ガールズちゃんねる

【苦痛】メイク関連でしんどいこと

144コメント2019/03/31(日) 01:21

  • 1. 匿名 2019/03/26(火) 13:22:02 

    主は、ちょっと前にネットで話題になった
    ちふれのウォッシャブルコールドクリームを使って
    メイク落としをしているのですが
    顔の上で伸ばしてマッサージをし続けても
    約10分くらいしないとオイル化しないので
    (※オイル化するまで洗い流してはいけない)
    肌寒い洗面所に立って鏡に向かって10分間、
    延々と顔をマッサージし続けるのがすごく苦痛です

    みなさんは日々メイクをしていて
    つらいことやしんどいことなどはありますか?
    【苦痛】メイク関連でしんどいこと

    +56

    -121

  • 2. 匿名 2019/03/26(火) 13:23:31 

    メイク落としが馴染むのに10分は、ゴミ箱行きで良いよ
    時短な世の中なのに、何も良い事ない

    +926

    -14

  • 3. 匿名 2019/03/26(火) 13:23:40 

    化粧しよう!→鏡見る→絶望

    +524

    -4

  • 4. 匿名 2019/03/26(火) 13:23:45 

    子宮のアップデートと重なるとノリが悪い

    +42

    -69

  • 5. 匿名 2019/03/26(火) 13:23:47 

    マスカラを頑張れば頑張るほど、おでこのシワが深くなる

    +265

    -5

  • 6. 匿名 2019/03/26(火) 13:24:04 

    >>1
    10分も擦ったら肌に悪いのでは…

    +668

    -5

  • 7. 匿名 2019/03/26(火) 13:24:05 

    >>1
    私ならリビングでテレビでも見ながらするけど、その前にちふれは買わないかな

    +381

    -21

  • 8. 匿名 2019/03/26(火) 13:24:09 

    10分もかかるの?
    つけすぎなんじゃない?

    +417

    -4

  • 9. 匿名 2019/03/26(火) 13:24:20 

    >>1
    私もここでおすすめされてるのを見て買ったけど、とにかくオイル化するのに時間が掛かるのがストレスで、今は全身マッサージする時にしか使っていない・・・

    +250

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/26(火) 13:24:33 

    メイクは好きだから、
    あれだけどマスカラがまぶたについたとき。
    あと、スキンケアが毎日めんどいなあと思うけど、
    毎日の積み重ねだからどんなにしんどくてもやってる

    +223

    -4

  • 11. 匿名 2019/03/26(火) 13:24:48 

    お肌よわよわ芸人だから朝からファンデしてたら夕方頃には顔が痒くて仕方ない

    +126

    -20

  • 12. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:03 

    温度の問題なら、おとなしくお湯につける

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:20 

    手で日焼け止めやファンデを塗ると、手に付いたそれらがなかなか落ちない。
    メイク落としで手まで洗うと、減りが早い早い。

    +262

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:35 

    「蜂乳クリーム石鹸」が好きでメイク落としにも使ってるんだけど
    うっかり目に入ったりすると、ものすごい激痛! 死ぬほど痛い!
    それがつらいです……
    【苦痛】メイク関連でしんどいこと

    +175

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/26(火) 13:26:29 

    >>1
    寒いところでマッサージし続けないで、全体に伸ばしたら暖かいリビングとかに移動して、何分か経ってからクルクルするといいよ。

    +249

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/26(火) 13:26:29 

    メイク落とし変えればいいじゃん。
    そんなにそれがいいの?でも苦痛なんだよね?

    よく分からん(笑)

    +369

    -11

  • 17. 匿名 2019/03/26(火) 13:26:53 

    アラサー突入してからクマのシワと笑い皺に
    ファンデが入り込んで浮き彫りにされる
    やめてくれ!

    後クレンジングが一番めんどくさい

    +239

    -4

  • 18. 匿名 2019/03/26(火) 13:27:15 

    私もこれ使ってるけど、メイク落としには使ってない。
    マッサージと、顔のうぶ毛剃りの時に使ってる。

    メイク落としにそんな時間かけたくないなー。

    +160

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/26(火) 13:27:41 

    純粋に面倒くさい
    お面みたいにメイクした完成版を貼り付ける感じにしたいくらいw

    +236

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/26(火) 13:27:44 

    >>1
    ウォッシャブルコールドクリーム 650円だよね

    650円で肌に10分以上マッサージって、色素沈着になったり肌トラブルで病院代の方が高くつきそうだ

    +263

    -12

  • 21. 匿名 2019/03/26(火) 13:27:58 

    >>1
    風呂に浸かってる時にマッサージすれば?
    メイク落ちるのが早くなるよ

    +144

    -5

  • 22. 匿名 2019/03/26(火) 13:28:04 

    マスカラ落とすのめんどいよお

    +142

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/26(火) 13:28:19 

    日焼け止めクリーム→下地クリーム→リキッドファンデーション→パウダー
    この過程が1番面倒くさくて苦手
    ポイントメイクは割とすぐに済むから平気
    でもベースでかなり変わるから何とか頑張ってる

    +179

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/26(火) 13:28:40 

    とにかく「眉」
    濃くてハッキリしてるので扱いにくい。

    +165

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/26(火) 13:28:49 

    慢性的に手荒れが酷くて日焼け止めや下地を塗る時に手が大変になる
    でもスポンジだとうまく塗れない

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/26(火) 13:29:09 

    ちふれはオイルクレンジングもダメだった。
    全然、メイク落ちないよ!

    +134

    -6

  • 27. 匿名 2019/03/26(火) 13:29:26 

    >>1
    先に顔をお湯で軽く流して、手を温めとくといいよ。冷たい肌(手)でやっててもなかなか乳化しない

    +59

    -5

  • 28. 匿名 2019/03/26(火) 13:31:22 

    卒園式でひさびさにマスカラつけたら落とす時まつ毛が左右三本は抜けた
    マスカラってすごい負担なんだね


    あ、自分派手顔ブスなので普段はファンデ以外ぬりません

    +62

    -27

  • 29. 匿名 2019/03/26(火) 13:31:23 

    ビューラー→マスカラ下地→マスカラの手順。もうマツエクにしようかと思ってるけどマツエクもメンテナンスに気遣いそうだよね

    +102

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/26(火) 13:32:09 

    >>22
    わかる。ヒロインメイクのマスカラリムーバーを使えば?

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/26(火) 13:32:53 

    基礎化粧もめんどくさい
    化粧水パックして馴染ませて、乳液塗って馴染ませて、美容液塗って馴染ませて…
    やらないと肌が死ぬからやるけど、一生の中で何ヶ月分基礎化粧やってんのかいなと思ったりする

    +148

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/26(火) 13:33:05 

    >>1
    寒い洗面所ってのが余計に馴染まなそうだよねw

    +130

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/26(火) 13:33:22 

    ガチャ目
    拡大鏡三面鏡女優ライトも完備しても片方は落書き

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/26(火) 13:34:44 

    >>1
    まず、オイル化する仕組みがわかってないのも問題。
    自分が使ってる化粧品の正しい使い方くらい調べなされ

    +87

    -11

  • 35. 匿名 2019/03/26(火) 13:35:13 

    >>31
    私はめんどいからオールインワン使ってるわ

    +60

    -3

  • 36. 匿名 2019/03/26(火) 13:35:49 

    とにかく眉を書くのが苦手です。
    私もちふれのクリーム使っているよ。
    ただその前に水で濡らしたコットンで優しく拭いてから使っている。
    主さん結構濃いめメイクでしょ

    私もばっちりメイクの時は乳化するのおそいよ
    【苦痛】メイク関連でしんどいこと

    +48

    -2

  • 37. 匿名 2019/03/26(火) 13:36:37 

    ちふれのコールドクリーム、確かに乳化までがネックではあるけど、目の周り以外に伸ばして湯船に浸かったり暖かい部屋で放置したりで顔の熱利用して自然と乳化させるといいよ。
    乳化したら馴染ませてそのままウォータープルーフマスカラもキチンと落とせる。
    時間がない時用に別のクレンジングも用意しておくとか工夫して使えば良い商品だよ。

    +182

    -4

  • 38. 匿名 2019/03/26(火) 13:37:10 

    >>1
    あとこれって洗わなくても拭きとり可の商品じゃなかったっけ?

