ガールズちゃんねる

子供の写真を撮らせてくれという方への対応

154コメント2019/04/06(土) 08:20

  • 1. 匿名 2019/03/26(火) 10:29:38 

    週末 桜が咲いていたので子供を連れて写真を撮っていたところ
    知らない女性から(子供の)写真を撮っても良いですか?と聞かれました。

    私は 写真好きですが 知らない子供を自分のカメラで撮りたいという感覚が無いので
    何で?と思い、内心イヤだったのですが 突然の事だったので良いですよと言ってしまいました。

    そしたら他にも良いですか?と聞く方が現れ
    途中から断るのも気まずいのでまた承諾してしまい
    聞きもせず撮る方も現れ アレヨアレヨといっぱい撮られてしまいました。

    子供は一歳と三歳ですが 終始困って動けなくなってるような感じでした。
    インスタやブログに上げるという人もいて それは画像を加工して欲しいとお願いしたのですが
    おばあちゃんは加工とかしない気もします。

    前にもこういう事あって 子供が笑わないのを
    何だ笑わないのか とボソッと言われて 子供にも聞こえたと思うし嫌だったのですが ちゃんと解決策を考えていなくて
    やっぱり次回からは断りたいなと思うのですが
    断って そこにいずらくなって のんびりその場にいられなくなるのもイヤだし
    気まずくならない断り文句も浮かばず ずっとモヤモヤしています。
    小さい子いるのに こんな事でモヤモヤしているのも情けないのですが 気持ちが晴れません。

    皆さんこういう場合は どうされていますか?
    撮らせてあげるのが普通で、私が変わった方が良いでしょうか?
    こういう風に断ってみたら?みたいのもあったら教えていただきたいです。

    私としては断るの苦手で勇気を振り絞るくらいエネルギー使うので
    出来れば子供の写真撮りたいという 不思議な方がいなくなると良いのですが 無理ですかね。
    子供の写真を撮らせてくれという方への対応

    +9

    -204

  • 2. 匿名 2019/03/26(火) 10:30:17 

    ダメでーす

    +424

    -1

  • 3. 匿名 2019/03/26(火) 10:30:48 

    急いでる風に立ち去る

    +226

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/26(火) 10:31:12 

    なんで承諾するのか疑問

    +768

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/26(火) 10:31:22 

    断るっ!!
    恐いもん

    +350

    -2

  • 6. 匿名 2019/03/26(火) 10:31:54 

    ごめんなさい、と立ち去るしかないかな。

    +324

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/26(火) 10:32:09 

    写真はごめんなさい、すみません

    といって立ち去るよ。
    子供の写真を取らせるなんてありえない。

    +585

    -3

  • 8. 匿名 2019/03/26(火) 10:32:29 

    知らない人でも女性ならオッケーするけど男性ならお断りします。ロリコンかもしれないし。

    +27

    -42

  • 9. 匿名 2019/03/26(火) 10:32:45 

    いたいた!今多いよね、ポートレート撮影の声かけしてくる人。
    カメラ怖がっちゃうのでーって行ってさっと逃げると良いよ。
    あと夫が嫌がるので、とか。

    +344

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/26(火) 10:32:54 

    いや~(苦笑)・・・

    これで立ち去る、散りゆく桜のように

    +224

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/26(火) 10:33:02 

    どこでどんな風に使われるか分からないから今後は絶対OKしちゃダメだよー!

    +396

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/26(火) 10:33:06 

    すみませんそういうのはちょっと〜くらいでもいいと思う
    それで引き下がらない人はおかしい人だから強く言っても大丈夫

    +297

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/26(火) 10:33:24 

    ハーフかなんかで目立つのかな?すみません、と頭下げればわかるよ。

    +194

    -3

  • 14. 匿名 2019/03/26(火) 10:33:39 

    そういう断りにくいことを『いいですか?』って承諾得ようとする人って何なんだろう、

    +266

    -3

  • 15. 匿名 2019/03/26(火) 10:33:40 

    何に使われるか怖いわ
    丁重にお断りして、立ち去るのみ!

    +148

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/26(火) 10:33:45 

    勝手に素人写真展に出す気なんじゃない?ちゃんと親の許可もらってんの?って思うようなのチョロチョロ見かけるし。理由も言わないでいきなり撮らせてとか非常識だね。

    +241

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/26(火) 10:33:46 

    キッパリ断る。
    もう会う機会ないんだし心を鬼にして断れば良いよ。

    +205

    -3

  • 18. 匿名 2019/03/26(火) 10:33:49 

    写真はすみません
    これだけでいいんじゃない?

