名 2019/03/27(水) 14:10:27 

    大好きな家族が今精神的に病んでて、
    その愚痴や悩みが口から出るたび
    なんか苦しくなる。
    気持ちがわかるから辛いし、
    私自身がその悩み事の話に呑まれそうになる。
    なんか避けてしまって罪悪感も酷い。
    どうせな鈍感になりたい。

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/27(水) 14:10:40 

    HSPに当てはまるので
    逆にポジティブな人の影響を受けまくれば良いのだと思ったけれど
    そういう人ってどこにもいないんだよねぇ
    人間みんなそんなもんなんだと思ったらラクになった

    +51

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/27(水) 14:12:09 

    >>260
    専業主婦叩きや学歴の話あたりは見ちゃいかんね

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/27(水) 14:20:34 

    >>276 お互いいい大人だし結局は自分の力でどうにかすることだと思うから
    「もうちょっとこれ以上は聞いてられない」って思ったらしばらく会わないかなw
    返信とかも適当にする。大変だね~ところで今日はいい天気だね~とか
    その人のために無理しなくていいと思うよ。何かしてくれるわけでもなし
    私も自分の話しかしない友人がいたけど、もう無理ってなって関係切りました。

    +37

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/27(水) 14:22:49 

    身内、親類〜自分に近い存在の友人知人とかの
    身体の不調
    例えば義姉の足の調子が悪くなり
    それを心配しているといつのまにか
    自分の足に同じような症状が出てしまう
    すると義姉の病状が良くなると言うような事が
    度々あるのでなるべく考えないようにしています

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/27(水) 14:24:03 

    >>280
    そうそう
    だから 私は住職の話し聞きに行きます。
    そこしかないです。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2019/03/27(水) 14:34:38 

    >>280
    ポジティブな人って、過去に大きな試練乗り越えて来た人か元々持ってる?恵まれてる人だと思ってる。
    ネガティブなコメントしてごめん😹

    +21

    -7

  • 286. 匿名 2019/03/27(水) 14:37:49 

    >>11
    ガルちゃん見る時もそうしてる

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2019/03/27(水) 14:41:02 

    まず朝目が覚めたら布団の中で
    自分は幸せだと感謝する
    自分の感情をコントロールする様な感じ
    プラス思考で常に物事を考える
    マイナス思考を封印すると
    不思議とネガティブな感情を持った人が
    寄ってこないような気がします
    類は友を呼ぶって事かな

    +38

    -1

  • 288. 匿名 2019/03/27(水) 14:46:26 

    私にとってテレビがダメですね

    ついているだけで邪気の様なものを感じます

    殆ど見ないので知り合いに譲渡する事になってます

    +39

    -1

  • 289. 匿名 2019/03/27(水) 15:11:43 

    >>128
    わかる。
    東京の一部の街と地下鉄はオーラと言うか空気感がヤバくて鬱になりそうで絶対に住めないなと思った。
    特に平日の通勤中の時間帯はすごくそう感じた。

    +32

    -0

  • 290. 匿名 2019/03/27(水) 15:25:43 

    自分は他人の気を摂れるんだ
    って自覚してる人に会ったことある。
    ただ、どこにいても摂れる訳じゃなくて、
    特定の場所じゃないと上手くいかないらしいの。

    すべてが平凡な人なのに、
    まるで人気芸能人みたいに周囲が接してて、
    本当に世にも奇妙な世界って感じだった。
    その場所 (旅先)にいた短期間の事です。

    ただ何故か、私だけは気付いてて、
    後から本人にこの話を聞けた。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/27(水) 15:27:34 

    >>280
    分かります
    本当に明るくていい人って滅多にいないよね
    ほとんどが普通の人で何割かは暗くて意地悪
    もうね開き直って生きていくしかない

    +49

    -2

  • 292. 匿名 2019/03/27(水) 15:27:40 

    びっくりしました。私もずっと生き辛さを感じてました。感情論で全部、誤魔化して生きてきたように思います。去年、毒親との絶縁ではっきり自覚しました。まわりがみんな、自分と同じ感覚を持ってると思ってましたが違っていたことに衝撃でした。変なオバサンだったのか~って。自分の特徴を検索したらエンパスとか超過敏症みたいなのがヒットします。そして自分と一致するんですね。私の場合、相手の悪意がはっきりわかってしまうのと相手の痛み(本当の感覚としての痛みも心の痛みも)がシンクロするのでとても疲れます。常に重荷になりたくない意識が働いてます。そして病気になりやすいです。長々とごめんなさい。まだまだ、皆さんのお話しよかったら聞かせて下さい。

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/27(水) 15:28:23 

    >>257
    そういうトピが立つといいですね♪

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/27(水) 15:29:04 

    私は東北の大震災の時とかテレビをつけると悲しくて辛い気持ちになって、しばらくメンタルがやられました。
    あと、広島旅行に行って原爆ドームを見たあとも夜中にホテルで吐いてしまったり、
    人の過去を感じたり想像したりすると体調が悪くなります。

    +35

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/27(水) 15:33:23 

    >>279
    大好きな家族でも「ごめんね。聞く力がないから聞けない。専門のカウンセラーに聞いてもらって」とそこはキッパリと言った方がいいよ
    お互いのためにもなる

    +47

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/27(水) 15:33:46 

    ガルちゃんみてると負の塊で人間が嫌いになる。
    なんでこんなに優しくない人が多いんだって思うと辛い。あと言葉遣いが悪い。

    +22

    -1

  • 297. 匿名 2019/03/27(水) 15:36:15 

    >>294
    東日本大震災の時はきつかった…
    テレビもニュースもシャットアウトしてひたすら自分の生活を立て直すことに集中しました

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/27(水) 15:36:22 

    >>294
    私も何を思ったかYouTubeで東日本のやつ見ちゃった次の日から、頭痛、首の痛み、左肩の腫れと痛み…
    凄かった…
    我慢できなくてマッサージ行ったら嘘のように治った…
    多分マッサージの人に行ったと思う

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/27(水) 15:38:43 

    >>296
    ガルちゃんもトピによるね
    もうあまり見ない方がいいよ?言葉を見てるだけでダメージがくるから
    私はほとんど見てないよ

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/27(水) 15:43:06 

    ムンクの絵を見てると暗くなる
    映画も漫画もホラー作品は見れない

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2019/03/27(水) 15:48:42 

    お風呂に塩を入れてはいる。あとはよく寝る。

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2019/03/27(水) 15:48:53 

    敏感な性格、デリケートというか同じです!
    いつのまにか影響されやすい、、。
    ポジティブすぎる人といてもしんどいし
    負のオーラの人がいたらこっちも落ち込む。

    後はやばい時は嫌なSNSやニュースを見ない。
    感情移入もしやすいから、残酷なドラマとか
    映画とかも見れない。つらい( ; _ ; )

    +48

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/27(水) 15:50:43 

    エネルギー吸い取られてそうで
    リセットするために掃除したり(笑)
    後は換気したり好きな音楽を聞くこと。
    YouTubeとかみて気を紛らわす。


    そしてなるべく避ける!!!

    +24

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/27(水) 15:52:52 

    >>302
    気持ちわかる

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2019/03/27(水) 15:57:22 

    >>214
    同じ。目を見るとクラクラしてきます。
    いつもネガティブなことしか言わなくて自分で不幸を引き寄せているような人。
    私も暗いほうだけど彼女は何をしても否定から入る。おいしくない、それダメとか。

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/27(水) 16:08:29 

    私は主さんタイプだった時、過食がちになり、体も重くなるし見た目も悪くなるし散々でした。
    でも嫌になって、「こんなことに負けるか、綺麗になる!」って、逆にそれをかてにした。
    そしたら綺麗になったって言われたし、体も心も軽い。
    やっぱ優しいだけじゃダメだな、強くならなきゃな、と思いました。

    +47

    -0

  • 307. 匿名 2019/03/27(水) 16:11:36 

    >>217
    大きいダイヤモンドでないとダメですか?

    +2

    -4

  • 308. 匿名 2019/03/27(水) 16:13:51 

    ネガティブなトピ、
    愚痴やらそんなトピ見ない方がいい。
    不調になる。

    +41

    -1

  • 309. 匿名 2019/03/27(水) 16:15:33 

    >>183
    私も人から気をもらいやすいです。

    気分が優れない時はよく東御苑に行きます。

    色々な占い師、霊能力者が皇居は東京で1番のパワースポットと言っています。
    どんな悪い霊も皇居に入ったら吹っ飛ぶらしいです。

    +31

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/27(水) 16:18:58 

    私も憑依体質で邪気を吸ってしまいます。
    あぁ、邪気を吸ったなと思ったら、部屋をホワイトセイジで清め、清酒と粗塩をお風呂に入れて入ります。
    外出時に体調が悪くなった時は予め小分けにしていた粗塩で手を洗うとスッキリします。

    会うと必ず左肩が痛く?重く?なってしまう親友が居て、大好きなんだけど会うのを控える様になってしまった。なんでだろう。友達なのに。

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/27(水) 16:48:16 

    知らない人によく話しかけられません?
    子供の時は変なおじさんに話しかけられる事から始まり、大人になってからは道を尋ねられたり、話しかけられたり、写真撮ってと頼まれたり
    憑依体質ってやつなの?
    モテるのはないから残念だ

    +58

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/27(水) 16:53:47 

    安藤優子、宮根誠司、中居正広、ざわちん、ダレノガレ、藤本美貴、
    AKB系に関わる人たち、石原さとみ、村本

    ここらへんの人達と一日中一緒にいたら体調崩す自信ある

    +57

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/27(水) 17:01:18 

    お風呂にゆっくり入り、浄化します。身体も心も

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/27(水) 17:15:43 

    >>311
    私もよくとまではいきませんが道聞かれたり、話かけられます。
    顔が優しいそうだからかなって思っていたけど。

    私は一緒にいる人の性格が移ります。
    頭がよい人と仲良かった時は頑張らなくても勉強が簡単にできてテストも2~3日勉強しただけで90点以上が楽勝で取れました。
    お洒落好きな子と仲良かった途端お洒落に目覚めて周りも羨ましがるくらいお洒落だねってよく言われました。
    予知能力がある先輩に可愛がられていた時も予知能力が目覚めました。

    基本は気が弱くてボーっとしていて,ちょっとトロいです。

    +43

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/27(水) 17:16:40 

    ここを読み
    姑に対する愚痴を聞いてくれる
    母親や子供たちに申し訳ない気になりました
    マイナスぶつけてごめんなさい
    姑の嫌味は自分で跳ね返します
    負けないぞ笑

    +61

    -1

  • 316. 匿名 2019/03/27(水) 17:18:37 

    オーラとか占い頼る人にしつこく批判してるコメント、自分が嫌いな特定の相手を勝手に連想して叩いてる気がするんだけど。
    それこそ本人に直接言いなよ。

    私がしんどい時は、美味しいもの食べたり綺麗な景色見に行ったり睡眠不足にならないようにしてる
    居心地がいいと感じる神社にたびたびお参りに行くのもいいと思う

    +39

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/27(水) 17:18:50 

    >>314
    お洒落好きな子と仲良くなった途端
    の間違え間違えです。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/27(水) 17:24:38 

    >>316
    批判してる人いる?
    どのコメントかわからないや。

    +0

    -9

  • 319. 匿名 2019/03/27(水) 17:25:11 

    >>314
    わかります。私もそんな感じ。自分を持っていないって言われた事があるけど、自分を持っていないんじゃないんですよね。単に影響を受けやすいだけで…。

    +21

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/27(水) 17:25:59 

    お風呂に塩を入れる方結構いるんだね。
    肌荒れたり、風呂釜が傷んだりしないんですか?
    やってみようかな。

    +36

    -1

  • 321. 匿名 2019/03/27(水) 17:29:26 

    >>11 知らないなら見ない方がいい。メンヘラって本当に感染するんだよ。これマジだから。

    +29

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/27(水) 17:30:45 

    米倉涼子テレビで観るだけで気を吸い取られる

    +4

    -3

  • 323. 匿名 2019/03/27(水) 17:33:56 

    >>318

    12
    13
    39
    122
    123
    144
    145
    多分同じ人かな?

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2019/03/27(水) 17:34:53 

    刑事さんとあった後とか〔私は被害者です…〕首にズーンって重く重くて耐えられない。でもそれがなんなのか分からない

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2019/03/27(水) 17:35:55 

    人の嫌な気持ちをもらって帰ってきてしまうから、すごく疲れる

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/27(水) 17:35:56 

    わかります!その気持ち!家に居るのが一番安全ですね!

    +32

    -0

  • 327. 匿名 2019/03/27(水) 17:36:08 

    毎日お風呂に塩を入れるのは効果が薄れると聞いたので、邪気をもらって疲れた時だけにお風呂にお塩を入れるようにしています。

    +24

    -1

  • 328. 匿名 2019/03/27(水) 17:36:37 

    悪い人じゃないけど周りが早く天国に行く人っているよね。ずっと元気だった友人が急に弱っていったり。

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2019/03/27(水) 17:37:49 

    一番効果あったのは、やっぱり線香だと思う。雰囲気がガラッと変わって。1LDKが厳かな雰囲気になる。

    +36

    -0

  • 330. 匿名 2019/03/27(水) 17:38:08 

    >>323
    番号書き出してくれてありがとうございます。
    同じ人っぽいね。
    もう来てないようだしスルーしておきましょう。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/03/27(水) 17:38:31 

    旦那が休みの日は安定剤を倍飲まないとしんどい。
    気が落ち込む

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2019/03/27(水) 17:39:39 

    どこに行っても憑依体質って言われます。
    実際ちょっとおでかけするだけで凄くしんどいです。

    ステマではないですが、ボディショップのアフリカンスクラブをすると嘘みたいに体が軽くなるのでおススメです
    ちょっと重いけど留学中にも持っていくくらいお気に入りでした
    色んなソルトスクラブ試したけどこれが1番疲れ(憑かれ?)に効く気がする
    人の邪気や負のオーラにやられやすい人

