-
1. 匿名 2019/03/24(日) 08:15:24
スマホで十分と言われてますが、一台良いカメラが欲しいです。一眼、ミラーレス、デジカメでおすすめ教えてください。+5
-0
-
2. 匿名 2019/03/24(日) 08:16:45
えっ?キャメラ、どこ?+69
-14
-
3. 匿名 2019/03/24(日) 08:17:32
被写体は主に何ですか?+6
-0
-
4. 匿名 2019/03/24(日) 08:19:10
ミラーレスだとOLYMPUSのPEN
見た目も可愛いし一眼レフ初心者でも使いやすい+14
-4
-
5. 匿名 2019/03/24(日) 08:19:14
予算や何を撮るかでだいぶ変わるので教えてほしい!+5
-0
-
6. 匿名 2019/03/24(日) 08:21:21
国内最軽量最低価格フルサイズ。
写ルンです。+2
-2
-
7. 匿名 2019/03/24(日) 08:22:35
>>2
その人全然似てないしつまらないよね+5
-19
-
8. 匿名 2019/03/24(日) 08:26:10
私もオリンパスのペンがいいと思う
ニコンの一眼レフ買ったけど重いから気軽に持ち出せない+11
-6
-
9. 匿名 2019/03/24(日) 08:28:05
NikonのD5は画質がいいです。+4
-0
-
10. 匿名 2019/03/24(日) 08:30:42
+9
-1
-
11. 匿名 2019/03/24(日) 08:33:11
何をどう撮りたいか、予算はどのくらいかで全然変わってくるよ
スマホ並みの手軽さでズームをもうちょいできるようにっていうならデジカメで十分だと思う
子供が室内スポーツとかやってて綺麗に撮りたいとかいうなら重たいし予算もかかるけど一眼レフが圧倒的
ただし、カメラの知識も必要
ミラーレスはその中間くらいかな+6
-1
-
12. 匿名 2019/03/24(日) 08:33:22
家電量販店で聞くと、OLYMPUS PENは値段の割に画質は良くないって言われた。
カメラのデザイン重視の人にはいいけど、重さ・画質を思うとコスパは悪いって。
Canonのeos kiss Mってのをオススメされて購入しました。OLYMPUS PENより値段安いのにスペックはいいし、おすすめです!+37
-0
-
13. 匿名 2019/03/24(日) 08:34:43
Mr.シャチホコ、しゃべり方似てると思うけど
年上の奥さんとラブラブで好感もてる+6
-6
-
14. 匿名 2019/03/24(日) 08:36:06
一眼レフ本体とレンズを合わせて予算5万ぐらいで揃えようとカメラのキタムラ行ったけど、高かった…。最低10万は出さなきゃ買えないのかな…。+7
-0
-
15. 匿名 2019/03/24(日) 08:37:14
Panasonicのa6000ってどうなんだろう?
ミラーレスで気になってる。+1
-0
-
16. 匿名 2019/03/24(日) 08:37:52
オリンパスならpenよりomd mark3がいいと思う。
5軸手ぶれ補正だし、最大望遠にして三脚なしでも綺麗に撮れる。
+7
-0
-
17. 匿名 2019/03/24(日) 08:38:10
>>14
中古ならヤフオクで3〜4万で買えるよ
物によるけど+1
-0
-
18. 匿名 2019/03/24(日) 08:38:47
SONYのαシリーズ使ってるけど、操作も簡単だし、画質も綺麗。動画も綺麗で、運動会など走る被写体も綺麗に動画におさめられました。カメラマンをしていたという、おじさま店員さんにオススメされて買いましたがとても大満足( 灬´ᴗ`灬 )+18
-1
-
19. 匿名 2019/03/24(日) 08:40:56
>>14
>>2のせいで脳内でキャメラのキタムラって読んじゃった。+4
-1
-
20. 匿名 2019/03/24(日) 08:41:22
>>14
5万ではボディのみでもちょっと厳しいかも。
いいカメラは長持ちするし、子供の行事とかで、使うたびに買って良かったと思えるよ。
標準、望遠レンズセットで10万くらいを予算にするといいかもね。+3
-0
-
21. 匿名 2019/03/24(日) 08:45:19
>>14
物によるけど、どれが欲しかったの?+1
-0
-
22. 匿名 2019/03/24(日) 08:49:49
Canonは量販店の応援の人が必死過ぎて、他社下げがひどくて感じ悪かった。
他社の人は自社製品のプッシュはするけど、よその悪口は言わない。
Canonが欲しかったらネットで買った方がいい。+4
-5
-
23. 匿名 2019/03/24(日) 08:50:00
ソニーのミラーレスが無双しとるんやろ
カメラにはうるさいおじさんもよってこないから楽らしいし笑+6
-0
-
24. 匿名 2019/03/24(日) 08:54:20
私も持っています☺️
軽いし操作簡単です
グレーのダブルレンズキットはAmazonで61000円くらいでした
Bluetoothでスマホに写真も送れるし便利!+12
-0
-
25. 匿名 2019/03/24(日) 08:57:25
>>24
ケースも豊富ですよ+4
-1
-
26. 匿名 2019/03/24(日) 08:58:29
周りにニコン、キャノンのが使ってる人多いから撮るの頼む時にすぐわかるしレンズをその場貸し借りできるからニコンかキャノンにしたいペンタックスユーザー+6
-0
-
27. 匿名 2019/03/24(日) 08:59:05
予算の都合でミラーレス買ったけど、ファインダー覗いて撮るほうがなんか使いやすいと思った+4
-0
-
28. 匿名 2019/03/24(日) 09:01:00
一眼レフ使ってるけど旅行とかかさばるし重いからミラーレス本体を買うことにした!
キャノンです。+17
-0
-
29. 匿名 2019/03/24(日) 09:02:43
個人的にはPanasonic推し。
押し付けがましい個性がない。
カメラは作る人も使う人も癖が強い。
家電メーカーらしい素直さに癒される。+2
-1
-
30. 匿名 2019/03/24(日) 09:53:52
Canon EOS kiss X9は
約7万でコンパクト、女性にお勧め
ですよ!+12
-0
-
31. 匿名 2019/03/24(日) 10:06:36
>>10
これガメラ+3
-0
-
32. 匿名 2019/03/24(日) 10:06:38
コンパクトデジカメで特にこれといったこだわりはないのでしたら、ニコンCOOLPIX A10がおすすめです。値段も家電量販店で一万円を切りますが、かなり機能が充実しています。
何よりも、最大の特長としては、バッテリーが単3電池なので、近くにコンビニさえあれば、バッテリー切れの悲劇はあり得ません。
+8
-0
-
33. 匿名 2019/03/24(日) 10:06:53
>>11
デジカメではなくてコンデジですね?+1
-0
-
34. 匿名 2019/03/24(日) 10:08:54
カメラの機能を勉強せずに、いつもオートで撮るのなら コンパクトデジカメで十分だと思う。
+3
-0
-
35. 匿名 2019/03/24(日) 10:36:23
>>24私もこのシリーズ使ってる
canonは発色が鮮やかで写真が良く見えるし操作も簡単で好き。写真プリントの店でバイトしてた時の店長はNikonが好きだって言ってた。
メーカーによって色の出方違うよね。+3
-0
-
36. 匿名 2019/03/24(日) 10:39:38
最初は中古でいいんじゃないかな。
1世代2世代前の機種なら画質がそんなに大きく変わるわけじゃないし値段安いし。
それに買っては見たけどかさばるから全然持ち歩かないし使ってないって人も結構いるしね。
それか、高級コンデジ。
撮るもの選ばすオールマイティで使うの楽だし、ちゃんとしたデジカメ買った後もサブ機として使えるし、最近のは撮像素子も大きいから画質も悪くないよ。
それ使って自分はどんな機能やレンズを求めてるか、本当に大きいカメラ必要なのか目極めるといいんじゃないかな。
+5
-0
-
37. 匿名 2019/03/24(日) 11:13:09
何も考えたくない人は、価格コムのプロダクトアワード受賞製品の、過去3年分から選ぶのもあり。
高級品やマニア向けも混ざってるから、あくまでも候補として。+1
-0
-
38. 匿名 2019/03/24(日) 11:17:31
綺麗な写真撮りたかったら10万以上は出さないと厳しい
気軽に持ち歩けてとかなら安めのデジカメでもいいけどiPhoneXとかとそんな変わらないよ+3
-1
-
39. 匿名 2019/03/24(日) 11:17:38
正直コンデジならスマホでいいじゃんって感じ。
最新スマホならコンデジと性能そんなに変わらないよ
コンデジ買うお金をレンズ代に当てた方がいい。
運動会や卒業式などにコンデジでは役に立たない。
やっぱ望遠がないとね。+5
-3
-
40. 匿名 2019/03/24(日) 11:20:03
>>26
私もペンタックスの一眼買ったけど同意
キャノンニコンソニーの方がタムロンとかの安価なレンズの選択肢が広い
ペンタックスは純正のレンズしかほぼ選択肢ないよね
機能は満足だしかなり投資したから今更変えられないけど新しく買おうとしてる人にはニコンキャノンソニーをオススメしてる+3
-0
-
41. 匿名 2019/03/24(日) 11:21:48
とあるスポーツ写真を趣味で撮ってるけどやっぱり動く被写体にキャノンニコンは強い
みんなニコンキャノン+3
-0
-
42. 匿名 2019/03/24(日) 11:43:42
高くて重いけど、EOS 5D mark IV買っとけば間違いない。+3
-0
-
43. 匿名 2019/03/24(日) 11:46:05
>>12
私も去年買ったよー
去年出た32mm のレンズがほしい!
大した写真撮れないくせに!+0
-0
-
44. 匿名 2019/03/24(日) 11:54:45
贅沢言うと、一眼レフはやめて高級コンデジ2台持ちすると楽。
いつものお出かけにコンパクトな1型センサーのコンデジ(rx100とか)
運動会用に高倍率ズーム(DMC FZ300とか)
+1
-0
-
45. 匿名 2019/03/24(日) 12:02:17
予算
被写体はどういうものが多い?人物?風景?動物?
動画を沢山撮りたいか?
重量は気になるか?
どういうときに持ち出すか?(毎日持ち歩く、休みのときに気合を入れて持ち出す)+1
-0
-
46. 匿名 2019/03/24(日) 12:07:13
>>44
私がまさにそれです。
FZ300はパナだけに動画を撮ってもかなりいいです。
昨年は新たにSIGMA dp0 Quattro を購入して、個性のある
高画質と広角を楽しんでいます。
撮りたいものやその日の荷物の量で使い分けています。+1
-0
-
47. 匿名 2019/03/24(日) 12:10:02
>>33
コンデジはコンパクトデジタルカメの略でしょ。
一眼もフィルムカメラとデジタルカメラ(デジカメ)があるし。+0
-0
-
48. 匿名 2019/03/24(日) 12:13:33
>>12
店員さんもノルマがあったのかな。
EOSの方がレンズが大きくて重いです。
ボディが多少小さく軽くても、全体の大きさ重さは相殺されます。+0
-0
-
49. 匿名 2019/03/24(日) 12:52:01
フルサイズミラーレスが気になってるんだけど、高い
高すぎる
宝くじ当たれ🥺+5
-0
-
50. 匿名 2019/03/24(日) 13:27:21
ここまで画像を貼られてるのがほぼCanonってことで、お察しよね。+1
-2
-
51. 匿名 2019/03/24(日) 13:30:19
一眼、ミラーレスにして
いちいち出先でレンズを交換する気力があるかどうか
事前にしっかり考えるほうがいい。
重くてかさばるカメラを持ち運ぶ気力があるか。
三脚、バッテリーそのほか一式もって頻繁に出かけるか?
よりいいものが欲しいからフルサイズのカメラが欲しくなるのはわかるけれど
高級コンデジと比べて著しく秀でた写真が取れる腕はあるのか、
写真を見て見分ける目はあるのか?
フルサイズで何を撮りたいのか?
自分の性格や生活スタイル、撮りたい物は何か
事前にじっくり考えて、カメラ屋でいろいろなカメラを触っていると
だんだん答えが見えてくると思う。
+4
-0
-
52. 匿名 2019/03/24(日) 13:37:23
コンデジ
APS-C
フル
一眼重くて嫌だから1インチコンデジ ←今ここ+4
-0
-
53. 匿名 2019/03/24(日) 13:54:21
FUJIFILMのミラーレスおすすめです
とにかく色が綺麗というかうっとりするのはFUJIFILMのカメラで撮った写真が多い
フィルム会社だけあってその点は抜群かと!
特に人物は一番綺麗に撮れると思う
あと個人的にはX−T10・20・30のデザインが好き+5
-1
-
54. 匿名 2019/03/24(日) 14:09:21
>>22
そうね。他社のカメラを見ていても寄ってきて
どういうカメラをお探しですかと声をかけてくる。
最初は量販店の店員さんかと思い、普通に話をしていると
それならこれがお勧めですと、キャノンのコーナーに誘導される。
いや、今ニコンを見ていたしと思いながら、店員さんの背中を見ると
canonと書いてあるということがたびたびある。
量販店もあまり店員さんを配置できないようで、
各カメラメーカーからの派遣店員さんしか居ないこともよくある。
Canonはだいたいいるね。
+2
-0
-
55. 匿名 2019/03/24(日) 14:10:34
わたしは風景専門だけど、キャノンにはあまり魅力を感じない。
1台も持ってない。+1
-0
-
56. 匿名 2019/03/24(日) 14:40:18
youtubeにフットサル動画アップするから、動画に1番強いカメラ欲しい。
+1
-0
-
57. 匿名 2019/03/24(日) 16:52:51
>>56
40万ぐらいのフルサイズ一眼レフを使ってる知り合いは、子供のサッカー動画だけはソニーの3万ぐらいのビデオカメラで撮ってる。
専用機が一番いいって。+2
-0
-
58. 匿名 2019/03/24(日) 17:29:12
ヨドバシカメラに探しに行った時、ちょうどプロのカメラマンさんが講習されてて、おすすめされてたパナソニックのLUMIXのミラーレスを買いました
機械音痴なのでタッチパネルで操作が簡単なのとデザイン性と持ち運び重視で…
OLYMPUSとも迷ったけどこれで満足してます
旅行に行って風景撮ったりするには十分かな+2
-0
-
59. 匿名 2019/03/24(日) 20:00:24
主です。皆様ありがとうございます。
最初にデジカメと書いてしまいましたが、コンデジです。。
被写体は人間と花を撮りたいと思っています(旅行など)。またスマホのインカメで撮った写真は、印刷すると画像が粗くなるので、パネルが回転でき、自撮りがしやすいものがいいかなと考えています。
ただ将来子供の写真も撮りたいので、一眼レフを一台持っているのもいいかと思いましたが、手軽さや持ち運びやすさを考えると結局使わなくなるかな…?と迷っています。+4
-0
-
60. 匿名 2019/03/25(月) 07:26:17
一眼を買っても結局、薄い単焦点のパンケーキレンズばかり使うという人も多いようですね。
ならばそこそこズームもあり写真も動画もいけるというFZ300のようなカメラが使い勝手はいいだろうと思います。オールマイティなカメラだと思う。
ただFZ300も決して小さくはない。重くはないけれど。
子供さんと外出するのも荷物が多いから、カメラの重さ大きさは重要ですね。
はっきりいえるのは安いカメラだとスマホと変わらないということでしょうか。+2
-0
-
61. 匿名 2019/03/25(月) 08:30:52
Canonのxs430ってどうなんですか?+1
-0
-
62. 匿名 2019/03/25(月) 12:26:31
>>46
クワトロ興味はあるけどなかなか手が出しにくい……
広角レンズ代わりにGRを買おうかと思ってます。+2
-0
-
63. 匿名 2019/03/26(火) 16:15:55
カメラないわけじゃないけど
私もカメラ&レンズ欲しいわー+0
-0
-
64. 匿名 2019/03/27(水) 23:00:12
ミラーレスのカメラを買おうと思っています!
主に撮るのは料理。夜の居酒屋やバーで撮ることがメインになりそうです。
予算は〜15万まで。大きさも軽さもなるべくコンパクトが希望。カメラ初心者にオススメなそんなカメラ知っていたら教えてください。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する