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2019/03/26(火) 13:39:41 

    肌ナチュールの炭酸泡クレンジングがすごくいいんだけど、一カ月一本の配送で一カ月もたない。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/26(火) 13:39:48 

    私は炭酸パック使ってるよ
    毛穴が引き締まって色白になる
    直後だけだけど

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/26(火) 13:40:44 

    女には誰でも左官の素養があるとかないとかどうでもいいとか

    【苦痛】メイク関連でしんどいこと

    +152

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/26(火) 13:45:02 

    >>30
    横からゴメン
    コレのこと?
    【苦痛】メイク関連でしんどいこと

    +79

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/26(火) 13:45:02 

    アイメイクガッチリやる派なので面倒くさいです。
    毎日毎日のことだし、出かける前にはぁ〜化粧しなくちゃ、とか思ってしまう、、、しかし化粧した自分の顔は好きなので、やっぱメークはやめられない!!
    アプリのユーキャンメークじゃないけど、パチリと写真撮ったら、はい、フルメーク完成、を希望します

    +60

    -4

  • 44. 匿名 2019/03/26(火) 13:46:03 

    >>41
    坂口杏里かと思ったwww

    +1

    -7

  • 45. 匿名 2019/03/26(火) 13:46:05 

    >>16
    もったないから使ってるだけで、使い終わったら変えるでしょ(笑)
    わざわざトピ来てそんな意地悪な書き方しなくても(笑)

    +133

    -12

  • 46. 匿名 2019/03/26(火) 13:46:23 

    >>1
    肌寒いところで使うと、オイル化するのに時間がかかるよ

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/26(火) 13:48:27 

    眉毛関連が本当しんどい
    すぐ毛が伸びるから切らなきゃ&抜かなきゃいけないしメイクで書くのも苦手。

    +138

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/26(火) 13:48:43 

    やっぱちふれってろくでもないじゃん。
    がるちゃんのプチプラ愛好者が異常に推してるけど。10分もゴシゴシやらないと馴染まないとか酷い粗悪品だね。

    +19

    -71

  • 49. 匿名 2019/03/26(火) 13:49:12 

    >>43
    アイメイクバッチリな人って、歳を取ったらまぶたが下がるよ

    +10

    -14

  • 50. 匿名 2019/03/26(火) 13:50:58 

    マスカラはお湯落ちフィルムだけどアイライナーがウォータープルーフなので、結果ポイントメイク落としで落とすのがめんどくさいw

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/26(火) 13:51:43 

    ちふれはものによるかな。
    口紅は結構好きだけど

    +18

    -3

  • 52. 匿名 2019/03/26(火) 13:54:42 

    眉毛描くのが毎回面倒くさい。。

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/26(火) 13:56:30 

    顔の皮膚に毎晩そんな刺激与えて大丈夫?
    皺、たるみ、増えそう…
    出来るだけ時間かけず落とせるもの使ってるよ

    +45

    -6

  • 54. 匿名 2019/03/26(火) 13:59:36 

    『とろけて固まる、レアジェルペンシル』のコピーに惹かれて
    ケイトのレアフィットジェルペンシルを使ってるんだけど
    たまに少々繰り出し過ぎ&力入れすぎなのか、折れて欠片が目に入るとめっちゃ痛いし焦る

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/26(火) 14:02:42 

    メイク落としなんてテキトーでいいのに

    +1

    -33

  • 56. 匿名 2019/03/26(火) 14:02:46 

    >>1
    お風呂の中で湯船につかりながら落としたらいいんじゃない?

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/26(火) 14:05:33 

    自分の肌に合うリキッドファンデが無いので2種類混ぜて作るのですが、この作業が面倒臭い。

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/26(火) 14:05:49 

    トピずれかもですが、石鹸で落ちるタイプの日焼け止めも
    クレンジングで落とす→プラス
    石鹸だけで落とす→マイナス

    +140

    -39

  • 59. 匿名 2019/03/26(火) 14:05:55 

    ちふれのクレンジングクリーム、口コミを見て私も買ってみました。
    オイル化するまで時間がかかってその間ずっとクレンジング剤を顔に乗せているのが嫌なので1.2分くるくるした後はオイル化する前に洗い流してそのあと固形石鹸でW洗顔しています。
    今のところ特にトラブルもなく順調だけどダメなのかな?

