-
1. 匿名 2019/03/26(火) 11:31:25
私は貧乏なので古着をよく着ます。
同じ値段でもプチプラより、綺麗な古着を着たいと思ってしまいます...。
恥ずかしくてリアルでは話せませんが、皆さんどうなのでしょうか?+289
-35
-
2. 匿名 2019/03/26(火) 11:31:56
むーりー+217
-182
-
3. 匿名 2019/03/26(火) 11:31:57
恥ずかしいとか言うなよ+372
-6
-
4. 匿名 2019/03/26(火) 11:32:31
中高生の時は着てた
今は着ない
家族のお古なら可+100
-35
-
5. 匿名 2019/03/26(火) 11:32:50
本人が好きでいいならいいよ。別に古着でーすって言う必要もないし。+454
-4
-
6. 匿名 2019/03/26(火) 11:32:50
匂いや他人が着た物は着たく無い+303
-46
-
7. 匿名 2019/03/26(火) 11:32:53
ブランド古着はよく買うし、売るよ。+353
-13
-
8. 匿名 2019/03/26(火) 11:33:33
貧乏な人とお洒落な人は古着着てる
お洒落な人は高い新品も高い古着も着てるけど+242
-5
-
9. 匿名 2019/03/26(火) 11:33:50
恥ずかしくない。私の服はもうほとんど古着に入れ替わった。
古着といってもなるべく新古品?を選んでる。
それと洗濯機で洗えるものを選ぶ。
新品買ってもすぐに古着になるんだから。着てたらわからない。+512
-13
-
10. 匿名 2019/03/26(火) 11:34:05
臭いから私は無理。+115
-39
-
11. 匿名 2019/03/26(火) 11:34:09
匂いが嫌だけど、ブランドバッグくらいなら買ってもいいかなぁと思う+11
-30
-
12. 匿名 2019/03/26(火) 11:34:26
着る 好き ハイブランドと古着を使い分けている
年下の友達と遊ぶ時はアメ村でイケてる古着
飲み友達と遊ぶ時はハイブランド
家ではアメリカ衣料メンズの古着+41
-17
-
13. 匿名 2019/03/26(火) 11:34:28
>皆さんどうなのでしょうか?
そりゃー個人によるけど
オークションとかメルカリとか長年賑わってる理由を考えると、、そういう事よ+262
-1
-
14. 匿名 2019/03/26(火) 11:34:41
よく売るけど
買わない!+62
-16
-
15. 匿名 2019/03/26(火) 11:34:59
昔から普通にヤフオクとか、いまならメルカリもたまにしてる。ただ一度だけ、ワキガの人の出品物に当たったことがあって、即ゴミ箱行きになった。
古着屋は独特のカビ臭さみたいな、なんかすえた臭いがするから行かない。+187
-1
-
16. 匿名 2019/03/26(火) 11:35:26
近所にBOOKOFFとかできて
衣類も扱ってるから見に行ったことあるけど
自分は無理だなゴミを並べているような感じ+201
-37
-
17. 匿名 2019/03/26(火) 11:35:27
普通に着るよ+63
-11
-
18. 匿名 2019/03/26(火) 11:35:29
中古で買った事ないな。
なんでもそうですが、誰が着てたのか?とか考えちゃう。
洋服、指輪、車、中古でしか買えないなら、自身の身分でないと思い買わない。+43
-17
-
19. 匿名 2019/03/26(火) 11:35:53
古着着るよ!レトロっぽい服が好きでコンサバ系は着ないから、新品で探すの難しいし。
人からは何も言われないし気にしたことない。+147
-8
-
20. 匿名 2019/03/26(火) 11:36:24
ZOZOUSEDのAランク以上のはよく買う+100
-6
-
21. 匿名 2019/03/26(火) 11:36:48
これだけ経済的格差が広がってるのに、恥ずかしいとか見栄を張らせるのは中流以上だけのルールにしてもらいたいよ。
古着着るなんて恥かしいなんていちいち意地悪なこと言われなきゃならないのなら、
古着を買うの辞めて生活保護受けて税金の負担ふやしてやる。それでもいいですか?
+103
-20
-
22. 匿名 2019/03/26(火) 11:37:01
古着の安さを知って古着オンリーに。べ〇トル、カン〇ルとかで買う。
時々はずれがあるけど安いから捨てても気にならないし。
+89
-5
-
23. 匿名 2019/03/26(火) 11:37:18
他人が着てる服、新品か中古かなんて考えないよね?
主も気にしなくて良いと思う
服にお金かける人、服以外にお金かける人
それぞれだよ+247
-4
-
24. 匿名 2019/03/26(火) 11:37:50
新品が好きだから着ない
ブランドバッグも新品でちゃんと店舗で買った正規品がいい
+71
-8
-
25. 匿名 2019/03/26(火) 11:37:55
念がついてそうで嫌だ+23
-36
-
26. 匿名 2019/03/26(火) 11:38:35
>>9
追加、においをかいでから臭くない物を選んでる。+8
-5
-
27. 匿名 2019/03/26(火) 11:39:02
別に恥ずかしいとは思わないよ
ただ私は潔癖だから無理…+137
-6
-
28. 匿名 2019/03/26(火) 11:39:11
布って定期的に新しくした方が良いのもあるし
着てて気分が上がるので新品がいい+42
-3
-
29. 匿名 2019/03/26(火) 11:39:38
こんなこと言うのもあれだけど
古着が恥ずかしいってバブル世代以上の考え方じゃない?
今の20代くらいは服にあんまりお金かけないし、着るか着ないかは個人で違うにしても気にしてない人多いと思うよ。+229
-15
-
30. 匿名 2019/03/26(火) 11:39:38
上着がダウンしかなくて、しかもお金が無くてでも羽織るものがほしくて、378円のジャージの上着買った
掛かってる中からきれいなの選んだしタグが新しいから新古だと思ってる。
+61
-3
-
31. 匿名 2019/03/26(火) 11:39:49
死んだ人の服もありそうで無理。+43
-27
-
32. 匿名 2019/03/26(火) 11:40:01
あまり似合わなかったものや
ちょっと着ただけの状態の良いものや
タグ付きのまま放置してたものを
たまにヤフオクに出したりしてる
結構競り値があがったりするから面白いなーって思う
なのでUSED品や新古品を買う人を否定しないよありがとう
+101
-1
-
33. 匿名 2019/03/26(火) 11:40:27
>>21
頭悪そう
いかにも貧困層って感じ+16
-24
-
34. 匿名 2019/03/26(火) 11:40:37
子供服売った事はあるけど、買った事はない。
なんか、気持ち悪い+22
-21
-
35. 匿名 2019/03/26(火) 11:40:39
アパレル業界の実態知らないからそんなこと言えるんだよ+70
-2
-
36. 匿名 2019/03/26(火) 11:41:24
新品も売ってたりするからたまに覗くよ
色もサイズも限られてるから気に入った服が見つかると嬉しい
ただ最近はネットやショップもセールで安くなることが多いので、あまり行かなくなった+33
-1
-
37. 匿名 2019/03/26(火) 11:42:35
学生の頃着てたけど今考えると脇と股のところが気持ち悪いね+14
-12
-
38. 匿名 2019/03/26(火) 11:42:46
日本人の古着は買わない体型に合わないからもっぱら外国の古着
Tシャツなんかは着古したほうが柔らかくて好き
アメリカの匂い好き+9
-13
-
39. 匿名 2019/03/26(火) 11:42:52
別に恥ずかしがる必要はないんじゃない?
私は買わないけど+46
-7
-
40. 匿名 2019/03/26(火) 11:43:17
昔、友達の影響で古着にはまった時期があり
デニムのベストが可愛くて買ってかえったら
臭くて着れなかった。何度か洗濯してもむりで
捨てました。
外国で買いつけてるらしい店なので
体臭がキツくて。それ以来古着は買ってません。
ブランドバッグとかなら買ってもいいかなとは思います。+43
-1
-
41. 匿名 2019/03/26(火) 11:43:33
>>4
全く同じだわ+3
-1
-
42. 匿名 2019/03/26(火) 11:43:39
ヨーロッパでセカンドハンドショップっていういいかたされてる
次の人に手渡すって感じかな
ものを粗末にしない、無駄にしない+111
-3
-
43. 匿名 2019/03/26(火) 11:43:50
ヤフオクとかで高い服を美品で安く売ってる人いるのでたまに買う
+42
-1
-
44. 匿名 2019/03/26(火) 11:44:02
>>29
40代ですが、古着買ってます。安いし洗えば全然気にならない。うまくコーディネートして楽しんでまーす!!+152
-5
-
45. 匿名 2019/03/26(火) 11:45:00
買わないなぁ
身内や知り合いからのお古なら平気なんだけど
誰がどんな扱いしてたかわからないものを、わざわざ買いたい!と思うほどのこだわりも無いから+28
-4
-
46. 匿名 2019/03/26(火) 11:45:01
文句言ってる人、頭おかしい。
ここは、古着着ますか?って主が聞いて、皆んなが答えればいい。
着る、着ない。色んな人がいる。自分の考えを押し付けないで。+88
-11
-
47. 匿名 2019/03/26(火) 11:46:42
古着屋に入った瞬間のあの匂い苦手
買おうとも思わないです+24
-9
-
48. 匿名 2019/03/26(火) 11:46:58
スポーツウェアは割りと良いの買える+20
-2
-
49. 匿名 2019/03/26(火) 11:47:07
汚いよ!辞めなよ!貧乏ならはたらきな!!+3
-38
-
50. 匿名 2019/03/26(火) 11:47:45
ついこないだ、古着屋さんでリュック買ったよ。新品同様にきれいだったから気にしてない。
洋服もたまに買う。袖口とか裾とかに脇の下が傷んでいないなら購入。
でも肌に直接触れるものは買ったことないな、アウターかカーディガンくらい。+58
-1
-
51. 匿名 2019/03/26(火) 11:48:34
一時期ブランドの古着やバッグを買ってたことあるけど、結局ほとんど着ないことに気づいてやめた。
「〇〇(ブランド)なのに安い」というだけで買っちゃったからだと思う。
元の値段で売ってたとしても絶対買う!ってくらい気に入ったものなら古着もあり。
でも古着やアウトレットではなかなかそういうのに出会えない。+10
-2
-
52. 匿名 2019/03/26(火) 11:48:49
いわゆる古着と新古品って違うよね。+28
-1
-
53. 匿名 2019/03/26(火) 11:49:19
いいんじゃない、人それぞれだし。
私は買わないけど。+9
-5
-
54. 匿名 2019/03/26(火) 11:50:09
古着でも色々あるよね
リサイクルショップみたいなところと、ヴィンテージショップみたいなところ
後者でお気に入りのお店あるから、よく利用するよ+41
-0
-
55. 匿名 2019/03/26(火) 11:50:30
古着屋で買うならまだわかるけど
メルカリで買ってる人見ると
よく買うなと思う。
とんでもなく臭かったらどうするんだろう…。+8
-19
-
56. 匿名 2019/03/26(火) 11:51:17
着用回数少なかった思われる綺麗な状態の洋服が来るとテンション上がるよね!+72
-1
-
57. 匿名 2019/03/26(火) 11:52:21
恥ずかしいとは思わない
古着だろうが物を大切にする人
なのかな?って思うし
ただ自分は、靴や着るものは
人の着た物は生理的なモノでムリだから
着れないです
でも、古着を悪いとは思わない+48
-4
-
58. 匿名 2019/03/26(火) 11:53:07
>>55
わかる。古着屋は一旦商売人の目が入るけど、素人同士のやり取りなんかしたくないわ。+0
-12
-
59. 匿名 2019/03/26(火) 11:53:38
ほとんど新品同様の古着は好き
スピック&スパン、イネド、ヴェールダンス、ナチュラルウーマンとか20年くらい前に流行ったブランドの綺麗な古着を買い集めてる+26
-2
-
60. 匿名 2019/03/26(火) 11:54:55
古着って日本の人が着たもの売ってる服と
外国の古着とあるよ 全然別の物だからここで話してもね+3
-2
-
61. 匿名 2019/03/26(火) 11:55:10
バスタオルは毎日洗う、公衆トイレは使えない。
最近こういう人が多いのに、古着が売れる不思議。
私は潔癖症じゃないけど、無理だわー+12
-18
-
62. 匿名 2019/03/26(火) 11:55:56
怨念がこもってそうで着れない+1
-14
-
63. 匿名 2019/03/26(火) 11:56:30
>>23
他人にどう思われてるかじゃなくて
古着をどう捉えてるかって事でしょ
好きか嫌いか着れるか着れないか。
+5
-0
-
64. 匿名 2019/03/26(火) 11:56:52
メルカリやリサイクルショップは無理
フリマは、売ってる人が分かるし、何度くらい着たとか質問できるし買っちゃう
好みが似てる人が出店してたらラッキー
その人のとこだけで何着も買ったことある+20
-4
-
65. 匿名 2019/03/26(火) 11:57:17
私は着たくはない。
けど友達が着ていても
何とも思わない。気付かないと
思う。+23
-2
-
66. 匿名 2019/03/26(火) 11:57:33
趣味で音楽をやってるから、コンサート等で1度しか着ない衣装用のドレスはメルカリとかで買ったりするな。未使用のものか、同じように「演奏会で1度着用」みたいなのを探す。
ただ、日常的に何度も着るものについてはちょっと抵抗ある。+8
-1
-
67. 匿名 2019/03/26(火) 11:57:41
日本の古着は綺麗だから買ったりもする
ドイツのベルリン&フランスのパリの蚤の市の古着は汚すぎて無理だった+27
-0
-
68. 匿名 2019/03/26(火) 11:59:08
むしろ古着を活用する人の方が環境への意識が高くてエコでいいと思う。+54
-3
-
69. 匿名 2019/03/26(火) 11:59:24
古着とかリサイクルショップのトピって、なんで着ない・買わない人達が沢山凸って来るんだろ+69
-6
-
70. 匿名 2019/03/26(火) 12:00:04
着ますよ。センスの良さそうな方が着なくなったりタグ付きのままだったりする洋服。
抵抗ないです。ええ、私ビンボーなので文句ないです。
消費税上がったらそれすらも買えないと思います。
+83
-0
-
71. 匿名 2019/03/26(火) 12:00:25
着ないかな。やっぱり変な匂いしたから。
よく見ると糸がほつれているものとかも平気で売ってるから、私みたいにさっさと選んで帰りたい人間は、細かいところをチェックしないといけないってのはだるいから。
服じゃなくてバッグとか革小物とかなら全然あり。革は新品より多少使い込まれた方がエイジングが進んでて格好いいから。+4
-5
-
72. 匿名 2019/03/26(火) 12:01:18
>>69
ウザイよね+26
-3
-
73. 匿名 2019/03/26(火) 12:02:21
たまに買う
昔のNICE CLAUPが好きなんで、当時の服がほしいから+34
-0
-
74. 匿名 2019/03/26(火) 12:04:24
全然オッケー!
セカンドストリートとかで見てると結構いいのあるし、フリマとかでも買います。
アプリは使ったことないけどね。+46
-1
-
75. 匿名 2019/03/26(火) 12:04:26
ブランドバッグの中古品には厳しいのに、古着には寛容なガル民。なぜ。+7
-7
-
76. 匿名 2019/03/26(火) 12:04:36
若いときはよく着ていたけど、40すぎたらよっぽどプレミア感あるもの(個人的にでも)でもない限り、やはり新品がいいと思うようになった。+10
-7
-
77. 匿名 2019/03/26(火) 12:04:55
古着でも綺麗なやつは買う
ブランド古着!
そして超洗ってから着る!!+35
-1
-
78. 匿名 2019/03/26(火) 12:05:32
京都のスピンズに草薙がよく来てた+2
-0
-
79. 匿名 2019/03/26(火) 12:06:17
>>69
他のトピは知らないけど、ここは『古着着ますか?』のトピだからじゃないの?
『古着着る人』だったら着ない人はトピズレだけど、着るか着ないかのトピなんだから着ない人がコメントしてもウザくもなんともない。+18
-0
-
80. 匿名 2019/03/26(火) 12:06:27
買った事ある
昔、下北沢のシカゴで買ったLEEのデニムが体型にピッタリで5年くらいはいた+7
-0
-
81. 匿名 2019/03/26(火) 12:06:36
19歳大学生なので服にあまりお金をかけられず中古品も買います。いつも同じ服着てる、とか思われたくないので、1着に大金をかけるよりかは安くて何着か買えた方が私は嬉しいです!
でもその代わり切る前はよく洗ってから着始める笑+61
-0
-
82. 匿名 2019/03/26(火) 12:06:41
>>30
それはどんな状況?
出先で予想外に気温が上がってとか?
なんで小銭しかもってないの?カード払いで現金持ち歩かない人?+1
-2
-
83. 匿名 2019/03/26(火) 12:06:49
昔はハンジローに入り浸ってました
毛皮のロングコートとか沢山買った
+11
-1
-
84. 匿名 2019/03/26(火) 12:07:40
>>79
古着の良さをわかってないからうざい+3
-4
-
85. 匿名 2019/03/26(火) 12:07:42
>>79
ウザイよ+2
-7
-
86. 匿名 2019/03/26(火) 12:08:01
えっ私は新しいのも好きだけど古着屋で服買うのも好きだよ。安くゲット出来て嬉しいもん。+81
-2
-
87. 匿名 2019/03/26(火) 12:08:11
>>79
私ならコメしない+9
-2
-
88. 匿名 2019/03/26(火) 12:09:05
おしゃれさんは何でも着こなす+33
-1
-
89. 匿名 2019/03/26(火) 12:11:07
>>67
ベルリンには行った事ないから分からないけど、パリの蚤の市の古着は汚い物が多くてびっくりした(笑)+10
-1
-
90. 匿名 2019/03/26(火) 12:11:15
リサイクルショップは見に行ってもときめかないから、ファッション関係は買わないし、店のドヨーンとした気を感じちゃうから私は無理なんだよな…+8
-9
-
91. 匿名 2019/03/26(火) 12:12:51
お店で売ってる綺麗な古着は買う
+4
-1
-
92. 匿名 2019/03/26(火) 12:13:38
友達がロンドンでトレンチコートを探しまくってた。
+2
-0
-
93. 匿名 2019/03/26(火) 12:14:17
蚤の市は基本ジャンクだからアンティークショップなら綺麗ですよ+4
-0
-
94. 匿名 2019/03/26(火) 12:14:37
日本は特に新品信仰があるからね。家とかも最近はそうでもないけど。+15
-1
-
95. 匿名 2019/03/26(火) 12:14:59
ロンドンでは素晴らしいレースが手に入る+5
-0
-
96. 匿名 2019/03/26(火) 12:15:29
市松人形でも偏見があるもんね+0
-0
-
97. 匿名 2019/03/26(火) 12:15:30
先日、ブックオフに行ったら、レトロな感じの可愛いワンピが500円だったから買ってしまった
ほとんど新品だったからラッキーだった+55
-1
-
98. 匿名 2019/03/26(火) 12:16:01
服は消耗品だからうまく使ったらいいと思うよ+10
-0
-
99. 匿名 2019/03/26(火) 12:17:06
近くのリユースショップで買ってます。
匂いもないし新品も沢山あるし、綺麗。
貧乏だから服にお金かけたくないから。
先日もアウター、ニット、スカート全て新品見つけて
総額850円でした。ブランド品も数百円だったり。
洗って干したら気にならない+55
-1
-
100. 匿名 2019/03/26(火) 12:17:40
メルカリで1回コム・デ・ギャルソンのチュールのスカート買ったことある。高かったから大丈夫だった。基本的には買わない。+7
-0
-
101. 匿名 2019/03/26(火) 12:18:28
必需品を安く買うのは知性だ+15
-4
-
102. 匿名 2019/03/26(火) 12:18:40
うちは姉妹で、姉のおさがりとか割と貰ってたせいか古着に抵抗あんまりない。よっぽど汚れてるとかじゃなければまぁ着れる
ただ、ケアとかしてあるちゃんとした中古ショップからしか買いませんが+18
-1
-
103. 匿名 2019/03/26(火) 12:19:09
旦那の年収2000万ほどだけど買いますよ+11
-11
-
104. 匿名 2019/03/26(火) 12:19:15
娘がドゥファミリィとかOLIVE des OLIVEが好きだから古着を買います
すぐ飽きる&新品は高いから+18
-1
-
105. 匿名 2019/03/26(火) 12:19:16
日本の物も時々買うあちゃちゅむとか+1
-1
-
106. 匿名 2019/03/26(火) 12:20:47
買うよー!
ちなみにオススメは季節外れのもの。
衣替えの時期に、買ったけど着なかったなーみたいな感じで新品のままで出す方が多い気がする。
売り切りたいのかわりと値引きしてくれる人も(´∀`)
ちなみに私はずっと欲しかったモンクレールのダウン未使用をめっちゃお買い得価格で購入できたよ♡
フリマは狙う物や買い時を絞って使うとすごくいいお買い物ができると思う♪+32
-6
-
107. 匿名 2019/03/26(火) 12:24:50
めちゃくちゃレトロな年代物のメンズのダッフルを見つけて父親にあげたら喜んでた
着てると、周りからめちゃくちゃ誉められるとか(笑)+9
-2
-
108. 匿名 2019/03/26(火) 12:25:35
収入は関係無く古着もおしゃれに取り入れます+25
-0
-
109. 匿名 2019/03/26(火) 12:26:52
私は古着に抵抗ないので古着屋で現物を見て納得した物なら買えるけど、メルカリとかネットオークションでは買う勇気がない。
出品者基準で美品とか言われても写真じゃ分からない。+25
-0
-
110. 匿名 2019/03/26(火) 12:26:52
セールまで待って新品を買っても、何人の人が試着したのかなと考えると別に古着でも抵抗無くなった。ちょっと高めのブランド服を着て、翌年には売るようにしてます。+21
-3
-
111. 匿名 2019/03/26(火) 12:27:36
汚部屋住人の服だったらいやだわ~~
まあたいてい綺麗で今のところ失敗ない、って言うかすごくいい買い物ができたって思う。+14
-0
-
112. 匿名 2019/03/26(火) 12:28:14
>>21
この人の卑屈な嫌さは経済面だけじゃない気がする
知り合いにもなりたくない+8
-1
-
113. 匿名 2019/03/26(火) 12:29:56
>>38
かぶれすぎwアジアのがぴったりだよww+2
-3
-
114. 匿名 2019/03/26(火) 12:32:13
ブックオフによく行く
リーバイスのデニムとかセントジェームズのボーダーTシャツとか普段着が安く買えるから
1番着る機会の多い『良い物』の普段着を新品同様で安く買えるのが魅力
結果的に長持ちする場合もあるから+16
-1
-
115. 匿名 2019/03/26(火) 12:34:11
>>113
3桁超えのデブとかだったらアジアの服はキツイからデブなんじゃない?+1
-1
-
116. 匿名 2019/03/26(火) 12:35:25
>>103
マイナスつけた人なんで?
僻み?笑+2
-6
-
117. 匿名 2019/03/26(火) 12:36:59
バブル期とか20年くらい前の古着は案外新品同様とか綺麗な状態で売ってる
当時の日本の人達はバンバン服を買い替えてたんだなって思う
捨てられたお宝も沢山ありそうだ+9
-0
-
118. 匿名 2019/03/26(火) 12:40:50
ヴィンテージのワンピとか可愛いし買う
袖やスカート丈とか今のとは違っていい
リバイバルでヴィンテージGUCCI流行ってるけど他ブランドのヴィンテージ品も素敵なのある
見てるだけでも楽しいし好きです+9
-0
-
119. 匿名 2019/03/26(火) 12:43:04
メルカリでもいるけど、何十年も前のを、新品同様とか綺麗とか言って売ってほしくない。
保存状態がいいヴィンテージじゃん。+11
-0
-
120. 匿名 2019/03/26(火) 12:43:36
「いつもかわいい服着ててオシャレだねー」って言ってもらえるけど、わたしの服はほぼメルカリで買ったものです 笑+55
-1
-
121. 匿名 2019/03/26(火) 12:44:38
中学生の頃から古着が好きで下北沢の古着屋を徘徊してた(笑)
今は、ブックオフとかでも可愛くて品質の良い新品同様の物が買えるから楽しい+16
-0
-
122. 匿名 2019/03/26(火) 12:45:52
>>119
そこまで古着にこだわってない人達だって沢山いるでしょ+4
-1
-
123. 匿名 2019/03/26(火) 12:46:47
>>119
正式なヴィンテージショップとかアンティークショップで買えば+1
-1
-
124. 匿名 2019/03/26(火) 12:48:25
>>119
メルカリの人達はそんなプロ意識ないよ(笑)+5
-1
-
125. 匿名 2019/03/26(火) 12:51:31
>>117
昔は今みたいなファストファッションのメーカー(ブランドではないから、あえてメーカーと書いた)はなかったからね
出始めのユニクロは馬鹿にされてたし
若い人達もそこそこ高い服を沢山買ってたと思う+8
-0
-
126. 匿名 2019/03/26(火) 12:52:57
>>119
ヴィンテージ?何それ?
の自分からしたら、古い服は古着でしかないわ(笑)+2
-12
-
127. 匿名 2019/03/26(火) 12:56:02
服に興味がなくて、自分で探しに出掛けるのもあんまりお金をかけるのも嫌だから、古着でいい。綺麗なのたくさん売ってるし。
それでワンシーズン着たら捨てるか残すかする。+2
-0
-
128. 匿名 2019/03/26(火) 13:01:52
普段着は古着を着るけど部屋着はユニクロの新品だ+8
-0
-
129. 匿名 2019/03/26(火) 13:02:04
自分は古着が好きっていうか、ただ安いから買ってる
だから、メインはブックオフ
上にもあるけど、リーバイスとかリーの新品同様のデニムとかアニエスとかネストローブのブラウスを激安で買えたりするから買ってる
本音は家計のためです+17
-0
-
130. 匿名 2019/03/26(火) 13:02:10
>>119
ヴィンテージ、アンティークが欲しいなら自分が知識をつけて目利きになればいいだけ
逆にヴィンテージが嫌なら、知らん。運が悪かったねとしか+3
-0
-
131. 匿名 2019/03/26(火) 13:02:49
ネットで買うと臭いがわからないから、店で買う。
ものすごくきれいで一度もきてないような、保存状態の良い服に出会うとうれしい。
クタクタの古着というより、着用頻度の少ない服を買う。+20
-0
-
132. 匿名 2019/03/26(火) 13:04:15
>>119
大人気www+0
-0
-
133. 匿名 2019/03/26(火) 13:12:25
>>44
素敵だね!同じく40代
私は200円でダッフルコート買いました
GUのものだったけど、色(ライトグレー)も形も自分好みだったから
そして欲しかったショート丈
+18
-3
-
134. 匿名 2019/03/26(火) 13:12:58
着物の古着を買うよ
ガンガン練習出来るし、ブーツ合わせてすそが傷んでも気にしない
多分、今のうちに買っとかないと普段使いの正絹、紬の着物なんて古着で出なくなる
着る人いないから断捨離でみんな捨ててるから
よそいき、正装の着物は出るだろうけど、どうだろうね+10
-0
-
135. 匿名 2019/03/26(火) 13:14:52
子供のはよく買う
+1
-1
-
136. 匿名 2019/03/26(火) 13:16:46
若い頃は古着が充実してたサンフランシスコで買ってた
60年代・70年代の状態の良いワンピとか沢山あってハマってしまった
今はもう着れないけど+7
-0
-
137. 匿名 2019/03/26(火) 13:17:48
買うのは基本的にタグつきの未使用品(着てても試着位)で、着る前に洗うから別に気にしてない。
バッグも買った事あるけど、色んな角度のたくさん画像あるものに限るな。目を皿のようにしてものすごく吟味しますね。
貧乏人と言われても別に気にしない!+18
-0
-
138. 匿名 2019/03/26(火) 13:22:55
マイルド貧乏だけど
服は新品を買いたい。+7
-2
-
139. 匿名 2019/03/26(火) 13:23:38
夫の散財が酷いので私はメルカリで服買ってます。
見栄っ張りの夫からは
中古なんてやめて!ちゃんと新品買いなよ!って文句言われるけど
誰のせいで中古買うハメになってんだよ!って思う。
めんどくさいから言い返さないけど。
+28
-2
-
140. 匿名 2019/03/26(火) 13:24:59
ブックオフが好きでついでに服も買ってしまう+7
-0
-
141. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:24
着るよ!可愛いデザインや変わってるデザインの古着大好きだから良いの見つけたらめっちゃ嬉しい。あと、着る前に洗う+9
-0
-
142. 匿名 2019/03/26(火) 13:32:18
>>139
そんな夫をメルカリで売ればいいじゃない?
私はタダでも要らないけど。+23
-1
-
143. 匿名 2019/03/26(火) 13:37:09
昔は平気だったんだけど、なんだか他人に潔癖になって着れなくなったな。姉の服借りるとかなら大丈夫なんだけど。
でも、大丈夫な頃に買ったシャツとかは気に入ってるからまだ持ってる。+4
-1
-
144. 匿名 2019/03/26(火) 13:38:05
古着普通に着ます。
ただ、中古と言っても見た目が大事!
ヨレてたりくすんでたり毛玉が付いてたりは嫌。
あくまでもタンスの肥しになってたような、未使用品風を選びます。
合うものがタグ付き未使用品でお得に買えた時は嬉しい。
そういうのをたくさん買って使います。
+21
-0
-
145. 匿名 2019/03/26(火) 13:44:57
昔から兄弟や親戚のお下がりに慣れてたからかな?トップス、ボトムス、アウター、バッグは抵抗無く古着ばかりです。
下着と靴は新品を買ってます。+4
-0
-
146. 匿名 2019/03/26(火) 13:48:11
バッグ買った事がある。
良く画像見て買ったのでキレイだったけど、保管してるときのにおいが少しあったから一応除菌ウェットティッシュで良ーく拭いて、ファスナー開けて晴れた日に干してから使ったよ。+4
-0
-
147. 匿名 2019/03/26(火) 13:48:31
メルカリで新品未使用タグ付きとかなら買うよ
迷って購入せずだったり高くて断念した服が激安であるとテンション上がる+3
-3
-
148. 匿名 2019/03/26(火) 13:52:59
オシャレな人でも上手く古着買ってるよ
プチプラよりオシャレで物が良かったりするから
アリだよ+19
-0
-
149. 匿名 2019/03/26(火) 14:00:28
メルカリでタグつきか未使用って書いてあるのだけ買う! ただしメルカリの未使用はあまり信用してない。+5
-0
-
150. 匿名 2019/03/26(火) 14:13:12
お金に困ってないけど8割がた古着。
主にTシャツやトレーナーなど
パジャマ代わりに着ています。
+3
-0
-
151. 匿名 2019/03/26(火) 14:13:41
古着の状態で毛玉になってない服は
今後も毛玉にならないとわかるのがいい。+22
-0
-
152. 匿名 2019/03/26(火) 14:17:12
高校生のとき、よく買って新品と半々で着てた
そのうち古着嫌になって捨てて買わなかったけど最近メルカリでよく買ってます!
新品タグ付きと、使用回数1~2度とか少ないやつ。
もう買えない服とかすごく安く出てるとすぐ買っちゃうw
匂いがあって何しても取れなかったら気になるので捨ててます
リサイクルショップは鼻がむずむずするし疲れるので行かないかな。+9
-0
-
153. 匿名 2019/03/26(火) 14:20:18
>>45
スポーツウェアは店で買えばすぐ1万以上するものね。
私は店で買ったら15,000円はする某スポーツブランドのジャージ(上)、状態が良いものを800円で買いました。
めっちゃ嬉しかった(^_^)v+8
-1
-
154. 匿名 2019/03/26(火) 14:23:31
下北沢とか高円寺によく行くから古着屋巡りすることもある
レトロだったりデザインがちょっと変わってたりして面白いし+7
-0
-
155. 匿名 2019/03/26(火) 14:27:48
状態見ながら買うようにしてる
安いだけじゃなくて人と被らないのがいい+22
-0
-
156. 匿名 2019/03/26(火) 14:28:58
基本未使用か短時間一度使用とかの綺麗な服しか売ってないけどヤフオクで売れたから
古着って需要あるんだよね。
でもメルカリとかのいかにも中古、もうゴミに近いくらいボロボロなのを売るのと買うのは理解できないなー+11
-0
-
157. 匿名 2019/03/26(火) 14:31:53
着ます!普通に新しい服も買うし着るけど
原宿や下北、高円寺の古着屋でヴィンテージ物を買ったりリサイクルショップ、セカスト・ジャンブルストアでも買います。
メルカリは失敗が怖いから買った時ないけど、自分の目で確かめることができる古着はバンバン買います。
宝探しみたいな感じで楽しいのもある。なんせ素敵な服に出会えた時の嬉しさは計り知れない!笑+22
-0
-
158. 匿名 2019/03/26(火) 14:45:30
きんも!ただただきもい!
だから着ません!
家族が買ってきたら非難しますね!
貧乏とか金持ち以前に好みの問題ですから!
着ません!+3
-23
-
159. 匿名 2019/03/26(火) 14:49:34
もう取り扱いないものとか買うかな+3
-0
-
160. 匿名 2019/03/26(火) 14:53:05
>>156
たまにメルカリで毛玉たくさんついてたりよれよれの売ってる人いるよね。
あれを売ろうってどういう神経してるんだろう…
+25
-0
-
161. 匿名 2019/03/26(火) 14:58:25
>>158
メンドクサイニンゲン…大震災起きてもギャーギャー騒がないでね。+6
-1
-
162. 匿名 2019/03/26(火) 15:07:25
>>161もう経験済みです!あなたこそ避難袋忘れずにね!!+0
-12
-
163. 匿名 2019/03/26(火) 15:11:35
ブランド物の古着なら買う。状態の良いモノはあるからね。
ただBOOK・OFFとかにあるのは無理。+5
-1
-
164. 匿名 2019/03/26(火) 15:23:43
>>158
クソババア+3
-1
-
165. 匿名 2019/03/26(火) 15:31:12
基本、古着はあんまり好きじゃないけど
古いものの方が生地や縫製がしっかりしてたりするから
物によってはアリ。
でも良いものは古着でも値段が高い。+10
-0
-
166. 匿名 2019/03/26(火) 15:34:21
>>158
めっちゃヒスってて笑うw+8
-1
-
167. 匿名 2019/03/26(火) 15:35:54
>>163
ブックオフにも新品同様の綺麗ななのが沢山あるから+5
-2
-
168. 匿名 2019/03/26(火) 15:36:58
着ない人
買わない人
いちいち否定する人
来ないで下さい+25
-5
-
169. 匿名 2019/03/26(火) 15:44:12
ヴェールダンスとかコキュとか、もうなくなってしまったブランドの服や小物を見つけたら買ってます
もちろん、状態の良い物だけ+8
-0
-
170. 匿名 2019/03/26(火) 15:45:03
薄いシャツやワンピース等は、タグがついてない服は抵抗あって買わないけど、
古着専門店とかだったら、冬物で普通に買うと高い凄く綺麗なジャケットとか、掘り出し物が見つかる。
今は、手に入らない欲しい服はフリマアプリを利用してるわ。+2
-0
-
171. 匿名 2019/03/26(火) 15:57:37
リサイクルショップはいろいろで店に入った瞬間に古いにおいのする店もあるし、セカンドストリートみたいにきれいなところもある。
この前梅田で高級なリサイクルショップに入った。
新品でも買わない金額。5万円以上とかざらにあった。
たしかに素材もデザインも良かった。定価だったらもっとするんだろうなぁ。
着用頻度も少なさそう、着てたのかな?と思うくらい。
目の保養になった。+7
-0
-
172. 匿名 2019/03/26(火) 16:05:39
トピズレだけどメルカリ見てると、服にお金かけられ人っているもんだなーと思う。
数万以上のはいブランドの服を何十着も出品してて、しかもタグ付き未使用の服もチラホラあると、どんな人だろうなぁと思ってしまう。貧乏育ちの私には想像もつかない。+10
-1
-
173. 匿名 2019/03/26(火) 16:19:48
古着のリサイクルで働いてたけど、拾った服みたいなのもって来る人もいたし、やめた方がいいも思う。+9
-2
-
174. 匿名 2019/03/26(火) 16:27:01
もう消滅してるけどデザインや世界観が好きで、なおかつサイズ感が私でパターン採った?って位ドンピシャなブランドがあって古着を見つけると買ってる。
前の持ち主の事はそんなに気にならないけど、どうしてもって時はクリーニングに出してるよ。
私的には当時より桁違いの安さで買えるからありがたい!+9
-0
-
175. 匿名 2019/03/26(火) 16:30:07
医者で金持ちの義兄もお正月に会ったとき、「これからセカンドストリートで割引になったもの買いに行くんだー😆」って言ってたから全然恥ずかしくない。
今はメルカリが好きだけどメルカリないときはヤフオクやトレファクにめちゃくちゃお世話になった。+14
-1
-
176. 匿名 2019/03/26(火) 16:30:57
着ない。
リサイクルショップに売りには行くけど、買うことはない。+3
-1
-
177. 匿名 2019/03/26(火) 16:31:58
メルカリでミキハウスの洋服をサイズ違いで何十着とまとめて出してたり、靴も全然ミキハウスですごいお金持ちだなぁと思った。しかも状態良いのに格安で出してくれてる。そんな方のおこぼれをいただいてますw+21
-0
-
178. 匿名 2019/03/26(火) 16:35:10
ブックオフで買ったユニクロのライトダウンがめちゃくちゃ重宝してます。汚してもいいやーと思って気軽に着れる!!
いつかは新品でタトラスのダウン買うぞー👊✨笑
でも中古ユニクロで全く問題ないぞー!+13
-1
-
179. 匿名 2019/03/26(火) 16:36:10
>>31
死んだ時に着てた服じゃないなら私は平気だけどな。
ヴィンテージ物とか着てた人絶対に皆死んでるし。+25
-1
-
180. 匿名 2019/03/26(火) 16:39:00
遺品だったらやだ〜とか深く考えすぎだからw
明らかに汚いとかじゃなければ大丈夫だよ。+9
-1
-
181. 匿名 2019/03/26(火) 16:40:58
古着は好きだけどメルカリとか現品確認できないのは買ったことないな。
古着屋でもワキガ?か体臭が染み付いたすごい匂いのを見つけたことあるから怖い。
60年代〜70年代ぐらいのブランド古着好きでよく買ってた。+4
-0
-
182. 匿名 2019/03/26(火) 16:42:46
普通に着ますよ。
価格と状態のリスクを天秤にかけて、納得すれば構わないと思います。
案外、昔の物の方がカシミヤとかアンゴラの生地が良かったりもするので。+9
-0
-
183. 匿名 2019/03/26(火) 16:44:17
レザーのジャケットを買った。
いい具合に柔らかくなってて自分では気に入ってる+4
-0
-
184. 匿名 2019/03/26(火) 16:46:27
ごめん、自分は売るけど買わない。
いちどヤフオクで買い逃した服見つけて買ったけど、クリーニングしてから着た。
数年後やっぱり売りました。+5
-7
-
185. 匿名 2019/03/26(火) 16:47:03
子どもの服はほぼメルカリ!!
肌着とセール品のユニクロだけ新品!+9
-2
-
186. 匿名 2019/03/26(火) 16:48:39
凄く気に入ってて、着倒したブランドの服がなぜかブックオフに綺麗な状態で売ってたから速攻で買いました
嬉しかった+12
-0
-
187. 匿名 2019/03/26(火) 16:49:02
新品で洋服買うのバカらしくなる。
まともに新品買うのは靴や靴下、下着くらい。+24
-1
-
188. 匿名 2019/03/26(火) 16:50:30
Tシャツと下着以外は古着に入れ替わった
質のいいコートは古着オンリー
今のコートって素材の割に高い+13
-1
-
189. 匿名 2019/03/26(火) 16:52:30
新品も中古も買うよ~
中古といっても着倒した中古じゃなくて、試着しただけのやつとか。リサイクルショップで現物を見て選ぶ時は新古品のような状態のものを選んで買ってるよ👍+6
-0
-
190. 匿名 2019/03/26(火) 16:57:14
ネットで古着買った事あるけど、なんかカビ臭くて洗ってもダメで、古着は買わなくなった。
やっぱり誰かが着ていた服は無理でした。
バックは綺麗な状態なら買う。
服は高いの買えなかったら、GUやしまむらで新品買った方がいいと思う+4
-3
-
191. 匿名 2019/03/26(火) 17:00:42
着る!クリーニングの札ついてるコムサのコート100円だったから買って毎日着てた。
入学式で着るスーツやPTAのスーツとか。
ちゃんとクリーニング済みのやつ。
買うと3万位するけどブランド関係なく組曲のスーツもそこはオール100円。+15
-0
-
192. 匿名 2019/03/26(火) 17:14:40
古着が好きでよく買います
流行りの服が好みじゃないことが多いので…+4
-0
-
193. 匿名 2019/03/26(火) 17:20:39
ブランド古着は買う。店舗でもフリマサイトでも。
5万も10万もするもの毎シーズンホイホイ買えないけど古着で出てるものはやっぱり値引率良くて買える。
店舗は見て買えるけど、フリマサイトの場合は出品者の他の出品物や服の扱いとか状態やサイズの説明の丁寧さを見て買う。
ファストファッション系はよくセールになったりするし中古と店舗と値段を照らし合わせてもあんまりお得感感じないので新品で買う。+3
-0
-
194. 匿名 2019/03/26(火) 17:41:54
若干の嫌悪感(ちょい潔癖?)より
素材、値段が上回った時に買います!
この間、売りに行った待ち時間に
めちゃくちゃかわいいニットカーディガン(ウール100%でほぼ未使用のノーブランド?)が
900円で…
まさにずっと探してた!こいうの!
みたいなのを見つけて、初めて購入しました。
これからもちょいちょい覗こうと思うきっかけになりました!
+11
-0
-
195. 匿名 2019/03/26(火) 17:48:18
>>173
あれ、人の家庭ゴミ袋から漁るんだよね・・浅ましい。
ヤフオクで評価と写真がきちんとしている人を選べば良品ばかりだよ。着用数回の美品で臭かったり汚れてるやつなんて引いたことない。+5
-0
-
196. 匿名 2019/03/26(火) 18:06:12
>>172
フリマサイトはモノによっては偽物とか、業者、転売屋がいるから。
ちゃんとタグとか全部載せてる人が良いよ。
大手リサイクルショップは一応そこらへんはまだ安心だと思う。+3
-0
-
197. 匿名 2019/03/26(火) 18:11:02
ちょうど今日入園式で使えそうな子供の服見に行ってたところ。どうせ1回しか着ないし子供の行事事はいいかな〜って思う。男の子だからなおさらw
女の子なら流行り廃りがあるから新品買ってあげたいけどね。+5
-0
-
198. 匿名 2019/03/26(火) 18:26:02
オフハウス、2nd Streetとかで買うよ。
元アパレル店員。ハイブランドの服しか着てなかった時の友達には未だブランド物着てるって思われてるよ〜1着数百円とかなのに 笑+10
-0
-
199. 匿名 2019/03/26(火) 18:26:09
近くのリサイクルショップはあんまりいいのがないので少し遠いけど車で1時間かかるリサイクルショップに行ってます。
そこは、ほぼ400円で売ってます。
move sportの下のジャージが新品同様で400だったので買いました。スポーツ用品店だったら7000円はするやつ。
それと子供のadidasオリジナルのトレーナーを400円で買いました
サイズもピッタリで、めっちゃいい買い物しました。+7
-0
-
200. 匿名 2019/03/26(火) 18:33:12
>>69
多分中途半端なアパレルブランドの工作員です。ファストファッションのトピやZOZOのトピでも見ますし。
+6
-1
-
201. 匿名 2019/03/26(火) 18:39:03
好きなメーカーがあるから古着で買ってる。新品だとすごく高価だし、丁寧に着る方でないので古着ぐらいが気楽でいい。
家着はプチプラで充分だけど、外に着ていくとなるとプチプラは質感や色味、シルエットが気にいらなくて落ち着かない。+13
-1
-
202. 匿名 2019/03/26(火) 18:48:39
全然気にしない!
むしろここで、◯◯が安く買えた〜とか掘り出し物見つけた〜ってレス見ると闘争心が燃える笑
でも若い頃は古着嫌だったな〜買ってすぐ大きなショッパーを持って街を練り歩くのが好きだったけど完全に見栄っ張りだった!今はいかに欲しい物が安く手に入れられるかで気持ちが満たされる…歳をとったのかな。+38
-3
-
203. 匿名 2019/03/26(火) 18:55:31
古着めっちゃ好きでよく古着屋巡り行くんだけど気持ち悪いの…?
掘り出し物とか見つかると嬉しい。
指摘には着る前に綺麗に洗えばいいかなーって感じなんだけど💧+43
-1
-
204. 匿名 2019/03/26(火) 18:58:22
きったない古着を寧ろ好んで着ます
私が数年着た以上に
味わい有るぐらいによれたヤツ!!
近場に古着屋出来て心踊ってる(笑)
新品買えないから誰か着たので良いや
とは違う!
わかってくれる人いるかな…
女子はそう言う方少ないって自認してます!+10
-4
-
205. 匿名 2019/03/26(火) 18:59:00
数年前までは、たまに買って着ていた。ビースタイル、セカンドストア、フリマなどで、買っていた。状態がいいのが安く買えるのがよかったし、一度洗ってから着てた。
久々にセカンドストアで、少し前に買ってみたらカビ臭くて、何回洗ってもカビ臭い。他の服にもにおい移りするから捨てた。やはり古着はやめた。+1
-5
-
206. 匿名 2019/03/26(火) 19:08:53
古着屋特有のあの匂いがちょっと無理
古着は買わない、着ない
買っても傷が目立たないようなバッグとか小物とかかな+3
-5
-
207. 匿名 2019/03/26(火) 19:15:22
>>204
男性のビンテージ好きでもあんまりきったなくて状態悪いものは好まれないよ‥。
デニムでも年代ごとに生地やリベット付いてないとかヒゲの入り方がいいとかはあるけどなるべく綺麗で状態が良いに越したことはない。
とは言え私もビンテージ古着好き。その時独自のテイストや奇抜さがあって今の服と組み合わせて着てる。
今ビンテージも人気だから良いビンテージショップは普通に高いけど。
リサイクルショップも行くよ!+5
-0
-
208. 匿名 2019/03/26(火) 19:17:29
普通に着るし普通に買う。
お金ないから古着がお得だしありがたい。+23
-0
-
209. 匿名 2019/03/26(火) 19:22:36
投稿者もマゾだよね
絶対 私は無理!汚い!臭い!みたいなレスが返ってくるのに、なんでわざわざ聞きたいのか。
例えが失礼だけど 私 この前トロロご飯をたべていたんだよ、牛タン屋さんで。そしたら近くに座っていたサラリーマンが
うわっ、あんなの食べてる…信じらんない!ゲ◯食ってるみたいじゃん、って。
私は非常に不快でした。トロロなんて好き嫌いあるんだし無理やり食えなんて言ってないのにその言われよう!💢
古着屋リサイクル品なんて 買いたい人は買えば良い 嫌な人は買わないで住み分けできてるんだからどっちでもよくないか。嫌いな人は近づかなくても生活できるんだし。
わざわざきついレスを見て何を思うのか知りたいわ、逆に。+5
-12
-
210. 匿名 2019/03/26(火) 19:23:39
全然気にしない。
前に誰が着たかなんて考えたこともないし、洗濯しちゃえば全く気にもならないよ。
状態がある程度綺麗なものしか買わないし、ショップで買うより断然安く買えるから本当に助かってる。
+30
-0
-
211. 匿名 2019/03/26(火) 19:27:28
最近メルカリデビューして、楽しんでます。
自転車通勤+わりと服が汚れやすい職場なので、中古くらいでちょうどいい。
ユニクロを買うくらいの金額でいい物が買えるし、エコだし、なによりお財布にやさしい♪+21
-0
-
212. 匿名 2019/03/26(火) 19:45:28
昔原宿で3980円で買ったLevi'sのデニムジャケットがすごく好きでもう何年も着てる。+6
-0
-
213. 匿名 2019/03/26(火) 19:51:21
古着を売りに行った時、査定の待ち時間があり、ヒマつぶしに売り場を見てみて、以後ハマりました。
未使用品もタグ付きであるし、値段も安い。
試着して、気に入れば購入してます!+17
-1
-
214. 匿名 2019/03/26(火) 19:54:11
ヴィヴィアンとかオールドグッチのバッグを探してます。
昔のデザインが好きなので掘り出し物あると嬉しい。+11
-1
-
215. 匿名 2019/03/26(火) 19:58:11
パンツや靴下やブラ以外なら何でも買う+14
-1
-
216. 匿名 2019/03/26(火) 20:22:00
古着屋(その中でも品質のよい新品をよくかう)だと1/10とかで安く買えるから、
油断して服が溢れかえったから、今後は売る事に専念して買うのは自粛します。
でも娘らが学生時代に他の人より多くの服を着てみて、
どの形や素材が自分にあうか分かったと思うから、
今後は良いものを買える目を養えたと思う。
ファストファッション、プチプラの化繊のものでなく、
安いのに日本製とかカシミアやアンゴラの立体裁断とか買えたから。
+8
-1
-
217. 匿名 2019/03/26(火) 20:28:30
古着大好きでいつも全身古着だからウキウキしながらトピ開いたら私の思ってた古着屋とここでコメントされてる古着屋がちょっと違うようだ…
こういう古着屋は行くけど、セカンドストリートとかはあんまり行かない…(*_*)+22
-4
-
218. 匿名 2019/03/26(火) 20:30:13
古着は着たくないと思っていたのですが、
先日行った店の隣にリサイクルの洋服屋があり、
かなり好みの柄のスカート@400円×2枚、羽織りカーデ@700円
発見して買いました。
安すぎて感激です。
これからマメにチェックしに行こうと思いました!
+17
-0
-
219. 匿名 2019/03/26(火) 20:44:20
メルカリで好きなブランドの
未使用品を買ってみたけど
前のシーズンのものだけど
流行りがそんなに関係ないデザインだし
有名なブランドじゃないからわからないし
すごく綺麗で安く買えて満足してるよ+16
-0
-
220. 匿名 2019/03/26(火) 20:46:46
>>209
その人失礼だね!
トロロはゲロじゃなくて鼻水ですよ
ゲロはどちらかと言えばピザじゃない?+0
-12
-
221. 匿名 2019/03/26(火) 20:54:09
新品しかダメって処女童貞しか無理なブサの典型で怖い。服なんてほぼ試着以上されてるヤリマンヤリチンなのに+8
-4
-
222. 匿名 2019/03/26(火) 21:12:00
ハードオフで500円以下の洋服しか買わないことにしてる。
108円でいいのがあれば最高にうれしくなる。
下着以外はほぼハードオフ。服もバッグもくつも全部!
貧乏だから私にはこれで十分。+22
-0
-
223. 匿名 2019/03/26(火) 21:13:14
西海岸って古着屋さんは安くて若い頃通いつめてた+5
-0
-
224. 匿名 2019/03/26(火) 21:14:39
>>221
その試着も女性しかしてないかどうかわかりませんしね。他トピでショップ店員だって名乗ってる人が女装趣味の男性も来て試着するって言ってましたし、ビニールに入ってるものも他店舗で店頭に出ていた商品のこともあるって言ってましたし。
本当かどうかはわかりませんが。+2
-0
-
225. 匿名 2019/03/26(火) 21:17:02
メルカリで一時期ハマってきてた。あと安物買いを自慢したくなるメンタルなので友達や親に言ってた。この間、違うトピ安物買い自慢は不愉快になる人が多いと知ったので我慢しようと思う。
今はしてない。単純にメルカリ辞めた人が多いじゃないかな?
お店で迷って買わなかった服をメルカリで見つけたら買ってた。これ買ったら予算オーバーだ(>_<)でも欲しい。公式ネット販売も気が向いたらチェックするが割引になってる買おう!で注文画面にいったら在庫なしはアルアル(--;)
前までメルカリに出てたけど今は出てこない。出品者数が減ったのかな?と思う。セカンドストリートは高い。あと3千円足せば新品買える‥と思って見に行くが買ったことはない。
あとアパレルがセールの時と同じ価格で売ってたりする時がある。
新品でもセールで7000円で売ってた。中古でも7000円(*_*)??みたいな。+0
-6
-
226. 匿名 2019/03/26(火) 21:27:02
月一の全品100円セールで状態の良い、
今は無い日本製(漢字表記)のタグを見るとお宝を掘り出した!とテンション上がります♪
+7
-0
-
227. 匿名 2019/03/26(火) 21:29:05
古着が好きだから、高くても安くても気に入ったら買う+6
-0
-
228. 匿名 2019/03/26(火) 21:36:34
うちは高収入だけれど古着使っている。
価格の妥当性が新品だとない+10
-2
-
229. 匿名 2019/03/26(火) 21:40:35
古着好きで良くお店を回ったりしてる。
新品を買うときはついつい着まわしがいいものとか無難なものを買うけど、古着はチャレンジできて楽しい。意外と評判が良かったり誉められる。+12
-0
-
230. 匿名 2019/03/26(火) 22:00:06
革製品はセカンドハンドが好きです。
良い具合にくたびれて、体に馴染みます。+1
-0
-
231. 匿名 2019/03/26(火) 22:05:44
着ます!
自分の物はセカンドストリートが多い
探したら今季未使用品とか値段は高めだけど
定価より安いしお得感があって楽しい。+17
-0
-
232. 匿名 2019/03/26(火) 22:08:09
革製品はセカンドハンドが良いです。
良い具合にくたびれて、体に馴染みます。
+2
-0
-
233. 匿名 2019/03/26(火) 22:31:01
古着屋の服好き最安値で¥100だし柔軟剤の香りでいい香りの服も多い+2
-1
-
234. 匿名 2019/03/26(火) 22:34:56
トリッペンのブーツ、新品が500円で売ってたときは目を疑った。たまに、そういうブランドを知らない店が安くつけてたりして、やった!となるのが楽しくてやめられない。もちろん買った。+12
-1
-
235. 匿名 2019/03/26(火) 22:50:59
お金がないから売る人もいるし、服買う金あるなら貧乏ではない+6
-0
-
236. 匿名 2019/03/26(火) 22:59:32
>>35
アパレル業界の実態ってどんなの?新品として売ってるけど、実は古着とかなの?+3
-1
-
237. 匿名 2019/03/26(火) 23:12:03
好きなブランドのデザイナーが変わって新しいデザイナーのはあんま好きじゃないから古着で買うしかない。
そんな事情もありまーす。
+18
-0
-
238. 匿名 2019/03/26(火) 23:15:32
昔のレトロなデザインやタイトなラインが綺麗な服は今はないので
古着屋巡って探しますよ〜!
色も鮮やかな色が多いし最近のダボっとして地味な服より好きです!+8
-1
-
239. 匿名 2019/03/26(火) 23:19:01
なぜだろう、、リサイクルショップの服はなんか気持ち悪くて買いたくない。
なのにメルカリでは普通に使用済みでも使う。+4
-2
-
240. 匿名 2019/03/26(火) 23:22:44
古着屋さんって何であんなに臭いんだろ。これいつの?よく売れた(1円位?) みたいなイメージ。
とにかく店が臭いの?
ハイブランドでも何十年前???ってるのが売ってた!
原宿系やセカンドとかリサイクルショップ系
掘り出し物に出会ってないからかなー?
とにかく匂いが独特💦+5
-0
-
241. 匿名 2019/03/26(火) 23:26:47
カネコイサオさんデザインの服(ピンクハウス系)が好きで、メルカリやヤフオクで買ってる。
引退してしまった方だから新品はほとんど無いから、ヤフオク・メルカリがあって本当に良かった!!
元が高いのとデザイナーさん愛がある人が多いから、綺麗に保管してあるから気にならないな。
着物もよく買うけど、掘り出し物があるから止められない。
こちらも元が高いから綺麗に保管してある。
そもそもシミありのは買わない。
+11
-0
-
242. 匿名 2019/03/26(火) 23:37:48
着ません。
幼い頃からおさがりばかり着させられたから。+3
-2
-
243. 匿名 2019/03/26(火) 23:40:32
古着の匂いはオキシクリーンつけ置き+風干しで取れるよ+12
-1
-
244. 匿名 2019/03/26(火) 23:43:04
服は 1度買ったけどとてもキレイな状態で届いてラッキーだった。
靴を買おうか迷ってます…みなさんなら買いますか?+6
-1
-
245. 匿名 2019/03/27(水) 00:16:52
海外ブランドの古着とか国産のハイブランドの古着が好きでよく買ってましたが、出産してからは汚しても自宅で洗える安いGUとかのファストファッションばかり着てました。
つい最近、3年ぶりくらいに下北沢へ行ったらこれまでよく通ってた古着屋さんが何軒も閉店してました。
フリマアプリ全盛の時代だから仕方ないんだろうけどお店で宝探しする楽しみもなくなってしまい残念です。+5
-0
-
246. 匿名 2019/03/27(水) 00:20:12
友達や知人の古着はOKだけど
見ず知らずの人のは無理。
服に限らずバッグとかも無理+2
-1
-
247. 匿名 2019/03/27(水) 00:22:48
赤ちゃん育てているので、よだれはつくは、鼻水は拭われるわ、ひっぱられるわ…で、新品の服をめちゃくちゃにされるのがショックで…という理由で古着買っています。
駅ビルやショッピングモールに入っているような、そこそこ高いお店の服も、安く買えるからありがたい。
これなら汚されても全然ショックを受けない。+4
-0
-
248. 匿名 2019/03/27(水) 00:40:23
私は気になるので着れません。
ちょっとお高いブランドの服を買って、飽きたらすぐメルカリで売ります。
意外と高く売れるので、高い物を買っても元は取れます+7
-3
-
249. 匿名 2019/03/27(水) 00:57:53
偏見すごいね笑
古着は宝探しだから。
ちやんとクリーニングもしてあるし。
おばさんガル民は昭和の臭い古着屋のイメージしかないから仕方ないか笑🙊+15
-0
-
250. 匿名 2019/03/27(水) 00:59:08
ライブに行く時は金がかかるので
今回は節約のため古着屋で買う予定です。+3
-0
-
251. 匿名 2019/03/27(水) 01:13:32
洗濯すればオッケーって感じかな+18
-0
-
252. 匿名 2019/03/27(水) 01:14:41
メルカリとかで買ったりもするんだけど、やっぱりなんか他の人が着てたからなんとなく気持ち悪くて大切にしようとも思わずすぐ売ってしまう。
古着屋は本当に臭くてむり。+5
-4
-
253. 匿名 2019/03/27(水) 01:23:32
買ったことないけど、目で見て買う分にはいいんじゃない?
ネットとかはやめたほうがいいよね
当たり外れすごいっていうし、家の匂い、タバコの匂い、ペットの毛、ワキガなど、そういう問題よく見かける。古着屋さんで買うなら全然いいと思うよ。+5
-1
-
254. 匿名 2019/03/27(水) 01:42:01
色落ちした古着はダイロンで染め直せばいいよ
臭いも取れるんじゃない?+1
-0
-
255. 匿名 2019/03/27(水) 01:51:53
カバンだけど、サンローランのバッグが2300円で売ってたの。
ヴィンテージ ショップ見てたら50000円以上してる。
2300円の値札はブランド知らない人だったのか?+15
-0
-
256. 匿名 2019/03/27(水) 02:00:22
>>15
私もメルカリでワキガが強烈なワンピースに当たった。評価には誰もワキガの事書いてないので分からなかった。
ワキガの事評価に入れようかと思ったけど、メルカリ始めたばかりだし、悪い評価つけると向こうも悪い評価つけてくるんじゃないかと心配で良い評価にしてしまった。
最近みたらワキガの事で悪い評価ついてた。
私がちゃんと評価してたらその後の人達が被害に遭わないですんだのに悪かった。
そのワキガ以降ネットで古着は買えなくなりました。ラグタグとか店舗のだったら普通に買います。+5
-0
-
257. 匿名 2019/03/27(水) 02:03:33
芋虫みたいな幼虫くっついてた事ある。+2
-1
-
258. 匿名 2019/03/27(水) 02:05:49
>>239
メルカリの方が着てた人の生活や性格がなんとなくわかるからじゃない?
服が綺麗とか説明が細かいとちゃんとしてるのかなとわかるし、シワシワで毛羽立ってる服を妙な場所で適当な説明で売ってる人とかずぼらだなとか想像できる率
リサイクルショップはそれを売った人がどんなものかまでは分からないから抵抗あるのかもね。
でも服自体は試着できるし実際の状態も確認できるというのは利点。+6
-2
-
259. 匿名 2019/03/27(水) 02:19:04
>>171
梅田の何というお店か教えて欲しいです!
私は古着も新品もどっちも買います。
古着屋さんの良いとこは違うテイストの服を同じ店舗内で一気に見れるとこ。
パドカレのトップスにノーリーズのスカート合わせてみたりとか出来る。
色んなブランドの服を見てコーディネート考えるのが凄く楽しい。
ショップ回るのって結構疲れるから古着屋は便利だなって感じです。
勿論お値段も嬉しい。人が着たものとかはよっぽど状態悪くなければ気にしないかな。着るまえにちゃんと洗ってお手入れするし。+6
-0
-
260. 匿名 2019/03/27(水) 02:22:17
何回洗ってもあの独特な古着の臭いが取れない+5
-0
-
261. 匿名 2019/03/27(水) 02:29:53
>>254
貧乏くさいよ+0
-0
-
262. 匿名 2019/03/27(水) 02:34:35
上着ならありかな。+1
-0
-
263. 匿名 2019/03/27(水) 05:40:29
何とも思わず
潔癖症は花粉症の原因+0
-0
-
264. 匿名 2019/03/27(水) 06:09:55
お金ない頃利用してたが今は無理。店内のカビ臭い独特の臭い無理。着てた人の何かが乗り移る見たいなこと聞くし。+2
-2
-
265. 匿名 2019/03/27(水) 06:18:26
着物は古着が良いです
新品は高すぎて、重すぎて、軽やかにオシャレできない
飽きたら次行くのが良いわ+6
-0
-
266. 匿名 2019/03/27(水) 08:41:34
古着独特の匂いが苦手だから買ったことがない。
+1
-2
-
267. 匿名 2019/03/27(水) 08:42:38
貧乏で、新品を買って破れるまで着る
私のためだけに生まれてきたのね
と愛着を持って無駄なく最後は雑巾にする
古着には愛着を持てない。
+1
-8
-
268. 匿名 2019/03/27(水) 09:03:31
ワンサイズ下のジーンズを試着して、『これ、かなりキツイ!』のを買う。
ダイエットの目標にしてる。
かなり励みになります。
+0
-2
-
269. 匿名 2019/03/27(水) 09:30:01
>>259
ぶらぶら歩いてて、ぷらっと看板も見ずに入ったのでお店の名前は覚えていません。
ネットで調べてみたら、店内の感じからして、梅田RAGTAGというところがそうみたいです。+2
-0
-
270. 匿名 2019/03/27(水) 09:31:58
>>255
それはあると思う。店でネットを見て買い取り値段をつけるところは、人気があるブランドなら値段がわかるけど、値打ちがあるのに若い人があまり使わないブランドだと、安いときがある。買う方にとってはラッキーなんだよね。+2
-0
-
271. 匿名 2019/03/27(水) 09:33:57
>>257
商品の入れ替わりがほとんどない、なんちゃってリサイクルショップ(なんでも置いておけばいいと言う感じの店)ではそういうことがある。前に蛾の幼虫みたいなのがついてたのを見たことがある。
今はきれいなショップが多いから、お店の構えとかも見たほうがいい。+1
-0
-
272. 匿名 2019/03/27(水) 09:37:15
裏地までちゃんと見た方がいい。表がよくても、裏返してみたら、汗?で裏地にカビが生えてたのがあったよ。もちろん、買わないけどね。
+0
-0
-
273. 匿名 2019/03/27(水) 09:42:39
買いますよー!地元のブックオフ、片田舎なのに業者の持ち込みが多いのかブランドのタグ付き新古品が結構ある。
でも古着という視点で見たら値段が高いからか、地元のおばちゃんの触手には触れないらしく、帰省するたび宝探しみたいに楽しく安く買い物してる😊+6
-0
-
274. 匿名 2019/03/27(水) 09:44:16
>>241
私も持ってる。ワンダフルワールドのデニムのダッフルコート。古着なのに1万円以上した。でも美品。調べたら1980年代の物みたい。今着たら誰も同じものを着てないからうれしい。
セーラーズのスタジャンもガラスのケースにでもいれて飾ってたの?と思うくらい臭いも汚れもないのに、千円で買った。たぶん、お母さんが勝手に出したんじゃないかと。これは福祉のバザーで買った。
こういう宝さがしは楽しい。+4
-0
-
275. 匿名 2019/03/27(水) 09:47:58
しょっちゅう買ってる。でも新品か一二度きた程度。洋服を定価で買うのバカらしい。洗濯したら別に気にならない。まあお金あればわざわざメルカリ利用しないけど。+7
-0
-
276. 匿名 2019/03/27(水) 09:50:11
>>244
靴は新品でも長い間保存していると劣化していますよ。
買っておろした日に底がボロボロに朽ちてしまったことがあります。
難しいです。
+4
-0
-
277. 匿名 2019/03/27(水) 09:51:25
メルカリとかいろんな人利用してて今店頭にある服がサイズが合わないとかでタグつきのものがかなり安くある。ただ人が試着したの無理な人は古着は無理だろうね。+3
-0
-
278. 匿名 2019/03/27(水) 09:52:21
貧乏だけど、コスパというよりリユースとかでエコだとか、いいものを見つけたという遊び心で着ている。個性的なものよりあまり着古してないシンプルなインナーとかにいいのがあるような気がする+5
-0
-
279. 匿名 2019/03/27(水) 09:53:50
当たり外れはある。状態が良いとなってても売れればよくてボロいのをごまかしてる奴もいる。+2
-0
-
280. 匿名 2019/03/27(水) 09:58:46
ドライブしたときにリサイクルショップがあったら必ず寄る。各店全部商品が違うから掘り出し物が結構ある。+5
-0
-
281. 匿名 2019/03/27(水) 09:59:51
メルカリの方が人の感じが分かる。いつも状態よくて包装も丁寧でお手紙ついてたりするとリピートする。+7
-0
-
282. 匿名 2019/03/27(水) 10:18:11
子供服でもよく買うし、自分自身の服も買う。
ついでに未使用品ティーカップも買った事がある。
良い人も居たけど、明らかに使用品だった事や未使用品だったけどかなり変わった人から買った事があったのでそれからはティーカップを買う事は辞めた。+4
-0
-
283. 匿名 2019/03/27(水) 10:22:36
ヴィンテージのブランドバッグとかオシャレな人が持ってたりしていいなって思うけど、バッグなんて洗濯もできないしどんな人が使ってたかわかんないから無理。+3
-0
-
284. 匿名 2019/03/27(水) 10:22:53
セールの時だけ古着屋で買います。
着用回数が少なそうな綺麗な物しか買いません。
タグの状態も必ず確認します。
前にデニムジャケットが欲しくて古着屋に行ってみたら綺麗な状態のものでサイズもピッタリでスッキリ着れてとても気に入るものがありました!
値段もワンコインぐらいだったしNICE CLAUPの物で良い買い物が出来て大満足でした!
普段古着屋で買わない友達も私の掘り出し様を見て今度一緒に行きたいって言ってました!+2
-0
-
285. 匿名 2019/03/27(水) 10:44:28
>>70
わかる。
私はヤフオクしかしないけど、
出品者で「この人センスある」「丁寧に着て保管している」のがわかる人はアタリ。
他の出品物もチェックしちゃう。
+3
-0
-
286. 匿名 2019/03/27(水) 10:45:28
>>276
合皮の靴だと使わなくても、経年劣化する
化学製品だから+2
-0
-
287. 匿名 2019/03/27(水) 11:18:58
なんかリサイクルショップの前通ると臭いから買わない
入った事あるけど、子供のオモチャ買ってる人いて絶対無理あり得ないって思った+1
-0
-
288. 匿名 2019/03/27(水) 11:29:40
我が家が普段着ている1万円以下の新品の服よりも素材が良く着用頻度が少ないきれいなブランドの服が安く売ってるから、新品を買うのが馬鹿らしくなってきた。+7
-0
-
289. 匿名 2019/03/27(水) 12:05:26
メルカリで売ってますし、たまに購入もしています。
でも運がいいのかちゃんとした商品が届くし、こちらもきちんと嘘を書かずキレイに梱包して買ってもらってるから評価が全部良いになってる。
たまに評価がボロカスに悪い人のコメント見たら新品と書いてるのに毛玉だらけとか、これ本当?
詐欺に近いよね?+8
-0
-
290. 匿名 2019/03/27(水) 13:39:52
>>249
おばさん、いえ、おばあさんガル民だよ(笑)古着嫌いな人は年齢関係ないみたいよ。
私は特別な行事で1回しか着ないスーツとかはリサイクルショップをはしごして探してる。
昔買って今全く気ない服でも高額で買ったものは捨てにくくて箪笥の肥やしになりやすい。
古着なら躊躇することなく捨てられる。
+4
-0
-
291. 匿名 2019/03/27(水) 14:36:09
>>269
ありがとうございます!
ラグタグは私もよく行きます(^-^)
店内綺麗だし古着特有の匂いとか汚さは全くないし、ちょっと癖のあるデザイナーブランドを良く揃えてるので楽しいですよね。
+4
-0
-
292. 匿名 2019/03/27(水) 15:47:30
私は普通に百貨店で高い服も買うしGUも買うしリサイクルショップでも買う。別に自分が良いと思えばあまり気にならない。リサイクルショップってたまに掘り出し物もあるし楽しい+7
-0
-
293. 匿名 2019/03/27(水) 16:12:29
私がよくいくショップは値下げをしたくないお店の新品をタグをはずして売ってる。
だから汚い臭いとかは全くない。+6
-0
-
294. 匿名 2019/03/27(水) 21:31:00
入園式のスーツを今日買ってその足でクリーニングに出してきた。
基本的に年に一度くらいしか着ない服だし、安くで入手出来てよかった。
+3
-0
-
295. 匿名 2019/03/28(木) 00:48:39
>>270
なるほどー確かにそうかもしれないですね。
私は昔から大好きなので大興奮しました。
コメありがとうございます!+0
-0
-
296. 匿名 2019/03/28(木) 01:03:53
ワキガ付きじゃない限りはなんでもOK(ほんとに何度洗っても取れないんだよねあれ)
新品やブランド多めなところは激臭って感じしないなー
+1
-0
-
297. 匿名 2019/03/28(木) 09:48:15
Tシャツとか直接肌に触れるものには抵抗があるけど、タグ付きの未使用だったりアウターだったりバッグとかだったら全然気にしない!むしろ安く手に入れられたらラッキーだと思う。前にバーバリーのトレンチコートがリサイクルショップで何故か900円になってて、レジ持っていったら店員さんがザワザワしてて本当は9000円だったらしいんだけど値札を付け間違えたとかで特別に900円で買えたことがある。+2
-0
-
298. 匿名 2019/04/02(火) 22:04:56
過炭酸ナトリウムを溶かしたお湯に浸け置き洗いすれば臭いと汚れは落ちる。+0
-0
-
299. 匿名 2019/04/04(木) 01:37:14
お洒落な人は古着とか着ないよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する