- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/03/25(月) 14:01:28
+12
-404
-
2. 匿名 2019/03/25(月) 14:01:55
ひとりで死ねよ+746
-562
-
3. 匿名 2019/03/25(月) 14:02:19
子供を道連れにしないで欲しい+1928
-99
-
4. 匿名 2019/03/25(月) 14:02:31
どうして子どもを道連れに、、+1209
-80
-
5. 匿名 2019/03/25(月) 14:02:43
夫以外に相談する人いなかったのかな、長男はどうやって生きていくの?いたたまれない。+1912
-14
-
6. 匿名 2019/03/25(月) 14:02:46
三つ子ちゃんの時と同じだね
何か深い事情があったはず
お母さんは何も悪くないよ+85
-574
-
7. 匿名 2019/03/25(月) 14:02:47
上の子残す方が可哀想に思ってしまう+1780
-30
-
8. 匿名 2019/03/25(月) 14:02:54
夫に相談してて、実家にも帰省してて、それでも何のヘルプもなかったってこと?+1831
-13
-
9. 匿名 2019/03/25(月) 14:03:40
>>6 上の子ひとりで置き去りにして次男を殺してるのに何も悪くないの?+1105
-34
-
10. 匿名 2019/03/25(月) 14:03:56
夫に育児の悩みを打ち明けてて実家に帰省してる状態で…?
実家でなんかあった?+1360
-5
-
11. 匿名 2019/03/25(月) 14:04:07
>>6
なんにも悪くない事はない
抵抗できない1歳児を母親は殺したんだから+1026
-17
-
12. 匿名 2019/03/25(月) 14:04:22
まだ1歳の次男も道ずれ・・・
なんで?+583
-18
-
13. 匿名 2019/03/25(月) 14:04:41
実家に帰省してたのに何故?
誰もサポートしてくれなかったのかな?
2人目だし大丈夫でしょ!って感じ?+882
-6
-
14. 匿名 2019/03/25(月) 14:04:41
どうして夫以外に助けて!って言わなかったの!
夫なんて育児には全く頼りにならないから!
+500
-139
-
15. 匿名 2019/03/25(月) 14:04:51
夫や家族の理解がなくて辛かったのかな
身近にいる人にわかってもらえないって相当辛いよ
この苦しみは幸せな人にはわからない+1550
-22
-
16. 匿名 2019/03/25(月) 14:04:53
なんで上の子だけ残した?
+358
-14
-
17. 匿名 2019/03/25(月) 14:05:03
育児大変なのはわかるけど、
一歳なんて、まだ育児序盤だよ?
なんで乗り切れず、そこで諦めちゃうのかなぁ…
これから楽しいこと嬉しいこと沢山あったはずだよ…+42
-233
-
18. 匿名 2019/03/25(月) 14:05:04
>>6
それはそれ、これはこれだろ
何言ってんだ
被害者ぶれば無罪放免なんて法治国家ではない+326
-16
-
19. 匿名 2019/03/25(月) 14:05:06
上の子はいくつなのかな?+307
-4
-
20. 匿名 2019/03/25(月) 14:05:09
どうしたんだろう+134
-4
-
21. 匿名 2019/03/25(月) 14:05:26
+15
-422
-
22. 匿名 2019/03/25(月) 14:05:31
父親が酷い人だったら、子供だけ残しては逝けないよね。+724
-12
-
23. 匿名 2019/03/25(月) 14:05:42
自分勝手過ぎるよ
苦しかっただろうに何で1歳の息子道連れにした?自分は死ねばはい終わりかもしれないけど遺された上の子はどうなるの?+244
-61
-
24. 匿名 2019/03/25(月) 14:06:24
>>6
わざと書いてるでしょ?+106
-8
-
25. 匿名 2019/03/25(月) 14:06:33
去年もあったよね?
入水自殺だったけど+246
-1
-
26. 匿名 2019/03/25(月) 14:06:36
なぜ子供を連れて行くのか
子供は母親の所有物ではない
母子心中のメンタリティは外国人には全く理解できないみたいだけど、私は日本人だけど理解できないよ+246
-125
-
27. 匿名 2019/03/25(月) 14:06:39
このまま家帰ってもまた苦痛な日々が待ってると悲観したんだろうなぁ
この国は父親にも親の意識持つ教育が足りてないし、親の産後のケアも足りてないと思う。+1182
-20
-
28. 匿名 2019/03/25(月) 14:06:43
重度の育児ノイローゼだったんだと思う
鬱もだけど重度になると死しか考えられなくなるから。解決策があったとしても。+1227
-8
-
29. 匿名 2019/03/25(月) 14:07:05
明日は我が身な気がして怖い。
二人のご冥福をお祈りいたします+783
-6
-
30. 匿名 2019/03/25(月) 14:07:26
次男が障害持ちでそれに悩んでたとか?
追い詰められてたんだとしても子供が可哀想+820
-9
-
31. 匿名 2019/03/25(月) 14:07:29
一人で死ね
1歳児が死にたいと思ってるのか
分かりもしないのに巻き添えにしてんじゃねーよ+60
-163
-
32. 匿名 2019/03/25(月) 14:07:34
ノイローゼだったのかな+317
-4
-
33. 匿名 2019/03/25(月) 14:09:00
長男は普通に育ってるんだよね
次男に何か重篤な障害があって将来を悲観したとか?+828
-6
-
34. 匿名 2019/03/25(月) 14:09:12
長男がいるという事は、一度は乳幼児を育てる大変さを経験をしている。
それでも心中してしまうという事は、もしかしたら次男は発達障害など手のかかる子で将来を悲観したのかな?
残されたお兄ちゃんの事を思うと気の毒すぎる。
+889
-6
-
35. 匿名 2019/03/25(月) 14:09:15
人によっては生きることが死ぬより辛い人もいるだろうから自殺を一概に責めるのは気の毒だと思う。
生きろと言う人が自殺志願者の生活の面倒を見てくれるわけでも精神的なケアをずっとしてくれるわけでもないからね。
ただ、1歳の子を道づれにするのは許しがたい。
それはただの殺人。+587
-9
-
36. 匿名 2019/03/25(月) 14:09:31
長男はとんでもない物を背負わされたね
強く生きてとしか言えない+353
-4
-
37. 匿名 2019/03/25(月) 14:09:40
町外に住む30歳の女性と女性の1歳の次男が倒れているのをこの家に住む女性の母親が見つけて、消防に通報しました。
2人は心肺停止の状態で、旭川市内の病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと2人に目立った外傷はないものの車内には、七輪で練炭を燃やした跡があったということです。
女性は、30代の夫と6歳と1歳の2人の子どもとの4人家族で、警察によりますと、夫は「妻は育児に疲れている様子だった」と話しているということです。
警察は女性が車の中で練炭を燃やして次男と無理心中を図ったとみて、2人の死因など詳しい状況を調べています。+335
-5
-
38. 匿名 2019/03/25(月) 14:10:02
病院行ったかなぁ?
産後でホルモン状態狂ったり
睡眠不足で自律神経おかしくなったり
することあるよね?
本当に辛かったんだろうけど、
旦那さんも仕事やめるわけいかないし、
でも、相談されていたなら
自分を責めてしまいそうで…
防ぐ方法なんとかなかったのかなぁ…
今悩んでる子育て中の人も、
役所や病院や、何でもいいからなんとか頼って
生きててほしい。+438
-6
-
39. 匿名 2019/03/25(月) 14:10:09
バカ母だな〜
長男の気持ちをかんがえてやれよ!
+23
-116
-
40. 匿名 2019/03/25(月) 14:10:10
マイナスだろうけどこういう人理解できない。
わたしも夫以外一切頼る人いないけどなんとかやってきたよ。
そりゃ状況は違うかもしれないけど、
だっ自分
殺されたこの子は勝手に作られて勝手に殺されて何のために生まれてきたの?
母親のためだけに生まれたようで本当かわいそう。+47
-193
-
41. 匿名 2019/03/25(月) 14:10:33
道連れにされるのもかわいそうだけど、残されてもかわいそうだよね。
+381
-6
-
42. 匿名 2019/03/25(月) 14:10:54
この間の三つ子の事件もそうだけど、産後の母親のサポート支援はやっぱり必要だって!
これ以上不幸な子供が増えて欲しく無い!+654
-17
-
43. 匿名 2019/03/25(月) 14:10:55
三つ子の時と同じ
何も学習してないのがいるな
勝手に想像して自分と重ねて
事実も明らかになってないのに
事実のように語る
それで、後から手のひら返すのか?+240
-21
-
44. 匿名 2019/03/25(月) 14:11:09
なぜ子供をと言うけど、常識で考えられない精神状態だから自殺するわけだし+614
-11
-
45. 匿名 2019/03/25(月) 14:11:54
私ももうすぐ2人目生まれる
里帰り出来ないし怖いな
普段家事手抜きしまくって
無理になったら託児所2人とも預けて好きなもの食べて好きな音楽や映画見ようとか思ってる私は大丈夫だよね?
ここまでなる人は真面目な人かな+188
-76
-
46. 匿名 2019/03/25(月) 14:12:09
どんな事情があれこの上なく最低の母親だよ。
幼い子供殺しても鬱だったら許される訳?とんでもないもの背負わされる上の子も本当に可哀想。
母親だけが悪い訳ではないけど。+25
-54
-
47. 匿名 2019/03/25(月) 14:12:24
亡くなった方に罵詈雑言はやめよう、こっちは事情なんか何も知らないんだからさ。+734
-18
-
48. 匿名 2019/03/25(月) 14:12:30
「女性の幸せは子供を産み育てる事」と主張する人がいるけど、
この様な事件が立て続けに起こっているのを見ると、
そうとは限らない様な気がするね…
+466
-12
-
49. 匿名 2019/03/25(月) 14:12:35
産後の育児ノイローゼの時期って、何かに取り憑かれたみたいになる瞬間あるよね。
自分だけは大丈夫、なんて誰も言えないよ。
寝れないと人間おかしくなる。本当。
独り身の時の「全然寝てなーい」の比じゃない。トータルで2〜3時間、しかも細切れでしか寝れない、それが何ヶ月も続く。
落ち着いて食事する暇もない。
その状況で話し相手もいないと本当やばい。
わたしは幸い母や地域の保健師さんなどに助けてもらって乗り越えられたけど、そうじゃない、孤独な育児を続けてる人はたくさんいるから。
子供も、お母さんも可哀想だよ。+866
-13
-
50. 匿名 2019/03/25(月) 14:12:45
次男に障害があったのかな?
実家にいて助けてもらっても夫に相談しても、何をしても障害が良くなるわけではない。
だから救いがなかったのかと、、ただの想像だけど。
+234
-7
-
51. 匿名 2019/03/25(月) 14:12:46
そもそも自殺する人ってまじめなタイプが多いみたいだもんね
考えこんじゃったんだろうな…+156
-5
-
52. 匿名 2019/03/25(月) 14:13:06
夫に相談して実家にも帰っててこうなったのは、双方に育児の理解が得られなかったのかな?
ノイローゼ気味なのに、しっかりしろと責められたとか。
+167
-4
-
53. 匿名 2019/03/25(月) 14:13:12
お母さん自分のことしか考えてないのかな。
精神的に追い詰められてのはわかるけど、残された子はどうするの。
殺された子はなんのために生まれてきたの?
子育て大変だよ。
でもサポートなしでもやってる人子の世の中に沢山いるし、虐待でもなんでもそうだけど子供作るときには覚悟をもってほしい。
命を軽視しすぎ。+20
-64
-
54. 匿名 2019/03/25(月) 14:13:38
旦那さんは、子どもと母親だけにしておくのが心配で実家に帰ってもらったと思うんだよね。
実家の両親にはその辺り話し合わなかったのかな。
ついてなきゃいけなかったよね。+13
-6
-
55. 匿名 2019/03/25(月) 14:13:59
北海道の田舎に暮らしたことあるけど、本州とは貧しさのレベルが違う。冬の間は日照時間が少ないし、メンタルやられる人多いよ。+195
-7
-
56. 匿名 2019/03/25(月) 14:14:37
母親に同情的な意見がある事が信じられない。
鬱だったら人殺してもいいの?+18
-48
-
57. 匿名 2019/03/25(月) 14:14:38
母親だけに育児丸投げするからこうなる
子どもを不幸にしたくなかったら周りは見て見ぬふりじゃダメ。
子どもにとっての親は母親だけではない+236
-13
-
58. 匿名 2019/03/25(月) 14:15:02
小さい子を巻きこんで死ぬって相当のメンタルじゃないと無理じゃない?
置いてはいけない理由があったのかもしれないし
事件の背景を知らない人間が1人で死ねよとか
亡くなってからも故人を責めるのはやめてあげて欲しい。+303
-6
-
59. 匿名 2019/03/25(月) 14:15:19
>>46
ネットだからしれっと言ってるけど
「最低の母親だ」って言う権利があるのは
亡くなった次男と残された長男だけだと思う
どんな母親だって母親なんだよ
「他人がお前の親は最低だ」って長男の前で言えるの?
+277
-18
-
60. 匿名 2019/03/25(月) 14:15:21
>>45
旦那さんがそれを良しとするような人なら大丈夫
家事も育児も手を抜くなタイプならやばい+45
-0
-
61. 匿名 2019/03/25(月) 14:15:58
夫に相談したところでここできついコメントをする人達みたいに返されたら、育児ノイローゼが増長するだけだと思う。
死ぬ程辛い人の気持ちに寄り添わ無い限りこういったことはこれからも起こるよ
+266
-3
-
62. 匿名 2019/03/25(月) 14:16:10
子なし主婦の私にですら、この苦しみは容易に想像がつくよ。追い詰められて長く苦しんだ末、ある意味『起きるべくして起きてしまった事』だと思う。
死を選ぶしかないほど追い詰められた心中を察すると、本当に言葉もない。
私の場合は育児ではなく介護だけど、自分の親の介護、夫の親の介護に加え、老犬の介護も重なった時(パートもしてた)、あまりの辛さに夫に相談もしたし愚痴も言ったけど、『俺は仕事で疲れてる』って言葉を吐くだけでなんの協力もしないし、愚痴すら聞くのを嫌がった。
うちの夫は朝9時前に家を出て17時30分には家にいるのに、家事も介護も怒っても頼んでも何もせず『他人事』。
私はまいにち睡眠時間が2時間しか取れなくて心臓も痛いし毎日鼻血が出てたけど、それを言っても夫は『俺だって疲れてる』。
私は子育てでなく介護だったけど、この時期は本当に死にたかった。だから、このお母さんの気持ちを考えると、もう、言葉がない。+462
-6
-
63. 匿名 2019/03/25(月) 14:16:53
>>10
実の母親って意外と無神経なこと平気で言ったりするからね。
「自分は育児楽しくて悩んだことなんかないわ」みたいな自分上げもするし。
育児したのが昔のこと過ぎると、良い記憶しか残ってないから。+354
-2
-
64. 匿名 2019/03/25(月) 14:19:58
なぜ子供を道つれにするのよ………
+10
-22
-
65. 匿名 2019/03/25(月) 14:20:15
ここの家庭は知らないけど
うちも夫に相談しても聞いてるのか聞いてないのかよく分からない感じだったし、帰りも遅くて何も頼りにならなかった。
実家も遠方で気軽に行けないし
乗り越えてどうにかなってるけど、表に見えないだけでこういう家庭は多いと思う+194
-1
-
66. 匿名 2019/03/25(月) 14:20:42
母親なら睡眠なんかなくても、食事とらなくても、
トイレ行かなくても、休まなくても、子供がいればやれるだろ!って人に言いたい。
どれだけ母親を追い詰めたら満足?
もっともっと母親を追い詰めて、間接的にもっともっと子供を犠牲にしたら気づくのかな?
我が子を誰よりも愛しく思ってる人がおかしくなるくらい育児は過酷で簡単に人を壊れさすから。
旦那さんは何してたの?って人。
夫婦だけでは無理。仕事しながら、夫婦だけでは無理。きっと疲労と責任感で真っ暗な闇に入ってる夫婦はたくさんたくさんいる。+288
-9
-
67. 匿名 2019/03/25(月) 14:20:45
>>40
こういう人が育児で鬱になった母親を苦しめるんたよ
自分は大丈夫だったからみんなもできるでしょ?できないのはあなたが弱いからでしょ?って
育児が原因の死は周りの協力があれば絶対に防げるから本当に無念でかわいそう。
行政のサポートがもっと積極的に入っていかなきゃダメだと思う。育児で疲弊した状態、鬱気味ならなおさらそういう制度があったとしてもそれをお願いする気力すらないことあるから
+205
-4
-
68. 匿名 2019/03/25(月) 14:21:14
仙台の、娘だけでなく母親までいじめに遭って起こってしまった心中事件でも、うつ病の本質を知らずに叩き続ける人が多かった。
田舎だと精神的な病に理解ある人が少ないから、弱ってるところに根性論で説教されて心折れてしまったのかもしれない。+195
-2
-
69. 匿名 2019/03/25(月) 14:23:20
>>56
そんなこと誰もいってなくない?
母親も被害者だとは思う。
育児は余裕のある状態ならすごく楽しいけど、助けがない、睡眠時間ない、誰も苦しみをわかってくれない、だとあっという間に死までいくよ+128
-8
-
70. 匿名 2019/03/25(月) 14:24:49
周りの協力協力って言ってる人は自分達も他の親に何か協力してるの?求めてるだけじゃないよね?+17
-8
-
71. 匿名 2019/03/25(月) 14:24:59
>>22
上の子は父親にすごく懐いてたら?+11
-1
-
72. 匿名 2019/03/25(月) 14:26:05
私は独身だから家庭のことには疎いと思うけど、それでも同僚男性達を見ていてもっと奥さんや子供を大事にしなよと言いたくなることがある。
このお母さんも孤独だったのかな。+160
-4
-
73. 匿名 2019/03/25(月) 14:26:23
>>53
子育てや命を軽視してるのはこういうタイプなんだよ。
子育てなんて産んでみて初めて分かる事がほとんど。産前に感じなかったホルモンバランスの不調がいきなり来たりするし、障害の有無だって同じ
+177
-4
-
74. 匿名 2019/03/25(月) 14:26:40
この人の気持ちは、他には分からない。
悩んだ末の事だと思うから 何も言えない。
かなり辛かったんだと思うけど。+72
-2
-
75. 匿名 2019/03/25(月) 14:26:58
他人がきつく言うのは所詮他人だしってところがあるけど
子どもとお母さんが居なくなって一番困るのは家族だから色々理由はあるとはいえ最悪な結果にならない程度には見る必要があると思う+11
-0
-
76. 匿名 2019/03/25(月) 14:27:21
>>45
マイナスすごいけどそれぐらいの心持ちでいる方が絶対にいいし、むしろそれぐらいが当たり前だよねって寛容な世の中になるべき
ブラックに勤めてる人にリフレッシュって言ったらすんなり受け入れるのに母親だけはダメだ!なんておかしいよ
母子が死なないための息抜きなのにね+94
-12
-
77. 匿名 2019/03/25(月) 14:28:00
>>45
ホルモンバランスがどうなるかがカギだからなんとも言えないな。
大丈夫だとも大丈夫じゃないとも。
性格でなるものではないからね。
+92
-2
-
78. 匿名 2019/03/25(月) 14:28:07
昨日も似たような事件があって原因はまだわからないけど聞くだけで辛いね
岡山・旭川で母子流され死亡 警察は事件と事故の両面で捜査(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp24日午前9時20分ごろ、岡山市北区玉柏の旭川で「人が流されて沈んだ」と近所の住民
+49
-0
-
79. 匿名 2019/03/25(月) 14:28:43
鉄分不足だったんじゃない?
ばかだねー
何も死ぬことないのに笑
まぁ、自然淘汰されたんだって思うことにしよう+5
-85
-
80. 匿名 2019/03/25(月) 14:29:25
私も6月に第二子を出産するんだけど、実家や夫に頼れないから他人事じゃない。
こういうニュース見ると怖い+119
-3
-
81. 匿名 2019/03/25(月) 14:30:01
>>76
そういうマイナスじゃなくて、そんなの誰にもわからないって事ではないかな?
性格が真面目だから産後鬱になるわけではないし。手抜きしようがサポートがあろうが、産後鬱になる人はいる。+60
-0
-
82. 匿名 2019/03/25(月) 14:30:05
自分は子供がいないから分からないけど
苦しさがリアルに想像できないけど
近くにいたら助けてあげたかったな+27
-0
-
83. 匿名 2019/03/25(月) 14:31:40
>>37
疲れている様子なら手伝えよ+27
-3
-
84. 匿名 2019/03/25(月) 14:32:00
子供に障がいとかあったのかもとか考えちゃう
一人で死ねよって書いてる人いるけど、障がい者のセクハラトピ読んでるともし障がいのある男児を産んだら私も子供と自殺してしまうかもしれない+177
-4
-
85. 匿名 2019/03/25(月) 14:32:03
>>51
バカは悩まないからね+10
-1
-
86. 匿名 2019/03/25(月) 14:34:35
ワンオペですって書くと、そんなんでワンオペ言うなって怒られるからね。育児ノイローゼは、リアルに話しにくいし、家族に相談してもほとんど改善ができないからひたすら耐えるしかないのが辛いよね。+123
-2
-
87. 匿名 2019/03/25(月) 14:35:26
>>77
そうなんだよ
産前に「あたしは、こういうお気楽な人だからノイローゼなんてならない」という思い込みするのは危険。
家事の手抜きと言っても家族居たら最低限やらなきゃならないし、子どものリズムに合わせた生活だから朝ダルくて眠くても起きないとならない。
託児所も使いたい時にすぐ使えるか分からないし
予定通りに全てがうまく行くとは限らないものね+144
-1
-
88. 匿名 2019/03/25(月) 14:36:26
なんで子供を道連れにって意見はもっともだけど、お母さんの気持ちが理解できないわけでもない
泣いてばかり、寝なくて育てにくい子を見て「こんなにいつも泣いててこの子は生きてて幸せなんだろうか」って何度も思ったよ
あの頃はつらかったな+158
-1
-
89. 匿名 2019/03/25(月) 14:36:31
父親が母子ともに殺したようなもんだよね+18
-31
-
90. 匿名 2019/03/25(月) 14:37:17
そりゃ確かに道連れは酷いとは思うけど、仮に子供が一生付き添っててあげなきゃいけないような重篤な障害持ってたりしたら軽々しく死ぬな、なんて言えないよ。。自分だってそうしてしまうかもしれない。だってこの国でそういった子を育てて行くのってあまりにも厳しい。
私自身、そういう立場なわけではないからわかったふりするな、と言われてしまうかもしれないけど、安易に死ぬなんて可哀想!て言う人は恵まれて生きてきたんだろうな、と思うよ。+126
-4
-
91. 匿名 2019/03/25(月) 14:38:28
>>12
道 づ れ な。ずれじゃない。
連れて行く、から つ。考えたらわかるだろ。+28
-20
-
92. 匿名 2019/03/25(月) 14:38:43
育児ノイローゼって本当に深刻だね。
同じ北海道に住んでてこうゆうニュースは悲しい。
無理な話だけど話くらいは聞いてあげたかった。
でも子供は一緒に死なせて欲しくなかったな。+65
-0
-
93. 匿名 2019/03/25(月) 14:38:49
>>52
親が毒だと大変だよ
あんたがしっかりしないでどうするの!あんたが産んだんだからあんたが面倒見なさいよ!とか新生児だと泣いてばかりだから面倒臭がって、来ないでくれとか平気で言う
親が毒だと同居のきょうだいも親を上回る毒だしね
+140
-4
-
94. 匿名 2019/03/25(月) 14:39:44
>>47
辛くて自殺した方ではあるけど、罪のない子供を殺した殺人犯の側面もあるのよ
+8
-3
-
95. 匿名 2019/03/25(月) 14:39:44
お兄ちゃん六歳ってことは春から小学生かな?
入学式にママがいないんだね…+113
-0
-
96. 匿名 2019/03/25(月) 14:41:33
アンナチュラルでやってたね、無理心中って言い方やめようって。
親族間殺人に伴う犯人の自殺。
本当にそうだ、殺人をした犯人が自殺してるだけ。
ノイローゼだったとしても子供を巻き込んじゃだめだ。+18
-17
-
97. 匿名 2019/03/25(月) 14:42:35
横だけど、北海道はもう春休み?+7
-0
-
98. 匿名 2019/03/25(月) 14:43:58
子ども置いて一人で死んだら死んだで、子どもがかわいそう!と叩くんだろうなー。
+112
-5
-
99. 匿名 2019/03/25(月) 14:44:43
>>79
ていう貴女は鉄不足と加齢で受精卵が自然淘汰された不妊様って事ですね?
+19
-2
-
100. 匿名 2019/03/25(月) 14:44:49
お母さんもかわいそうだよ+80
-4
-
101. 匿名 2019/03/25(月) 14:44:50
子供増えないね+22
-1
-
102. 匿名 2019/03/25(月) 14:46:01
母親のしたことは許されないけどそれでもここで責めるコメントを見ると心が痛い
もうさ、義務教育の中で「1日平均睡眠3時間、トイレは自由に行けず食事は中断され、何時間も重いものを抱えながら金切り声を聞かされ、その中で家事をこなす」実習を取り入れたらいい
まぁ少子化はさらに進みそうだけど、子育ては幸せなことだけじゃないって産前にもっと知っておいた方がいい+215
-3
-
103. 匿名 2019/03/25(月) 14:46:40
次男だけってことは、障害とかあったのかもね+65
-1
-
104. 匿名 2019/03/25(月) 14:48:51
育児ノイローゼって核家族化の弊害だよな~+7
-14
-
105. 匿名 2019/03/25(月) 14:49:04
一人で死ねばいいのに。
子供を自分の所有物だと思いすぎ。+10
-25
-
106. 匿名 2019/03/25(月) 14:49:10
自殺を考えたときやっぱり練炭に行き着くよね。自分1人ならその他の方法もあるけど、誰かと一緒、それも子供となると少しでも苦しまない方法を探したんだと思う。車の中でというのも、死ぬ直前まで色々考えてたんだろうなと思った。+114
-2
-
107. 匿名 2019/03/25(月) 14:50:52
なんか結局この世の中って周りに恵まれて運のある人だけが幸せに暮らしていけるんだろうな、と思う。+143
-1
-
108. 匿名 2019/03/25(月) 14:51:28
昔の人はじーさんばーさん、たくさんの兄弟姉妹がいて誰かしら助けてくれてたって言ってたけど、今の人は一人で抱え込みすぎよね+119
-1
-
109. 匿名 2019/03/25(月) 14:52:28
生きるって大変だね+93
-1
-
110. 匿名 2019/03/25(月) 14:54:45
行政なんて何もしてくれないよ。
もう限界で施設にと相談してもとにかく幼稚園へ入れろ、
入れたら入れたでそこはキッチリお金とるよとか余計な事しか言わない。+119
-1
-
111. 匿名 2019/03/25(月) 14:55:03
>>89
父親がどんな人物かもどこまで家事育児やってたかも何も知らない内からなんでこんなひどいコメントが出来るの?
+49
-0
-
112. 匿名 2019/03/25(月) 14:55:26
>>104
育児に加え、姑に虐められるのは勘弁。
嫁実家に同居ならいいけど。
ここまで核家族が増えたのは、母親が祖父母にいびられても何もしない父親を見て育った世代が、絶対に年寄りと同居はしたくないって思ったからだと思う。+156
-2
-
113. 匿名 2019/03/25(月) 14:58:47
こういう事件あると、周りの人に相談できなかったのかな?って意見があるけど、正直相談したからってたいした改善方法はないよね?
旦那が長期間仕事休むのは無理だし
親が手伝えるならすでにやってるだろうし
保健師とかに相談しても、たまには家事を休んでゆっくりしてねーとか何の役にも立たないアドバイスされるだけだよ
一時保育に預けるとか、都会なら便利な施設たくさんあるだろうけど、田舎だと全然ないしね
結局自分でなんとか乗り切るしかない場合がほとんどじゃない?+164
-0
-
114. 匿名 2019/03/25(月) 14:58:52
高校生の時、家庭科の先生にこの先人生で子供連れて心中しようと思ったらどうしても死にたかったら自分一人で死になさいと教えられた。
子供は母親がいなくても施設などで育てられ良い子に育ちます。大丈夫!心配しないで!って。
+12
-16
-
115. 匿名 2019/03/25(月) 14:59:16
>>87
45ですけどそうですよね。
自分でもそう思います。
もしも自分が病気になって死にたくなるほどヤバくなったら最後の力を振り絞って乳児院に置き去りにしたらいいのかな?
いや本気で考えているわけじゃない。
ただこういうニュースを見て、小さい子をまだ育児中のお母さんは
「じゃあこのお母さんはどうすれば良かったんだろう」と漠然とした不安になる人多いと思うんだよね
私以外にも。
保健師に相談しても、お母さんの笑顔が1番大事!休んで下さい!と言われるだけでお金も手も貸してくれないでしょ。託児所とかじゃなくて、この人は多分子供預けて1ヶ月は入院しなきゃいけないぐらい精神病んでたよね。
でもそこまでの診断て、意思がある上の子連れて行かなかった冷静さもあるからつかなかっただろうし。
旦那や家族にもサイン出しまくってた結果これだろうし。
あーーー怖いし不安です。+124
-2
-
116. 匿名 2019/03/25(月) 14:59:49
>>112
うちのジジババも同居は嫌だと言ってる。
今の子育て世代って同居で何もやらない父親見てきた世代だから、もうひとつ下の世代にならないと子育ての意識とか変わらないんだろうなと思う+13
-1
-
117. 匿名 2019/03/25(月) 15:00:19
道連れにするなと言うけど、その正常な判断ができなくなるぐらい追い詰められてだって事だよね
ガルちゃんの育児トピでも、お子さんに障害があって悩んで心中も考えたことがあるって書き込みチラホラ見かけるし他人事ではないよ
いくら殺人とはいっても、憎くて殺したとか快楽目的で殺したのとは全く違うし、サポートさえ整ってたら2人とも救えたはず…+118
-2
-
118. 匿名 2019/03/25(月) 15:00:54
子供を道連れにするな、一人で死んでくれの意見って正論なんだけど、安心して残せる環境なら道連れにはしないんじゃないかなぁ
実際に姉に自殺された者だけど、残された子供達を育てるの、そりゃあ大変なんだよ
まともな神経や愛情を持ってる人間だって大仕事なんだよ+104
-5
-
119. 匿名 2019/03/25(月) 15:03:31
>>40あんたはえらいね
これからも一人でやれるんだね
老人になっても
死にそうになっても
全部ひとりでやってね
あ、うまれてきてのも1人だっけ?
あなたはえらいね
神みたいだね
すごいね
人間には理解できないよ
ほんとにえらいね+55
-9
-
120. 匿名 2019/03/25(月) 15:05:17
このお母さんがガルちゃんでもやってればねぇ。少しは気が紛れたかもしれないよ。
私も引っ越して、周りには知り合い誰も居ない中初めての子育てで、旦那は早朝から深夜まで居ないし、ホントに孤独で辛かった。でも、ガルちゃんで愚痴ったり、同じ人が何人も居てもそれだけでだいぶ気持ちが楽になったよ。+116
-1
-
121. 匿名 2019/03/25(月) 15:05:45
>>118
でも上の子連れて行かない理由がそれならわからない
心中って下の子だけ連れてくパターン多いよね+4
-0
-
122. 匿名 2019/03/25(月) 15:05:52
保健師さんって訪問しなかってのかな?
子供いないからよくわからないけど…
別のトピで保健師さんにきてほしい、ほしくないっていろいろ言ってたけど…+6
-0
-
123. 匿名 2019/03/25(月) 15:06:32
子供は所有物ではないし、道連れにするなは間違ってない。でも子供に障害あったり、周りに酷い人しかいなければどうすればいいんだろう。
それでも幸せになれる可能性が僅かでもあるかぎり連れてくべきではないんだろうけど。
+68
-1
-
124. 匿名 2019/03/25(月) 15:07:12
女が子供産んで育てるの当たり前だと思わないで欲しい。体も命も減らす程大変な事なのに。周りの理解が無さすぎ。そのうえ子供産んだら働けとか、この国は女を何だと思っているのか。+149
-5
-
125. 匿名 2019/03/25(月) 15:09:33
>>97
全国的に春休みでは?+15
-0
-
126. 匿名 2019/03/25(月) 15:09:51
>>122
お役所仕事のマニュアル人間がアンケート取るだけ。
保健師じゃなくて、昭和の子育てのような、少しお節介なおばちゃんがたくさん近所にいて、
毎日子供に話しかけてくれたり、子供同士遊ばせてくれたり、多分そんな些細な事で救われる
死んだ顔してたら、「あなた大丈夫?!子供見とくし寝なさいよ!」とか言ってくれて、自分も神経質にならず甘えれたり。
孤独だから病む+116
-5
-
127. 匿名 2019/03/25(月) 15:10:10
相談しても役立たずな機関ばっかりだからね
身内に愚痴言って、黙ってうんうん聞いてくれるわけでも無いし。
年寄りは今の子育てと常識違うから言ってる事がトンチンカンでうるさいし、頼りにしたい夫は「俺は面倒だからあんた一人でやってね」だと母親が頑張るしか無い。
母親に子育てをやらせ過ぎなんだよ+78
-2
-
128. 匿名 2019/03/25(月) 15:10:23
子供を道連れにしないでよ
悩んでて死にたいなら1人で死ねばいいのにね
人様にまで迷惑かけないでよ+4
-24
-
129. 匿名 2019/03/25(月) 15:10:41
この漫画が思い浮かんだ…
追い詰められてる人ってこんな感じらしい【過労死】人が会社を辞めることより自殺を選んでしまう心理状態を表した漫画が話題「異常さに気付けた」「ポジティブな気持ちになれました」 - Togettertogetter.com「死ぬくらいならやめればいいのに」それができない理由を実体験を元にリアルに描写した漫画です。
+36
-2
-
130. 匿名 2019/03/25(月) 15:11:05
>>121
下の子が生まれて間もない〜1歳くらいが多いと思う。2歳にもなると言葉も話せたり、自我が芽生えていてとても心中に巻き込めないんじゃないかな。その子が嫌いで憎くて、いらない!死ね!じゃないから余計に。連れて行くのも置いて行くのも辛いと思う。ただ子供にとってどっちが楽か(置いて行くか、死ぬ苦しさを与えるかって部分だけ)考えたら置いていく方をとるんじゃないかな。残されて生きていくという将来的な部分は、考えられない状態だと思う。+37
-0
-
131. 匿名 2019/03/25(月) 15:11:28
ぶっちゃけ行政より旦那よりガルちゃんの方が100倍役に立つ。+109
-4
-
132. 匿名 2019/03/25(月) 15:12:31
子供を道連れするくらいなら施設に入れるとかあったよね
それもしないで殺すって自分が1人で死にたくないか単に面倒臭いから子供を道連れにしたんだろうね
自己中な人間は子供を産まないでほしい+5
-15
-
133. 匿名 2019/03/25(月) 15:13:15
>>130
分かる。子育てで1番辛かったの1~2歳の間だった。2歳過ぎればまだこっちが言ってる事分かるしね。+75
-1
-
134. 匿名 2019/03/25(月) 15:13:58
>>114
嫌な教師だね
頑張り過ぎて病んでしまった人を全否定してるみたい。
どう考えても正常で無いと分からないのかな。
そうやって普通の判断出来てるなら健康な人だよ+29
-2
-
135. 匿名 2019/03/25(月) 15:14:24
育児が大変だったから、鬱だったから、周りが協力してくれないからって殺していい理由にならないしやっていいことと悪いことがある
+5
-10
-
136. 匿名 2019/03/25(月) 15:15:30
育児ってビックリするくらい大変
そんな中、私の夫は豹変しました。
結婚して10年ずっと優しかった夫が。
別人みたいに。
幼稚園入ったら
小学生になったら
何も変わらなかったよ。
ただただ絶望の中で泣きながら育児してた。
理由も分からないまま。話し合いも拒否。
毒親だし本当に辛かった。
この人の旦那さんが悪いとは思ってないけど
育児って何が起こるか分からない。+115
-2
-
137. 匿名 2019/03/25(月) 15:16:47
>>62
なんでそんな夫とまだ一緒にいるの?
