-
1. 匿名 2019/03/24(日) 17:37:31
謎の生物とされるケサランパサランですが見た事のある方いますか?
私は見た事はないですが、
友人はたまに見かけると言っていたので見た事ない方が少数なのかな?
皆さんはありますか?+335
-6
-
2. 匿名 2019/03/24(日) 17:38:13
飼いたい
+133
-11
-
3. 匿名 2019/03/24(日) 17:38:28
ないなー
見てみたいけど+118
-4
-
4. 匿名 2019/03/24(日) 17:38:30
(ただの綿毛じゃ…)+651
-12
-
5. 匿名 2019/03/24(日) 17:38:32
バカでかい綿毛は見たことあるけどそれじゃないよね?+376
-3
-
6. 匿名 2019/03/24(日) 17:38:38
化粧品のほうかと思った+393
-3
-
7. 匿名 2019/03/24(日) 17:38:47
目の表面のゴミなら瞬きすれば見れるよ+6
-10
-
8. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:09
>>1
タンポポの綿かと思った。+274
-6
-
9. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:19
何かの種子じゃないの?+265
-3
-
10. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:20
ぬ~べ~思い出す!笑+214
-1
-
11. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:28
これがケサランパサランなのかな?ってのは見たことあるけど半信半疑。+328
-1
-
12. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:29
タンポポの綿毛じゃないのかそれは+214
-5
-
13. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:41
風で飛んでいるの見た気がするけどたんぽぽの塊だったのかもしれない+177
-3
-
14. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:50
おしろいを食べるらしい。
実は黒柳徹子が飼っているらしい。
と昔聞いたことある。+269
-3
-
15. 匿名 2019/03/24(日) 17:40:42
ありますよ キリッ+120
-4
-
16. 匿名 2019/03/24(日) 17:42:02
幸せになるんだよね!
+115
-1
-
17. 匿名 2019/03/24(日) 17:42:26
アザミの綿毛だとわかっているけど、
見つけたらラッキーという事にしてる+289
-2
-
18. 匿名 2019/03/24(日) 17:42:37
本当に見えたら
それは統合失調症だ!+11
-35
-
19. 匿名 2019/03/24(日) 17:42:51
居酒屋でバイト中にいたよ
フワフワ漂ってたところお客さんが捕まえたけど手の中で消滅してた
画像と違う形で白くて見たことない形
+168
-2
-
20. 匿名 2019/03/24(日) 17:43:40
あるよ〜
庭に居たらフワフワ落ちてきた+7
-3
-
21. 匿名 2019/03/24(日) 17:43:41
>>14
それファンタジーでいーね!+40
-0
-
22. 匿名 2019/03/24(日) 17:44:05
ケサパサだと信じたアレは違うんか+6
-5
-
23. 匿名 2019/03/24(日) 17:44:13
ケセランパサランが飛んでると思ったら柴犬飼いのおばあさんが柴犬のお腹の抜け毛をむしってはポイむしってはポイしてるだけだった。
毛の生えかわり時期なんだって。+243
-1
-
24. 匿名 2019/03/24(日) 17:44:35
家の隅っこにいっぱいいるわ。+25
-2
-
25. 匿名 2019/03/24(日) 17:46:32
夢があっていいし話題にしたりもするけど本気で信じてる人とは友達になれない+7
-13
-
26. 匿名 2019/03/24(日) 17:46:32
写真みたいなものを何度かみたけど、どうしても綿毛感が否めないものしかないんだけど。+38
-0
-
27. 匿名 2019/03/24(日) 17:46:58
ベビーパウダーを瓶に入れて飼ってるw
+91
-3
-
28. 匿名 2019/03/24(日) 17:47:40
ナイトスクープでケサランパサランの依頼の回あったな。+75
-0
-
29. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:06
ぬーべーで見て憧れたなー+42
-0
-
30. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:20
その単語は聞いたことあるけど何をさすものかさっぱり知らなくて検索したわ。
youtubeで見たら、結構大きくて驚いた。
たまに見かける友人て凄いね。
見てみたいなぁ。
+25
-1
-
31. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:23
小学生の頃ぬ〜べ〜で見てからケサランパサランを見つけておしろいを入れて保管してたけど、なーんも起こりませんでした。
ただの綿毛だったのかな。+98
-0
-
32. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:58
昔、シーズン初めてエアコン付けたらボフッって音がして真っ黒い綿毛?みたいなのが出てきて床に落ちたんだけど、その黒いものがどこにも無いの。
幻だったのかなー
+7
-6
-
33. 匿名 2019/03/24(日) 17:49:21
近所の雑貨屋に瓶に詰めて売ってる+3
-1
-
34. 匿名 2019/03/24(日) 17:49:52
画像のやつだったらたまに蜘蛛の巣に引っかかってるのやその辺で飛んでるの見るw
タンポポみたいになんかの植物の綿毛なのかな?+16
-1
-
35. 匿名 2019/03/24(日) 17:50:24
子どもの頃、母親からケセランパセンの話を聞いてその辺に漂ってる綿埃を箱に入れて母の白粉を食べさせてた
というか、振りかけてた
めっちゃ怒られた+90
-0
-
36. 匿名 2019/03/24(日) 17:50:36
>>32
まっくろくろすけ?+30
-0
-
37. 匿名 2019/03/24(日) 17:51:24
ケサランパサランと座敷童子には是非遭遇したい+113
-1
-
38. 匿名 2019/03/24(日) 17:52:05
山形の加茂水族館に展示してあるので、見ました。+47
-1
-
39. 匿名 2019/03/24(日) 17:52:07
田舎住だけどそのへんに飛んでるよ
小さい種ついてるときもあるし
綿毛だけとんでるときもある+16
-2
-
40. 匿名 2019/03/24(日) 17:53:01
本物はものすごくモフモフしてますよ。綿毛とは違うよ+56
-1
-
41. 匿名 2019/03/24(日) 17:53:29
タンポポよりアザミのほうが大きい綿毛でケサパサっぽい
+92
-0
-
42. 匿名 2019/03/24(日) 17:55:27
結局何なの?
ファンタジーとか都市伝説的なものなの?+131
-0
-
43. 匿名 2019/03/24(日) 17:56:55
箱にベビーパウダーと一緒に入れて飼ってことあったけど増えなかった思い出
違ったんだろうね…+51
-0
-
44. 匿名 2019/03/24(日) 17:57:27
え、ケサランパサランって実在なの?
ツチノコとか河童とかみたいなUMA的なものかと思ってたんだけど...+175
-0
-
45. 匿名 2019/03/24(日) 17:57:46
近くの空き地にアザミがいっぱい咲いていて、わんさかケセランパサランが生まれていきます。
棘があって、本体は触ると危険だよ。+8
-1
-
46. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:02
今は時季じゃないよね?+88
-0
-
47. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:56
見えづらいけど
これケサランパサラン??って写真撮ったんだけど違うのかな?+68
-10
-
48. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:57
ビワの木の近くで見られたよ+7
-2
-
49. 匿名 2019/03/24(日) 17:59:19
昔から母方の実家で飼って?います。
おしろいを入れた桐の箱に入れて、年に数回おしろいを補充しています。
大切にしていると幸せになれると聞いています。
加茂水族館にはでっかいのがいたのですが、まだいるのでしょうか?+107
-0
-
50. 匿名 2019/03/24(日) 18:00:10
耳かきに付いてるアレがケセランパサランと思ってました。+53
-2
-
51. 匿名 2019/03/24(日) 18:00:57
オケナイトという鉱物も
モッフモフです。+5
-0
-
52. 匿名 2019/03/24(日) 18:01:07
あざみの綿毛ではないの?
田舎道を通勤路として自動車通勤してるので季節になるとぶわ~と舞い飛んでるよ~+38
-0
-
53. 匿名 2019/03/24(日) 18:02:00
>>1
そのお友達はきっと妖精もみえるんでしょうね+6
-0
-
54. 匿名 2019/03/24(日) 18:04:05
今日山でいっぱい見かけたよ。+4
-0
-
55. 匿名 2019/03/24(日) 18:04:43
ぬーべーだと
ケセランパサランの餌って
おしろい?だったよね+19
-0
-
56. 匿名 2019/03/24(日) 18:04:49
植物の綿毛を間違えて飼ってる人いそう。+70
-0
-
57. 匿名 2019/03/24(日) 18:07:10
子供の頃ダウンボールをケサランパサランだと信じてた+2
-0
-
58. 匿名 2019/03/24(日) 18:09:55
メルカリで売ってるねw+7
-1
-
59. 匿名 2019/03/24(日) 18:10:02
結局実在するものなの?
おしろい食べるって
なんなのよ~って思うけどなぁ
だったら、箱に入れておしろいを食してたら
フンもするのかしら……?+71
-0
-
60. 匿名 2019/03/24(日) 18:10:09
雪虫?ではなく?+3
-1
-
61. 匿名 2019/03/24(日) 18:11:44
飼っていましたよ。大切にしていましたが、良くないことが続いたので手放しました
+24
-0
-
62. 匿名 2019/03/24(日) 18:11:52
小学校低学年の時、大きな綿毛を見つけて、もしかしてそれかと思ってドキドキして眺めてたことある 絶対違うのに(笑)+4
-1
-
63. 匿名 2019/03/24(日) 18:12:01
エサはおしろいだっけ?
…欲しい!+25
-0
-
64. 匿名 2019/03/24(日) 18:12:09
わりと見るよ。
でも頻繁に見れる物体じゃないなら
私がケサパサと思っているのは何なんだ?+7
-0
-
65. 匿名 2019/03/24(日) 18:12:38
飼ってた!?ケサランパサランって虫なの??+56
-0
-
66. 匿名 2019/03/24(日) 18:13:14
>>38 クラゲの水族館ですよね。私も去年初めて行きました。ケサランパサランが神様みたいな展示のされ方をしていて驚きました。+26
-1
-
67. 匿名 2019/03/24(日) 18:15:02
以前詳しくテレビで特集してるの
見たことがある。
動物性のものは、ウサギとかの獣が
襲われたときの毛のついた肉片が
丸まったものではないか、と言っていた。
それがどうして独立して
腐らずにおしろいを食べて
生きているのかはわからない。+90
-0
-
68. 匿名 2019/03/24(日) 18:15:03
誰にも、言っちゃ、いけないんですよ。+36
-0
-
69. 匿名 2019/03/24(日) 18:15:14
福島県にある美容室に桐の箱に入って展示してありますよ!新聞にも載った見たい。店主曰く、お金持ちとかじゃないけど、お金に困った事はないって言ってましたよ。引越してなかなか行けないけどそこの美容室は私、大好きです。+25
-1
-
70. 匿名 2019/03/24(日) 18:16:30
>>1これは植物の種で、郊外では季節になるとたくさん飛んでる。
+14
-0
-
71. 匿名 2019/03/24(日) 18:18:37
神社の参道の白砂利によくいる、とか言われてなかった?+6
-0
-
72. 匿名 2019/03/24(日) 18:19:23
北海道住みなので、ポプラのケサランパサランならしょっちゅう見る+9
-0
-
73. 匿名 2019/03/24(日) 18:26:39
てんさらばさら って絵本があったな。それのことらしい。+10
-0
-
74. 匿名 2019/03/24(日) 18:35:07
エサのいらない植物性とエサのいる動物性の二種類あるときいたよ
動物性の方がとっても珍しいらしい+19
-1
-
75. 匿名 2019/03/24(日) 18:39:04
よく見かける…ふわふわ~て飛んでくる。時期的にもタンポポの綿毛とかじゃないし、見た目が違う。+12
-0
-
76. 匿名 2019/03/24(日) 18:39:55
山形市の博物館に展示してあるの見た時ある
今も展示してあると思う+7
-0
-
77. 匿名 2019/03/24(日) 18:40:17
ビワの妖精でしたっけ
綿毛の中心部分の口?がもう少し大きくておしろいを食べる+6
-0
-
78. 匿名 2019/03/24(日) 18:42:20
こどもの頃に捕まえて、タンスに入れた。衣装もちにはなれたけど、それなりにお金を費やした。
信じるか信じないかはその人次第。+32
-1
-
79. 匿名 2019/03/24(日) 18:42:25
本当にいるのかな?+7
-0
-
80. 匿名 2019/03/24(日) 18:44:49
何回か見た事あります。+4
-0
-
81. 匿名 2019/03/24(日) 18:51:09
たまにこどもの服にくっついてる
学校から帰る途中にくっついてくるみたい+8
-1
-
82. 匿名 2019/03/24(日) 18:52:07
見たからネットで調べたら、
アザミの種っぽい+17
-0
-
83. 匿名 2019/03/24(日) 18:52:28
旦那が瓶に入れて
大事に飼ってる☺
私にはただの綿毛にしか見えないけど
+28
-0
-
84. 匿名 2019/03/24(日) 18:53:10
この時期たまに見かける。ちょっと触って帰るんだけど、翌日ぜったいビックリニュースが飛び込んで来るんだよね。不思議。+9
-0
-
85. 匿名 2019/03/24(日) 18:56:44
本家に大正時代からの桐の箱に、おしろいと一緒に入ったのがある。
お正月と、満月の日に新しいおしろい入れるとか聞いたことある子供の頃に。+48
-0
-
86. 匿名 2019/03/24(日) 19:00:27
>>65
分類上は妖怪の一種かと
かわいい話が続くので、読んでいて楽しいよ
ケサランパサランのwiki
ケサランパサラン - Wikipediaja.wikipedia.orgケサランパサラン - Wikipediaケサランパサラン出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動化粧品メーカーおよびブランドについては「ケサランパサラン (化粧品)」をご覧ください。姫路市立動物園で展示されている「ケサラ...
+18
-0
-
87. 匿名 2019/03/24(日) 19:02:17
わりとよく見るけどあれはただの綿毛かなー?+5
-0
-
88. 匿名 2019/03/24(日) 19:04:48
ケサランバサランって言ってる
パサランが正しいの?+5
-0
-
89. 匿名 2019/03/24(日) 19:11:34
ベランダに二匹来たから、息子が捕まえてた。
オシロイあげてた。
たぶん何かの種だなw+14
-0
-
90. 匿名 2019/03/24(日) 19:12:40
瓶の中に飼ってたのに、ある日突然消えた。+23
-0
-
91. 匿名 2019/03/24(日) 19:14:38
ある!部屋にふわふわと2匹入ってきたけどいつの間にかいなくなった😣+5
-0
-
92. 匿名 2019/03/24(日) 19:19:19
小さい頃、姉が見つけて来て小さい桐箱に入れて飼って?ましたよ。
箱の蓋に「ケセランパサランが入っています、開ける時はそっと開けてください」と注意書きが(笑)
ホコリのような綿のような…不思議な物体でした(笑)こんな感じ。+50
-0
-
93. 匿名 2019/03/24(日) 19:20:21
ぬーベーじゃん+42
-1
-
94. 匿名 2019/03/24(日) 19:24:25
ケサランパサランって本当にいるの?
+10
-0
-
95. 匿名 2019/03/24(日) 19:29:37
夏に見たよ。
風にたくさん舞ってた。+8
-1
-
96. 匿名 2019/03/24(日) 19:32:02
>>94
ずっとこのトピで出ているけど、正体は植物の綿毛だと思うよ
ただ江戸時代の人は、そういう物を見て「幸運を呼ぶ妖怪」「ごはんは白粉」っていう可愛い話を語り継いだってことかと
豆腐小僧とか、何か可愛い妖怪が結構いて面白いし楽しいよね+50
-0
-
97. 匿名 2019/03/24(日) 19:38:05
この絵本知ってる人いますか?てんさらばさらを大切にすると幸せになって、どんどん増えていくお話。似てますよね。+28
-0
-
98. 匿名 2019/03/24(日) 19:45:26
アザミの種だよ!+6
-0
-
99. 匿名 2019/03/24(日) 19:48:40
>>93
SUUMO?+31
-1
-
100. 匿名 2019/03/24(日) 19:52:15
今日洗濯物に付いてました!
知らずに取って捨てちゃいました(^_^;)+8
-0
-
101. 匿名 2019/03/24(日) 19:54:05
* ←これのこと?+13
-0
-
102. 匿名 2019/03/24(日) 19:58:41
あざみの綿毛ですよね
+9
-1
-
103. 匿名 2019/03/24(日) 20:05:37
ケサランパサランを見つけると願い事がかなうとか幸せになれるって言いますよね✨+8
-1
-
104. 匿名 2019/03/24(日) 20:44:42
前に住んでた部屋の近所では、トピ主さんの画像みたいなやつよく見かけました
普通に手に取ったこともしばしば
最初の頃はケセランパサランだ!と興奮して、ハンズで桐の箱買ってベビーパウダーいれたこともあったw
しばらく放置してあけてみたけど増えてなかったので
桐の箱のままヤフオクにだしたら売れました
+21
-0
-
105. 匿名 2019/03/24(日) 20:51:49
70歳近い母が幼い頃にケサランパサラン見かけたらしいですが、手に取るとすぐ消えてしまったそうです。だから瓶を持って空を見上げてたとか。
ぬ~べ~のケサランパサランの回を見せた時は、懐かしいわねぇ…今もいるのかしら、なんて言ってました。
+21
-1
-
106. 匿名 2019/03/24(日) 20:59:19
羽毛布団の中身を見つけてケサランパサランだって騒いでた人がいた+6
-0
-
107. 匿名 2019/03/24(日) 21:11:08
+10
-0
-
108. 匿名 2019/03/24(日) 21:12:22
あざみの綿毛+4
-0
-
109. 匿名 2019/03/24(日) 21:17:21
子供の時に母が飼ってた。
おしろいを入れて箱に入れてたけど、本当に本物だったのか。
良いことがあるって聞いたな。+7
-0
-
110. 匿名 2019/03/24(日) 21:30:14
何回もありますよ~何かの胞子?種子?フワフワして確かに動きが生きてるみたいなんだよね。
+5
-0
-
111. 匿名 2019/03/24(日) 21:56:05
カビじゃね?+1
-0
-
112. 匿名 2019/03/24(日) 22:01:45
姫路市立動物園で見たよ。+3
-0
-
113. 匿名 2019/03/24(日) 22:09:37
私が手術する事になって、病気にいい神様のいる神社にお参りに行った。お参りの後目の前にフワフワ降りてきて、捕まえた。
何なのかわからないけど、小さい瓶に入れて大事にしてます(笑)おかげでめっちゃ元気です!+31
-0
-
114. 匿名 2019/03/24(日) 22:12:09
ケサランパサランは
アザミの綿毛でしょ
動物性の奴は、吐き戻した毛玉
売ってる事にビックリ!!
「今年は大きい物が収穫出来ました!」とか書いてあったわw
画像は拾い画です。+30
-0
-
115. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:20
欲の多い人とか強い人がもつと消えるとか、1年に2回以上見るのはよくないとか噂があるよね+4
-0
-
116. 匿名 2019/03/24(日) 22:16:45
子供が小学生なんだけど、1年位前にUMAの本がはやって、ケサパサも載ってた。
外でも室内でも、よく子供がケサパサだーとか捕まえたりしてるけどあれって何なんだろう。
埃なのか、服の繊維なのか植物なのか+6
-0
-
117. 匿名 2019/03/24(日) 22:25:38
3回つかまえた。
お願いしたらすぐ消えた+5
-1
-
118. 匿名 2019/03/24(日) 22:33:18
レベッカの歌かと思った
結接蘭破接蘭かと+4
-1
-
119. 匿名 2019/03/24(日) 22:39:02
おしろいってパウダーファンデーションって事?
ベビーパウダー?仕上げ用のパウダー?
もし見つけたときご飯として提供したいので教えてください!+20
-0
-
120. 匿名 2019/03/24(日) 22:48:31
ポプラの木の綿毛じゃないの?+1
-0
-
121. 匿名 2019/03/24(日) 23:18:40
>>97
この絵本が大好きです。特にラスト、感動。
大人になってから読んだのですが、えっケセランパサランじゃないの?って思いました。
おしろい食べて増えるところとか。+3
-0
-
122. 匿名 2019/03/24(日) 23:32:29
それは私のことですよ+56
-1
-
123. 匿名 2019/03/24(日) 23:40:53
まっくろくろすけの白いやつみたいなのかな?
画像のは植物の綿毛ですね。
私もケセランパサラン会いたいと思っています。
+8
-0
-
124. 匿名 2019/03/24(日) 23:47:48
今日のほっこりトピ+11
-1
-
125. 匿名 2019/03/25(月) 00:44:04
小学生の頃に見たことがある
ただ、なんかのホラー番組で保管してたケサランパサランが黒くなって怪奇現象が起こるようになったって話を聞いてから怖くなった+3
-0
-
126. 匿名 2019/03/25(月) 00:46:34
なぜか数ヶ月に一回は見るよ!見たことない人もいるんだね
何なのかは調べればわかるんだろうけど、あえて調べてない
今度見たら捕まえてみようかな+5
-0
-
127. 匿名 2019/03/25(月) 00:52:49
植物の綿毛的なのは結構見るけど、いわゆるUMA的なものとしての本物?はどんな見た目なの?+4
-0
-
128. 匿名 2019/03/25(月) 01:15:39
私がケサランパサランだ+5
-0
-
129. 匿名 2019/03/25(月) 01:18:21
>>101
それはポムポムプリンのケツの穴+13
-0
-
130. 匿名 2019/03/25(月) 01:32:33
>>119
おばあちゃん家では、ベビーパウダーをあげてました。
真っ白で、添加物とかがあまり入ってないものがいいらしいです。
桐の箱の底にベビーパウダーを敷いて、その上に乗せて、タンスにしまってます。
ベビーパウダーは年に1回あげるくらいなので、普段は自分で使えるものがいいと思いますよ。+8
-0
-
131. 匿名 2019/03/25(月) 05:12:25
白ウサギかなんかの毛玉でしょ?+3
-0
-
132. 匿名 2019/03/25(月) 09:24:16
時々網戸に付いてる白いふわふわの小さい綿状の物体の事!?それとは違うのかな?+2
-0
-
133. 匿名 2019/03/25(月) 10:16:10
今の今までケセランバサランだと思ってた、、!!ケサランパサランなんですね!(笑)+1
-1
-
134. 匿名 2019/03/25(月) 11:00:38
飼ってるって言ってる人、何か良いことあった?+4
-0
-
135. 匿名 2019/03/25(月) 15:32:17
前の職場にいました。
時間ごとに移動して14時位が1番活動しててお客様のあとをふわふわ漂ってました。
夜になると棚の隅にちょこんと隠れてそこから表に一切出てこず。
店閉めて朝1で出勤した時に昨日とは違う場所に移動してたり。
頭おかしいと思われそうだけどケサランパサラン?と思って観察してて従業員に話したら意地悪な人でこんなのはホコリだと踏み潰そうとしたりしたので保護しておしろいいれた箱にいれてたんだけど穴の空いた箱にいれなかったので死んじゃいました。
ケサランパサランみつけてから死んじゃうまでは色々と不思議に良いことが続きました。
ちなみに踏み潰そうとした意地悪な人はその後に会社でもめて遠隔地に転勤になりました。
+4
-2
-
136. 匿名 2019/03/25(月) 15:57:08
アザミもそうだし、キジョランとかテイカカズラの種もそうだよ。うち近くに山があって毎年12月初めに種が弾けてふわふわがいっぱい飛んでくる!+2
-0
-
137. 匿名 2019/03/25(月) 16:26:45
30年以上前にワイドショーの心霊特集で
ケセランパサランの特集をやっているのを
小学生の頃観た。+0
-0
-
138. 匿名 2019/03/25(月) 23:16:47
>>40
ふわふわ(ノ≧▽≦)ノ+1
-0
-
139. 匿名 2019/03/26(火) 00:39:08
小学校低学年の頃本当にいると思って、どこからか花屋やおもちゃ屋にいるとの情報を仕入れては近所の店を遠目からチェックしてた
トイザらスに行く機会があって意を決して店員さんにケサランパサランありますか?って聞いちゃったんだけど、丁度同名のステンシルグッズがあって黒歴史にならず済んだw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する