    +43

    -5

  • 60. 匿名 2019/03/26(火) 14:06:12 

    >>26
    今どきそんなクレンジングあるの!?

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/26(火) 14:08:27 

    >>3
    化粧完了!→鏡見る→絶望
    もある

    +78

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/26(火) 14:08:31 

    シミをコンシーラーで隠すのが面倒くさい!

    +61

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/26(火) 14:09:40 

    >>58
    顔は日焼け止め以外にも化粧するので毎回クレンジング
    体は普通のボディソープで洗う

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/26(火) 14:11:34 

    基礎化粧品が高いー
    安いのにすればいいってわかってるけど悩みが多すぎて、高く投資しないと効かない気がしちゃう
    あと主さん、クレンジングはshu uemuraが良かったよ、

    +63

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/26(火) 14:12:08 

    >>3
    わかります
    年々鏡見るの怖くなってきた

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/26(火) 14:13:48 

    >>64
    私も若い20代と違ってちょっと高いの使うようになりました
    もう安いのですむ若さがない

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/26(火) 14:13:53 

    色々な種類のメイク用品とスキンケア用品を試してみたいけれど費用の問題で無理なのが悔しい
    あと、濃いアイメイクが大好きなんだけどアラフォーの自分がどこまでしていいのか悩む

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/26(火) 14:14:23 

    眉毛、眉毛、眉毛!
    無いモノを描くというのは、非常にストレス。毎日形が違う。大事な日に限って納得いかない。

    +79

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/26(火) 14:14:27 

    ちふれで唯一良くて使い続けてるのは、
    リップクリーム。
    口紅も荒れたし、基礎も「?」だったし、
    特色は「安い」だけど、プチプラ隆盛の今では、
    セザンヌとか他でもいろいろ見つかるしね。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/26(火) 14:16:27 

    >>57
    SUQQUとかaddiction行ってみたら?
    ものすごい色数だよ。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/26(火) 14:17:51 

    >>61
    あるあるwww

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/26(火) 14:19:11 

    クレンジングは、DHCかアテニア。
    ちふれはオイルもクリームもダメだった…

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/26(火) 14:23:22 

    メイクの過程や選んだりするのは好きなんだけど、やはり金銭的にしんどい…。
    ネイビーのマスカラにしたらアイラインもネイビーじゃなきゃ変かな?そうするとブラウンのシャドーじゃおかしいかな?とか、更に変更する物が増えて買わなきゃならない。

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/26(火) 14:24:06 

    ちふれのコールドクリーム使ってるけど、すぐにオイル化するよ!

    10分かかるって、量が多いか、手が冷たいか。

    +59

    -3

  • 75. 匿名 2019/03/26(火) 14:25:12 

    ちょっとトピズレの質問ですが、
    パウダーをフェイスブラシで付けたいです。パフではなくブラシで。
    そこでルースパウダーが入ってる容器って小さな穴がいくつか空いててそこからパウダーが出てくるようになってますよね。音楽室の壁みなたな穴が幾つもある。(言ってる意味分かるかな?)
    パフなら容器を逆さまにしてパフにパウダーが付く。
    でもブラシならどーする?
    穴の中にブラシを突っ込み一カ所にまとまってつく。
    ソレをティッシュの上でポンポンしてぶらし全体に馴染ませる。
    それとも微量のパウダーをティッシュの上に出して、ティッシュの上でブラシに馴染ませる。
    みんなはどーやってます?未だに解明できないの。

    +7

    -7

  • 76. 匿名 2019/03/26(火) 14:25:23 

    ちふれのクレンジングそんな時間かからないよ
    私も前かなり時間かかってて、その時は寒いからお風呂の中でお湯出しながら+多目にとってたんだけど、湿気あると乳化しにくいらしくて洗面所で量適量にしたら2分くらいでオイル化するよ

    +49

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/26(火) 14:28:48 

    >>59
    オイル化前だとメイクと馴染む前に落としてることになるんじゃないかな。使い方としては間違ってるし、メイク製品にもよるとは思うけど今のところ平気でも後々トラブルの原因になりそう。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/26(火) 14:30:53 

    >>75
    パフにパウダーを付けてそこからブラシで取るのは?
    ティッシュ使わなくてもパフを撫でるようにすることでブラシにパウダーを馴染ませることもできる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/26(火) 14:31:33 

    >>75
    私は蓋かティッシュにトントンと少し出して、
    ブラシに含ませるよ

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/26(火) 14:32:12 

    >>75
    私のやり方だけど、蓋した状態でさっと逆さにして、容器内側と蓋の裏側に出たパウダーをブラシで直接クルクル含ませてる。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/26(火) 14:33:24 

    >>41
    左官の後は画家気分でお絵描きしてるよ♪
    【苦痛】メイク関連でしんどいこと

    +35

    -2

  • 82. 匿名 2019/03/26(火) 14:36:52 

    かぶれること。
    何使っても顔がひたすら痒いしその後一週間くらい荒れてる。
    化粧しなくていい職場を見つけたけど冠婚葬祭はそういうわけにもいかず辛い。
    綺麗にメイクしてる人を見るとオシャレだなーってより肌が丈夫でいいなーと思ってしまう。

    +34

    -2

  • 83. 匿名 2019/03/26(火) 14:41:52 

    >>82
    キュレルのベースメイクアイテムとかどうだろう。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/26(火) 14:44:24 

    >>1
    私の知っている製品と、主の説明が違うのは何故…?
    馴染むまでクルクルじゃなくて馴染ませてからクルクルじゃないの?
    ちふれじゃなくてもクリームクレンジングって、肌の上に手で優しく伸ばして馴染んだら落とす、そういうもんじゃないのかな

    +3

    -22

  • 85. 匿名 2019/03/26(火) 14:51:30 

    メイク自体は好きだしウキウキするんだけど、落とすのが本当にめんどい
    メイク落としシートならなんとかやれる、って感じなんだけどシートは肌に悪いとか聞くし結局顔洗わなきゃいけないっていうのが本当にめんどくさい
    できることなら帰ってそのまま寝たい

    +57

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/26(火) 15:14:54 

    目が乾燥すること。アイメイクしないで、ファンデだけでも目が乾燥する。

    +8

    -4

  • 87. 匿名 2019/03/26(火) 15:18:47 

    目の周りのメイクがなかなか落ちない
    アイラインかマスカラ
    イラつく

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/26(火) 15:22:16 

    メイクするのは良いけど落とすのが面倒くさい。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/26(火) 15:37:48 

    花粉症皮膚炎?で肌がかゆくてかさかさと傷だらけ…
    おでこがそんなんだから目立って仕方ない
    鏡今は見たくない!
    早く花粉の季節終われー!

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/26(火) 15:46:00 

    >>78
    >>79
    >>80

    親切にありがとう。それぞれ蓋やパフを活用した付け方してるんですね。
    長年の悩みが1つ解決出来そうです。
    しかも今、ググったら穴空きじゃなくネットタイプのケースもあるのですね。
    色々、研究してみたいと思います。ありがとう

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2019/03/26(火) 15:47:12 

    >>86
    目が乾燥するって目玉が乾燥するって事?
    それとも上瞼もしくは下瞼が乾燥するの?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/26(火) 15:48:46 

    >>1私も前にそちらのコールドクリーム使っていました。
    クチコミサイトで見て参考にさせていただいた方法なのですが、顔にのばす前にコールドクリームを手にとり、パンパンパンパンと手のひら同士をスライドさせるように何度か素早くこすり合わせるとクリームが滑らかな状態になります。
    そうしてから使うとメイクと馴染むのが早くなりました。
    分かりにくい説明で申し訳ないですが少しでも主さんのお悩みが解消されたら嬉しいです(﹡ˆᴗˆ﹡)

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/26(火) 15:55:42 

    クタクタになって帰宅した日、そのまま寝てしまいたいのにメイク落とさないといけないこと。旦那が飲み会から帰ってきてそのままごろーんと寝るのを見て、羨ましいなーと思う。

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/26(火) 15:55:53 

    >>1
    カネボウのDewのクレンジングクリームいいよ。
    10分もくるくるしてたのが心底馬鹿馬鹿しくなる。

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2019/03/26(火) 15:57:13 

    主と同じやつ使ってるけどそんなかからないよ…
    手や顔が冷えてたり水が混ざるとオイル化しにくい
    あとクリームの量多いとダメ。

    +24

    -2

  • 96. 匿名 2019/03/26(火) 15:59:47 

    マスカラがすぐダマになる

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/26(火) 16:07:45 

    私は毛深くて、眉毛も一本一本太く長いのだけど、
    何故か眉毛の真ん中だけがキレイに禿げた…。
    真ん中だけぽっかり穴が空いてるから、パウダーとかで埋めても、何か変。
    禿げてから何年も経つけど、元に戻らないから、眉毛がストレス。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/26(火) 16:13:44 

    アイラインやマスカラを塗ると必ず午後には下まぶたの目尻側にそれらがにじんで黒くなるんですけど私だけでしょうか?リキットじゃなくペンシルでも...だからいつもファンデとチークだけです...

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/26(火) 16:16:52 

    眉パウダー買ったけど、使いづらくて上手く描けなくて結局ペンシル

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/26(火) 16:18:31 

    シミ、クマ、毛穴
    隠したいものが多すぎるんじゃー!

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/26(火) 16:31:09 

    >>98
    アイライナーもマスカラもウォータープルーフのものにして、黒くなっちゃう部分に軽く上からルースパウダーとかプレストパウダーとかベビーパウダーとか何でもいいからパウダーを乗せるといいよ。
    それでもダメなら目の構造の問題だと思う。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/26(火) 16:33:59 

    >>97
    面倒だけど、パウダーで埋めるより、ペンシルで一本ずつ書き足す感じにすると自然になると思うよ。
    早く生えてくるといいけど、まつげ美容液とかを塗ってみるのも手かも。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/26(火) 16:35:10 

    >>75
    スポンジとって、逆さにしてフタに少量落としてからブラシでとるよ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/26(火) 16:43:40 

    メイク落とさず寝ちゃうことがある人は、24chコスメとかのミネラル系ベースメイクアイテムに出来るならした方がいいと思う。少しでも肌負担減ると思うよ。
    それでも酸化した皮脂とかもそのままになってしまうから、出来るだけクレンジング使ってしっかり落とした方が良いよ。
    若いうちはズボラでもそんなに気にならないと思うけど、30代40代になってきた時に隠しきれない汚肌に毎日悩むよりはメイク落とし頑張ってほしい。

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/26(火) 17:03:38 

    脂性敏感汚肌。
    合うコスメ探すの疲れた・・・
    がるちゃん見てクレンジングはオイルからミルクまで色々試したけどどれも合わない。
    肌に優しいミネラルコスメは顔のあぶらで勝手にクレンジングされる。
    日焼け止めとパウダーだけとか汚肌過ぎて無理・・・
    同じような肌質で改善された方いませんか?

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/26(火) 17:39:00 

    マツエクしているからメイク自体は日焼け止めのベース塗ってパウダーはたいて、眉毛チョチョっと書いて、アイシャドウを指で塗るだけなので5分くらい。
    メイク前が最高にめんどくさい。
    アラフォーになると起きたての顔は浮腫んでパンパンなので、顔を洗って顔の運動をしてリンパを流さないと寝起きです!って顔。
    メイク前に顔を作らないといけないのがめんどくさい。
    顔洗って、運動してリンパマッサージで最低でも15分はかかる。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/26(火) 17:46:33 

    右目目の周り、右額に生まれつきの青アザがあるので隠すのが大変…
    来月から始めるレーザー治療が待ち遠しい!

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/26(火) 18:03:34 

    私は結構毛穴が開いている方なので、ちふれのゴールドクレンジングをお風呂に入りながら優しくクルクルしたりマッサージしながら、湯船に浸かります。時短オイルだと毛穴の皮脂が落ちないしやり過ぎると、乾燥してパリパリになるし。かえってオイリー肌に。
    人によるよね。私みたいな肌にオススメあれば知りたいです!

    +14

    -3

  • 109. 匿名 2019/03/26(火) 18:22:37 

    >>97

    私も濃い眉毛の真ん中が禿げてしまって困っていましたが、タリカのアイブロウリポシルを
    使って、2~3か月で元に戻りました。
    タリカじゃなくても、似たような製品は出ているので試してみて損は無いと思います。

    一部だけ眉毛がないなんて、ウツですよね。
    生えてきますように。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/26(火) 18:42:59 

    >>101
    ありがとうございます。やってみます!
    目の構造じゃないことを祈ります。
    あとアイメイクしてるみなさんはメイク中目を擦らないってことですよね、この時期尊敬します。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/26(火) 18:49:53 

    わざわざトピ画を自分が気にくわない製品にするなんて
    主の悪意を感じる…

    +1

    -22

  • 112. 匿名 2019/03/26(火) 18:54:36 

    どんなファンデーションも買った時はノリがいいんだけど、しばらくするとノリが悪くなる

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/26(火) 18:56:18 

    >>105
    同じく脂性敏感肌+長年のニキビが悩み
    化粧水から荒れない物を探すだけで
    苦労する。ファンデも時間が経つと
    白浮きしたり、濃い色でも合わない事も

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2019/03/26(火) 19:02:42 

    ファンデーションに流行があること。
    今の世の中は多様化してるし、生きやすい世の中になったなと思うんだけどね。
    マットが似合わなさ過ぎて辛かったから、非マット=カジュアル、あの風潮はもう戻ってこなくていいわ。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/26(火) 19:30:03 

    女の人って化粧に、化粧直し、クレンジング、洗顔にって時間かかって本当面倒だよね。
    旦那見てたら男の人は楽でいいな〜っていつも思う。

    +39

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/26(火) 19:30:08 

    ちふれのコールドクリーム、10年以上使ってます〜

    クレンジングオイルより乾燥しにくいし、摩擦もオイルより少ないと思う
    普段、早く落としたい時は他のクレンジング使うよ

    ちふれコールドクリームは角栓や角質のザラつき気になる人向けかな

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2019/03/26(火) 19:36:45 

    マスカラってみんなしてる?
    マスカラすると宝塚みたいに派手顔になるけど
    メイクには必須でしょうか?
    いつもはアイラインのみにしています。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/26(火) 19:38:15 

    >>115
    いやむしろ化粧のできる女性でよかったとおもてる。
    肌荒れとかアトピーで赤ら顔がひどい時
    メイクで結構隠れるのよ。
    助かるな〜

    +23

    -2

  • 119. 匿名 2019/03/26(火) 20:00:08 

    ファンデでとかもしっかり密着させてばっちりメイクして行ったのに、飲み会で顔が赤くなるとすぐに化粧が崩れてブスが際立つ。
    お酒飲んでも顔に出ない人ってほんとに羨ましい

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/26(火) 20:01:34 

    1さん私もそうでした!笑
    ダメかもだけど最初に手のひらで温めておくとオイルになりやすかったです

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/26(火) 20:04:23 

    女友達とメイク直ししてると、使っているコスメで値踏みをそれとなくされること...

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/26(火) 20:06:03 

    友達に今日ファンデ違うんだー綺麗でしょ!と言われても違いがわからないこと。
    メイクは自己満の世界じゃないかな...

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2019/03/26(火) 21:11:13 

    >>119
    夏そんな感じ
    夜になるとまだファンデーションが密着してるから崩れてるわけではないんだと思う

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/26(火) 21:22:46 

    >>1
    私ももってるけど5分以内にオイル化するよ
    多分10分もかかるの寒いところに置いてるからじゃない?
    私も洗面所においてたらそれくらいかかった。
    でも暖房つけてるリビングに置いてそこでメイク落としたら5分以内でオイル化した。
    わたしはこのクレンジングに変えてから乾燥しなくなって肌の調子がめちゃくちゃいいし重宝してる

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/26(火) 21:54:26 

    >>11あなた芸人さんなの?ww

    +2

    -5

  • 126. 匿名 2019/03/26(火) 23:10:44 

    眉描くのが下手すぎ。
    炭のようになるか
    薄すぎるかのどちらか。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/27(水) 00:14:29 

    私もちふれのコールドクリーム使ってるけどすぐオイル化しますよ
    湯船に浸かりながらやってます
    洗い上がりがしっとりなので気に入ってます

    面倒なのは眉毛かなー。
    モデルさんとかよくいるけど自眉毛が整ってる人憧れます

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/27(水) 00:34:37 

    買っても買っても新しいコスメが欲しくなる。年間いくら使ってることやら…

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/27(水) 02:15:06 

    >>105
    私はインナードライから来る脂性敏感肌でした。
    私の場合は化粧水、乳液、下地、リキッドファンデなど長時間肌に密着させるものにエタノールが入っていると脂が浮いてきて痛痒くなる傾向があったので、なるべく入っていないものを使うようにしたら劇的に改善したよ。
    原因はそれぞれかもしれないけど、良くなるといいね。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/27(水) 03:48:17 

    30代なのに未だにアイラインが綺麗に引けない。
    リキッドなんて使えないからいつもペンシルタイプ。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/27(水) 04:04:56 

    ここぞ!と言う日に限って眉毛がうまく描けない
    逆にどうでもいい日に限って眉毛が超絶綺麗に描ける

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/27(水) 05:20:54 

    >>75
    フタに少し出してブラシに付ける。
    手の甲でポンポンしてかたよりをなくす。
    あとは付けるだけ〜!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/27(水) 09:46:29 

    >>1
    オイル化するまでの間に歯磨きしたら?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/27(水) 10:23:49 

    わたしは長風呂するから、風呂で使ってます。
    前使ってたのだとマスカラおちなかったけど、これは落ちてますね。

    しかもお肌の調子よいです。なんか顔がごわごわしてたんですけど、乾燥しなくなってよくなりました。
    結構気に入ってます…

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/27(水) 18:35:59 

    脂性肌な上に毛穴ボコボコのニキビ赤ら顔
    毛穴埋め→油脂防止→コントロールカラー→UVカット→コンシーラー
    と塗りまくるので、それが億劫...
    がっつり塗ってるからメイク丁寧に落とさないと次の日吹き出物悪化するし
    1本で全て解決してくれるものはありませんか...

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/27(水) 18:56:36 

    メイク完了した顔は好きだけど、メイク過程もメイクオフもめんどくさい。
    ケアもめんどくさい。

    もちろんちゃんとやるけどね!!!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/27(水) 19:03:58 

    >>135
    わかる、すごくよくわかる。同じような感じ。
    化粧水の後は、
    日焼け止め下地→ファンデかBB→コンシーラーとパウダー(消えるまで繰り返す)→部分的にパウダーファンデ→→フェイスパウダー

    ここで時間を取られて結局あとが疎かになっている日がとても多いし。
    ちなみに毛穴埋めは、私は夏以外は使わなくて、パウダーを毛穴に埋め込むように塗る、にとどめてます。
    (顔に乗ってる粉物が多いのでそれでなんとか…)

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/27(水) 21:22:25 

    リップ塗ると唇が結構赤くなること。2年前に美容室でメイクしてもらった時に言われて、初めて気付いた。
    仕事時には派手にしたくないんだけど、ベージュ系塗っても赤くなる。コンシーラー使うと汚くなるし、どうしようもない。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/27(水) 23:02:54 

    ちふれはひどすぎる。
    コールドクリーム使ったら
    顔真っ赤になって皮めくれて皮膚科行き

    +2

    -8

  • 140. 匿名 2019/03/27(水) 23:44:26 

    ちふれはひどすぎる。
    コールドクリーム使ったら
    顔真っ赤になって皮めくれて皮膚科行き

    +2

    -6

  • 141. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:59 

    ファンデを使いきりそうになる度に、色が合うファンデを探し続けて結局妥協する。
    ファンデ作る技術があったら、自分で調合するのに。混ぜて使えとかあるけど、お金勿体無い

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2019/03/28(木) 23:51:12 

    化粧下地でどうしていいかわからない。

    アラサーだからデパコスまではいかないが、ドラッグストアに売ってるので少しは高いの買った方がいいのかわからない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/30(土) 13:20:32 

    肌が薄くて弱いのでメイク塗って落とすこと自体が苦痛
    休日は日焼け止めも塗りたくない
    けど日焼け止め塗らないと紫外線に負ける
    もう一生引きこもってたい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/31(日) 01:21:48 

    たくさんある...

    けど一番は、生まれつき濃いクマがあってコンシーラーで隠れない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。