ガールズちゃんねる

『フリーター、家を買う。』観てた人!

124コメント2019/03/27(水) 20:22

  • 1. 匿名 2019/03/26(火) 20:52:57 

    今、関西地区?で再放送をやっていますが、当時もリアルタイムで観ていました。
    ニノや浅野温子さん、竹中直人さんの演技が上手く、内容もリアルで毎回楽しみなドラマでした。
    色々思い出しながら語りましょう!

    +160

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/26(火) 20:54:02 

    ニノのドラマはどれも面白くて見てます!
    浅野温子のお母さん役にイライラしたなー。

    +166

    -24

  • 3. 匿名 2019/03/26(火) 20:54:21 

    ニノの演技がリアルだった

    +236

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/26(火) 20:54:22 

    ニノのお宅のお隣さんが意地悪だったよね。

    +270

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/26(火) 20:54:35 

    香里奈かわいいよね

    +189

    -2

  • 6. 匿名 2019/03/26(火) 20:54:37 

    横尾の演技が酷すぎた印象しかない

    +292

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/26(火) 20:54:44 

    香里奈出てたよね
    可愛かったなぁ
    今、どうしてるんだろ

    +128

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/26(火) 20:55:04 

    現実ではバイト先にあんないい人たちはいない

    +175

    -0

  • 9. 匿名 2019/03/26(火) 20:55:38 

    キスマイの横尾くんの演技にぶったまげた記憶

    +238

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/26(火) 20:55:38 

    君って〜君って〜

    +107

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/26(火) 20:55:51 

    『フリーター、家を買う。』観てた人!

    +105

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/26(火) 20:56:32 

    ドラマやってたの、2010年10月だって
    早いなー(;・∀・)

    +195

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/26(火) 20:56:45 

    もひかひてひりあい?

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/26(火) 20:56:54 

    ボケ〜っと見てたけど、お母さんが夜中にキッチンで「ごめんなさいごめんなさい今日も死ねませんでした」って言い出したシーンで一気に目が覚めた。
    あれは怖かった。

    +259

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/26(火) 20:56:59 

    ニノの土方仕事に納得してない感じ、一刻も早く弁明したい感じは凄く上手かった
    その後の香里奈の怒り方も

    +172

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/26(火) 20:57:07 

    ゴミにわざとビン入れたりしてお母さんをイジメてた近所のおばさんにイライラしてた

    +219

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/26(火) 20:57:12 

    浅野温子のお母さん、イライラするって書かれてるけど
    重度の鬱病だったんだよね
    自分の病気に苦しんでいる役だった
    私はあのドラマで始めてうつ病の事を知ったよ
    二宮が優しくて誠実で、家族のために頑張っていて
    良いドラマだったと思う

    +299

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/26(火) 20:57:14 

    香里奈の全盛期

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/26(火) 20:57:45 

    竹中直人がなかなかのクソ親父だったよね。
    めっちゃイライラした。

    +279

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/26(火) 20:58:12 

    リアルで見てなかったから、今再放送見てる!
    お隣さんの坂口良子見るたびに、娘が頭をよぎる。

    +136

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/26(火) 20:59:08 

    いろんな世間の声はあるんだろうけどニノの演技好き

    怒ったり泣いたりする演技はジャニーズの中でニノと錦戸くんの二強だと思う。

    +183

    -7

  • 22. 匿名 2019/03/26(火) 20:59:08 

    お母さんがうつ病になってからニノが優しくなって、
    夜にお母さんにハンドクリーム塗ってあげてるシーンで涙出た。
    あんな優しい息子なかなかいないよ。

    +346

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/26(火) 20:59:24 

    相葉くんのドラマとごっちゃになる。
    嵐だからかな?竹中直人がいるからかな?

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/26(火) 20:59:55 

    あの時は子供いなくて分からなかったけど、今日の放送の生まれた赤ちゃんを会社の人みんなで見に行くとか、奥さん赤ちゃん生んだばっかなのにしんどいよな。と思いながら見てたわ。
    そして香里奈めっちゃ可愛い。

    +72

    -3

  • 25. 匿名 2019/03/26(火) 21:00:06 

    エンディング?の、「果てない空」
    すっごく良い曲。
    別に嵐のファンでもなんでもないけど、ぐっと来るよ

    +188

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/26(火) 21:00:24 

    見てました
    横尾君の演技がそれはそれは棒でw
    とても弁護士には見えず
    ファンながら冷や汗ものでした

    +143

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/26(火) 21:00:35 

    『フリーター、家を買う。』観てた人!

