ガールズちゃんねる

改元ひかえ企業に「元号離れ」 伝統重んじる声も

221コメント2019/04/21(日) 19:28

  • 1. 匿名 2019/03/24(日) 14:16:02 

    改元ひかえ企業に「元号離れ」 伝統重んじる声も(1/2ページ) - 産経ニュース
    改元ひかえ企業に「元号離れ」 伝統重んじる声も(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

     天皇陛下の譲位に伴い5月に元号が新しくなるのを前に、企業が外部に向けて発表する資料の年表記を、元号から西暦に切り替える動きが加速している。「元号離れ」には、経済のグローバル化と同時に「国内でも西暦の方が分かりやすい」との判断があるが、元号そのものに関しては「日本人にとって特別な意味がある」(財界首脳)と肯定的だ。(牛島要平)…


    +50

    -9

  • 2. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:12 

    なんでも離れ使えば良いってもんじゃない

    +290

    -30

  • 3. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:21 

    次にどんな元号になるのかわからんけど
    グローバル化の進む昨今としては
    西暦の方がいいんでない?

    +683

    -48

  • 4. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:38 

    西暦だといちいち書類変えたりしなくていいもんね
    元号だと変わる度に書類破棄したり作成したりややこしい

    +689

    -17

  • 5. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:51 

    シャープは日本企業じゃないんじゃ?

    +60

    -34

  • 6. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:31 

    もう西暦にしようや

    +475

    -58

  • 7. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:49 

    役所とか会社は西暦で統一した方が面倒くさくないよね。
    でも個人的には元号は無くさないで欲しいな~

    +524

    -35

  • 8. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:49 

    昭和から平成に変わった時も元号離れって言ったんか?

    +12

    -39

  • 9. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:13 

    これ良いね
    元号を使うか西暦を使うかで反日企業かどうかが分かる

    +31

    -166

  • 10. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:17 

    西暦のみに統一してほしい
    それと「年度」も廃止してほしい
    2018年度、が平成31年3月までっていうのとか本当職場で混乱してる

    +528

    -121

  • 11. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:19 

    平成も何年か聞かれてもすぐ出てこなかった。今年はわかるけども

    +136

    -7

  • 12. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:22 

    元号は無くなりませんから大丈夫です

    +82

    -35

  • 13. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:38 

    元号なんてどーでも良い

    +95

    -78

  • 14. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:44 

    シャープってもうホンハイの傘下でしょ?

    +97

    -8

  • 15. 匿名 2019/03/24(日) 14:20:02 

    >>9
    すごく浅はかな考えだね

    +194

    -16

  • 16. 匿名 2019/03/24(日) 14:20:19 

    こういうデータ上のことは改元すると煩わしいからしょうがないのかもね
    でも普段書類書く時とかは私は日本人として元号使ってる

    +45

    -39

  • 17. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:23 

    どうでもいい。
    分かればいいーじゃん

    +20

    -20

  • 18. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:31 

    大和民族として元号使用が廃れてしまうのは看過出来ないものがあります

    +82

    -59

  • 19. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:37 

    ややこしいから西暦をメインに使ってほしいのが本音

    +392

    -31

  • 20. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:49 

    次の元号は安久
    これマメな

    +5

    -63

  • 21. 匿名 2019/03/24(日) 14:23:32 

    昨日テレビでちょこっとだけ辛抱さんが山中教授に元号に関わってますよね?と聞いて
    言葉を濁されて番組が終わったのを思い出した。

    +91

    -3

  • 22. 匿名 2019/03/24(日) 14:25:51 

    2019年5月に元号変わりますって分かってるのに発表が遅すぎる

    +351

    -16

  • 23. 匿名 2019/03/24(日) 14:26:42 

    伝統がどうってのもわかるけど、とにかく分かりにくいのよ、元号は。
    西暦で統一して欲しい。
    なんなら日本史の授業も。

    +142

    -40

  • 24. 匿名 2019/03/24(日) 14:26:53 

    うちの会社も色んな書類あるけど、社内書類は全部西暦で統一しようとしてるよ。こちらとしてもその方が有り難いわ。

    +186

    -11

  • 25. 匿名 2019/03/24(日) 14:27:43 

    >>10
    年度は外国でも使うよ。(fiscal year)
    12月末が決算の期末なら年と年度は一致するけど、そうじゃないなら会計上の区切りは必要だし、仕方ないんじゃない。

    +144

    -4

  • 26. 匿名 2019/03/24(日) 14:27:43 

    >>23
    西暦の方が、500年前にあったことかーってイメージしやすいね…

    +179

    -17

  • 27. 匿名 2019/03/24(日) 14:28:55 

    西暦メインにして、「(元号)」みたいな比率にして欲しい。

    +189

    -4

  • 28. 匿名 2019/03/24(日) 14:29:05 

    去年、免許証更新したら有効期限が平成33年。
    平成は31年で終わるのに、
    なんでそこまで元号にこだわるのか分からないよ。ややこしい

    +343

    -23

  • 29. 匿名 2019/03/24(日) 14:29:15 

    日本史習うときに元号がないと覚えられないわ

    +28

    -26

  • 30. 匿名 2019/03/24(日) 14:30:55 

    >>22
    遅いも早いも普通は天皇陛下が崩御なさってから改元。つまり急に起こることなんだよ。

    そうやって国民の生活に影響がー!と言い、天皇陛下に関わることを少しずつ変えるのは反対だわ。

    +69

    -48

  • 31. 匿名 2019/03/24(日) 14:31:19 

    >>26
    そうそう。
    西暦のほうが世界の動きと比較しやすいから、「あー、イギリスがこの時に日本はこうなんだ」と、世界史と日本史を同時に頭に描けるよね。

    +220

    -11

  • 32. 匿名 2019/03/24(日) 14:31:27 

    運転免許証も西暦表記にかえることができるようになったよね。

    +142

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/24(日) 14:32:10 

    >>31
    両方覚えればよくない?日本では元号何年が西暦かって

    +25

    -41

  • 34. 匿名 2019/03/24(日) 14:32:38 

    元号の残ってる国って今世界にタイと日本だけなんだっけ
    西暦はキリストが指標になってるけど、日本は天皇や幕府の歴史そのものだから不便だからなんていうナンセンスな理由だけで無くさないでほしいなあ

    +207

    -31

  • 35. 匿名 2019/03/24(日) 14:33:27 

    そもそも元号が必要な理由って何?

    +52

    -39

  • 36. 匿名 2019/03/24(日) 14:33:51 

    元号なんていらない!
    そう言うと日本人じゃない扱いする人いるけど、
    文化だからと言って国民に不便を強要するのは時代錯誤も甚だしい。

    +160

    -95

  • 37. 匿名 2019/03/24(日) 14:34:19 

    私は日本人だから元号と西暦がいいなぁ
    なんとなく落ち着く

    +188

    -34

  • 38. 匿名 2019/03/24(日) 14:34:55 

    若者の~離れと元号もそれと同じように扱っちゃいかん。

    +62

    -5

  • 39. 匿名 2019/03/24(日) 14:35:08 

    いや、元号もあっていいよ、もちろん。無くすのはダメだと思う。
    ただ、普段使うのは分かりやすい西暦にしたいよね。

    +307

    -10

  • 40. 匿名 2019/03/24(日) 14:35:18 

    元号本当にいらない。ついでに天皇も印鑑もいらん!

    +32

    -66

  • 41. 匿名 2019/03/24(日) 14:35:23 

    >>33
    そう思うけど、外国人には難しいみたいだよ

    +6

    -20

  • 42. 匿名 2019/03/24(日) 14:35:37 

    元号と西暦の併記かな。

    西暦って、日本はキリスト教の国でもないし何でこっちが欧米に合わせないといけないの?って反発する気持ちがあります。イスラムの国はイスラム歴を使っているし、タイも独自の暦があるんですよね。

    元号がいちいち変わるのが面倒なら、日本独自の皇紀XX年を使えばいいんじゃない?

    +83

    -29

  • 43. 匿名 2019/03/24(日) 14:36:52 

    >>33
    それはイーッてなるくらいめんどくさい
    そんなに賢くないわ

    +24

    -10

  • 44. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:03 

    学校の学級懇談会で外国人の父親が「平成〇〇年て2000何ねんですか?」と聞いていたのを思い出した。
    他の保護者がメンドクサイ人だとぼやいていた。

    +16

    -48

  • 45. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:26 

    >>35
    大昔から天皇制が代々続いてる証拠みたいな?知らんけど

    +18

    -11

  • 46. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:44 

    通名使ってる人や帰化人は反対なんだろうなぁ

    +14

    -30

  • 47. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:46 

    >>41
    日本人は賢いからね
    外国人のキリストからの西暦は簡単だからね
    日本はキリスト教に合わせる必要はないと思う

    +43

    -43

  • 48. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:49 

    >>40
    皇室トピおばさん、いらっしゃいませ〜

    +20

    -13

  • 49. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:54 

    >>41
    日本人だって難しいわ。ややこしいし意味ないよ

    +77

    -24

  • 50. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:59 

    >>33
    ま、まあ、それが理想なんですけどね、、、。

    +14

    -6

  • 51. 匿名 2019/03/24(日) 14:38:42 

    >>48
    40だけど違うよ。お生憎様。

    +3

    -9

  • 52. 匿名 2019/03/24(日) 14:38:42 

    ここにも日本の伝統、文化を破壊しようとする例の方々がちらほらいるね(笑)

    +41

    -24

  • 53. 匿名 2019/03/24(日) 14:39:05 

    キリスト教方式がいい人+

    +12

    -27

  • 54. 匿名 2019/03/24(日) 14:39:21 

    >>49
    横だけど意味はあると思う
    どんな意味かは説明できないw

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2019/03/24(日) 14:39:21 

    学校に書類を複数提出する時、元号を書くものと西暦を書くものがある。
    西暦〇〇ねんは平成何年だっけ?って手間がバカバカしい。

    +99

    -6

  • 56. 匿名 2019/03/24(日) 14:39:22 

    >>42
    そうだね、元号はコロコロ変わるから、皇紀賛成!

    +20

    -9

  • 57. 匿名 2019/03/24(日) 14:39:38 

    >>49
    マジで!?

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2019/03/24(日) 14:39:38 

    >>51
    アンチ日本おばさん効いてて草

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2019/03/24(日) 14:39:39 

    >>34
    でもイスラム教国では西暦とは違う年号を使ってるけどね。
    西暦で全世界が統一されている訳ではない。

    +46

    -2

  • 60. 匿名 2019/03/24(日) 14:40:31 

    日本は元号も西暦も使えばいいよ
    別に困らない

    +68

    -10

  • 61. 匿名 2019/03/24(日) 14:40:52 

    >>51
    じゃあやばい人だ笑
    ガルちゃんに浮いてるから5ちゃんねる行けば?