    +20

    -3

  • 333. 匿名 2019/03/27(水) 17:40:26 

    >>321
    わかる。うちの母がすごい。具合悪いことしか言わないし。科学的に考えても周りもあかるくしていてもキレられるし暗くなる。

    +8

    -2

  • 334. 匿名 2019/03/27(水) 17:40:38 

    >>321
    親身になったり気持ちに寄り添おうとするから疲れるのでは
    まるで自分のことのように想像したり、相手の立場を想像してるんじゃないかな
    脳は現実と想像の区別がつかないおバカさんでもあるので
    悪い想像をすると現実でおこったことだと認識しちゃう
    だから疲れるんだよ
    そんな時は楽しいことを、いっぱい想像して癒やされたらいい
    それも現実の出来事として認識してくれるから

    +31

    -0

  • 335. 匿名 2019/03/27(水) 17:43:21 

    >>332
    へえー。良さそう。

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2019/03/27(水) 17:44:32 

    >>315
    本当やめてあげてね
    私は母親からの愚痴に心底疲れて距離おいたから

    +31

    -0

  • 337. 匿名 2019/03/27(水) 17:45:09 

    大阪のみなみで10年くらいホステスをしていたのですが、一時期1年半くらい、私を気に入ってくれた新規のお客さんが続けて亡くなったりリストラにあったり事業が失敗したりした。
    昔からのお客さんは莫大な資産を手に入れたりしていたのですが、新規のお客さんは見事に全員ダメになった。

    その頃彼氏と別れて自分もあまり良くなく時期だったのでそういう人を寄せ付けていたのかも

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/27(水) 17:45:53 

    >>328
    いるいる。疎遠にしたけど周りにいた人や仲良くしてた人入院したりガンになったり…
    ヤバかった。私もその人に少しあっただけで嫌な事続いたりしてたよ。

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/27(水) 17:53:02 

    皆さま、騙されたと思ってメンヘラのブログやインスタツイッターを1週間見てください。
    必ず目で見た文字は脳に刻み込まれて自分の気が沈んだ時メンヘラの書いた文字が強烈に襲ってきます。
    見て直ぐの人もいるし、見て自分か弱った時にメンヘラの感情が共感性として諸々の精神症状や体調不良を起こします。
    メンヘラの書いたものを騙されたと思って見てください。絶対感染するから。

    +11

    -10

  • 340. 匿名 2019/03/27(水) 17:55:05 

    あと、行儀は良くないけと、あ、なんか受けたなと思ったら貧乏揺りが思いのほか効きますよ。
    身体か拒絶してるから貧乏揺りするので、自然に任せてやってみて

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2019/03/27(水) 17:56:25 

    >>339
    良くないと分かってて勧めるのはダメじゃない?
    ここにいる人はすでにそういうのから目を遠ざける自衛はしているよ。

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2019/03/27(水) 17:57:35 

    ちょっと話が違うかもしれないけど、私は神社に行くと良くない事がおこる。帰ってすぐ友達と縁が切れたり、病気になったり、事故したり。神社は人の欲が渦巻いてるから駄目なのかな?

    +5

    -4

  • 343. 匿名 2019/03/27(水) 18:01:51 

    HSPってやつかなあと思ってる。
    近くできつい事言われてる人がいると、自分に言われてるみたいに心臓がばくばくする。
    テレビ番組なんかで罵声が飛ぶようなものは見ないようにしてる。

    +52

    -0

  • 344. 匿名 2019/03/27(水) 18:02:04 

    私も良い気も悪い気も受けやすいけど、どうしても刑事ドラマは止められない・・・
    毎日、相棒を録画して会社から帰ったら観てしまう。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/27(水) 18:05:04 

    突然嫌味を言われるとカッとなってしまう
    今日嫌味を言われてとっさに「何で嫌味を言うんですか?」と言ってしまった

    もうちょっと大人にスルーしたいのに出来なくて後悔

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2019/03/27(水) 18:13:34 

    >>291

    明るくて邪気がある人が沢山いる印象

    +24

    -1

  • 347. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:00 

    >>87
    首の後ろは気の出入り口みたいだよ

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:23 

    >>339
    分かりすぎるやめて。笑
    絶対しない!😂

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:33 

    >>342
    神社イコール安全と思わない方がいいよ。場所がよくないとかあるらしいよ、やっぱ

    +27

    -1

  • 350. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:44 

    >>340
    わたし、ビンボゆすり得意

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:19 

    すごい。みんなのコメント共感しまくってて、早く全て読み漁りたい。分かりすぎる。
    後でゆっくり読みに来ます!

    +39

    -0

  • 352. 匿名 2019/03/27(水) 18:23:18 

    >>343
    HSPと似てるんだよね
    そーなのかな?って思ったりするよね。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2019/03/27(水) 18:24:58 

    いちいち反応するなって言われてハッ!とした事ある。みんなしないんだっと思った。

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/27(水) 18:25:05 

    一目でこの人とは仲良くなったらいけない!とかこの人は誤解されてるけどいい人。とか、すぐ分かる。実際にどれも当たってる。
    あと、気がある人や私の事嫌いな人まで分かる。
    感情が乗り移るから相手が何を考えてるか分かる。
    しかも相手の気に流されやすくなるから穏やかな人といると穏やかになるし性格悪い人といると性格悪い人になるし、今はいい人にだけしか影響されない!て心に決めてる。

    +69

    -0

  • 355. 匿名 2019/03/27(水) 18:25:36 

    >>353
    私すごい反応する!今言われてハッとしました😨

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2019/03/27(水) 18:26:42 

    >>280
    人じゃなくてポジティブなもの、陽気を放っているものでも良くないかな?
    インド映画とかさ。とにかく歌って踊ってハッピーエンドなやつ。
    人の邪気や負のオーラにやられやすい人

    +33

    -0

  • 357. 匿名 2019/03/27(水) 18:26:43 

    気は弱くはないしむしろ家族にはキツいって言われるけど、常にネガティブで愚痴や批判ばかり言う人は疲れる。一緒にいるのはいや。

    +31

    -0

  • 358. 匿名 2019/03/27(水) 18:28:25 

    私以前は陽気で明るくてネガティブって何?位だったのに、仲の良い友達が鬱だかになってその友達が毎回薬の話や死にたいとかずっと言ってて、元気出して欲しいと思ってたけど、会わなくなったのに友達の言ってた症状まるまる同じ様になって毎日お風呂に入ってた私が風呂やシャワーさえ面倒くさくなって、いつのまにか友達が言ってた薬を処方して貰うようになってしまったんです。もうその友達とは三年半会ってなかったのに。これってやはり移ったんでしょうか?
    たまに涙が出て出てきて死にたいと思うようになるなんて想像もしていませんでした。本当に困ってます
    だれか助けて欲しいです。

    +38

    -2

  • 359. 匿名 2019/03/27(水) 18:29:04 

    >>247
    そうなんだよ。私も以前はやられてる被害者意識が強かったんだけど、実は自分がそういう気放ってるって思ってさらに
    落ち込んだ。今凄く悩み事もあって、これも自分が負を引き寄せてるのかとかループして悩んでる。

    でもここ読んでたらほんとに気を感じてると思える人のコメント結構あるから、見分けるのは難しい。

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/27(水) 18:29:12 

    HSP、エンパス当てはまるよ
    ザックリ言うと地球で暮らすのつらすぎる
    もっと綺麗で平和な惑星に行きたい
    鈍感な人が多すぎる
    大人のくせに争いばっかりしてバカみたい
    小さな所ではガルちゃん、大きい所では戦争、テロ

    +54

    -1

  • 361. 匿名 2019/03/27(水) 18:31:21 

    >>358
    あんまり詳細書けないけど、私も喧嘩別れした後に、その人の境遇がまるっきり移ったみたいな状況に陥ってます。

    +22

    -1

  • 362. 匿名 2019/03/27(水) 18:33:28 

    エンパスってのがあるの知らなくて、たまたま自分の感情検索してみたらエンパスって言葉しって全部当てはまっていてビックリした。

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/27(水) 18:33:37 

    グチグチ言う人は、病気だと思うと良いよ。
    風邪引いたら、コホンコホンするのと同じ。

    そういう人は後々
    吐いてる言葉で自爆してゆくから、放置して。

    自分の好きなものや、
    自分らしく居るれる場所を見つける事、大切。
    自分の充電場所ね。

    +53

    -0

  • 364. 匿名 2019/03/27(水) 18:33:40 

    どんなにボランティア団体みたいなことしていても心が嫉妬でいっぱいだったり、性根が意地悪で黒い人ってわかる。
    なぜかそういう人はみんな表情が似てる。

    +54

    -0

  • 365. 匿名 2019/03/27(水) 18:36:32 

    私は自分がネガティブな時家族に移ってしまいそうで会わないようにしてる。

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2019/03/27(水) 18:37:50 

    普段はかわいい動物や面白い動画で癒されてるけど
    行動療法みたいに、あえて怪談や怖い系の動画を観るようにしてから耐性がついたよ
    良くない気はその時間に封じ込めてる

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2019/03/27(水) 18:39:14 

    >>354
    あなた凄いね
    ちなみに私わかる?

    +3

    -6

  • 368. 匿名 2019/03/27(水) 18:43:11 

    みなさん、男性関係ではどうですか?
    昔の彼氏の話しなんですが その男性と体の関係もった日は絶対具合悪くなっていたんですが。そーいう事はありませんか?

    +26

    -0

  • 369. 匿名 2019/03/27(水) 18:48:19 

    >>368
    そういう場合、相手の方に動物霊が憑いている可能性があると聞いています
    行動範囲が広く旅行や出張の多い人とかだと

    +18

    -1

  • 370. 匿名 2019/03/27(水) 18:50:07 

    >>358
    それは辛いね。
    私もそーいう経験あるよ。
    なんだろうね、あれは。
    まず、お祓い行こう。

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/27(水) 18:50:20 

    >>346
    明るくていつもテンション高めで体力あって
    いつも笑顔でにこにこしてるけど邪気があるタイプ
    の人の破壊力の凄さったらないわ💀

    +44

    -0

  • 372. 匿名 2019/03/27(水) 18:53:05 

    うちの母親がいつも愚痴ばかりだから本当にしんどい
    子どものころから愚痴か悪口しかしゃべらないし、
    イライラするとすぐ八つ当たりから最悪だったよ
    私の言うことは否定しなきゃ気が済まない人だから嫌な思いするだけ
    母親はあの性格で友達ゼロの人だから暇らしくてかまってくるけどうんざり
    実家はマイナスオーラが充満しすぎ

    +49

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/27(水) 18:53:09 

    なぜ、なんでもない人がいるのに 私みたいな人もいるんだろう!元々の私の思考がダメなのかな。高校生くらいまではこんなんじゃなかったのに

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2019/03/27(水) 18:54:12 

    私が元気な時はわさわさと人があつまってくるのに、私が元気ないとパタリと連絡すらこなくなるwww

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2019/03/27(水) 18:55:10 

    >>372
    うちと同じだ

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/27(水) 18:56:27 

    対策知りたい〜

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/27(水) 18:56:53 

    >>262
    三重のSAで昔お伊勢さんっていうとこのスプレー買った。浄めの塩とラベンダーオイルの入った名刺サイズの薄型のスプレー。
    香りもいいし、穢された!ヽ(`Д´#)ノて思ったら
    軽く上背部にプシュして気持ちを落ち着かせている。
    お薦めです。

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2019/03/27(水) 18:58:59 

    神社仏閣とかのパワースポットと呼ばれる場所はたくさんの人が訪れるからその分邪気が多いらしい。かえって良くない気を持ってきてしまう事があるって雑誌で読んだ事ある。

    +34

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/27(水) 18:59:53 

    >>377
    ありがとう

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/27(水) 19:00:40 

    神社も相性あるらしいからね

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/27(水) 19:01:24 

    >>370 お祓いってどこに行けばいいんでしょう
    病院ばかり行ってます。こんなんじゃなかったのに

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/03/27(水) 19:01:47 

    >>368
    おせっせは最大級のエネルギー交換でもあるからね
    そういう意味でも選り好みは必要

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/27(水) 19:01:52 

    もう気を分けすぎたのか今は脱け殻みたくなっています。昔みたいに戻りたい

    +17

    -1

  • 384. 匿名 2019/03/27(水) 19:01:55 

    心と身体にシールドを張るイメージを持つ。
    そして跳ね返すイメージ。
    更に肝心なのは家に帰ったら直ぐにお風呂に入って悪い気を落とす!
    部屋は常に綺麗に。
    無駄な物があると連れて帰った不運がその無駄な物に移るから家にいても疲れが取れない。
    家の中の物がお気に入りの使っているものは元気だから不運の気を吸わないんだよ。

    +37

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/27(水) 19:03:32 

    >>381
    近くにお寺ありませんか?
    お不動さまいいですよ。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2019/03/27(水) 19:03:56 

    お祓いには代々木八幡がお薦めです。
    人からの影響を受けない為の絵馬もあるよ。
    前に人から貰ったらしき携帯をお祓いして貰ってる
    人がいた。

    うちもいいことがありましたよ。

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/27(水) 19:05:11 

    私と会うと運気が上がると言われたことがある。
    ガツガツ系の人によくまとわりつかれるんだけど、そういう人程、良いことがあるって言われる。
    逆に、なんて良い人なんだろう、こんな人と仲良くなりたい!と思う人は、不幸が起きてそのまま疎遠になることが多い気がします…
    今までは、気のせいだろう何でも自分のお陰とか自分のせいにするなんて、おこがましいわ、と思っていたのですが、あながち間違っていないのかな…と思ってしまった。怖い…

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/27(水) 19:05:47 

    エネルギー交換しちゃったら もう自分のいいエネルギーはもどってこないのかな

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2019/03/27(水) 19:07:28 

    >>388
    そんなこたぁない。

    自然からエネルギーをチャージ出来ます。

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/27(水) 19:08:06 

    みんないろんなお寺すすめてくれるけど 後は自分の直感で選んで!
    こーいう人たちは直感がすごくいいみたいだよ自分の直感信じて

    +28

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/27(水) 19:08:24 

    >>307
    私は、ちょっと奮発しました。
    と言っても一粒ダイヤで0.3カラットとかその程度ですが、、クオリティは良いものにしましたよ。

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/27(水) 19:09:26 

    >>389
    自然か〜海とか?山とか?
    自然にふれてくるとするか

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/27(水) 19:11:06 

    >>383
    私もそうです。
    人にエネルギーをあげてしまうタイプです。

    枯渇してきた感がある。
    最近疲れがひどいです。

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2019/03/27(水) 19:13:20 

    >>371
    その手の人は必然的に行動半径も広いから変なモノも拾ってくるんだろうね

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/27(水) 19:16:07 

    冗談ではなく、肛門をしっかり締める。
    自分のエネルギーを漏らさないし、顔つきも変わるよん。
    人から影響受けづらくなるよ。

    あと不動明王の真言を唱えるといいよ。
    のうまく・さんまんだ・ばざらだんせんだ・まかろしゃだ・そわたや・うんたらた・かんまん

    要は第1チャクラを鍛えると良いんだよね。

    +32

    -1

  • 396. 匿名 2019/03/27(水) 19:16:09 

    北海道だから今は海に行ったら寒いな〜

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/27(水) 19:16:54 

    うわ〜わかります!!
    わたしもネガティブな人とかマイナスオーラある人の悩み相談を聞いたり愚痴を聞いたりすると、自分がやられてしまいます…。
    若い時はまだ大丈夫だったけど、最近は吐いたりする(T_T)
    この人やだな、合わないなと思った人には近づかないことしかできない。

    +34

    -0

  • 398. 匿名 2019/03/27(水) 19:17:01 

    このトピいいですね
    似た気持ちの人がいっぱい✨
    影響うけやすかったり
    真に受けてしまって
    取り乱してしまうことが多々ありました
    久しぶりに神社や公園行ってこよ♪

    +29

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/27(水) 19:17:36 

    がるちゃんにHSPのスレないかなと思っていたから嬉しい

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/27(水) 19:17:50 

    >>356この映画もおすすめです
    「きっとうまーくいく」と心の中で唱えると不思議とうまくいきます。
    人の邪気や負のオーラにやられやすい人

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2019/03/27(水) 19:18:15 

    百会に塩水かけて浄化

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2019/03/27(水) 19:19:27 

    過去に散々人から意地悪を受けてから被害妄想と人への恨みや怒りが強くなりました
    いつも心の中で誰かに怒って恨みを抱えています
    こんな自分が本当に嫌になる
    どうしたらこの気持ちをなくせるんだろう

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2019/03/27(水) 19:20:37 

    さげまん、あげまん、ってようは こーいう事なんじゃないの?

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2019/03/27(水) 19:21:18 

    >>395
    一時期唱えてましたが何も好転しませんでした。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2019/03/27(水) 19:21:31 

    私も受けちゃうタイプなので、霊能者の人に以前相談したら
    「万人に言える事だけど、筋肉と教養を身に着けると邪気を跳ね除けられるよ」
    と言われました。
    なるほど、確かに筋肉ムキムキの人が弱ってる姿はあまり見ないかもと納得。
    地味に筋トレしつつ読書してます。

    +61

    -1

  • 406. 匿名 2019/03/27(水) 19:22:15 

    >>190
    わかるー!植物置いてたら分かりやすいですよね。植物が邪気を吸ってくれてるんだろうなー。有難いけど人間の邪気のせいで可哀想ですね。。
    このトピに来てる人も邪気を吸いやすい人ですよね?そう考えると植物寄り?の人たちなのかも知れないですね。負のエネルギーを浄化するために生まれてきたのかも!
    何か頑張ろーっと(笑)

    +33

    -0

  • 407. 匿名 2019/03/27(水) 19:24:49 

    後は美容室で髪の毛を少しカットしてもらうのもいいらしいよ。

    +29

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/27(水) 19:26:14 

    邪気じゃないけど足とかちょっとひきずった人とすれ違う時、私の歩き方も同じになってしまう。
    あと、外国語アクセントの人とも同じ口調になってしまって自分だめだなと思っています。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/27(水) 19:26:39 

    最近、アロエが枯れてきた。前は水みずしかったのに。しかも、アロエってめったに枯れないらしいんですが、私 邪気ありすぎ?

    +18

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/27(水) 19:28:56 

    >>404
    私は唱えてる時の方が調子いいから続けてるよ。
    毎朝21回車の中で唱えてる。

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2019/03/27(水) 19:29:03 

    >>402

    わかります!!
    スルーするのがいいのか
    ハッキリと素早く嫌な気持ちを伝えるのがいいのか
    媚びたらいいのか
    いまだにハッキリしません…
    後からモヤモヤしてしまいますよね

    +14

    -1

  • 412. 匿名 2019/03/27(水) 19:30:25 

    私の職場は気分屋な人が多く、きつい言葉や態度の人も多くてずっと疲れ切ってましたが、我慢して行ってるうちにだいぶ慣れました。
    機嫌のいい日と悪い日の差が激しいのは苦手なのですが慣れます。
    ずっと不機嫌な人だけはやっぱり慣れません。
    神経すり減らしてしまいます。
    どうやったら慣れるんでしょうね?

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/27(水) 19:31:13 

    自分で自分を責めてたり、罪悪感を感じやすかったりしないですか?

    ヴァンパイヤタイプはそういうのにつけ込むのが上手らしいよ。

    +48

    -1

  • 414. 匿名 2019/03/27(水) 19:32:05 

    その人自身は嫌な人ではなかったのだけど、その人から持ち物をほめられるとすぐに壊れたり使えなくなった。洋服なら引っかけて破れたり、シミをつけてしまったり、靴ならヒールが穴に入ってべろべろにむけてしまったり、ブレスレットは金具が壊れた。指輪は石が落ちた。ほめられない物はそんなことが起こらないし、自分がガサツということではないと思う。

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2019/03/27(水) 19:33:55 

    >>217
    ダイヤ!知らなかったのですがもう5年間毎日ダイヤを身に付けています。だから調子が良いのかな?

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2019/03/27(水) 19:34:46 

    観葉植物を部屋の玄関1個と窓際2個、置いています。

    観葉植物は3つ共すくすく育つのですが、良い気が充満しているのかな?
    最近、窓際の観葉植物から1年ぶりに新葉が出てきたよ。
    パキラは買った時から成長が激しいくらい元気。

    でも疲れやすくて良く寝ます。

    +17

    -0

  • 417. 匿名 2019/03/27(水) 19:35:36 

    >>410
    私も唱えています。なんだか、自分いつもと違うネガティブだと思うと唱えます。終わった後すごく気分よくなります。
    今はYouTubeとかにも真言ありますよね

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2019/03/27(水) 19:35:51 

    >>371
    わかるー

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2019/03/27(水) 19:37:54 

    知り合いのおばさんの
    お見舞いで集中治療室に入った時
    変わり果てたおばさんの姿を見て
    気分が悪くなって気がついたら
    私も病室に寝かされてた。

    +16

    -2

  • 420. 匿名 2019/03/27(水) 19:38:32 

    >>416
    あと観葉植物の土の所に水晶を置いています。
    だから元気がいいのかも

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/27(水) 19:40:11 

    >>414
    似たようなことあったけどその人の本音、嫉妬心では、、、、

    +23

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/27(水) 19:40:59 

    >>405
    ありがとう!やってみる!

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/03/27(水) 19:40:59 

    >>414
    そこまで凄いレベルでないけど判るよ
    だから日常で遣うアクセサリーは二軍選手くらいのモノにしてる

    もちろん毎日身に付ける物だから気に入った物には違いないけど
    でも頑張ってくれたら昇格も夢でないw位の選手

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2019/03/27(水) 19:41:55 

    >>405
    私たちを救ってくれるのは、筋肉だったのかーーw
    いやでも、悪い気を吸ってしまって数日グダーーってとしてしまうと、筋肉が衰退して身も心もゆるゆるのダルダルになってしまいますよね。
    わたしも地味に筋トレ頑張ります!

    +53

    -1

  • 425. 匿名 2019/03/27(水) 19:44:11 

    >>382
    だからこそ不倫はもっての他

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2019/03/27(水) 19:44:38 

    >>415
    毎日身につけてるんですね!
    私はここぞ!という時なので、もっと頻繁に身につけようかな。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/03/27(水) 19:45:47 

    10年以上の友達と年に一度ぐらい会うんだけど、
    数年前から会う日になるとめちゃくちゃ体調壊すようになった。無理して会ったら、なーんか噛み合わない、楽しくない、と思ってもう会うのはやめた。

    子供がまだ未就園児の頃、ぐいぐい来るママ友がいて、
    その人らが遊びに来る日は体調崩してた。
    でも自分では嫌だとか思ってなくて、、
    今思えば拒絶反応だったんだと思う。
    先に体に反応出るなんて。
    心て気づけよと自分に思う。

    +35

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/27(水) 19:51:36 

    >>336
    貴方みたいな優しい娘でお母さん
    幸せですね
    甘えちゃダメですよね
    反省しています

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/27(水) 19:53:33 

    聞いた時は思わず笑ってしまったんだけど、部屋の邪気を祓うのにファブリーズが良いそうですよ。

    +27

    -8

  • 430. 匿名 2019/03/27(水) 19:55:08 

    筋トレがいいんだぁと思っていたら、今日旦那がジムのオープニングキャンペーンのチラシ持ってきた。かなり近いしまた行ってみようかな〜^_^

    +27

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/27(水) 19:55:20 

    >>236
    私も持ってます〜!
    嫌な人に会った時や、ふとした時にその人の事が頭に浮かんで離れない時は、心の中でバリア張る言葉を呟くんですよね。
    自我防壁自我防壁…だったかな?
    何でも良いんですよ、バリアー!でも。
    真言の事を書かれた方がいましたが、それもそう言う事なんだと思います。

    それにしても、こうして生き辛い方がたくさんいらっしゃるんですね。心強いです。

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/27(水) 19:58:18 

    >>427
    分かります!そういう人いますよね。
    私は、悪い事が起きた日とその前後に会った人をメモしてみた事がありました。
    恐ろしいほどに、同じ人が関わっていて恐ろしくなった事を覚えています。
    自分で自覚のある人がいたのでやってみたのですが、その人は勿論のこと、居心地の良い人もいたのでビックリしてしまいました。

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2019/03/27(水) 19:59:53 

    確かに運動しだしてからいい気はする

    +21

    -0

  • 434. 匿名 2019/03/27(水) 20:00:25 

    hspの方に。
    HSPの人が苦手な人からの攻撃を対処する8つの方法とは?著書『「攻撃」がなくなる本』より | HSP働き方戦略室|明日から使える処方箋をあなたに。
    HSPの人が苦手な人からの攻撃を対処する8つの方法とは?著書『「攻撃」がなくなる本』より | HSP働き方戦略室|明日から使える処方箋をあなたに。workstyle-of-hsp.net

    HSPの人は、繊細で敏感な性格がゆえに、他人からの攻撃にうまく反論することができず、悩んでいる人も多いのではないかと思います。今回は、Joe氏の著書『離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本』を参考に、苦手な人からの攻撃を対処する方法を...

    +19

    -1

  • 435. 匿名 2019/03/27(水) 20:01:30 

    >>190
    直射日光が苦手な植物でったんじゃない?

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2019/03/27(水) 20:01:49 

    お祓いしてパワー満点になったら必ず訪れるお客さんはいた!その客に会うと私は具合悪くなるから来てほしくないのに

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2019/03/27(水) 20:03:01 

    このトピに明るくて優しい人がコメントしてる!
    コメント5行ぐらい書いてくれるとなんとなく分かりますよね!あ、この人面白いなとか
    筋肉作り私も頑張る〜💪

    +25

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/27(水) 20:08:10 

    >>250
    分かります。
    自分の波長が高い時は低いものは寄ってこないです。
    私は瞳の輝きで波長を見分けてるんですが、第一印象で瞳がキラキラしてる人とは波長が合います。
    ここの皆さんもそうかな?

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/27(水) 20:09:31 

    >>191
    私は遠出した時に、新宿に戻ってくるとホッとするよー
    わりと新宿に行くこと多くて慣れてるから。
    逆にあまり行く機会がない銀座とかは、どこに何があるかよく分からず、歩きすぎて疲れちゃう。

    田舎へ旅行しても初めての土地だとやっぱり疲れる。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/27(水) 20:10:24 

    邪気にやられて
    湿疹が酷くなってました
    咳もでるようになってて
    悪い影響を受けすぎて自分がわからなくなってたのですが
    このトピのおかげで自分を取り戻せそう✨

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/27(水) 20:11:45 

    >>378
    わかる
    願掛け(与えられ)に行くだけで与える場所じゃないもんね
    欲望にまみれてる
    自分はお祭りやクラブもだめ
    すぐ気分が悪くなる

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2019/03/27(水) 20:14:09 

    >>405
    体を鍛えて知性を身に付けなさい、ってことですね。

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2019/03/27(水) 20:14:49 

    >>257
    伊勢神宮や明治神宮は行くだけで気持ちが良いです。

    保健所の動物を殺処分しているところは遠くから見るだけでも空気が重いのが分かります。

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/27(水) 20:15:18 

    >>218
    あの辺はコリアタウン近いからね

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/27(水) 20:17:01 

    >>429
    除菌だけじゃなくて除霊まで出来るんだ?!
    ファブリーズ恐るべし…!

    +28

    -8

  • 446. 匿名 2019/03/27(水) 20:17:01 

    >>434
    とてもためになるサイト教えてくださりありがとうございます!!
    早速ブクマしました✨

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/27(水) 20:17:21 

    与えていただいた分はお賽銭でご勘弁を〜

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/27(水) 20:22:12 

    自分の思い込みかもしれないですけど
    HSPの方って動物好きな人多いですよね?
    その中でも特に鳥が好きな方多くないですか?