    +65

    -3

  • 28. 匿名 2019/03/26(火) 21:00:57 

    今回再放送で初めて見てます
    隣の家の弁護士役の人滑舌悪すぎだし気持ち悪い

    +101

    -3

  • 29. 匿名 2019/03/26(火) 21:01:01 

    >>23
    最終回、相葉くん出てた気がする

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/26(火) 21:01:20 

    フリーター問題、ご近所のいじめ問題、鬱病問題、家庭に関心を持たない旦那問題
    イライラする事も多かったけど、当時の社会の問題を詰め込んだとても内容の濃い良いドラマでした

    +147

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/26(火) 21:01:46 

    西野カナだっけ?

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/26(火) 21:01:52 

    同感。
    【ようこそ我が家へ】でしょ?

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2019/03/26(火) 21:02:16 

    お母さんが近所の人にいじめられだしたのってお父さんが近所の集まりの時にいらん事言ったせいじゃなかったっけ?
    あれ本当にムカついた。
    お母さんはいろんなストレス抱えちゃって可哀想だった。

    +205

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/26(火) 21:02:25 

    懐かしい!
    これとギルティ見るのが火曜日の楽しみだったよ!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/26(火) 21:02:36 

    ニノは普通の青年が似合うなー

    +125

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/26(火) 21:02:59 

    香里奈、大好き!

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/26(火) 21:03:17 

    ニノはお母さんの面倒を献身的にみるんだけど
    精神的に限界が来ちゃって職場のみんなの前で泣いちゃうんだよね。
    私も一緒に泣いたわ。

    +228

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/26(火) 21:03:18 

    父:竹中直人
    母:浅野温子
    長女:井川遥
    長男:二宮和也
    改めて見るとすごい家族

    +170

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/26(火) 21:04:02 

    ハンドクリーム塗ろっか

    +93

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/26(火) 21:05:03 

    眞島さんが出てた

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/26(火) 21:06:03 

    竹中直人が若い女の子にお金渡すエピソードだけは理解できなかった

    +118

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/26(火) 21:06:40 

    竹中直人ってクズの役やらせるとハマりすぎるというか演技過剰なので見ていて本当にムカついて、
    今ではかなり嫌いな俳優になった。笑

    +76

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/26(火) 21:08:26 

    >>37
    お袋が居なくなったら俺はホッとすると思うって泣きながら言ってたね。
    当事者にしか分からない苦しみだと思う。

    +206

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/26(火) 21:08:56 

    妙なリアリティーがあってドキュメンタリー見てるみたい。それだけニノの演技が自然で竹中直人の演技が上手く引き込まれる

    +74

    -4

  • 45. 匿名 2019/03/26(火) 21:09:02 

    面白かった。最終回で竹中直人とロードの人が会社で語り合うシーンが一番好き。なんかジーンときた。

    +7

    -13

  • 46. 匿名 2019/03/26(火) 21:09:30 

    >>42
    それだけ演技が上手いって事なんだろうけどハマるよね

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/26(火) 21:09:35 

    バイト先の人達が物凄く優しくて人情味があっていい職場だったよね。
    もう9年前のドラマなんだね時が経つのは早いな〜

    +133

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/26(火) 21:10:36 

    井川遥の姑がなかなかクソだった気がする。

    +125

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/26(火) 21:11:08 

    ニノの役がどこかに本当にいそうな普通の男性で、その役を演じるのが上手かった

    +112

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/26(火) 21:11:50 

    いま、就活してるのでめっちゃ響くこのドラマ。。
    本当に人がいい会社で働きたいなー

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2019/03/26(火) 21:12:04 

    頑張って貯めた100万を霊感商法かなんかでお母さんが渡しちゃうんだよね。

    +95

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/26(火) 21:12:32 

    アットホームなジャニドラマかと思ったらかなり重いテーマでビックリした
    後は意識高い系ニートが土方仕事を馬鹿にする描写とかリアル
    丸山もはまり役だったし面白かったなあ

    +88

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/26(火) 21:14:45 

    ムロツヨシ出てなかったけ。坂口良子に壺?か何か売りつけた悪い役で。

    +87

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/26(火) 21:16:09 

    ニノと井川遥の姉弟がなんだかすごく好きだった。
    ベッタベタに仲がいいというのでもなくもちろん仲悪くはなく、お互いの個性とか状況とかを尊重しあって、程よい距離で家族のために協力して。
    私は一人っ子なので、すごく羨ましく思いながら見てました。

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/26(火) 21:16:16 

    >>21
    錦戸は上手くねぇよ、ニノは自然な演技上手い

    +14

    -20

  • 56. 匿名 2019/03/26(火) 21:16:17 

    関ジャニの丸ちゃんがチャラくて優しくて可愛かったー

    +116

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/26(火) 21:17:54 

    大友康平にはじめて好感を抱いた

    +76

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/26(火) 21:18:12 

    意外にも井川遥と香里奈が良い感じに演技をしていた。

    +80

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/26(火) 21:22:04 

    >>53
    あれムロツヨシだったの??