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2019/03/24(日) 14:41:17 

    日本人は賢いから今までと同様に両方使えばいいやん。
    昭和から平成に変わる時も乗り越えてたし。
    文句言うひとは頭弱なのかな…

    +39

    -30

  • 63. 匿名 2019/03/24(日) 14:42:05 

    元号やめて皇紀にすればいい、っていう意見もあるよね。

    +16

    -8

  • 64. 匿名 2019/03/24(日) 14:42:17 

    昭和→平成のときとは事情が違うもんね。
    しかたないね。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/24(日) 14:42:59 

    銀行や役所にの書類は出してしまえば用がないので
    こちらとしては、どうでもいい。
    家電とか自宅に置いて使うものは
    何年前に買ったか即座にわかるように西暦がいい。

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2019/03/24(日) 14:43:12 

    うちの会社はかなり前から西暦。会計年度を上下に分けて、2019年上期なら19上とか略すため、コロコロ変わる和暦だと混乱するから。
    税務申告は和暦だけど、これも早く西暦になんないかな〜とずっとイライラしてた。

    +24

    -7

  • 67. 匿名 2019/03/24(日) 14:43:52 

    日本の伝統のものとか誇り、価値観や宗教観は大切にしないといけないと思うよ。こんな時代だから特に。
    だけど、効率性や利便性も大切だからね。
    元号はさすがに無くせないから、普段使いは西暦に、て事にして欲しい。

    +32

    -5

  • 68. 匿名 2019/03/24(日) 14:44:00 

    >>65
    家電は昔から西暦じゃない?
    うちの日立製の冷蔵庫は1992.10と書いてあるよ

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2019/03/24(日) 14:44:40 

    ほんとにもう西暦にしてくれよー。平成○○年とか西暦にすると何年なるのかわけわからんくなる。ずっと使うような資料、役所関係は全て西暦にしてほしい

    +46

    -12

  • 70. 匿名 2019/03/24(日) 14:45:09 

    西暦ってキリスト教っぽくてやだな
    私はキリスト教徒じゃないし
    便利なんだろうけどなんか嫌

    +30

    -30

  • 71. 匿名 2019/03/24(日) 14:46:10 

    移民に合わせて西暦に変えるか?日本人の文化を大切にして元号で行くか?
    個人的に西暦にしてしまうと日本が徐々に移民に乗っ取られそうな気がしてそういうのは大事にしていきたい。

    +32

    -21

  • 72. 匿名 2019/03/24(日) 14:46:24 

    何年生まれか聞かれたとき元号で答えるけど

    +42

    -10

  • 73. 匿名 2019/03/24(日) 14:46:49 

    >>10
    『年度』は会社の決算や学校の学年末とかが絡んでるから言葉を使わなくすればどうにかなるもんじゃない。

    社会のいろんなものを1月スタートの12月終わりに変えないとなくならない。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/24(日) 14:46:58 

    >>72
    平成生まれ昭和生まれ
    確かに

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/24(日) 14:47:03 

    「ややこしいなー、ったく」とか言いながら何だかんだで使いこなす、それが日本人。

    +58

    -5

  • 76. 匿名 2019/03/24(日) 14:47:37 

    コンピュータ化されていない/進んでないところが、基本和暦なんだよね。

    和暦は残すべきだけど、手続き関連はすべて西暦にしちゃっていいんじゃないかな。

    元号変わるたびに無駄コスト発生とか、あほくさい。

    +30

    -2

  • 77. 匿名 2019/03/24(日) 14:48:03 

    勘違いしてる人も多い
    元号は日本固有のものではない
    元々は中国から伝来したもの(嘘ではない)

    中国の影響が強いものなんて使わないほうがいい
    西暦は万国共通、絶対に西暦に切り替えるべき

    +18

    -34

  • 78. 匿名 2019/03/24(日) 14:48:59 

    次の元号は中国の営業を入れない様にあちらから取る漢字は使わないって言ってた

    +3

    -6

  • 79. 匿名 2019/03/24(日) 14:50:34 

    過去の出来事や事件なんかも、何年に起こったのか元号だとパッと頭に浮かんでこない
    東日本大震災は2011年だってすぐいえるけど、平成23年とはすぐにわからないや

    +63

    -4

  • 80. 匿名 2019/03/24(日) 14:50:42 

    たしか大正が15年しかなかったんだよね
    今の時代に15年そこそこで変わったら混乱するね。

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2019/03/24(日) 14:51:05 

    >>77
    万国共通ではないよ
    しかも中国からきたっていうなら今使ってる漢字もそうでは

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/24(日) 14:51:57 

    西暦無くせばいいのに
    海外取引のある会社なら別だろうけど

    +7

    -17

  • 83. 匿名 2019/03/24(日) 14:52:41 

    >>77
    そうやって突き詰めちゃうと、日本のほとんどが無くなってしまうよ。
    大昔、日本は中国の強い強い影響を受けた事は事実。
    そのかわり今の日本は大きく中国を引き離し立派な国になったんだから、昔々の事をほじくるのは野望だよ。

    +46

    -5

  • 84. 匿名 2019/03/24(日) 14:52:43 

    >>77
    こういうネトウヨを装って、
    トンチンカンなバカ言う人がちょいちょいいるね

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2019/03/24(日) 14:53:05 

    伝統ガーとか言ってる人は今も着物着て生活してるんだよね?

    +19

    -18

  • 86. 匿名 2019/03/24(日) 14:53:34 

    >>85
    着るものなんて流行りあるしw

    +5

    -10

  • 87. 匿名 2019/03/24(日) 14:53:56 

    うちの会社は外資なので書類全部西暦です。なので今平成何年だっけ?てなる。
    西暦に慣れると一本化しててわかりやすいよ。
    まぁ年号は日本の伝統なのでそのままでいいと思いますが。

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/24(日) 14:54:00 

    >>28

    私は平成36年まで有効。みなし計算だから全く問題なし。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/24(日) 14:54:07 

    >>77
    中国共産党(今の中国)と秦では民族も国も違うよ
    中国は歴史が一つじゃない
    皇室が変わるごとに民族が違う

    +12

    -5

  • 90. 匿名 2019/03/24(日) 14:54:10 

    >>83
    良いこと言ってるのに最後の『野望』がもったいないw
    野暮でしょ!

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/24(日) 14:54:20 

    今まさに改元でバタバタしてる現場に関わってるけど、なんでこんなくだらないことに翻弄されてるのかと思っちゃう。
    元号無くなれとは思わないけど、システムとか書類とかに大きな影響出てしまうのなら、分けて使えば良いのに。

    +27

    -3

  • 92. 匿名 2019/03/24(日) 14:54:25 

    >>30
    崩御されたなら急遽変わるのは当然であり元号変更への混乱もわかるけど、前もって退位に伴って元号をいついつに変えますよって分かってるのに発表遅くて世の中を混乱させなくてもってことじゃない?

    +38

    -3

  • 93. 匿名 2019/03/24(日) 14:54:57 

    元号なんて必要だと思う人が使えばいいだけ
    自分は西暦でいい。

    +18

    -6

  • 94. 匿名 2019/03/24(日) 14:55:40 

    2000年問題の時、旦那は年末年始2日間帰宅しなかった。
    何もなかったけれども。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/24(日) 14:56:17 

    今月更新手続きした東京海上の自動車保険の証書
    平成31年〜32年、で表記されてたわ

    あ、ほ、か!
    100%無いとわかってるのに!
    なんかガックリしたわ

    +14

    -20

  • 96. 匿名 2019/03/24(日) 14:56:26 

    皇紀なんてファンタジー使うのは恥ずかしい

    +17

    -6

  • 97. 匿名 2019/03/24(日) 14:57:19 

    昭和から仕事してたけど=で消して平成に書き換えてたよ。
    別に不便ではなかった。
    むしろ新しい時代が来るということでワクワクした。
    その後は普通の流れ作業として=で消していた。

    +31

    -8

  • 98. 匿名 2019/03/24(日) 14:57:38 

    >>96
    西暦もキリスト教徒以外ではファンタジーだけどね

    +20

    -5

  • 99. 匿名 2019/03/24(日) 14:57:47 

    >>85すごい極端

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/24(日) 14:59:21 

    >>97
    判子もあったよねw

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/24(日) 15:00:17 

    私自身の歴史wも西暦で認識してる。
    1981年に生まれ、2000年に大学入学、、、(もっと細かくあるけど書かないよw)
    特に大学入学が2000年ちょうどでそこを基準に前後が計算しやすいので、心のアルバムをめくる事が容易なのですw

    +15

    -6

  • 102. 匿名 2019/03/24(日) 15:01:56 

    >>85
    そういう事じゃないwww

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/24(日) 15:04:25 

    元号は無くしちゃダメでしょ

    +35

    -8

  • 104. 匿名 2019/03/24(日) 15:07:32 


    強硬に西暦を主張してるのはアホか工作員かな(笑)
    用途を意識すれば分かる

    A:日本史的な区分で使用する単位…【元号】
    B:地球上・数千年以上等の広範囲(**史)で使用する単位…【西暦を使用・皇紀もあり】
    C:日常書類・表示に使用する単位…【元号と西暦の併用】

    現状はこんな感じでしょ

    Aは大化の改新、元禄文化など、特徴名詞としても使用、独立して考えればいい
    考えるならBとC
    特にCは日常使用するので、そこの統一化は考えていい

    +8

    -15

  • 105. 匿名 2019/03/24(日) 15:08:46 

    しかし韓国のアホなアレがあったせいか、最近ほんと多いね(笑)

    +7

    -5

  • 106. 匿名 2019/03/24(日) 15:09:45 

    日本人で元号なくせと言ってる人は居ないよね?

    +37

    -21

  • 107. 匿名 2019/03/24(日) 15:09:58 

    見えない敵と戦ってる人がいるね

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2019/03/24(日) 15:16:02 

    元号だと分かりにくいし普段使うのは西暦だけど
    だからといって元号無くしてほしくはないな

    +34

    -3

  • 109. 匿名 2019/03/24(日) 15:23:16 

    途中の「元号は中国から」とか由来ネタ小話でしかないからね?
    もちろん由来を尋ねるのは楽しいことだけど
    それをヒントに発展させたり運用させたりして独自のものが生まれる
    だいたい中国じゃ運用されてるシステムじゃないからね

    アラビア数字やアルファベットや記号の方が世界的にメジャー使用されてるけど
    その由来と、それを使った成果物との関係は(以下略

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2019/03/24(日) 15:24:00 

    元号はいいんだけど、昭和生まれ、平成生まれとか不平等みたいなくくりがあるのがイヤ。

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2019/03/24(日) 15:30:02 

    伝統とデータ化(便利化)は別にとらえればいい

    データの扱いは不変単位を使用した方がラク
    現状で西暦使用なら、引き続きそれで統一してもいい

    伝統は伝統、歴史・文化においては元号で語っていい
    書類で使う使わないで大騒ぎするほどでもない

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/24(日) 15:34:11 

    長い歴史のあるものだから元号は残してほしいと思う
    でも書類や手続関係は西暦に統一してほしい
    改元で企業も役所もシステム改修で負担が大きいよね

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/24(日) 15:35:43 

    私の会社は西暦で動いているので、今平成何年ってパッと出てこない。

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/24(日) 15:43:34 

    学校の教科書ってそもそも
    1192いいくにつくろう鎌倉幕府で西暦使ってるよね
    今は違うっての?

    +12

    -5

  • 115. 匿名 2019/03/24(日) 15:43:57 

    まぁ間違いなく西暦の方が便利ではあるよね
    なくすなとは言わないけど書類とかは西暦でいいんじゃないのかね…

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/24(日) 15:46:04 

    そもそも
    譲位に伴う社会の混乱を避けるため
    陛下が譲位する日を事前に発表したのに

    安倍政権と政権にへつらうアホ官僚共が
    二重権力を避けるためとか意味不明な理由を並べて
    新元号の発表を送らせて
    社会の混乱や元号離れを加速させたんだから

    コイツ等は保守を騙る売国的非国民集団だよ

    +7

    -9

  • 117. 匿名 2019/03/24(日) 15:46:09 

    >>101
    同い年だわ。それわかる。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/24(日) 15:51:04 

    元号は、不便だからと言って無くならないし、
    民意で無くして良いものでもないでしょう。
    確かに書類系は統一して欲しいけど。
    こういう時は西暦にしましょう、とか
    ガイドラインとか出ればいいんだけどね。

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2019/03/24(日) 15:57:34 

    >>118
    元号法というのがあって
    外交文書以外の公文書は元号のみ使用が決められているのに
    自動車免許に西暦を採用することを決めるという

    政府が堂々と法律を無視するんだから
    民間が元号離れするのは当然よね

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2019/03/24(日) 16:01:14 

    >>106
    共産党
    共産党志位氏、元号法廃止を主張 「国民主権になじまず」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    共産党志位氏、元号法廃止を主張 「国民主権になじまず」(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、天皇一代に一つの元号とする「一世一元

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2019/03/24(日) 16:02:59 

    1.通年単位(現状では西暦)が便利という論調

    2.元号(や皇紀)を否定し忌み嫌うべきものとする論調

    別のものなのに1に2を混ぜ込んでくるのがいるから

    工作員いわれるんだよw

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/24(日) 16:06:21 

    元号が変わるたびに不便が生じるから諸々会社関係の記載に関しては西暦でいいじゃないと思う。保険証とかそんなのは元号で作ってもらって良いけどさ

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/24(日) 16:07:06 

    >>95
    なんで?記念になるじゃない

    がっかりは自分に対してしなよw

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2019/03/24(日) 16:08:42 

    >>120
    ポピュリズムや衆愚とかいって嫌がるんじゃあないんだ
    都合いいねえ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/24(日) 16:11:52 

    >>114
    マイナスつけた人、実際に学校の教科書はどうなってんのかな?

    まるで教科書が元号記載しかないかのように、語って文句いってるからさあ

    +4

    -7

  • 126. 匿名 2019/03/24(日) 16:12:48 

    元号は大事です。日本国民であるなら。会社によっては皇紀のままのカレンダー使ってる会社もあるし。

    +9

    -9

  • 127. 匿名 2019/03/24(日) 16:17:35 

    元号は大切だよ

    元号があるおかげで日本の歴史が守られてる

    +16

    -8

  • 128. 匿名 2019/03/24(日) 16:18:02 

    企業のシステム上は西暦を使うので良いと思うけど、元号表示も大切にしてほしいな

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2019/03/24(日) 16:24:39 

    >>125
    私はマイナス付けてないけど、今は「いいはこ(1185)作ろう鎌倉幕府」って習うみたいよ。
    情報古くない?とは思った。

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2019/03/24(日) 16:24:46 

    書類上は便宜上西暦でも良いよ
    気持ちの問題でしょ、私生活でつかえばいい
    元号があるのは日本だけ、大切にしたほうが良い

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2019/03/24(日) 16:24:55 

    面倒だから西暦に統一、なんて浅はかな考え嫌だな。
    私は多少面倒でも日本に生まれた以上、そういうものだと思うけどなー。
    こういうのずっと続いてきた日本ってすごいと思うもん。
    改元ひかえ企業に「元号離れ」 伝統重んじる声も

    +33

    -15

  • 132. 匿名 2019/03/24(日) 16:26:00 

    うちの会社は元号でまわってるから
    逆に西暦がわかんない。

    +11

    -3

  • 133. 匿名 2019/03/24(日) 16:29:44 

    >>95
    天皇は一代一元号というルールが確立しているから
    次の天皇が践祚するまでは予定のことについては平成50年、平成100年と書くのが日本の常識

    >100%無いとわかってるのに!

    100%無いかどうかは継承者が践祚し終えるまで分らない

    不測の事態で「100%無いはずの問題」が起きないことを祈るのか日本国民としての願いであり
    「あほか」何ていう奴は日本の恥

    +15

    -5

  • 134. 匿名 2019/03/24(日) 16:32:21 

    >>125
    例えが微妙かも。
    大化の改新とか明治維新とか出せば良いかも。元号なかったら大化も明治もないよね。

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2019/03/24(日) 16:59:40 

    元号は文化として継続して、書類とか実用面は西暦とかにして欲しい

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/24(日) 17:03:26 

    うちの会社も書類を全部西暦にしていってる。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/24(日) 17:13:11 

    元号離れが嫌なら早く次の元号発表すればいいじゃん

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/24(日) 17:17:52 

    >>77
    昔の中国と今の中国は違う
    昔は偉大で学ぶ事も多かったんだと思うよ

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/24(日) 17:25:06 

    >>35
    近代~現代はただどの天皇がどれくらいの治世だったかを記録するためとしか他に理由はなさそう。
    西暦が入ってくる前は天皇が存命中でも大凶事があった時に験担ぎで元号を変えたこともあるという話を聞いたことはあるけど詳しいことはわからない。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/24(日) 17:53:02 

    生前譲位なんかするからややこしいだけで、西暦より和暦の方が普通に使いやすいけどな〜〜

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2019/03/24(日) 19:08:40 

    ぎりぎりまで発表しないのが悪い。

    一部、西暦になった。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/24(日) 19:19:43 

    元号があることで
    昭和生まれや平成生まれで分断してエイジズムというか、日本人独特の年齢差別あるからそれが嫌

    ずーっと未来までそれが続きそう

    昭和生まれとかババアだなー

    平成生まれとかババアだなー

    〇〇生まれとかババアだなー…
    (以下無限ループ)

    馬鹿馬鹿しいからもう全部西暦にしてほしい

    テレビでも昭和VS平成とか
    見ていて気分が悪い

    +26

    -19

  • 143. 匿名 2019/03/24(日) 19:23:35 

    今の20代以下はほぼ全員元号なんていらないと思ってるよ
    今時時代に合わないんだよ
    いまだに元号なんてシステムをビジネスでも使い続けてるから日本は非生産的なんだよ
    印鑑使い続けたいジジイどもと同じ。