    インコを飼っているのですが、インコは性格がとてもHSPっぽいんですよ
    波長が合う気がします

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/27(水) 20:23:00 

    >>264
    そういえば沖縄で観光地巡りしてた時に鬱鬱した気持ちになりました。グアムやサイパンも同じです。綺麗な海が見えてても気持ちは晴れ晴れしないです。場所によりますが。

    +12

    -1

  • 450. 匿名 2019/03/27(水) 20:25:57 

    >>271
    邪気の見本です(笑)

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2019/03/27(水) 20:26:10 

    >>413
    それってまるで日本(人)と朝鮮(人)・支那(人)の関係みたいだね。
    理不尽に因縁つけられても毅然と突っぱねる事が大事ってとこまで同じみたい。

    +16

    -2

  • 452. 匿名 2019/03/27(水) 20:26:39 

    周りに影響されやすい人は、中村天風のクンバハカをやるといいよ
    肛門をしめて、丹田を意識して、肩の力を抜く
    これを四六時中やってると、影響されにくくなる
    詳しいやり方は、成功の実現って本に書いてあるし、ネットで検索しても結構出てくる
    お金がかかるわけでもないし、オススメ

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2019/03/27(水) 20:26:43 

    子供産んでから治ったかも。
    メンタルが鋼に変わったからかな。
    怖いもんなしになったからかな。

    +8

    -6

  • 454. 匿名 2019/03/27(水) 20:26:53 

    何かで迷っている人の話を聞いていると、
    こっちまでくよくよしてくる
    あーでもないこーでもないって。
    シーソーみたいに揺れてきてものすごく消耗してしまう、体に悪いね、邪悪なオーラを跳ね飛ばしたいわ

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/27(水) 20:28:31 

    >>236
    立ち読みでちょろっと読んでみて
    自分に当てはまってました
    大事な「気づき」が
    また増えました✨
    ありがとうございます!!

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2019/03/27(水) 20:28:33 

    >>264
    それ何となく分かります。
    昔、夢に行ったこともないのに伊勢神宮が出てきて、一度行ってみたまでは感動出来て良かったんだけど、そのあと、靖国神社と薄暗い部屋に見知らぬオジサンが3人夢に出てきて、靖国神社と言えば英霊か、、、と思った時に、何だか怖くなってしまって、行くのやめたんですよね。

    靖国には行くのやめとこうと決めてから、持病の調子がみるみる良くなっていきました。
    やっぱり英霊とか古墳とか将軍塚とかはヤバい気がします。

    +23

    -1

  • 457. 匿名 2019/03/27(水) 20:29:48 

    >>109
    愚痴を聞いてあげると話した方はスッキリするけど、聞かされた方はモヤモヤする

    +31

    -0

  • 458. 匿名 2019/03/27(水) 20:30:26 

    人や場所の邪気に当てられたら朝の日の光を浴びると良いらしいですよ。
    一回で祓えなかったら何日でも続けて見て下さい。
    そして気を強く持つこと。
    こういう事は出来るだけ避けるかさもなくば自分が強くなるしかないのですから。

    +38

    -0

  • 459. 匿名 2019/03/27(水) 20:31:04 

    周りの負の感情に気づきやすくてさらに影響されやすいのでしんどい。
    多少性格がキツくても感情と言葉が一致してる人が1番話しやすいです。

    ニコニコ笑ってるのに嫉妬、妬みだらけの人は怖くて近づくのも抵抗ある。
    運悪く捕まって話す機会があると最初は普通の話題でもそのうち愚痴や悪口ばかりになってきて神経すり減る。

    +54

    -1

  • 460. 匿名 2019/03/27(水) 20:31:56 

    赤ちゃんを抱っこすると気分がスーッと軽くなって浄化されたような気分になる。

    +14

    -2

  • 461. 匿名 2019/03/27(水) 20:33:22 

    >>459
    あ、言ってる事わかる〜
    ほんとにそれ

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/27(水) 20:34:50 

    >>459
    わかる

    世間で嫌われがちなはっきり物を言う人達より
    腹黒であざとい言行不一致な人間が一番苦手
    見ていてもやもやする

    +55

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/27(水) 20:35:43 

    セ○ユーやブック○フなど、激安系や中古品が売ってある場所や人混みに行くと気分が重くなる。
    反対にデパートや、人があまりいない地方に行くと気分がふっと軽くなる。

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2019/03/27(水) 20:36:40 

    >>276
    私だったら、前者のタイプは話を聞くけど後者のタイプは既読スルーそして仮病と用事で断り続けるかな。
    どうしても会わないといけない時は、言葉を受け止めないように気をつけます。パワータイプの言葉を弾き返すのに鏡が効果あるんだと思います。鏡を持ってなかったら、その人と自分の間に鏡があるから大丈夫!って自分を信じる!

    +11

    -1

  • 465. 匿名 2019/03/27(水) 20:40:22 

    傷つけられるのは嫌
    嫌みを言われてる嫌な気持ちになった

    ちゃんと意思表示しなかったために
    邪気がよってきたんだなって…
    気づきを与えてくれた方に感謝します✨
    私は負けません。

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2019/03/27(水) 20:42:13 

    警察24時とか旦那がよく見てるけど、
    必ず、コラ!とかウリャ〜とか下品な暴言吐いている
    男の声が耳に入るだけでマイナスオーラ浴びそうでチャンネル変えてって思う

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/27(水) 20:42:39 

    他人を気にかける性分だからか、こんなこと言いたくないけど鬱の人といると自分もどんよりして病んでくる。
    最近気づいたから、必要以上に干渉しない、関わらないよう心がけてる。
    ひどいかもしれないけど、自己防衛も大事

    +32

    -0

  • 468. 匿名 2019/03/27(水) 20:42:53 

    マジレスすると、運動することでかなり解消されるそうですよ。20~30分歩くだけでも脳が大分違うらしい。

    +42

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/27(水) 20:43:00 

    毎朝、起きたら部屋中の窓開けて換気するといいみたい!部屋にこもってる悪い気がなくなるんだとか
    知ってるものの冬は寒くてほとんどしなかった。最近また換気するようになったら、部屋も自分の心までスッキリする気がする。寒いけど、おすすめ

    +30

    -1

  • 470. 匿名 2019/03/27(水) 20:45:42 

    あかちゃんいないので、猫で☆

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2019/03/27(水) 20:46:04 

    自分の誕生石は幸せになれると聞くけど、持っている方いかがですか?

    私、持っていないので買おうかな。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2019/03/27(水) 20:46:59 

    >>285
    過去に大病を患った人とかがスイッチ切り替わってスーパーポジティブに生まれ変わったりしてますね。
    ミュージシャンなら星野源さんとかお笑い芸人なら千原ジュニアさんとか。
    そういう人の無限のパワーに触れると元気になれます!

    +6

    -2

  • 473. 匿名 2019/03/27(水) 20:47:27 

    何よりも太陽の光でしょ〜 浄化パワーすごそう。
    東京は空気がくすんでる?

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/27(水) 20:48:16 

    お笑いなら 明石家さんま すごいポジティブでいいエネルギーありそう

    +10

    -5

  • 475. 匿名 2019/03/27(水) 20:49:08 

    以前の会社で
    全方位に悪口いう方

    礼儀や作法にうるさいわりに、ネチネチと人を責める方

    自信満々で弱いとみると平気で人を傷つけ
    自分より目立つとあからさまに攻撃してくる方

    集団になるとチクチクと容姿や言動を笑う方

    集団に染まった方

    これらから
    私は解放される
    気づきを与えてくれた方に感謝します✨

    +27

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/27(水) 20:49:26 

    大切な友達や家族なら親身になって聞くけど、他人の話なんて半分くらいに聞いとけばいいのに。
    「真剣に聞くふり」が抜群に上手い友人がいて、人付き合いには多少の適当さも必要なんだなと学んだ。

    +39

    -1

  • 477. 匿名 2019/03/27(水) 20:50:42 

    >>471
    誕生石ではないけどダイヤの指輪は元気が出ますね
    上の方とは違う者ですが。

    強い光を照り返すので気持ちが自分にキュッと戻ってくる感じがあります

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2019/03/27(水) 20:51:18 

    >>290
    何その人!摂ってないで配ってほしいわ(笑)

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2019/03/27(水) 20:51:40 

    >>470
    私もです✨😽

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2019/03/27(水) 20:52:42 

    >>476
    それができない。
    なんだか、イライラしてきちゃったりする

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/27(水) 20:55:49 

    >>462
    世間で嫌われがちなはっきり物を言う人
    ・・・見た目がライオンで、中身もライオン

    腹黒であざとい言行不一致な人間
    ・・・見た目は羊だけど、中身は毒ヘビ

    邪気が強いのは、後者

    +41

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/27(水) 20:56:56 

    >>474
    高田純次も追加で
    理不尽な人には「それはそれは大バカ野郎ですねえ~」シレッと抜かしてみたい

    +29

    -0

  • 483. 匿名 2019/03/27(水) 20:57:12 

    >>476
    人の感情を受けすぎてもう受け付けなくなってしまった
    聞いていると息が浅くなって苦しくなってくる
    なのでもうお断りしています

    ストレス物質が出ている感じです

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2019/03/27(水) 20:58:22 

    個人的にものすごいポジティブオーラを感じたお気に入りの1枚を貼ります笑
    ガチガチだった心と身体がスッと軽くなったよ。
    ここの方々は優しくて良い人が多そうだから、もっと図々しくしぶとくマイペースに生きてもいいのよ~って思うよん
    人の邪気や負のオーラにやられやすい人

    +41

    -0

  • 485. 匿名 2019/03/27(水) 21:03:02 

    >>484
    この漫画の作者さんは本当に良い方ですよね

    +30

    -1

  • 486. 匿名 2019/03/27(水) 21:04:38 

    >>481
    後者が前者をけしかけて悪さをするケースもあるよね

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2019/03/27(水) 21:07:32 

    もう、私たちは生まれながらにそーいう星のしたなので諦めましょう。おおぜいでわいわいとか向いていないんですよ

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/27(水) 21:09:48 

    パチンコ屋とか最悪。昔の彼氏によくつれていかれたけどいるだけでイライラしてくるし本当にいきたくなかった。あれは負けた人のイライラの気を感じていたからだよ

    +33

    -0

  • 489. 匿名 2019/03/27(水) 21:10:21 

    >>117
    よく人混みでわざと人にぶつかりながら歩く人がいるけど、邪気を振りまいてるらしいね。あと、会話しながら人の腕を叩いてくる人。出来るだけ触られないようにしてる。

    +36

    -1

  • 490. 匿名 2019/03/27(水) 21:11:11 

    >>311
    わー!同じです!
    旅先でも海外でもいつも道を聞かれるので大体地図持ってます。もう慣れてきて、また来たー!って面白がってます(笑)

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2019/03/27(水) 21:12:19 

    >>291

    心が綺麗で人間できてる人なんて1割しか今いなそう。
    多分どんどん歪んでいくんだよ。
    自分は気をつけようと思うけど散々都合よく利用されてきて虚しくなる時がある。

    +39

    -0

  • 492. 匿名 2019/03/27(水) 21:15:13 

    >>485
    漫画家さんなのに仕事時間はきっちり9時5時らしいですね笑
    アシスタントさんにも無理させず、お昼もみんなでお弁当食べるとか。
    メンタル保つには規則正しい生活大事ですね。

    +45

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/27(水) 21:15:58 

    私は含みのある発言する人が苦手。
    すぐ口に出す人より打算的な人。
    人間不審になる。
    相手の発言の矛盾点を見抜いてしまう

    +31

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/27(水) 21:17:25 

    今までで一番気持ちが沈んだ場所
    東京の小菅
    池袋サンシャインシティ
    ここに来ると頭痛がすごい…

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2019/03/27(水) 21:17:34 

    >>491
    私も散々利用されて踏み台にされてきてたよ。
    こんな気質だからしょうがないのかな

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2019/03/27(水) 21:19:52 

    池袋サンシャインシティとかってとこ旅行で1度行ったけど空気わるかった。なぜ?

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2019/03/27(水) 21:19:59 

    >>320
    私はここのバスソルトで気分を浄化してます。肌荒れが気になる方には粗塩より岩塩の方が良いかも。

    https://www.instagram.com/p/BgnvrUnBxcU/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=xbnome7y0ib1

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2019/03/27(水) 21:20:24 

    >>486
    あるね。
    しかも罪悪感なくやってる

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2019/03/27(水) 21:20:46 

    関わりたくない人が、向こうから必死に追い掛けて来る時が多い 別の部屋で作業している私の姿を探してでも愚痴をぶちまけて来るから、逃げようが無い感じ

    +25

    -0

  • 500. 匿名 2019/03/27(水) 21:21:25 

    友達がパートなんだけど
    定着するまで割と時間かかる子で、1ヶ月もたないで辞める理由は「負のオーラ」が嫌だったって言う。

    意地悪なひと
    文句ばかりの人
    人を欺く人
    こうゆう場所はやっぱり似たもの同士が集まるらしくて
    とっとと辞めるみたい。

    その子が定着するパートは中には変わった人もいるけど
    意地悪な人や
    集まって悪口言ったりする人がいない。

    その子自身、意地悪や集まって噂話、悪口が嫌いな子で
    芯があって攻撃な人もかわせるし
    努力や人のために色々してくれるんだけど
    嫌なものは嫌( 幼稚園のランチ会や公園集まり)
    でハッキリ言える子で本当に羨ましくなる。
    その子の周りはやっぱり似たような子ばかりだから
    そうゆう人が寄ってくるんだろうな

    私はどこでも流されてもろに食らうから
    たまにその子のハッキリ言えるところにすら嫉妬してしまう……

    +33

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード