-
1. 匿名 2019/03/24(日) 11:10:42
周りにいないので同じ境遇の人とお話ししたいです
私は他の人を愛することはないと思います
これから先孤独決定です
早く死にたいです+402
-29
-
2. 匿名 2019/03/24(日) 11:12:05
老衰で先立たれた人はみんなそうでは?+25
-203
-
3. 匿名 2019/03/24(日) 11:12:26
>>1
グッバイイッチ+9
-199
-
4. 匿名 2019/03/24(日) 11:13:31
>>1 お子さんはいるのですか?+157
-9
-
5. 匿名 2019/03/24(日) 11:13:39
>>2
死別の時の年齢や死因によって、気持ちのありようが違うでしょ+442
-4
-
6. 匿名 2019/03/24(日) 11:14:11
みんないつかは死ぬ。大した問題ではない。+17
-176
-
7. 匿名 2019/03/24(日) 11:14:20
>>2
そうだけどさ
ガルちゃんだとこれからの人生長い人多いからそれとはまた違うと思う+283
-6
-
8. 匿名 2019/03/24(日) 11:14:44
40代で先立たれました
周りは子育て終わって夫婦で食事や映画、旅行などし出してる時期なのでスゴく辛い
暫くは人混みに出られませんでした+683
-5
-
9. 匿名 2019/03/24(日) 11:14:52
>>1
きれいごとだけど
主が生きていて相手を憶えていれば、相手も主の中で生き続けられるんだよ+505
-24
-
10. 匿名 2019/03/24(日) 11:15:15
亡くなった人は主の幸せを願ってると思うよ
+602
-6
-
11. 匿名 2019/03/24(日) 11:16:02
>>2
そういった意味じゃないこと
察してくださいね。+379
-6
-
12. 匿名 2019/03/24(日) 11:16:18
2とか6みたいにみんなそうだよ!なんてすぐまとめる人はこのトピの該当者ではないよね+303
-6
-
13. 匿名 2019/03/24(日) 11:16:46
+106
-5
-
14. 匿名 2019/03/24(日) 11:16:51
+95
-3
-
15. 匿名 2019/03/24(日) 11:17:04
こんな綺麗な未亡人だったら
たちまち次が現れる。確実。
※単発ドラマ:火垂るの墓より。+35
-132
-
16. 匿名 2019/03/24(日) 11:18:10
>>6
ならばあなたも、無駄なコメントなんかやめて、
早くこの世とおさらばしたらいいよ。
人の気持ちに寄り添う意思すら無い人間は、
居なくなっても、大した問題ではない。+245
-20
-
17. 匿名 2019/03/24(日) 11:19:41
ケロケロちゃいむ「SOMETHING」+11
-5
-
18. 匿名 2019/03/24(日) 11:19:50
よくシングルマザートピが荒れてるけどさ、中には亡くしてそうなった方もいるんだよね。
ひとくくりにして批判されてるのすごく可哀想+714
-6
-
19. 匿名 2019/03/24(日) 11:19:53
私の周りには逆に若くして奥さんに先立たれた人数人いますが、みんな早々と再婚していました。
子供がいなかったからと言うのもあるかと思いますが、1度結婚した男は1人では生きていけないんだなと悟りました。+535
-10
-
20. 匿名 2019/03/24(日) 11:19:56
子どもがいないから、二人でかわいがっていたペットが心のよりどころ。
+269
-3
-
21. 匿名 2019/03/24(日) 11:20:18
死別しました。
亡くなったのは去年の夏です。
28年間一緒に過ごしたけど、今は思い出したくない。
思い出すのも辛いくらい、今は毎日やり過ごす日々を送っています。
常にそのことは頭にはあるのですが、何がなんだかわからなくなります。
死別するといろんな人がいろんなことを言ってきて心底疲れました。
今は知り合い誰とも会いたくないし話したくありません。
親と顔合わせるのも辛いです。。。+745
-4
-
22. 匿名 2019/03/24(日) 11:21:18
みんな死ぬの。+17
-81
-
23. 匿名 2019/03/24(日) 11:21:19
親戚が婚約者が癌になってしまって先立たれたと聞きました。
しばらく恋愛する気も起きないよね。+349
-3
-
24. 匿名 2019/03/24(日) 11:22:29
今日はお彼岸最後ですね
毎回夢でも会いたいとおもってるのですが
今回は出てきてくれませんでした
寂しいな+388
-4
-
25. 匿名 2019/03/24(日) 11:22:51
>>15
今はそういうことは聞いていないから+49
-4
-
26. 匿名 2019/03/24(日) 11:23:25
なんで未亡人ってことばを使うんだろうね+78
-6
-
27. 匿名 2019/03/24(日) 11:23:48
私はしにましぇ〜ん!+3
-45
-
28. 匿名 2019/03/24(日) 11:24:00
友人がそうでした。スーパーで買い物してるだけで涙が溢れると言ってました。(いつも旦那の好物やつまみを作ってた為)
5年経ちましたが今はすっかり元気で、しかも新しい彼氏も出来ました。2度と恋愛をすることはないと言っていたので幸せそうな彼女をみていると嬉しいです。+871
-9
-
29. 匿名 2019/03/24(日) 11:24:09
ほかに人を好きになれない気持ちは理解できるし無理に人を好きになろとしなくてもいいよ
でも彼は主さんに早く来てほしいとは思ってない
それどころかお墓参りもこなくていいと思ってるよ
彼家族の目を気にしてるみたい
お墓よりも初デートの場所?告白した場所?海と黄色いお花(菜の花?)の思い出がある場所が彼と1番近い場所で彼を感じることができるはず
あと よく分からないけど眼鏡のことは、もう気にしなくていいみたい+141
-41
-
30. 匿名 2019/03/24(日) 11:24:23
身内が40代でその別れがありました
暫くは「毎日をこなしている」という感じでした
数年経った最近ようやく、身内でなら旅行行ってもいいかなと思えるようになったと
まだ1さんが別れたばかりなら、
こういう所で時々気持ちをはきながら、やり過ごして行ってくださいね
+240
-1
-
31. 匿名 2019/03/24(日) 11:25:23
死別した年齢が若いほど立ち直れないのかもしれないね。+238
-5
-
32. 匿名 2019/03/24(日) 11:25:43
28で死別してもう20年。
また先立たれたらとか思うと恐怖で、どうしても特定の人と深い関係にはなれません。
寂しいは寂しいんですけどね・・・
+400
-4
-
33. 匿名 2019/03/24(日) 11:26:21
娘の幼なじみが亡くなった
20才という若さで
娘は亡くなったとは思わない。今はタイミングが合わなくて会えないだけと思ってると言っている。
悲しみを乗り越える方法は人それぞれ
近しい人の死が悲しく無い人はいない
でも悲しい気持ちに飲み込まれないようにして欲しい
亡くなった人を大事に思うあなたと同じように、亡くなった人もあなたを大切に思っているのだから
大切な人の死は誰も望まない+283
-14
-
34. 匿名 2019/03/24(日) 11:26:23
病院友達とおつきあいして1年です。
彼はもともと病気でずっと入院していて、多分もうあんまり長くなさそうです。
分かっていたけど、日に日に弱っていく姿を見るのは辛くて、彼がいなくなった後のことを考えると涙がこぼれます。+311
-6
-
35. 匿名 2019/03/24(日) 11:27:48
40代で死別したけど子ども3人小中高といたから、リアルに悲しんでる余裕がなかった。
一刻も早く正面上だけでも立ち直り生活を通常に戻して母親として子どもを支えないといけない状態だった
それからなんかもう怒涛の日々、やっと下の子も就職決まり 気がついたら50代
自分の実家は遠方だし、旦那実家は旦那の急死を機に断絶
よくやってこれたなぁと、自分でも思う
子どもには親孝行シテヨー、なんて言ってるけどね笑
あとはのんびり自分の事を考えて気楽に生きたい
+690
-3
-
36. 匿名 2019/03/24(日) 11:28:36
21です
時々、このようなトピを立てようか迷ってたりもしたのですが勇気が出ませんでした。
主さん ありがとう。+208
-3
-
37. 匿名 2019/03/24(日) 11:31:20
友達にいる。
20歳で結婚して子供はいないんだけど遊びたい盛りだった友人は毎日クラブ通い。
会社員だった旦那さんに家にいてほしいって言われてたのに無視して遊び回ってある日朝帰りしたら首吊ってた…
なんで結婚したのか不思議に思ったけど愛情はあったんだろうな。
その後遊び歩いてはいるけど40過ぎても独身で月命日には必ず御墓参りにいってる。+393
-13
-
38. 匿名 2019/03/24(日) 11:33:26
外では強がってる
これから夫が仕事引退した後のお世話も介護もしなくていい
好きな時間を過ごし、夫に気を使わずに自由に生きられる
羨ましがられる事もある
確かにそういった気楽さはあるかもしれない
でも心の隙間は埋められないんだよ
変な意味でなく人肌が恋しくてたまらなくなる+275
-4
-
39. 匿名 2019/03/24(日) 11:33:35
私は毎日仏壇で話してる
向こうで腹へったーって言わせないように毎日お線香あげてお水を取りかえてる
皆が忘れてしまっても私が覚えてる限り心の中では生きてるよ+369
-3
-
40. 匿名 2019/03/24(日) 11:35:05
>>18
皆ひとくくりにはしてないと思うよ。
シンママって離別、未婚シンママのイメージで、死別は全然別って感じ。+28
-12
-
41. 匿名 2019/03/24(日) 11:35:57
>>28
辛いって言ってるなかで死別してもさっさと彼氏作って幸せな人もいるマウントとか悪質やな+19
-29
-
42. 匿名 2019/03/24(日) 11:39:37
30歳の時に死別しました。
当時、乳飲み子の子供も春から大学生。
今はたくさんの友人と遊んだり、アルバイトで忙しそうです。
私も子離れしつつ、自分のこれからを充実させたいな。
+418
-4
-
43. 匿名 2019/03/24(日) 11:39:50
37才で死別して、
一番上の子どもが昨日大学卒業して、
来月から社会人です。
早くそばに、行きたいなーと思いつつも
まだ下にも子どもがいるんで、
暫くはこの世にいると思う。
しかし、さいきんの『没イチ』っていう
言葉大嫌い。
バカにしている。+509
-5
-
44. 匿名 2019/03/24(日) 11:40:33
昔チャーミーグリーンという老夫婦が手を繋いでるCMがあって、
あれに憧れてる人多かったと思う
今も仲良さげなご夫婦を見かけたりすると微笑ましいと同時に
自分には決して成し得ない事なんだと切なくなります
+249
-4
-
45. 匿名 2019/03/24(日) 11:41:08
当事者じゃなくてすみません
祖母が若くして夫を亡くしました
その後、子供にも先立たれました
でも、祖母はいつも「おとうちゃん(夫のこと)の分も、○○(息子)の分も長生きしたい、する!」って言ってました
自分にはその権利がある、とでも言いたげでした
実際、100歳目前で亡くなりましたが
美味しいもの食べても、旅行に連れて行っても「おとうちゃんと○○の分も楽しませてもらってる♪」と言ってましたよ
また「おとうちゃんが守ってくれてる」とも
+391
-2
-
46. 匿名 2019/03/24(日) 11:44:56
19歳の時に中学から付き合っていた彼氏が事故死しました。今32歳ですが、あれ以来誰とも付き合わずきっとこのまま独り身だと思います。
でも彼以上に好きになることも出来ないだろうし彼以外とキスしたりとかも無理なのでこのまま思い出と共に生きていこうと思っています。
+480
-9
-
47. 匿名 2019/03/24(日) 11:47:40
>>35
3人の子が、ある意味助けてくれたんだね
お疲れさまでした
ゆっくり自分の時間を大切にしてくださいませ
葬儀や法要、相続手続きなどが矢継ぎ早にあるのは、
やらなければならない事でしばらく日々を強制的に占めてしまう事で
やり過ごさせていく為なんだなあと思いました
+226
-0
-
48. 匿名 2019/03/24(日) 11:48:58
鈴木杏樹って旦那さん亡くなったよね。
医者の。+223
-2
-
49. 匿名 2019/03/24(日) 11:51:49
>>9
人は2度亡くなるって言いますもんね!
1度目は生物的に亡くなった時
2度目はその人のことを誰もが忘れてしまった時
だから何度も思い出してる時はまだ生きているかもしれませんね、
実際こうやってトピにあがって、日本中の人たちが故人や主のことを考えてますよ♪+14
-12
-
50. 匿名 2019/03/24(日) 11:52:32
誰にも言わないけど
悲しい…辛い…
ファミリースポットに行くと
取り残されたような
悲しみが溢れてくるけど
外では泣かないように我慢してる
家で1人になると
涙が出てくる
泣くと気持ち落ち着けばいいのだけど
どんなに泣いても何も解決しないわ
悲しみだけが残る
+200
-2
-
51. 匿名 2019/03/24(日) 11:53:11
このトピのプラスってどういう意味で押せば良いの?プラスするのも不謹慎な気がして…+35
-2
-
52. 匿名 2019/03/24(日) 11:55:12
>>46
私も似た感じです
高校の時に向こうに行ってしまいました
私も彼以外は交際無理なのでこのまま生涯処女だと思います+88
-3
-
53. 匿名 2019/03/24(日) 11:59:20
子供が1歳半の時癌で亡くなった。
その子供が今年成人式でした。
43のオバサンになってしまったけどいい人がいれば20年振りに恋愛したいなぁ。と思ってます+294
-8
-
54. 匿名 2019/03/24(日) 12:05:12
学生の時に当時お付き合いしていた彼氏と死別しました。
周りから見たらお子様の恋愛だったかもしれませんが、彼と死別しなければ一生一緒にいたと思います。
それから10年以上経ち、今の夫と結婚しました。
夫に彼のことは正直に話していますし、理解もしてくれていますが、ケジメの為に10年の命日を最後に墓参りをやめました。
夫は気にしないと言ってくれましたが、いつまでも甘える訳にはいかないので。
彼のお母様とは今でも手紙のやりとりをしています。
結婚も我が子のように喜んでくれました。+254
-4
-
56. 匿名 2019/03/24(日) 12:10:15
>>55
発想がキモい+96
-2
-
57. 匿名 2019/03/24(日) 12:12:46
>>55
トピ汚さないで
+120
-3
-
58. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:07
トピズレになってしまうけど
愛した人との別れは死別じゃなくても永遠の別れだよね
もう自分が愛した人とは違ってしまうから+13
-26
-
59. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:09
18年一緒に居た彼が心臓関連で突然死
体調は崩していたので病院を進めていた矢先のこと
ちゃんと説得出来て病院に行けてればまだ生きていたのかと思うと後悔しかない
早く迎えに来て欲しいし、もし迎えに来てくれたら人生の反省会をしたい
積もる話をしたい
冥土の土産にと、生きていたら一緒にしたであろう温泉旅行とか映画鑑賞とかを一人でしてる
遺影に向かって毎日色々報告もしてる+173
-1
-
60. 匿名 2019/03/24(日) 12:18:44
夫が亡くなってもうすぐ半年。
もう生きていたくない。夫のいない世界は色のない世界。でも3歳未満の子供2人育てなくちゃいけないなくてなんとか生きてます。+348
-2
-
61. 匿名 2019/03/24(日) 12:24:09
今、35歳ですが25歳の時に彼氏を事故で突然亡くしました。
もう誰も好きにならないし、愛さない。ずっと1人なんだと思っていました。
何もする気がおきず、ただ泣いて寝ての繰り返しの毎日でした。本当に世界から色が消えて、何の楽しみもありませんでした。
でも、時間が解決してくれました。
時を重ねていくにつれて、自分の気持ちと向き合う事が出来ました。
今は周りが何を言っても響いてこないと思います。それでいいんです。
焦らず、ゆっくりして下さい。
主様の心が休まる日がきっときますよ!+163
-3
-
62. 匿名 2019/03/24(日) 12:24:11
10代の時に付き合ってた彼が事故で亡くなった。もう随分前のことなのに昨日のことのように思い出すこともあれば本当にそんなことあったのかなと思うこともある。+145
-2
-
63. 匿名 2019/03/24(日) 12:27:47
確か、没一の会みたいなのがあって集まってお話ししてるとラジオで聞いた‼️色んな世代だけど集まって話しして少し楽になるみたいです、+6
-43
-
64. 匿名 2019/03/24(日) 12:32:07
私は30代、下の子がまだ赤ちゃんだった。
入園式とか卒業式とか七五三とか成人式とか、まだまだだけど子供の結婚式とか、当たり前に一緒に見守れると思ってた事がもう叶わない事が悲しい。
心細いし何年たっても悲しさは変わらないけど、子供にも人にも絶対にそんな所は見せたくない。
子供達を一人前にするまではふんばり続ける。
あの世で夫に会えたら、「何1人で逝ってんのよバカー!めちゃめちゃ辛かったんだからね!」と言って褒めてもらうつもりだけど、号泣して言葉が出ないかも。
会いたいな。
+349
-3
-
65. 匿名 2019/03/24(日) 12:41:14
>>60
昔の私みたい。
私も夫をなくして何年かはそうだった。
辛くて辛くて何を見ても夫を思い出しては涙が溢れて、死にたい死にたいと思ってた。
でも、気付いたら子供の笑顔に癒され、子供の涙に一喜一憂して、毎日をなんとかこなして、やっと今年子供と一緒に「菜の花が綺麗だねー」と心から話せるようになった。
寂しさは変わらずとも、60さんの景色に色がつく時が来ることを願ってるね。+146
-2
-
66. 匿名 2019/03/24(日) 12:42:47
おばあちゃんばっかりだココ…+10
-67
-
67. 匿名 2019/03/24(日) 12:48:32
「旦那はATM!」「結婚できた私は勝ち組!」とか言ってる既婚女性にこのトピを見せて改心させてやりたい+116
-27
-
68. 匿名 2019/03/24(日) 12:50:44
彼が急死して3年。やっと少し気持ちが落ち着いてきたような気がしますが、人と深い付き合いをするのはまだ時間が掛かりそうです。
正直、一生1人で構わないので二度とこんな苦しくて悲しい思いはしたくないです。+120
-2
-
69. 匿名 2019/03/24(日) 12:57:22
このトピを茶化す人は人として終わってる+191
-1
-
70. 匿名 2019/03/24(日) 12:57:26
米津玄師のlemonってレクイエムと言われてるけど、1番は遺された者が亡くなった方を想う歌詞で、2番は亡くなった方が遺された者を慰める歌詞だと思う。ラストは両者の想いが共鳴してると。去年、親族や職場で思いがけなく亡くなった方が複数いて、色々考えがちだった時、この曲聞いて涙が溢れた。歌に慰められるってよく聞くけど私には初めての経験だった。
+147
-0
-
71. 匿名 2019/03/24(日) 13:10:22
>>45
読んで涙が出ました。素敵なおばあちゃんでしたね。+36
-0
-
72. 匿名 2019/03/24(日) 13:16:56
>>18
死別でシンママになった人と離婚でシンママになった人は同じシンママでも全然違うよね
失礼な言い方だけど後者は結婚失敗者ってことだから+34
-25
-
73. 匿名 2019/03/24(日) 13:17:08
>>22
さもしい ヤツだなあんた
さもしいって意味知ってる?+12
-2
-
74. 匿名 2019/03/24(日) 13:22:24
私は側に行かなくていいや。
もしかしたら、旦那も私も違う人生歩んでもっと幸せになっていたかもしれないし。
でも、最高の友人でもあるから幸せになって欲しい。+43
-1
-
75. 匿名 2019/03/24(日) 13:29:36
>>72
結婚失敗者ってなに?
そんな失礼な言い方ある?
離婚だって理由は様々
まさか離婚する人はわがままとかって思ってたりするわけ?+48
-16
-
76. 匿名 2019/03/24(日) 13:34:39
みんなのコメント見てたら泣いてしまった……+166
-2
-
77. 匿名 2019/03/24(日) 13:38:30
恋人…とはまた違うかもしれないけど、保育園の頃から家族ぐるみの付き合いをしている幼馴染みがいた。けど、16歳で事故死してしまった。小学生のときからずっと好きだったし、仲の良い友達で本当に優しい人だったから言葉にできないくらいショックで。今でも、若くして亡くなった彼が忘れられないです。+92
-2
-
78. 匿名 2019/03/24(日) 14:22:11
>>66
バカだね笑+0
-3
-
79. 匿名 2019/03/24(日) 14:29:54
>>67
はい、皆さんのコメント読みました。
ATMだとかそこまでは思ってはいませんが、決して悪い人ではないのに、大好きなはずなのに、一緒に家事をしてくれないとかそんな不満だけで夫を疎ましく思ったりしてました。
このトピの皆さんのコメントを読んで一緒に買い物に行ったり出掛けたり、ごはんを食べたりという日常が当たり前なことではなくて、自分が大切な人た結婚して側にいられるのは恵まれている事なんだなと気付きました。
でも、明日は我が身…自分もいつ皆さんと同じ境遇になるか分からないんですよね…。
これからは夫を大事にします。
死が私達を別つその時まで、ここの皆さんの分も夫を愛して生きます。
皆さんの悲しみが少しでも癒える事を願います、ありがとうございます。+6
-38
-
80. 匿名 2019/03/24(日) 14:34:44
彼氏が亡くなったよ
でも次の恋はしたい
何もとらわれる事ないな+27
-0
-
81. 匿名 2019/03/24(日) 14:35:38
日曜日のこんな時間が1番キツイ
親も亡くしていたから、私にとっては唯一の家族だった
今は天涯孤独になってしまった
今頃買い物行ってたなとか、ただ近所の公園を散歩しただけの思い出が胸を締めつける
早く会いたいと一目でいいから見たいと思う
でも自傷行為だけはしない、しわくちゃのおばあちゃんになってから行くって約束したから
たまにでいいから夢にでてきてね
明日から仕事頑張れるように
+184
-2
-
82. 匿名 2019/03/24(日) 14:36:18
二十歳ごろに先立たれました。
幼なじみで恋人だったので、自分の人生の半分を失くしたような感覚でした。もう十年近く経ち、やっと新しい恋人を作ることができました。
けれど、今の恋人には申し訳ないので口には出しませんが、心の中で故人と今の恋人を比較してしまい、「亡くなった彼だったらこう言ってくれるのに、こうしてくれるのに」と考えることが多々あります。。。+20
-17
-
83. 匿名 2019/03/24(日) 15:00:04
彼氏が急死した時に、友達に私も離婚したから死別も離婚も同じようなものだよと言われて違うわ!と思った。離婚は生きてるからなんとでも言えたらできるかもしれないけど死別はもうできないからね。慰めてくれてるのかもしれないけど、ピントずれてると思った。
今5年経って少しづつあのキュッとした気持ちは薄れてきてるけど、いつも一緒にいると思ったら少し辛いのが和らぐかもしれないと思うよ。側にいなくて泣きたい気持ちが3年は続いたけど、いつも一緒にいると思ったら少し嬉しい気持ちになり旅行に行く時も連れてく気持ちでちょっとづつ気分転換していくといいと思います。
私が当時腹立ったのが、泣いてたら故人が悲しむよとか他の人と幸せになってほしいと思ってるよとかだったな。言ってる方は、気持ちよく話してるのかもしれないけど、いや、知らないじゃん?故人の性格。私が泣いてたら一緒に寄り添ってくれるし、他の人とすぐ一緒になったら寂しがるわ!思ってた。
近くに死別した人がいたら、こういう事言わないでただこういうとこあったなーとか思い出話に付き合って欲しい。あ、あとペット亡くなったから気持ちわかるも禁句で。すまないけど全然違います…。三回忌までは特に暖かく見守ってあげてほしい。+186
-6
-
84. 匿名 2019/03/24(日) 15:11:46
トピずれかもしれないけど
漫画家で気分は形而上とかよしえさん
よしえさんチ・実在ニョーボよしえさん
を描いてた須賀原洋行も奥さん40代で亡くしてるんだよね
このよしえさんってのは奥さんの名前で気分は形而上からずっと奥さんをメインにした
奥さんエッセイ漫画を描き続けてて
でも実は奥さんは数年前に亡くなってて
でもそれを公表せずさも奥さんが生きてるかのようにずっとずっと
奥さんを描き続けてた。
亡くなって3年位たってやっと作者本人が公表した。
奥さん漫画を描いてる間すっと奥さんがそばにいるような気がしたんだろうね。+21
-0
-
85. 匿名 2019/03/24(日) 15:14:18
同僚が彼を亡くして精神科に罹ったり会社で荒れたり大変だった。そんなに愛していたんだと思うと涙が出るほど…。
が、半年後にあっさり職場の後輩と付き合いはじめた。挙句にマウンティングしてくる始末。
私の涙を返せ!+11
-16
-
86. 匿名 2019/03/24(日) 15:29:40
>>79
マウンティング乙
死別した人にまでやるんだ、自己中とか性格悪いって言われない?
+37
-1
-
87. 匿名 2019/03/24(日) 15:39:29
私30歳になったばかり
上の子5歳、下の子6ヶ月の時に主人なくしました。
今は上の子高校生、下の子中学2年生…色々ありながら周りの方々に助けられ今に至ります。
今でもフッと亡くなった主人の事を思い出す…上の子が亡くなった主人にそっくりになって来てビックリする時がある。
なんだか一緒に生活してるみたいで良く上の子に話してます。
辛い事、悲しい事、やるせない事、沢山ありますが子供達の笑顔で癒され消えて行きます。
辛い時には沢山泣いて、1人不貞腐れて、また笑っての繰り返し!!それでいいんだと自分に言い聞かせて毎日を過ごしてる。
+122
-0
-
88. 匿名 2019/03/24(日) 15:41:57
>>79
みたいな人でもいるよ。悪気あるのかないのか私は後悔したくないから旦那を大切にするねみたいな人。そんな話私以外に話せば良いのに。
お花畑で無神経なんだなと思って一線引きました。+72
-1
-
89. 匿名 2019/03/24(日) 15:44:39
1時間でいい、イヤ5分…3分でいい今まで良く頑張ったねと抱きしめて欲しい…
なんて思う事もしばしある
特に子供達の卒業式と入学式の日にはね+148
-0
-
90. 匿名 2019/03/24(日) 15:49:28
夫に死んでほしい妻たち…妻のキャリアを阻害する夫、離婚より死別のほうが経済的に得 girlschannel.net夫に死んでほしい妻たち…妻のキャリアを阻害する夫、離婚より死別のほうが経済的に得 この「死んでほしい」には、感情論だけではなく、合理的な理由も含まれている。実は、妻にとって、離婚するよりも夫に死んでもらったほうが経済的メリットが大きいのだ。小林さ...
+3
-13
-
91. 匿名 2019/03/24(日) 15:54:42
旦那さんを事故で亡くした親戚が再婚しました。
今の旦那さんは、自分は2番目で構わないから側にいてはいけませんか?と告白して来たそうです。
親戚は亡くなった旦那さんの事を今でも大切に想っているので、その気持ちもまるごと愛してくれる人に出会えて良かったと思います。
一時はとても荒れていて、自殺未遂などもありましたので…+140
-2
-
92. 匿名 2019/03/24(日) 15:55:38
>>16早くこの世とおさらばしたらいいは言い過ぎ。+4
-4
-
93. 匿名 2019/03/24(日) 16:01:40
亡くなる近辺に一緒に撮りに行った証明写真を遺影にしました
私が亡くなる時、私だけがおばあちゃんになった写真じゃズルい!と思って
自分の時はその時の写真を遺影に使うようしゅういに話してます
お彼岸の今日、こんなバカなこと書き込んでる私の事どこかで見守って笑ってるんだろうな…+85
-0
-
94. 匿名 2019/03/24(日) 16:49:11
>>93
81です
写真私も同じことしてるよ
私だけ歳をとってしまったけれど
今年は13回忌、気持ちは色褪せることも無いままです
時間薬なんて効かないね
一瞬で、その時に戻ってしまうから
側にいてくれてるよ、私もいつもそう想ってる+24
-0
-
95. 匿名 2019/03/24(日) 16:54:14
>>19
ほんとですか?
私は、東北の震災で妻を亡くしたからもう結婚はしないと
ふられたけど。
私をふる口実かもしれないな。
奥様をなくしてたことはしりませんでした。
+2
-12
-
96. 匿名 2019/03/24(日) 17:07:02
死別トピで、涙が止まりませんとか夫を大事にしようと思いましたとか書き込む人いるけど
偽善者だと思う。寄り添うようで何気に見下してるよね
愛する人を亡くしたことは悲しい出来事ではあるけど不幸とは思ってないよ
前を向いて歩かないといけないし、悲しみを飲み込んだらその人の分も生きていこうと思う
変な同情や憐れみは正直要らないと思っていた
一部の人だけど、同情と言う名の好奇心で執拗にプライベート聞き出そうとするから、死因は?再婚するの?とか聞いてる本人は同情めいた表情してるけど、瞳に出てる人がいるのよ・・聞きたくてたまらない!楽しそうなワクワクしてるのが見える
+35
-16
-
97. 匿名 2019/03/24(日) 17:08:07
何年経っても目があった動物や近づいてくる鳥や虫さえも
姿を変えて会いに来てくれたって思ってしまいます。
会いたいなぁ…って今、久しぶりに口にだして言っちゃったよ
+107
-0
-
98. 匿名 2019/03/24(日) 17:28:44
>>39
毎日お線香あげてお水を取りかえてる
当たり前のことじゃないの?+1
-27
-
99. 匿名 2019/03/24(日) 17:29:42
「強いよね。私なら無理だわ。」
別に強いわけじゃない。
子どもに泣き顔なんてみせられないから、泣かないようにしているだけ。
夫との約束、守るべきものがあって逝けないから生きてるだけ。
なんにも強くなんてない。
+126
-3
-
100. 匿名 2019/03/24(日) 17:36:41
29歳の時に旦那が病気で亡くなりました
本当に寝たまま亡くなりました
年は離れてるのである程度覚悟はしてましたが
まだ子供6歳小学校入ったばっかりこれからって時に
これからどうしようと思ったら旦那が私達困らない為に色々してくれてました 何も困らず過ごせました
+81
-1
-
101. 匿名 2019/03/24(日) 17:51:36
彼が29歳の時に事故死しました。
結納を2ヶ月後に控えてました
立ち直るまでに7年かかったけど
今の夫と出会って救われたから良かったかな+87
-0
-
102. 匿名 2019/03/24(日) 18:26:09
>>60 その気持ち本当にわかります。生きていたくなんかないですよね…。でも子供2人をのこしてはいけない。夫の兄は、夫の分まで長生きをしければと言いますが、その考えはまったくありません。+15
-1
-
103. 匿名 2019/03/24(日) 18:31:36
旦那が亡くなって今年で4年になる
今は死を受け入れて生活出来るようになったけど
最初は本当に辛くて外出も出来なかった+56
-0
-
104. 匿名 2019/03/24(日) 18:44:47
>>91
そんな人と会えないかな、私も。
な~んて無理だな。
私は30代で夫が、先に逝った。もうすぐ、6年たつ。
今だにやっぱり、号泣してしまうし、いろんな事を後悔しちゃう。
ちなみに子供は望んでなかったのでいない。夫ロスこじらせ要点当てはまりまくりです。+30
-0
-
105. 匿名 2019/03/24(日) 18:48:38
>>96
マイナスついてるけど、私はわかるよ。
もちろんそうでない人の方が大多数だし、こういう人は変わらないから流すしかないんだけど、悪気はないといってもやっぱりきつい。
+18
-0
-
106. 匿名 2019/03/24(日) 19:05:15
主人が亡くなって11年。
時間が癒してくれる…ってよく聞くけど、私はそんなことないかな。
主人の事思い出すだけですぐに涙が溢れてくるし、会いたくなる。
日々の生活に追われ思い出す時間が前より減ってきた。
そしてただ悲しみに蓋をしてるだけ。
蓋を開けたらすぐに溢れてくるよ。
そして最近ペットを亡くした職場の人が、あなたの気持ちわかるよ~って話してきてイラッとする。
ペットと同列に主人を置いて話さないでーって思う。
私も犬飼ってるから大切な家族なのはわかるよ。
でもそれを言われると何だか違う気がするんだよね…。
ついお宅のペットと一緒にしないでって思っちゃう。
+97
-5
-
107. 匿名 2019/03/24(日) 19:32:16
皆さん色々と大切な人への想う気持ち素敵ですね。
辛い、しんどい、悔しい、悲しい、やり切れない、切ない、死にたい、消えたい、…色々な気持ちに押し潰されながら過ごす時間は本当に言葉では言えないですよね。
生きてればいい事があるからなんて本当は自分を思って言ってくれる人達さえ受け入れられなくって…でもそれでいいと私は思う。
悲しかったら泣いて下さい!辛かったら泣いて下さい!我慢しないで大切な人を想い泣いて下さい!
沢山と泣いていいと思う…そして泣いたらまたなんとなくで良いから大切な人の分まで笑おうかな…なんて思って頂きたいです。
綺麗事はいいません。
この先、笑う人生に行くのも悲しんで終わる人生に行くのも自分次第ですただ大切な人はもう居ません…
しかし大切な人の生きて来た素敵な想い出を語れるのは傍に居た私達です。
どうか皆さんが笑顔で過ごされる事を祈ります。
+15
-0
-
108. 匿名 2019/03/24(日) 19:51:48
18歳で未亡人になりました。
当時、子は1歳半。
その後、子供のためにと再婚したけど私ひとり罪悪感やら違和感やら色々なものと戦う日々で、結局再婚相手の無謀な要求に疲れて離婚してしまいました。
死別から立ち直るというのは不可能であり不必要なんだなと理解しました。
ただのゴールのないマラソンをした気分です。
今は亡くなった旦那さんの姓に戻りスッキリしてます。
子供たちも思いやりある優しい子達に成長してくれて、本当に子供だけが宝だなと思える毎日で幸せです。
天国に旦那さんが居るんだと思えば全然寂しくないので、このまま子供たちと生涯楽しく暮らせれば満足です。
独り身ではないんですよ、死別は。
会えないだけで夫婦なんです。今でも。
無理に事を進めなくてもいい、進むなら進むでいい。そんな感じです。+99
-8
-
109. 匿名 2019/03/24(日) 20:11:40
>>83
なんでペットの話わざわざ持ち出すの?
ペットを誰より大切に思ってる人からしたら気が悪いです。
そういう無神経なこと言える人だから大切な人を神様に奪われたんだよ!!!
あなたのせいであなたの大切な人は死んだのかもね。+5
-92
-
110. 匿名 2019/03/24(日) 20:53:05
夫が亡くなって3年経ちましたが未だ未だ精神が不安定です。生活も昼夜逆転しているし長生きしたくないから食生活も滅茶苦茶。
思いやり溢れた対応してくれる友達や身内がいるなか、後追い自殺なんかダメだよ!とか思ったより元気そうだけど旦那さんの事、もう忘れたの?とか平気で無神経な発言してくる人もいます。
後追い自殺する気もないし当然、忘れた訳じゃない。忘れられる訳、無いだろう、お願いだから、そっとしておいてと心底、思っています。+50
-1
-
111. 匿名 2019/03/24(日) 20:53:52
109あなたこそ無神経。+43
-3
-
112. 匿名 2019/03/24(日) 21:02:33
>>5
大事な人を亡くした事に年齢も死因も関係ないんだよね
亡くした者からしたら+17
-0
-
113. 匿名 2019/03/24(日) 21:13:56
主人が亡くなってもうすぐ5年経ちます。
私は当時23歳。子供達は3歳と1歳でした。
最初の1年間はとにかくバタバタと忙しくて、どうやって過ごしていたのか覚えていません。
最近やっと生活も落ち着いてきま
したが、寂しい気持ちは変わりません。
友人達の家族話を聞いていると虚しくて消えたくなります。+45
-0
-
114. 匿名 2019/03/24(日) 21:23:11
>>29
え?どういう事?
何か見えるのですか?+26
-0
-
115. 匿名 2019/03/24(日) 21:32:52
鉄拳のパラパラマンガの振り子。
旦那が振り子を頑張って止めてるシーンで涙腺崩壊したよ。
私も彼氏亡くなってしまった。病気持ちと分かって付き合っていたし、覚悟もしていた。
だからあの鉄拳の振り子見ると彼氏思い出してダメなんだよね。
彼氏が心の中にいるから好きな人と出来ない。
この前最初最後の一番好きな人として過ごしていくつもりです。+18
-2
-
116. 匿名 2019/03/24(日) 21:33:32
32歳で死別しました。当時四人の子ども(14歳12歳9歳7歳)を養うため、死に物狂いで働きました。寝る暇なかったです。今もう52歳。子どももみーんなアラサーで、孫に囲まれ楽しく過ごしてます。
だけど、いつも、心に夫がいる。綺麗な景色、子供の入学式、卒業式、成人式、結婚式、孫の顔、ぜーんぶ独り占めしちゃったなぁって。見せたかったなぁって。あと30年くらい楽しんだら、迎えにきてね。その時私は82歳だけど、おばあちゃんになった私を見ても幻滅しないでねって。+111
-0
-
117. 匿名 2019/03/24(日) 21:33:57
私も主人が亡くなってすでに5年経ちました(当時30歳、子供無し)。
周りの、腫れ物に触るかのような接し方なども辛かった(今も若干あるけれど)。
みんな自身もいつ何があるか分からないのに。。と思いましたね。
今は気持ちはだいぶ立て直せてきたかと思います。
何人かお付き合いはしたけど、また幸せな結婚生活送れるようになりたい!
亡くなった主人の分まで幸せになりたいです!
+50
-0
-
118. 匿名 2019/03/24(日) 21:40:14
友人の旦那様が亡くなりました。急な病で亡くなりまでした。60代ですがとても旦那様を愛していて、夫婦喧嘩もありませんでした。
直後に話をした時は亡くなるまでの事を泣きじゃくりながら話してくれましたが、その後は会う気力がないと会えていません。気を紛らわす為に仕事は続けていますが一人暮らしです。
会って昔みたいに世間話やお互いの辛い事を話したりしたい。彼女の話を聞いてあげたい。 でも今はまだ無理と言われてから2年経ちます。すごく気になるけどしつこいのはダメだし。心が落ち着くまでどれぐらいかかるのでしょうか。+27
-1
-
119. 匿名 2019/03/24(日) 21:45:04
>>110
無神経な発言する人いますよね。
もう大丈夫そうだね、とか。大丈夫なわけねーだろ!一日中泣くわけにもいかんのに。
人間、自分の身に降りかからないと分からないんです。+43
-0
-
120. 匿名 2019/03/24(日) 21:47:07
主です
アラフォーで夫を亡くしました
もうすぐ1年です
周りに同じ境遇の人はいません
「彼を心配させない為にもいい人見つけて幸せになりなさい」という言葉が突き刺さります
他の人を愛するということは全く考えられません
再婚してる方は
「再婚しても忘れるわけではない。心の中で生きている」と言いながらも新しい伴侶に遠慮して遺影や写真を片付けたりだんだん思い出話もしなくなったりしてる人ばかりなので余計に嫌悪感があります(再婚した方ごめんなさい)
亡くなったペットの話をされる方。
悪気は無いのかとおもいますがいくら家族と言ってもペットはペットです。
ペットと夫を同等にされるのはやはり悲しいです
辛いね、寂しいねと寄り添って欲しいですが
幸せな人と一緒にいるのも辛い
他人の幸せを妬んでしまう自分にも嫌気がさします
今回トピが立って同じ境遇の方が頑張っていると思うと私も頑張ろうという気になりました
お話聞かせていただいた皆さん
ありがとうございます+82
-1
-
121. 匿名 2019/03/24(日) 21:50:57
>>118
優しい方ですね。
こればっかりはみんな違うだろうけど、向こうから会いたいとか何かしら連絡があるのを待った方がいいでしょうね。
その時が多分その人にとってベストなタイミングだから。明日かもしれないし数年後かもしれない。
+12
-0
-
122. 匿名 2019/03/24(日) 21:56:01
二十代半ばです。
三年前に大好きな彼と死別しました。結婚も考えていて、何より親友のようにすべてを信頼できる、誰よりも大きな存在だったのでとてもつらかったです。
最近お付き合いをし始めた人がいます。とても穏やかで優しくて、前の彼のことも受け入れて、一緒に悲しんでくれました。
でも前の彼を今の彼に投影してしまって、「あの人みたいにこうしてくれたら嬉しいのに」とか思ってしまう自分が時々います。同じ人間ではないので、そんなの勝手なわがままだとはわかっているけど…
まだまだ難しいです。+21
-5
-
123. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:41
近所のお姉さんですが、小さいお子さん二人がいるなか旦那さんと死別されました。
自分の実家の横に旦那さんの保険金で家を建てられ、新しい男性と事実婚され一緒に暮らしておられます。
でも表札は亡くなった旦那さんの名字です。
亡くなった旦那さんのお金で建てたし嫌いになって離れた訳じゃないからそのままの名字なのかな〜と思いました。それを理解して事実婚を受け入れてくれる男性と出会えて良かったねと思います。+7
-8
-
124. 匿名 2019/03/24(日) 22:19:01
18歳の時に彼と死別しました。
交通事故です。
今年33歳になりますが、理解ある人と結婚して今は二児の母です。
いろんな人生がありますが、好きな人との死別は本当に辛いです。私も旦那が亡くなるのをたまに想像してしまい、怖くなります。
主さま、無理せず、泣きたいときは思い切り泣いてください。+26
-3
-
125. 匿名 2019/03/24(日) 22:21:15
>>123
ごめんなさい、
あなたは悪気なく書いてるのでしょうが、旦那様の保険金で家を建てて事実婚している…
それは事実なのでしょうか
そして、事実だとしたらきっと噂になって陰口叩く人もいるのでしょうね
私も持ち家に車がありますが、家を補修したり古くなった車を買い替えたりする度に周囲の目を気にしてしまいます
少しオシャレして出かけるのも躊躇してしまうくらいです
何故なら今まで自分の事でなくても同じような境遇の人に対する好奇の目を見てきたから
同情してくれとは言いません、それならいっそ無関心でいてほしい
そっとしておいてほしいんです+29
-2
-
126. 匿名 2019/03/24(日) 22:37:37
27の時、旦那が不倫相手と心中。
不倫相手は妊娠してた。
悲しみというより、ショック、怒り、裏切られた思い…気が狂いそうでした。
その後再婚し、今は子どもも産まれ普通の家庭の母親になりましたが、傷は癒えていません。
死別も死因によって全く違うものだと思います。
自殺は本当にきついです。+100
-1
-
127. 匿名 2019/03/25(月) 01:11:05
自分じゃないけど母が病気で亡くなり、父がひとりに
20年経つけど稀に私(娘)の名前を間違えて母の名前で呼ぶ
父の心の中に母は生きてるんだなって思った+21
-0
-
128. 匿名 2019/03/25(月) 01:28:27
>>81 涙が。。。あなたの夢に旦那様が出てきますように。心から願います。+15
-0
-
129. 匿名 2019/03/25(月) 01:33:49
25歳のとき婚約者を事故で亡くしました。
そのあとは誰とも付き合わず現在32歳。
周りから「なんで結婚しないの?」と言われても、本当のこと言うと引かれるので笑って誤魔化してます。
今後も恋愛することはない。+32
-0
-
130. 匿名 2019/03/25(月) 05:32:25
>>128
81です
平日はくたくたになるまで働いてどろのように眠ってるから平気なんです
土日がキツくて仕方ない
こんなことを言うと苦労もしらないで、と怒られるのでしょうが、子供がいれば違っていたと思う
生きていく糧がない
味がしないご飯、愛想笑い、やり過ごす日々です
誰かに思ってもらえただけで嬉しいです、ありがとう
+20
-0
-
131. 匿名 2019/03/25(月) 09:16:04
泣くの我慢したらダメだとよく言われたけど、泣いたらもうそのまま落ちて行きそうで、底なし沼に沈んで行きそうで泣けなかったな。
一家の大黒柱になっちゃったから、沈むわけにはいかなかった。
今も泣けないな。
いつか大声上げて泣きたいな。
+19
-0
-
132. 匿名 2019/03/25(月) 14:26:34
死別した旦那さんと子供がいる人は、生活するのは大変な事も多いにあるだろうけど、羨ましいと思う所もある。私は結婚する前に亡くなったから子供もいないし位牌も彼の実家にある。他に好きな人ができたらその方が良いのかもだけど、今の所彼以上に好きになれる人が現れる気もしない。
位牌がなくても近くにいるとは思ってるけど寂しさは感じる。彼の親が毒親で仲も悪かったから尚更。籍入れておけば良かった、精子保管とかしとけばよかったと後々思った。引かれるかもしれないけど…。+18
-1
-
133. 匿名 2019/03/25(月) 17:34:25
>>50
悲しい気持ち
他の誰かには埋められない
どんな言葉も
ただの慰めで
一緒にいたら一緒に笑ってた
のですよね
お子さんがおられるかで
少しだけ違うかもしれませんが
お子さんはおられますか?
あなたに
心が癒される出来事が
起こりますように
+4
-0
-
134. 匿名 2019/03/25(月) 17:39:25
>>81
夢にご主人様が出てきてくれると
良いですね+6
-0
-
135. 匿名 2019/03/25(月) 17:56:57
>>120
ペットも我が子と同然と
飼ってる人も多いけど
ご主人とペットは違いますよね
最愛の何にもかえられないご主人
その愛はきっとご主人様に
届いてると思います
あなた様が涙を流されず
心が温かくで穏やかな日が
多くありますように
+4
-0
-
136. 匿名 2019/03/25(月) 19:29:25
没一ってどういう意味?
なんとなく想像できるけど
子供がいない人を小梨と書いたり
心無いことを平気で言えたり書いたり
しないでほしい
+10
-0
-
137. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:53
>>134
81です
ここの人達の話を読んで、いろいろな思いを知ることができました
しばらくはしなくちゃいけないことばかりになり、泣く時間もなかった反動が後から押し寄せてきました
会社でも友人の前でも立ち直った演技をしている虚無感が10年以上経ってもあります
ただこれほど好きになった人がいたということだけが今の私を支えています
ぜいたくなんて他には何もいらないから一目でいい、会いたくて仕方がないのです
ここでは本音で話せました
やさしい言葉をありがとう、嬉しいです
+12
-0
-
138. 匿名 2019/03/26(火) 01:19:58
>>81
あなたと同じ気持ちの人がいます
あなたが買い物してる時
辛い思いされませんように
あなたが公園を歩く時
悲しい気持ちにならないように
いつもあなたのまわりは
ご主人様の優しい何かに包まれ
笑顔でいられる時がたくさんたくさん
ありますように
+7
-0
-
139. 匿名 2019/03/26(火) 22:05:20
みなさんとても素敵な方と出会って素敵な関係を築いていたんですね。
今は想像もつかないほど辛いお気持ちだと思いますが、思い出すと幸せであたたかい気持ちになる日がくることを祈っています。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する