    中高年が全員死んで
    今の20代が将来政治家になる頃には西暦に統一されると思うわ。

    +12

    -28

  • 144. 匿名 2019/03/24(日) 19:31:18 

    未来に今年の事を語る際、元号にこだわる人は平成31年&●●元年というの?
    1989年は昭和64年が1週間で終わったから、平成元年でよしだが。

    +6

    -7

  • 145. 匿名 2019/03/24(日) 19:32:33 

    歴史の授業は日本史は元号、世界史は西暦でやってたくせに
    「明治○年、日本で○○が起こっていた時、アメリカでは何が起きていたでしょう」みたいな問題があって「知るか!」って思った

    +11

    -6

  • 146. 匿名 2019/03/24(日) 19:46:12 

    銀行での振り込み用紙に元号書くとき
    いつも去年の年を書いてしまう。
    もう何がなんだかわからない。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/24(日) 20:27:22 

    20代以下じゃないけど、元号要らない。
    免許証見た、平成36年!
    更新忘れるかもしれないじゃないか、迷惑!
    西暦にしてよ、本当に。

    +13

    -13

  • 148. 匿名 2019/03/24(日) 20:30:39 

    会社や役所では西暦のほうがわかりやすくていいかも。
    でもだからって元号をなくしてほしいとは微塵も思わない。元号って日本の伝統、文化だもん。

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2019/03/24(日) 20:33:09 

    >>74
    でも昭和~年に生まれた人、平成~年の時何歳?ってきかれたら計算が面倒だよ。
    もう基本西暦でいいんじゃない?

    +11

    -7

  • 150. 匿名 2019/03/24(日) 20:36:49 

    取引先のほとんどが西暦です。
    銀行関係、役所関係は和暦ですね。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2019/03/24(日) 20:45:06 

    元号は大切なものだよ。でも多くの場合いつ?や何年?は記号だからわかりやすいくて使いやすい方がいい。
    大化の改新や文永弘安の役みたいに元号はその時代に起きた出来事の名前にしたらよくない?

    +2

    -7

  • 152. 匿名 2019/03/24(日) 21:14:58 

    >>34
    元号とは違うのかもしれないけど、中国も1912年を元年として年を数えてる

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2019/03/24(日) 21:16:34 

    >>142
    ’90年代、’00年代、’10年代って分け方もあるし
    ミレニアム(2000年)前か後かって分け方もある
    それは気にならないのかなあ~?

    あなたの元号敵視ってなんなのよw

    和暦西暦変換も、そう頻繁に必要なものじゃない(必要なら返って覚えるw)

    +12

    -4

  • 154. 匿名 2019/03/24(日) 21:21:34 

    >>151
    直近の元号以外は〇年まで気にするなんて歴オタの域じゃない?
    元号だって何か事件や特徴的文化でもある時じゃないと知らないよ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/24(日) 21:24:42 

    保証書や免許証の「平成」なんか西暦年かいた付箋でも貼っときなよww

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/24(日) 21:26:13 

    >>152
    建国X年でもあるのかな?
    日本でいう皇紀X年に該当するような

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/24(日) 21:34:32 

    >>143
    本当におそろしい。春休みでガルちゃんもややこしいのが増える時期だけど、こんな無教養なのがいるとは…。教育って大事!日教組の責任は重大!!

    +16

    -5

  • 158. 匿名 2019/03/24(日) 21:35:39 

    元号廃止って声高に言ってのが共産党って事で気づけよ💢

    +19

    -7

  • 159. 匿名 2019/03/24(日) 21:39:05 

    元号廃止!→共産党
    六曜は差別!→部落解放同盟
    そうやって日本の文化や伝統を壊して日本を弱体化する。
    若い子達、本当にしっかり目を覚まさないと将来大変な事になるよ!

    +26

    -9

  • 160. 匿名 2019/03/24(日) 21:40:21 

    さっさと決めて発表していれば、こんな事にはならなかったの。だから、この件に関しては、政府が悪い。

    +7

    -11

  • 161. 匿名 2019/03/24(日) 21:53:35 

    >>142
    西暦なんて10年おきにそれやってるよ?
    90年代生まれ〜00年代生まれ〜って。

    +13

    -2

  • 162. 匿名 2019/03/24(日) 22:51:07 

    >>142
    元号がなくなって西暦だけになったとして、
    ○○年代はババアだなー
    ってなるでしょ、あなたの考えだと

    生まれで人を馬鹿にすることをやめるべきであって、年号をやめるべきでは無いでしょ
    もう少し歴史の勉強をしてみたら?

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2019/03/24(日) 22:52:39 

    >>10
    大賛成!!
    これに反対な人いるんだねー

    +3

    -12

  • 164. 匿名 2019/03/24(日) 23:01:01 

    今年は皇紀二六七九年
    平成三十一年

    会社や書類は西暦だけど
    いちお日本人なので覚えておくようにはしてる

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2019/03/24(日) 23:37:25 

    わたしは今でもそんなに不便を感じてないから今のままでお願いしたい。
    みなさんは日常生活で不便に感じることそんなたびたびあるの?
    元号離れしていくと本当に西暦メインになって将来元号が国民に浸透しなくなりそう。

    +16

    -4

  • 166. 匿名 2019/03/24(日) 23:51:53 

    元号維持を声高に叫んでるのは働いたこともないババア専業主婦ばっかりだね。

    +11

    -17

  • 167. 匿名 2019/03/25(月) 00:26:12 

    住宅ローン、35年で組んだら完済は平成66年だって。
    現実に即してなさすぎるよね。

    +7

    -11

  • 168. 匿名 2019/03/25(月) 01:12:59 

    廃止しなくてもいいから、皇室関連の物だけ元号でやってくれればいいよね。一般の生活には西暦の方がいい。

    +12

    -9

  • 169. 匿名 2019/03/25(月) 03:01:11 

    企業等のデータ的な面での言及コメント以外は、
    元号拒否コメントは同一人物でしょ
    文体も理屈も同じこと繰り返してるw


    +9

    -1

  • 170. 匿名 2019/03/25(月) 03:10:52 

    そもそも【企業が】って記事トピだからね

    カレンダーは従来通り元号、西暦、皇紀、六曜、月齢など任意で採用・併用でしょ
    他も従来通りでも併用や使い分けしてるんだし

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2019/03/25(月) 06:34:42 

    ホント休みに入ると変なのわく〜5ちゃん行けばいいのに。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/25(月) 09:40:34 

    やっぱ元号使わない企業ってロッテ、リーブ21、アイリスオーヤマ、マルハン、LG、とかかな

    +11

    -3

  • 173. 匿名 2019/03/25(月) 11:32:26 

    元号の公表がたった1ヶ月前というのも大きいと思う
    書類の切り替えで混乱するのは明白だから、西暦に切り替えるに決まってる
    陛下が前もって発表した意味が全くない

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2019/03/25(月) 20:54:00 

    今年は皇紀2679年です

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2019/03/25(月) 20:55:25 

    改元ひかえ企業に「元号離れ」 伝統重んじる声も

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2019/03/25(月) 20:57:55 

    がるちゃん民は自虐教育を受けた世代だから馬鹿ばかり

    改元ひかえ企業に「元号離れ」 伝統重んじる声も

    +6

    -6

  • 177. 匿名 2019/03/25(月) 20:58:28 




    改元ひかえ企業に「元号離れ」 伝統重んじる声も

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:53 

    これから移民が増えると、世界で2番目に多いイスラム教徒の
    イスラム暦も西暦と共に表記せよって声が高まると思う。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/26(火) 07:25:24 

    でも卒業式で「2020年」とか言われるのやじゃない??私は元号にすべきと思うけどなー

    結局どんどんキリスト化して住みにくくなってんじゃん

    +14

    -3

  • 180. 匿名 2019/03/28(木) 06:14:45 

    元号はそんなに面倒じゃないからなくさなくてもいい。
    それより印鑑制度なんとかして。
    銀行の事務センターにいた時にパソコンに取り込んで印鑑認証するのに一日中取られていたよ。
    残業の原因にもなってる。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2019/03/28(木) 14:35:12 

    いちいちめんどくさい
    生年月日を言う時も
    仕事で日付管理する時も
    西暦に統一してほしい

    +5

    -4

  • 182. 匿名 2019/03/28(木) 18:30:43 

    うーん…でもさ実際ファン減っているのかな?
    嵐とかは嵐内で担移動しているくらいでそんなに影響なくない?売上下がるとか聞かないよね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/28(木) 20:16:13 

    ヒデ役の磯村君、これからも役の幅をどんどん広げたらまたヒデとして戻ってきてね。
    楽しみな役者さん。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/28(木) 20:43:08 

    >>183
    すみません。
    トピ間違えました…。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/28(木) 21:18:32 

    まさに今和暦から西暦対応やってるよ
    いっぺんにやるから大変

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/28(木) 22:57:09 

    普段使うのは分かりやすい西暦にしたいってのはすごくわかる。
    でも元号も日本の文化だから残したいってのもわかる。
    だけど普段使うのを全部西暦にしたら、ますます元号?何年だっけ?になり、
    そのうちその時の元号すら分からなくなる。
    色んな人が一生懸命元号廃止しろ、天皇は人権侵害だって訴えてると実感する
    今朝の朝日新聞はひどかった
    日本のアイデンティティーを壊そうとしているから気を付ける必要がある。

    まあそんな自分も元号わすれちゃうんだけど、頭の体操に二つともシンクロさせとくのもいいんじゃないかな

    +4

    -5

  • 187. 匿名 2019/03/29(金) 02:04:24 

    西暦1999年までは88年とか97年とか言ったら西暦のことだなとすぐわかったけど、2000年代になってからは13年とあったら2013年?平成13年?ってややこしくなった。
    それが今度は更に〇〇13年?(新元号)っていうのも加わるんだね。

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2019/03/29(金) 10:34:58 

    うじうじせずに一本化させりゃいいのに

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2019/03/30(土) 07:40:59 

    官公庁やビジネスの書類は全部西暦にしてほしい。
    事務職に変わって過去の書類を探すことが多いんだけど、元号をわざわざ西暦何年か調べるのってかなり無駄な労力。
    日本の生産性が先進国の中で低いのも、伝統を重んじて無駄な労力を増やしていることが原因の一つでは?と思うこの頃。

    +14

    -3

  • 190. 匿名 2019/03/30(土) 07:45:18 

    >>189
    生産性が低いから無駄な残業が増える
    効率化を重視してよ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/30(土) 07:51:56 

    元号と同じく印鑑制度も「伝統が」厨のせいでなかなか無くならないんだよね。
    100均にだって印鑑が売ってるこの時代にさ。
    今は後進国も育ってきて世界での競争はますます厳しくなるんだから、非効率なものは無くせばいい。
    伝統は和服や食文化など他の分野で生きていくよ。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/30(土) 07:55:44 

    >>191
    補足すると元号も印鑑も無くせとは思っていない。
    ただ、元号は役所や銀行や仕事絡みの書類は西暦に統一してほしい。
    印鑑は法人印はいると思うけど、銀行や個人の手続きはサインの方がよくない?

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/30(土) 07:59:09 

    >>142
    確かにそれはあるね。
    男向けの下品な雑誌が「平成生まれとヤレる!」だの煽っていたわ。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2019/03/30(土) 10:34:36 

    元号年度にこだわるなら、ほんとだったら4月1日から新しい元号で書類とか全て変えなきゃいけなかったんじゃないの?

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2019/03/30(土) 18:54:32 

    札幌市は元市長がクリスチャンだったから
    公的書類が西暦。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2019/03/31(日) 15:30:43 

    昭和天皇のような60年以上の在位は異例。
    30年程度ならその都度は変えていられない。
    西暦にしたい。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/31(日) 23:44:50 

    今更

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/01(月) 14:27:26 

    元号があるから日本があるよ

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2019/04/01(月) 21:02:49 

    >>10
    誰かも書いてるけど、年度って会計年度を区切るために必要だよ
    そんなんで混乱してる職場ってちょっと信じられないわ

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/03(水) 07:14:52 

    >>34
    タイのレシートの日付の横に見慣れない数字があったけど、あれやっぱり元号なんだ!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/03(水) 09:15:12 

    >>199
    私も読んで驚いたわ。
    年度って小学生くらいの頃から馴染みのあるものだし
    むしろ混乱する意味がわからない

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2019/04/03(水) 18:01:08 

    皇紀なんて初めて知りました。
    今の若い世代なんて、こんなもんですよ。
    だって使ったことないし、持ってるカレンダーにも書いてないよ。
    そもそもスマホでスケジュール管理するからカレンダーも写真メインのやつだし。
    六曜とかも一応知ってはいるけど、あまり意識しないかな。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2019/04/03(水) 21:07:45 

    行政が元号使うのやめたら、誰も使わなくなり、見向きもされなくなるよ

    戦前は元号と皇紀を使ってたのに、戦後、行政が皇紀を使うのやめたら、皇紀何年かなんて分からなくなってったように
    「行政は元号使うの止めろ」という人は、皇紀と同じ扱いにしたいんだろう
    日本人じゃないな

    +2

    -9

  • 204. 匿名 2019/04/04(木) 13:43:36 

    戦争に負けて米帝のゴリ押し教育の賜物だね
    政治は傀儡、マスゴミは外来支配
    日本弱体化政策てんこ盛り
    改元ひかえ企業に「元号離れ」 伝統重んじる声も

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2019/04/04(木) 23:09:26 

    元号があるから歴史や地理は覚えにくい

    +2

    -6

  • 206. 匿名 2019/04/05(金) 03:17:53 

    個人年金の支払いや、もらえる年数が、
    平成50年とかなってて、
    『おかしいだろう!!』って思ってた。
    西暦にしたらいいのに、うっとおしい。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/05(金) 08:14:15 

    前職はかなり前から全部西暦にしてあったから、退職してハロワや役所に通った時に和暦で書かされる書類の多さに驚いた
    最近転職した会社も和暦で、元号の決定に朝から社員一同大騒ぎして、決定してからようやく見積作成ソフトが円滑に元号移行できないことに気付いてまた大騒ぎしてて、馬鹿馬鹿しいなと思って眺めてた
    新しい元号は好きだし日常では積極的に使うつもりだけど、混乱してる意味が分からない

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/05(金) 19:32:19 

    2016年の7月に生前退位の意向を示されたのに、さんざん時期延ばして中途半端な時期に決めたのは誰?
    82歳に3年も無理させてよく言うよ

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2019/04/06(土) 08:38:20 

    5月になってないのに令和の商品販売て変な感じして5月になってから販売してよって勝手に思ってる。秘密にするからこんなに話題になって企業もたいへん。年末くらいにさらっと発表してよ。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/06(土) 12:06:01 

    西暦で統一で良いと思う
    元号は別に無くす必要ないけど、使う必要はない
    大安とか友引とかと同じくらいの扱いでいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/06(土) 17:52:10 

    結構元号なくていいみたいな意見多くてビックリした...。
    確かに西暦の方が分かりやすいかもしれないけど、日本の大切な歴史の一部なのにね...。

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2019/04/09(火) 01:21:05 

    皐月、文月、神無月、師走 みたいに残していけばいいと思う

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/04/11(木) 23:20:48 

    元号いらない

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2019/04/11(木) 23:22:58 

    元号使うのは最近じゃ役所くらい。
    他のとこは誕生日の記入も本日の日付記入も西暦しか使ってない。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/12(金) 13:48:13 

    西暦の方がわかりやすいんだから、元号表記はサブ扱いで免許や書類関連だったりは西暦で統一したら良いのにと思う
    西暦派は反日っていう書き込み見たけど、元号だと単純に効率悪いでしょ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/14(日) 11:47:13 

    西暦○○年が平成○○年かわからない…って仕事でよくおもうなら西暦と元号早見表みたいなを印刷して自分用のデスクにでも壁にでも貼ってたらいいじゃんね。

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2019/04/14(日) 22:25:21 

    なくさなくていいと思うけど、使うのお正月とかくらいで良くないか?とは思う
    正式書類に使うのはやめてほしい。
    毎回ネットで調べてて面倒すぎる。
    ただでさえ書類書くの面倒なのに。
    書類自体もういらんわ。
    もう2019年だぞ。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/16(火) 02:03:29 

    扉やカーテン少し空いているのが怖い 大きい鏡1人で見るの怖い

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/16(火) 09:33:17 

    コム母別名死神が皇居にしょっちゅう出入りしたら、皇族の「自殺」が増えそうで嫌だ。容認出来ない。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/21(日) 06:58:44 

    >>216
    システム開発とか、元号表記を出力させるためにいちいち金がかかるんだぜ
    請求書発行とか契約書出力システムはみんなそうでしょう

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/21(日) 19:28:09 

    年号はあってもいい
    役所が頑なに年号使い続けるのが嫌
    25足せばいい昭和はともかく他は換算が面倒
    元号が違う人同士は狭間の人以外生年言われてもピンとこない人が多いのでは?
    歴史も覚えづらい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。