離れられなかったのはあなたでもあるよ+6
-11
-
138. 匿名 2019/03/25(月) 15:17:22
>>96
子供の命の無事まで考えが回らなくなる程の心理だったんでしょうよ。それをノイローゼというのかはわからないけど。+16
-4
-
139. 匿名 2019/03/25(月) 15:17:45
私は常に129みたいな漫画な感じで生きてきた。
もっとラクに生きてる人なんているんだ。
羨ましい+25
-0
-
140. 匿名 2019/03/25(月) 15:17:46
>>137
これは姑で脳内再生可能+11
-3
-
141. 匿名 2019/03/25(月) 15:19:13
なぜ子どもを…というのは、
その子を育てるのが自分しかできない状況で、
その自分が限界で追い詰められて、
唯一育てることのできる自分がいなくなったら
残されたその子は…と考えて、
道連れというより、その心理状態のときは
その子のためだと考えてしまったんじゃないかと思う。
SOS出せる場所が必要だね。+88
-2
-
142. 匿名 2019/03/25(月) 15:20:18
母親が子供を巻き込んで無理心中したら大変だったんだね、父親は何してたの?ってすごい同情的になるけどこれが父親だったら子供を巻き込むな!母親はもっと頑張ってる!って批判殺到するんだろうね
母親に対して皆同情してるけど一方的に巻き込まれた子供は?
1番の被害者はどう考えても身勝手な親によって人生も命も何もかも奪われた子供だよね?
1番信頼してた親に殺されるってどんな気持ちだったのかな+9
-13
-
143. 匿名 2019/03/25(月) 15:21:59
夫から逃げて実家に行ったものの親の留守中に夫が押しかけてきて、恥をかかせやがって、しねよとかトドメさしたとかではないよね??+0
-8
-
144. 匿名 2019/03/25(月) 15:22:33
>>132
自己中で心中してしまったのかな
私にはそうは思えないな…いっそ施設に入れようかとかも、色んなことぐるぐる悩み続けてたと思う
産んでみてわかったけど、何か起きても自分は犠牲になるから子どもは生きて欲しいって考える
その子どもを死なすなんて、よほどの何かがあったんだよ
+74
-3
-
145. 匿名 2019/03/25(月) 15:22:43
長男は普通に育っているから次男が障害かなにかを抱えててノイローゼになってたのかな?
道連れにしたのも手のかかる次男を残したらまわりに迷惑をかけると考えてしまっての行動かも?+55
-0
-
146. 匿名 2019/03/25(月) 15:24:35
可哀想、頑張っていたんだね、辛かったのねって母親擁護しかしてない人は子供産まない方がよさそう。
子供より自分なんだろうね。
馬鹿親のせいで死んだ子供がただただ不憫。
生まれ変わったら幸せになれるといいね。
子供が犠牲になるのはもう沢山。+9
-34
-
147. 匿名 2019/03/25(月) 15:26:56
「子どもは別の人格だから独りで死のう」と冷静に考えられる人はそもそも自死を選ばない、というか育児ノイローゼになってないでしょ。
コントロールでいないほど追い詰められてしまったんでしょう。
+96
-2
-
148. 匿名 2019/03/25(月) 15:27:40
親をノイローゼにさせるほどの子どもなど成長しても社会不適合者になる未来しかないだろ。
この親はそんな子を産んでしまった責任を取っただけ。+1
-15
-
149. 匿名 2019/03/25(月) 15:28:06
こういう時、近くに「わかる!本当全然寝れないよね。うちもだよ。」とか同じように苦しんでて共感し合える友達や姉妹がいたり、旦那さんが「俺が見てるから少し寝たら?」とか「一日子供見てるから美容院でも言っといで」って言ってもらえたり、たったそれだけのことですごく救われるんだよね。
このお母さんは、そういう小さな救いがなかったのかもしれない。
二人目なのに?って声もあるけど、子供も人間でそれぞれ違うから、障害とまではいかなくても一人目と二人目じゃ育てやすさが全然違ったりすることもある。
上の子の時は子供一人だけだけど、二人目だと乳児の世話プラス上の子のお世話で何倍も大変だったりもする。
死ぬほど追い詰められるには、それなりのことがあったんだと思う。+102
-2
-
150. 匿名 2019/03/25(月) 15:29:44
こんなことするなら、子供産むな+8
-18
-
151. 匿名 2019/03/25(月) 15:30:01
健常児や普通の人を殺したら皆で責めるのにこれが
障害児だったから殺した、介護が辛くて殺した、鬱状態だっただと皆、同情したり加害者側を擁護するけど殺人は殺人だしどんな状況だろうと殺していい理由にならないでしょ。
加害者に寄り添う人や同情する人はいるのに殺された側に寄り添う人は誰もいないんだね。
殺された子供が可哀想すぎる。+10
-13
-
152. 匿名 2019/03/25(月) 15:30:15
>>146 あなたみたいな人にこの子は殺されたんだよ。良かったね。
もっともっと母親を追い詰めたら、もっともっと子は死ぬよ。おめでとう+57
-12
-
153. 匿名 2019/03/25(月) 15:30:49
育ててる人を救わないと子どもも救われないって事に、いいかげん気付いて欲しいよね+117
-2
-
154. 匿名 2019/03/25(月) 15:32:00
もし旦那がDVとかDQNとかだったら子供の将来を悲観して無理心中も理解できるけどね。+5
-0
-
155. 匿名 2019/03/25(月) 15:32:48
>>146
そんなに母親擁護あるか?
擁護っていうか、誰しも同じ状況に陥る可能性があるから(ノイローゼや子の障害の有無で)、支援が行き届くようにしないといけないよねって論調じゃない?
似たようなパターンだと介護疲れでの心中もたまにあるけど、自己責任ばかりの風潮になったら本当にみんな疲弊していくと思う。+69
-4
-
156. 匿名 2019/03/25(月) 15:33:00
役所に相談しても、地元出身だと『親や義親に頼ればいいじゃない。認可は空きがないから一時保育に預けてリフレッシュしたらどう?』で終わった
一時保育は各園で受付をしてるので受付に行ったら「予約がいっぱいですぐには預けられないし、希望者が多いので月1回だけです。希望日に預かれる保証はありません」
無認可園で待機児童をして ようやく4月から通えることになったけど、先日 手続きで行ったら「あなたの後に転勤族の方で希望者が何名かいらしてね。あなた地元出身でしょう?そちらを優先してあげたいけどね」と言われた。そうなんですか、でも私も大変で〜と流したけど こんな言われ方をされて4月から笑顔で通わせられるのか不安。実際通っても辞めればいいのにとチクチク言われるのだろうか‥
親も義親も夫も他人事のように助けてくれないし、じゃどこに頼ればいいの+106
-1
-
157. 匿名 2019/03/25(月) 15:33:01
子供は親の所有物でもおもちゃでもない
1人の人間。
それも分からないんなら産まないでよ。+6
-7
-
158. 匿名 2019/03/25(月) 15:34:31
母親を責めてる人が間接的に子供を殺してる。
+70
-6
-
159. 匿名 2019/03/25(月) 15:35:13
いたたまれない…こういうニュースを見ると。
残された上の子や旦那さんや実家のご両親…
憶測なんかで書かれたりもするからね…
+15
-1
-
160. 匿名 2019/03/25(月) 15:35:23
心中するくらいなら子供産むな。と言ってる人がいるけど、将来こんな事になると分かってたら産まないでしょうよ。
少なくとも長男は普通に育ててたわけだし。
予知能力など持ってないんだからどうなるかは産んでみないと分からない。
産むなって言ってる人も一歩間違えればこの人と同じになっていたかもしれないし、近い将来にこうなるかもしれないんだからさ。
+98
-2
-
161. 匿名 2019/03/25(月) 15:36:20
義母に子供の髪切られたトピ読めばわかるけど
ママたちは子供のこと自分の所有物だと思ってるからねえ+8
-17
-
162. 匿名 2019/03/25(月) 15:36:39
美瑛町か…。ということは、おそらく夫の職業は農業か観光客相手の飲食店あたりだろうね。
美瑛町だと、役所ででも働いてないとオフィスワークってなかなないと思う。
妻を支えてはやれなかったのか?+23
-4
-
163. 匿名 2019/03/25(月) 15:37:26
>>152
大変だったら子供を殺していいんですか?
親の勝手な理由で子供の命を奪っていいんですか?
亡くなった子供だけが被害者でしょう。殺人者の擁護してる人の気持ちが分からないなあ(▰╹◡╹▰)+7
-31
-
164. 匿名 2019/03/25(月) 15:41:00
>>163
うーんそりゃ正論だけど
よってたかって責めたところで、世の中変わるのかな?って思うんだよね
死ぬなら1人で死ね!って言って、どんどん子供を残して死ぬお母さんが増えて、それで誰が幸せになるんだろう+90
-1
-
165. 匿名 2019/03/25(月) 15:41:42
保健師の訪問の時に「実家も義理実家も頼れず一人で育児やってる」って言った「はぇー」みたいな感嘆だけだったの今でも覚えてる。
信じられない、みたいな感じでわざと目を丸くさせて。
自分は恵まれてたからわからないんだろうけど、神経逆撫でさせてほしくなかった。
この世の中ってもう救いようがないよね。+123
-4
-
166. 匿名 2019/03/25(月) 15:42:27
お母さんなんだから◯◯◯でなきゃダメ!って言葉は苦手。
押し付けが息苦しい。
母親だって具合悪い時あるし一人の人間。
+59
-1
-
167. 匿名 2019/03/25(月) 15:42:46
>>163
正義の鉄槌を!みたいな人だね…+31
-1
-
168. 匿名 2019/03/25(月) 15:43:14
>>161
義母トピ見ると必ずそういうコメントあるよね!
勝手に髪染めされたとかパーマかけられたとかでキレるんならまだしも子供が義母に切ってって言ったから義母が切ってあげたのにキレてた馬鹿親いて引いたわ。
子供はお前の人形じゃねえよ。1人の意志を持った人間なんですけど笑
前に子供が親に無理矢理染められた金髪が嫌だから黒髪にしてって祖母に言って祖母が黒染めしたら母親がブチ切れて会わせてもらえなくなったって相談もあったよね。確か学校でも注意されてたらしいしこれは祖母悪くないのにかわいそうだぅた。+14
-3
-
169. 匿名 2019/03/25(月) 15:45:07
育てられないなら子供を産むな。産んだからには手がかかろうが障害があろうが育てなさいよ。
育児の相談してたとかまわりが助けてくれなかったとか甘えんな。+3
-40
-
170. 匿名 2019/03/25(月) 15:47:35
>>169
全知全能の神かなにかですか?+36
-3
-
171. 匿名 2019/03/25(月) 15:51:35
とりあえず1つ言いたいのは最近の母親は自己中すぎる。
昔の母親は便利な物もなく子沢山で専業主婦で自分のやりたいことも全部我慢して子供のために不満も言わないで頑張ってる母親が殆どだったのに最近の母親は虐待、殺害、育児放棄、仕事したい、子供は一人っ子がいい、おしゃれしたい、遊びたい、注意されれば母親だって人間ですって言葉を使って好き勝手にやってる母親ばかり。産むだけ産んで後は適当。妊娠中ですら飲酒喫煙。
わがままで自己中な人達が本当に増えた。
産むことは確かに立派だけど産んで終わりじゃありません。
子供優先にできないんなら母親にならないでね。
+10
-43
-
172. 匿名 2019/03/25(月) 15:52:20
>>168
最初に挙げてる例と最後の例は違わない?
最後のやつは明らかに親がDQNだし、洗髪も1つの虐待かもしれないけど。
預かった子どもが「髪切りたい」言っても普通勝手に切らないよ。親に聞かないと分からないし。
+13
-0
-
173. 匿名 2019/03/25(月) 15:52:42
>>168
他人の親子関係にそこまでムキにならんでも。+3
-2
-
174. 匿名 2019/03/25(月) 15:52:43
>>170
神でなくても手のかかる子をまわりの手助け無しに育ててる人は沢山います。+2
-17
-
175. 匿名 2019/03/25(月) 15:54:42
>>169
口調が男だね
こういうタイプが夫だと最悪+57
-2
-
176. 匿名 2019/03/25(月) 15:55:08
>>171
今は可視化できるから増えてるように思うだけで昔の人も一定数母親になっちゃいけない人ってのはいたよ?
今のお母さんだってちゃんとしてる人はしてる。
そうやって一括りに極論言うのって頭悪そうにしかみえないよ。+55
-0
-
177. 匿名 2019/03/25(月) 15:55:53
私も一人目出産後は自殺しようかと何度も思った。
旦那は残業で深夜帰宅、仕事疲れを理由に家では何もしない。実母はネットワークビジネスにはまっていて助けを求めてもセミナーだとかアポがと言って断られる。
義母にお願いしても、子供が泣いた時点で返される。
この子の周りには自分のこと置いとける大人は私以外誰もいないんだと思うと、自分より子供の方が可哀想に思って死ぬわけには行かなかった。
このお母さんが実家を死に場所にしたのは、実の親に甘えたかった気持ちの表れだと思う。+105
-1
-
178. 匿名 2019/03/25(月) 15:56:10
>>163
誰も『子供の命を奪っていい』なんて言ってない。
でも、ここで考えないといけないのは、『冷静な判断ができないほどに追い詰められていたという事実』じゃないか?
自殺を妄想するだけじゃなく『実行』してしまうあたりで、もうこのお母さんが冷静な判断ができないほどの重大な心の病に陥ってたことは容易に想像できる。
このお母さんだってこんな未来を思い描いて出産してはいないだろうし、心にほんの少しの余裕をもてていたら子供を殺したりなんて絶対にしなかったはずだよ。
旦那さんに相談したりと助けを求めてたのにそんなに追い詰められてたなんて、それって周りの人たちにも責任あるよね。
生きてても死んでても母親ばかりが叩かれるなんて、本当に『母親』って心が救われる瞬間がないね。
死を選ぶほどの人に冷静な判断なんて出来る訳がないんだから、そうならないように夫なりが協力しないといけない。
これは誰にでも起こりうることだよ。+62
-2
-
179. 匿名 2019/03/25(月) 15:56:55
>>171
育児の相談もしていたようですし、少なくとも子供を最優先にした結果行き詰まってノイローゼになってしまった感じがしますけどねこの親は。+69
-1
-
180. 匿名 2019/03/25(月) 15:57:51
この前の3つ子の次男を殺した母親には批判集中したのに今回は母親が死んだだけでこんなに同情してもらえるんですね笑
母親が死ぬか死なないかでこうも違うわけですか笑
今回の事件もこの前の3つ子の次男殺害事件もやってる事は同じなのに死ねば全部許されるんだね笑
世間が許したって殺人の罪は消えないし殺された側は絶対忘れないからね+1
-17
-
181. 匿名 2019/03/25(月) 15:58:11
>>171じゃあがるちゃんなんてしてないであなたの子供のために尽くして尽くして尽くしなさいよ
ほらほら、ネットなんてみてるひまないわよー早く+44
-6
-
182. 匿名 2019/03/25(月) 15:58:29
>>150
わかってるなら誰も産まない+24
-3
-
183. 匿名 2019/03/25(月) 15:58:44
>>6
悪くないわけないじゃん
人殺して、自分も自殺したんじゃん+1
-6
-
184. 匿名 2019/03/25(月) 16:00:11
虐待や心中って
「母親は疲れていた様子だった」「何度も行政に相談に来ていたようだ」とか救えたケースも本当に多いよね。
何で周りは疲れてるの分かってても何もしてやれなかったのか悔やまれる。
母親だけ親の意識持ってても無意味だと思う。
+80
-1
-
185. 匿名 2019/03/25(月) 16:01:10
そういえば川に転落した0歳の赤ちゃんとお母さんどうなったんだろ?事故とは思えなかったが…+27
-0
-
186. 匿名 2019/03/25(月) 16:03:18
>>181
やめなよw多分妄想の中で理想の子育てをしている独身か不妊様なんだからそんな事言ったら可哀想だよw+31
-3
-
187. 匿名 2019/03/25(月) 16:03:41
さっきから口調が同じの母親を責めるしか能がないやつ。
こういう害悪な存在がこの世にある限り、こんな事件は繰り返すよ。
それをわかった上で発言しなね。
あなたが間接的に子供を殺してますから。+51
-3
-
188. 匿名 2019/03/25(月) 16:04:18
1番の被害者は母親じゃなくて子供だよね?
母親に同情してる人が殆どだけど子供に同情してる人がいなくてびっくり。
何で加害者の味方ができるんだろう。
色々憶測で言ってる人も多いけどちゃんと調べてからコメントしようよ。+6
-20
-
189. 匿名 2019/03/25(月) 16:06:24
>>180
親が一緒に死んだ事で美しき自己犠牲のように見えるんでしょうね笑
だがどんなに脳内美化しようとも我が子を殺めた人殺しに変わりはない。+4
-6
-
190. 匿名 2019/03/25(月) 16:09:41
今育児に悩んでて辛いから、ひとごとじゃなさ過ぎる
私はこんなことはしないけど+36
-2
-
191. 匿名 2019/03/25(月) 16:10:46
正直、親がいなくても子供は育つ
子供にとっては辛いかもしれないけど、死ぬよりはマシ
道連れにしないで!+11
-9
-
192. 匿名 2019/03/25(月) 16:11:27
こうして親を責めるだけ責めて手助けは一切しないような奴らが親を追い詰めて虐待や心中を増やしてるんだよ。
この親も相談を受けた側がただ聞くだけじゃなく何か手助けになるような事をしていれば最悪の事態は免れたかもしれないのに。+57
-3
-
193. 匿名 2019/03/25(月) 16:11:31
父親がちゃんと支えてやらないから悪い。+16
-2
-
194. 匿名 2019/03/25(月) 16:13:03
はいはい母親可哀想可哀想+8
-20
-
195. 匿名 2019/03/25(月) 16:13:25
>>191
親が居なければ施設行きでしょ。
高校も行けない人が多いんだし適当な事言ってんじゃないよ。+22
-1
-
196. 匿名 2019/03/25(月) 16:14:23
>>195
育ってるやん+1
-14
-
197. 匿名 2019/03/25(月) 16:14:36
きもい糞ジジイ混ざってんね。
去れや。+40
-3
-
198. 匿名 2019/03/25(月) 16:14:50
>>191
それで残された結果、性格が歪んで社会不適合者になったり犯罪者になったりしてまわりに多大な迷惑をかけるような子になったとしてもですか?+15
-2
-
199. 匿名 2019/03/25(月) 16:16:04
>>114
ビミョーな教えだな+12
-0
-
200. 匿名 2019/03/25(月) 16:16:40
>>191
食べ物さえあれば誰だって生きれるわ。
馬鹿なの?その後歩む人生の質が大事なんだよ。
+8
-0
-
201. 匿名 2019/03/25(月) 16:17:01
>>198
育ってるやん+2
-11
-
202. 匿名 2019/03/25(月) 16:18:02
>>196
そりゃ育つ事は誰でも出来るでしょうよ。
問題はその子がちゃんとした大人になれるかどうかです。
もし重度の知的障害持ちだったら1人で生きていくなんて出来ると思いますか?+47
-6
-
203. 匿名 2019/03/25(月) 16:20:43
あほがおるな+20
-1
-
204. 匿名 2019/03/25(月) 16:20:46
>>201
なるほど、あなたの考えでは残された子供が将来犯罪者になって人に迷惑をかけようが大量殺人を犯そうが生きていればそれでいい。という人なんですね。
ある意味それも無責任だと思います。+7
-5
-
205. 匿名 2019/03/25(月) 16:21:01
施設に入れろ、最初から産むな、もっと頑張ってる親はいっぱいいる、こんな女が親なんて子供が可哀想、母性がない、子供のために頑張るのは当たり前…母親を苦しめる言葉って沢山あるね。
オシャレダメ、遊びに行くなとか。
この事件の亡くなった母親に対しての批判が酷すぎる。施設に入れたらよかったのにってコメントあったけど施設に入れたら入れたらで「施設に丸投げするな!産んだからにはちゃんと育てろよ」ってなるだろうしどっちにしろ批判されてただろうね。
確かに1番の被害者は子供だけど事情も知らない他人がここまで母親批判するのはどうなの?
+113
-3
-
206. 匿名 2019/03/25(月) 16:22:03
>>204
いや育ってるやん+0
-11
-
207. 匿名 2019/03/25(月) 16:22:38
>>53
お前はバカなのか?
+3
-3
-
208. 匿名 2019/03/25(月) 16:23:03
母親が一生懸命頑張って育ててもこのトピでマウントとるような女になるなら、ねえ?+17
-2
-
209. 匿名 2019/03/25(月) 16:24:31
>>205
そもそも施設が簡単に使えないからね
ちょっと疲れたと愚痴こぼしたくらいじゃ保護対象外
障害児も同じだよ。
ベッドから動けないくらいの最重度の泊まり込み施設しか無いから、施設が預かるとか本当によっぽどの場合だけ+61
-0
-
210. 匿名 2019/03/25(月) 16:25:00
無理心中は決して正当化してはいけないけれど、所詮殺人者に過ぎないと責めるばかりでは今現在苦しんでるお母さんたちを余計追い詰めるだけでは
産んだんだから頼れる人いなくても障害があっても1人で頑張れ!じゃ少子化なるはずだし、
私だって、自分のキャパ超えたらどうしようと思って一人っ子にした方がいいかなと思ってるとこだ+51
-3
-
211. 匿名 2019/03/25(月) 16:26:03
このトピで大量殺人とかコメントしてるやつってどんな育児されてきたんだよ
そんな両親ならいない方がマシじゃね+2
-7
-
212. 匿名 2019/03/25(月) 16:28:15
1歳なんてめちゃくちゃ可愛い時だよ
わが子を殺すなんて本当に無理だよ
考えられない+4
-25
-
213. 匿名 2019/03/25(月) 16:30:51
この間も明石市の親子の無理心中あったよね
三十代の母親が0歳か1歳の次男と水中自殺
どうして子どもを一緒に連れていくんだろう
残される子どもも可哀想だけど、勝手に産んで勝手に命を奪う事はもっと可哀想+14
-16
-
214. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:00
母親が死のうが生きようがどうでもいいけど子供だけは助かってほしかったな。
たった1歳で親に殺されるなんて惨すぎるよ。
これからまだまだ楽しいこともあったはずだしあったはずの沢山の幸せが自分の親に奪われるなんて思いもしなかったよね。
来世では優しい母親の元に生まれて来れることを祈っています。+3
-14
-
215. 匿名 2019/03/25(月) 16:32:24
勝手に産んで勝手に殺すってどんだけ自己中なんだ
子供はお前のおもちゃじゃない+9
-19
-
216. 匿名 2019/03/25(月) 16:33:30
まず親が苦しくなかったらこんな事にはならない
子どもの虐待に厳しく!親を許さない!のような風潮だけど、救われる子どもが居るのは賛成。
でも「親がダメだから取り締まろう」のスタンスより「親をケアしたいから一時的に離しましょう」て見方の世の中の方が救われると思うんだよね。
何するにも母親ばかりに厳しくなられたらギスギスするし優しい気持ちでいられないよ。
+54
-3
-
217. 匿名 2019/03/25(月) 16:33:33
私も実家が美瑛。
知ってる人だったらやだな。
この前は役場職員が横領、最近、美瑛で事件多い。
+4
-3
-
218. 匿名 2019/03/25(月) 16:33:40
ここで子供を道連れにするとか可哀想。と言ってる人も、もし次男が重度の知的障害持ちとか要介護が必要となったら、それならしょうがないね。と手のひら返す人がいそう。+22
-7
-
219. 匿名 2019/03/25(月) 16:34:58
>>218
手のひら返すって何その表現
障がい抱えてても必死に生きたり育ててる親御さんの気持ち考えて発言しなよ
同じ女性とは思えない+7
-11
-
220. 匿名 2019/03/25(月) 16:36:10
>>162
実家が美瑛で、東神楽だってよ。
+2
-0
-
221. 匿名 2019/03/25(月) 16:36:11
>>218
人が死ぬことをしょうがないと抜かせるのが日本の女か+1
-11
-
222. 匿名 2019/03/25(月) 16:37:23
産後鬱から抜け出せなかったのかな。
1歳になってもずっと自分が自分じゃない感覚なくらい追い詰められる人もいるからね。+37
-2
-
223. 匿名 2019/03/25(月) 16:38:50
日本の父親って本当に育児しないよね
いつも責められるのは母親
もっと父親に対する育児への心得教えてくれるようにできんのか+73
-9
-
224. 匿名 2019/03/25(月) 16:40:15
>>212
こういうのにマイナスつけてるやつは殺す気持ちが分かるって事だよね?末恐ろしいわ
ガル民やばいな+10
-4
-
225. 匿名 2019/03/25(月) 16:40:42
下だけ殺すって事は下の子に障害があったんじゃないの+26
-3
-
226. 匿名 2019/03/25(月) 16:41:51
もうメンタルチェック義務付けて、鬱傾向のある母親から養育権剥奪するしかないよね。+7
-12
-
227. 匿名 2019/03/25(月) 16:41:54
>>224
殺人犯が女かつ母親なら手放しで擁護する層が主な利用者だぞ+6
-6
-
228. 匿名 2019/03/25(月) 16:42:23
地元なのでよく知っていますが…
この規模の小さな町って、転入してきた人や他の町から働きにきている人に、ものすごく冷たい。
東神楽在住のようだけど、東神楽、東川、美瑛は旭川が通勤圏内でベッドタウン化している場所もある。
だが、やはり排他的。
地域の老人や子供の事に関してはすべて役場の保健師が把握してます、というような意識が見え見えです。
私の親も介護保険の事で包括の世話になったけど、とんでもない事をやらかし、苦情を言っても謝罪すら無く。
田舎の小さな町に暮らしていると、子育て中でなくても息が詰まる。
+49
-3
-
229. 匿名 2019/03/25(月) 16:42:29
六歳なら何とかなるとおもったんだろう
自分だけ死んでも一歳の子はどうにもならないと思ったから道連れにしたんだろうな
なんで男って育児軽んじてるんだろう
育児して働いて家事もしろとかそりゃみんな病むわ
+64
-5
-
230. 匿名 2019/03/25(月) 16:42:45
大変だったら子供を殺しても仕方ないね、周りにも問題ある、母親には負担が多すぎる、鬱ならしようがないと母親擁護してる人が1番怖いね。
もし子供を殺しても育児でなやんでたんですぅ〜(´•̥ ̯ •̥`)って平気で言い訳しそう
周りの環境がー行政がー身内がーって周りのせいにして自分が子供を殺しても正当化するのかね?
子殺し予備軍多くて怖い(´・ω・`)+8
-10
-
231. 匿名 2019/03/25(月) 16:46:01
親に頼れない、旦那激務でワンオペな方達は、一刻も早く、頼れる人や機関を探したほうがいいよ。やっぱり子どもと母親だけの密室育児はいい事ない気がする。子どもの世界を広げるためにも、母親のためにも少しでも外の世界と関わった方がいい。私がまさにママ友いないワンオペ育児してるけど、お散歩してる時、知らない誰かに微笑まれただけでも何だか心が温かくなってホッとするもの。+94
-2
-
232. 匿名 2019/03/25(月) 16:46:02
亡くなったお子さんが障害があったか分かりませんが、息子も知的障害を含む3つの障害があり、父親にも教師にも理解されず常に叱られ、叩かれ、旦那は私を息子を教育出来ないバカ母と呼び、外に出れば謝ってばかり。
疲れすぎて、役所へ相談へ行きましたが、障害がある子の親はみんな辛いし大変なんです。あなただけじゃないんだから。と言われて八方塞がりになり、この子を置いていったら理解のない旦那に虐待されるのは分かっていたし、一緒に死にたいと思う時期もあった。
私は実行出来なかっただけ。
+124
-1
-
233. 匿名 2019/03/25(月) 16:48:28
母親擁護もおかしいけど母親批判もおかしいよ+6
-6
-
234. 匿名 2019/03/25(月) 16:50:56
>>219
横からだけど実際そういう人がいるからなんとも言えない…。
普通の子には笑顔で振る舞うのに軽い知的持ってるうちの娘には生きる価値ナシ!という風にイヤミ言ってくる人を知ってるので…。+5
-2
-
235. 匿名 2019/03/25(月) 16:52:26
相当辛かったんだろうなぁ…
鬱でただただ死にたいとしか思えなくなってしまってたんだろうね
こういうのよく聞く事件だから子供心から欲しいと思えない怖い…+9
-3
-
236. 匿名 2019/03/25(月) 16:53:16
>>233
何が?+0
-3
-
237. 匿名 2019/03/25(月) 16:53:28
辛いよね。なかなか寝てくれないとこっちも参るよね。育児って大変だよね。色々心配あるよね。
私は育児中に欲しかった言葉
+27
-1
-
238. 匿名 2019/03/25(月) 16:53:48
せめて産院、施設に連れていけばいいのに+4
-2
-
239. 匿名 2019/03/25(月) 16:57:38
私の実家がある所だ!!!ビックリ!!!+2
-4
-
240. 匿名 2019/03/25(月) 16:57:58
その辺の人が一生に一度ないレベルで追い込まれていたんだと思う
自分が経験したことのない事を周りが偉そうに批判するのはどうかと思う
自分なら絶対しない!って事をこのお母さんは超えてしまった。
だけど周りが非難することじゃない+50
-3
-
241. 匿名 2019/03/25(月) 17:06:21
簡単に甘えたり頼ったりできない性格だと追い込まれるよね、私もそうだった。生まれてすぐ知り合いもいない実家から飛行機の距離に引っ越して毎日が地獄だった
産後うつだったんだと思う
ある日大家さんのおばあちゃんが、遊びにいらっしゃいと声をかけてくださった。ただそれだけで気持ちが楽になった。辛い気持ちのお母さん、その辺のおばさんならわかってくれるよ、1人じゃないよ、大丈夫だよ+29
-3
-
242. 匿名 2019/03/25(月) 17:06:22
>>224
殺したいのが分かるじゃなく
殺すなんて普通じゃないから、よっぽどの何かがあったんじゃないの?って話でしょ。
健康な人が「殺すなんて!」って。当たり前じゃん。
このお母さんもそのくらい精神が安定してたら心中してない。+24
-5
-
243. 匿名 2019/03/25(月) 17:10:37
何があったかはわからないけど、このお母さんと同じ状況になったとして同じ事はしないとは絶対に言えないよ
このお母さんだって2年前はこんなことになるなんて想像していなかっただろうし。+25
-1
-
244. 匿名 2019/03/25(月) 17:10:43
こういう母をかばうと非難されるけど、一定数起きてるよね。子供のためにも、産後鬱もっと周知させた方がいいと思う。
でないと母も子供も残された人もかわいそうすぎる。みんな不幸になっちゃうよ。
病気と診断できれば、避けることできるはず。+18
-1
-
245. 匿名 2019/03/25(月) 17:18:20
育児は辛いって安心して吐き出せる世の中になってほしいね
辛いって言うと非難される世の中だもの+11
-3
-
246. 匿名 2019/03/25(月) 17:20:37
上の子の入学が決まってるんだよね
入学準備に色々悩みがあったのかもしれないし、下の子に悩みがあったのかもしれないし
死ぬってよっぽどだよ
絶望的な何かがあったんだろうね
+37
-2
-
247. 匿名 2019/03/25(月) 17:23:45
殺された子もかわいそうだけど残された夫と長男もかわいそうだね。
自分の家族を奪われた上に自分の家族が殺人犯。
加害者側でもあり被害者側でもある。
これからは周りの白い目で見られ続けるんだね+7
-6
-
248. 匿名 2019/03/25(月) 17:25:23
育児は病むよ…。自分のペースで行動出来ない、1人でホッとする時間もない、部屋だって片付かない。ぐちゃぐちゃに散らかった部屋で絵本の読み聞かせしてもイライラするだけ。片付けても片付けてもキリがない。気力が無くなるよ。掃除、洗濯、栄養バランスの良い食事。それに加えて万年睡眠不足。議員の方々は一度一週間だけでいいから子どもとびっちり過ごしてみて欲しい。家事もしながら。どれだけ母親が命削って子育てしてるかわかるから。+77
-4
-
249. 匿名 2019/03/25(月) 17:32:32
>>129
明日は我が身だと思った
じわじわと追い詰められ、気がついた時々は身動きがとれなくなっているなんて怖い
子供に手をかける事は絶対に駄目だと思うけど、
ろくに事情も知らない人間が一方的に母親を非難するのっておかしくない?
そういう人は自分がその立場になってみないと想像も出来ないんだと思う
+41
-1
-
250. 匿名 2019/03/25(月) 17:37:02
>>112
私の母親も叔母も同居で苦労したから、私に「どんなに好きな相手でも、同居でしなきゃいけない相手と結婚したらだめ。恋愛と結婚は違う。 近くに住むのもダメ。
スープの冷める距離じゃないと。って言われた。
育児のストレスプラス姑の嫌がらせなんて、頭おかしくなるよ。+23
-0
-
251. 匿名 2019/03/25(月) 17:38:10
鬱だから仕方ないだの病んでたから仕方ないだの母親ばかり育児に家事に追われてそりゃ仕方ないだの子ども1人の命を「仕方ない」で片付けようとする人間が多い事が本当に怖い
かと言って母親に手を差し伸べるでもなく、何かボランティア活動を行うでもなく蚊帳の外から見て影で口出すだけ
普段は子どもうるさいだのベビーカーで電車乗るなだの騒いでる人間がこういう母親を追い詰めて死なせてるのに、死んだら仕方ないって集団いじめの心理と変わらない
本当に追い詰められてるのに練炭での死に方を調べて準備するって、相当意識はっきりしてないと出来ないと思うけど
+14
-15
-
252. 匿名 2019/03/25(月) 17:39:08
この母親を庇うつもりはないけどさ、
なぜ子どもと一緒に死なないといけなかったのか、どうしたら二人を救うことが出来たのか、
これから社会がどう変わるべきなのか、
批判ばかりしてないで考えようよ。
+83
-4
-
253. 匿名 2019/03/25(月) 17:39:33
意外と子どもがいる人が厳しいこと言ったりするよね。
たまに保健師さんや産科の看護師さんでも私も〜だったけどね〜とか、私は〜したら大丈夫だった、だからあなたも大丈夫よみたいな人いる。
そう言われるとなんで私はできないんだろうって更に追い詰められるよね。
+90
-2
-
254. 匿名 2019/03/25(月) 17:39:53
親いなくても子は育つよ
道連れにして自己満か?
だったら自分の意思が伝えられる
年齢になってから道連れにしてやれ
それとも、言葉も話せない乳児が
連れってくれとでも言うのか?
勝手に産んで殺されて
生まれ落ちた子を所有物にするな!+5
-11
-
255. 匿名 2019/03/25(月) 17:42:00
何かさ、殺された子が障害ある感じで
書いてるのいるけど、
それってハッキリした事実なの?
+51
-3
-
256. 匿名 2019/03/25(月) 17:42:32
>>30
長男だけ残したって事はそういう事なのかもね。+2
-1
-
257. 匿名 2019/03/25(月) 17:45:28
ざっと読んだけど一個も正解がない。憶測ばかり。+8
-0
-
258. 匿名 2019/03/25(月) 17:49:51
毎日虐待か誰かしんでるね
子育て制度見直した方がいい
昔はー昔はーいうけど
昔とは育児の仕方も税金の%も違うんだよ
産むなよって簡単にいうけど
産まなければ少子化が進んでさらに増税される
働けよっていうけど
働きぐちがあるところは待機児童の温床
フルタイムで働いて家事して育児して
休む暇もないわ+70
-0
-
259. 匿名 2019/03/25(月) 17:51:54
この母親とは色々と立場が違うけど、
私も自殺したくなったことあって
練炭を買ったことあるよ。
そりゃ楽な死に方なんてないけど練炭も
すごくすごく苦しいんだよね??
私は産後旦那の不倫が発覚して本当辛かった
子供だけ残して、旦那への恨みを紙に
残してやろうかと思って、でも自殺なんて
怖くてできなかった。でも、死にたかったくらい
メンタルがぼろぼろでした
今は時間がたったので(家族や保健師さんなど
周りのサポート、長いカウンセリングや薬を経て)
普通に生活出来て、働くようにもなりました
子を道連れにした事、上の子の気持ちを
考えるといたたまれません+32
-4
-
260. 匿名 2019/03/25(月) 17:54:38
障害者からの被害トピ見た後に来たから、障害あったのかな?と思ってしまった。
そうじゃないにしろ、まだ一歳の子供とお母さんが無理心中なんて悲し過ぎる。+1
-3
-
261. 匿名 2019/03/25(月) 17:55:12
女の首をしめるのは総じて女+40
-4
-
262. 匿名 2019/03/25(月) 17:56:49
あれ?
子ども一人かと思いきや、次男じゃん!
何か発達とかで悩んでたのかなぁ、、+3
-3
-
263. 匿名 2019/03/25(月) 18:01:03
男は自殺しても子供を一緒につれて死ぬって選択肢はほぼないよね
母親がいるから
仕事が大変だから
鬱だから
自分の為だけにしねる
母親ってなんだろうなぁ+74
-2
-
264. 匿名 2019/03/25(月) 18:04:05
だから少子化なんだわ。+14
-1
-
265. 匿名 2019/03/25(月) 18:06:59
1歳児持ちです
5ch育児板の「低緊張さん」を思い出したのは私だけだろうか…
最近来てないよね?
あの人めちゃくちゃウザがられてたけど、私も自分の子供の発達が気になったとき、ああいう感じのノイローゼループに陥ってたから、ひとごとだとは思えなかったな
ネタなら良いんだけど…+28
-0
-
266. 匿名 2019/03/25(月) 18:09:37
サポートをって言うけど
同居は嫌がるし、行政もそんなに余裕ないよ。
口出しされたくないし姑は嫌だけど都合よく行政に無料で助けてほしいっていう
いいとこどりしたがる利己的な人がふえたよね。
母親を追い詰めてるのは母親自身じゃないかな。
+11
-10
-
267. 匿名 2019/03/25(月) 18:11:45
次男障害か何かあったのかな、、、?
私は障害児の子と心中しようとしたから。
子供道ずれにするなって言うけど、知的障害者を野放しにすんなとも言うでしょ?だったら親が始末するしか手がないじゃん。
+68
-4
-
268. 匿名 2019/03/25(月) 18:19:51
>>113
そうなんだよ。
結局は、保健所は話を適当に聞くだけで、「はい。ストレスためないように息抜きしてねー。」で終わり。
一時保育に利用したくても、待機児童やら仕事してるママじゃないと利用出来ないとかで、自分で自分の子供を見てください。だよね。
一時保護施設が大事だとおもう。+66
-0
-
269. 匿名 2019/03/25(月) 18:21:05
子育て、介護、PTA、自治会、子ども会
共働きでも母親がメインでやる事が多いよね
疲れるよね+54
-0
-
270. 匿名 2019/03/25(月) 18:21:10
実行するかしないかは別として
ワンオペで二人以上育てたことある人は自分が死んだらどうなるだろって考えたことある人はたくさんいるとおもう+51
-0
-
271. 匿名 2019/03/25(月) 18:21:30
詳細がわからないとなんとも言えない。
次男ちゃんの育児(障害を含み)大変だったのかな。
二人目産むくらいなら子供達に愛情もあったろうに。
ご冥福をお祈りします。+27
-0
-
272. 匿名 2019/03/25(月) 18:24:19
次男くんの障害持ち情報はどこからきたの?
憶測?+8
-0
-
273. 匿名 2019/03/25(月) 18:24:48
うちも2歳差で男だから大変なのはよく分かる。
辛すぎて死にたくなったこともあったけどね。
でも、私は自分だけ逃げることしか考えつかなかったよ。
自殺ね。子供たちの命は奪おうとは思えなかった。+2
-4
-
274. 匿名 2019/03/25(月) 18:25:35
実家の敷地内でってほんとに辛い話。
実家に帰って気分転換も出来ないくらいに追い込まれてたんだね。実家のご両親も最後見送ってれば、と悔やんでも悔やみきれないだろうな+30
-1
-
275. 匿名 2019/03/25(月) 18:33:58
長男6歳ってことは4月に小学校入学かな?
どうしても自分の息子と重ねてしまってこの子の気持ちを考えたら本当に不憫でならない…+28
-0
-
276. 匿名 2019/03/25(月) 18:34:09
実家って何だかんだ気を使う
特にど田舎のじじばばは
母親だからやってあたりまえでしょー
みたいなのが多い
夫も頼れない実家も頼れない
絶望したんだろうな+50
-2
-
277. 匿名 2019/03/25(月) 18:37:43
>>272勝手な憶測だよ。+5
-0
-
278. 匿名 2019/03/25(月) 18:39:04
マイナスだろうけど『周りの人は何してたの?』とか言ってるけど死にたい人は周りの人がどうだろうが死ぬと思う。あまりに周りを責めるのもちょっと違うと思う+20
-2
-
279. 匿名 2019/03/25(月) 18:42:02
子供を連れて死ななかったらまわりの人関係なかったかもね
+1
-1
-
280. 匿名 2019/03/25(月) 18:45:15
美瑛って行ってみたい町だったのにな+0
-2
-
281. 匿名 2019/03/25(月) 18:45:28
次男に障害でもあったのかな?+3
-4
-
282. 匿名 2019/03/25(月) 18:50:43
>>253
私も、保健師に言われた。1人で、病院連れてくのが不安言うたら、みんなやってるんだからって。いや、そうなんだけどさ。
こっちは初めてだから、不安なんだよ。みんなってなんだよ思ったわ。おばちゃん保健師め。+54
-0
-
283. 匿名 2019/03/25(月) 18:58:47
明日は我が身だな
これだから子作りはリスク高いんだよな+18
-0
-
284. 匿名 2019/03/25(月) 19:00:30
>>282
本人が不安と思うもんは不安なんだから
どうしたら不安を解消できるか言えばいいのにねぇ
+2
-2
-
285. 匿名 2019/03/25(月) 19:00:54
うちも1歳児いるけど、流石に最近多過ぎじゃない?
昔からこんなにいたのかな。
なんでなんだろう。
鬱だけで片付けられないと思うんだけど。
うちの汚い家で良ければ自殺する位なら、と思っても遅いよね。
なんだかなあ。世知辛いな。+20
-0
-
286. 匿名 2019/03/25(月) 19:01:57
男児2歳差と4歳差で3人いるけど、2人目の2歳差の時はすんごく忙しくて覚えてないし自殺とか考えてる暇ないくらいで暇があれば瞬間で寝てたな…。
何か次男にあったのかな、長男だけ残すって意味深+6
-5
-
287. 匿名 2019/03/25(月) 19:03:12
何のための赤ちゃんポスト?
ころすなよ+4
-7
-
288. 匿名 2019/03/25(月) 19:03:35
>>280べつに町がなんかしたわけじゃないんだから関係なくないかい?+15
-0
-
289. 匿名 2019/03/25(月) 19:07:15
前に兵庫でもあったよね。上の子だけ駐車場に残して、お母さんと赤ちゃんとで入水自殺。あのときも下の子に障害が?って言われてた。ただただ上の子が可哀想だよ。+34
-0
-
290. 匿名 2019/03/25(月) 19:09:16
社会問題関係なく純粋にこう言う系のニュースって一旦大きく流れると続きがちかも
人身事故とかも結構そういう感じあるよ
新学期に学生が思いつめて…とかも
取り扱いが難しそう
+3
-0
-
291. 匿名 2019/03/25(月) 19:13:55
旦那に相談してても実家に帰ってても辛い時は辛いんだよね
その人にしかわからない悩みや辛さなんだよ
わたしはどんなに辛いか説明したってわかってもらえなかった
それも辛かったな
“誰もわたしの気持ちをわかってくれないから相談したって意味ないんだ”ってずっと心の奥にあった
時が過ぎるのを、子どもがある程度成長してくれるまで待つしかなかったな
育児ってそれほど孤独なんだよね
この母親も、本当はこんなことしたくなかったんじゃないかな
心中するほど辛かったんだよね+47
-0
-
293. 匿名 2019/03/25(月) 19:28:47
子供今4歳で未だにノイローゼ手前になるよ。夫は仕事が激務でほぼ私一人で育児してる。俗に言う育てにくい子で本当に辛い。
町の保健師さんに相談行こうと何百回思ったかわかりません。
行きたくても行かない理由は、住んでいる町が小さく誰かしら繋がっていて保健師さん一人で止まる話だとは思ってないから怖くて話せないんです。 そんなことで!?と思う方が多いと思いますが、人との繋がりが密でいつも誰々の誰々がどうしただの、こうしただのよく聞くから人の目が気になる私は相談できずにいます。+67
-1
-
294. 匿名 2019/03/25(月) 19:30:48
子どもを道連れにしたことに対して怒ってるのは不妊の人かな?
+0
-7
-
295. 匿名 2019/03/25(月) 19:36:19
一人目だったら、産後うつになるのはわかるけど、二人目でもあるの?
無理心中するなら、なんで二人目産んだ?+1
-17
-
296. 匿名 2019/03/25(月) 19:40:01
母親の逃げ場所が必要だよ。+19
-2
-
297. 匿名 2019/03/25(月) 19:40:06
わー
同い年なのに色々あるなぁ。+3
-2
-
298. 匿名 2019/03/25(月) 19:44:56
>>293
育てにくい子なら逆に周りの人に知っておいてもらった方が良くない?こもるより開き直って外にガンガン出して育てた方がいい気がする。状況が似ているので心配です。+3
-8
-
299. 匿名 2019/03/25(月) 19:44:58
母親の味方してる人は自分が身勝手な理由で自分の親に殺されても文句言わないんだね
すごい心が広いね(^^)
私がもし自分の親に親の都合で殺されたら一生許さないしあの世でも恨むわ
+10
-9
-
300. 匿名 2019/03/25(月) 19:47:42
>>299
甘い汁吸ってのうのうと生きてるババアが何言ってんだか。+9
-5
-
301. 匿名 2019/03/25(月) 19:48:23
本当に育児の悩みだけだったの?旦那何もしてない?+4
-5
-
302. 匿名 2019/03/25(月) 19:50:26
>>293
保健師とは違うけど、民生委員やってる知り合いがサポートした家庭のことをあちこちでペラペラ喋りまくってるから、気持ちわかるよ。田舎ほどすごいよね。おばはんの井戸端会議じゃないんだから守秘義務ぐらい守れよって思うわ。大丈夫?近所付き合いが密過ぎるのもつらいね。+69
-0
-
303. 匿名 2019/03/25(月) 19:51:29
>>292
2才差のいとこってめっちゃ特定されるじゃん。今後のお付き合いもあるから書かない方が良くない?通報して消してもらえば?
+41
-0
-
304. 匿名 2019/03/25(月) 19:56:07
やるせないね+2
-0
-
305. 匿名 2019/03/25(月) 19:58:36
上の子六歳って、、
小学校入学じゃん。これから楽しい小学校生活が待っていたはずなのに、、なんで上の子だけ残した?
+15
-0
-
306. 匿名 2019/03/25(月) 19:58:53
>>292
通報しよう。+6
-0
-
307. 匿名 2019/03/25(月) 20:01:47
酷い言葉で叩いてる人結構いるんたね
世間からもそう思われてるのかな
道連れにするのは確かに酷いけど、よっぽど思いつめた上の行動って分かるだろうに…
なんだか悲しい
+36
-8
-
308. 匿名 2019/03/25(月) 20:07:19
一人目のときは育児大変じゃなかったのかな?じゃなきゃ2人目なんて作らないよね。次男だけ一緒っていうのも気になるし障害がある子だったのかな?+11
-3
-
309. 匿名 2019/03/25(月) 20:08:23
>>98
それがガルちゃんクオリティってもんよ+2
-1
-
310. 匿名 2019/03/25(月) 20:09:53
特定されてもこっちはどうでもいいし大した情報のっけてないじゃん
通報しません+4
-1
-
311. 匿名 2019/03/25(月) 20:11:59
>>298
そうかな?
田舎って優しくて親切な人もいるんだけど、あのこ育てにくいらしいよー?って噂する人もいるよ。
しかも、田舎って考え方が古いからなんでもおやのそだてかただと決めつける人もいる。+43
-2
-
312. 匿名 2019/03/25(月) 20:13:09
死人に口なしってどういう意味で書いたの?
悪い意味で使う言葉なんだけど+3
-0
-
313. 匿名 2019/03/25(月) 20:15:09
>>117
その中の数人だって生きてればいいけど、死んでる人も100の書き込みで1人くらいいそう、匿名だし+1
-0
-
314. 匿名 2019/03/25(月) 20:15:22
このトピで殺された次男がかわいそうとか書いただけでマイナスにされてるけどマイナスにしてる人は今現在育児放棄や虐待してるおばさんかな?
母親の行動に非があるとか正論のコメントすらもマイナスにされてる。
殺人犯の肩を持てるのいろんな意味で引くわ。
+7
-4
-
315. 匿名 2019/03/25(月) 20:23:36
長男残して次男だけ…
次男に障害でもあったのかな+4
-4
-
316. 匿名 2019/03/25(月) 20:27:21
育児鬱で追い詰められ実家に逃げたけど実家が毒で追い討ちかけた感じなのかな…
夫が役立たずなのか…
どんな理由であれ道連れはしちゃいけない。+11
-4
-
317. 匿名 2019/03/25(月) 20:29:09
>>314こういう問題の時のがるちゃんは想像だけで勝手に自分で決めつけて男が悪い、いや子持ちの女が悪いと非難しあってるよね。子供をもってはいけない人も存在すると思うんだけどね+6
-1
-
318. 匿名 2019/03/25(月) 20:29:19
私も今すごく疲れてる。
4歳と0歳の子供がいて、4歳の子は自閉症スペクトラムで未だに喋れない。
子供が喋ると周りの人から奇異な目で見られるし、自分の子を近付けないようにする人もいる。障害児の親は外に出れば常に良い母親じゃないといけないプレッシャーが辛い。
今日も病院でこだわりが出て無理難題言ってくるから、怒鳴ってしまった。
もしも子供が小学生に上がるタイミングで喋れないし知的にも成長しなければ、もしかしたら将来を悲観して一緒になんて考えてしまいます。相談したい人もいないし、疲れたなぁ。+91
-10
-
319. 匿名 2019/03/25(月) 20:30:34
同じ年だ…背景が知りたい。+2
-2
-
320. 匿名 2019/03/25(月) 20:34:48
>>318
ごめんなさい。なんで0歳を産んだの?
さらに辛くなるのに+50
-18
-
321. 匿名 2019/03/25(月) 20:36:17
辛かったから、病気だったから、追い詰められていたからって人の命を奪う権利なんてないよね?
自分が産んだからって命を奪っても人生を奪っても生きる権利を奪っても許されるんだね
人の命ってこんなに軽いんだ
母親だからって子供の全てを奪う権利あるの?
+8
-6
-
322. 匿名 2019/03/25(月) 20:40:01
>>320 何でそういう事言うかな。匿名だからってそんなこと言わなくてよくない?+9
-26
-
323. 匿名 2019/03/25(月) 20:43:17
次男に障害があって、私も産後入院中抱っこして何回飛び降りようかと思ったのを思い出した。長男と夫を残すことになっても、この子がいるよりはいい、それが自分が出来る唯一のことだと本気で思ってた。+56
-0
-
324. 匿名 2019/03/25(月) 20:45:38
>>318
疲れちゃうよね、怒鳴ったっていいじゃない。母親は神様でも万能でもないよ。周りの目に傷ついたり嫌な気持ちにもなってもそれでもあなたは一生懸命やってると思うよ。それに好奇の目を向けてくるヤツなんて気にしなくていい!そんな人とは関わらなくてよし!+42
-4
-
325. 匿名 2019/03/25(月) 20:47:21
実質的に小さな子供の生殺与奪は母親が握っているのです
勝手に産んでおいて無理心中は反感を買うのも仕方のないことだと思います
どれだけ辛かったのかは分かりませんが人の命を奪ったのですから+4
-2
-
326. 匿名 2019/03/25(月) 20:47:30
>>318 どうして良い母親じゃなきゃダメなの?良い母親なんてそんなにいないよ笑
だいじょーぶ、だいじょーぶ笑+30
-3
-
327. 匿名 2019/03/25(月) 20:48:24
>>320 こーゆー人間が母親を追い詰めるんだよね+12
-26
-
328. 匿名 2019/03/25(月) 20:49:35
他人事じゃないわ。
鬱を患うと死にたいとしか考えられなくなるよ+9
-1
-
329. 匿名 2019/03/25(月) 20:49:43
>>295
それは産んでみなければわからないよ。
私は一人目は普通だったけど二人目出産の後、自分でも重病疑うほど体調悪かった。這って子育てしてるような感じ。救急車のお世話になったこともある。内科かかっても原因分からず。今となっては産科か心療内科のほうがよかったかもしれないと思うけど。
体調戻すのに5年かかった。だからこういう事件っていろいろあったかもと複雑な気持ちで受け止める。
個人差ってあるから、心身ともに丈夫だと気持ちはわからないのは当たり前だけど、誰でもこの母になる可能性ってゼロじゃない気がする。
せっかく生まれてきたのにね。もちろんこんな悲しいこと起きてほしくないよ。
+40
-3
-
330. 匿名 2019/03/25(月) 20:52:49
>>320
分かったのが産まれたあとかもしれないし、後々の事考えたら兄弟いた方がいいと考えるのは自然のことじゃない?
産まれてからじゃないと、育児の本当のつらさなんてわかんないんだよ。うちも2人いるけど上が自閉症スペクトラムだよ。分かったのは産まれたあと。初めの子だから、大変だと思っても比べようがないからわかんないんだよ。追い詰めんじゃねーよ+19
-17
-
331. 匿名 2019/03/25(月) 20:55:07
あえて産んでから殺す+8
-3
-
332. 匿名 2019/03/25(月) 20:56:28
>>318
上のお子さんが喋れない状態で
次の子供を考えたのが凄い勇気+35
-12
-
333. 匿名 2019/03/25(月) 20:57:48
>>331
そういうのはゲームだけで我慢して下さい+5
-0
-
334. 匿名 2019/03/25(月) 20:58:00
子育てってひとくくりには出来ない。
良く眠ってくれる子、寝ない子それぞれだから。
出産の喜びはかけがえの無い物。
ましてや長男君居るなら尚更。
虐待してたなら同情しないけどお母さんもよほど追い詰められていたのか。
「殺人はだめ」って言う普通の思考回路がまわらない程辛かったのかな?
悲しい事件
+15
-2
-
335. 匿名 2019/03/25(月) 20:58:42
>>332
別に避難することじゃないと思うけど。人それぞれの価値観あるんだから。
愚痴くらい聞いてやれないくらい心狭い人の中にいたら自殺もしたくなるわ。
あんたに迷惑かけてるわけじゃないから、苦しんでる人の愚痴くらい聞いてやればいいのに。+6
-8
-
336. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:47
こういう事情があったのかもしれないよって庇ってる人いるけど殺された子供からしたら知ったこっちゃないよね
被害者の心情なんて誰も考えてないね
どんな事件も加害者擁護ばっかり
むしろ被害者の子供に対して障害があったんじゃないのかだの被害者を責めて本当に気の毒。
障害が理由だったのかすら分かってないのに憶測で被害者叩きまであんまりだよ+6
-5
-
337. 匿名 2019/03/25(月) 21:00:13
>>327
これにマイナスつくのか謎。みんな追い詰めすぎ。+8
-12
-
338. 匿名 2019/03/25(月) 21:02:45
うちは、子ども中学生だけど、
2人とも発達障害で障害者手帳持ってる。
1人は、うつ病に不登校。
私もADHDに躁うつ病。
旦那は、アスペルガーとうつ病。
旦那に相談しても、旦那が人と共感できないから。
相談にならない。
ことばのキャッチボールができない。
主治医には、死にたいと言ってる。
カウンセリングも受けてる。
子どももうつ病なので、消えたいと言ってる。
ぎりぎりでなんとか、生きてる気がする。
とりあえず、生きてるだけでいいと思う。
+39
-5
-
339. 匿名 2019/03/25(月) 21:03:27
辛いけど大好きだから、大切すぎて一緒に…って思うんだと思う。
私は息子のこと殺せないから死なないけど、気持ちはわかるよ。+11
-2
-
340. 匿名 2019/03/25(月) 21:05:04
ご主人がダメ旦那なら下の子産まないよね
相談してすぐ帰省してるなら実家の協力も多少はあったんだと思うし、しっかり下調べして道具準備して自殺してるから重度のうつやノイローゼ状態でもなさそう
上のお子さん入学前みたいだし大変だけど楽しみもあったはず、なんか情報ないと分からないよね
憶測で亡くなった方やご遺族を中傷するのはやめましょうね
三つ子ちゃんのトピも酷かったよ+22
-0
-
341. 匿名 2019/03/25(月) 21:05:14
>>339
言っちゃなんだけど独りよがりの狂った愛情だね+6
-6
-
342. 匿名 2019/03/25(月) 21:08:02
>>307
きれい事、可哀想な話にしたらダメだと
思うよ
よほどの事があろうと誰かを道連れにする
って事は、被疑者死亡でも殺人犯なんだよ
それは、残された子どもに関わってくるんだよ+9
-5
-
343. 匿名 2019/03/25(月) 21:12:27
わたしもこうして死にます。さようなら+0
-8
-
344. 匿名 2019/03/25(月) 21:12:38
>>267
きちがいの親+3
-3
-
345. 匿名 2019/03/25(月) 21:17:20
とりあえず道ずれって書いてる人はお勉強してくれ。道連れだから。+5
-0
-
346. 匿名 2019/03/25(月) 21:17:51
旦那も帰れる実家もあって心中してしまうとか
他人事じゃなさすぎて安易に2人目とか考えない方がいいのか悩む・・+7
-0
-
347. 匿名 2019/03/25(月) 21:19:53
いま7歳と0歳育ててる。夫は出張多いから家にあまりいない。いるときは手伝ってくれるけど、やっぱり四六時中一緒にいるのとは違うよね。相談しても深刻さわかってないし。相談するだけ無駄に感じてる。このお母さんになにがあったかわからないからあまり言えないけどすごく思い悩んだのだろうね。つらいな…+16
-2
-
348. 匿名 2019/03/25(月) 21:20:38
子供と心中するくらい愛してるアタクシ
その気持ちを理解できるアタクシ
悲劇のヒロインやりたい見たいなら劇団入るなり見るなりして下さい
人の命はおもちゃじゃないです+6
-12
-
349. 匿名 2019/03/25(月) 21:24:59
>>343
まだ死ぬな!+10
-2
-
350. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:46
私が残された子供の立場だったら一生母親のことは許さないし手も合わせない
殺人犯の子供にされて自分の兄弟を奪われて一生親の罪を背負わなくちゃいけない
どんな罰ゲームだよ
親を選べないって本当に辛いね+9
-4
-
351. 匿名 2019/03/25(月) 21:29:20
田舎って人の噂と悪口しか趣味ないからね+12
-5
-
352. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:54
残された子供だったら母親を助けなかった父親と無慈悲な世間と社会を恨むわ+11
-6
-
353. 匿名 2019/03/25(月) 21:36:21
>>342
その考えが綺麗事
よっぽどの事が無いようにしていかないとならないと思う。
母親1人が全部やって当たり前、育児が簡単と思ってるから出来る発想+19
-5
-
354. 匿名 2019/03/25(月) 21:38:51
こんなことあまり言いたくないけどメンタルが弱い人が本当に増加したよね
ちょっとしたことでも死にたい、楽になりたい、逃げたいって
死ぬのも生きるのも勝手だし私には関係ないけど人様に迷惑かけるのだけはやめて。人を巻き込むのもやめて。
死ねば楽になる、罪がなくなる、許されるって思ってんのか知らんけど死んだって何も解決しないし罪は消えないし誰も許さないから
子殺ししたんだからきちんと罪を償ってください
ちゃんと自分の罪と向き合って地獄で詫びてくださいね
可哀想とは思ったけど子供側の立場になったら可哀想なんて考えできないし同情できないよ+7
-33
-
355. 匿名 2019/03/25(月) 21:42:30
子供が殺される事件はもう嫌だ
+16
-3
-
356. 匿名 2019/03/25(月) 21:42:48
上の子も残しても、次男を道連れにしても責められるんだね…。辛かったね、お母さん。+21
-6
-
357. 匿名 2019/03/25(月) 21:46:10
本当の事は当の本人にしか分からない。
私も本当に子育てで最近気が狂いそうになってしんどくてしんどくて。
いつ自分がそうなってもおかしくないなと思う時が多々ある。
主人は仕事忙しいし私なんかより大変。
周りもみんな頑張ってるのに、とか思うと周りにも言いにくい。
ご冥福をお祈り致します。+69
-3
-
358. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:02
>>352
>無慈悲な世間と社会を恨むわ
助け合いっていうのは一方通行じゃないよね、ギブ&テイクだよね
周囲の人々とコミュニケーションが足りなかったのでは?
勝手に無慈悲だと決めつけられて周りは苦労しそう+9
-5
-
359. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:58
>>357
わかるよ。
一時保育の枠があれば、定期的に預けてママは休憩して欲しい。
これにかかるお金は必要なものだよ。
子供がある程度育ってから貯めればいい。+11
-2
-
360. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:36
ごめん、理解できる。
正常な精神状態ではなかったとおもう。
鈴香だっけ?あれとは違うタイプじゃない?+12
-6
-
361. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:55
なんとも言えないね。
死ぬほど辛かったんだろうね…。
私は責められないよ。
旦那はちゃんとフォローしてたの?
根本はそこじゃないの。
男を敬うだけの夫婦生活なんて女が苦しいだけだ+45
-7
-
362. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:09
ちょっと大変な事を大変と言ってだけで、ダメ親扱いしたり
説教するだけして手も貸さない。
万が一が起きてから「そういえば疲れている様子でしたね〜」なんて遅過ぎる。
育児がどれだけ大変か、どれだけ母親にやらせてるか周りが理解していかないとならないと思う+38
-4
-
363. 匿名 2019/03/25(月) 21:54:05
>>357
あなたの旦那さんとは違うかも知れないけど、仕事は忙しいのは間違いないけど、乳児育てる方が大変じゃない?+21
-2
-
364. 匿名 2019/03/25(月) 21:55:02
>無慈悲な世間と社会を恨む
赤の他人に求めすぎ+11
-2
-
365. 匿名 2019/03/25(月) 21:55:34
道民で、自分も子どもも同じ年で悲しくなった。鬱とかあったのかなぁ。夫も上の子もどれほど辛いだろう。+4
-1
-
366. 匿名 2019/03/25(月) 22:01:55
>>293
育てたにくい子なんだ。うち双子なんだけど、
片方がそう。大好きで、もちろん命がけで守るべき存在であることは確かです。いま、8歳になったけど、やっぱり育てにくい。
ただ、いいところ沢山あるから、ひたすら適性を探してます、まだまだマッチするものはないけど…。
+18
-0
-
367. 匿名 2019/03/25(月) 22:07:45
子供を道連れにすることは、許せないけど。
十数年後に我が子がこの子の被害者になってたらしんどいわ。
成長すると邪険にあつかうよね?+5
-2
-
368. 匿名 2019/03/25(月) 22:08:55
>>354
勿論道連れなんて本当に最低だし、子供は何の為に産まれたのか、母親を苦しめる為だったのかって思ってしまうけどさ。
一歳の子供って一人で生きていけるの?誰かに育ててもらえないと生きれないよね?ほっとけば死んでしまうよね?
誰かに託せるぐらい思考がしっかりしていればそもそも自殺なんてしないんじゃないの?と思った
+3
-3
-
369. 匿名 2019/03/25(月) 22:10:59
2人目のほうが楽だよー。とか1人目で育児に慣れてるでしょ2人目は大丈夫でしょ。って考え方が間違ってる。
1人目より2人目のほうが育てにくい子かもしれないし、2人目が生まれたあと1人目が幼児返りして
赤ちゃんの世話しながら上の子の世話しなくちゃいけない。
2人目の産後に体や心に不調がくることもある。+38
-1
-
370. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:08
子育てしてると極限のギリギリの精神状態の時もある。
輪をかけて何かあった時にポキッと折れそうになるよね
マタニティマークみたく限界ですマークあればいいのにね+30
-1
-
371. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:50
>>14
何でそうゆう事を言っちゃう女性が増えたんだろ・・?
それは逆に言えば仕事の事なんて嫁は何の役にも立たないから
と言ってるのと何ら変わりはないよ
お互いが支え会って生きていくの
言っていい事と言ってはいけない事の区別すら付けられない人が多すぎ+6
-5
-
372. 匿名 2019/03/25(月) 22:19:37
赤ちゃんポストの目的は、子どもの生命を守ることと~略~殺人や遺棄などの犯罪を選択することを防ぐことにある
なぜマイナスを付ける+24
-0
-
373. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:28
気持ちわかる…
妻や育児に無関心な旦那
毒親の両親
一緒に連れて行きたくなる
+10
-3
-
374. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:35
もうダメ母でもワガママだとか贅沢だと言われても無理なもんは無理なんだよ!!ツライ、もう嫌だ!!吐き出そう!旦那や姑に罵倒されても言うだけタダ!もう我慢はやめよう!むりだー+15
-2
-
375. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:52
殺したお母さんの味方したら殺された子がかわいそう。
仕方なかった。お母さんかわいそう。残されてもかわいそう。とか殺されたのに言われなきゃならないの?
殺された無念や辛い気持ちに誰も寄り添ってくれない。
みんな母親ばかり。
子供がかわいそうで仕方ない。+28
-3
-
376. 匿名 2019/03/25(月) 22:26:07
人殺しても批判しちゃだめならサカキバラは喜ぶな+5
-3
-
377. 匿名 2019/03/25(月) 22:27:53
>>58
本当そう思う。
自殺って相当心病んでないと出さない結果だよね…
私は、すごい助けがあるけど
もーダメだって思う時あるもん。
+7
-2
-
378. 匿名 2019/03/25(月) 22:29:16
この人のさつじんが批判されたからって
あなた達の子育てや人格が否定されてるわけじゃないんだよ?+18
-1
-
379. 匿名 2019/03/25(月) 22:36:35
コメントで最近の母親は自己中過ぎる、我慢が足りない、昔の母親は不満も言わないで皆頑張ってるってあったけど今の時代の母親だって皆頑張ってると思う。
共働き、家事、ワンオペで誰も頼らないですごいと思う。確かに便利な物は増えたし昔より自由にはなったかもしれないよ。けど昔と今を比べるのはどう考えてもおかしいよ。+50
-5
-
380. 匿名 2019/03/25(月) 22:38:17
私なんて独身子なしだけど
猫いっぺんに四匹飼った時ノイローゼなりかけた
三時間おきにミルクとトイレ
夜通し鳴く・・・
ペットでこんなだから
子供かかえて頑張ってるお母さんは
どんだけ大変なんだろうって思ったよ
+9
-7
-
381. 匿名 2019/03/25(月) 22:41:35
>>354
メンタル弱い人増えたとは思わないかな。昔の子育てって怒鳴りたかったら怒鳴る、叩きたかったら叩く、ご飯だって適当だし、身なりだって小綺麗な人は少数派。今より我慢する場面が少ないよ。今の子育てはハードル高すぎる。赤ちゃんの頃から生活リズムはきちんと、食事は三食きちんと栄養バランス良く。家事もきちんと手抜き無く、ママに見えないくらいいつもオシャレでセンス良く。こんなのが求められて、これらが出来ていないとダメ人間扱いだよ?子育てしにくすぎる。+62
-4
-
382. 匿名 2019/03/25(月) 22:41:50
この事件で母親を批判する権利があるのは死んだ子供と残された子供と夫だけでしょ
殺人犯の家族になってしまった一方で家族を失った被害者家族でもある
これからも残された家族達は殺人犯である母親の罪と殺された子供の無念を背負って生き続けなくちゃいけない
死ぬまで周りから白い目で見られ続け迫害を受け続ける
こんな人生辛すぎるよ+7
-1
-
383. 匿名 2019/03/25(月) 22:46:07
>>382
>母親を批判する権利があるのは死んだ子供と残された子供と夫だけでしょ
身内ごろしは身内以外は非難してはいけないのか
殺人という最大の禁忌を犯したのにそうなんだね
新鮮な考え方だわ、感心した+5
-7
-
384. 匿名 2019/03/25(月) 22:46:27
>>376
快楽殺人と同じレベルってこと?極端だよね。正当防衛とまではいえないけど、どちらかというとそっちの犯罪に近いと思う。産め無いから堕胎するように+0
-3
-
385. 匿名 2019/03/25(月) 22:46:33
練炭って苦しいっていうけどどうだろ
子供からするとビルから落とされたほうがマシでは?+0
-6
-
386. 匿名 2019/03/25(月) 22:48:43
残された長男の事も考える心の余裕がなかったんだろうね。
お母さんつらかったね、でも心中はダメ+5
-1
-
387. 匿名 2019/03/25(月) 22:51:20
+31
-3
-
388. 匿名 2019/03/25(月) 22:52:21
>>387
人が死んでるのに不謹慎だ ある人が叫んだ+3
-0
-
389. 匿名 2019/03/25(月) 22:53:58
>>225
そのパターンもあるかもだけど、
上の子は6歳で自我もあるし
一緒に連れて行くのは可哀想とも思ったのかも。+7
-0
-
390. 匿名 2019/03/25(月) 23:09:45
キツいこというけど、子供は親の所有物じゃないから。死にたいなら一人で死ねば良かったのに。+13
-4
-
391. 匿名 2019/03/25(月) 23:10:08
>>375
選べるなら私は次男になりたい
残されるより一緒に連れて行って欲しい
愛する人が自殺した私はそう思います+16
-1
-
392. 匿名 2019/03/25(月) 23:10:31
>>385
苦しいらしいね、練炭で検索してみたら
>数十年前、若かりし頃、苦しまない自殺方法を議論した事が有りますが、2年ほどして私の説を実践されてへこんだ記憶が有ります。
教えません!!
なんてこと、遅すぎたね、しりたい、し○たいよ、しりたい
いつでもし○ると思えると気が楽になるよね
いつでも誰かがフォローしてくれると思うと気が楽になるのも同じ
何事も、誰もフォローがないときついよ+3
-0
-
393. 匿名 2019/03/25(月) 23:13:19
>>357
誰より大変なんて関係ないよ。あなたも凄く凄く大変なのわかるから。
どうしても辛くなったらいつでもがるちゃんで吐き出してね。
一緒に頑張ろう。
+6
-0
-
394. 匿名 2019/03/25(月) 23:19:46
>>318
そうだよね。一時的な救いなんて何もならない。
いくら自分がリフレッシュしてもぐっすり寝ても、子供の障害がなくなるわけじゃないから、いつもいつも心は苦しい。
でもあなたもお子さんも死んでほしくないです。いつか今より気持ちが楽になって笑える日が来ますように。
私の子供も発達障害です。気持ちが痛い程わかるけど、これからも一緒に頑張ろう。+36
-0
-
395. 匿名 2019/03/25(月) 23:22:40
>>318
とりあえず療育に行こう。
療育通える所を探そう。
似たようなお子さんお持ちのお母さんと話すだけでも違うから。
そして早くに療育受けた方が子供のためにもいいと思う。
うちは身体知的障がいがあるから違うけど、
子供の成長は凄いぜ👍+15
-0
-
396. 匿名 2019/03/25(月) 23:23:20
やっぱり下のお子さんが障害だったのかなと思う
自分の経験と照らすと、1人目育児は慣れてないし
神経質になってるし緊張や疲れで記憶ないけど
二人目はやや余裕が出て「あー赤ちゃんて可愛いんだなぁ」って
しみじみ感じた記憶があるもの
うちは2歳差でそれだったから
6歳離れてるならもっと可愛いはず+2
-9
-
397. 匿名 2019/03/25(月) 23:24:06
批判するのは簡単。
苦しんでいる人達を理解しようとみんなが少しでも優しい心を持てるようにならないかな。
いじめとなんら変わらない。
+18
-2
-
398. 匿名 2019/03/25(月) 23:24:21
>>343
とりあえずもう寝ちゃえー。もうすぐ桜も咲くからきれいだよ。生きよう。+9
-0
-
399. 匿名 2019/03/25(月) 23:24:56
自分がここにいるのも、今息子がここにいるのも
たまたま生きてたってだけ。なんかのタイミングが重なったらどうなるかわからない、高みの見物の批判しているけど来年どうなるかわからないよ+22
-0
-
400. 匿名 2019/03/25(月) 23:28:07
療育では誰も責めたりバカにしたりしないよ。恥ずかしいことじゃないよ。ちゃんと育ててるから立派だよ
毎日ご飯食べさせて布団で寝かせてそれだけでも立派なことなんだよね+12
-0
-
401. 匿名 2019/03/25(月) 23:29:59
小さい子供はちょっと油断すると大怪我したり死んじゃうだろうね
命がかかってるからプレッシャーは大きいだろう
すぐにできる対処法としては苦しい時に相談して協力してくれるように(飛んで来てくれるように)実家を説得するくらいだろうか。おじいちゃんおばあちゃんは孫がかわいいなら飛んできて下さい+13
-0
-
402. 匿名 2019/03/25(月) 23:30:38
産後のベビークラスやカウンセリングがもっとあればいいのにね。都会は結構あるけど田舎だとまだまだだよね。産後うつのアナウンスももっと必要だと思うし、日本人は真面目だし完璧主義の人が多いから…もっと楽していいのにね。風呂なんて3日入らなくても死なないし、ミルクでも育つし、毎日惣菜でもいいのに。手抜きでテキトーに生きる方が死ぬよりマシだよ。+69
-2
-
403. 匿名 2019/03/25(月) 23:40:36
妊娠したときや産むときまでは、大体の人が幸せな未来を思い描いていて、そのほとんどの人が幸せそうな家庭を築いてる。
それでも、中には、思いもしないことが起きて、一気に不幸な家庭に落ちてしまう人もいるんだろうな…。
子育てって、幸せなことばかりじゃないんだろうな。
+29
-0
-
404. 匿名 2019/03/25(月) 23:41:58
私も死ぬ一歩手前まで追い詰められたからなんとなくわかるけど、ある限界値超えたら助けてもらおうとかそんな気力も考えもないんだよ。ただ頭の中はどうやって終わらそうかそれだけなんだよね。おかしいなと思ったら迷惑がられても声かけて。ちなみに私はコープの宅配のおばさんに救われた。たった一言、頑張ってるね、えらいね。たったこの一言だったよ+85
-0
-
405. 匿名 2019/03/25(月) 23:43:20
私なんて独身子なしだけど
猫いっぺんに四匹飼った時ノイローゼなりかけた
三時間おきにミルクとトイレ
夜通し鳴く・・・
ペットでこんなだから
子供かかえて頑張ってるお母さんは
どんだけ大変なんだろうって思ったよ
+33
-8
-
406. 匿名 2019/03/25(月) 23:45:45
>>318
とにかくガルちゃんでも他でもいいから、吐き出せるだけ吐き出そう!
もし近くに親の会とかあれば、連絡も考えてみてね
私は結構な人見知りだったんだけど、似た境遇のママたちとのお喋りで本当に救われた
もしなければ、適当な紙に気持ちを書きなぐるだけでもいいと思う
頭の中もまとまるし、何か見えてくることもあるから(経験談)
+15
-0
-
407. 匿名 2019/03/25(月) 23:48:30 ID:TLK4sK7jk2
自分なしでは息子は生きられないと思ったんだろうね。それだけ誰にも頼れず子育てしてたんだと思う。
私も0歳児の娘いるけど、時々死にたくなる。
でも周りに頼る人がいるから道連れにしようなんて思わない。+39
-1
-
408. 匿名 2019/03/25(月) 23:50:59
どーなってんだこの国は…+6
-3
-
409. 匿名 2019/03/25(月) 23:59:58
育児は自殺や他殺を引き起こすことを国がもっと深刻に捉えるべき。
育児が簡単だと思ってるのか。+30
-1
-
410. 匿名 2019/03/26(火) 00:03:08
次男だけ連れていったことに何か意味が…?
わざわざ練炭まで用意して…+5
-1
-
411. 匿名 2019/03/26(火) 00:08:46
次の時代はみんな幸せに暮らして生きていける世の中になるといいな+23
-1
-
412. 匿名 2019/03/26(火) 00:10:28
障害がたとえあったとしても生きていていいんだよ、もちろん。実際は苦労も多いだろうけど
排他するんじゃなくて必要な支援を考えるの。
追い込まれているときは冷静な、建設的な判断もできない。頭がボーと麻痺する。
お母さんも赤ちゃんも何かきっかけがあれば今も生きていたかもしれないんだよね
支援センターでもネットでも吐き出して欲しい
母親を追い詰めるだけじゃなく何かよりそえるようなことできないかなぁ
+33
-1
-
413. 匿名 2019/03/26(火) 00:10:34
>>354
>こんなことあまり言いたくないけど…
だったら黙ってなよ
+18
-1
-
414. 匿名 2019/03/26(火) 00:14:18
お母さんの気持ちわかる…つい最近まで私もそうだった。気持ちがブラックな方に向いてしまって。夫にも相談してもしょうがない、やるしかないってピシャっと言われる。実家の母親は病気で頼れない。今は今日で私は死ぬんだって仮定しながら子供との時間を大切に過ごしてる。+12
-2
-
415. 匿名 2019/03/26(火) 00:14:47
>>136
旦那さん、まだ優しくないまま?我が家もそう、子どもできたら優しくなくなって、今苦しんでます。+9
-0
-
416. 匿名 2019/03/26(火) 00:19:44
よこ
>>413
こんなことあまり言いたくないけど~~可哀想とは思ったけど子供側の立場になったら可哀想なんて考えできないし同情できないよ
ころされた子供の立場で語るのはだめなの?
「不快に感じる人も居るかもしれないけど」と言えば良かったの?
読み始めでそう分かるコメだし読む人に一定の配慮をしてると思うんだけど+2
-10
-
417. 匿名 2019/03/26(火) 00:23:03
>>383
横です。まあ確かにこのケースは残された父親と子供からしたらそっとしておいて欲しいかもしれないよね。残された子供にとって母親を人殺しと罵られてどんな気持ちになるのか+1
-2
-
418. 匿名 2019/03/26(火) 00:23:28
>>318
どうして、下の子作ったのですか?疲れが増すだけのような。+9
-10
-
419. 匿名 2019/03/26(火) 00:28:34
悩んでいるお母さん、吐き出そう、ってトピック申請しました。採用されるかわからないし、反映されても時差もあるしですが。
お母さんも子どもも辛い事件でしたね
どこかに逃げ道があれば
何か変わっていたのかもしれないとおもうとやるせませんね。+23
-1
-
420. 匿名 2019/03/26(火) 00:31:58
話ずれてすみません。
今6ヶ月の息子がいるんですけど1歳で障害があるってわかるものなんですか?
身体的なもの?+7
-0
-
421. 匿名 2019/03/26(火) 00:33:24
>>99
ちがうよ、男でしょ。+1
-0
-
422. 匿名 2019/03/26(火) 00:35:15
マイナスに傾くとどんどん引きずられるよね
確かに何で子供までって思うけど、その時のお母さんにはそれが最善だったんだと思う+4
-0
-
423. 匿名 2019/03/26(火) 00:37:54
本当に2人目に障害でも見つかったのかな。
って思う。
我が家は1人息子が自閉症。自分の両親は他界していないし、旦那側の親族は遠方で無関心。
旦那は平日出張で週末しか帰らない。
0歳~2歳越えるまで1日2時間以上睡眠取れたこともないし、子供は多動もあって片時も目が離せない。
食べない、寝ないでノイローゼ気味だった。
相談機関は頼っても無意味。
待機児童凄い県で一時保育や保育園も無理。
1歳半で自閉症が診断されて、泣きながら何回も命の電話にかけて人に言えない辛さをぶちまけた日もあった。
他人は助けてくれない。行政も頼れない。両親のサポートも無い。子供は障害が分かって、一生親のサポートが必要な我が子。
何回も子供と心中考えたよ。育児に関心も無い非協力的な旦那には残せなかったし。
後に子供が理由で、旦那とは離婚に至ったけど、
何故耐えれたかは、自分が子供時代が幸せな生活じゃなかったから。
施設で育った方がマシと心から思う程の地獄だったから。辛いことに慣れと耐久性があったから。
何より我が子を幸せにしてあげたかったから。
もし逆に自分が幸せな環境で育ってたら、耐久性が無かったら、いくら我が子が可愛くても耐えられなかったかもしれない。
きっと心が壊れるか、心中してたと思う。
死ぬなら自分だけ死ね!の意見は理解出来る。
ただ、障害児を持つ親は色んな事を考え、
子供を思う気持ちがあるからこその心中もありえることも分かってほしいです。
自分語りと長文すいません。+45
-4
-
424. 匿名 2019/03/26(火) 00:38:04
ここのご主人がどうだったかは知らないけれど、
たった一言、いつも頑張ってくれてありがとう
とかいつも育児任せてばっかでごめんねとか
それだけでも結構救われる。
何もないと、出来て当たり前なんだと思い込んで、出来ないとどんどん自分を追い詰める。
はぁ、同い年だし、このお母さんの愚痴でも何でも聞いてあげたかった、
+20
-1
-
425. 匿名 2019/03/26(火) 00:41:29
行政は基本待ち受けだし、何とか掬う方法はないのかな
支援が必要な子供がいたり、母親が産後うつみたいになってるのがわかった時点で月1保健師が訪問するとか
同じ悩みを抱える人のコミュニティを一緒に見学するとか
どうしたら良いんだろう+6
-0
-
426. 匿名 2019/03/26(火) 00:43:41
>>397
言いたいことは分かるし納得できるけどモヤっとする
ころされた子供からしたらどんな理由でころされようが同じだよね。子供には「運が悪かった」くらいしか悪い点はない。理由を話して分かる年齢でもないし
「苦しんでいる人達を理解しよう」って言うけど、両方死んでるよね。それなのに善悪で判断するのがいじめなの?+3
-3
-
427. 匿名 2019/03/26(火) 00:52:46
頼むから、子供に罪ないだろ!
1人で行ってくれ!+6
-4
-
428. 匿名 2019/03/26(火) 00:55:37
>>402
そうそう。ミルクあげて、おむつ替えればいきていけます。
その他はとてもがんばってる部分です。プレミアムな部分です。えらいです。よくやってるよ!+15
-0
-
429. 匿名 2019/03/26(火) 01:05:11
練炭の死に顔は凄まじい
子供がかわいそうだわ
+3
-2
-
430. 匿名 2019/03/26(火) 01:17:43
こういうニュースがあるたび思うけど、あまり長くテレビで取り上げないのはなぜ?
不倫とかピエール瀧とかもういいよ。
確かに一般人の自殺のニュースはワイドショーでは取り上げにくいだろうけど。
社会的問題だよね。もっと育児の大変さとか、仕事家事との両立の負担とか理解が広まっていければいい。
+36
-0
-
431. 匿名 2019/03/26(火) 01:20:07
悲しい事件増えてるね…。+4
-0
-
432. 匿名 2019/03/26(火) 01:45:33
無理心中は人殺し+5
-3
-
433. 匿名 2019/03/26(火) 01:48:39
メンタルが弱い母親が増えたんではなくて
今の時代は逃げ場がなくなったんだよ
少しでも自分の時間が持てたり、気分転換や発散が出来るならこうならない
+26
-1
-
434. 匿名 2019/03/26(火) 01:52:18
>>45
おめでとう!元々の性格とかではなくて産後のうつは誰でもなる可能性がある、っていうのが共通認識だからマイナス付いてるんだと思うけど、
家事なんて手抜きどころかしなくていいと思う!笑
可愛いお子さん二人と一緒にいかに多く寝るか()だけ考えて最初の一年か二年を乗り切って。
そうすれば最高に楽しくて幸せな日々が待ってると思う!二人で遊ぶ姿とか最高に可愛いよ。+2
-0
-
435. 匿名 2019/03/26(火) 01:53:23
私も今、幼児を一人で育ててるけど辛い気持ちわかる
言葉が遅くて心配で実親に相談しても「みんな悩んでる、みんな頑張ってる。知人の誰々さんの子供も言葉遅かったけど大丈夫よー」って話にならないし
育児相談に行こうと思っても、子供の面倒を見ながらだと時間が作れない
そうやってどんどん追い詰められていくんだよね+24
-1
-
436. 匿名 2019/03/26(火) 02:02:09
>>27
ほんとそう思う。
この国は、生まれてきた子どもたちを守ろうっていう風に社会全体が変わっていかないと、この問題は解決しないし同じこと繰り返すだけだと思う。+9
-3
-
437. 匿名 2019/03/26(火) 02:11:39
下の子に障害があったのかな、それなら分かる。
残したって後に面倒見る人が大変になるからでしょう。
長男だって障害がある弟が居たら少なからず人生の足枷になると思ったのかも。+5
-1
-
438. 匿名 2019/03/26(火) 02:18:14
殺された子どもが可哀想って言う人いるけどさ、(間違いではないけれど)そういう人たちが、母親を追い詰めて子どもを殺めてしまう親をつくってしまう一因になってることに気づいてほしいよ。死んでしまったお母さんはメンタル弱かったかもしれないけど、実際子どもを育ててるのは可哀想っていってる人たちじゃなくてこのお母さんだったわけだなら。そこを責めても何も変わらないし同じような事件がむしろ増えるよ。自己責任論とかでお母さんを責めるのではなくて、子どもを育てるお母さんやお父さんのケアやサポートが必要な時代になってるんだよ。+9
-2
-
439. 匿名 2019/03/26(火) 02:23:32
>>423
周りに頼れる人いなくて旦那もずっといない
待機児童もすごいような所で産む前に不安にならなかったのだろうか。。+3
-2
-
440. 匿名 2019/03/26(火) 02:25:37
>>433
まぁ育児に協力的な旦那もてなかった人は詰むよね
ここで男はあてにならないって人多いけど
若い世代だとめちゃくちゃマメなお父さん多いよ+4
-1
-
441. 匿名 2019/03/26(火) 02:26:10
>>436
社会よりまずは自分の旦那の教育だと思うよ+1
-3
-
442. 匿名 2019/03/26(火) 02:43:15
>>61
同意です。
母親にきついコメントしてる人、いい加減止めようよ。
たぶん気づいてないかもしれないけど、SNSとかで何気なく言うそういうきつい言葉が子育て頑張ってる人を追い込む要因にもなってるんだよ。+17
-1
-
443. 匿名 2019/03/26(火) 02:45:51
>>45
その気持ちがあれば大丈夫と思います。
要はどれだけ自分で逃げ道を作れるか、ってのが育児で追い詰められることからの回避の方法な気がします。自分と子供を守るための方法だから、後ろめたく思う必要全くないですしね!
私は今4歳と1歳の男の子を育ててますが、育児って本当に大変と思っています。元々子供大好きだったけど、やっぱり産むまで育児の大変さは想像しきれなかった。1人の時間がないと息がつまる、ペース乱されるのがストレス、っていう性格で、それは子供を産んでも変わらないから、常にイライラしている自分がいます。虐待や暴言の一歩手前。反抗ばかりの長男に対してです。
実家は遠いし、ママ友トラブルでママ友はこりごりだし、私は最近働くことも検討しています。+2
-0
-
444. 匿名 2019/03/26(火) 02:53:57
>>426
うん、こちらも言いたいことは分かるし納得できるけどモヤっとする
実際に親子が亡くなってるんだよ。
そして実際に子育てしてたのは、このお母さんなんだよ。このお母さんをもっとケアしてあげてれば防げたかもしれないって方向には思わないの?+5
-0
-
445. 匿名 2019/03/26(火) 02:54:59
>>402
でもガル民は家事好きだよね。
誰も頼んでないのに家事やるわ義実家に行くわ。
自分で自分の首しめてる。
他にやることないんだろうけどね。+1
-0
-
446. 匿名 2019/03/26(火) 02:57:42
亡くなった人まで叩くなんて…。
あんたらもう末期だな。
日本国民は韓国人に成り下がった。+15
-2
-
447. 匿名 2019/03/26(火) 02:59:29
>>409
育児は自殺や他殺を引き起こすことを親になろうとしてるがもっと深刻に捉えるべき。
育児が簡単だと思ってるのか+3
-1
-
448. 匿名 2019/03/26(火) 03:04:10
>>423
あなたの幸せをお祈りしていますよ
お子さんあなたがお母さんで本当に幸せだと思う
私は20代の時にダウン症の子供を産んで
必死に育てたけど
先天性の心臓病で失くしてしまった
生きていて欲しかったし
生きたかったと思う
世の中辛いことたくさんあるよね
+4
-0
-
449. 匿名 2019/03/26(火) 03:07:08
我が家は妊娠中から両実家が頼れなかったので旦那が育児にかなり協力してくれて、さすがに育休まで
はとってもらうつもりはなかったけど子供が1歳半になるまでは会社に休日出勤を許可してもらって14時で帰ってきてくれてた。
男性の育休って賛否両論あるし本人も不安だろうし、育休まではいかずとも、もっと柔軟でもいいと思う。
+7
-0
-
450. 匿名 2019/03/26(火) 03:08:09
>>412
賛成です。
こういう考えが普通の社会になってほしい。
過去の歴史をみても排他的な社会はいつか滅びる。+4
-0
-
451. 匿名 2019/03/26(火) 03:08:39
保健師がわるい!+3
-3
-
452. 匿名 2019/03/26(火) 03:12:01
まーた女が子供殺したのかー+2
-18
-
453. 匿名 2019/03/26(火) 03:26:41
私が育児ノイローゼ気味で保健師さんに相談したら
「私は子供産めなかったのであなたは幸せなんだから頑張って」って言われて…
気持ちは分かるけどさ…それって保健師の意味ある!?ってモヤモヤした。
ノイローゼの人がそんなアドバイスされたら余計思い詰めるよね…
私は何とか乗り越えたけど、周りにそんな疲れてるママがいるなら寄り添ってあげたいな。
共感してあげるだけでかなり救われるんだけどね。
産まれて1年しか経ってないのに実の母親に殺されるなんて可哀想すぎる。
こんな事件がなくなりますように。
+74
-4
-
454. 匿名 2019/03/26(火) 03:27:00
>>447
いや、だからさ、言ってることはごもっともだよ。分かるよ。育児は本当に大変だし、覚悟がいるよ。でもさ、それでも色々な事情でそこからこぼれ落ちてしまう親子もいるんだよ。何より、生まれてきた子どもを守ってあげることが大事で、その為にはその子を実際に育ててるお母さんが重要だから、そのお母さんをまずはケアしようってことだよ。
親が悪いと責めるのは簡単だけど、そんなこと言ってたら、誰も子ども作らなくなって(厳密には作れなくなって)ますます少子化進んで終いには日本滅びるよ。
+20
-4
-
455. 匿名 2019/03/26(火) 03:38:19
うちも旦那があまり理解してくれない。
旦那の実家にいってもゴロゴロできるわけでもないのに、俺の実家に遊びに来てるんだから楽だろって。
旦那の実家に行くたびに次男(発達グレーかも)が泣いてたから慣れるために連れてきてって言われてたし、もし私に何かあった時預けられないと大変だから場馴れ人馴れさせる為に連れて行ってただけなのに。
仕事疲れるのは分かるんだけど、私も疲れてんだよって言いたい…
子供達と公園やらに遊びに行くと、呑気でいいなーとか遊んでるんだからって言われるけど、すごい疲れるんだよ…
自分の実家もゴロゴロはできるけど、子供達と離れる訳では無いし、面倒みるしかないから結局疲れるんだよね。
しかも親も理解してくれないし。
他のお母さんより息抜きはさせてもらってるかもしれないけど、理解してもらえないことが辛いし、疲れたな。
だからこのお母さんの気持ちすっごく分かる。
いなくなりたい死にたいって思い続けてる。
甘えだってみんなに言われるから弱音も吐けないし。
生きる活力は旦那と旦那親に子供達任せたら最愛の子供達が糞ガキになるって思ってること。
それすらどうでも良くなる時は、トイレにこもる。+61
-2
-
456. 匿名 2019/03/26(火) 04:07:48
先日『不寛容社会をどう生きるか』っていう講義を聴きに行ったんだけど、一昔前は伝統や文化を重んじて受け継いでいて、親や周りの目上の人が人生のモデルだったし、頑張った分だけ収入は上がって欲しいものは手に入ったし、失敗してもケアしてくれる人や場所があったのに対して、今は個人主義で、仕事はもちろん結婚や出産でさえも選択の余地があり、失敗しても自分の責任、という風潮なんだよね。だから自分のことを守るのに精一杯になって人を攻撃する人が増えて。私もその1人と自覚しつつも、だからこそ育児で大変なお母さんを支えるボランティアとかやりたい。1、2時間見てるから休みな、お茶しな、映画でも見てきな、って感じの。今こそそんなサービスがすぐ必要だと思うけど、私も地域の施設や周りのお年寄りからの声かけに助けられてる育児中の身なので、もう少しお待ちください…+18
-0
-
457. 匿名 2019/03/26(火) 04:31:10
>>455いつもお疲れ様。ひどいお母さんなんかじゃないから気に止まないでね。何もしてあげられないけどイーッ!!てなったら愚痴吐きにおいでね
わかるよ!って人がここにはたくさんいるから
+27
-0
-
458. 匿名 2019/03/26(火) 05:00:23
>>444
もちろんそう思う。それがベストだと思う
先の書き方の「いじめ」という言い方で母親を完全な被害者の立場に置いたのが気にかかった。完全な被害者は子供で、母親には加害者の側面があるので不適切に思えただけ。それだけなんだ+3
-1
-
459. 匿名 2019/03/26(火) 05:05:25
こういうの見ると不妊で良かったと思うわ
居ない子には苦しめられないからね+5
-12
-
460. 匿名 2019/03/26(火) 05:28:30
警察は細かな諸事情は公開しないし、母親自身もノイローゼに陥ってるわけだから決してメンタルが頑健だったとは言い難いからね。
仮に、仮にだよ?
巻き込まれちゃった赤ちゃんが重度の障害を持っていたとしたら悩んじゃうよね。
そういうことを考えると、警察も発表するなら障害や認知症の有無とかをきちんと公表する義務があると思う。この報道だけでは結局死人に全部おっかぶせておしまいじゃん。
介護心中とかも同じような問題を内包してるよね。
建前を守るため(しいては国の無策無能への矛先を逸らすため)に一番苦悩した人と守られるべき人の人権が大きく損なわれている現実。
フェミはこういうときに頑張れよと。優先順位を間違えんなよと。
もっと働ける社会とかそんなもの後回しでいいんだよ。
そもそも経済社会なんて男が男のために作った男のための戦場なんだから、そこへ女が入っていったって未来永劫下位互換から脱することなんて出来ないんだから。
そりゃ、今の国家の成り立ちからすると、経済社会(つまり外)は財貨やサービスを生み出し、家庭(つまり内側、言い換えると福祉社会とも言える)はそれらを消費するという形式になるから、まるで主となる経済社会が生み出したものを従となる家庭が消費するだけみたいに考えがちだけど、全く逆だからね?
まず家庭こそが主、そして社会は家庭の集合体であって、お金なんてのはその集合体を運営するための共同幻想に過ぎないんだよ。
育児にしても介護にしても家庭の実質的な主役は女性なんだからさ。
そこでこそもっと権利を叫んでいいはずなんだよ。+18
-1
-
461. 匿名 2019/03/26(火) 05:33:35
七歳までは神の子
神の子だから育てるのが大変なのも当然
亡くなったとしてもそれは神に導かれたとも考えられる+1
-15
-
462. 匿名 2019/03/26(火) 05:36:34
かわいそうに。だれか相談できなかったのかな…鬱だったのかな。
長男だけでも幸せになってほしい+8
-0
-
463. 匿名 2019/03/26(火) 05:39:01
>>459
涙拭いて…(・ω・`)+4
-3
-
464. 匿名 2019/03/26(火) 05:42:59
旦那もえらんだ相手間違えたって思ってそう
勝手に子ども残して死んでさ。
しかも子どもまで殺して 本当に自分勝手すぎる
同情なんてできないわ 子どもは天国にいける お母さんは地縛霊になりそうだね+4
-21
-
465. 匿名 2019/03/26(火) 05:48:18
>>453
保健師って謎の上から目線で苦手です
シングルで毎日働きづめで疲れてて朝1日だけ子どもにごはんあげてない日があって、なんであげないの!!って怒られたときは本当に引いたわ+27
-5
-
466. 匿名 2019/03/26(火) 05:52:43
>>464
ワ○ミ「(過労自殺社員)なぜ採用したのか。不適性を見極められなかったか反省をしている」
似ている・・・だと?+6
-0
-
467. 匿名 2019/03/26(火) 05:53:36
人としても親としても間違ってる。
ただ、国はこういった人が死を選ばないように最大限の努力をすべき。
なんだかんだで苦悩の原因は自縄自縛にあるんだよね。
他人と比較するから自分を苦しめる。
他人を比較する人が幸福になれない理由がこれ。+3
-0
-
468. 匿名 2019/03/26(火) 05:57:12
>>433
昔とはどう違うの?+2
-0
-
469. 匿名 2019/03/26(火) 06:50:35
>>118
それでも殺していいことにはならなくない?
生きることを奪う権利なんて母親にもないよ。+0
-1
-
470. 匿名 2019/03/26(火) 06:51:15
>>433
いっぱいいっぱいなら同居しろ。+2
-8
-
471. 匿名 2019/03/26(火) 06:54:39
子供道連れにするなんてひどいと思ったけど、障害児なら死にたくなるの分かるね。+9
-0
-
472. 匿名 2019/03/26(火) 07:01:40
それ確定なの?そうじゃないなら子供を障害児だったことにしてまで、母親の気持ちが分かるわたし、でありたいの?+1
-2
-
473. 匿名 2019/03/26(火) 07:05:15
>>455お疲れ様。
子どもの遊びは学び。教育です。あなたは毎日子どもを遊ばせて、生かしているだけで尊い!!
旦那さんは何にも分かっていないね。
旦那さんは子どもと遊ばないのかな?
子育ての辛さは子どもとの関わりより、家族との関わりの影響が大きいと思う。旦那さんとちゃんと話し合えたら良いですね。
消えたくなる気持ち、とてもわかります。
+7
-0
-
474. 匿名 2019/03/26(火) 07:18:57
>>471の子供が障害児だった場合は死ぬのかな、死んだら教えてね、私が線香一本あげてあげるから+0
-10
-
475. 匿名 2019/03/26(火) 07:22:41
ガルちゃんって、ひとりっ子選択多いけど、あながち間違ってないよね。
私も、産後ウツぽくなり、死にたいって頭に浮かんだ。自分でも本当よく分からないけど。
+25
-3
-
476. 匿名 2019/03/26(火) 07:26:00
>>372
現実的な話すると子ども連れて熊本まで行くのが大変だから!
短絡的な人は、すぐ「施設」「赤ちゃんポスト」いうけど全然子育てしてる人の視点では無い。
そんなのよりお母さんがリフレッシュ出来る場所の方が大事だと思う。+20
-2
-
477. 匿名 2019/03/26(火) 07:29:28
>>476
>全然子育てしてる人の視点では無い
そりゃそうでしょ
子供を捨てる視点なんだから
煉炭自殺なんて選ぶ状態になる前に
子供を預けにえっこらえっこら行くんですよ
そのためのポストです+2
-7
-
478. 匿名 2019/03/26(火) 07:36:25
>>476みたいな人間ばかりだからポストが生かされずころされつづける
そして被害者を気取る、ムカつく+2
-7
-
479. 匿名 2019/03/26(火) 07:41:45
この人の旦那がどうだったかは知らないけど子供に障害がわかった時にお前のせいだって暴言吐くようなクズ旦那も存在するんだよ
上の子残して自殺するまで追い詰められてたんだからよっぽどのことがあったんだと思う
+18
-2
-
480. 匿名 2019/03/26(火) 07:59:32
>>292の死人に口なし君のレスが消えてて苦笑した
>>479の意味だったのだろうか、今となっては分からない+1
-0
-
481. 匿名 2019/03/26(火) 08:09:47
何でも海外とか言いたくはないけど日本の母子心中率って異常じゃないか?
海外先進国で他にここまで母親が追い詰められる国って
あるのかな?
公的な母子支援が明らかに足りてないと思うしそろそろ自己責任で
片付けないでどうしたらこういう悲しい結末が防げるのか
考えないといけない気がする。+14
-1
-
482. 匿名 2019/03/26(火) 08:10:04
>>480で言ってる「意味」ってのは
>上の子残して自殺するまで追い詰められてたんだからよっぽどのことがあった
この部分のことね。誤解なきように+0
-1
-
483. 匿名 2019/03/26(火) 08:20:04
>>453
はぁ?その保健師おかしい。
よく、行政に相談してーって言うけど、保健師や
役所の人って結構的外れなこと言うからね。+8
-0
-
484. 匿名 2019/03/26(火) 08:28:02
>>481
こんだけ、毎日のように虐待や心中のニュースが多いんだから、そろそろ産後の母子ケアについて考えたほうがいいし、そう言う施設を作るべき。
特に、幼稚園に入園する前までの、0歳から3歳までを対象として、赤ちゃんや子供を一時預かりして、母親がリフレッシュする施設を。+14
-1
-
485. 匿名 2019/03/26(火) 08:35:04
なんで産むの+5
-14
-
486. 匿名 2019/03/26(火) 08:38:25
自分はなんて出来損ないの親なんだろうって落ち込むし、周りはみんな完ぺきに、そうじゃなくても私よりもずっとしっかり育児が出来てる。私なんかが母親でなければこの子は幸せだったかな?ごめんね。
子供が5才になった今でもそんな感じで、私もいつどうなるかわからないって思ってる。
でも頑張らないとね。不安と劣等感でどうにかなりそう。+8
-1
-
487. 匿名 2019/03/26(火) 08:44:11
辛いよねー育児。自分の命けずって産んで育ててると思うよ。辛い。つわりもお腹の張りも腰痛も出産の痛みも何もかも母親
痛い思いしない男はいいよね+10
-2
-
488. 匿名 2019/03/26(火) 08:45:57
女よ敵は女
母親の敵は同じ母親+9
-0
-
489. 匿名 2019/03/26(火) 08:52:17
末っ子(発達障害)の育児大変で、私が死んだらどうしようってばっかり考えてしまう
末っ子残していくと上の子たちが大変だろうし
って考えながら、あっ旦那どこ行った?って旦那を思い出す
旦那ちゃんとお金稼いできてくれるから必要な存在なんだけどね
日中子供と向き合ってるのは母親だから父親は中々育児の難しさに気付けない、育児の楽しい部分はよくわかってるからイクメンが増えてるんだと思う
どうしたらいいんだろうね+9
-0
-
490. 匿名 2019/03/26(火) 08:56:48
北海道は離婚→ナマポ大国だからな、北の人は何か軽はずみなのかね?+2
-8
-
491. 匿名 2019/03/26(火) 08:56:54
>>453
例えば給食残す子にアフリカの難民は食べる物すらないんだよって言われてもあちらの悩みとこちらの悩みって別物だよね
自殺する人に病気で生きれない人もいるって言われても悩みのジャンルが真逆な話を出されてもしっくりこない
+29
-1
-
492. 匿名 2019/03/26(火) 09:07:00
チコちゃんで言ってたけど、
育児は複数の人たちでやるのが本能なんだってね
それと逆行して今は母親一人で育児してるから大変だって
確かに何をするにも周りの協力あってこそだよね
もっとなんとかならんもんかね+21
-1
-
493. 匿名 2019/03/26(火) 09:14:57
独身を煽って叩いて無理やり結婚させるから不幸が起きるだけ
向いてない人が結婚出産したことで子供を不幸にしただけ
今も子供部屋おじさんとか煽って無理に結婚させようとしてるけど
世の中のそういう独身煽る奴らのせいで不幸な子供が増えるだけ
昔の見合いだって向いてない奴をみんな結婚させたから
子育て能力がない子供に興味ない人が産んじゃってるから
だから子供に愛情がない人や毒親がすごい多いんだよ
独身の人は一人が向いてるから余ってるのであって
それを無理やりくっつけて不幸な人間を増やさないでほしい
人間って身の丈で生きるべきだから
幸せな家庭を築けない結婚出産向いてない人が無理に産むのが間違いなのよ
+5
-4
-
494. 匿名 2019/03/26(火) 09:22:51
昔の日本は育児ノイローゼとかなかったのかな?
それとも食べていくのに必死で悩んでるどころじゃなかったのか+5
-1
-
495. 匿名 2019/03/26(火) 09:23:28
その人が自分の中では相当辛くて悩んでるのに
私だってそうだったけど甘えるな!!とか他にもっとツラい人がいる!!って言ってくる人いるけど
ますますその人を追い詰めてるって考えれないんだよね。
+11
-1
-
496. 匿名 2019/03/26(火) 09:39:54
どの時代でもまともな人って子を殺さないし立派に育ててるよ
こういう虐待や心中って元々独身の時からちゃんと人との関係を良好に保てない人で
それで結婚出産してもやっぱ幸せになれなかったからどうでもいいとか死のうのとかなっちゃうわけ
幼稚な人が産んでしまっただけ
本来は産まずに一人で生きるべき
子供をしっかり育てるという責任感がある人なら殺したり心中とかしないから+4
-18
-
497. 匿名 2019/03/26(火) 09:41:43
>>420
大泣きでのけぞって嫌がるから全く抱けないとか、全く目が合わない合っても笑わないとか、赤ちゃんの時にわかるケースもあるよ+11
-0
-
498. 匿名 2019/03/26(火) 09:48:37
残す事で辛い思いをさせてしまうかもしれないなら、一緒に死んで終わりにさせようって思わなくもないかも。すごく追い詰められてる時って何もかも悲観的な考えになるし。+5
-0
-
499. 匿名 2019/03/26(火) 09:55:13
育児がしやすい世の中になりますように✰+3
-0
-
500. 匿名 2019/03/26(火) 09:56:22
>>492
義実家イヤーご近所ウザイーママ友イラネーって母親の方が拒否しているようにも見える+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
24日、上川の美瑛町で車の中から母親と1歳の次男が心肺停止の状態で見つかりその後、死亡しました。 車内には練炭があり、警察は、母親が無理心中を図ったとみて調べています。 24日午後2時すぎ、美瑛町の実家に帰省していた30歳の母親と1歳の次男が車の中で心肺停止の状態で見つかり、その後、病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、車内には七輪で練炭を燃やした跡がありました。