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/26(火) 21:23:13 

    お母さんを常に気にしてて
    仕事中でもお母さんに何かあった!と飛び出して様子を見に行ったり

    でも、お母さんが死んだら?居なくなったら?ホッとすると思う
    って泣きながら本音を話して
    それでも変わらずお母さんの支えをしていて
    いじめから逃れるためにマイホームの資金を貯めようと頑張ってる息子(ニノ)にいろいろ考えさせられた

    ものすごく負担だったけど
    やっぱり家族は家族だもんね

    +105

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/26(火) 21:23:24 

    >>55
    そう?
    泣いてる錦戸くんの演技力はいいと思うんだけどなぁ、

    +36

    -2

  • 62. 匿名 2019/03/26(火) 21:24:36 

    君って〜君って〜♬

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/26(火) 21:24:48 

    お母さんが悪徳商法に遭ってニノが今まで家を買うために貯金してたお金全部渡しちゃうんだよね
    そのお札が就職祈願だったって分かった時号泣した

    +108

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/26(火) 21:25:58 

    お隣さんの酸の息子の演技はすごい酷かった記憶が
    彼もジャニーズだよね

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/26(火) 21:28:33 

    1話のインパクトがすごかった
    「おまえはあんな会社辞めてやったと思ってるかも知れないがな、おまえは振るいに掛けられたんだ」
    「あんた誰に言い訳してんの。あたしはこの仕事が好きだからやってるの」

    +94

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/26(火) 21:28:34 

    >>64
    横尾は演技もひどいが顔も酷かった
    全然インテリ弁護士に見えん

    +57

    -5

  • 67. 匿名 2019/03/26(火) 21:28:39 

    お医者さんのお嫁さんのお姉ちゃんが好きだった。

    ニノが100万貯めたのにお母さんが騙されて使っちゃった場面がきつかったなあ。確かニノの為に就職成功のお守り買ったんだよね?それを知ったニノのやるせない表情に泣けた。上司の大友康平も良かった

    +97

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/26(火) 21:30:01 

    1話のニノってかなりダメ男なんだけど、その演技の上手さゆえに引き込まれて視聴者がハマってしまう

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/26(火) 21:32:29 

    >>45
    ロード?
    ハウンドドッグの人じゃなかったかな?

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/26(火) 21:34:42 

    丸の役がすごいよかった

    +46

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/26(火) 21:34:51 

    >>53
    本当だムロツヨシだったw

    +94

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/26(火) 21:35:37 

    病気のお母さんが笑ったシーン‥頑張って笑ったところの演技が上手くて女優さんはすごいなって思った。
    自分の身内に鬱の人がいて、本当にそんな笑い方するからさ‥

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/26(火) 21:36:04 

    キスマイの子の棒読みが笑えた。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/26(火) 21:36:28 

    >>6
    昨日、再放送に出てきてたけど本当に酷かった…

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/26(火) 21:39:25 

    >>51
    それも隣のおばさん(坂口良子)がムロツヨシに、隣に行かせるように仕向けてたよね。

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/26(火) 21:39:41 

    ニノは勇敢な役とか男らしい役より、こういうどこにでもいるこれといって飛び抜けてない青年が、ホントにハマり役。でも一生懸命生きてて、葛藤してたり惨めだったり、せつなかったり…表情がいいよね。
    ファンじゃないけど、ニノのおかげでこのドラマはハマった。

    +84

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/26(火) 21:41:17 

    そう、まだ坂口良子さんが健在の頃。その後すぐ…でしたね。せつないです。

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/26(火) 21:41:27 

    この頃までのニノの演技は冴えていてクレバーで、バカみたいな古くさい俳優を軽々飛び越えていった気がしていたのだけど、青年期を過ぎたら大人になれない感じで、今後どうなるんだろう。

    +9

    -13

  • 79. 匿名 2019/03/26(火) 21:41:43 

    >>45
    リアルタイム放送の時、そのシーン見てオッサン同士語り合ってすごく良いシーンだなぁと印象に残ってたんだけど、去年暮れ?くらいに関東フジテレビで再放送した時もそのシーン楽しみにして毎回録画してたら、そのシーンが多分時間の都合でカットされてて悲しかった…

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/26(火) 21:44:04 

    浅野温子って、気の強い役やいい女の役、賢いキャリアウーマンとかのイメージ強すぎるけど、このダメな母親役がホントにダメダメで、見てる方までイライラさせて、すごい女優さんだと思った!

    +64

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/26(火) 21:44:48 

    >>79
    そうなんだ!あそこ削るなんてもったいない。あのシーンでドラマの深さが一段と増したのにね…。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/26(火) 21:44:49 

    坂口良子さんが出てたね。いじわるなおとなりさん役

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/26(火) 21:45:43 

    >>4
    坂口杏里のお母さん、坂口良子さんだよ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/26(火) 21:46:20 

    私の母もうつ病だから
    居なくなったらホッとする自分がいる
    ってセリフ凄く分かる

    さっさと死ねばいいのにとか思ってる訳じゃないけど
    なんとも言葉では言い表せないけど

    でもあそこまでお母さんを支えてるニノと自分は重ならないな
    自分はあそこまで支えられてない…

    +49

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/26(火) 21:50:02 

    >>10
    泣いたりしないんだね‼️

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/26(火) 21:54:51 

    丸ちゃんこの頃かわいかったな…
    二ノはあんまり変わらないねぇ。
    『フリーター、家を買う。』観てた人!

    +82

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/26(火) 21:57:59 

    >>45
    ロードの人?高橋ジョージのことかな?
    ドラマに出てるのはハウンドドックの大友康平ね。
    雰囲気似てるのわかるわ。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/26(火) 21:58:26 

    このドラマで原作者の有川浩さんを知りました
    主人公素敵ですよね…お母さんのためにあんなできる人現実にいるのかな

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/26(火) 21:58:52 

    ニノの子供時代は鈴木福君

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/26(火) 22:01:36 

    このドラマ、仕事に対する考え方とかハッとさせられたよね。松潤のバンビーノとこれは(たまたま両方嵐だけど)子供が働く年になる前に見せたいな。

    フリーター家を買うは好きすぎてDVD買ったよ。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/26(火) 22:02:02 

    ニノがお母さんに優しく「ん?」っていうシーンがすき。

    +68

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/26(火) 22:03:59 

    西野カナの主題歌すき

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2019/03/26(火) 22:09:17 

    >>51ムロツヨシ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/26(火) 22:11:10 

    二宮和也って役者は、普通の人が出来る役者、その人が実際そこに生きていると感じる。
    それってすごいよなあと思う。
    『フリーター、家を買う。』観てた人!

    +77

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/26(火) 22:11:45 

    いい役者さんたくさんなのに、キスマイの人が下手すぎて残念だった

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/26(火) 22:16:30 

    今見ると香里奈のファッションすごく時代感じる。赤文字系全盛期だからデニムミニに茶髪巻髪みたいな。

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:06 

    >>37
    このシーン本当に泣けた。
    自分の就活の最終面接の時に薬飲んだか忘れたとかお母さんから電話来て帰ってあげて面接諦めるんだよね。
    お母さんのために引っ越ししてあげたくてそのために就活してるのもあるのにお母さんのせいでうまくいかなくて、イライラして、でもお母さんは大切で…その葛藤が辛かった。

    +71

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:57 

    >>94
    確かに。
    にのっていうか、しゅうじだもんなー。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/26(火) 22:26:17 

    >>67私ならぶちギレるなー

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/26(火) 22:32:33 

    横尾の演技がいまだに思い出せるw
    棒演技だしあの役ムカついたわー

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2019/03/26(火) 22:35:58 

    ハローワークの職員役に児島さん出てたよね
    なぜかだんだんにのと仲良くなっていった笑

    +86

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/26(火) 22:36:25 

    あかりちゃんに何回断られても
    また誘うな^_^♪
    って言うてっぺいさんが最高によかった。
    マルちゃん、演技うまい!
    完全にてっぺいさん、だった!

    +58

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/26(火) 22:40:57 

    SP版でにのが香里奈となかなか手を繋げないとこが可愛かったw 初めて彼女が出来た中学生かw

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/26(火) 22:42:44 

    >>37

    もう無理ですわって言って泣いてたね。同じく自分も泣きました。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/26(火) 22:47:18 

    ニノ演技上手いね!
    悪徳業者が100万を数えるときのニノの悔しそうな表情とか、
    お母さんがだまされて買ったものの中に、ニノの就職祈願お札があったのを発見してニノが泣く所、リアルタイムでも再放送でも泣けたよ〜😿

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/26(火) 22:48:21 

    大悦土木のみんな、暖かくて好きだったな〜

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/26(火) 22:59:13 

    香里奈さんほんと小顔だよね
    井川遥の素朴な町医者の嫁役と姑との関係がリアルだった

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/26(火) 23:09:20 

    二ノのナレーション入るドラマ大好き!
    青の炎見た時から二ノのナレーションの声が凄い好き

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/26(火) 23:12:50 

    >>14
    そのシーン怖すぎて初回で観るのやめた
    あとで原作読んで後悔

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/26(火) 23:36:57 

    >>91
    わかる!
    私ニノ嫌いだったけど、このドラマ観て好きになった!

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/27(水) 00:07:31 

    今の再放送を中学生の娘と見てるけど、
    竹中直人が怖いらしい。

    娘の中では、のだめのミルフィーだったらしい。

    浅野温子さんにあの演技つけたのは敢えてなんだろうか。
    ちょっと鬱の症状ではないような。

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2019/03/27(水) 00:09:21 

    昔一緒にバイトしてた男の子がタイトルを
    「ホームレス、家を買う」と勘違いして覚えてた。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/27(水) 00:11:02 

    マイナスかな?ごめん
    自分が心療内科通っててメンタル系の病気持っててニートしてるから(たまにバイトパート)
    夜に放送してたときは小学生で見てなかったし自分が今みたいになるとも思ってなかった
    夕方に再放送してて初めて見て
    ニノの気持ちとか重度のうつの母、頼りにならない父親とか意地悪する隣の人、姉の環境とか、
    もういろんな複雑な環境とかがわかりすぎてぼろぼろ号泣しながら毎日見てた
    私も毒家族持ちだし私自身こんなんだし
    ニノの母まではいかないけどネガティブで死にたいって思う気持ちとか、、
    最終回いい方に進んで良かった、、
    私も少しずつではあるけどいい方に進んでるので頑張っていきたい、、、

    +35

    -3

  • 114. 匿名 2019/03/27(水) 00:55:22 

    ドラマ見てから原作読んだのですが、全然ストーリー違いますね!
    原作も好きです。
    「おまえに20万払う価値があるのか?」など、こちらまで耳が痛くなるセリフもありますが、
    最終的にお仕事頑張ろう!と前向きな気持ちになれます!

    そういえば、同じ有川浩さんの「県庁おもてなし課」は錦戸亮さんでしたね。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/27(水) 01:55:25 

    竹中直人ほんとムカつくわって思ってたから竹中直人演技上手すぎ〜笑
    ニノは普通の男の役ハマってるわ

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/27(水) 03:02:23 

    🎵きみって〜きみって〜
    ないたりしないんだね
    主題歌西野カナだったよね!

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2019/03/27(水) 03:14:53 

    >>102
    拒否られてるのに「でも、俺はそんなあかりちゃんが好きだから」って毎回言ってたよねw

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/27(水) 07:04:25 

    このドラマの半年後に自分もうつ病と診断された。今はすっかり良くなったけど、ドラマ見てた時は限界が来る前でいつもニノの優しい台詞を聞きながら泣いてた。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/27(水) 07:31:57 

    >>17
    私もそう思う

    近所のおばさんに毎回イライラしてた

    浅野温子の演技がリアルで…毎回涙してた

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/27(水) 08:46:17 

    二ノが初回は社会に対して凄く甘ちゃんなんだけど、回を重ねるにつれ成長していく誠治を上手く演じてた。

    それにしても自分勝手なお父さんにはイライラさせられた。
    でもドラマあるあるの「最終回で急に良い理解者になる父親」じゃなく、多分一生尊敬出来ないけどそれでもお互いに理解する所は理解し合おうって終わりがリアルで良かった。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/27(水) 09:06:34 

    高部あいも出てたんだ。再放送ではカットされてるね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/27(水) 18:24:11 

    まさしく関西地区で再放送見てるんだけど、悪徳セールスのムロツヨシの死んだ目でメレブ口調で話すから胡散くさすぎるw
    もうすぐ最終回だな〜
    再放送で初めてちゃんと見たけどいいドラマだなぁ!

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/27(水) 20:02:45 

    お母さんにハンドクリーム塗ってあげるシーンが好きだった

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/27(水) 20:22:11 

    >>91
    「ん?」のシーン
    と言ってみんながわかるのがすごいよね笑笑
    私もあのニノ優しくて好きだ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード