-
1501. 匿名 2019/03/24(日) 12:08:27
え、修羅の国だと思ってた
弾丸は飛んでこないけど、昔福岡市で迷子になって裏道をさまよってたら、カッコいい黒服の男たちがズラーっと門前で並んでて誰かが出てくるのを待ってるの見て、あ、死んだと思った
あと父親が組長で生まれる前に死んだっていう幼馴染や父親がヤクザという同級生もいたからね
ヤクザが身近なのは間違いないと思ってた+6
-46
-
1502. 匿名 2019/03/24(日) 12:08:39
>>1496
昨日の時点やけど、まだそげん咲いてないよ
木によっては多少咲いとるけど
花見は来週末がいいかも知れんよ+16
-1
-
1503. 匿名 2019/03/24(日) 12:08:43
春休みに子供遊び連れて行きたいけど何がありますか~?
糸島ですが糸島には、何もなくて・・・+11
-2
-
1504. 匿名 2019/03/24(日) 12:09:07
>>1501
北九州やろ?+4
-20
-
1505. 匿名 2019/03/24(日) 12:10:00
>>1502
すぐにお返事ありがとう!
優しい人やねー
感謝します・:*+.\(( °ω° ))/.:++10
-0
-
1506. 匿名 2019/03/24(日) 12:10:45
>>1501
やめてほしー
福岡の大多数が当てはまらん情報+66
-3
-
1507. 匿名 2019/03/24(日) 12:11:47
いま梅ヶ枝餅食べてるー
うまー+50
-1
-
1508. 匿名 2019/03/24(日) 12:11:47
>>1504
違う
福岡のど真ん中+1
-13
-
1509. 匿名 2019/03/24(日) 12:12:20
>>998
講倫館やね+5
-0
-
1510. 匿名 2019/03/24(日) 12:12:36
>>1450
太宰府天満宮、月に一回梅ヶ枝餅が
よもぎ餅になる日があるよね!+34
-0
-
1511. 匿名 2019/03/24(日) 12:12:53
地元愛か強いのはいい事やけど、アピールが強過ぎてウザいんやと思う!+5
-23
-
1512. 匿名 2019/03/24(日) 12:13:05
>>1507
食べたくなるやん!!+22
-0
-
1513. 匿名 2019/03/24(日) 12:13:32
>>1498
嫌いだったら住まないよね+15
-1
-
1514. 匿名 2019/03/24(日) 12:13:34
福岡県民は祭り男みたいと言うからね+1
-1
-
1515. 匿名 2019/03/24(日) 12:13:56
>>1511
わざわざ書く意味がわからん+17
-1
-
1516. 匿名 2019/03/24(日) 12:13:57
>>1465
1435です。
おっ、たまむすびリスナーですね♪
大吉先生まじめだから台本通りやんなくちゃ!
ってなってガチガチだったのかな。
華丸さんはその辺破って怒られたりしてたのかなw
たまむすび、大吉先生の曜日はニュースコーナーで福岡のニュース取り上げたりしてますよね。関東ローカルなのに大多数のリスナーにとっちゃ知らんがなw だろうけど。
こないだは西鉄宮地岳線の話ししてましたね〜
アレは瀧さん事件の翌日で大吉先生が神対応をした日だったですね…
+5
-1
-
1517. 匿名 2019/03/24(日) 12:14:10
>>1510
それ25日やなかった?明日やん。+8
-0
-
1518. 匿名 2019/03/24(日) 12:14:12
>>1374
筑紫通り沿いの元青果市場の跡地ですよ!
更なる渋滞が気になりますが、ワクワクですねー!+12
-0
-
1519. 匿名 2019/03/24(日) 12:14:25
>>1511
誰がアピールしてるの?!
華丸大吉とか?+2
-0
-
1520. 匿名 2019/03/24(日) 12:15:14
私が今在住の県(九州外です)の方が地元愛強くて福岡なんか比較にならないと思ってる。本当に凄いんだから、、+14
-0
-
1521. 匿名 2019/03/24(日) 12:15:24
>>1518
チャリで行けるかもしれん!!
でめ何があるか知らん笑+5
-0
-
1522. 匿名 2019/03/24(日) 12:16:13
ずっと博多に住んでたけど去年福津市に引っ越してきました!オススメのお店とか知りたいです!+8
-1
-
1523. 匿名 2019/03/24(日) 12:16:44
他県住みですが、転勤のため4月から九大学研都市付近に引っ越します!
付近の方、住みやすさや、子供がいるので子育てのしやすさなどどうでしょうか?+18
-1
-
1524. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:07
>>1518
ありがとうございます。
車の運転苦手だから、頑張って自転車で出掛けてみようかな……、+6
-0
-
1525. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:38
沖縄とかも地元愛強くない?
なにもそれがウザイとは思ったことないし、安室ちゃんとか沖縄を大事にしてるとこがすごく素敵だと思った。
自分が育った街を好きで何がおかしいんだろ。
素敵なところだよって話して何が悪いんだろう。
もちろん相手の住んでるところを批難して、福岡が1番よ!って言うやつはだめやね。
そんな人が周りにいたんなら、福岡人としてなんかごめん!
+51
-1
-
1526. 匿名 2019/03/24(日) 12:18:03
>>1520
どこですか?福岡以上に地元愛の強い県…興味ある〜+10
-0
-
1527. 匿名 2019/03/24(日) 12:18:22
>>1377
確かにずっと気になってたw
結んだまま切った疑惑wwうける!+5
-0
-
1528. 匿名 2019/03/24(日) 12:18:30
田舎者なのに勘違いしてるのが福岡県民+8
-32
-
1529. 匿名 2019/03/24(日) 12:18:46
ねぇねぇ、福岡の人に聞きたい
みんな子供のおもちゃとかどこで買ってるの?
昔はトイザらスとかあって、子供の頃はよくそこで買ってもらってた
私に子供はいないけど、友達の子供におもちゃを送ろうと思ってて、だけど場所が分からなかった
イオンに行けばいいんだろうけど、そうじゃなくてトイザらスみたいになんでも揃ってるおもちゃ専門店ってないのかな?+9
-1
-
1530. 匿名 2019/03/24(日) 12:19:20
山本華世のたまにドアップがまじきつい!
シミそばかす、あえて隠してないのかな?
あとアートメイクのアイラインが汚い+43
-0
-
1531. 匿名 2019/03/24(日) 12:20:02
>>1528
田舎だと認識してる人ばかりだと思うけど?
トピの最初から音読してきたら?+22
-0
-
1532. 匿名 2019/03/24(日) 12:20:03
博多華丸・大吉のネタに荒江四角とか出てくるけどめっちゃ地元すぎて笑った+28
-0
-
1533. 匿名 2019/03/24(日) 12:20:36
>>1471写真だけでもどうぞ+46
-0
-
1534. 匿名 2019/03/24(日) 12:20:57
>>1529
キャナルシティ地下一階のハムリーズおすすめだよ!+15
-0
-
1535. 匿名 2019/03/24(日) 12:21:02
福岡は都会な方なんじゃない?
そりゃ田舎もあるけど福岡市は都会だと思う+30
-2
-
1536. 匿名 2019/03/24(日) 12:21:10
>>1529
マークイズにトイザらスあるよ!+13
-0
-
1537. 匿名 2019/03/24(日) 12:21:22
>>1528
九州では都会だから勘違いしちゃうさ!
許して+23
-1
-
1538. 匿名 2019/03/24(日) 12:22:35
昔天神地下街におもちゃ屋さんなかった?
親の用事で天神行くのは嫌だったけど、そのおもちゃ屋さん行くのはすごくわくわくした!+16
-0
-
1539. 匿名 2019/03/24(日) 12:22:40
>>1511
アピールというか自分の地元を持ち上げるのと他所を貶すのがセットになってるような奴がいるからだだよ、県内においてもそういうノリ、特に福岡市ぬあたりの人間
おかげで福岡県って県内の地域同士の仲がよろしくないんだよね、トピ読んでたらだいたい察せると思うんだけど
ちょっと上にもいるじゃない、都合悪い事は全て北九州のせいにしようみたいな奴
+5
-5
-
1540. 匿名 2019/03/24(日) 12:23:50
ガルちゃんのどっかのスレで、
他県から引っ越してきたけど
福岡の人は地元愛強すぎて苦手って人がいたなあ
福岡住みやすかろ?て圧が強くて辛いって
確かに福岡住みづらいとか
慣れないって言いづらい雰囲気はあるかと思う
ほんとうにみんな福岡好きだもんね…私も含めて+41
-2
-
1541. 匿名 2019/03/24(日) 12:24:35
たしかに、住みやすくない?!って言っちゃう。+7
-2
-
1542. 匿名 2019/03/24(日) 12:24:43
>>714
私も福津〜✨本当子供が多すぎる!!正直中学校の学力が低い…😭
+8
-1
-
1543. 匿名 2019/03/24(日) 12:24:46
春から福岡県民です!
宜しくお願いします( ˶ˆoˆ˵ )+49
-0
-
1544. 匿名 2019/03/24(日) 12:25:01
田舎とか都会とかそういう尺度で
考えてないよ少なくとも私は
福岡にも田園風景はあるし
海も山もある
そして博多や天神などの都会風景もある
そんなところがいいんやけどね
+27
-2
-
1545. 匿名 2019/03/24(日) 12:25:16
>>1529
今あんまりないよね。本当にトイザらスくらい。
あとは筑紫野ゆめタウンの赤ちゃん本舗とか、筑紫野イオンは結構おもちゃとかシルバニアファミリーとか充実しとるかな。
あとはネットで買うのが多いっちゃないかな。+10
-0
-
1546. 匿名 2019/03/24(日) 12:25:16
新婚の友人も福津に引っ越したよー!人気なんだね+6
-1
-
1547. 匿名 2019/03/24(日) 12:25:39
>>1528
九州内では栄えてると思ってるけど別に都会だなんて思ってないよ
福岡は言うなればでっかい田舎なのさ+35
-1
-
1548. 匿名 2019/03/24(日) 12:25:51
韓国人中国人の多さにイライラする+40
-2
-
1549. 匿名 2019/03/24(日) 12:26:03
子供おるけどAmazonが安いからおもちゃ頼んでしまうね。+7
-1
-
1550. 匿名 2019/03/24(日) 12:26:19
>>1069
あれ、〇価信者が作った番組やけんね。
真に受けたらいかんよ。
福岡もかなり会館ふえたよなー(泣)
あちこちに建ちよる。+8
-0
-
1551. 匿名 2019/03/24(日) 12:26:34
>>1529
キャナルにイギリスかどっかのおもちゃ屋さんオープンしたよ!+23
-1
-
1552. 匿名 2019/03/24(日) 12:26:59
ハムリーズね!いってみたい+19
-0
-
1553. 匿名 2019/03/24(日) 12:29:21
>>1294
太宰府天満宮の一蘭は初詣帰りのお客さんとかばり多いーよ!+8
-0
-
1554. 匿名 2019/03/24(日) 12:29:56
>>1521
私もー🎵諸岡近くに住んでるから❗楽しみ+10
-0
-
1555. 匿名 2019/03/24(日) 12:30:13
>>1543
いらっしゃい!
よろしくです〜慣れたら九州他県もまわってみてくださいね!+18
-0
-
1556. 匿名 2019/03/24(日) 12:31:06
>>1547
何を以てして田舎かってことだよね。
東京のみ都会と言う条件であれば、あの西の雄、大阪でさえも田舎扱いになってしまうからね。
福岡は東京や大阪には都市としては足元にも及ばないけど、それでも福岡が大好きな人たちが福岡で生活してる、都会とか田舎とか関係なくそれで良いんじゃないかな?って思ってる。+27
-0
-
1557. 匿名 2019/03/24(日) 12:31:11
>>1528
アホをさらけ出したコメ。同じ地元の方可哀想+19
-0
-
1558. 匿名 2019/03/24(日) 12:31:34
>>1503糸島は自然が多くて海などいいんじゃない+7
-2
-
1559. 匿名 2019/03/24(日) 12:32:05
福岡の不動産安いから中国人が買いあさってるってほんとう?+21
-1
-
1560. 匿名 2019/03/24(日) 12:32:14
地元愛強いよねーの流れで申し訳ないけど、でも福岡って結構コンパクトにまとまってるよね
空港に主要駅に会場にその他諸々が結構近い
その代わり郊外地方はまばらなんだよね
おらが町は過疎化が進みかけてて大変さぁー
どんどん都会に流れるもんだから仕事が減っていくとよ
都市に新しいオフィスビル建てるよりこっちに仕事と人とバスをよこしてくれー+16
-0
-
1561. 匿名 2019/03/24(日) 12:32:15
>>1517
たぶんそーかも!食べたいけど今まで2度しか食べたことないんよねー!まだよもぎ餅食べたことない人は食べてみたら欲しい〜!+5
-0
-
1562. 匿名 2019/03/24(日) 12:32:58
>>1543
いらっしゃい!住みやすいよー+10
-0
-
1563. 匿名 2019/03/24(日) 12:33:01
東京行ったけど、あまり可愛い子や美人がおらず、天神、博多に帰ってきたら、可愛い子や美人がたくさんいて、レベルの高さを感じたと福岡県民の女友達が言ってた。
私も福岡県民です。+46
-7
-
1564. 匿名 2019/03/24(日) 12:34:03
>>1540
転勤族で色んな県に住んだけど、1番「住み心地いいでしょ!」と圧がいい意味でも悪い意味でも凄いのは広島県!タクシーでも居酒屋でも美容師さんも整骨院でもクリーニング屋さんとか行く先行く先で「広島住み良いでしょ」と言われる。
老後は福岡に戻りたい。+25
-2
-
1565. 匿名 2019/03/24(日) 12:34:39
福岡市が人口神戸抜いたやん
でも福岡市以外は減りようっちゃんね
+32
-1
-
1566. 匿名 2019/03/24(日) 12:35:14
>>1563
私も福岡県民のはずなんですがブスですわ
私だけよその子なのかな?+19
-0
-
1567. 匿名 2019/03/24(日) 12:35:36
博多駅前である九州酒蔵びらき!!本日最終日なので気合い入れて来たら15時~でした( ´ ᐞ ` )+15
-0
-
1568. 匿名 2019/03/24(日) 12:36:08
>>1523九大学研都市は駅の前にイオンがあるしダイレックスという安いスーパーもあるよ+11
-0
-
1569. 匿名 2019/03/24(日) 12:36:36
福岡空港は滑走路を増やして、商業施設が出来るって聞いたことあるんだけど、ホント?
滑走路を増やす工事をしてるのは知ってるけど。+8
-0
-
1570. 匿名 2019/03/24(日) 12:37:14
>>1564
一語一句同意+5
-0
-
1571. 匿名 2019/03/24(日) 12:37:16
東京の可愛い子と福岡の可愛い子って違う気がする
東京はやっぱ垢ぬけた可愛い子が多いけど福岡はよく言えば素朴なかわいい子が多い
福岡が有村架純なら東京は菜々緒みたいな
水商売の世界でも新宿や北新地は整形モンスターがうけるけど、中洲は人工的なのは人気でらん+58
-0
-
1572. 匿名 2019/03/24(日) 12:38:26
>>1565
今日買い物(スーパー)行ったら右に韓国人左にネパール人いた(笑)
外人受け入れすぎ+19
-0
-
1573. 匿名 2019/03/24(日) 12:39:17
>>1153
わかるw
いつもヴァンクリ付けてるよね!+7
-1
-
1574. 匿名 2019/03/24(日) 12:40:18
>>1569
民営化したから、どうなるかわかんない。+3
-0
-
1575. 匿名 2019/03/24(日) 12:43:08
>>1529です!
おもちゃ屋さんを教えてくれた人ありがとう!
今度キャナルに行ってみますね!
そしてマークイズを全く知りませんでした^^;
ももちに行ったのは学生時代・・・よく図書館とその近くで遊んだものです。あれから何年経ったのか
今はももちも様変わりしてるんですかね?
昔福岡タワーの近くにガラス屋さんがあったと思うのですが今もあるのかな?
今はなんでもネットで買える時代ですよね
ただ検索方法が間違ってるのか目当てのものを見つけられなかったりこういうのがあると知らなかったりすることがあるので、この目でどんなおもちゃがあるのか実際に見てみたかったのです
+14
-1
-
1576. 匿名 2019/03/24(日) 12:45:23
>>1548
キャナル周辺がメッチャ怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+18
-2
-
1577. 匿名 2019/03/24(日) 12:45:34
>>1563
なんでこのテのトピって、すぐ女性の容姿で優劣きめんの?
こういう所が嫌なんだわ。+8
-6
-
1578. 匿名 2019/03/24(日) 12:46:08
>>1571
中洲で働いてたけどほんとそれなんよねー。
可愛くて少し田舎っぽい子が人気よね。
私の周りでは可愛い子は熊本、鹿児島が多かった!
福岡が可愛いって言われるのはよその県から集まってくるからじゃないかと少し思ってる。+40
-4
-
1579. 匿名 2019/03/24(日) 12:47:08
>>1081
メロン盗むってww
今までそんな人おったとー??+6
-0
-
1580. 匿名 2019/03/24(日) 12:47:13
>7
地元民はあんまり屋台行かんよ+21
-1
-
1581. 匿名 2019/03/24(日) 12:48:52
>>1567
あと2時間どこかで時間潰さんといけんやん!+6
-0
-
1582. 匿名 2019/03/24(日) 12:49:06
>>1575
いい人だね。
友人が我が子のためにそこまで考えてくれたらほんとに嬉しいなぁ。
どんなものでもほんと嬉しいです。
小さい子向けでいいなら岩田屋、大丸、博多阪急の子供売り場にもおもちゃたくさんありますよ!
少し質のいいものあげたいなら、ボーネルンド言うお店もおすすめ!
ボーネルンドは、岩田屋、阪急、薬院にあった気がする。あ、マークイズのTSUTAYAの中にもあります+19
-1
-
1583. 匿名 2019/03/24(日) 12:50:52
>>1578
そして、たまにエビちゃんクラスの美人が紛れ込んでたりするから油断ならない。
九州の南の方の人は濃いから、造形が美しいよね。
男性なら鹿児島県の沢村一樹さん、女性なら宮崎県のエビちゃんが代表格だと思う。あと、熊本県の八代亜紀さんもホリが深いよね。+35
-2
-
1584. 匿名 2019/03/24(日) 12:51:24
岩田屋も中国韓国人が多いんですよね
欲しいコスメが買えなかったり会計待ち中に嫌な思いしたりで何より態度が横柄
めちゃくちゃイラつくんですけど
自国で買え!!!!!+41
-1
-
1585. 匿名 2019/03/24(日) 12:51:48
>>1354私も原北中出身だよ🎵+3
-0
-
1586. 匿名 2019/03/24(日) 12:52:05
>>1570
共感してもらえて嬉しい!!+3
-0
-
1587. 匿名 2019/03/24(日) 12:52:17
能古島に行ってみたいなー
生まれも育ちも福岡で遠くもないのに行ったことがない
知り合いに能古島の野生児を自称してた人がいたけど、自然がいっぱいなのかな+18
-0
-
1588. 匿名 2019/03/24(日) 12:52:34
>>1581
博多駅界隈の話を聞くとVELOCEのコーヒーゼリー食べたくなってくる発作に見舞われる。+18
-0
-
1589. 匿名 2019/03/24(日) 12:53:30
>>1499
ほとんど若い人だろうにw
磯田さん60ぐらい?+8
-0
-
1590. 匿名 2019/03/24(日) 12:53:32
資格試験受けに博多行って、博多駅マイングでお土産を見てたら、お店の人が色々と聞いてきてくれた。
話に花が咲いて、最後はお店の人みんなに「頑張ってください」と万歳三唱してもらった。
おかげで試験に合格、「博多通りもん」は自分にとってまさしく傑作饅頭。+47
-0
-
1591. 匿名 2019/03/24(日) 12:53:34
占い行ってみたいけどオススメありますか~?
+8
-0
-
1592. 匿名 2019/03/24(日) 12:54:12
東京はとんでもなく綺麗な人とその逆と、もいるからね。とんでもなく綺麗だったり可愛い子はモデルさんとか女優さんの卵だと思ってる。その逆の人もなんか楽しそうにしてる。
丸の内のOLさん意外と地味だなぁと思うけど、洋服とか美容以外のことに投資してそうなイメージある。東京の人は見た目無頓着でも我が道を行く人も多そう。
福岡は平均点クリアしてる子がいっぱいいるって感じ。+31
-0
-
1593. 匿名 2019/03/24(日) 12:55:24
>>1587
久しぶり行ったら観光地していた。
でも好きだなぁ。能古島の片思いジュース買いましたよ(笑)
能古島の片思いは井上陽水が歌っていて、口ずさめる+6
-0
-
1594. 匿名 2019/03/24(日) 12:55:54
博多弁女子すこなんだ+5
-0
-
1595. 匿名 2019/03/24(日) 12:56:04
>>1587
能古島はお花が綺麗ですよね✨
行ったことがあります。確かに自然豊か。
わたしは能古島といえば甘夏みかんが
とても好きで
そのままで食べてももちろん美味しいけど
マーマレードにすると絶品なんですよ
今くらいからGWくらいまでスーパーに並ぶから
楽しみです
+15
-0
-
1596. 匿名 2019/03/24(日) 12:56:21
めっちゃ伸びてて草+25
-0
-
1597. 匿名 2019/03/24(日) 12:56:24
>>1591
全然詳しくないけどさ、今泉近くの国体通り沿いになんか占いの館的なものがあって、びびるくらい当たるって友人がいってたよー+6
-0
-
1598. 匿名 2019/03/24(日) 12:56:38
>>1592
あ、これわかる
福岡にはとんでもない美人はあんまりおらんけど、可愛いねって子はたくさんおる+33
-0
-
1599. 匿名 2019/03/24(日) 12:58:06
まあこちゃんって昔すごく天真爛漫で天然な感じじゃなかったですか?!どこ出身だったか忘れたけど方言が抜けずなまった喋り方で、当時付き合っている彼氏の話しをよくテレビで話してた記憶が…。大人になったっていうのもあると思うんですが、今はすっかり落ち着いて綺麗になりましたよね!+9
-2
-
1600. 匿名 2019/03/24(日) 12:58:18
職場でTNCの新垣泉子アナに似てるってよく言われるけど、可愛いってことでいいんやか…
(普段はFBSを見よるけよく分からん)+5
-3
-
1601. 匿名 2019/03/24(日) 12:58:55
>>1596
ランキング、かなり上の方に来てたよね。
福岡県民も元福岡県民も未来の福岡県民も福岡好きすぎるだろw+59
-1
-
1602. 匿名 2019/03/24(日) 12:59:02
東京行ったけど、あまり可愛い子や美人がおらず、天神、博多に帰ってきたら、可愛い子や美人がたくさんいて、レベルの高さを感じたと福岡県民の女友達が言ってた。
私も福岡県民です。+10
-8
-
1603. 匿名 2019/03/24(日) 12:59:56
「頑張る君に花束を」の金子さん姉妹はどうなったん???
お姉ちゃん、パン屋さんとイイ感じやったよね。+41
-0
-
1604. 匿名 2019/03/24(日) 13:01:01
金子姉妹の姉ってなんか苦手。+4
-0
-
1605. 匿名 2019/03/24(日) 13:01:12
>>1587
能古島いいですよー
特に今からの季節なんて最高です。
食事するところがあまりないので、用意していくのもいいかも。
私は簡単なお弁当作っていきますが、トンビが上空でぐるぐるして狙ってるので、呑気にしないこと。
船着き場のところにあるお店の、能古サイダー!?だったかな。能古島のオレンジで作ったサイダーが美味しいです。+24
-0
-
1606. 匿名 2019/03/24(日) 13:01:56
>>1597
占いの館?誰かいな。見て欲しい(笑)+2
-0
-
1607. 匿名 2019/03/24(日) 13:04:47
定期的に福岡トピ申請すんのは
管理人が炎上するの知ってるからだろうなwwww+5
-6
-
1608. 匿名 2019/03/24(日) 13:05:34
占いの館気になるな…時間が出来たら行ってみようかな。+5
-0
-
1609. 匿名 2019/03/24(日) 13:05:47
>1591
国体通りの、占いの館?のきりゅう先生と、大手門の猫屋敷の田村さんがおすすめ+10
-0
-
1610. 匿名 2019/03/24(日) 13:06:16
福岡美人多いは本当だと思う
出張で初めて福岡行ったとき綺麗な人多くてビックリした+39
-3
-
1611. 匿名 2019/03/24(日) 13:06:54
初めて天神の三越のエスカレーター乗った時は恐怖で座り込みたくなった
みんな平気な顔して乗っててすごい+22
-1
-
1612. 匿名 2019/03/24(日) 13:07:09
DA PUMPのイッサにそっくりな人が大橋駅にいて 本物と思って二度見した!
見た事ありますか?!+16
-1
-
1613. 匿名 2019/03/24(日) 13:09:10
この前久しぶりに中洲の屋台行ったら、お客さんが中国人と韓国人だらけで驚いた!
大将も従業員も お客さん回すのに必死で「追加注文はできません」とか言うしなんかガッカリだった。
昔は大将と会話しながら、もう少しゆっくりできたのになぁ~
+24
-1
-
1614. 匿名 2019/03/24(日) 13:11:11
>>1600
いいなー♪
私なんか井口綾子に似てるって言われるんだよ…泣
(あのスタバの写真で炎上した子)
+6
-1
-
1615. 匿名 2019/03/24(日) 13:11:17
>>1576
西通りも酷いよ。ドラッグイレブン、ココカラファインは爆買い多すぎ。店員さんも大変だね。+27
-1
-
1616. 匿名 2019/03/24(日) 13:11:36
ちょっと前に博多華丸・大吉がおすすめしてるから川端商店街の肉肉うどん食べたんだけど、悪いけど不味すぎた。
なんというか、甘い肉としょうが、美味しくないうどんだし、全部味がバラバラみたいな。
あと経営者が韓国人なんだよね。+33
-2
-
1617. 匿名 2019/03/24(日) 13:12:32
>>1610
福岡にいる人全員が福岡出身ではないよ+10
-4
-
1618. 匿名 2019/03/24(日) 13:13:03
三越のGAP行く時のエスカレータも怖くない?!
1階から3階までだから、長いし、高いしこわい!
落ちたら死ぬなぁっていつも思う+36
-2
-
1619. 匿名 2019/03/24(日) 13:13:19
ドゥーモwwwwwwwwwwww+16
-0
-
1620. 匿名 2019/03/24(日) 13:16:07
>>1590
ええ話や~~+22
-0
-
1621. 匿名 2019/03/24(日) 13:16:39
博多シティ地下の天神ホルモンってまだありますか??+4
-0
-
1622. 匿名 2019/03/24(日) 13:16:47
林檎ちゃん、デビュー前は岩田屋前で歌ってませんでしたか?当時すごくうまい子がいるよって誘われていったよ。今や五輪演出までするようになるなんて‥泣+42
-0
-
1623. 匿名 2019/03/24(日) 13:17:33
>>1618
三越のエスカレーター傾斜があって長いもんね!
わかる
私は博多駅バスセンターの横窓ガラス一面の
狭くて細いエスカレーターが乗れない
足がすくんで手に汗が出て怖くて乗れない
だからいつもエレベーター
あれに乗れる人尊敬する+21
-0
-
1624. 匿名 2019/03/24(日) 13:17:48
>>1434
さな?+0
-0
-
1625. 匿名 2019/03/24(日) 13:17:50
博多駅が進化し過ぎておばちゃんついていけんwww+48
-1
-
1626. 匿名 2019/03/24(日) 13:18:00
>>1599
熊本出身だよ!天神で見たことあるけど本当に綺麗だった!!+7
-0
-
1627. 匿名 2019/03/24(日) 13:18:24
東福間の?中華料理店で占いしてくれてたおばさんが亡くなったもんね!
それ以降占いみつけれてなくてどこかおススメ知りたいです!+17
-0
-
1628. 匿名 2019/03/24(日) 13:19:38
韓国人多くない?+16
-1
-
1629. 匿名 2019/03/24(日) 13:20:28
このカラーのにしてつバスも少なくなってきたけど復活しないかな+66
-0
-
1630. 匿名 2019/03/24(日) 13:20:29
>>1559
*日本中の土地を買いあさってる。+20
-1
-
1631. 匿名 2019/03/24(日) 13:21:23
天神で前からめっちゃ小顔で綺麗なお姉さんが歩いてきてると思ったら つのせかえアナウンサーだった。
実物めちゃくちゃ可愛かった!!
+36
-0
-
1632. 匿名 2019/03/24(日) 13:21:41
>>1628
福岡に限らず日本は韓国人中国人だらけ+19
-0
-
1633. 匿名 2019/03/24(日) 13:24:01
よかとピア!+64
-0
-
1634. 匿名 2019/03/24(日) 13:24:58
福岡市博多区から今、東京に住んどるっちゃけど。
自分が博多区やったけんってのもあるけど、
福岡って空港が近いと。
+23
-0
-
1635. 匿名 2019/03/24(日) 13:25:16
>>1622
YUIなら見たことあるけど+8
-0
-
1636. 匿名 2019/03/24(日) 13:26:04
>>500
そうそう。
我が子の学校がまさにそれ。
毎年無料で行けてます。+4
-1
-
1637. 匿名 2019/03/24(日) 13:26:26
>>1633
よかとピア懐かしい!
旦那との初デートが よかとピアでした。
色々ありましたがもうすぐ銀婚式を迎えます
(*^^*)
+35
-2
-
1638. 匿名 2019/03/24(日) 13:27:04
今宮の母校
九州勢はナカーマ(o´∀`)b+28
-0
-
1639. 匿名 2019/03/24(日) 13:27:52
わさわざこのトピに来て、下げて行く人
福岡が気になって気になってしょうがないのねw
嫉妬乙!+43
-3
-
1640. 匿名 2019/03/24(日) 13:28:23
>>1637
よかとピア初デートで旦那さんとかいいなぁ!+14
-0
-
1641. 匿名 2019/03/24(日) 13:28:36
>>1199
コンバット満、相変わらず性格悪いね
私も昔飲食店で隣り合わせになってひどいことされた
だからコンバットが出る番組は二度と見ない+42
-0
-
1642. 匿名 2019/03/24(日) 13:29:22
>>1576
キャナルで働いていた人も言ってた。
声はデカイしクレーム言うし。
それとトイレの使い方が汚いので、
(便座に土足で上がるらしい)
ちゃんと拭いてから用を足したほうがいいって。+22
-0
-
1643. 匿名 2019/03/24(日) 13:29:35
糸島への行き方を質問した1369です。
皆さん本当にありがとう!!
福岡の方は優しか〜!とにかく地下鉄が最大の恐怖なので皆のコメントをメモって挑みます。ありがとうございました!+26
-1
-
1644. 匿名 2019/03/24(日) 13:29:52
ラーメン滑走路行きたいけどダイエット中
+5
-0
-
1645. 匿名 2019/03/24(日) 13:30:33
西通りのドラッグイレブンの隣の雑貨屋さん
安くて可愛いアクセサリーがたくさんあるから
行ってみて!+8
-0
-
1646. 匿名 2019/03/24(日) 13:31:14
>>1533
すでに私の知ってるコアじゃなかったwww+11
-0
-
1647. 匿名 2019/03/24(日) 13:32:06
ねぇ、もし、福岡にあるJRの各駅の駅メロがあったとしたら、みんなは何になると思う?
久留米は松田聖子の赤いスイトピーだと思う。
もしくはチェッカーズのギザギザハートの子守唄かな。+33
-0
-
1648. 匿名 2019/03/24(日) 13:32:50
>>1642
便座に土足で上がるって何してるの…+15
-0
-
1649. 匿名 2019/03/24(日) 13:35:13
>>1642
えっ、今度から和式使うようにしよう。
(下バナすみません)
+6
-1
-
1650. 匿名 2019/03/24(日) 13:35:35
>>1602
なんやろうね。
新宿に行ったりもするけど、人が多すぎて埋もれてるのかも。福岡出身のゲイの友達いるけど雰囲気イケメンは東京は多いらしく、やっぱり福岡の方がカッコいい人が多くパッと目にとまる美人も多いって言いよったよ。+17
-1
-
1651. 匿名 2019/03/24(日) 13:35:56
大濠公園の前通ったんですけど
いい天気だからすごい人だよー!
駐車場待ちはんぱない!
私はマークイズに行ってきます+35
-0
-
1652. 匿名 2019/03/24(日) 13:37:18
>>1609
ありがとう😉👍🎶+6
-0
-
1653. 匿名 2019/03/24(日) 13:38:35
>>1641
何されたの?
あれだけテレビ出てたのに【ローカルだけど】最近見ないね。+15
-0
-
1654. 匿名 2019/03/24(日) 13:38:40
>>1643
こんにちは。
糸島は前原、志摩、二丈で行き方が多岐にわたりますので、行きたい場所を簡単に教えて頂けたらアドバイスも沢山貰えると思いますよ。
確かに車の方が簡単ではありますが、細い道や運転が荒い方もコレは糸島に限らず必ずいます。
なので、車を勧めるのも難しい場合もあるかもしれません。+15
-0
-
1655. 匿名 2019/03/24(日) 13:40:17
>>1633
懐かしい‼️親に連れていってもらった。
タワーにウキウキしながら乗った記憶。人が並んでいた+9
-0
-
1656. 匿名 2019/03/24(日) 13:40:37
死ぬまでに一度でいいから
王会長に会って 握手してもらいたい
(;_;)
+42
-0
-
1657. 匿名 2019/03/24(日) 13:40:52
>>1633
懐かしい!
小6の時に家族と親戚と一緒に行ってサラサラの辛いカレーを食べた。
家で食べるカレーとの違いと辛さに衝撃だった。+5
-0
-
1658. 匿名 2019/03/24(日) 13:41:56
福岡空港、外資に食われそうな気がする…+7
-5
-
1659. 匿名 2019/03/24(日) 13:42:21
二年前くらいに西通りで中島美嘉見たよ+9
-0
-
1660. 匿名 2019/03/24(日) 13:43:33
>>1641
大名で働いてた時によくコンバットと遭遇した(笑)
多分住んでる場所が大名だったみたいで普段着に下を向いて
おとなしいイメージだった、コンビニでよく遭遇した。
おとなしい人と思っていたよ(笑)+18
-0
-
1661. 匿名 2019/03/24(日) 13:44:52
>>1490
福岡出身の芸能人多いもんね。
みんな大物やし。+19
-0
-
1662. 匿名 2019/03/24(日) 13:45:50
おすぎを見たことあるけど、大丸の人集りがスーッと十戒の海のように割れて、おすぎが登場したような感じがした。やっぱりオーラが凄かった。+50
-0
-
1663. 匿名 2019/03/24(日) 13:46:15
>>1612
私大橋やけど知らん(笑)どこかお店にいるの?+3
-0
-
1664. 匿名 2019/03/24(日) 13:47:05
>>1504
石を投げればヤクザに当たる北九州と間違っとるよ+1
-18
-
1665. 匿名 2019/03/24(日) 13:47:37
>>1661
お浜さんは大人気やんか(笑)+9
-0
-
1666. 匿名 2019/03/24(日) 13:49:47
>>1648
えーっと、わかりにくくてすみません。
和式トイレ感覚なのか、便座に直接腰を下ろさず
便座に靴のまま乗って踏ん張ってるらしいです。
よく靴のあとがついてるんだそうです。
+23
-1
-
1667. 匿名 2019/03/24(日) 13:50:35
ヤクザは減ってるよー
暴走族も見ない。
ジジババ、外人が増えてるよー
救急車飛び交ってるよー
デイケア、病院乱立してるよー+30
-3
-
1668. 匿名 2019/03/24(日) 13:51:18
この間、久しぶりに牧のうどん食べた!美味しかったー!!福岡のソウルフードはラーメンよりもうどん!しかもやっわやわの(^^)小麦治のうどんも大好きです!+40
-3
-
1669. 匿名 2019/03/24(日) 13:51:33
最近のトイレは便座に上がらないでくださいとかティッシュは水に流してくださいとか明らかに外国人を意識した注意書きが多いね+33
-0
-
1670. 匿名 2019/03/24(日) 13:53:07
天神ホルモンあるよ
でも韓国人の巣窟+8
-0
-
1671. 匿名 2019/03/24(日) 13:53:36
>>1566
そんなん私もブスよ。私の娘も(笑)+5
-2
-
1672. 匿名 2019/03/24(日) 13:53:55
福岡と韓国を、繋ぐトンネル計画が進んでるって聞いたけど、どうなってるの?
密かに繋がったら本当に怖すぎる
侵略されるよ+71
-4
-
1673. 匿名 2019/03/24(日) 13:54:30
特別美人は稀だけど、みんなそこそこ清楚で綺麗だよね+27
-1
-
1674. 匿名 2019/03/24(日) 13:55:45
>>452
私も小学生の時に転校してこっちに来てまさに同じ思いをした。
ヤー!!って何?
え、止まるのに3,4,5!?
と、かなりのカルチャーショックだった…。+8
-0
-
1675. 匿名 2019/03/24(日) 13:55:48
トピ名見た?
福岡県民嫌いな人、わざわざこのトピ来んでもいいよ。県外民でも福岡好きなら大歓迎。+41
-1
-
1676. 匿名 2019/03/24(日) 13:55:52
天神再開発でコアに入ってた、30年以上の老舗の定食屋まさふくが無くなるのが本当に悲しい…
アクロスにもあるけど不便なんよねぇ+28
-0
-
1677. 匿名 2019/03/24(日) 13:56:31
他県の人に福岡のうどんは介護食言われたw
あの噛まんでいい柔らかさがいいっちゃけどねー+30
-2
-
1678. 匿名 2019/03/24(日) 13:56:53
博多駅周辺でオススメの焼肉屋教えてください!!安さよりも質で!!+2
-0
-
1679. 匿名 2019/03/24(日) 13:57:56
トンネル計画って何?+5
-0
-
1680. 匿名 2019/03/24(日) 13:58:48
>>1672
ますます韓国人増えるじゃん( ;∀;)
+15
-1
-
1681. 匿名 2019/03/24(日) 14:00:38
昔、友達が言ってたことやけど佐賀の人怒らんでね。
久留米の友だちが
「佐賀(県)は、久留米(市)の植民地やけん」
県が市の配下ってどうゆうことー?って思った。+2
-21
-
1682. 匿名 2019/03/24(日) 14:00:40
>>1675
スルースキル身に着けようね+7
-8
-
1683. 匿名 2019/03/24(日) 14:00:59
>>1443
漫画ミュージアム、当たり前だけど沢山漫画がありますよ。
どんな本があるかホームページから検索も出来たと思います。
寝転がって読めるような四畳半位の所もあります。
勿論椅子に座って読める所も。
+6
-0
-
1684. 匿名 2019/03/24(日) 14:01:13
ばってん荒川は全国区で有名な人だと思ってた+23
-2
-
1685. 匿名 2019/03/24(日) 14:01:55
うどんマップの土曜日版、略して「どんサタ」
私は毎週観てんのに
知名度は上がらってるのー!?。゜(゜´Д`゜)゜。+47
-0
-
1686. 匿名 2019/03/24(日) 14:02:04
>>1677
讃岐うどん食べたとき、固っ!って思ったよ。+26
-1
-
1687. 匿名 2019/03/24(日) 14:02:23
>>1616
その二人 公で言ってる事と自分の好みの店違うよ
自分の好みの店は後輩芸人には紹介してるみたいだけど
公では聞いた事がない+1
-0
-
1688. 匿名 2019/03/24(日) 14:02:25
以前、小さい子を遊ばせる広場みたいなところを土足で横断する東アジア系の外国人の子ども(背格好だけで言うと小学校高学年位だったろうか)がいた。同伴者も全く注意しない。もう、マジで止めて欲しい。
土禁のところに土足って、日本人が一番嫌がることだよ。お店のお掃除スタッフの人たちも大変だろうし。
アングロサクソン系の子たちはちゃんと靴を脱いで遊んでるよ。+18
-1
-
1689. 匿名 2019/03/24(日) 14:02:56
夜中にバイクをぶんぶん鳴らして走るのうるさいからやめてほしい。+33
-0
-
1690. 匿名 2019/03/24(日) 14:03:58
トンネル計画は、皆んなが反対するから何も言わずにしれっと進んでるよ
麻生太郎が責任者じゃなかった?+9
-5
-
1691. 匿名 2019/03/24(日) 14:04:48
このトピ楽しいね(*≧▽≦)+18
-1
-
1692. 匿名 2019/03/24(日) 14:04:58
⒊⒉⒈ピシャッと言ったら福岡県民+41
-1
-
1693. 匿名 2019/03/24(日) 14:05:08
>>1687
自分で癒着がすごいって言ってるもんねw+8
-0
-
1694. 匿名 2019/03/24(日) 14:05:08
>>1478
糸島の麻と木と、
行ったことないです。
その直ぐ近くのCoCohaとチャンプカフェには行きましたけど。
情報なくてごめんなさい+4
-1
-
1695. 匿名 2019/03/24(日) 14:05:18
小笹も本当に夜中バイクひどい
何が目的なの?あいつら
ブブンブンブフブゥウウゥンブンブブンブン
本当にひどい殺意が芽生えてる
小笹交番は何してるの?聞こえてんだろ?取り締まれ+18
-0
-
1696. 匿名 2019/03/24(日) 14:05:40
>>1563
>>1602
何で全く同じこと2回も書くの?(笑)+3
-1
-
1697. 匿名 2019/03/24(日) 14:05:50
ついにランキング2位!!+20
-2
-
1698. 匿名 2019/03/24(日) 14:06:05
>>1612
私 北九州住みだけど、近所の焼き鳥やの大将が
ISSAそっくりだよ。
「大将 ISSAに似てるって言われるでしょ?」
つて聞いたら
「今年に入って2万回は言われました 笑」
って言ってた。
本当にそっくり!
+37
-0
-
1699. 匿名 2019/03/24(日) 14:06:12
>>1690
麻生さんとこのセメントでトンネル作りよるとね💢+8
-9
-
1700. 匿名 2019/03/24(日) 14:06:36
>>1674
福岡のモンな勢いのありすぎて1、2では止まらんとです。
この傾向ってどこまで広がってるんだろうね。北九や大牟田辺りできちんと簡潔してるのかな?それとも荒尾や鳥栖、果ては海を越えて下関辺りまで広がってるんだろうか……気になる。+8
-0
-
1701. 匿名 2019/03/24(日) 14:07:28
+15
-1
-
1702. 匿名 2019/03/24(日) 14:07:52
>>1692
ピシャッと「さ」の付いとー+12
-0
-
1703. 匿名 2019/03/24(日) 14:08:14
>>1699
麻◯セメントねぇ、、、ほんと幅きかせてるよね
取引先でやり取りあるけど、女性が本当に偉そう。ただの事務なのに+29
-2
-
1704. 匿名 2019/03/24(日) 14:08:42
>>1700
北九も「いち、に、さん、し、ご!」「やー!」+17
-0
-
1705. 匿名 2019/03/24(日) 14:08:57
>>1654
コメントありがとうございます!
行きたいのは筑前前原です。車じゃなくJRで行きます。地下鉄こわいです。+7
-0
-
1706. 匿名 2019/03/24(日) 14:08:57
福岡住みなのですが、出張の手土産って何かおススメありますか?ちなみ通りもんやめんべいを持って行ったことはあります。+7
-0
-
1707. 匿名 2019/03/24(日) 14:09:35
>>544
昨日、うちの近所でも火事があった。
消防車とパトカーのサイレンサイレンがすごくてひっきりなしに来て、家で音楽聴きながら掃除機かけてたけど気づいたくらい。
外見たらすごい煙で燃えカスが舞ってたから慌てて洗濯物取り込んだよ。
幸い臭いや燃えカスは洗濯物にはついてなかった。
火事があったのは家から1㎞くらいのところ。
周辺道路は通行止めや片側通行で大渋滞。
野次馬もそこそこいた。
火事は怖い!!+24
-0
-
1708. 匿名 2019/03/24(日) 14:09:39
>>1681
久留米だけどそんなこと思ってないわ。
だけど、鳥栖基山の人は佐賀県民としての意識が低そうな気はする。かと言って福岡とも思ってないだろうし。知り合いいたとしてもそんな失礼なこと聞けないし。+30
-0
-
1709. 匿名 2019/03/24(日) 14:10:32
>>1706
名前忘れたけど、冷凍された手羽元。
凍ったまま食べるんだよ博多駅のマイングに売ってる
美味しいよ+22
-0
-
1710. 匿名 2019/03/24(日) 14:11:09
>>1683
北九州出身の漫画家、全国的に見ても多いらしいよ。
一般の人対象のイラスト教室?でも絵の上手い人が多くて、
レベルが高いって、講師の先生がびっくりするくらいだって。
漫画ミュージアムの館長さんが言いよったよ。
なんだか誇らしいよーー。
+25
-0
-
1711. 匿名 2019/03/24(日) 14:11:15
>>1685
この人、食べ方綺麗な感じで(麺を最後まで啜って食べる…途中で切るのをあまり見ない)、スープも最後まで飲み干して好感度高いです。+38
-0
-
1712. 匿名 2019/03/24(日) 14:11:21
>>1523
九大学研都市、今とても栄えてます。
駅の乗車人数も多くて改札口増やしたと少し前にニュースで聞いたよ。
駅の前にイオンがあり、映画館はないけど周りには食べ物屋沢山、ドンキもあるから便利だと思うよ。
週末の夕方の上り一般道ほとても混んでます。
+19
-0
-
1713. 匿名 2019/03/24(日) 14:11:39
トピ2位になってる!すごい〜。
がるちゃんでこんなに盛り上がれるなんてうれしい、福岡最高♬+57
-1
-
1714. 匿名 2019/03/24(日) 14:12:41
>>1708
私の友だちが変な人やったんやね。+6
-0
-
1715. 匿名 2019/03/24(日) 14:13:10
>>1611何で怖いんですか?+6
-0
-
1716. 匿名 2019/03/24(日) 14:13:27
>>1706
吉兜のからし高菜。
実際手土産に持っていく営業さんいたよ。+3
-0
-
1717. 匿名 2019/03/24(日) 14:13:37
>>1648
これだろうね
昨日博多駅や天神に行ったけど、トイレによくこんなシールが貼られてたわ+53
-0
-
1718. 匿名 2019/03/24(日) 14:13:57
どこの局が忘れたけど、モデル男性がきわどい格好で温泉に入るコーナーなかった?
なんでやめたんやーーー!
つまらん芸人とかグルメ特集いらん!!+7
-0
-
1719. 匿名 2019/03/24(日) 14:14:01
富士吉田うどん無理ゲーだったw+1
-0
-
1720. 匿名 2019/03/24(日) 14:14:04
>>1715
全部ガラスだった気がする+0
-0
-
1721. 匿名 2019/03/24(日) 14:14:06
福岡空港便利で好き+20
-2
-
1722. 匿名 2019/03/24(日) 14:14:43
てんちかの雰囲気が好き
一度他県の地下街に行った時「これ地下街?間違えたかな」って感じだったけど天神の暗い雰囲気の方が珍しいみたいね
意味もなく歩くのも、その辺でボーッとお茶しながら雰囲気を楽しむのも好き
テレビで見たけど東側が石畳で西側がレンガだって、言われるまで気付かなかったけど確かにそうだわ+38
-0
-
1723. 匿名 2019/03/24(日) 14:14:52
>>1653
座敷がある焼肉店でランチしていて、座敷でうちの子がちょっと歩いただけで(決して大声出したり走り回ってない、うちの子は大人しい子だったので)、私にだけ聞こえるボリュームで独り言のように「ガキ連れて食いにくるんじゃねーよ」って文句を食事中終始言われた
高級焼肉店ならまだしも庶民的チェーン店
お店のスタッフさんだけにはニッコニコ愛想よく対応していたよ
迷惑なら私の顔をきちんと見てハッキリ言ってくれればいいのに、なんていうか独り言みたいにボソッ、ボソッと嫌みのような文句が私たちの食事中ずっと続いて陰湿すぎて不気味だった
これだけは一生忘れない+45
-4
-
1724. 匿名 2019/03/24(日) 14:15:45
てんちか暗くなくない?照明のこと言ってるの?
おしゃれで好きだよ。トイレはヤバイくらい小洒落てるし+32
-0
-
1725. 匿名 2019/03/24(日) 14:16:55
>>1720
私もそこ無理だった。
高所恐怖症やけ。+4
-0
-
1726. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:16
明豊勝ったね!
九州勢が勝つと嬉しい!+31
-0
-
1727. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:54
>>1707
写り込んでる家モザイクかけてあげなよ
もし自分の家がネットにあげられてたら嫌じゃない?+16
-3
-
1728. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:33
てんちかのトイレ本当どうした?って感じw
知らない間に高級感溢れてたw+35
-0
-
1729. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:34
>>1706
なんばん往来も忘れないで下さい
一時期SNSでバズってたよね
私はなんばん往来食べて育ったから、通りもんよりなんばん往来の方が好き
あとは博多駅にあまおうバタースティック?とかいろんなお菓子もあるので、そちらのぞいてみるといいかも+16
-0
-
1730. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:43
ゴリパラ見聞録の、3人の飲み会シーンが好き🍻
大体斎藤が泣き出すw+37
-1
-
1731. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:56
箱崎付近が好き!
でもちょっとずらして住んでます
だって外国人多すぎなんだもん+22
-1
-
1732. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:02
>>1516
1465です。
たまむすび、めちゃ聴いてます!
(ほかのリスナーさんとの交流がはじめてで、ちょっと興奮、返信ありがとうございます!)
わたしもあの日、聴きました(涙、涙)
たまむすび、福岡ネタ結構話してくれますよね。
竹山さんも、早良高校の話とかしてましたね。
大吉先生好きで聴き始めましたが、木曜のハガキのコーナーが大好きでした。いつか復活して欲しい。。。+3
-2
-
1733. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:25
>>1723
コンバット子供いるよね?!よくもまぁ子連れにそんなこと言えるな+38
-1
-
1734. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:41
福岡生まれ福岡育ちです!
今は結婚してから遠方に住んでるけど、旦那子供が私の地元好きすぎて住みたいと、来年息子が福岡の大学受けることに。受かったらいいなー!+27
-3
-
1735. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:51
>>1723
性格悪いレベルじゃないね
怖いわ+41
-1
-
1736. 匿名 2019/03/24(日) 14:20:28
>>1715
三階まで一直線で登るエスカレーターじゃない?
私も怖かった。
+22
-0
-
1737. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:34
>>1611
三越のエスカレーターって、距離が長いから乗ってるときに上の方で何かあったら防ぎようがないよね。
今まで何も事故がなかったから大丈夫なんだろうとは思うけど、あのエスカレーターは私も怖い。+30
-0
-
1738. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:50
>>1726
たとえ地元が負けても、九州勢を応援するのも
福岡(九州)あるあるかな。
福岡に引っ越してきた人からよく言われる。
もしかして四国もそうなのかな。
+47
-0
-
1739. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:51
てんちかはレトロな雰囲気が好き
いろんな都会(の地下街)に行ったことあるけど、レンガじゃないからいつも違和感が拭えない
レンガのあるてんちかを歩いてるだけでも幸せになれる笑
でも、数年前からトイレ縮小してない?
いつも女子トイレだけ行列だよ
ロフト近くのトイレ前はすごく広かったのに!+23
-0
-
1740. 匿名 2019/03/24(日) 14:22:13
>>1736バスターミナルの所のやつかな?
確かに長すぎて目眩したことある
あと、六本松の科学館のエスカレーターも何だか目眩した+18
-0
-
1741. 匿名 2019/03/24(日) 14:23:11
>>1724
暗いのは地下の雰囲気が出てるというか、他県の地下街は普通のお店みたいに照明がパキッと付いてて明るい+6
-1
-
1742. 匿名 2019/03/24(日) 14:23:47
>>1714
高校卒業して車乗って佐賀に遊びに行く機会が増えて佐賀にもいっぱいいいところあるんだ!って知ると他県をバカにする気持ちはなくなってくるもんじゃないのかな〜?私も若い頃は佐賀wwって感じだったかも…ゴメン!でも植民地とか冗談でもなんかヤだなー。
ちなみ佐賀は地味ながら住みやすそうでいいなって思う。+21
-0
-
1743. 匿名 2019/03/24(日) 14:24:42
>>1740
バスターミナル行ったことがないからよく分からないんですけど、1階~3階まで一気に昇るエスカレーターです。+13
-0
-
1744. 匿名 2019/03/24(日) 14:25:31
たこ焼き太郎がたまに食べたくなる+12
-0
-
1745. 匿名 2019/03/24(日) 14:25:58
福岡に住んでたけど魚がおいしかった
福岡の魚だけは皮まで食べれた+36
-0
-
1746. 匿名 2019/03/24(日) 14:26:00
>>1733
うちの子今18なんで15年くらい前だったと思うけど、もう子供いたのかなあ
うちの子にも君はこの人に文句言われてるから絶対応援しちゃならねえって言ってる
飲食店で子供の事について文句言われたのは唯一この人にだけ
他のテーブルに迷惑かけないようにいつも気を使ってきたので+19
-3
-
1747. 匿名 2019/03/24(日) 14:26:29
九州はねぇ〜朝鮮人が多くて二度と行かないよ。+4
-26
-
1748. 匿名 2019/03/24(日) 14:26:30
>>1709
努努鶏ですよね!
今都内住みなので、銀座のアンテナショップまで買いに行ったけど売り切れでした
人気らしく夕方前には売り切れちゃうんだって
後から買いにきたおじさんもがっかりしてた+16
-0
-
1749. 匿名 2019/03/24(日) 14:28:05
>>1681
むしろ佐賀の人が自虐で言ってるイメージがある
こっちは全然そんなこと思ってないのに+24
-1
-
1750. 匿名 2019/03/24(日) 14:28:45
>>1728
てんちかトイレ
オーナーさんが凝ったらしい
テーマは英国紳士淑女w+14
-0
-
1751. 匿名 2019/03/24(日) 14:31:15
おおぉ!福岡トピたっとるやーん!♥️
生まれも育ちも福岡!福岡大好きばい。
みんなのコメント今から読んでいくー😊+46
-3
-
1752. 匿名 2019/03/24(日) 14:33:32
>>1749
わかるわー!
佐賀の人に、えっ、福岡の人がわざわざ佐賀に遊びに来てくださるんですか!?ぐらいな感じで言われた。そんな自虐的にならんでもw
翔んで埼玉の佐賀バージョンか?+42
-2
-
1753. 匿名 2019/03/24(日) 14:35:40
私は鳥栖が福岡植民地のイメージだったw
むしろ鳥栖側もいっそ福岡に入れてくれよって思ってそうって
(私の勝手なイメージなので気分を害された鳥栖市民の方いらっしゃったらすみません)+40
-6
-
1754. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:33
>>1709
努努鶏だよね?美味しいよねー!+17
-0
-
1755. 匿名 2019/03/24(日) 14:38:44
>>1735
こちらの顔を見て言わないので、私もどうしたらいいのかわからずモヤモヤでした
平日ランチで私と母と子供達で夫はいなかった
夫がいたらしてないと思う
女子供しかいないテーブルだったからだと思う+10
-1
-
1756. 匿名 2019/03/24(日) 14:39:11
>>220 かなり前ですが水と緑のイベントで見かけてつい声かけちゃいました。
今は 裏方されているのかな❔+6
-0
-
1757. 匿名 2019/03/24(日) 14:40:24
福岡県って未だにガチのヤンキーがのさばってるって本当?
本州だと絶滅危惧種に近いけど+6
-25
-
1758. 匿名 2019/03/24(日) 14:41:45
天神地下街トイレ+79
-1
-
1759. 匿名 2019/03/24(日) 14:42:09
やっぱり福岡好きだー!
転勤で岐阜に行くかもしれないの辛い
一生福岡博多で暮らしたい+48
-2
-
1760. 匿名 2019/03/24(日) 14:42:59
>>1705
JRなら筑前深江駅で大丈夫です。
博多駅から筑前前原駅行、筑前深江駅行、唐津行のいずれかに乗れば大丈夫ですよ。
博多から姪浜迄は地下鉄ですが、姪浜からは地上に上がってJRとなります。
そこからは海沿いを走るのですが風が強い日などは揺れます(笑)
もう1つ選択肢があります。
博多バスターミナルからいと・しま号という高速バスで前原行で行く事も可能ですよ。
JRにしても高速バスにしても乗る時間帯で本数は変わりますし、乗る人数も変わります。
乗る時間は調べる事をオススメします(*- -)(*_ _)ペコリ+24
-0
-
1761. 匿名 2019/03/24(日) 14:43:19
去年能古島行ったらアメリカの西海岸から来た御一行50人くらいと鉢合わせして驚いた
能古島人気で行ってみたかった!ってアメリカ人ご夫婦が言ってましたが。マジで?ってなった
え!!能古島良いけど、西海岸のほうが素敵な気がしますがw
なんか向こうのガイドブックに載った様ですね+48
-0
-
1762. 匿名 2019/03/24(日) 14:43:28
>>1723
返事ありがとう!
めっちゃ感じ悪いね。
何様だよ。+11
-2
-
1763. 匿名 2019/03/24(日) 14:44:16
>>1312
実は福岡が田舎だと認めないね。いろんなイベントしても人が集まらなくて、次からなくなる。人口増えてても志向が画一的。+0
-15
-
1764. 匿名 2019/03/24(日) 14:45:01
因幡うどんも好きです🍜
ソラリアステージ地下とか、薬院駅近くにもあるよ〜+27
-0
-
1765. 匿名 2019/03/24(日) 14:45:02
>>1732
たまむすび、帰宅時の楽しみです♪
華丸さん出演の第5水曜は特に!
竹山さんのトーク、たまに、ん〜?てときもあるけど
基本的に優しい人だしやはり福岡県民としては
応援しないわけにはいかないですよねー 笑
木曜日はねぇ…得がたい人を失ってしまった…
小ちゃい子との扱いも上手くてホッコリ&爆笑したよー
今になって去年の華大の福岡での27周年?ライブ
行けばよかったなあ。ってつくづく思います…
+5
-1
-
1766. 匿名 2019/03/24(日) 14:48:36
なんか、鳥栖の人は自分らは佐賀でも福岡でもない、鳥栖市民なのだ!って思ってそうな勝手なイメージ持ってる。+31
-1
-
1767. 匿名 2019/03/24(日) 14:49:26
秘密のケンミンショーでまりこさまに
紹介された焼肉屋のびっくり亭と
博多華丸大吉さんが
ぴったんこカンカンで紹介した
東京にある大当たりという
お店は 関係あるんですか⁉️
同じメニューに見えたのですが
どなたか ご存知ないですか⁉️+8
-0
-
1768. 匿名 2019/03/24(日) 14:50:53
>>1627
えっ!!?亡くなったの?
知らなかったー💦
4年くらい前に占ってもらいに行ったよ…
悩みがあって小郡から一人で行ったから、道中すごく遠く感じたなぁ
そのころと状況が変わったからまた行きたいと思ってたところなのに、残念です+14
-0
-
1769. 匿名 2019/03/24(日) 14:51:17
>>1761
外国の方は、日本の清潔さ・マナーの良さに感動してリラックスできるらしいよ。
逆に刺激がなくてつまらない!って人もいるけど。+11
-0
-
1770. 匿名 2019/03/24(日) 14:52:14
>>1705
1760の乗り方のコメントした者です。
筑前深江駅ではなく、筑前前原駅の間違いです。
コメントより訂正します。
+8
-0
-
1771. 匿名 2019/03/24(日) 14:52:23
>>1757
数は減ってきてるよ+2
-1
-
1772. 匿名 2019/03/24(日) 14:53:55
>>1709
努努鶏 美味しいよね!
でも凍ったまま食べるのが美味しいから手土産には向かないんじゃ?(^^;)
私のおすすめは 大丸地下のガトーフェスタハラダの
ラスクです♪
いろんな種類あるけど、チョコでコーティングされたラスクも美味しいです。
+13
-0
-
1773. 匿名 2019/03/24(日) 14:55:00
>>1760
ご丁寧にありがとうございます!!海沿いを走るのですね。電車が風で揺れるってすごいですねぇ(゚Д゚)バスも考えたのですけど、筑前前原に9時半に着かないといけなくて丁度いい時間がありませんでした。残念!なんか個人メールみたいになってすみません!皆さんありがとうー!+13
-0
-
1774. 匿名 2019/03/24(日) 14:55:26
>>1757
本州って広すぎィィィィィ+24
-1
-
1775. 匿名 2019/03/24(日) 14:55:31
>>1757
筑豊地方には時々いるけどそれ以外では見たことない
+8
-0
-
1776. 匿名 2019/03/24(日) 14:56:52
>>1706
とっとーと。はいかがでしょうか
+3
-0
-
1777. 匿名 2019/03/24(日) 14:57:29
福岡の占い師の田村さんて知ってますか?
今どこにいるんだろ。
ケータイ番号だけが頼りの人です。
未来は全く当たらないけど、過去を具体的に言い当てられました。過去は見える人みたい。
あとは当てずっぽうみたいですが
猫屋敷みたいに猫がいます+12
-0
-
1778. 匿名 2019/03/24(日) 14:58:52
今年の夏から大濠公園の花火大会がないなんて寂しい( ᐪᐤᐪ )+43
-2
-
1779. 匿名 2019/03/24(日) 15:00:12
>>1758
洒落とんしゃぁ✨
筑後民やけど、こういうときに使ったらいいの?
こっちあんまり使わんけん、よう分からんのやけど。+17
-0
-
1780. 匿名 2019/03/24(日) 15:01:21
うわぁ、コンバット…渡辺通りでよくすれ違ってて睨まれたって書いた者だけど、
なんかイヤなヤツ、からこいつマジで性格悪っ!に変わったわ。+39
-0
-
1781. 匿名 2019/03/24(日) 15:01:46
>>1778
え?そうなの!?+9
-0
-
1782. 匿名 2019/03/24(日) 15:03:41
>>1757
福岡一県と本州全体を比べられても。
+18
-1
-
1783. 匿名 2019/03/24(日) 15:04:13
>>386
私もたまたまスタッフとなんかネタ探してるのか磯田さんと一瞬にいたスタッフが声かけてきたんだけど、偉そうで顔も恐くて感じ悪かったです
+15
-0
-
1784. 匿名 2019/03/24(日) 15:04:24
>>929
えーーーナカジーって既婚者?
モーニングジャムの話しでは独身なのかと思ってた!
もしくは、バツイチとか+12
-0
-
1785. 匿名 2019/03/24(日) 15:07:03
娘二人は、コテコテの博多生まれの博多育ち^_^+5
-1
-
1786. 匿名 2019/03/24(日) 15:07:16
>>1778
昨年新聞に、大濠公園の花火は今年で最後、
と載ってましたね。
私も凄く残念+29
-0
-
1787. 匿名 2019/03/24(日) 15:09:26
>>1777
私も10年くらい前に占ってもらいました!
場所変わったんですか?
私は未来の事と言うか、結婚相手をかなり具体的な所までピッタリと当てられました〜+4
-0
-
1788. 匿名 2019/03/24(日) 15:09:33
神戸の30代ですが5月のゴールデンウィークに九州旅行を計画しています。
まだ内容は未定で3泊で考えていますが、オススメを教えてください。
食7割位の比率でまわりたいです。
また、このエリアは危険だから立ち入らないほうがいい場所があれば
教えてください。+16
-0
-
1789. 匿名 2019/03/24(日) 15:09:33
>>1705ohー‼️糸島人よ同士よ‼️+8
-0
-
1790. 匿名 2019/03/24(日) 15:09:48
久留米育ちですが結婚して
福岡県南部に在住
県南って福岡県なのに
なんだか県外みたいな感じ…
天神や博多より
佐賀や熊本が近いっていう…
福岡市内の短大時代が懐かしい!
学校終わりにピエトロでケーキバイキングしたり
イムズやビブレや西新商店街にも
よく出かけたなあ…
今住んでる町もいいとこだけどね♪+23
-2
-
1791. 匿名 2019/03/24(日) 15:09:53
なんばん往来ってずっと長崎のお菓子だと思ってたけど、さかえ屋の本社は飯塚市なんだってね。ビックリした。
なんばん往来はお客様用のお菓子として置いておきたいよね。+26
-0
-
1792. 匿名 2019/03/24(日) 15:11:09
>>1777
私も田村さんの番号入ってる!
あのマンション引っ越したと??+5
-0
-
1793. 匿名 2019/03/24(日) 15:11:13
>>1677
介護食w 確かに体調イマイチなときはやわやわのうどん最高に美味しく感じる。
そんな私は豊前裏打会のうどんが好き。ちょっとかためで博多うどんとは違うのかもしれんけど、透き通った麺、お上品なお出汁、でっかくて薄いごぼう天、大好き。+9
-1
-
1794. 匿名 2019/03/24(日) 15:11:40
>>1759だけど
書き方が誤解生みそうなので補足させてください
岐阜が嫌いなわけではないです!!
下呂温泉のトマトジュース取り寄せして飲んでます( ´ ▽ ` )+7
-0
-
1795. 匿名 2019/03/24(日) 15:13:19
東福間の占いのおばちゃん、数年前急逝されたそうですね。合掌。
占いは元気づけられる内容だったけど、当たった!という感じはしなかったなあ。
ついでに肝心の料理がいまいちだったw。+13
-2
-
1796. 匿名 2019/03/24(日) 15:13:24
>>1647
小倉駅はゴダイゴの銀河鉄道999がいいな
小倉は松本零士さんの聖地なので(生まれは久留米だけど)
さぁ行くんだ〜 その顔をあ〜げ〜て〜
って歌詞が元気が出ます+20
-1
-
1797. 匿名 2019/03/24(日) 15:15:14
占いの話ついでに、九大病院近くの山田さんという占いのおじいちゃんはご健在でしょうか?+0
-0
-
1798. 匿名 2019/03/24(日) 15:16:59
>>541
39兄さん何をされたわけでもないけど、どうしても嫌いで、なんか見てるとイヤーな気分になってたけど私のカンは間違ってなかったんだ+21
-0
-
1799. 匿名 2019/03/24(日) 15:18:12
頑張る君に花束を、最近ネタ切れっぽい。
集団お見合い企画とか見てみたい。+21
-1
-
1800. 匿名 2019/03/24(日) 15:21:33
>>1799
終わればいいのに。+2
-3
-
1801. 匿名 2019/03/24(日) 15:21:33
最近初めてゴリパラを見て面白くてハマり中
だいぶ前から放送されてるよね
最初何かの番組のコーナーじゃなかったっけ+19
-1
-
1802. 匿名 2019/03/24(日) 15:22:07
>>1790
久留米も県南グループに分類されるのにw
しかも久留米はその県南グループの頭みたいな存在なんだよ+19
-0
-
1803. 匿名 2019/03/24(日) 15:22:32
>>1277さん もし静岡来たらさわやか行ってみてください( ˊᵕˋ* ) でもあんま期待しすぎないでくださいね!笑+7
-0
-
1804. 匿名 2019/03/24(日) 15:22:47
>>1757
どこ調べ?+6
-0
-
1805. 匿名 2019/03/24(日) 15:22:50
おやつの時間やね
蜂楽饅頭食べたい+27
-0
-
1806. 匿名 2019/03/24(日) 15:24:16
かよねえの
焼けぼっくいに火をつけろ!!
ってコーナーあったよね?+31
-0
-
1807. 匿名 2019/03/24(日) 15:26:54
>>1772
え〜ハラダラスクはかつて東京のお土産だったよ!
東京出張行く人に頼んで買ってきてもらってきてた。
とはいえ、ハラダラスク手に入らないところに
持っていくなら絶対喜ばれると思うけどね。
+11
-0
-
1808. 匿名 2019/03/24(日) 15:27:54
松本零士先生、北九州の宝よね✨+39
-0
-
1809. 匿名 2019/03/24(日) 15:29:42
この間のぴったんこカンカンで華大がゲストやったけど、東京のお店がごまサバを1200円、丸天うどんを750円で出してて衝撃を受けた…+33
-0
-
1810. 匿名 2019/03/24(日) 15:29:54
>>1805
蜂楽饅頭って美味しいよね!
わたし宗像出身なんだけど、子供の頃
いわゆる今川焼きのこと「回転饅頭」って
呼んでたよ
大人たちがそう呼んでた+49
-0
-
1811. 匿名 2019/03/24(日) 15:31:24
>>1809
高ッ(白目)!!
まぁ、東京なら仕方ないのかも知れないね。+21
-0
-
1812. 匿名 2019/03/24(日) 15:31:42
>>1802
それはまあそうなんだけど、
久留米市民にとっちゃ下るとちょい悲しい気分に
なっちゃうものなんだよ。+4
-1
-
1813. 匿名 2019/03/24(日) 15:31:47
>>1409
FM福岡木曜ラジゴンを山田優子さんとやってるよ。+1
-0
-
1814. 匿名 2019/03/24(日) 15:32:25
>>1810
横からごめんね、久留米も回転まんじゅうって言ってたよ。
県共通なのかな?+28
-0
-
1815. 匿名 2019/03/24(日) 15:33:08
他県の人から毎日明太子食べてるの?って聞かれるけど、滅多に食べないわー笑笑 たまに母親が稚加栄の
チューブ明太買ってくるぐらい、、、+28
-0
-
1816. 匿名 2019/03/24(日) 15:34:43
山本華世一回ロケに遭遇したけど
ドヤ感あったな+10
-0
-
1817. 匿名 2019/03/24(日) 15:35:34
福岡は色々丁度いい。
ご飯も美味しい。
地元愛も強い。(他県民の度合いを知らないだけだけど)
程よく都会だから色んなイベントもあって行こうと思えば行けるし困ることは無い。
よって福岡最高なんよね(ドヤッ)+42
-1
-
1818. 匿名 2019/03/24(日) 15:35:51
>>1811
いずみ田ねー、薬院駅の因幡うどん近くの本店に
何度か行ったことあるよ。
ゴマサバの値段覚えてないけど、帰りに蜂蜜飴を
1人に一袋くれるのはよく覚えてるw+11
-0
-
1819. 匿名 2019/03/24(日) 15:36:28
ピエール瀧見てると
コンバット肥えると
似てるなぁって最近思ってた+13
-0
-
1820. 匿名 2019/03/24(日) 15:36:51
>>1815
高いもんね(笑)チカエ美味だよね。
+15
-0
-
1821. 匿名 2019/03/24(日) 15:37:25
トライアル
ミスターMAX
ダイレックス
ハシゴしてる…+44
-1
-
1822. 匿名 2019/03/24(日) 15:37:44
>>1809
だいたい ごまサバはさ サバの刺身買ってきて
自分ちで作るものだと思ってたよ+22
-1
-
1823. 匿名 2019/03/24(日) 15:38:02
よくかねふくのバラ子を買ってて味も好みなんだけど、福岡の方ってどこのメーカーが好きなんですか?+8
-0
-
1824. 匿名 2019/03/24(日) 15:38:03
>>1815
明太子ってそんなに食べんよね。
どっちかっていうと納豆御飯の方が多いよ、私は。
贈答品で頂いた時くらいしか食べないよね。+19
-1
-
1825. 匿名 2019/03/24(日) 15:38:38
>>1823
やっぱり「ふくや」かな。+15
-0
-
1826. 匿名 2019/03/24(日) 15:39:11
>>1538
ピーコックかな。
お祖母ちゃんによく連れていってもらってたなぁ。+23
-0
-
1827. 匿名 2019/03/24(日) 15:39:20
>>1819
いやーっ!
瀧さんとコンバット満が似てるなんて、やめてー泣
あ、でもどっちも静岡出身だっけ?+14
-0
-
1828. 匿名 2019/03/24(日) 15:39:54
明太子高いんやもん そげん食べんちゃ
もちろん美味しいんやけどね!+8
-1
-
1829. 匿名 2019/03/24(日) 15:41:43
福岡中央銀行と福銀、シティが提携してるから、お金下ろす事が出来る事を意外と知らない人が多い。記帳は出来ないけどね。+16
-0
-
1830. 匿名 2019/03/24(日) 15:42:10
山本かよってまだソーカなのかな?
昔ソーカの友人に騙されてセミナー行ったらいたんだよね。+16
-0
-
1831. 匿名 2019/03/24(日) 15:42:31
中澤裕子が嫌い。+69
-3
-
1832. 匿名 2019/03/24(日) 15:43:32
博多ポテト好き。
博多ぶらぶらも好き。
でも博多の人が一番好きな私は結構少数派かもしれない。+9
-0
-
1833. 匿名 2019/03/24(日) 15:43:46
明太子高級品やけね〜
うちでは高菜がごはんの友やね+17
-1
-
1834. 匿名 2019/03/24(日) 15:44:36
どこのメーカーっていうか、
普段食べるならスーパーの切れ子ぐらいなもん。
贈るならどこ!とも特に決めてない。
でも迷ったらふくやかな?+18
-0
-
1835. 匿名 2019/03/24(日) 15:44:52
>>1823
ばらこは 小さすぎて
あんまりよくわからないね
せめて 切れこだと違いはわかるけど+1
-0
-
1836. 匿名 2019/03/24(日) 15:45:18
>>1815
10年近く食べてない。。。
+4
-0
-
1837. 匿名 2019/03/24(日) 15:46:01
明太子はコスモスに売ってる千曲屋の安いやつをよく買ってる+19
-0
-
1838. 匿名 2019/03/24(日) 15:46:20
>>1831
NHK福岡まで出てるよね+13
-0
-
1839. 匿名 2019/03/24(日) 15:46:44
東福間の占い、何時間も待ってお金払ったわりには何も当たらなかった。
言われた事全部ハズレた。そんな人もいるのかな?
期待してたのにガッカリ。+11
-0
-
1840. 匿名 2019/03/24(日) 15:47:16
>>1815
地元ではお歳暮とか贈答品だよね
分かる分かる(^^)+9
-0
-
1841. 匿名 2019/03/24(日) 15:47:37
>>1833
高菜の油炒めを御飯にもりもり乗せて食べたくなった+17
-1
-
1842. 匿名 2019/03/24(日) 15:49:08
明太子はふくやか、カバタも好き。
自分で買わないけど(笑)高いから。
+12
-0
-
1843. 匿名 2019/03/24(日) 15:51:11
大名の稚加栄
中国韓国観光客増えて
行きづらいー
+15
-1
-
1844. 匿名 2019/03/24(日) 15:52:15
北陸の友達にお土産でうまかっちゃんと辛子高菜持って行ったら感動されて、またうまかっちゃん宜しくって言われるw福岡空港にも置くようになったね。+7
-0
-
1845. 匿名 2019/03/24(日) 15:52:47
>>1788
こんな感じは如何ですか?(宿泊は福岡)
1日目:15時ホテルチェックイン→福岡でラーメン&うどん
2日目:朝食後、宮崎に移動。鳥料理三昧→早めの夕食後に福岡へ移動
3日目:朝食後に長崎に移動→長崎で皿うどんと&チャンポン→福岡へ移動
※合間に土産物等ショッピング+3
-10
-
1846. 匿名 2019/03/24(日) 15:53:23
>>1678
祇園町の大東園かな?
ランチも安い。夜は高いかな?+4
-0
-
1847. 匿名 2019/03/24(日) 15:54:04
>>1845
ハードスケジュールね。+16
-0
-
1848. 匿名 2019/03/24(日) 15:54:21
>>674
中上真亜子さん、5,6年前に一緒に仕事したけど、お世辞じゃなく素敵な方だったよ。サバサバしてて周囲にも気遣いが出来る方だった。
39さんは兄さんになる前に同じく仕事何度かしたけどこれまた良い方だった。兄さんキャラでプチブレイクして変わってしまったのかな?+10
-2
-
1849. 匿名 2019/03/24(日) 15:54:22
>>1841
それそれ笑
今日高菜ごはん食べたしw
高菜の油炒めしょっちゅう作るよ!+7
-0
-
1850. 匿名 2019/03/24(日) 15:54:31
>>1821
私はそれプラス
ルミエール、コスモス行ってます(^o^)+30
-1
-
1851. 匿名 2019/03/24(日) 15:56:06
東京で高菜ラーメン食べたら、古高菜じゃなかった!緑の葉っぱが乗ったラーメンだった( ゚Д゚)+8
-0
-
1852. 匿名 2019/03/24(日) 15:56:10
県外の者ですが、質問があります。
福岡って西鉄バス一強なんですか?
私の住んでる所はバス会社が5社が入り乱れてますが
、福岡って西鉄バスのイメージしかなくて+34
-0
-
1853. 匿名 2019/03/24(日) 15:56:12
>>1845
ちょっとスケジュールに無理がありすぎない?+14
-0
-
1854. 匿名 2019/03/24(日) 15:56:36
>>878
栄作さん当たんないよねー
めちゃめちゃ黄砂降ってる日も
晴れなのでお布団も干して大丈夫です!
とか言うけどちゃんと黄砂のアナウンスもして欲しい+28
-1
-
1855. 匿名 2019/03/24(日) 15:57:05
よかトピアかなり懐かしい。
小学生の頃連れて行ってもらいました。
万博なんて初めてだったのでドキドキと感動で今でも覚えてます。まだあの時はドームやタワーができる前なんですよね。歴史を感じます。+10
-0
-
1856. 匿名 2019/03/24(日) 15:57:05
>>1851
やっぱり漬物は古高菜バイ!!+7
-0
-
1857. 匿名 2019/03/24(日) 15:57:32
>>164
すんごいメイクしてますね…
+7
-0
-
1858. 匿名 2019/03/24(日) 15:59:01
山本華世出産シーンあれは衝撃だったなあ
あの人何でもありよね⁈プロレスやったり
+19
-0
-
1859. 匿名 2019/03/24(日) 15:59:59
みんな福岡好きよね♪
アンチ含めw+22
-0
-
1860. 匿名 2019/03/24(日) 16:00:02
>>1853
長崎はまだしも、宮崎はムリっしょ。+14
-0
-
1861. 匿名 2019/03/24(日) 16:00:30
>>1478
ありますよー!
雑貨とお洋服が所狭しと並んでます。
お洋服はナチュラル系の手頃なものからちょっと高めのものや、奇抜なチチカカ?みたいなアジアっぽいものもありました。
店員さんが気さくで話しかけてくれました〜
+4
-1
-
1862. 匿名 2019/03/24(日) 16:00:50
コンバット、わたしも嫌なイメージしかない。。
関西の吉本興業のたこ焼き屋、たこばやしだったかな。
福岡に上陸して
学生の時にバイトしたんだけど、その時イベントでコンバットとおたこプーって芸人さんが来た。
本当にやな奴だった。
派手な可愛い子にはニコニコしてて、わたし達学生やおばちゃんフルシカト。
おたこプーって人は分け隔てなく接してくれてみんな好感もってたな…+40
-0
-
1863. 匿名 2019/03/24(日) 16:02:37
>>1854
今日はレインブーツを履いて行きましょう!
って栄作さんが言うもんだから履いていったら
雨降らん…とか恥ずかしいし暑いし最悪よw+28
-1
-
1864. 匿名 2019/03/24(日) 16:03:01
主人が福岡に惚れ込んでるから地元に住めてるよー!✨+12
-2
-
1865. 匿名 2019/03/24(日) 16:03:05
>>121
うううー
懐かしいよー
食べたいよー
うどんのお出汁は東京より絶対福岡、というか九州が美味しい!
東京もいいとこたくさんあるけど、帰りたいです+20
-0
-
1866. 匿名 2019/03/24(日) 16:03:19
大牟田に住んでると福岡市よりも熊本の方が近いからそっちにばっかり行ってしまう
熊本市内の方が土地勘あるってヤバいよね+17
-0
-
1867. 匿名 2019/03/24(日) 16:03:27
>>1788
普通 観光で行くところとか危険なところはないよ
普通の民家ばかりの一部のところとか
通学路にあったりね
福岡に引っ越して来る人の方が知らないから危ないよ
地元民は子供の頃から親に言われてるから寄り付かないけど
+6
-0
-
1868. 匿名 2019/03/24(日) 16:04:00
>>1852
福岡市内の路線バスは西鉄バス一強です。
県内全体はわかりません😭+26
-0
-
1869. 匿名 2019/03/24(日) 16:04:17
福岡から横浜に嫁いで
帰省で板付の空港着いたら帰ってきたーって
ホッとする!横浜に戻る時はいつも泣いていた
福岡で生まれ育ってよかった+22
-1
-
1870. 匿名 2019/03/24(日) 16:05:53
どんだけ評判悪いん、コンバットマンww
おたこには頑張ってほしいなー。
おたこ体操、お子様達に受けそうだけどね。
リバイバルヒットをもう何年も待ってるよ。+50
-0
-
1871. 匿名 2019/03/24(日) 16:06:33
>>1852
ほとんどの地域は西鉄バスやね
大雨や雪の日などに西鉄が死ぬと福岡民が死ぬと言われてるくらい
でも郊外や田舎とか一部は昭和バスなどが走ってるよ
ちなみにどちらもニモカ(にしてつの交通ICカード)使えるのでニモカがあれば最強(たまに他の交通ICカードが使えない時があるので)+23
-0
-
1872. 匿名 2019/03/24(日) 16:06:38
>>135
実際のスタッフはマダムばかりでした
本人もホールスタッフとして走り回って、働かれていてイメージ変わった!
常に笑顔で、写真にも気軽に応じてらっしゃって、私は元気もらったよ+8
-0
-
1873. 匿名 2019/03/24(日) 16:06:46
福岡市10年くらい住んでたわー。
めっちゃ住みやすかった!
空港と新幹線がめちゃ便利!
街も山も海も近い!
ご飯安くておいしいし!
また住みたいよー。+28
-0
-
1874. 匿名 2019/03/24(日) 16:06:57
>>1869
わかる。私も帰省帰りの車の中で毎回泣いてた。
+10
-0
-
1875. 匿名 2019/03/24(日) 16:07:25
>>1361
超大豪邸建設中+15
-0
-
1876. 匿名 2019/03/24(日) 16:09:16
>>1852
西鉄はバス、電車、ビル経営、住宅、旅行、ショッピング、グルメ、福岡のインフラです笑+12
-0
-
1877. 匿名 2019/03/24(日) 16:09:18
>>1378
十日恵比須で毎年会います+7
-0
-
1878. 匿名 2019/03/24(日) 16:10:43
>>1765
1732、1465です。
返信ありがとうございます!
わかります!
第5水曜日!華丸さんのドラマの話、面白いですよね!!赤江さんも楽しそう〜。
たまむすびトピでもないのに、失礼しました。+2
-0
-
1879. 匿名 2019/03/24(日) 16:10:44
バスもいいけど路面電車の頃が懐かしいです。
祖母に連れられ電停で電車待ってたなー
一般の車道から、路面電車専用路に入る時が最高にわくわくしました。レトロな臙脂色の電車を今見たら泣ける自信がある笑+11
-0
-
1880. 匿名 2019/03/24(日) 16:11:07
>>1805
蜂楽饅頭 食べたいわー。
値段も上がっていってるね。
仕方ないけどさ。
+14
-0
-
1881. 匿名 2019/03/24(日) 16:11:55
西鉄バスは台風でも雪の日でも動いてくれる
冠水や積雪で足止めにならない限り動く社畜の強い味方(白目
だから近年天候がヤバい時は休みましょうとSNSで注意ツイが出回ってくるけど、我ら福岡県民にそんなもんは通用しないぞラスボス西鉄がいるからな的な
+31
-1
-
1882. 匿名 2019/03/24(日) 16:11:58
関東住みです。あえてICカードはニモカかスゴカを使ってます。笑
福岡愛強すぎて笑+26
-1
-
1883. 匿名 2019/03/24(日) 16:12:10
>>1873
ありがとう!そんなん言ってくれて嬉しい。
また遊びに来てね、待ってるよ!+17
-0
-
1884. 匿名 2019/03/24(日) 16:12:13
ポテチの九州しょうゆ味、大好き!
時々まとめ買いするw+30
-0
-
1885. 匿名 2019/03/24(日) 16:12:15
批判覚悟で言います
福岡は男女ともに汚い
風俗街や飲み屋街で泥酔して下呂吐いて大声で騒いでいるのが日常風景
男は大学生でも風俗を利用し、女はそういう男と付き合うので性病が増えるのも無理はないですよ
最近ではパパ活などの援助交際も増えてきていてまともな倫理観では住めないと思います
元をたどれば全国から犯罪者を集めて炭鉱労働に従事させていて歴史があるから、そういう人たちが多いのは仕方ないですがもっと節度を持ってほしいと思いますね+2
-60
-
1886. 匿名 2019/03/24(日) 16:13:01
ゴメン、nimocaサヨナラしてApple PayにSuica入れた。ニモカ、スマホで残高照会したかったけどその手続きが郵送とかで面倒で…その辺の手続き手軽にできるようになったらニモカに戻る…かもしれない。さすがにApple Payに対応することはないよねー?+2
-1
-
1887. 匿名 2019/03/24(日) 16:13:55
>>1853
誰もコメントしないから気の毒になってコメントしたのよ。
だったら貴方がいいプラン案内してあげたら?+1
-13
-
1888. 匿名 2019/03/24(日) 16:14:22
3泊あれば初日と最終日は福岡でラーメン、もつ鍋、焼き鳥、うどんなど。弁天堂でランチ、九州各県の郷土料理が食べられます。時間があれば太宰府天満宮散策とか。梅ヶ枝餅がおいしいです。
そして中日に熊本か大分の温泉宿に泊まってもよさそう。免許あるならレンタカーで一二時間です。黒川温泉や湯布院など名湯たくさんあります。泊まらなくても、温泉手形(黒川温泉)を買って日帰りでいくつかの温泉をまわるのもオススメです。+16
-0
-
1889. 匿名 2019/03/24(日) 16:15:03
>>1873
GWは佐賀や長崎で焼き物市があります。
食器がお好きなら行かれてみてはどうでしょう。+8
-0
-
1890. 匿名 2019/03/24(日) 16:15:25
福岡愛も強いけど、九州愛強いよね。
熊本の地震があった時、九州新幹線のCMメイキング見て号泣した。
今関東の僻地に住んでます。+49
-0
-
1891. 匿名 2019/03/24(日) 16:15:45
20年前位ですが、友達に誘われて福岡吉本見に行った。で、終わった後出待ちまでしたんだけど、井上?なんとかって人と、おたこぷーに話しかけた。私はファンでもなかったんだけど、声がガラガラで霞んだ声に「どこからきたの?風邪大丈夫?大事にしてね。」と優しく言ってくれて写真を一緒に撮ってくれたのが、おたこぷーだった。変な芸風だけど感じの良い人だった。+34
-0
-
1892. 匿名 2019/03/24(日) 16:15:57
>>1788
>>1888は、1788さんへです!すみません!+2
-0
-
1893. 匿名 2019/03/24(日) 16:15:57
>>1866
ヤバいなんて事はないでしょw
近いから行く、いたって自然な事だと思う
ましてや大牟田ともなると地理的にも方言も熊本に近いのは事実だし+5
-0
-
1894. 匿名 2019/03/24(日) 16:16:10
気象予報士といえば栄作さんですが、一年くらい前に退職されたKBCラジオの岡松さん好きだったなあ。
嗄れてるのに高い声で読む天気はよく当たってたし、なんか優しいおじいちゃんぽくて好きだった。+4
-0
-
1895. 匿名 2019/03/24(日) 16:16:54
>>1694
情報ありがとうございます♪もし糸島に行った時は、CoCohaとチャンプカフェも行ってみよー!
>>1861
教えてくれてありがとうございます★
おぉ〜結構商品の量がありそうですね!雑貨もあるのか〜!
店員さんも気さくなら安心ですね!
+6
-0
-
1896. 匿名 2019/03/24(日) 16:17:24
1899です。
ごめんなさい、アンカ間違えました汗
>>1788さんに宛てましたm(_ _)m
+3
-0
-
1897. 匿名 2019/03/24(日) 16:18:07
>>1860
行くなら宮崎、長崎のどっちかだと思うよ、宮崎は車でも電車でも時間がかかるから。
新幹線で直通の鹿児島なら日帰りもアリだけどね。
長崎も1泊挟んだ方がゆとりがあるよね。+10
-0
-
1898. 匿名 2019/03/24(日) 16:18:35
>>1778
大濠公園の花火大会無くなってしまって、とても寂しいです。
小さい頃は父に連れられて行ったり、高校の部活帰りに、人混みに巻き込まれたり。
思い出がいっぱい。+25
-0
-
1899. 匿名 2019/03/24(日) 16:18:46
>>1895
いえいえ、
ぜひまた来て下さーい
糸島住民より+7
-0
-
1900. 匿名 2019/03/24(日) 16:22:21
大濠公園の花火、他県から憧れの福岡市に越してきて初めて見た。
仕事帰りに一人で。
とても人が多く、いずれ彼氏が出来たら一緒に行くぞと誓った。
旦那とは行かなかったけど、子ども連れて行きたかったな。
+16
-1
-
1901. 匿名 2019/03/24(日) 16:23:26
>>1885 わたしの周りそんな子いなかったよ。。
わたし他県から福岡の大学に入ったけど、福岡の子むしろめちゃくちゃ優しくて美人ばかりで驚いた記憶。わたしの地元にはここまで美人で心優しい人たちいなかった(笑)+32
-2
-
1902. 匿名 2019/03/24(日) 16:23:34
>>1895
お好みのものがあれば良いのですが、、私はワンピースを買いましたが、連れは買わずに出てきました!ちょっと狭いです!
少し離れてますが、多肉植物のお店によく行きます^_^平田ナーセリーより大きくて元気です♪
お好きでしたら是非〜♪+5
-0
-
1903. 匿名 2019/03/24(日) 16:24:01
>>1885
そういう場所にばかり出入りしているあなたが怖いです+40
-0
-
1904. 匿名 2019/03/24(日) 16:25:05
>>1885
風俗街や飲み屋街、パパ活は福岡に限ったことじゃないよ。炭鉱もね。+38
-0
-
1905. 匿名 2019/03/24(日) 16:26:36
>>1890
九州新幹線のCMは
カンヌ国際広告祭で金賞を受賞したんですよね
YouTubeで何回も観ては感動してウルウル泣いてしまう〜
九州が好きすぎる+52
-0
-
1906. 匿名 2019/03/24(日) 16:26:43
>>1885
それは福岡だけじゃないと思うけどな
広島に行った時は酔っ払いに絡まれて怖かったし鹿にカツアゲされたし、島根では鳥にお弁当盗まれたし、東京の歌舞伎町だって怖いし、ハロウィン祭りでも暴行やトラックひっくり返されたじゃん?
繁華街はどこもそうじゃない?
あなた福岡市しか知らないの?+38
-0
-
1907. 匿名 2019/03/24(日) 16:28:13
アラフォーだけどソラリアの辺りに、スポーツセンター?スケート場あったの覚えています。
かなり古い記憶だけど。+14
-0
-
1908. 匿名 2019/03/24(日) 16:28:14
前原出身です!今は熊本に住んでるけど帰りたいなー。+8
-0
-
1909. 匿名 2019/03/24(日) 16:29:10
>>1906
横からだけど鹿にカツアゲってのすごく気になるんだけど・・・w+37
-0
-
1910. 匿名 2019/03/24(日) 16:30:01
>>1909
私も気になったw+21
-0
-
1911. 匿名 2019/03/24(日) 16:30:05
おたこぷー、メンタル病んでなかった?
おたこ体操の頃は華丸大吉の2人より輝いてたよ…
華大もおたこのこと気にかけてるよね。
おたこー、マジで頑張れ!+57
-1
-
1912. 匿名 2019/03/24(日) 16:30:48
西鉄バスのお話の方々に一口メモ、、糸島周辺は昭和バスです🤣+6
-1
-
1913. 匿名 2019/03/24(日) 16:31:11
昼ご飯はうまかっちゃん食べた+25
-0
-
1914. 匿名 2019/03/24(日) 16:31:42
>>463
市内や他県から引っ越されてきた方はこういう意見良く聞きます。
私も子育て中は車で西区の今津運動公園に1日がかりで行ってましたよ。
糸島市は車が運転出来る年齢なら全然問題ないのですが、免許返納した場合は駅周辺じゃないと相当苦労しますね。
だから今、高齢者の方に力を入れざるを得ないのかもしれません(;_;)
ただ、新駅が出来た事により、子供の数が増えるでしようから、子供の遊び場は不満が出ると思います。
+7
-1
-
1915. 匿名 2019/03/24(日) 16:32:04
>>1906
広島の鹿、グイグイくるよね笑
宮島の話かな?
広島も好きだな〜よく高速バスで日帰り旅してたな〜+18
-1
-
1916. 匿名 2019/03/24(日) 16:32:24
>>1885
福岡にすごい偏見もってる変な人。+24
-2
-
1917. 匿名 2019/03/24(日) 16:32:29
>>1885
私も今住んでる県が自分には本当に合わなくて、しんどい時があります。でも、地元の人は自分の地元が好き。誰でもそうだと思う。だから私はこの土地の文句は言わないし、今住んでる県のトピが立っていてもわざわざ乱入して汚い言葉で文句吐き捨てたりしないよ。
本当に辛いなら、地元に帰った方が精神衛生上いいと思うよ。私は帰福目指して頑張ってるよ。+31
-1
-
1918. 匿名 2019/03/24(日) 16:33:46
読んでたら面白いですねー!私も福岡住みです。
TVとかリポーターの人とかの事書いてる人多いんで私も(笑)
我が家は昔から朝はアサです派で、夕方はめんたいワイドだったけど最近TNCみてることが多いです。あさですは謎の安心感(笑)何気に山田くんがいいかな~昔リポーター募集?か農業をやる?みたいなので一般人が応募して2~3人受かっててそんなかの1人だったような…今ではアナウンサーばりにコーナーをやってるからなんか不思議な感じ(笑)あとTNCではおのあやかさん。めざましに出てた人だったから、いきなりキャスター就任しました!みたいに出てたからビックリしました。たまに番組見ててタレントなのかアナウンサーなのかリポーター?なのかわかんないひといますよね~ローカル局て。
+8
-0
-
1919. 匿名 2019/03/24(日) 16:33:59
>>422樽美酒は今はなき浮羽東だよ+5
-0
-
1920. 匿名 2019/03/24(日) 16:35:22
>>1890
わかる!あのCM大好き!!元気もらえるよね。
くまモンがチラッと映るのも可愛い♡+19
-0
-
1921. 匿名 2019/03/24(日) 16:38:06
>>1909
あれ、すみません
お菓子に匂いにつられたんですかね、なんか持ってるだろエサ寄越せーと鹿軍団に囲まれましたw
+7
-0
-
1922. 匿名 2019/03/24(日) 16:39:50
>>1918
元LINQの原ちゃんのナレがうまくて好き。
あの子は勘も良さそうだし、弁えてる感じがして好き。+6
-1
-
1923. 匿名 2019/03/24(日) 16:40:14
>>1907
福岡の歴史みたいな写真集で見たことがあります!+0
-0
-
1924. 匿名 2019/03/24(日) 16:40:22
>>1698
ISSA似とかマジイケメンじゃないですか+5
-0
-
1925. 匿名 2019/03/24(日) 16:40:41
私は事実を書いただけなのでほかの県も同じなんていわれても言い訳にしか聞こえません
全国的に珍しい梅毒が広がっていて倫理的におかしな人が多いと皮膚感覚とデータが裏付けています
出張で福岡に来る人はみな風俗街のことを言いますし、福岡=飲む出す吐くとかそんな印象ですよ
近場の移動の時に原付を利用しますが、ミラーを盗まれ割られタイヤに釘を刺さて倒されで出費もひどいです
+1
-41
-
1926. 匿名 2019/03/24(日) 16:40:47
最近、東区がコスモス(ドラッグストア)フィーバー+27
-0
-
1927. 匿名 2019/03/24(日) 16:40:47
この間新宮のIKEAの近くのパン屋さんに寄ったらめちゃくちゃ美味しかったので近いうちにまた行きたいと思ってる。でも遠いので、できれば福岡〜博多〜春日辺りで美味しいパン屋さん知ってる方教えてください\(^o^)/+16
-0
-
1928. 匿名 2019/03/24(日) 16:41:04
1部だけを誇張して胸張って大声で主張する人ってなんなんだろ。+13
-0
-
1929. 匿名 2019/03/24(日) 16:41:13
おたこで思い出した。
DA.YO.NE の福岡バージョン、SO.TA.I ってあったねー。
おたこ、華丸、板谷由夏、って何気に豪華。
大吉先生にリズム感と歌唱力が壊滅的にないもんだからw
おたこに回ってきたんかな。+38
-0
-
1930. 匿名 2019/03/24(日) 16:41:54
>>1870
おたこプー、東京進出を目指して東京に居るって聞いた気がします。
わたしもおたこ体操、今から流行ると信じてます!!
頑張れ!+13
-0
-
1931. 匿名 2019/03/24(日) 16:42:47
>>960
あれを中途半端に月曜から夜更かしで放送してて残念だった。
もったいぶってるのか知らないけど娘さんがかわいそうだと思ったわ。+8
-0
-
1932. 匿名 2019/03/24(日) 16:42:52
>>1929
大吉先生2テンポ位遅れそうw+8
-0
-
1933. 匿名 2019/03/24(日) 16:43:05
>>1922
原ちゃん、アイドルって感じしないよね。
最初の頃は普通にアナウンサーさんかと
思ってたよ。+7
-1
-
1934. 匿名 2019/03/24(日) 16:44:16
福田けんじ(字が分からん)中洲のトータルワークアウトおったよ〜〜
私、通いよったけん!
タクシーの運転手にも評判良いよね〜〜+10
-0
-
1935. 匿名 2019/03/24(日) 16:44:39
>>1925
主人の地元福岡に県外から越して来て早15年。
私はよく繁華街飲みに行くけどそんなの見た事無いし(酔ってはしゃいでる人はたくさんいるけど)、そんな盗難にあったこともないんだけど、、?
なんなら落とした財布も無傷で届けられてたり。
あなたと私、何が違うんだろうね?+33
-1
-
1936. 匿名 2019/03/24(日) 16:45:21
>>1882
福岡愛スゴすぎ泣けた+23
-0
-
1937. 匿名 2019/03/24(日) 16:46:13
>>1932
想像するだけで笑えるw
アメトークだけじゃなく、
最近はあさイチでもよく踊らされてるけど
華丸さんてああいうのソツなくこなすよね。
大吉先生、いつ転倒するかとハラハラw+16
-0
-
1938. 匿名 2019/03/24(日) 16:48:52
マークイズ行ってきたよ。駐車場が混んでたけど、広くて良かったわ。+8
-1
-
1939. 匿名 2019/03/24(日) 16:49:53
>>1935
きっと何処かのパラレルワールド、平行世界から来た人なんだよ+16
-0
-
1940. 匿名 2019/03/24(日) 16:50:07
>>1937
大吉先生はステータスのほとんどを頭脳に振った様な人だからw
華丸さんのステータスの方が全然バランス取れてる。+7
-0
-
1941. 匿名 2019/03/24(日) 16:50:42
>>1926
中央区はツルハドラッグフィーバー!あちこちできてるよ+14
-0
-
1942. 匿名 2019/03/24(日) 16:50:46
去年は新幹線の切符を3回落としましたが、遺失物はなかったと駅員の人に言われてしまいました
もう保管期限も過ぎているのでお金は戻ってきません
車を運転しているときも赤信号で突っ込んでくる車が多くヒヤヒヤするので日常で安心することがないです
まあ、唯一よかったことは駅で原付のカギをつけっぱなしで出かけていることが多々あったのですが、盗まれなかったことくらいですかね+0
-30
-
1943. 匿名 2019/03/24(日) 16:52:58
うどんは、久留米荘のうどん派です。いりこ出しが美味しく、麺が細いのでスルスルっと食べられるのが好きです。
温泉は那珂川の清滝によくいきます。岩盤浴したり、ご飯処もあって美味しいです。
あとは糸島住みなので..↓↓
糸島の地元の野菜や特産品など豊富においてある伊都菜彩が人気です!
それから、おいしーいタルトで有名なスモールバレー。
お酒は糸島の田中六五という日本酒が人気なようで、博多駅のお土産やさんでもすぐ売り切れになってしまうみたいです。
それから冬は、志摩などの牡蠣小屋で炭火の円赤外線で焼いて食べる牡蠣が美味しいです😋
夏は、白糸の滝。昔と比べて大分有名になったみたいで、人が多いようですが、子供のころよく行ってそうめん流しとかもしてました😌+14
-0
-
1944. 匿名 2019/03/24(日) 16:53:37
アスペかな?しつこっ+23
-1
-
1945. 匿名 2019/03/24(日) 16:53:54
>>1907
スケート覚えてます。
その頃佐賀県に住んでて子どもの頃親と行ってました。
スポーツセンターじゃなかったかな?+8
-1
-
1946. 匿名 2019/03/24(日) 16:54:35
福岡トピが2000コメに達しそうな件。+24
-0
-
1947. 匿名 2019/03/24(日) 16:56:30
>>1905
あのCM撮影の時、友達と子供連れて参加しました。
新鳥栖辺りで手に持ったお花をふってます。
新幹線通り過ぎるのは一瞬だったけど出来上がりのCM観て感動しました。みんなの心が繋がったあの瞬間に立ち会えて嬉しく思います。+31
-1
-
1948. 匿名 2019/03/24(日) 16:56:36
>>1930
おたこさん、少し前の『華丸大吉のなんしよっと?』って番組に出てたよ。
+8
-0
-
1949. 匿名 2019/03/24(日) 16:57:52
>>1926東区だけど、ハローデイとドラモリばかり利用してます
コスモス増えすぎだよね+14
-0
-
1950. 匿名 2019/03/24(日) 16:58:02
北九州市民なんやけど、福岡市の人が言う
〜とやー
がすごい好き。+8
-0
-
1951. 匿名 2019/03/24(日) 16:58:19
>>1940
ウチの母、華丸さんがボケて大吉先生がたしなめる度に、
なんね、この人踊りきらんくせに、感じ悪〜って。
いやいや、そういうお約束なんでね…っていうか
踊りきらんくせにって関係ある!?っていうw
大吉先生より華丸さんの方がお好きなご様子w+6
-0
-
1952. 匿名 2019/03/24(日) 16:58:45
>>1942
さっきから どうしたの?大丈夫?
精神的にだいぶお疲れみたいですね。
ここ福岡愛の強い人が多いからここに張り付いてても、ストレスたまるよ?
甘いものでも食べてゆっくりしてくださいな。
+35
-0
-
1953. 匿名 2019/03/24(日) 16:59:22
西鉄バス最近路線減ってない?
本数も微妙に減ってる
+7
-0
-
1954. 匿名 2019/03/24(日) 16:59:36
>>1926
糸島もコスモス乱立してるよ。
なんだろね。
+11
-0
-
1955. 匿名 2019/03/24(日) 16:59:55
久留米荘私も好き。
子供の頃からよく食べてるよ。
岩田屋の地下の店が潰れちゃったのが残念。
本店いつも多いですね。+9
-0
-
1956. 匿名 2019/03/24(日) 17:00:12
>>1949
ハローデイとジョイントはちょっと変わったものが手に入るから結構好き。
近所にないから羨ましいです。+14
-0
-
1957. 匿名 2019/03/24(日) 17:00:13
路面電車のラッピングバス見たら、懐かしくて泣ける+20
-0
-
1958. 匿名 2019/03/24(日) 17:01:25
>>1956多々良のジョイントもよく利用してます(笑)隣はドラモリだしね+7
-0
-
1959. 匿名 2019/03/24(日) 17:01:33
>>320
福岡アナの奥さんは、西川友紀子さんだよー( ^ω^ )
西川さん笑顔が可愛くて好き♡+6
-7
-
1960. 匿名 2019/03/24(日) 17:01:51
高田課長すごく苦手。
知り合いが取材受けたらしいけど、つっけんどんな態度取ってきてインタビューお願いしてる立場なのに、軽く小馬鹿にした感じだったらしい。+31
-0
-
1961. 匿名 2019/03/24(日) 17:02:37
コスモス、そろそろキャッシュレスに対応していただきたいのですが…
安くて広々として好きなんだけどねー。
最近はカードが使えるダイレックスばかり行ってるよ。デビットカード払いで。
安いけどゴチャゴチャしててあんま好きじゃないんよね。+28
-0
-
1962. 匿名 2019/03/24(日) 17:03:40
>>1955
今、津福の本店しかないよね。
色々うどん食べてきたけど、久留米民にとっての久留米荘のうどんはソウルフードだもんね。久留米荘のかき揚げのごぼう天がやっぱり一番好き。
そういえば久留米はキムラヤも閉まったけん、さみしい。
フランソアが丸味とホットドッグ出してくれてるのが本当に救い。+8
-1
-
1963. 匿名 2019/03/24(日) 17:04:50
>>1958
私も多々良のジョイント家族で利用してます!+2
-0
-
1964. 匿名 2019/03/24(日) 17:05:53
>>1961
コスモスがキャッシュレスになったら日参出来る自信がある+6
-0
-
1965. 匿名 2019/03/24(日) 17:06:11
ハローデイは可愛いよね!
出来た当初は、全国のスーパーの人たちがたくさん見学&勉強に来てたみたい。店内のデコレーションや品揃えが当時革新的だったから。+32
-1
-
1966. 匿名 2019/03/24(日) 17:06:23
西新今建て替えラッシュで買い物に困る。
いろんなモールオープンする来年が楽しみ!+8
-1
-
1967. 匿名 2019/03/24(日) 17:08:32
この前津屋崎に連れてって貰って干潟に感動したー!情緒あるよね。モマ笛、マツコの知らない世界で人気でたみたいやけどどこ行ったら買えるんやろか。ほしー!!+7
-0
-
1968. 匿名 2019/03/24(日) 17:12:49
ホント、ローカルタレントろくなのおらんよね。
昔からいる人だったらケン坊は好きだけどね。
ゴリパラの人たちは評判良さそうだね。見てみようかな。
うどんマップの爽やかイケメン君と
八女の重要文化財に住んでる?福岡吉本の
カイラ君、あと中上真亜子ちゃんは好き。
その辺の爽やかどころに頑張ってほしい。+33
-2
-
1969. 匿名 2019/03/24(日) 17:12:56
>>1951
でも、お母様のおっしゃること分からなくもないです。
福岡のテレビでは街ブラや食レポが多かったせいか、どうしても社交家の華丸さんの方が輝いて見えてました。大吉先生は一歩引いてるっていうか。
それでも進出後に華大のネタを聴いて、大吉先生の偉大さを知りました。
ウチ、お笑い大好きとに情けなか(ToT)+8
-1
-
1970. 匿名 2019/03/24(日) 17:15:15
神戸在住の者です。親戚が福岡にいるのでよく遊びにいくのですが、豚さん達がトラックに乗って運ばれてる光景を初めて見て驚きました。豚さんてあんなに大きいんですね。しかも、キレイな豚さん達だった。九州の豚肉がおいしいわけですね。+14
-0
-
1971. 匿名 2019/03/24(日) 17:16:29
10年以上前にドォーモに出てた渡辺くんって人。
見た目がフランス人みたいな。
家が家事になったと聞いたけど、今は元気にしてるのかしら。+7
-0
-
1972. 匿名 2019/03/24(日) 17:16:41
>>1965
ハローデイは気分が上がるね♪+17
-1
-
1973. 匿名 2019/03/24(日) 17:17:02
連結バス乗ったことある人いるー?+8
-0
-
1974. 匿名 2019/03/24(日) 17:18:36
福岡市民です。
福岡県民の『福岡至上主義』が嫌い。
『福岡が1番』って言う人に限って、福岡以外に済んだことなかったりする+9
-25
-
1975. 匿名 2019/03/24(日) 17:21:59
>>1845
ゆっくりできなさそう+3
-0
-
1976. 匿名 2019/03/24(日) 17:23:30
>>1963
私もですww
最近ダイレックスも行かせてもらってますww+2
-0
-
1977. 匿名 2019/03/24(日) 17:24:05
>>981
おしゃれやったよね
昔の岩田屋のCMも、シーナ&ロケッツとか出てた
お嬢ちゃんたちが可愛かった
今は亡きシーナがおにぎり握ってたなぁ+16
-0
-
1978. 匿名 2019/03/24(日) 17:24:59
>>1969
華丸さん、社交的なようで意外と人見知りだよー。
お互い不得意なところをカバーしあってる感じが好き。
大吉先生は福岡愛してても東京の方が合ってる気がする。
有吉反省会での黒大吉が一番輝いて見えるよw+19
-0
-
1979. 匿名 2019/03/24(日) 17:25:13
>>219
憧れのリッツ・カールトンが身近に!!
行ってみたい!!+6
-0
-
1980. 匿名 2019/03/24(日) 17:27:05
>>1974
と言う人にかぎって実際は福岡県の人と接したこともなく福岡県の事をろくに知らないっていう法則+24
-0
-
1981. 匿名 2019/03/24(日) 17:27:44
>>1656
10年前くらいにバイトしてたイタリアンに何回か来てくださって、めちゃくちゃ紳士でした。ナイフフォークを料理ごとにかえるたびに、同じのでいいよーと。+18
-0
-
1982. 匿名 2019/03/24(日) 17:29:31
>>1784
私も半信半疑だったけど、頑なに奥さんの話しないよね。
昔うっかり喋っちゃったとき、奥さんじゃなくて「パートナー」とか言ってた。
既婚者だとファン減るとか思ってんのかな。
アイドルかよ、バーカ+24
-0
-
1983. 匿名 2019/03/24(日) 17:29:53
>>1962
わかるー。高校の時よく食べよった。
とにかく出汁が美味しくてね。
久留米だと今はインターの近くのゆう助うどんが好き。
+5
-0
-
1984. 匿名 2019/03/24(日) 17:30:13
>>1925
どんな田舎者の年寄りなの…?+4
-0
-
1985. 匿名 2019/03/24(日) 17:32:13
福岡へ引っ越してきて丸3年が経ちます。
辛子明太子が苦手でしたが、フルフル(パン屋さん)の明太子フランスパンを食べたら虜になってしまいました♪
それからは明太子ファンになって、明太子クリームパスタや明太子コロッケなど、明太子料理を作りまくってます♪+31
-0
-
1986. 匿名 2019/03/24(日) 17:32:21
>>1964
コスモスのお偉いさん、聞いてるー?
頼むばい!+9
-0
-
1987. 匿名 2019/03/24(日) 17:32:28
>>1974
京都、大阪、東京、全部都市部に住んだけど
福岡最高よw+26
-1
-
1988. 匿名 2019/03/24(日) 17:34:31
>>1981
王会長は紳士エピソードたくさんありますよね!
偉大な方なのに全然威張ってなくて、人間的に素晴らしい方です!
大好きです(;_;)
+26
-2
-
1989. 匿名 2019/03/24(日) 17:35:14
>>1971
その件で亡くなってる。自分で命を絶ったみたいだよ+4
-8
-
1990. 匿名 2019/03/24(日) 17:36:25
>>1916
>>1885
1885さんの意見に、
『福岡にすごい偏見もってる変な人』と意見し、それに同調する人が大勢。
これが、『福岡大好き福岡人』が嫌われる典型例。
マイナス意見を聞かない閉鎖的な集団。
福岡の事を悪く言う人は除外する。
そういう人は、だいたい福岡以外に住んだことがないのに、福岡が1番だと根拠も無く言う。
所詮は九州国の首都福岡
+4
-22
-
1991. 匿名 2019/03/24(日) 17:43:24
>>1878
年に3〜4回しかない貴重な第5水曜日!
赤江さんもだけど、大吉先生もドラマの話
分からんもんって言いつつ楽しそうだよね 笑
好きな福岡のパン屋さんの話もしてくれたり、
キャッキャ具合がスゴくてw
福岡スレでリスナーさんに会えて嬉しかったよ〜
明日の竹山さんも楽しく聴きましょう♪
+2
-1
-
1992. 匿名 2019/03/24(日) 17:43:48
>>1989
ガス爆発か何か起こしたんだよね。
確かドォーモのイベントがあった日の夜だった。
でも助かったはず。
その後、牛乳屋さんで働いてるっての求人雑誌で見たよ。随分昔だけどね。
渡辺正行さんだよね。+18
-0
-
1993. 匿名 2019/03/24(日) 17:44:59
KBCラジオの交通情報のコーナーのおじさん、めっちゃ声高いよねw+5
-0
-
1994. 匿名 2019/03/24(日) 17:45:15
>>1990
そんなに福岡嫌いなあなたは、どちら出身なんですか?
嫌いなトピに張り付いてネチネチネチネチ。
…暇なんですねw
もっと別の事にエネルギー使いましょうよw+29
-2
-
1995. 匿名 2019/03/24(日) 17:45:34
>>1115
でも久留米って住みやすいって人口微増じゃなかったかね?小郡とかも。
天神にも30分で行けるしね。
しかし893の抗争もあったし、出身芸能人は多いし、実は医者の街やし、久留米大付設もあるし、カオスな街よ。+6
-0
-
1996. 匿名 2019/03/24(日) 17:45:40
>>1980
ほら、出た
そう言う奴ほど福岡以外に住んだことない奴
福岡が日本3大都市の一つだと、最近まで思ってた人の典型+2
-23
-
1997. 匿名 2019/03/24(日) 17:47:23
マリノアに久々行って来たよー!
でも毎回買うの無いんだよね…
皆んな何買ってるんだろうか。
昔は無印も入ってたよね。+36
-0
-
1998. 匿名 2019/03/24(日) 17:47:25
>>1989
自殺未遂じゃなかった?!+9
-0
-
1999. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:58
>>1997
わかるわー!
張り切ってマリノア行くけど
無印のお菓子買って終了とかだったw+27
-0
-
2000. 匿名 2019/03/24(日) 17:49:03
>>1996
間違えてプラス押してしまいました〜
この人ずっと張り付いてて怖い。
寂しい人は自ら怒りの根源を探しに行って自分からイラつくって本当だね。好きの反対は無関心なんだけどね。。+19
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する