    +141

    -3

  • 19. 匿名 2019/03/26(火) 10:34:20 

    断る。
    犬の写真を勝手に撮ろうとする人にもやめてくださいって言う。

    +130

    -5

  • 20. 匿名 2019/03/26(火) 10:34:23 

    連れてるペットを写真撮っていいですかー?はまぁまぁあるけど(むこうも同じ犬種飼ってたり)こども写真撮っていいですか?は聞かれたことない
    女性だから不信感抱かれにくいと思ったのかもしれないけど、男だったら普通に事案

    +188

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/26(火) 10:34:44 

    写真はごめんなさーい!って言えば大丈夫です。気まずくはないですし、立ち去る必要もないと思います。

    +95

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/26(火) 10:34:48 

    即答で断らないと!
    そしてそんなに他人の子供の写真撮りたがる人がいる事に驚き。

    +245

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/26(火) 10:34:49 

    銀杏並木、愛犬(大型犬二匹)と歩いてたら中国人に勝手に写真撮られるマジでむかつく

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/26(火) 10:34:55 

    なんで他人の子供撮りたくなるかわからないわー

    +173

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/26(火) 10:35:10 

    えっ女の人から聞かれたんでしょ?
    変なことに使わないと思うよ

    +0

    -86

  • 26. 匿名 2019/03/26(火) 10:35:42 

    「事務所を通してください」と言って断る

    +108

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/26(火) 10:35:43 

    変に加工とかされてネットに
    流されなかったいいけど
    わからないから怖い

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/26(火) 10:35:49 

    そんなことに勇気も何もないでしょう。
    子供を守る事にエネルギー使わない親がいます?

    +160

    -4

  • 29. 匿名 2019/03/26(火) 10:36:01 

    他人の記録に我が子が残るなんて嫌すぎ。

    +154

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/26(火) 10:36:30 

    可愛いね~とか言われたら断りにくいよね
    でもちゃんと断った方が良いよ
    写真なんて何に使われるかわからないし
    勝手にネット上にアップされるかもしれないしね

    +91

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/26(火) 10:36:41 

    「良いですよ」って言うから。。

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/26(火) 10:36:43 

    携帯かったばかりの通りがかりのおばあちゃんが待ち受け用に撮らせて欲しいとお願いされて承諾した事ある。男だったら拒否!

    +4

    -17

  • 33. 匿名 2019/03/26(火) 10:36:44 

    >>1
    私が私が!じゃなくて、母親なら子供を守ってよ…。呆れた。

    +206

    -5

  • 34. 匿名 2019/03/26(火) 10:37:01 

    ネットに出回ったら何に利用されるかわからないよね。

    +44

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/26(火) 10:37:10 

    断りなよ。SNSに載せられるの嫌じゃないの?
    フォトコンとかだと子供とか老人は画になるから、子供いない人はよその子供撮るしかないんだよ。まだ聞くだけいいけど、酷いと「画になるから思わず撮っちゃいました☆」とか言って盗撮してインスタに載せる人もいるからね。
    主の子供がそんなに写真撮られるほど可愛いなら余計断るべき。

    +149

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/26(火) 10:37:31 

    モデルにしたいほど可愛らしいのかな。
    あんまりにも可愛いと撮影したくなる気持ちもわかるけど、
    断った方がいいかもしれないよ。
    写真はごめんなさいでわかってもらえるよ。

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/26(火) 10:37:55 

    日本は肖像権かなり厳しいよね
    だから日本でポートレートするのが間違ってる。
    その理由で写真家の間では日本のポートレートは諦めて、中国や海外で撮ってる人が多くいるのが実情

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/26(火) 10:38:03 

    いいじゃん写真くらい…

    +1

    -57

  • 39. 匿名 2019/03/26(火) 10:38:06 

    「私もあなたの写真撮っていいですか?」
    とカウンター

    +162

    -3

  • 40. 匿名 2019/03/26(火) 10:38:10 

    コンテストとかだろうと思って撮らせても、本当は何に使われるか分からなくない?

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/26(火) 10:38:15 

    七五三とかで着物着てると、外国人に声掛けられる時はあるよ。
    一緒に撮ってと言われるならオッケーしてた。
    子供だけなら無しかな。

    +7

    -6

  • 42. 匿名 2019/03/26(火) 10:38:26 

    ハロウィンに姉妹同じキキの格好でユニバ行ったんだけど、長女だけ一緒に写真撮って欲しいって外国人の男の人に言われて、次女は言われなかった。断ったけど、いつも長女だけ可愛いって言われて声かけられるから次女に申し訳ない。(次女は私似)

    +97

    -4

  • 43. 匿名 2019/03/26(火) 10:38:30 

    というか、桜見てるだけの子供にそんなに人だかりができるの?何か特別なことしてたの?コスプレとか

    +82

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/26(火) 10:39:58 

    フリー素材にでもされて一生ネットで不特定多数に様々な所で使われて、ネタ画像とかに使われたりする可能性もある。その先まで考えて行動しないと。

    +191

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/26(火) 10:40:26 

    言われたことある
    そんなん流行ってるの知らないからびっくりして
    え?うちの子撮ってどうするんですか?って聞いてしまったよ(笑)

    +102

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/26(火) 10:40:42 

    すっごく可愛い子なんだろうね。そして主も綺麗なんだろうなぁ…羨ましい

    +7

    -34

  • 47. 匿名 2019/03/26(火) 10:40:48 

    ショタコン女だったのかも。今多いよね。

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2019/03/26(火) 10:40:49 

    子供の同級生の保護者で、自分の子供と偽って他人の子をブログにのせてた。意味不明すぎるし何に使われるかわかんないから、子供の為に断ってあげて。

    +80

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/26(火) 10:41:06 

    >>1
    文章が長い…、もう少しまとまらなかったか…
    マイナスが多いのは、文字小さくして後から見た人が読みやすくなるように、マイナス押してくれてるのかな笑

    +43

    -15

  • 50. 匿名 2019/03/26(火) 10:41:10 

    断るの苦手だから〜とか言ってないで頑張って断りなよ
    子を守るのは親のあなたでしょうよ
    正直「いいよ」って言っておいて「どうしよう…」とか頭大丈夫?と思うわ

    +186

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/26(火) 10:41:31 

    SNSしなそうな明らかに歳を召したおばさんとかなら断らずに撮らせてあげちゃうかも

    +1

    -17

  • 52. 匿名 2019/03/26(火) 10:43:02 

    >>46
    嫌味や嫌がらせなら合格だけど
    お世辞なら下手だし
    本気ならヤバイし
    冗談ならセンス無さすぎ

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/26(火) 10:44:40 

    七五三の参拝の時なんか、カメラが趣味で散策してるヨボヨホのおじいちゃんやおばあちゃんに撮らせてくれないか聞かれるんだけどどうする??
    悪用するとは思えないけどさ…

    +2

    -15

  • 54. 匿名 2019/03/26(火) 10:44:52 

    二度と会わないような全然しらないあかの他人の手元に我が子の写真が残るって嫌じゃないの?

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/26(火) 10:44:59 

    へえー!ぶしつけな…と思ったら、1,2人じゃなく結構頼まれたのね
    許可でたのをみたから「大丈夫な親子」とみて続いちゃったんだろうね
    最初が肝心だね

    おかしな人じゃなきゃ、もし大丈夫なら…程度で声掛けてくると思うので、
    深刻そうにせずサラッと
    「あら?写真はちょっと…ごめんなさいね~」で会釈する感じにことわれば?

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/26(火) 10:45:35 

    >>52
    暇な判定員だね

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2019/03/26(火) 10:45:57 

    >>1
    周りの人に変に思われたくないから断らない。
    子供が怯えて固まっても写真撮った方がわるい。
    私は断りにくい性格だから仕方ない。

    主が断らないのに他人が何かやることある??
    母親として子供を守る気がないならそれでいいんじゃない?

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/26(火) 10:47:43 

    ってか、桜咲いてる?

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/26(火) 10:48:13 

    可愛いお嬢さんや息子さんは、あまり可愛い格好、大人のミニチュアみたいな洋服は着せない方がいいのかもね、犯罪予防の観点からすると。
    主さんがどういう格好をさせていたか分からないけれど。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/26(火) 10:48:27 

    川端康成ねw

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/26(火) 10:48:36 

    〉私としては断るの苦手で勇気を振り絞るくらいエネルギー使うので

    子どもたちは赤の他人に写真撮られるのが苦手なのに、母親が断ってくれないから我慢してて、ものすごいエネルギー使ってるかもよ?

    +97

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/26(火) 10:49:03 

    断われない主にモヤモヤ

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/26(火) 10:49:15 

    声かけてくるだけマシ
    公園にいると大きなカメラ持ったおじいさんたちが普通に撮ってくる(私を)
    私もカメラ好きだからカメラ雑誌読むんだけど、これ絶対写ってる女の人気づいてないよね…?って写真が平気で大賞になってたりするよ
    観光地で被写体になりそうな女の人のあとをつけたりする人もいる

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/26(火) 10:50:04 

    週末もう桜咲いてた?
    蕾か、一分咲きかと思ってた。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/26(火) 10:50:13 

    撮る意味も分かんないし、撮らせてる意味も分からん

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/26(火) 10:52:17 

    勇気を振り絞るとか、立ち去るとか…
    繊細なんでしょうが気にし過ぎかな
    軽くごめんなさいでことわって、そのまま居ればいいよ

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/26(火) 10:52:37 

    咄嗟のことだったので断らないと言いつつ前にもそういうことあったのかい!
    ならさすがに今回は身構えなよ

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/26(火) 10:53:24 

    観光客がとても多い街に住んでるけど、子供がよく外国人観光客から無断で写真を撮られます。
    ちなみに子供は目が細くて鼻もぺしゃんこで地味なこけし顔。お世辞でも器量の良い子とは言えないけど、海外の人から見たら絵に描いたようなジャパニーズキッズって感じなんだと思うw
    相手も家族連れだったりするし、悪用するつもりじゃなく純粋に旅の一コマとして撮りたいだけなんだろうけど、戸惑うよね。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/26(火) 10:54:00 

    は?何で母親なのに子供を守れないのかなぁ

    +35

    -7

  • 70. 匿名 2019/03/26(火) 10:54:50 

    女の人でもそういうマニアに写真売る人いるから絶対に辞めた方がいい。
    マニアが将来子供のストーカーになってさらわれたりしたらどうするの?
    女の盗撮犯もいるくらいだから女だからってゆるしちゃ駄目だよ。

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/26(火) 10:55:05 

    >>24
    たぶん構図的に桜以外の被写体がほしいとかかなー。
    でもよその子供撮りたいは引くわ。昨今ナニがあるか分からないし、親は警戒した方がいい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/26(火) 10:55:33 

    「他人の写真に撮られるのは嫌なので」で断った方がいいよ。

    昔、夫婦で参加したツアーで一緒になった、しかも、昼食時にたまたま正面に座っただけなのに、60過ぎの知らない二人組の男性に「写真撮ってやるから!」と断る隙も与えられずに勝手に写真撮られた挙句、写真送るから住所を教えろと間髪入れずメモをよこされて書く羽目に陥った事がある。
    あれ、遣り慣れてる人間だと思った。
    断れないっぽい人間選んで、そして、間髪入れさせないで事を運ぶ。
    イエスノーがキッパリ言える私の旦那でさえ、その時は何も言えなかったくらいの考える隙を与えないやり口。
    もちろん写真なんか送ってこなかったよ。
    遣られたのは住所付きの私達の写真。
    今は引っ越したからいいけどね。
    でも写真は?
    10年以上も前の事だから大丈夫だとは思うけど、取り敢えず何かあった場合はこちらも行動に出るけどね。
    こんなとんでもないのもいるから気をつけてね。

    +40

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/26(火) 10:55:36 

    >>1
    えっ意味わからない…
    撮りたい人も謎だけど
    それを許した母親のあなたが1番謎。

    +56

    -2

  • 74. 匿名 2019/03/26(火) 10:55:41 

    そんな些細な事を断れないと、今後色々断るべき場面で事れなくなるよ。ダメなものはダメとはっきり言わないと。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/26(火) 10:57:36 

    釣りじゃなくて??
    この時代にありえない。
    断るのがエネルギー使うだの、その場にいられなるから撮らせるだの、全部自分の都合だってことに気づいてますか?子供の気持ちとか何も考えてないよね。その写真がどこで誰の手に渡るかもしれない、何に使われるかわからないのに。私なら考えられません。ありえない。

    +21

    -4

  • 76. 匿名 2019/03/26(火) 11:01:10 

    単純に気持ち悪いから無理です!
    主は気持ち悪くないの?

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/26(火) 11:07:23 

    それよりもFacebookやインスタで全体公開なのに子供の写真を堂々と載せる人の方がありえない。
    思慮深さが足りなさすぎる。

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/26(火) 11:12:35 

    >>68
    私も子供の頃外国人観光客に撮られたことある!
    旅先で現地の子供の写真を撮りたくなる気持ちは分からんでもないけど(私は撮らないけど)無断でいきなり撮るのはやめてほしいよね
    日本語話せないならせめてジェスチャーでもいいから撮っていいか確認してほしいね

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/26(火) 11:12:50 

    ちゃんと写真展に出す等の目的のある人は、名刺や手帳を見せて名乗ってから許可を得ますよ。
    勝手に撮って文句まで言っていくような身勝手な人達に大事なお子さんを晒さないであげて下さい。
    勇気じゃなくて常識だと思いますよ。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/26(火) 11:15:52 

    >>39
    それいいねw
    スマホの連写機能でパシャパシャパシャーって撮りまくってやろう。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/26(火) 11:16:38  ID:P7DCMzQmU7 

    主です。

    ご意見ありがとうございました!

    断るのには何か理由を言わなければとか
    撮らせてあげるのが普通なのかと思い込んでいたことに気付きました。

    寧ろ断るべきなのですね!

    写真はごめんなさい~ の言い方でやっていこうと思います!

    読みにくい文章を読んで ご意見していただきどうもありがとうございましたm(_ _)m
    渇入れて下さった方も
    自分でもこういう所 特にダメだなと思っているのですが
    言っていただいてシャキッとしました。

    +20

    -40

  • 82. 匿名 2019/03/26(火) 11:16:39 

    いるいる!初めての時にびっくりした。
    その時は断ったけど、最近は子供三才で写真好きだから、声かけられたら嫌だな。
    声かけずに勝手にとる人もいるし。
    動画バージョンを勝手に撮られたこともある。
    家庭用だろうけど、大迷惑。マナー違反だと思う。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/26(火) 11:18:40 

    お母さん、今度嫌なことがあれば勇気を振り絞ってエネルギー使って断ってみてください!すぐに慣れますよ。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/26(火) 11:20:43 

    ちょっと違うかもだけど、小学生の時に学校裏の河原の土手で友達と遊んでたら、見知らぬおじさんに「お嬢ちゃん達の写真撮ってもいいかな?おじさんは怪しくないよ、君たちそこの◯小学校の子かな?そこの◯◯教頭先生とおじさんはお友達なんだよ」って声かけられて、怖かったからすぐ逃げた。

    子供でも逃げるのに、保護者である主が写真を承諾したなんて…

    +59

    -2

  • 85. 匿名 2019/03/26(火) 11:25:05 

    カメラ構えてる人すら避ける。偶然写るのも嫌だ。そうやってたら聞いてくる人もいないよ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/26(火) 11:26:22 

    >>81
    >>46も主?

    +2

    -10

  • 87. 匿名 2019/03/26(火) 11:26:41 

    勝手に子供撮られた時はどうする?
    この前お年寄りに勝手に撮られて困った…
    一眼だったから消せとも言えないし、どうしたら良かったんだろう…

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2019/03/26(火) 11:26:58 

    たしかに今の世の中物騒だから断るに越したことないんだね。
    気をつけるわ、私も空気に押されてはいって言ってしまいそうだから

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/26(火) 11:29:12 

    ふと思ったんだけど最近の学校って運動会とか大きなイベントの時、誰でも学校入れるの?それとも保護者用のIDカードとか用意してくれるのかな?
    保護者に紛れて変態が写真撮ってるかもしれないと思うとこわいね…。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/26(火) 11:29:12 

    >>81
    >寧ろ断るべきなのですね

    前回嫌な思いをしたのに次ははっきり断ろうとか思わなかったんだね

    +39

    -3

  • 91. 匿名 2019/03/26(火) 11:36:50 

    先に聞かれたら断る、というか先に「ハァ?」って顔に出ると思う
    主さんのビックリしてとっさに上手く対応できないのもわかる。私は「お子さんの写真撮ったけど怪しくないですので」とわざわざ事後報告されてすぐバスで去られた事があって未だに気持ち悪い
    その画像見せてとか消して下さいって言えば良かった。ちなみに特別可愛いわけでもないごく普通の子供です。皆さんも気を付けて

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/26(火) 11:37:11 

    断るのに理由なんかいらないよ。嫌なものは嫌ってだけで良い。撮らせてあげる義理なんかないんだから。

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/26(火) 11:37:35 

    断ってますよ。
    友人同士ですら非公開のグループアムバムにしか載せてないし、ネットにさらされるのは困る。
    犬も一緒の時は犬を撫でに来るお子さんの保護者の方から言われることがあるのでそれは快く撮ってもらいます。何なら嬉しく思います。
    保護者がインスタとかに載せても問題ないので。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/26(火) 11:39:01 

    いるよね
    カメラ好きなおじさんに多い
    子供使うと入選しやすくなるからね

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/26(火) 11:40:50 

    兄弟でお揃いの手作り服を着せてるからたまに言われる。幼稚園とかで知らない他の子の親から言われることある。
    自分の子供撮ればいいのにって思いながら、恥ずかしいのでごめんなさい、って断ってるよ。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/26(火) 11:44:53 

    お花見とか行くと言われるよね。
    明らかにカメラマンみたいな人に言われるならまだしも、普通の人に言われると怖い。
    でも、鎌倉とか浅草で子供に浴衣着せてるときに観光客向けの「合格祈願」て大きく書かれたTシャツ着た外人にお願いされた時はオッケーしたわ。

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2019/03/26(火) 11:47:03 

    >>87いやいや!一眼でもその場で消せるよ!

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/26(火) 11:47:52 

    断ってすんなりと引いてくれるなら助かるけど、食い下がってきたら相手を質問責めにして引かせるのもありだと思う。

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2019/03/26(火) 11:49:29 

    子供写すとフォトコン入賞しやすいもんね。いろんなフォトコンで子供が写ってるのが入賞、優勝してるの見るたび子なしには無理だなと思う。他所の子供撮るわけにもいかないし。あとはくしゃくしゃの婆ちゃん。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/26(火) 11:51:16 

    ディズニーとか行くと修学旅行生にとかに言われるよね。
    広告のカメラマンでもなくにSNSにあげられそうだから断る。
    撮られるのが子供なら尚更!!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/26(火) 11:55:49 

    ごめん、私も何度か若い人に子供の写真撮らせてくださいって言われたことあるけど、速攻で断ったよ。
    どうしようなんて考えもしなかった。
    断りもしなかった主は、ちょっと同じ親として引く。

    +32

    -5

  • 102. 匿名 2019/03/26(火) 11:56:25 

    「先にあなたの顔写真と全身を撮らせてください」って言えば?
    それか女なら「マ〇コ見せてください」

    +1

    -14

  • 103. 匿名 2019/03/26(火) 11:58:36 

    小京都みたいな観光地や温泉街を歩く着物や浴衣の女性も気がついてない人多いけどめっちゃバシャバシャ撮られてるよね

    なんちゃって舞妓とかやってる人は囲まれてるし、カメラ好きからすると同じ感覚なのかな?

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/26(火) 12:03:49 

    なんだこの主。

    +24

    -6

  • 105. 匿名 2019/03/26(火) 12:09:56 

    おかしくね?と思ったけど、よく考えたら海外旅行行ったときに自分も外人の子供勝手に被写体にしてた。
    作品の感覚だったな…

    +4

    -25

  • 106. 匿名 2019/03/26(火) 12:14:33 

    強気でいられない人もいるだろうけど、そこはしっかりしなきゃいざという時子供守れないよ。
    断るくらい悪いことしてないのにこっちが居ずらくなるとかない。
    勝手に写真撮られたことあるけど、ブチ切れて警察の前で削除させたことある。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/26(火) 12:14:38 

    一言 スイマセン!って言うだけで終わりな話なのにそこまでエネルギー使う?
    周りも他人の子供の写真を撮ってどうするんだろう。
    そんな人が何人もいる状況なのも怖い。

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/26(火) 12:18:47 

    街中で子供を撮らせてと言われたことはないですが、お店のイベントに行くと勝手に断りもなく店の人が子供の写真を撮ってくることないですか?何度かそういうことがあり何に使うのか聞き返しましたが、本当に嫌で仕方ないです。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/26(火) 12:19:19 

    >>102
    何言ってんの?男?キモ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/26(火) 12:21:37 

    撮られるのがイヤなら断っていい。遠慮するところじゃないよ、当然だよ。

    ただ、「そもそもそんな失礼なこと聞くな」みたいな意見はおかしいと思う。
    スマホでなんでもバシャバシャ撮られる時代に、「撮ってもいいですか」って聞いてくれたら、私だったらちゃんと声かけてくれてありがとうと思う。その上で断る。

    声かけてくれる人は、相手の気持ちを慮ってるからこそ聞くんだから、主も変にビビらずごめんなさいって言えばそれでいいよ。
    断られたくない人間は、そもそも声もかけずに撮るからね。私なんか、知らないうちに他人のYouTubeにむちゃくちゃ映ってて、削除してとメール送ったたことあるよ。

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2019/03/26(火) 12:30:12 

    七五三の時期になると着物姿の子供を外人観光客が勝手に撮ってる光景をよく見る。外国人はあの子供達を見せ物だと思ってるんだろうか?
    中には親にカタコトの日本語で撮ってもいいか聞いてから撮ってる人もいるけど。
    でももし自分が外国に行って珍しい格好してる人や子供を見かけたら撮ってしまうかも

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/26(火) 12:30:21 

    旅行先で私はちょっとその場にいない時に、じじばばと一緒に居たハーフの娘に富裕層中国人団体が娘の写真をパシャパシャ撮ってた。
    すごい勢いで撮られたらしく、じじばばも何も言えなかったみたい。他人の子をスマホ等に保存してどうしたいんだろう。怖い

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/26(火) 12:37:14 

    幼稚園の遠足の付き添いに行った時も、外国人がめちゃくちゃ写真を撮ってきた。
    小さい子達の遠足って珍しいみたいですね。
    先生方や付き添いのPTA委員がNOとか撮らないでと言うと「oh~」とか言ってやめてくれる人もいるけど一度やめてまた撮る人もいる。
    注意したら景色を撮ってるんだと逆に怒られたりもした。

    勝手に写真を撮る方が悪いし、嫌なら断るしかないと思います。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/26(火) 12:41:15 

    お断りします!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/26(火) 12:54:19 

    事前に言ってくれるならまだましかも。
    「(子供の写真を)撮らせていただいたんですが、いいですか?」って撮った後に聞いてくる人がいる。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/26(火) 12:56:05 

    はっきり「すいません」と断る!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/26(火) 13:02:20 

    あとからモヤモヤするくらいなら今度から断ろう。
    いらんストレスを溜める必要ないよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/26(火) 13:15:41 

    むしろ風景に人を入れたくないから早くどっか行ってくれって思う。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/26(火) 13:23:52 

    なんで断らなかったの?
    ネットにでも出回ったら一生消えないよ?
    断りづらかっとか言ってるけど母親としてあり得ないと思うわ

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/26(火) 13:26:57 

    >>39
    つよいw

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/26(火) 13:32:05 

    え、逆になんで断れないの?
    こんなに長々と書くくらい嫌でモヤモヤしてるんなら、断るしかないだろうに

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2019/03/26(火) 13:52:52 

    学生の時に写真部だったけど子供だけじゃなくて公園にいるご老人や人の家の犬猫を作品にする人は一定数いたなぁ…あれ許可取ってないんだろなー
    許可取ってる人のやつはわかるもんな

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/26(火) 14:23:23 

    私も自分の七五三の時に初対面の外国人に写真撮られたよ。無断ではなく親がOKした
    私はブスだったんだけど、着せてもらってた被布がすごく可愛かったから目に留まったみたい
    三歳のブスと可愛い被布のシュールなコラボが海を渡ったようだけど、SNSがない時代で本当によかった。今なら絶対ネットで拡散されていじられてたww

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/26(火) 15:10:23 

    こんだけ嫌がってるのに、芸能人にはバンバンカメラ向けて撮るよね。
    同じ気持ちだと思うけど。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/26(火) 15:15:15 

    うちはいつもお断りしてるんです。ごめんなさいニッコリ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/26(火) 15:26:31 

    >>61
    ほんとこれだよ。子供は知らないおじさんおばさんにカメラ向けられてカシャカシャ撮られてすごいストレスでしょ。戸惑ってたみたいだし。
    エネルギー使うとか言ってないで、あなたがきちんと断らないと。悪用されてもどうしようもできないよ。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/26(火) 15:27:38 

    写真はお断りしてるんです。ごめんなさいね。って一言言えばすむのに。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/26(火) 15:35:56 

    すみません→ニコッ

    で立ち去る

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/26(火) 15:47:48 

    この前動物園で、2才の娘がペンギンのオブジェに抱きついて遊んでたのを通りがかりの外国人のおばちゃんが「めっちゃかわいい~写真とってもいい?(英語)」って言われて1枚撮らせてしまった…咄嗟のことだったのと、外国の人良さそうなおばちゃんってので断れなかった…気をつけよう…

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/26(火) 15:48:30 

    いや、悪いけど主さん呑気だね。
    ハッキリ断りなよ。SNSもそうだけど、写真撮ってる本人が変質者の可能性もあるんだし、お子さんそんなに小さいなら守るのは親の役目だよ。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/26(火) 16:15:41 

    勝手に撮る人居たんだけど何なのあれ
    景色撮ってるようにしてうちの子がポーズしたからカシャカシャッて撮って去っていったけど

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/26(火) 16:35:14 

    たまたまお参りに行ったら七五三の時期で
    七五三をやっている子達が数人いて
    子供が着物を着ていると可愛いから
    外国人が「撮らせて」って親に頼み込んだり
    なかには後ろから追いかけてきて承諾も得ずに
    パシャパシャと写真数枚撮って去って行ったり
    する人がいたよ。個人で楽しむ分にはいいだろうけど
    インスタとかに勝手にアップしていそうで嫌だよね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/26(火) 16:52:06 

    主さんのお子さんがよっぽど可愛かったのかな?うちにも同年代の子がいるけど一度もないわ笑
    でも見かけによらず悪用する人かもしれないし、子供といえど肖像権はあるわけだし、それは保護者の主さんが守ってあげなきゃ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/26(火) 17:01:31 

    >>115
    そういうのって丁寧なだけに施設関係者かな?とか考えちゃって一瞬戸惑うねw
    逃がす前に問い詰めたいところ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/26(火) 17:45:43 

    主さんこれ本当の話????
    今の時代絶対撮らせちゃダメだよ。
    あなたが子どもを守らないと。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/26(火) 17:54:43 

    ダメ親すぎて笑ってしまった
    私ってこうで~私にとってはぁ~~じゃなくてしっかりしなよ

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2019/03/26(火) 18:45:21 

    主の話は去年?
    まだ桜は咲いてないよね?

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2019/03/26(火) 19:40:26 

    子供の頃住んでたマンションで、近所のお兄さんが私の事を可愛い 可愛いと…。

    小さい頃なので撮られた記憶もないけど、引っ越す時に 幼児の私が三輪車に乗ってる写真をプレゼントされた。

    昭和だから許されたけど、現代なら 犯罪予備軍だわね。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/26(火) 20:04:01 

    Г断るのが苦手で…」とかって言ってる場合じゃないですよ。
    今のご時世写真なんてどう使われるか分からないんですから。

    Гいや~(^^;)」とか言いながら早歩きして離れましょう。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/26(火) 20:13:28 

    >>87
    消せっていいなよ。警察呼ぶぞって。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/26(火) 20:44:31 

    >>118
    ちょっとわかる。
    少し前に河津桜を見に行ってスマホで写真も撮ってたら、どうしてもその構図で撮りたいらしく結構いいポジションで、犬と幼児ペアの写真を少し離れた所から延々と撮ってる親子がいた。
    ◯◯ちゃーーん!◯◯(犬)ー!こっちだよー!ほらほらー!あ!◯◯(犬)ーーー!おーい!って。
    離れてるから画幅もあって、その一体近づけない(写り込んじゃう)雰囲気…

    Instagram見てて、めちゃくちゃ狙った感じの遠巻き犬子供の写真を、素直にステキに思えなくなった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/26(火) 20:54:26 

    モデル事務所に入ってるので事務所が写真NGなんです、ごめんなさい。でOK!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/26(火) 20:58:36 

    とあるイベント会場で、子供(うちは中学生女子)と花火してたんだけど、中年女性がとなりで花火をしていた家族(娘さんが2人いて、幼稚園くらい)に花火と子供さんて感じで写真を撮りたいって言ってきた。おばちゃんだからかオーケーしたら、あっという間に素人カメラマンが寄ってきて、囲まれてたよ。おじさんカメラマンもいたし、ロリコンとかじゃないとは思うけど、子供が囲まれておびえるくらいカメラ持った人が集まってた。1人に許可しただけなのに、あんなになっちゃって、写真撮るの好きな私でも引いた。あんなに集まるなら、モデル呼んで、撮影会でもすればいいのに。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/26(火) 21:07:06 

    他人なら論外だよ。即断る。フェイスブックが流行ってた頃、旦那の知り合いがホームパーティの写真を撮って載せていいかな?笑 とか言って来てあのタイミングだと断れないからヤラシイなと思った。あそこでちょっと…っていったらすごい過保護な親みたいだし、でも子供の顔も自分の顔も載せたくない。断れば良かった。前ちょっとトラブルあって〜とか適当なこと言って。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/26(火) 23:46:32 

    主も変わってる

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2019/03/27(水) 00:03:38 

    主の場合はまだ断るという選択肢があるからいいなと思ったよ、わざわざ聞いてくれるってことは話せば分かる相手っぽいし。
    うちも小さい子いるけど、かわいいとかかわいくないとか関係なく、小さい子=良い被写体なのか勝手に取られたりする。
    狙われてるなって先に気付けば、子供を移動させたりわざと私が盾になったりしてるけど、間に合わなかった時すごい悔しい。自分ではSNSには子供の写真一切載せないようにしてるから。そういう場合、こちらから話しかけてでも削除してもらった方がいいんだろうけど、盗撮してくる時点で常識の通じない変な人の可能性高いし子連れの時に変なことされても困るしなぁ、、みんなはどうしてますか?

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/27(水) 00:06:20 

    ディズニーとかでも、子供がキャラクターと並んで写真撮るとき、映えるとでも思ってるのか他人の子供なのに写真撮ってくる人いるよねー、やめてほしい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/27(水) 00:59:55 

    長文の「うちの子、可愛くて赤の他人から写真撮らせてって何度も言われちゃう」自慢と思ってしまった私は性格悪いのかなぁ?

    母親になって、そんなこと言われて本当は嫌なのに断れなくてモジモジ承諾してあとからモヤモヤ、それを何度も繰り返しちゃう人なんているのかな???と疑問。

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2019/03/27(水) 01:28:38 

    >>148
    自分がやらかしたくせに、グダグダ文句や言い訳する人は一定数いるよ。うちの母親もだけど。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/27(水) 08:17:46 

    高校生のときから(20年前くらいから)写真やってるんだけど写真をやってる女子がまだ珍しかったしネットもないから、写真部で、とか学校の課題でとか話しかけるとだいたいOKしてくれて、むしろ「まだわからないけどコンテストや写真展に使うことがあり得る」と伝えると、本当?!やった〜とか出して出して〜!って言われてました。
    自分がまだ若かったのと女性だからというのもあるかもしれないけどね。
    トイカメラやカメラ女子が流行ってる頃はまだギリギリ大丈夫だったけどスマホが出てきてからかな、ここ数年は街で写真を撮れなくなった。
    私は許可が取れてない人をネットにはあげないけど、どれだけ私は社会のルールとマイルールを守ってても他のスマホでパシャパシャ撮ってネットにあげる人と違いわからないもんね。
    他の人と私は違うのよ!って意味じゃないけど、守るところは守って趣味を続けてる身からすると迷惑なんだ…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/27(水) 10:25:16 

    赤の他人の子どもやペットをわざわざ撮る人って何なんだろうね。インスタに載せる材料なんだろうけど気味悪い。
    私は入院中に友人Aに愛犬を預けたら、その友人Aの友達B(男)の女友達Cが勝手に私の愛犬の画像を名前と愛してるーってコメ付きで何枚もFBに載せてた。
    私からしたらBもCも赤の他人だからモヤモヤしたまま。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/27(水) 14:31:09 

    主さんみたいに知らない人に撮られるのは嫌だね

    私は逆のケースで、ママ友グループで遊びに行った時に自然な姿を撮ろうと声かけずに撮ってたら「盗撮は犯罪でーす」と繰返しボソボソ呟きながら歩いて行った小学生くらいの男児がいた
    グループの子供しか写ってないから最初は私に言ってると気付かなかったけど他にはその家族しかいなかったから私に言ってたんだと思う
    はっきり言ってくれたら一緒のグループだよー、君達は写りこんでないから安心してねーと伝えられたのに。追いかけて伝えるわけにもいかず何ともいえない気持ちになった…もちろんその家族なんて全く写りこんでもいないし写さないよ気持ち悪い

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/27(水) 14:34:03 

    >>152
    本当に他人の写り込み気にしない人もいれば自意識過剰の人もいて難しいね
    ボソボソ聞こえよがしに勘違い発言されたらそれは嫌ダwww

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/06(土) 08:20:52 

    ネットに子供の写真載せたら悪用されるから載せない方が子供の為だよ。これは友達の不細工な子供(笑)
    子供の写真を撮らせてくれという方への対応

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード