- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/03/22(金) 20:17:05
アンチ・煽り・荒らしはスルー&通報して府内外問わず好きな人だけが集うトピにしましょう
まずは主は
大阪城の天守閣登ったことがある🏯+364
-12
-
2. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:11
こんなおばちゃんがいる+49
-121
-
3. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:12
大阪生まれ大阪育ちです!
大阪好き~\(^o^)/+446
-20
-
4. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:28
梅田+573
-7
-
5. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:30
+487
-9
-
6. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:45
大阪好きだよ〜
また串カツ食べ歩きたい+288
-12
-
7. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:53
+129
-5
-
8. 匿名 2019/03/22(金) 20:19:11
新喜劇は生で見ると嬉しい気持ちになる+317
-14
-
9. 匿名 2019/03/22(金) 20:19:16
やっぱすっきゃねん+206
-13
-
10. 匿名 2019/03/22(金) 20:19:17
キタもミナミも好きやで。+227
-11
-
11. 匿名 2019/03/22(金) 20:19:25
たこ焼きとかお好み焼きとか、やっぱ粉もんの匂いがしてきたら幸せ😃+264
-10
-
12. 匿名 2019/03/22(金) 20:19:43
+43
-149
-
13. 匿名 2019/03/22(金) 20:20:20
>>5
酔っ払いやらキャッチやら観光客やらでガヤガヤだけど夜の道頓堀の雰囲気本当に好き+211
-14
-
14. 匿名 2019/03/22(金) 20:20:30
+7
-8
-
15. 匿名 2019/03/22(金) 20:20:52
たこ焼き安くておいしい!!
銀だことか高すぎて食べる気しない
+267
-14
-
16. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:02
大阪は好きだけど、女1人で生きていくのは東京のほうが楽そうだと思う。
まぁ大阪でも梅田出ればひとり酒してる女の人もいるけど、難波とか天王寺だと軽蔑される感じ。
東京だとどこでもそんなこと無さそう。+19
-201
-
17. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:36
>>1
通天閣に登ってビリケンさんの足の裏なでたことある+231
-7
-
18. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:38
道頓堀のグリコの看板の前は外国人で賑わって写真撮ってる
+133
-3
-
19. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:39
千日前、そんな怖くないよ。+208
-18
-
20. 匿名 2019/03/22(金) 20:22:25
大阪、行ったことはないけど行きたいと思ってます!
たこ焼き大好き!お好み焼きは大阪派!
独身のうちに行けたらいいなぁ~たこ焼き食べたい!+165
-12
-
21. 匿名 2019/03/22(金) 20:22:25
+22
-9
-
22. 匿名 2019/03/22(金) 20:22:56
好きやねーん大阪+243
-14
-
23. 匿名 2019/03/22(金) 20:22:56
551か、りくろーおじさんのチーズケーキの紙袋持ってる人多し+340
-9
-
24. 匿名 2019/03/22(金) 20:23:10
昔うめだに行くと蛸の轍に行ってた。
今のあるのかね?+86
-3
-
25. 匿名 2019/03/22(金) 20:23:11
大阪は繁華街よりも生活保護者が住んでる団地や住宅街の方が不気味で怖いよ+265
-24
-
26. 匿名 2019/03/22(金) 20:23:23
父方の実家と親戚がいます
母と折り合いが悪いから、父の死後はほとんど交流無くなったけど…
おばあちゃんはたまに電話くれる
おばあちゃんの大阪弁聞くとほっとする+152
-5
-
27. 匿名 2019/03/22(金) 20:23:41
+17
-299
-
28. 匿名 2019/03/22(金) 20:23:51
飲食店(特に飲み屋)は環状線駅で福島駅周辺が1番充実してる
京橋も多いけど、美味しい店は福島の方が多い
大阪大好き!+224
-16
-
29. 匿名 2019/03/22(金) 20:24:22
関西人のコミュニケーション力の高さ!+254
-11
-
30. 匿名 2019/03/22(金) 20:24:22
+188
-5
-
31. 匿名 2019/03/22(金) 20:24:45
電車の乗り方わからなくてお姉さんに聞いたらノリよく教えてくれた
あの時の大阪のお姉さん達ありがとう!+263
-4
-
32. 匿名 2019/03/22(金) 20:24:47
>>15
そうなの?!
銀だこでも(値段)満足なたこ焼き大好きな私からしたらほんと最高だなー!!!
カリカリもトロトロも好きだし、地元にたこ焼き屋あんまりないから天国かもしれない♥️+70
-4
-
33. 匿名 2019/03/22(金) 20:24:49
千早赤阪村にすんでいます。大阪にもこんなところあるよ。+189
-5
-
34. 匿名 2019/03/22(金) 20:25:33
大阪大好きです!
ご飯は美味しいし、人はあったかい!+151
-6
-
35. 匿名 2019/03/22(金) 20:26:29
大阪に住んでいました
土間土間っていう居酒屋にたまに行ってたよ
そこのチーズもちがおいしかった
まだあるのかな
懐かしい
+144
-21
-
36. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:05
あべのべあー?可愛い+104
-5
-
37. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:35
淀屋橋で働いてたんだけど金夜とかに梅田までゆっくり歩くのが好きだった。川とビルがキラキラして幻想的でどんどん都会になっていく+459
-7
-
38. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:39
大阪で付き添いでナイトプールと、繁華街で飲みに行った時に、コミュニケーション能力の高さに驚いた。
「姉ちゃん、今暇?」
「姉ちゃん、楽しそうやな?」
って。
九州は口下手な人が多いからびっくり。
キャッチ(客引き)の人も
「ご飯お探しですか?」
とかって言う話し方をしてくる+194
-4
-
39. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:43
旅行でしか行ったことないけど、道に迷っていたら何人かが大丈夫?と声をかけてくれたり、親切な人が多いなと思った。+202
-3
-
40. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:59
都内に住んでますが、仕事の都合で、大阪に半年程、住んでました。
枚方にいましたが、本当に良い経験でした。
たこ焼き屋が半径100m以内に、三件もあって驚きました。しかも、5個200円ほど。
京阪に乗って京橋で、呑んだくれるのが好きでした。
京阪乗る人、おけいはん
+331
-3
-
41. 匿名 2019/03/22(金) 20:28:03
年に2回大阪に帰省してる
551は必ず食べてチルドのやつは最終日に買って持ち帰って冷凍してる
どん兵衛(w)も1箱買って帰ってる
関東だと(E)しか買えないから+175
-1
-
42. 匿名 2019/03/22(金) 20:28:24
>>35
チェーン店やん+95
-5
-
43. 匿名 2019/03/22(金) 20:28:52
新世界、西成あたりによく出没する謎のビニール袋を持った大阪のオッサン(笑)(笑)(笑)+324
-5
-
44. 匿名 2019/03/22(金) 20:29:00
北海道です。
通信大学のスクーリングで仲良くなるのは、なぜか関西の人ばかりでした。
大阪行ってみたいです!
美味しいものとエネルギーを堪能したい!+147
-5
-
45. 匿名 2019/03/22(金) 20:29:59
関東の人間だけど、たこ焼きは油控えめのふわとろ派!
道頓堀で美味しいたこ焼き食べたいです
+93
-5
-
46. 匿名 2019/03/22(金) 20:30:19
18年前に結婚して大阪に来ました。結婚するまでいた出身県は正直息苦しくてしんどかった。自分に合ってて、本当に楽しい。
夫が府外へ単身赴任してて義両親に「そっちに家族で引っ越してあげて」と言われてるけど、夫も大阪好きだし便利だから「来なくていい、大阪にいて」と言われてます。
+208
-6
-
47. 匿名 2019/03/22(金) 20:30:30
東北住みだけど大阪にはよく行くよ!
買い物するのに便利だし行く場所に飽きないし食べ物も美味しいから好き+118
-7
-
48. 匿名 2019/03/22(金) 20:30:52
映画の「ザ・ファブル」でひらパー兄さんがどんなパロディをやってくれるか、楽しみでしょうがありません+99
-5
-
49. 匿名 2019/03/22(金) 20:31:07
ナイトスクープの視聴率調査、いつきても大丈夫なんだけど寛平さん来ないなー+140
-3
-
50. 匿名 2019/03/22(金) 20:31:18
>>35
土間土間は関東にもいっぱいあるよ
そしてチーズもちは鳥貴族と同じやで+61
-2
-
51. 匿名 2019/03/22(金) 20:31:26
私は大阪生まれ、大阪育ちで他県のたこ焼きを食べたことないからあまり分からないけど
有名なたこ焼き屋さんはもちろん美味しいけれど、住宅街とかにある個人のお店で作ってるたこ焼きの方が私は好きだなぁ!+167
-3
-
52. 匿名 2019/03/22(金) 20:31:48
西成最高+7
-43
-
53. 匿名 2019/03/22(金) 20:32:11
実家も職場も神戸だけど大阪好きすぎて大阪に住んでる+71
-4
-
54. 匿名 2019/03/22(金) 20:33:21
上沼恵美子+93
-7
-
55. 匿名 2019/03/22(金) 20:33:30
お笑いが好きなので、一人でたまによしもと漫才劇場に行きます。
たこ焼きもお好み焼きも美味しいし、大阪めっちゃ好き!移住したいくらい。+86
-3
-
56. 匿名 2019/03/22(金) 20:33:42
おおさか東線が新大阪まで繋がって便利になったわー+122
-1
-
57. 匿名 2019/03/22(金) 20:35:01
大相撲春場所+72
-2
-
58. 匿名 2019/03/22(金) 20:35:29
旦那と遠距離してた頃、ちょうど中間地点の梅田でデートしてた。買い物するにもご飯食べるにも困らない!HEPがお気に入りです。+76
-7
-
59. 匿名 2019/03/22(金) 20:36:44
みのお~温泉スパーガーデン♪
まだあるの?+128
-3
-
60. 匿名 2019/03/22(金) 20:36:49
まるしげのチョコが美味しい+20
-1
-
61. 匿名 2019/03/22(金) 20:36:52
家のすぐ近所で、某芸人(世間的には嫌われてるw)
のお母さんがたこ焼き焼いてまっせー+70
-2
-
62. 匿名 2019/03/22(金) 20:37:05
+66
-3
-
63. 匿名 2019/03/22(金) 20:37:45
来週、大阪行きます!
天王寺の、てんしば行ってみたい。
新世界のだるまは何回か行ったことあるから、いつも行列の八重勝に行ってみたい!
食べ歩き楽しみ♪+114
-5
-
64. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:33
大阪市内のあのネオンがないと落ち着かん+16
-6
-
65. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:47
30年前
待ち合わせはBIGMAN、ソニプラ、ミスド前だったなぁー
+133
-3
-
66. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:59
大阪に住んだ事ない人にサゲられるのは苛つきます。
ほんとに自由度高い、許容力高いので、窮屈な毎日の人は一回来てみて。
ちょっとくらい変わってるくらいじゃ目立てない。+260
-8
-
67. 匿名 2019/03/22(金) 20:39:04
最近、いい感じの焼肉屋さんをみつけて(多分チェーン店ではないかな?)すごく美味しくて値段もそんなに高くなくて大満足だったんだけれど、
お会計の後にレジを打ってくれたおばちゃんが
「そこのカゴに入ってる飴ちゃん持って帰りー!!あ、他に味いっぱいあるで!?
ちょっと待ちな、飴ちゃんたすわぁ!!」
って言って飴ちゃん6個くらいくれた(笑)
そのサービス精神が嬉しいよね(笑)+128
-2
-
68. 匿名 2019/03/22(金) 20:39:10
>>59
大江戸温泉物語になったで〜+96
-2
-
69. 匿名 2019/03/22(金) 20:39:52
スーパーは万代とライフだなぁ+180
-5
-
70. 匿名 2019/03/22(金) 20:40:05
関東人は関西人をディスりがち
何をされたわけでもなく偏見で言われるのは悲しい
大阪嫌いなんだよねとわざわざ報告してくる人が多い+191
-5
-
71. 匿名 2019/03/22(金) 20:40:21
御堂筋1本でトップレベルの…お洒落なキラキラ街(梅田)、ビジネス街(淀屋橋・本町)、ギラギラ街(心斎橋・難波)とコンパクトに遊べる。
観光客さんに1日余裕あればUSJか白浜アドベンチャーか京都にも行けるこの有り難さ。
難波ギラギラ
↑
心斎橋(通りorアメ村)
↑
本町
↑
淀屋橋(駅前第1〜4ビル経由)
↑
梅田キラキラ+136
-5
-
72. 匿名 2019/03/22(金) 20:41:05
>>7
今の時期、若ごぼうマジうまい!+43
-1
-
73. 匿名 2019/03/22(金) 20:42:02
来月、フェルメール展を観に大阪に行きます😙
去年、舞台を観に大阪に行ってから、東京よりも大阪が好きになりました!
梅田の街もいっぱい見て廻りたい!+131
-4
-
74. 匿名 2019/03/22(金) 20:42:34
>>69
うちはコーヨーと関スーやよ〜+96
-2
-
75. 匿名 2019/03/22(金) 20:42:37
>>69
うちは近商に行ってるw+45
-1
-
76. 匿名 2019/03/22(金) 20:43:23
外国人減らして!!+120
-6
-
77. 匿名 2019/03/22(金) 20:43:44
>>16
地元だが一人飲み多いよ
よくかお会わす人とは飲み友達になるし
閉鎖的な土地柄以外ならそんな偏見どこの県でもないと思うのだけど?+33
-4
-
78. 匿名 2019/03/22(金) 20:43:54
初めて大阪行った時に天神橋筋商店街を朝地域の人が掃除してて掃き掃除のあと並んでモップで商店街の道をふきふきしてて感動したよ。+83
-3
-
79. 匿名 2019/03/22(金) 20:44:39
>>73
梅田やったら食堂街がオススメやよ〜
あと一駅行ったら福島駅ってところがあるんやけど、そこも美味しいお店いっぱいある〜+88
-5
-
80. 匿名 2019/03/22(金) 20:45:06
自転車移動道がわかりやすくて坂道少なくて好き。
+24
-5
-
81. 匿名 2019/03/22(金) 20:46:45
アラフォーですが
約40年、大阪以外に住んだことなくて
出ようと思ったこともないので
他の地域と比べることができません。
でも、ホント大阪人に生まれてよかったと思うし生まれ変わっても大阪にいたい!!
言葉のせいで、キツかったり下品だったりな評価されるけど
みんな温かく、笑いの要素たくさんで
大好き❤大阪LOVE❤️+181
-5
-
82. 匿名 2019/03/22(金) 20:47:17
北陸特急“雷鳥”を大阪でよく見かけた+111
-4
-
83. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:03
福岡市民ですが、大学時代の4年間を過ごした大阪市は第2の故郷です。+121
-3
-
84. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:26
有名店じゃなくてもお好み焼き、たこやきの美味しい店が最寄り駅付近にある+52
-2
-
85. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:32
関東人ですが関ジャニ∞のファンになって大阪大好きになった。ロケ地巡りとかしてもお店の人がフレンドリーで楽しい🎶ライブや番協で大阪行くのが楽しみです!+99
-4
-
86. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:39
大阪生まれ大阪南部育ちです。
東京で何度か道を聞いた時とても冷たく、きちんと教えてもらえなかったことに驚いた。(東京の人を嫌っているのでは決してない)
その時、前から歩いてきた関西弁の団体に遭遇して心の底からホッとした
関西の街も人柄も大好きです
+140
-5
-
87. 匿名 2019/03/22(金) 20:50:53
若い頃大阪住んでて今東京住み。
ナイトスクープ、日曜日に毎週みてるよー。
+47
-2
-
88. 匿名 2019/03/22(金) 20:51:12
もう少ししたら桜の季節だなぁ
今年は造幣局の通り抜けに行こうかな+90
-3
-
89. 匿名 2019/03/22(金) 20:52:01
大阪で少しリッチなアフタヌーンティーかランチどこかおすすめない?
+19
-3
-
90. 匿名 2019/03/22(金) 20:52:34
大阪人は、これが一番好き+149
-3
-
91. 匿名 2019/03/22(金) 20:52:47
JR東海道山陽本線の中で電車が緊急停車し15分遅れで運転再開しトイレいきたくなって大阪駅で降りてトイレ探しめっちゃ漏らしそうになった事ある
+4
-9
-
92. 匿名 2019/03/22(金) 20:52:57
>>76
外国人は大阪だけでなく日本各所の観光地で増えまくってるから仕方ないよ
ど田舎県の観光地でさえ増えてるもの+77
-2
-
93. 匿名 2019/03/22(金) 20:54:23
>>89
やったら梅田のヒルトンホテルか難波のスイスホテルかな
美味しいし結構気軽な感じで行けるし、高層階にあるから眺め良いよ+39
-3
-
94. 匿名 2019/03/22(金) 20:55:29
>>57
最近、近所で体の大きな人を見掛けるなーと思ったら力士でした
寒い日でもTシャツ姿でびっくりしたw+51
-1
-
95. 匿名 2019/03/22(金) 20:56:38
夜のミナミが大好き。ワクワクする。10代20代前半にミナミで働いてたから仕事終わりに飲みに行ったりクラブ行ったりした思い出が蘇る。楽しかったなぁ。+83
-4
-
96. 匿名 2019/03/22(金) 20:56:45
大阪の番組は全部面白いし
FM802も最高峰のラジオ番組だし
梅田のイカ焼きも551の豚まんも恋しい!!!
帰りたい!ww+131
-3
-
97. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:07
京都府南部に住んでいます。片町線沿い。大阪はこの前までまったく縁がないというか行動範囲外でしたが、黒川博行さんの小説読んでから大阪が好きになってしまった。なにかと大阪に行きたくなります。片町線で。+54
-1
-
98. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:08
昨日の夜、霧すごくなかったですか?+83
-2
-
99. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:11
伊藤ハムのポールウインナーが関西でしか売ってないって知った時は衝撃やった
大阪人で良かった+100
-3
-
100. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:27
>>89
インターコンチネンタルとかコンラッドとかセントレジスとか?
全部行ったことないけど笑+31
-5
-
101. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:30
選挙合戦始まったね~
個人的に大阪は都じゃなくずっと府であってほしいわ+64
-23
-
102. 匿名 2019/03/22(金) 20:58:09
>>92
観光客外人だけではなく在日とかも+25
-1
-
103. 匿名 2019/03/22(金) 20:58:46
>>65
BIGMAN!
20年前ですが梅田で待ち合わせする時はそこでした。+83
-2
-
104. 匿名 2019/03/22(金) 20:59:10
>>89
リーガロイヤルはどう?+18
-7
-
105. 匿名 2019/03/22(金) 20:59:16
大阪生まれ、中学で西日本へ引っ越し。
親戚もいるのでたまに行きますが…
やっぱり人間性も食べもんも大好き!
+57
-5
-
106. 匿名 2019/03/22(金) 20:59:18
>>101
政策自体は良いと思うんやけどね
都にする必要は無いかなとは思うね+40
-10
-
107. 匿名 2019/03/22(金) 21:00:12
>>103
あれ右なんか左なんか迷うんよ〜+24
-1
-
108. 匿名 2019/03/22(金) 21:00:21
>>69>>74
懐かしすぎる…
+4
-1
-
109. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:16
先週、サイン会の為に梅田のジュンク堂に行った!!
終わってすぐ帰ったから
次はゆっくり来たい!!
賑やかで好きな感じだー!+18
-2
-
110. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:21
先日のサカイマッスル事件は笑ったw
天下茶屋はワールドティーハウスwww御堂筋も「御堂筋マッスル」と誤訳 堺筋→「堺マッスル」問題、太子橋は「プリンスブリッジ」 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp「堺筋線」が「サカイマッスルライン」と誤訳されていた、大阪メトロの英文サイト。誤訳はこれにとどまらず、「御堂筋線」は「ミドウスジマッスルライン」、「太子橋今市」は「プリンスブリッジ イマイチ」に。
+122
-3
-
111. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:27
好きな人に届け!まつばらくん!+83
-3
-
112. 匿名 2019/03/22(金) 21:02:02
東京大阪名古屋住んだことあるけど
東京はどこも混んでるし名古屋はものたりない
大阪くらいの都会が楽しい
皆足が早くてかかと踏まれるけど+112
-4
-
113. 匿名 2019/03/22(金) 21:02:23
京都住みだけど、阪急使ってしょっちゅう大阪遊びに行ってます。河原町とかよりもお洒落なお店がいっぱいで美味しいお店もたくさんあるから大阪大好き。梅田、難波、心斎橋でお買い物して帰りに阪急百貨店でお惣菜やスイーツ買い占めるのがいつものパターン。+117
-5
-
114. 匿名 2019/03/22(金) 21:04:11
東京で道を聞くと駅員でさえ嫌な顔するよね+89
-9
-
115. 匿名 2019/03/22(金) 21:05:42
美味しいし安いしサイコー!+30
-2
-
116. 匿名 2019/03/22(金) 21:05:44
大阪の男とくらべて関東の男は女々しいやつ多い+15
-29
-
117. 匿名 2019/03/22(金) 21:05:46
大阪大好き!
ワクワクする!!
五年前に旅行で行ったけど、また行きたいなぁ。
北海道と比べて歴史があるから、良い意味で古いアパートや大阪らしい街並みが異国に来たみたいで本当に楽しかった!!
絶対また行く!!+83
-4
-
118. 匿名 2019/03/22(金) 21:05:48
5年間大阪に住んでました!懐かしいな〜また遊びに行きたいな。
当時会社の人と仲良くなり、しばらくしたらその方は在日韓国人(帰化人かは不明)と知って驚いた。本当にいるんだなぁ…って。
その人は知る限り良い方でした。真面目に働いてる人もいることを「知れた」のは良かった。+114
-7
-
119. 匿名 2019/03/22(金) 21:05:58
>>86
大阪の人って何かにつけて東京に張り合ってくるし東京コンプレックスがすごいよね
東京からしたら大阪は全く眼中にないし意識することすらないよ。いい場所だと思うし好きだけどね大阪+8
-95
-
120. 匿名 2019/03/22(金) 21:06:01
>>99
最近は関東でも買えるスーパーあるで〜
でも安売りしてくれへんから1袋600円くらいするねん…
実家は冷蔵庫に必ず入ってるのに我が家はたまにしか入っとらんw
冷蔵庫のドアポケットに立てとるで+17
-1
-
121. 匿名 2019/03/22(金) 21:06:47
>>70
取引先の本社が大阪なのでよく行きますが、私の周りの面々は、大阪出張というと浮き足立って喜ぶ人ばかりだよ。4時起きとか、わりとハードなスケジュールなのにw
うどんとか安くて美味しいし、冬も東京方面より暖かい。
1年くらい部屋借りて住んでた人もいるけど、いやなのは仕事がハードだからって部分しかないみたい。
+86
-3
-
122. 匿名 2019/03/22(金) 21:08:17
>>88
年々、外国人増えてるので色々と疲れるよ
頑張って下さい+23
-1
-
123. 匿名 2019/03/22(金) 21:09:01
やすとも、なるみ、えみちゃんのバリバリの大阪弁聞いてたらなんかすっきりする。関西弁好きやわ。+113
-5
-
124. 匿名 2019/03/22(金) 21:09:31
>>116
言葉が違うだけで内面一緒+34
-2
-
125. 匿名 2019/03/22(金) 21:10:15
大阪は品が良くて人情の街ですよ食べ物も美味しいし。
ハイヒールモモコとかが茶化して大阪おばちゃんを下品なイメージにしましたけどモモコは西成出身ですから違うと思います。+131
-7
-
126. 匿名 2019/03/22(金) 21:10:25
くくるのたこ焼きは支店によって旨さが違うよなぁ?京橋より新大阪駅のが旨くない?+6
-0
-
127. 匿名 2019/03/22(金) 21:10:29
>>112
かわりに謝っとく
ごめんなさい🙇+56
-2
-
128. 匿名 2019/03/22(金) 21:10:43
旅行で訪れて目的地がわからないから道を尋ねたらワラワラと人が寄ってきてみんなでいろいろ教えてくれた。なんか親切な人が多いイメージ。
デパートにあるイカ焼きとミックスジュースが美味しかった。
将棋を指す店?とピンボール屋さんが並んでるところも覗いた。あと串カツ屋さん。
初めて見る空間があって不思議な感じがしました。
20年くらい前のことだけどね。
また行きたいなー。次は子どもの手が離れてからかな。+59
-3
-
129. 匿名 2019/03/22(金) 21:10:50
>>119
いや
東京は観光する場所ぐらいにしか思ってへんよ
コンプレックスって、何をコンプレックスに思うん?+83
-3
-
130. 匿名 2019/03/22(金) 21:10:56
つーれてって
つーれてって
大阪出る時つれてってー
食べたい!!+70
-3
-
131. 匿名 2019/03/22(金) 21:11:00
>>125
阿倍野ちゃうかしら?+31
-2
-
132. 匿名 2019/03/22(金) 21:14:28
久しぶりにりくろーおじさん買ったら
720円位に値上がりしてた!
ショック😣+81
-2
-
133. 匿名 2019/03/22(金) 21:15:21
>>129
このトピにもいちいち東京や関東を引き合いに出して叩く人がいるから
一部なのかな?だとしたら自ら大阪のイメージ下げてるよ+21
-9
-
134. 匿名 2019/03/22(金) 21:17:51
>>132
うそぉっ!
そんな高なってるん?
500円で買えとったのに…+114
-1
-
135. 匿名 2019/03/22(金) 21:18:19
都内に住んでますが、3ヶ月ほど前に、深夜バスで大阪観光しました。
鶴橋駅から徒歩圏内の「空」っていうホルモン屋さんで、一人飲みして、食べました。
また行きたいです!+89
-3
-
136. 匿名 2019/03/22(金) 21:20:12
好き+118
-3
-
137. 匿名 2019/03/22(金) 21:20:14
JR大阪環状線とJR上野東京ラインだと全く空気が違う雰囲気がやっぱ関西関東って感じ+32
-1
-
138. 匿名 2019/03/22(金) 21:23:30
大阪生まれ大阪育ちです!
北摂〜梅田・北新地の範囲で生きてきました。
+73
-3
-
139. 匿名 2019/03/22(金) 21:24:01
G20にラグビーにワールドマスターズに万博にIR
大阪はこれから大イベントが目白押しやね
デメリットも何かしらあるやろけど
活気があって上向いてる感じがしてええわ+24
-2
-
140. 匿名 2019/03/22(金) 21:25:52
>>114
名古屋駅で新幹線の切符買った時めっちゃ態度悪かった+6
-6
-
141. 匿名 2019/03/22(金) 21:26:05
>>133
それ言い出したら東京人も大阪や関西圏との比較をするよ。東京ならこうだとか…
どっちにも少数派だけど居る事は居る。
それに東京のメディアの偏った報道姿勢も問題だと思うけど。毎回、毎回ワンパターンな展開。+72
-3
-
142. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:26
市内はホテルやマンションの建設ばっかりやな
阪神百貨店やその周りもいつ出来るんやろか+19
-1
-
143. 匿名 2019/03/22(金) 21:29:06
クワバタオハラがおったらもうそこは大阪や+2
-32
-
144. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:33
大阪大好き!
なんばも梅田もキャッチが多いから、最終福島で落ち着いて、よく一人のみしてたなあ。
天満も詳しい人と行ってみたい!
早く帰りたいな。
大阪弁が恋しい。+81
-2
-
145. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:43
ユニバの年パス持ってる人〜+34
-1
-
146. 匿名 2019/03/22(金) 21:32:38
旦那の仕事で関東に来たけど、はやく大阪帰りたーい!+36
-2
-
147. 匿名 2019/03/22(金) 21:33:07
>>144
福島は狭い店が多いから1人で行きやすいよね
ちなみに福島駅真横の占い商店街のとこの立ち飲み屋はまだあるよ+34
-1
-
148. 匿名 2019/03/22(金) 21:33:43
それにしても歌島橋の交差点の工事って、地球が滅亡するまでやってそう(笑)何回あそこ通っても工事やっている。
メッセンジャーの黒田も笑いながら言っていたけど+70
-1
-
149. 匿名 2019/03/22(金) 21:35:41
ユニバのバイト登録行こうかなと思ってるけどどうなんかな?
経験者の方いますか?+9
-3
-
150. 匿名 2019/03/22(金) 21:38:07
太陽の塔が好き
高速から見えるとなんだかほっとする+58
-1
-
151. 匿名 2019/03/22(金) 21:39:29
>>146
うちは旦那の転勤で大阪に来たよー
東北から九州まであちこち行ったけど、大阪いいね!なんかこう、呼吸がしやすいというか他から来た人にも優しい。子どももすぐに学校に馴染んだよ。
食べ物も美味しいし、まだまだ住みたいな。
次の転勤には1人で行ってもらおうかと思うくらい。
+85
-3
-
152. 匿名 2019/03/22(金) 21:40:33
>>148
あっこな
ほんで自転車めんどくさいんよ
地下降りるん嫌やからちょっと離れた所の信号渡っとかんとあかんしな+19
-2
-
153. 匿名 2019/03/22(金) 21:43:15
>>152
148だけど歌島橋の交差点の工事は有名(笑)
いつになったら終わんねんって誰もが思っている。
+32
-1
-
154. 匿名 2019/03/22(金) 21:43:20
一度しか行った事がないけど、また行きたーい!
粉物、串かつ美味しかった。
鯛よし百番に行ってみたいんだけど、夫婦でもタクシー使った方がいいかな?+25
-1
-
155. 匿名 2019/03/22(金) 21:44:49
あべのハルカスの
展望台登ってきました!
楽しかった+47
-1
-
156. 匿名 2019/03/22(金) 21:46:30
大阪の子は近所に安くてお気に入りのたこ焼き屋さんをひいきにしてる。
でも年々減っていき、高いチェーン店が増えてきた
駅の裏の小さい小屋でやってたおっちゃんのたこ焼き屋さんが閉店して終わった
6個200円、たこせん100円やったのに…
+66
-1
-
157. 匿名 2019/03/22(金) 21:47:32
>>147
一人で行きやすいよね!
けっこう一人で来てる人も多いから仲良くなれるし!
立呑行ったことないや💦
年も年になったから次帰ったらデビューしてみる!+22
-1
-
158. 匿名 2019/03/22(金) 21:47:44
大阪行きたい
たこ焼きはどこのお店が、オススメですか??
+19
-1
-
159. 匿名 2019/03/22(金) 21:47:51
>>37
私は北浜から梅田だった。
クリスマスとかいいよね。+97
-1
-
160. 匿名 2019/03/22(金) 21:48:58
>>153
そもそも、あそこは何を作っておられるの?+43
-1
-
161. 匿名 2019/03/22(金) 21:52:18
北海道民ですが、転勤で5年ほど住んでいました。
夫婦ぜんざいの法善寺横丁は夜に行ったら雰囲気が素敵でとてもよかったです。
天満のカオスな飲み屋街も楽しかった。
大阪で嫌な思い出は一つもないです。
また転勤にならないかな~+89
-2
-
162. 匿名 2019/03/22(金) 21:52:35
>>149
なんの情報も持ってなくて申し訳ないけど、○十年前友達が、ユニバ大好きだから何箇所も受けてバイトしてたけど、好きなところで働けて幸せって言ってたよ!
一度行ってみては?+11
-1
-
163. 匿名 2019/03/22(金) 21:55:17
大阪は、実際に行くまで良いイメージ無かったけど旅行で行ってみたら、街やお店の方達がすごく優しくて気遣いが行き渡ってて、とても好きになりました!
道に迷って困っていた時に、気さくに声をかけてきてくれた おば様に今でも感謝してます!
子供が大きくなったら、家族で旅行したいです!+81
-3
-
164. 匿名 2019/03/22(金) 21:55:44
>>160
多分、交通事故を減らす為の区画整理やったはず
知らんけど
20年ぐらいやってるからな〜+23
-1
-
165. 匿名 2019/03/22(金) 21:58:02
>>158
心斎橋駅から近くにあるアメリカ村
そこにある甲賀流のたこ焼きおいしいよー+37
-1
-
166. 匿名 2019/03/22(金) 21:58:08
電車の中で飴ちゃんくれるの大阪の人くらいw+11
-2
-
167. 匿名 2019/03/22(金) 21:58:48
あの怖いおばさんの下着屋ってまだあるの?+36
-1
-
168. 匿名 2019/03/22(金) 21:59:47
わーーーー!!!!大阪大好きーーー!!!
都会の規模がちょうどいいし関ジュやUSJが大好きだし大阪城も太陽の塔も好き!!京都が30分で行けるところも魅力的!
うめはんで買ったティラミス専門店のティラミスすっごい美味しかった!
ひとり旅で大阪駅から中之島へ歩いて川を眺めて天満へまた歩いて行った思い出が忘れられない!!大好き!!
大阪に住みたかったけど家族やペット、友達と一緒に居たかったから地元に就職したーーー
でもやっぱり大阪への夢は見る笑笑
ボケツッコミやくだらない話が大好きだから大阪合うと思うんだけどねー笑笑
またすぐ大阪行きたいーー!!
+103
-3
-
169. 匿名 2019/03/22(金) 22:02:35
>>104
よかったのは昔。
景色見ながらゆっくりなら、ハービスとかかしら?+5
-1
-
170. 匿名 2019/03/22(金) 22:05:43
>>164
知らんけどに癒やされた(笑)+26
-1
-
171. 匿名 2019/03/22(金) 22:09:08
上沼恵美子と西川きよしは箕面やで+44
-1
-
172. 匿名 2019/03/22(金) 22:09:30
来週から2泊3日で関東から大阪遊びに行きますー!
とっても楽しみ♡
大阪の皆様宜しくお願いします!+116
-2
-
173. 匿名 2019/03/22(金) 22:10:07
>>167
あるよ楽天にも出店してる+7
-1
-
174. 匿名 2019/03/22(金) 22:10:07
>>110
バスん中でその記事見て笑ってしまったww+9
-1
-
175. 匿名 2019/03/22(金) 22:10:25
旅行に一緒に行った友達が、少食でしかも たこ焼き好きじゃない子と行ったから、せっかくの大阪だったのに たこ焼きが食べられなかった(;_;)
今度、行く機会があったら絶対に食べる!!+42
-2
-
176. 匿名 2019/03/22(金) 22:11:55
551の肉まん食べた〜い( ´∀`)+40
-2
-
177. 匿名 2019/03/22(金) 22:12:20
>>146
はよ戻っといで待ってんで+59
-2
-
178. 匿名 2019/03/22(金) 22:14:32
>>158
丸幸水産のたこ焼き、びっくりするほど美味しい
でも大阪市みたいな都会には無くて、高石や和泉市や東大阪などの田舎に店舗がある。+27
-1
-
179. 匿名 2019/03/22(金) 22:14:54
キタミナミどっちも大好き~
買い物行きたい!+33
-2
-
180. 匿名 2019/03/22(金) 22:16:38
30年生まれ育った大阪市内から市外に越してきたけど、ごみ収集車が音楽鳴らないから物足りない!+39
-1
-
181. 匿名 2019/03/22(金) 22:17:05
転勤で明日大阪を去ります
最初は戸惑う事もあったけど
フランクで本当に優しい街
名残惜しくて泣ける+149
-2
-
182. 匿名 2019/03/22(金) 22:17:45
蓬莱のアイスキャンデー食べたい
正月しか帰らへんからいっつも売ってない+22
-2
-
183. 匿名 2019/03/22(金) 22:18:57
キタとミナミのライブハウスは
ほとんど行った。+5
-2
-
184. 匿名 2019/03/22(金) 22:19:56
菅田将暉も箕面+46
-1
-
185. 匿名 2019/03/22(金) 22:20:04
大阪人やけど、知らん人の普通の会話とかも聴いてたら面白い(笑)
関西弁に囲まれてるのが心地良いから、旅行とかで関西以外に行った時に耳慣れない標準語を聴くと心細くなる+91
-2
-
186. 匿名 2019/03/22(金) 22:20:07 ID:Cr3bkgehow
夫の転勤で大阪に来て歩くスピードの速さにびっくりしつつ一生懸命食らいついて歩き、梅田で迷子になる日々を送っていたら痩せて足腰が丈夫になったよ。ありがとう大阪。そしていつも親切に道を教えてくれた大阪の皆さんもありがとう。+92
-2
-
187. 匿名 2019/03/22(金) 22:20:14
最近久しぶりに梅田行って迷いました。当分行かないから、また迷う。+23
-1
-
188. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:17
>>167
学生の頃、友達と度胸だめしで行ったら、おばちゃんに商品の戻し方を注意された友達が口ごたえしたため「あんたらには売られへんから帰って」って追い出された思い出が。
+18
-1
-
189. 匿名 2019/03/22(金) 22:22:32
最初の方でアフタヌーンティーかランチのおすすめを聞いた者ですがコメントしてくれた方ありがとうございます❗
姪の入学祝いでいきってリッチなお祝いを演出しようかと…
まぁ口実でたまにはリッチな気分を味わいたいなと…+38
-1
-
190. 匿名 2019/03/22(金) 22:22:38
大阪の人ってエネルギッシュで元気で明るい人が多いイメージ。
+51
-2
-
191. 匿名 2019/03/22(金) 22:25:27
関東の人間です
好きな男性芸能人が東大阪出身なので、大阪の男性に憧れがあります笑
関西弁がセクシー+45
-1
-
192. 匿名 2019/03/22(金) 22:26:16
必死にマイナスしてる人おるけど
どうしたん?大阪に親でもシバかれたん?+89
-2
-
193. 匿名 2019/03/22(金) 22:28:17
>>59
大江戸温泉、まだ行けてない~すいてそうな平日に行かな!+17
-0
-
194. 匿名 2019/03/22(金) 22:28:53
>>192
どこのトピックにでもマイナス魔は現れる。気にしない、気にしない。良くある事。
それよりは楽しいコメント読みたい
歌島橋は笑った。+38
-2
-
195. 匿名 2019/03/22(金) 22:29:03
安くて美味しいもの食べれるのが大阪!+28
-1
-
196. 匿名 2019/03/22(金) 22:29:08
>>50
土間土間も私の地元にはないし
鳥貴族も行ったことないよ
大坂にはたくさん思い出があって
懐かしいと思ったんだよ
あなた感じ悪い人ね
+3
-30
-
197. 匿名 2019/03/22(金) 22:30:29
>>181
いつでも遊びにきたらいいやん
新天地でも頑張ってね
+64
-1
-
198. 匿名 2019/03/22(金) 22:31:37
生まれも育ちも大阪!
でも南大阪。南大阪の人いませんか〜
なにかとディスられる南大阪ですが治安とか普通だし、のんびりしてていいですよー♩♩+84
-1
-
199. 匿名 2019/03/22(金) 22:32:10
>>196
たぶん親切で土間土間は関東にもあるよー
トリキにもチーズもちあるよーって教えたつもりなんじゃない?
私はそう捉えたよ+70
-0
-
200. 匿名 2019/03/22(金) 22:32:33
>>69
アプロと関西スーパーも+23
-0
-
201. 匿名 2019/03/22(金) 22:32:42
一心堂のフルーツ大福食べたい+60
-0
-
202. 匿名 2019/03/22(金) 22:34:27
551はお弁当も美味しい
+35
-0
-
203. 匿名 2019/03/22(金) 22:34:55
>>198
私も南大阪に入るところに住んでるけど、大阪人にさえ知られてないからディスられさえしない…
岸和田だんじり祭死ぬまでに行ってみたい!+34
-1
-
204. 匿名 2019/03/22(金) 22:36:53
>>198
私も南大阪です。単なる田舎ですよね。
まぁ~確かに岸和田だんじりのイメージキャラクターが濃くて、南大阪全体を誤解している人達多いけど(笑)
因みに昨日は泉北ニュータウンの方にドライブに行きました。ついでにバブリーダンスで有名になった高校の近くを通って帰って来ましたけど。+42
-2
-
205. 匿名 2019/03/22(金) 22:41:56
とれとれピチピチ蟹料理🦀+31
-0
-
206. 匿名 2019/03/22(金) 22:42:27
ぼてじゅう+24
-0
-
207. 匿名 2019/03/22(金) 22:44:43
大丸梅田店でいつも行列してて、たまたま閉店間際にすいてたから買ったけど、ちょっとよくわからんかった+42
-1
-
208. 匿名 2019/03/22(金) 22:46:52
>>125
モモコは東天下茶屋ちゃうの?+17
-0
-
209. 匿名 2019/03/22(金) 22:48:41
大阪生まれ、大阪育ちです。
転勤族の人と結婚して
あちこち移動し、
いま住んでるとこもいいところだけど、
やっぱり関西、大阪が一番!
いまいるところは地産地消をうたい
食べ物は大阪とかわらないくらいおいしいので
いいけど、
大阪人の賑やかい
話好き、世話焼きなかんじがたまらなく
なつかしいです。
老後は関西にかえりたいです。(涙)+59
-2
-
210. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:58
大好きです。
串カツや粉もんも好きですが、かすうどんが一番好き‼︎
りくろーも好き。
神奈川県の田舎に住んでますが、東京より大阪が好きで大阪ばっかり行きます。
好きすぎて移住しようか迷う、または大阪の人と結婚して嫁ぎたい。笑
めっちゃ都会なのに、ちょっと行くと別世界の闇社会みたいなところがあって...
魅力ありすぎ。+74
-3
-
211. 匿名 2019/03/22(金) 22:50:31
わたしは他所の土地では大阪弁を使わないんですが、一度海外でさまよってた時に助けてくれたのは同じ大阪の人だったわ。なんやかんやで大阪の人間はあったかい。+72
-1
-
212. 匿名 2019/03/22(金) 22:50:51
たこ焼きといえばディオやラムーの6個100円のやつが今は人気ですよ
+8
-0
-
213. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:58
今は関東にいるけど、北海道に住んでた頃ちちんぷいぷいがやってて、大阪弁聴きたくて良く見てましたー。tvkでやってくれたらいいのに。
つい最近子ども2人自転車で買い物行く途中に見知らぬおばあちゃんが、関西弁で話しかけてくれて和みました。ええなぁ2つ宝物乗せて、男の子と女の子?色々話しかけてくれた割に話を覚えてないけど、
関東に住んでる大阪府民の人は標準語に直さないでほしい笑+60
-2
-
214. 匿名 2019/03/22(金) 22:52:44
>>207
若い女の子たちが行列してたから、厚焼きクッキー6個入りを買ったんやけど、アラフォーのおばちゃんの口には合わへんかったわ。がんばって3つ食べたけど残りどうしよ💦+13
-0
-
215. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:14
西成区って、一人でぶらぶらしたら危ないですか?
美味しそうな食べ物屋がたくさんあって、行ってみたいのですが。+26
-1
-
216. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:59
♪京橋はっ えーとこだっせ
♪関西電気保安協会
♪ パルナス パルナス パルナ〜ス
♪ハナテン中古車センター
大阪人なら誰もが歌えるCMフレーズが好き!+67
-2
-
217. 匿名 2019/03/22(金) 22:56:39
北国在住の者です。先日大阪の阿倍野ハルカスに行ってきました。ロマン亭?のサンドウィッチとミックスジュースが凄く美味しかったです。タマゴサンドが不思議な食感でした。ミルフィーユっぽい感じで。また食べたいな。+43
-2
-
218. 匿名 2019/03/22(金) 22:57:45
>>204
>>203
わーありがとうございます♩
ガルちゃんで住むなら北摂、市内。南大阪は治安悪いし論外!的な感じで見かけるので(ガルちゃんやりすぎかな笑)めっちゃディスるやーんと思ってました笑
そうそう、実際はただの田舎なんですよね〜。+59
-1
-
219. 匿名 2019/03/22(金) 23:00:59
>>213
北海道でも、ぷいぷいやってるんやー!+27
-0
-
220. 匿名 2019/03/22(金) 23:06:24
>>139
百舌鳥古市古墳群も世界遺産に登録されるといいのにね
関西で唯一大阪だけ世界遺産ないから悲願だね
+51
-1
-
221. 匿名 2019/03/22(金) 23:08:22
>>213
ほんまに直さんでいいんかな?
なんか直さな恥ずかしいとも聞くし…
みなさんどう思います?!+18
-0
-
222. 匿名 2019/03/22(金) 23:12:16
これ家にある人〜+142
-3
-
223. 匿名 2019/03/22(金) 23:15:28
>>221
軽く関西弁がいいです、その軽くが難しいんですが、わざとらしいコテコテの関西弁はちょっとな…+37
-1
-
224. 匿名 2019/03/22(金) 23:17:20
天神橋筋商店街も千林商店街もおもろい+44
-1
-
225. 匿名 2019/03/22(金) 23:18:39
梅田って全国区で有名なん?
新宿とか渋谷みたいに。
ただ気になってるだけなんやけど、、+36
-1
-
226. 匿名 2019/03/22(金) 23:19:09
>>222
もちのろん!
小さいのは日本酒呑むときとか、小物入れにしてるよ。私は自分の歯ブラシ立ててる。
大きいのはコップとしてフツーに使ってるw+31
-1
-
227. 匿名 2019/03/22(金) 23:21:12
>>221
私の場合、直したくても直せない…
今、関東に住んでるけど標準語使ってるつもりでもw
イントネーションですぐ関西出身ってばれる…+37
-0
-
228. 匿名 2019/03/22(金) 23:21:50
>>215
リアルで>>43みたいなオッサンが横におっても平気?なら大丈夫と思います
+12
-0
-
229. 匿名 2019/03/22(金) 23:22:46
>>218
203ですが、イノシシが出るくらい田舎だから北の方とか市内憧れちゃいます(笑)
怒られるかな
ほんとにただの田舎ですよね
治安悪いとか言われてるって知らなかっです!
全力で否定したい!+21
-0
-
230. 匿名 2019/03/22(金) 23:23:39
東日本出身で東京に憧れててしょっ中遊びに行くくらい大好きでした
そんな時仕事の事情で大阪に引っ越すことになり最初は不安でしたが、大阪に住み始めて2年今では東京よりもずーっと大阪が大好きです!
梅田でベビーカーを降ろすのを手伝ってくれるサラリーマン、バスで重いベビーカーをわざわざ運んでくれるおばちゃん
新宿でこんなに優しい人に出会ったことがない!
大阪の食べ物も人柄も大好きです!!
今のところ永住する予定です+96
-2
-
231. 匿名 2019/03/22(金) 23:23:43
地味な交野市に住んでます。同じ人いるかなー?+24
-0
-
232. 匿名 2019/03/22(金) 23:25:55
>>223
>>227
軽くか…難しい!
私も関東に住んでるけど、やっぱりイントネーションでバレる!
イントネーション直すの難しい!+19
-0
-
233. 匿名 2019/03/22(金) 23:26:16
大阪生まれ大阪育ち(^^♪
旅行から帰ってきた時の安心感が凄い(笑)+43
-2
-
234. 匿名 2019/03/22(金) 23:27:00
大阪南部です
口が悪いてイメージあるかもですが最近はかなりマシになりました(笑)
私が子供の頃はホンマにガラ悪かったけど
学生の頃は毎日ミナミやキタをぶらぶらしてましたが、最近は大和川を越えるのも年に数回ですw
+41
-0
-
235. 匿名 2019/03/22(金) 23:27:11
>>222
なんか知らんけど5個ぐらいあるでーw+15
-0
-
236. 匿名 2019/03/22(金) 23:28:13
>>222
昔ナイトスクープで大阪の家庭に必ずあるかって調査やってたよね
どのご家庭にも100%あって、しかも大量にストックしてる人も結構いて笑った
+25
-0
-
237. 匿名 2019/03/22(金) 23:28:23
>>233
良くいうセリフ
旅行楽しかったな~でもウチが一番や
+15
-0
-
238. 匿名 2019/03/22(金) 23:28:37
2年間、旦那と結婚してすぐ住んでました。東京より家賃が安いから福島駅の近くに住んでて、べんりだったなあ。梅田には安くて美味しいものがいっぱいだし、堂島とか北浜のあたりは雰囲気がレトロだったりして好きでした。ルクアとかグランフロントとかホワイティ梅田とか行きたいなあ。+69
-0
-
239. 匿名 2019/03/22(金) 23:36:10
>>7
もずやん
+6
-0
-
240. 匿名 2019/03/22(金) 23:37:29
大学時代に4年、結婚してからほぼ大阪の兵庫県に4年住んでました。
今は関東だけど、大阪が一番好きです。
市内は大都会で活気に溢れ、買い物も娯楽も飲食も充実してる。
京都、神戸へも電車ですぐ行ける。
通勤電車の混み具合も、家賃の高さも東京ほどじゃない。
加えて美味しい食べ物や、新喜劇、USJ。
いいところばかりじゃないか!と思うんだけどな。
もう6年ほど行ってなくて、グランフロントやあべのハルカスもまだ見ていません。
また学生時代や新婚の頃のように、梅田や難波をブラブラしたい。
BIGMAN懐かしいよ。
なんばパークスはまだ元気かな?
次は大阪に転勤になったらいいな。
+64
-2
-
241. 匿名 2019/03/22(金) 23:38:53
大好きでよく行ってたけど、開発が進み過ぎて私の好きだった大阪が消えていそうな気がして行けてない。+41
-2
-
242. 匿名 2019/03/22(金) 23:46:29
ミナミの帝王でおなじみの難波の雰囲気が大好き!+4
-0
-
243. 匿名 2019/03/22(金) 23:47:54
>>181
泣けるほど惜しんでくれて嬉しいなぁ。
転勤先もきっと好きになれるわ。大丈夫!
無理なくゆっくり頑張ってな。
応援してるで!
+59
-1
-
244. 匿名 2019/03/22(金) 23:51:15
>>230
私も妊婦の時、電車で立ってたらほぼ100パー席を譲っていただけました。
サラリーマンの人なんかめっちゃ席と離れたとこに立ってたのに、すっ飛んで来てくれました。自分もマタニティマークの人が立ってたら、譲るし、それが普通の事だと思ってた。
+44
-3
-
245. 匿名 2019/03/22(金) 23:52:08
東京産まれ育ち。夫の地元だから引っ越してきました。頑張って馴染もうと努力してたけど、昨年夫が同級生と不倫して、引っ越したい。夫ぬきで子供と一緒に引っ越したい。+1
-6
-
246. 匿名 2019/03/22(金) 23:52:29
>>216
まさにコレ
今日関西電気保安協会からの書類を上司に提出する時に
「関西電気ほぉあん協会からてす」って言ってしまって笑われたわ
咄嗟に普通に言えない+55
-0
-
247. 匿名 2019/03/22(金) 23:55:02
+45
-6
-
248. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:35
難波にある珉珉っていう中華料理屋さんオススメ!
もう5年くらい通ってるけど餃子最高!+41
-0
-
249. 匿名 2019/03/22(金) 23:57:38
京橋のかすうどん美味しかった~また食べたいなあ。+18
-0
-
250. 匿名 2019/03/23(土) 00:00:54
帰りたい、帰りたい、大阪に帰りたい。
こんな所はいや+43
-2
-
251. 匿名 2019/03/23(土) 00:03:24
良く大阪叩かれる記事とか多いから、こんなにも大阪大好きって言ってくれてる人達見て涙が出ました…!
大阪生まれ、大阪育ちですが結婚してしまい今は離れてしまいました。
大阪が本当に恋しいです。学生の時はミナミをいつまでもぶらぶら歩いてたなあ。+88
-1
-
252. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:46
>>244
アラフォーの私の母親から同じような話聞いて大きくなったよ。昔からそういう大阪人ってそういう性質なんだと思う。
母は私を生んですぐに病気がちになって電車で小さい私をベビーカーに乗せて通院しなければならなかった。でも今みたいにエレベーターもないのでいつもベビーカーかついで階段降りなければならなかったけど、母親がベビーカーもちあげようとしたらさーっとどこからかおじさんたちがかけよってきてくれて「危ないからかし!」といってベビーカー運んでおりてくれたって。
母曰くは一度たりとも手伝うと言われなかったことがなかったそうな。
母はそれで大阪の男の優しさをしみじみ感じたってずっと言ってた。
+80
-1
-
253. 匿名 2019/03/23(土) 00:06:11
大阪が嫌い!って言ってる割には、その後住んだ地方都市で大阪弁を使ってるという標準語出身の人を知ってる…。まぁそれはおいといて、今日初めて大阪ふれあいの水辺という存在を知った。+27
-0
-
254. 匿名 2019/03/23(土) 00:06:27
埼玉人です。来月吹田にあるスタジアムに行きまーす!日本で2番目(1番埼スタ)に素敵なスタジアムだと思っています。大阪に行くの楽しみです!!
+51
-1
-
255. 匿名 2019/03/23(土) 00:06:35
卒業旅行で初めてユニバいった!
スタッフ?さんたちはじめ標準語だけど、ちょっと話したら関西弁で突っ込んできてくれた。返しとかか一般人なのにハイレベルでさすが関西!って感動して帰ってきた。
またいきたい^ ^+54
-2
-
256. 匿名 2019/03/23(土) 00:07:00
>>208
東天下茶屋って西成とはいわないのかな。
個人的には南海線の新今宮~天下茶屋ぐらいはばりばり西成と思ってた。
+24
-0
-
257. 匿名 2019/03/23(土) 00:08:12
山手線とかで旅行ぽい大阪の人が普通に話してるの聴くだけで面白くって笑っちゃう!+42
-0
-
258. 匿名 2019/03/23(土) 00:09:24
>>251
叩いているのはほぼ同じ連中か暇人
目立つ都市がターゲットになるのは良くある事。逆にそんな存在感が薄い都市は叩かれにくい。+22
-0
-
259. 匿名 2019/03/23(土) 00:10:29
大阪生まれの大阪育ちで仕事で上京してはや15年たちました。
私の青春時代は南船場と堀江が最高にいけてるスポットでめちゃ遊んだけど今は違うのかな?
アマークドバラディとかソルビバとかのカフェ大好きだったな。
このカフェはまだあるみたいだけど好きだったセレクトショップやカフェとかネットでみたらなくなっててショック。
+36
-0
-
260. 匿名 2019/03/23(土) 00:10:52
関西弁で話す同級生がいて、言葉かわいすぎていつのまにかみんな口調うつってきてる。「◯◯やーん!」とか。行ったことないけどその子のおかげで大阪大好き!+52
-0
-
261. 匿名 2019/03/23(土) 00:13:06
>>215
場所によるかな。
あと時間も
通天閣ある辺りは逆に観光地だしでやや安心だけど(スパワールドとかもあるし)、愛隣地区とかはさすがに夜歩くのは危険すぎと思う。今は違うのかな?
+18
-0
-
262. 匿名 2019/03/23(土) 00:15:53
大阪大好きです!ご飯屋美味しい所多いし、凄いウェルカムで面白い人が多いし本当大好き大好き!!
転勤で今は違う所に居ますが本当に大阪に戻りたい…+39
-0
-
263. 匿名 2019/03/23(土) 00:16:41
スーパー玉出さん、東京に出店してくれないかな?+3
-8
-
264. 匿名 2019/03/23(土) 00:20:23
大阪市立図書館
めちゃめちゃクラシック!
行って見て!+35
-0
-
265. 匿名 2019/03/23(土) 00:20:33
地下街にイタリアのトレビの泉のぱくりもどきの泉を作ってしまうこのセンスが大阪のええところやのに・・・もうすぐ撤去なんだよね。
ここにあったカンテカフェも大好きだった。
+61
-1
-
266. 匿名 2019/03/23(土) 00:22:06
>>263
玉手って安いのは物によるよ。有名企業の食品なら他のスーパーと変わらない。外観デザインが目立つだけで、何処の都市にもある大手メーカーじゃないスーパーって感じ。
+13
-0
-
267. 匿名 2019/03/23(土) 00:22:52
+66
-0
-
268. 匿名 2019/03/23(土) 00:23:47
好きやで+10
-1
-
269. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:11
+70
-0
-
270. 匿名 2019/03/23(土) 00:28:46
>>156
大阪っこは我が家たこ焼きが一番て子が多くない?
私もお母さんが適当にざーっとまぜてつくるたこ焼きが本物のたこ焼きで店のはジャンクフード感覚で食べてる。
こんにゃく、天かす、青ネギばーっといれてはみでまくりなんだけどそれをくるっとまいてしあげると外側かりっで中ふわりの最高のたこ焼きができあがる。
鉄板のはしにチーズとかしたりしてかりかりチーズ作って食べたり。
+35
-3
-
271. 匿名 2019/03/23(土) 00:30:57
近鉄ユーザーの私には中華といえば百楽・・・今でも一番落ち着く味。
でも最近どんどん店舗が減ってて悲しい。
百楽のこのたまごでまいた春巻きが大好きだったけど今はランチの定食でしか食べれない・・・
+29
-0
-
272. 匿名 2019/03/23(土) 00:33:17
お好み焼き食べたい…
関東人の夫と結婚したから、ご飯にお好み焼きはない言われる…
+19
-1
-
273. 匿名 2019/03/23(土) 00:33:17
本繋がりで蔦屋書店の本店の感じも好き+55
-0
-
274. 匿名 2019/03/23(土) 00:39:00
本好きなので連騰させてね
こちらは東大阪の司馬遼太郎博物館+66
-0
-
275. 匿名 2019/03/23(土) 00:41:58
ビルとかのデザインの思考が東京と違う。関西独特というか、香港とか台湾の流れを感じる。+34
-0
-
276. 匿名 2019/03/23(土) 00:50:36
生まれて37年ずっと大阪
こないだ商店街で、バナナ108円で売ってたから
子供に216円持たせて二つ買いに行ってもらい
私は通路ではじめてのお使いよろしく微笑ましく見ていたら八百屋のおばちゃんが、
おーい!足りてへんでぇ!!
って叫ぶから、慌てて駆け寄り
108円の二つで216円ちゃいますん?
って言ったら
108円にプラス消費税やねん!
ごめんやで!
やり方こっすいやろー!
ガッハッハッハ!!
せやから233円やねん!
ごめんやで!
ほれ、あめちゃん持っていき!
ごめんやで!!
謝るんやったら、すな!!
って思いつつ嫌な気分になぜかならなかった
+67
-4
-
277. 匿名 2019/03/23(土) 01:02:31
観光で大阪に行った時、レストランに並んでいてメニューが分からないので友人と何があるのかねって話したたら、前に並んでた地元のカップルが教えてくれた。
大阪の人親切。
大好き。+42
-2
-
278. 匿名 2019/03/23(土) 01:02:41
学生の頃難波で飲み&ご飯は必ずチビ助ってお店に行ってた!
朝まで飲めるし安いし何でも美味しくて毎週行ってはっちゃけてたなあ。懐かしい~^^
また機会があれば行きたい…!+12
-0
-
279. 匿名 2019/03/23(土) 01:06:01
>>276
あるあるwww+3
-3
-
280. 匿名 2019/03/23(土) 01:06:13
都島に住んでた時に近くの焼肉屋さんが美味しかった!でもなんて店だったか思い出せない…。また食べたいのに( ;ᯅ; )+15
-0
-
281. 匿名 2019/03/23(土) 01:11:34
外国人に人気の難波の神社
近くに蓬莱の本社ビルあって、この異形の神楽殿に蓬莱奉納のプレートが打ち付けてあったから、これは私たちの食べた豚まんで出来ていると思ってる+54
-0
-
282. 匿名 2019/03/23(土) 01:19:11
すいません。昔大阪に住んでました。豊中市です。
会社の寮にいた時お風呂無くて銭湯に行ってたけど
大阪のおばちゃん!みんな隠さない(笑)
そして何故か女湯の入り口から男湯全て丸見えだった(笑)大阪最強!+12
-10
-
283. 匿名 2019/03/23(土) 01:20:08
転勤で福岡県にいる。あと半年で関西に帰れる。早く帰りたい。関西人大好き。街も雰囲気も大好き。このトピのおかげで頑張れそうです。+42
-1
-
284. 匿名 2019/03/23(土) 01:20:23
生まれも育ちも大阪ですが引っ越したいです。
静かに小説読むのが好きな自分には辛い・・
声がでかい。
脳と口が直結している人が多い。(悪口率高し)
あと、異様に品のない人は大阪でも日本でもないパターンがある。怖いですよ。
おすすめしないなぁ・・・
+7
-47
-
285. 匿名 2019/03/23(土) 01:20:50
関東在住ですが先月も今月も大阪行ってて、本当に大好きなところです♡いつか移住したいです…。
来月も上旬に行くんですが、桜見るのってどこが綺麗ですか?+23
-3
-
286. 匿名 2019/03/23(土) 01:23:17
>>284
声の大きい人、悪口言う人、品のない人
大阪じゃなくてもどこにだっているけど
そんなに嫌なら引っ越せばいいしトピずれだから出て行きなよー+76
-2
-
287. 匿名 2019/03/23(土) 01:25:42
>>285
万博公園
鶴見緑地
服部緑地
大阪城
靱公園
綺麗なところたくさんあるよー♪+43
-0
-
288. 匿名 2019/03/23(土) 01:27:20
>>285
ズバリ桜ノ宮かな
造幣局は少し遅い時期になる+28
-0
-
289. 匿名 2019/03/23(土) 01:29:24
>>285
有名どころだとやっぱり大阪城か造幣局かな?
普通の河川敷に咲いてるの見るから行ったことはないけど…+20
-0
-
290. 匿名 2019/03/23(土) 01:30:29
北摂に引っ越してきたんですが、北摂でオススメのお店とかってありますか?
色々散策したいです😊+20
-1
-
291. 匿名 2019/03/23(土) 01:39:19
ユニバに行った時に友達と思って話しかけたらクルー(スタッフ)さんだった
結構な声量で話したからお互いびっくりしちゃったけど、その後に笑顔になって最後には何故かハイタッチ
あの時は楽しかったしノリがいいクルーさんで有難かったなぁ+28
-0
-
292. 匿名 2019/03/23(土) 01:41:23
>>290
おすすめとかじゃないけど、何があるんだろうと暇だからググったら、まだま村なるものが出てきた!
めっちゃ行ってみたい!+10
-0
-
293. 匿名 2019/03/23(土) 01:41:49
大阪生まれ、大阪育ちです!甲信越エリアに転勤になった時、ものすごくバカにされて嫌な思いをしました。
今は大阪に戻ってきて、本当に幸せですー!
テレビとかでも色々バカにされるけど、皆気さくで良い所だと思います。+43
-0
-
294. 匿名 2019/03/23(土) 01:47:14
>>110
こんな愉快な事件初めて知った!マッスルラインの破壊力がすごいwww+22
-0
-
295. 匿名 2019/03/23(土) 01:48:31
小学校4年生まで大阪に居ました。それからずっと東京ですが、3年前から祖母の介護でちょこちょこ大阪に行って、やはり大阪は人が温かい!なんなら移住したい!+32
-1
-
296. 匿名 2019/03/23(土) 01:53:12
>>292
>>290です
まだま村調べてみました!
建物も風情があって素敵だし、縄文ランチも美味しそうですね♪
教えてくださりありがとうございます(*^^*)+6
-0
-
297. 匿名 2019/03/23(土) 02:03:47
ディズニーランドよりUSJのアトラクションの面白さにびっくりした!!
今もっとアトラクション増えてるみたいだからまた行きたいな♡+22
-1
-
298. 匿名 2019/03/23(土) 02:09:29
最近話題になったサカイマッスルで通勤していますよ笑
+23
-1
-
299. 匿名 2019/03/23(土) 02:11:40 ID:pRhKVcPYc6
大阪って南や梅田や通天閣近辺が有名で目立つけど、それ以外は東京とさほど変わらんよ。
普通の街って感じ
都心から離れたら大阪も東京もさほど変わらない。
よく東京は冷たいとか大阪は治安が悪いとか言うけど両方住んだ私からすれば対して変わらないです。
普通に家やマンションが建ち並んでコンビニがありスーパーがあり学校がありと同じようなもん
昼間の新宿と梅田なんて似たようなビル郡だし歩いてても似たようなもん。
夜だと大阪の雰囲気出るけどミナミのネオンとか見ると大阪って感じだけどね
あとは聞こえてくる声が大阪弁ってぐらい+23
-0
-
300. 匿名 2019/03/23(土) 02:19:01
>>293
あの辺りはかなり閉鎖的だよ。東京の人ですらそう感じるらしいから。ましてや縁もゆかりも無い西日本の都市だとそうなるよね…
+17
-0
-
301. 匿名 2019/03/23(土) 02:19:59 ID:6APWbR6YQt
関西に引越してもうすぐ5年くらいになるのに関西弁が全然使えません
まだ恥ずかしさがあるんだと思うんですがほんとは使いたいです
最近職場が大阪になったからこれからはもっとコテコテの関西弁に触れることになると思うので、徐々に使えるようになりたいです!+22
-2
-
302. 匿名 2019/03/23(土) 02:24:09
>>89 スカすときは、西梅田のハービスENTやったな。。。今はグランフロント? 行ったことないけど。+1
-0
-
303. 匿名 2019/03/23(土) 02:29:09
2回しか行ったことがないのですが、大阪大好きです。
海遊館という水族館にまた行きたい。
美味しい食べ物もたくさんあるし、なんでも揃っていてお買い物にも困らないイメージです。
東京に住んでいますが、引っ越すなら大阪がいいです。+40
-1
-
304. 匿名 2019/03/23(土) 02:35:03
>>88
大川さくらクルーズもオススメ!
川を船で移動するんやけど、桜並木はもちろん綺麗やけど川の水面に桜の花びらがいっぱい浮いてて、桜の絨毯っていうんかな?メッチャ綺麗やったよ~。大阪城も見えるし!+20
-0
-
305. 匿名 2019/03/23(土) 02:38:50
>>282
そのコメントの長文バージョン前に見たよ。長々と書いていたわりには大して面白く無かったの思い出した。また同じ事書いているの(笑)
+8
-3
-
306. 匿名 2019/03/23(土) 02:42:25
>>119
これ。
東京にコンプレックス感じてるとか思われてるけど、 大阪が一番!って思ってるだけやねん。どこも眼中にないねん、大阪が大好きやから!+50
-0
-
307. 匿名 2019/03/23(土) 02:45:27
224
1、10、100、1000
せんばやし~♪
店がだいぶかわってしもたけど
若いときよくいったから懐かしすぎるわー。
(今は嫁いで別のとこにいる)+10
-0
-
308. 匿名 2019/03/23(土) 02:47:15
>>290 北摂、住みやすいですよ〜〜。ムッシュ・マキノのケーキ🎂Flatのロールケーキ🧁ラ・メゾンブランシュのフレンチ🍽 楽しんでくださいね〜💓+18
-2
-
309. 匿名 2019/03/23(土) 02:48:59
大阪以外から来た(来る)人へ。
人がボケてんのに無視するんはイジメと一緒。
ボケたら突っ込む!
もしくは、一旦乗る!
華麗にスルーしてもええけど「今スルーしてんで!お前のボケ、スルーしてんでー!」って空気だけは出しといてな!+16
-33
-
310. 匿名 2019/03/23(土) 02:49:18
「まいど!ワイド!わが街ネットワーク」
好きやったわ〜〜+0
-4
-
311. 匿名 2019/03/23(土) 02:55:19
58
うちと一緒やわ。
旦那とは新幹線つかって
遠距離だった。
大抵梅田デートで
行くとこいっぱいあって
盛り上がったから
その盛り上がりの勢いで結婚できたんじゃないかとたまに思う。w
+18
-2
-
312. 匿名 2019/03/23(土) 03:03:27
他県に嫁いだけど
大阪に帰ってくると
よく知らん人が
自分語りはじめるのがおもろい。
(タクシーの運転手、レジのおばちゃん)
スーパーナショナルに行ったら
かごに雑誌あるのみつけて
「私もこれ好きでいつも買うんよ。おもしろいやろー、休み時間よー読んでるよー。」とか。
よそでは絶対ありえんww
+46
-0
-
313. 匿名 2019/03/23(土) 03:12:39
田舎県出身の夫の義実家にすんだけど
若者が街に出ていきたがるのが
潜在的な問題。
なにもなく閉鎖的。
私は大阪出身で
長年いたけど
「大阪出たいねん。」
何て言ってる人はあったことがありません。
いいとこなんだと思います。
+47
-0
-
314. 匿名 2019/03/23(土) 03:14:24
痛快エッブリデイ!+25
-0
-
315. 匿名 2019/03/23(土) 03:34:47
今度、池田にウォンバット見に行きます
その後で伏尾で日帰り温泉
あー、極楽+24
-0
-
316. 匿名 2019/03/23(土) 03:44:25
道頓堀や新世界みたいなコテコテイメージだろうけどそういうのは一部だけで梅田や中之島とか北浜や本町、ビジネスパークみたいなビジネス街や綺麗でオシャレな街もあるので。東京のテレビとかメディアに洗脳されすぎ。+74
-1
-
317. 匿名 2019/03/23(土) 03:51:43
来月10日前後、天王寺動物園行くんやけど桜もう散ってるかなあ~
天王寺動物園地味に面白い
超でっかい鳥舎があるよ+26
-0
-
318. 匿名 2019/03/23(土) 05:28:06
あべのべあって下から呼んでもあべのべあなんだよ+20
-0
-
319. 匿名 2019/03/23(土) 05:29:33
海遊館のカワウソ可愛すぎるー!
あと近くの施設のアルパカとかいる所も楽しいしトルコアイスも美味しかった!+12
-0
-
320. 匿名 2019/03/23(土) 05:33:12
>>317
そもそも天王寺動物園に桜があんまりないかも。。。+3
-0
-
321. 匿名 2019/03/23(土) 06:03:13
ハルカスのパインアメソフトクリームが美味しい
まだあるかな?+7
-0
-
322. 匿名 2019/03/23(土) 06:07:32
国内旅行たくさん行ったけど、なかでも大阪と沖縄は幸せな思い出が沢山!!
旅行者と分かるとほんと至れり尽くせりでもてなしてくれるし人懐っこくて可愛い人達だった
大阪の人と沖縄の人って少し似てるよ
+21
-1
-
323. 匿名 2019/03/23(土) 06:09:34
数ヵ月まで大阪に住んでたけど、戻りたいよー!
子供も二人授かったし、ママ友だっていたし、地域の人は優しかったし、とにかく生活するのに便利だった。
早くも親との同居に嫌気が差してる。辛い。
毎晩、大阪での生活を思い出しながら床に就いてるよ。
+36
-0
-
324. 匿名 2019/03/23(土) 06:12:27
大阪育ちなんだけど年離れた小学生の弟が会う度にダジャレ100個くらい言ってくる笑笑+27
-0
-
325. 匿名 2019/03/23(土) 06:13:57
大阪は人柄とか食べ物美味しいとかいい所いっぱいあるんだけど、まず超便利!
田舎でも1時間電車乗ったらすぐ梅田だし!!
ライブでも京セラ近いし!+31
-0
-
326. 匿名 2019/03/23(土) 06:15:05
>>301
私はずっと大阪に住んでるけどたまに東京弁?的なのになるよ〜
多分テレビ見すぎで移ったんだと思う笑笑
でも東京の人からしたら全然関西弁らしい+3
-0
-
327. 匿名 2019/03/23(土) 06:15:40
>>89
てんしばが綺麗になってておしゃれ+16
-0
-
328. 匿名 2019/03/23(土) 06:44:14
>>63裏難波で立ち飲み歩きしてね~
+3
-1
-
329. 匿名 2019/03/23(土) 06:45:18
大阪産まれ大阪育ち、大阪好きで人も優しいけど、車の運転だけは荒くてアカン!今住んでいるガラ悪い地域は歩行者優先じゃない。多分北摂はこんなんじゃないだろな。+9
-4
-
330. 匿名 2019/03/23(土) 06:47:33
今度初めて大阪に行きます!
大阪好きな方が選ぶおススメのスポットやお土産など知りたいです!+14
-0
-
331. 匿名 2019/03/23(土) 06:55:56
>>307
>>311
同じ人かな?
誰かのコメントにレスするときはコメント記入欄の下に矢印のマークあるから、そこを押して番号入力するんやでー。おせっかいな大阪人より。+15
-0
-
332. 匿名 2019/03/23(土) 07:27:37
この前難波のエスカレーターで後ろの中年夫婦が、
ロケット広場てこの辺ちゃうかった?と話してて、
とっくになくなったよと言いたかった。
待ち合わせの定番だったのに、なくなって残念だったな。+37
-0
-
333. 匿名 2019/03/23(土) 07:30:08
>>312
私もスーパーで知らんおばちゃんに呼び止められて、「ほら!ゾロ目やわ!すごない?」って、3333円のレシート見せられたわ。
どうでもええがな!笑+64
-0
-
334. 匿名 2019/03/23(土) 07:32:18
大阪に生まれた子は羨ましい。
退屈することなさそう。
+33
-0
-
335. 匿名 2019/03/23(土) 07:47:10
>>4
この梅田の風景最高です!
この画像に写っているホテルの最上階をとって
1週間以上梅田を堪能して東京に戻るのが
リフレッシュ方法です
お腹が減るといつもほぼ売日、梅田の事を思っています
あ~阪急で大阪・神戸のみのケーキ買いたい、神戸の串カツかいたい
梅田のデパートに東京から行けるどこでもドアがあればいいのに
阪神でスナックパーク行って、ちょぼやき(たこ焼き)食べたい
ねりもの(淡路の玉ねぎ)、(紅しょうがのてんぷら)持って帰りたい
桃タルトも凄くぎっしりだったな~ケーキの充実ぷりジューシーぷりも
充実していて何もかもが美味しいかった。ケーキや洋菓子のレベルが違うの!
パンも!
大丸でツマガリのクッキー買って551のランチ食べたい
ハービスエントの洗練中華食べたい・・・
ずっと梅田の街のシュミレーションを脳内でしている
東京都港区民です 食べ物が最高だ!まずいものは淘汰されるのが良い
東京だとまずくても田舎者も多く「こんなものかな」で文句もなく残ってる店が多い
+42
-1
-
336. 匿名 2019/03/23(土) 07:50:45
>>27あー!韓国が好きなんですね!+7
-0
-
337. 匿名 2019/03/23(土) 07:51:40
>>330
日持ちしないので良かったら
大阪でしか買えない!一生に一度は食べて欲しい、エシレの絶品クイニーアマン【エシレ・マルシェ オ ブール】 | TABIZINE~人生に旅心を~tabizine.jpフランス産発酵バター「エシレ」関西初の専門店、阪急うめだ本店の『エシレ・マルシェ オ ブール』。東京・丸の内の『エシレ・メゾン デュ ブール』でも買うことができない、大阪限定の商品は行列ができるほど大人気です。今回は必食絶品クイニーアマンを現地ルポ!
これかな?
ただ食べてみたいだけだけど…
日持ちするものはわからないや…
おすすめスポットは、定番スポットを避けるなら、おしゃれなカフェとかなら北浜とか堀江、中崎町とかかな?
飲みに行くなら、福島、天満、裏なんば。
でも初めてなら定番スポットのユニバとか、なんばでひっかけ橋とかたこ焼きお好み焼き、串カツ、梅田で夜景とか楽しんでほしいかな?+15
-0
-
338. 匿名 2019/03/23(土) 08:12:50
大阪で行く所迷ってたら自分が知らなくても
誰々に聞いてみてわざわざ教えてくれる。+14
-0
-
339. 匿名 2019/03/23(土) 08:19:47
>>330
以前のトピに色々あがってましたよー。
ミックスジュース、いか焼き、りくろーおじさんのチーズケーキ、551の豚饅、串カツ、お好み焼き、たこ焼き、喜洲のみたらし団子、この辺りは食べといてね〜〜!
お土産は『五感』ええもんちい、ロールケーキ、クッキー。
『あみだ大黒』の雷おこしのpon pon japon
『阪急百貨店』の企業コラボ→グランカルビー、バトンドール、ハッピーターンズ、タネビッツなど‥
『551』は豚饅以外にも焼売や中華ちまきも美味しい。+18
-0
-
340. 匿名 2019/03/23(土) 08:27:12
スーパーにて、葉つき大根を選んでいるとおばちゃんが、葉っぱは味噌汁入れて皮はきんぴらにして、余すことなく食べやと、聞いてもいないのに教えてくれた。+29
-0
-
341. 匿名 2019/03/23(土) 08:35:25
大阪生まれで大阪住みにくいって人は聞いたことないわ。
大阪離れて10年たつけどコメントみてるだけで楽しいわ😃+50
-1
-
342. 匿名 2019/03/23(土) 08:38:27
>>181 新天地でも頑張りーや+12
-0
-
343. 匿名 2019/03/23(土) 08:41:26
>>332
そうなくなったよね。
私の時代は難波で待ち合わせといえば「じゃあまたロケ広で~」が合い言葉だったのに。
そして遅れたりするとそこにあったハーゲンダッツのアイス食べて待っててくれたな~
私が逆に待たされるときもつい買っちゃうんだよね。
あの時代はまだ携帯普及直前だったので友達こないとただただ待つだけだったのでなーんかひまだなあと思って目の前にあるアイスのぞいたりしてると無性に食べたくなって買ってしまった。
でもあれって待ち合わせしても上とかみないから足下しかみえてないからロケットってイメージなかったんだけどね。
+31
-0
-
344. 匿名 2019/03/23(土) 08:42:46
大阪の食いもんは安くて美味い!!
東京の食いもんは高いのに味はいまいちや!!
と言われて育ちました。
本当にその通りだと思う。+18
-2
-
345. 匿名 2019/03/23(土) 08:45:14
>>307
横でーす。
久しぶりに聞いたよ。
懐かしすぎて泣けてきた。
あの頃はお義母さんも元気だったなあ。+2
-1
-
346. 匿名 2019/03/23(土) 08:46:23
大阪行くと店員がキビキビ素早くて気持ちが良い
+23
-0
-
347. 匿名 2019/03/23(土) 08:47:04
+19
-0
-
348. 匿名 2019/03/23(土) 08:59:59
>>308
>>290です
オススメのお店たくさん教えてくださり、ありがとうございます(*^^*)
知らない所に行くのはワクワクしますね!
早速調べて行ってみます😊+6
-0
-
349. 匿名 2019/03/23(土) 09:01:47
難波と言えばクレープリーアルション!
あのパリの街角のような素敵なお店。
あそこいくと現実の雑多差を忘れた。
しかし!さすがに大阪。ここへ行くまでの通りがレトロは居酒屋やらおとなのおもちゃのお店などばりばりのお店を通り抜けた角にあったりする。そこからのパリの風景。これも大阪らしいかな。
+37
-0
-
350. 匿名 2019/03/23(土) 09:03:42
なんか分からんけど
海原やすよ ともこ の
まったりしてるやり取りが好き
+13
-0
-
351. 匿名 2019/03/23(土) 09:10:09
>>349
ほんとこのお店オシャレだよねー!
でも、このアングルから右向くとダイソーってデカデカと看板あるし、一気に下町感出るよねw+22
-0
-
352. 匿名 2019/03/23(土) 09:22:34
>>2
それ新潟のおばちゃん。
田中真紀子でしょ。
+1
-0
-
353. 匿名 2019/03/23(土) 09:33:05
>>338
親切に教えてくれるのはあたりまえみたいなもんで、
つれていってくれるとかもあんまり珍しくないよ。
+18
-0
-
354. 匿名 2019/03/23(土) 09:43:27
TVで大阪ディスられる事多くて、どギツいイメージ先行で悲しい。
おばちゃんキャラ濃い人もいるけど、そんな人ごく一部なのに!+38
-0
-
355. 匿名 2019/03/23(土) 09:50:25
ウチの近所のたこ焼き屋6個100円で18個200円
凄くない??たまにタコ入ってないけど
大阪大好き大阪弁も好き☺️+41
-0
-
356. 匿名 2019/03/23(土) 09:56:25
妊娠出産で大阪を離れ、1年以上…。寂しい。戻りたいよ〜ミナミと梅田の中間くらいで静かな住宅街、便利さしかない場所でした。
元ホステスだけど、田舎から出てきたばっかだった私には不夜城が心強かった。夜中はカーテン閉めても住宅街とはいえ明るかったなあ。
お客様には今は東京の方がオリンピック控えてて儲かるからこんとこより銀座行きなって言われたけど、大阪が故郷より好きだった。
いろんな事情でもう戻ることは無いけど…ガルちゃんでは関西弁猛烈に攻撃されるけど、関西弁好きだし関西人のノリ好くて優しいところ好き。
戻りたい(;_;)+44
-2
-
357. 匿名 2019/03/23(土) 10:00:34
ゴールデンウィークに大阪行きます!
その時期ってどんな格好して行ったらいいの?
薄手のトレンチじゃ昼間は暑い?+27
-0
-
358. 匿名 2019/03/23(土) 10:05:19
>>357
それは事前に天気予報をチェックするしかない
でも大抵は暖かい日が多いかな+20
-0
-
359. 匿名 2019/03/23(土) 10:06:33
大阪といえばこれを思い出す。
今は梅田にあるみたいけど昔は心斎橋のビルの片隅にひっそりあった。
外に看板がありただシンプルにこの言葉「本当に美味しいカレーを食べたことがありますか」と。
ずっと気になっててあるとき半信半疑で食べると本当に美味しくてびっくりした(笑)
絶対大げさやろーって思ってたけど本当に美味しかった。
ご飯にガーリックのあげたのがはいっててそこにカレーかけて食べるとめちゃ美味しい。
+26
-0
-
360. 匿名 2019/03/23(土) 10:08:22
>>329
北摂に住んでるけど運転が荒い車は大阪市内に比べると少ない感じ。
高級車が多いしね。+15
-1
-
361. 匿名 2019/03/23(土) 10:10:57
ごっちゃまぜの魅力それが大阪。
若者のごちゃごちゃっとしたお店があると思ったらこれまた若者のジャンクな食べ物オムライスがこんな風情ある店だったりする。中も純日本家屋でお庭を眺めながら食べるオムライス。
またこれがオムライスだけど玉子もソースも丁寧でお上品な味わいだったりする。
+44
-1
-
362. 匿名 2019/03/23(土) 10:11:38
>>119
こういう事の言い出しっぺって、大概勘違い東京目線野郎じゃない?わざと煽ってんのかって毎度思う。東京をディスるわけじゃないけど、大阪は東京とは違って歴史もあるし、いつでも経済の中心地だった。株のロウソクチャートだって大阪発祥。米相場は大阪から江戸へ流れてた。ぶっちゃけ東京って明治期に国策で大阪や京都にあった名だたる企業を引っ張って無理矢理都会化されただけじゃん。
大阪は歴史的にも文化的にも東京と比べ物にならないすごい所だっていう自負があるから、本来東京の事なんか眼中にないのに。大阪vs東京の構図がテレビ的にも面白いのか、あろう事か大阪のテレビ局までも大阪を下の立場に置いて煽ってる。そんな事されたら、地元愛の強い大阪府民はそりゃ怒るよ。+40
-4
-
363. 匿名 2019/03/23(土) 10:12:27
+51
-1
-
364. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:48
外資ホテルがこれほど参入する前の時代の話。
関西の迎賓館といえばリーガロイヤルホテルだった。あえてのアクセスの悪さ。待ち合わせやらお茶とかでふらっと人がこないからこそ独特の雰囲気があった。
家族でお祝いとかあるとここに集まったのがなつかしい。
+37
-1
-
365. 匿名 2019/03/23(土) 10:22:20
天満にあるキッズプラザ大阪はかなりすごい。
私地元大阪で都内在住だけど里帰りすると必ず子供が行きたがる。
その後は天神橋筋六丁目の長い商店街をぶらぶらして買い食いするのも楽しい。
+39
-0
-
366. 匿名 2019/03/23(土) 10:22:50
子供がUSJ大好きで、北海道在住だけどいつも年パス買ってる。大阪で言葉がキツイとか感じたことないし、親切な人が多いと思う。
市内は観光地もそうじゃないところも色々行ったけど、旦那と子供が高所恐怖症なので、あべのハルカスには行ったことがなくて、いつか一人旅で行くのが夢。+37
-0
-
367. 匿名 2019/03/23(土) 10:26:59
北摂なんやけど転勤族のとこのお子さんの学力の高さに驚愕してる。+1
-8
-
368. 匿名 2019/03/23(土) 10:31:38
>>309
大阪生まれ大阪育ちですが、マジで子供の時からそのノリがウザかった。+39
-4
-
369. 匿名 2019/03/23(土) 10:39:48
>>329
北摂マダムの運転怖いで。+4
-2
-
370. 匿名 2019/03/23(土) 10:43:26
>>349
アルションもおしゃれやけど近くの丸福珈琲店の本店も昭和レトロな喫茶店でいいよ
ストロングコーヒーです+37
-0
-
371. 匿名 2019/03/23(土) 10:52:51
>>355たまにタコ入ってないのすら突っ込んで笑える!+25
-0
-
372. 匿名 2019/03/23(土) 10:56:03
久しぶりに大阪の実家帰ったらまだ新喜劇やってんだな。
クソつまんねえのに大阪って吉本ばっかりだよね。
ノリもみんな一緒だし+5
-17
-
373. 匿名 2019/03/23(土) 11:16:57
>>218
私もバリバリの南大阪〜!
岸和田近隣なのでめっちゃディスられますが全然平和!怖いめなんてアッタコトナイヨ!+18
-0
-
374. 匿名 2019/03/23(土) 11:19:37
>>369
おばさんよりファミリーカーを運転してる輩の方がタチ悪い
北摂は車必須の場所が多いし、女性でも運転が上手な人が多い+10
-0
-
375. 匿名 2019/03/23(土) 11:33:15
大阪人は結構田舎者だと思う。
東京は上京者が多いのもあり色んな文化が入り混ざってるけど
大阪は大阪のノリだけ吉本新喜劇が通用するのも大阪だから、大阪は大阪のノリしかない。
田舎者が田舎特有の村社会なのと同じ
みんな同じ価値観でみんな同じノリでみんな同じ思考パターン。
やる事もみんな同じ みんな同じボケと突っ込み
笑い方まで似てる。
笑いのツボまで同じだし話す内容も似たり寄ったり+4
-33
-
376. 匿名 2019/03/23(土) 11:34:18
大阪人はある意味世界狭いよ。+6
-11
-
377. 匿名 2019/03/23(土) 11:36:21
職場に埼玉出身で結婚を機に大阪に来た人が居る。
そりゃあ来る前は「怖い、汚い、うるさい」のイメージだったから不安で仕方なかった。
でも思うほど治安悪いわけじゃないし(地元埼玉とあんまり変わらないそう)、食べ物安くて美味しい、今はいつも明るく元気な大阪が大好きで
埼玉に帰りたいとは思わんて。
関東の友人に「大阪アピールしてるんだ!」って言うてた!
こんな人いっぱい居ると思う!
偏向報道、偏見無くしてほしいなーってめっちゃ思う!+45
-2
-
378. 匿名 2019/03/23(土) 11:48:25
友達が言っていた
生地に出汁が入ってる
絶品なたこ焼きがあるらしい
何回聞いても名前が出てこないらしく
いつも2人の大阪の話題はそれ
いつ行ってもその店は行列らしい+14
-0
-
379. 匿名 2019/03/23(土) 11:53:29
プチねたとして
今芸人が話してる大阪弁は
河内弁にほぼ近いらしく
よそから来た人達がよく使ってた
本当の大阪弁は京都に近いゆったりとした
上品な言葉らしいと歴史の先生が
言ってました+25
-0
-
380. 匿名 2019/03/23(土) 11:59:42
中国人も韓国人ももうこれ以上移住しに来ないで欲しい
騒がしい大阪にいても更に声がデカくてマナー悪いの目立ちすぎ
+33
-2
-
381. 匿名 2019/03/23(土) 12:02:22
でそのノリを外の人や大阪生まれでも大人しい人もいるにに同じように強要する。
マジで疲れる。
小さい頃はそれが嫌だった。
どいつもこいつも同じと思ってた。+6
-1
-
382. 匿名 2019/03/23(土) 12:04:51
>>378
会津屋のことかな。
美味しんぼでもとりあげられたよね?
でも私は普通にソースごってりのがたこ焼きぽくて安心するw
普通に近所の商店街にあるようなの。
+12
-0
-
383. 匿名 2019/03/23(土) 12:05:24
セレッソ大阪が好きな千葉県民です。
兄が金鳥スタジアムのすごく近くに住んでいて、お前もこい、大阪はいいぞと言う。
大阪に引っ越したい……。+32
-1
-
384. 匿名 2019/03/23(土) 12:07:02
でも大阪好きやけどね。
なんだかんだ言って でももう少し外の空気入れた方が良いと思う。
それが大阪に発展に繋がる。
テレビつけても同じ顔ぶればかりだし
ハイヒール トミーズ 上沼恵美子 多くの吉本芸人 吉本新喜劇 そればっか ちょい前はそこにやしきたかじんって感じ
大阪は変わるのを恐れてるよね。
よそ者を怖がってる。
一見するとフランクに見えるが、同じノリを強要してるだけ
突っ込まないとなんやねんコイツって言い出したりする。
自分達に合う人だけにフランクなだけ+14
-7
-
385. 匿名 2019/03/23(土) 12:10:14
>>302
思いきり英国風したいならここ。
北浜レトロ。重要無形文化財に指定されてる建物。バラの季節にいくと窓からバラもみれたりする。
あと都心で買い物ついでだったら梅田にある「ロンドンティールーム」もおすすめ。
+28
-0
-
386. 匿名 2019/03/23(土) 12:11:49
+26
-0
-
387. 匿名 2019/03/23(土) 12:12:56
関西弁う○い+1
-17
-
388. 匿名 2019/03/23(土) 12:15:54
>>127
このノリの良さよ😊💕+5
-0
-
389. 匿名 2019/03/23(土) 12:16:05
あまり話題にならないけど、おいしいラーメン屋さんがけっこうある。私が好きなのは大阪駅前ビルB2にある「楼蘭」の醤油らー麺!+12
-0
-
390. 匿名 2019/03/23(土) 12:16:30
>>129
大阪は東京と張り合う気はあんまりないと思う。東京は特に仕事でいい人材が集まる場所だとわかってるからよそはよそ、うちはうちって感じ。ノリも文化も特有でしょw それでええやんって気風。
+22
-0
-
391. 匿名 2019/03/23(土) 12:20:27
>>390
ええやんってどういう意味?
+0
-11
-
392. 匿名 2019/03/23(土) 12:22:43
>>382
教えてくれて
どうもありがとうございます!+5
-0
-
393. 匿名 2019/03/23(土) 12:25:26
ええやん
いいじゃん+5
-0
-
394. 匿名 2019/03/23(土) 12:27:49
昭和レトロもいいけど、大正ロマンもあるで!大大阪といわれてた時代の建物
五感本店+38
-0
-
395. 匿名 2019/03/23(土) 12:28:18
大阪めっちゃ好き。
京都出身で就職・結婚で北摂大阪に住んで10年…断然京都より住みやすい。市内に行っても人は優しいし食べ物は美味しい、道路広い…
たまに京都に帰って道路走ってたら運転マナーのイケズさにびびる。
+26
-0
-
396. 匿名 2019/03/23(土) 12:42:07
大阪で食べれるお店でカレーマイベスト書いてもらえたら参考にしたい。
+5
-0
-
397. 匿名 2019/03/23(土) 12:42:16
>>394
同じ北浜にある江戸時代の建物も貼っときます
緒方洪庵の適塾+13
-0
-
398. 匿名 2019/03/23(土) 12:47:56
389です。「楼蘭」の場所は正しくは「大阪駅前第2ビル B2」です。「第2」が抜けてました。ちゃんと「第2」って書かないと第1~4ビルのどれかわかんないよね。ごめんなさい。
+5
-0
-
399. 匿名 2019/03/23(土) 13:05:07
>>198
南大阪住んでます。
居心地いいよー
外環も中環も近いから、奈良にも京都にもすぐ行けるし♪
電車もあるし、交通網はかなり便利。
ファミリー層が暮らすには、見栄もいらんし、もってこいだよ。+20
-0
-
400. 匿名 2019/03/23(土) 13:06:17
全国的に大津と言えば滋賀県の大津市
大阪南部にとって大津は泉大津市の事‼️
+9
-1
-
401. 匿名 2019/03/23(土) 13:08:46
>>384
それは確かに言える。
でもどっちかっていうと大阪って実家みたいなあったかさ(変わらへん良さ)みたいなんが売りなんかもよ?
みんな東京みたく最先端いってたら疲れるやん?
現に大阪が恋しいって言ってくれてる他県の方のコメントもたくさんあるし。
大阪は大阪、これでいいんやと思う+29
-1
-
402. 匿名 2019/03/23(土) 13:09:38
>>309
ボケたらツッコむとか、ケンミンショーの見過ぎでは?(笑)
テレビは大阪を誇張しすぎてる。
面白い話は大好きやけど普通に会話しててボケるとかは無いけどなぁー
そんな事してたら話進めへんわwww+55
-2
-
403. 匿名 2019/03/23(土) 13:12:55
GWに北海道から3泊4日で行きます!
初めて大阪行くので、ここで名前が挙がってるお店を片っ端からスクショしてます笑
+20
-0
-
404. 匿名 2019/03/23(土) 13:17:17
大阪城の辺りが新しくなってから行ってないのですが、ジョーテラスとかどんな感じかご存知の方いらっしゃいますか?
花見シーズン子連れだと人多すぎてしんどいですかね(^O^;)+30
-0
-
405. 匿名 2019/03/23(土) 13:18:25
>>312
ナショナル、わたしも大好き!
店員さん、かご袋詰めの台まで運んでくれたりするし親切。
地域に根付いてて安心するわー+8
-0
-
406. 匿名 2019/03/23(土) 13:20:39
>>180
小鳥が来る街だっけ?
結婚して東海から大阪に移住してきたんだけど、最初の曜日に聴いたとき「何この変な音楽」とか思ってしまった…ごめん
慣れてくると出し忘れ予防に便利だわ
あと半年で転勤予定
いまのうちにもっと大阪楽しもう+9
-0
-
407. 匿名 2019/03/23(土) 13:26:58
>>404
お花見の季節に行ったことあるけど、私は子連れじゃないけど、たこ焼き買うだけでも大行列!お手洗いも大行列!だったよ。
けっこうしんどいかも+19
-0
-
408. 匿名 2019/03/23(土) 13:37:09
評判あんまり良くないけど西成住みです
キラキラ感はないけど西成らしいディープなお店が大好きです+14
-2
-
409. 匿名 2019/03/23(土) 13:37:22
>>384
大阪生まれ、大阪育ち。
他府県嫁いだ50女です。
大阪愛は強い。
だからあえていうけど、
大阪はもう少し
よそのいいとこ冷静にみて取り入れたらいいのにと
思う。
わたしも新喜劇のノリは
あんまり。
大阪でてから気がついた。
大阪には
目上の人に自信もって持っていける
手土産が少ない。
大阪駅、
新大阪駅でおいているのは
こてこて大阪コンセプトのが多い。
よって、おなじようなものばかり
(私は水なす買う)
下手したら
神戸、京都とかかれた上品なお菓子かうことに。
大阪の食品関係の企業、
もっと頑張ってほしい。
めちゃくちゃポテンシャルたかい
はずなのに
京都に土産まけてる。
これはいかんと思う。
上からもの言うてゴメン。
+54
-8
-
410. 匿名 2019/03/23(土) 13:48:04
>>404
大阪城公園は混むといっても広いから気にするほどではないような…
あと、例のたこ焼き屋はもう撤去してると思う
ロードトレインみたいなんが走ってるから子どもさん喜ぶかもね+24
-0
-
411. 匿名 2019/03/23(土) 13:50:06
>>407
ありがとうございます!(≧▽≦)
やっぱり大行列覚悟して行かないとダメですね…森ノ宮キューズモールとか他の逃げ道?も考えてみます!+10
-1
-
412. 匿名 2019/03/23(土) 14:01:28
>>410
ありがとうございます!!
皆さん優しい…(T^T)
ロードトレインさっそく調べてます。
大人の私でも楽しめそうですw+12
-1
-
413. 匿名 2019/03/23(土) 14:05:56
>>409
大阪は本当におみやげは当たりないと思う。
美味しいものはすべて日持ちしないのでおみやげにできない。(豚まんなど)
水なすも最近は東京だとスーパーとかで手にはいるので。
だから私もいつも京都のものを購入してる。
でも我が家の分としては551で買いまくって冷凍してる。
+28
-0
-
414. 匿名 2019/03/23(土) 14:23:12
土間土間って…(笑)+6
-2
-
415. 匿名 2019/03/23(土) 14:33:50
旅行で大阪に行った時に新世界
に行って飲んだら余りの楽しさに
ハマって次の日の朝に新世界をもう
一度見て行こうと思ったらモーニング
からビールセットが!
これは飲むしかないとボロボロのお店
で腕の無いおじさんとかヌイグルミに
ずっと話しかけてるおじいちゃんと
か前歯全部ないおばちゃんとお昼位
まで盛り上がりました笑
一緒にいた当時の彼氏で現夫には
相当なトラウトだっとらしく二度と
大阪は行きたくないって言うけど
私、未だに暮らしたいくらいに大阪
が好きです
+16
-0
-
416. 匿名 2019/03/23(土) 14:40:07
修学旅行で行った( ˆ ˆ )/♡+7
-0
-
417. 匿名 2019/03/23(土) 14:47:45
イメージだけで大阪は嫌いっていう友達がいて、別の理由だけど
縁が切れて、今はスッキリ清々しい。+32
-1
-
418. 匿名 2019/03/23(土) 14:53:33
龍が如くやってたから土地勘あるよ+30
-0
-
419. 匿名 2019/03/23(土) 15:20:14
河童ラーメンの工場店が1番好き︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎+2
-0
-
420. 匿名 2019/03/23(土) 15:22:45
>>409
そう?大阪の勝負手土産何個か思い浮かぶけど…
全国転勤妻疲れで大阪定住を選択した内から目線(笑)で言わせてもらうと、
なんで首都圏のデパートに出さないの?なんで新大阪駅に置いてないの?てことだろうけど、全国展開して味が落ちた京都の老舗もあるし、本当に美味しいものは現地まで足を運んで欲しいと思ってる
そういう意味では外国人の方が口コミで探したりして貪欲
京都は古都としてのアイデンティティを確立したけど大阪はミニ東京になって欲しくないな
世界で唯一無二のOSAKA目指して欲しい+42
-1
-
421. 匿名 2019/03/23(土) 15:24:51
>>387
あーわかる!関西うまいでしょ?
美味しいお店たくさんあるから遊びにおいでよ(*^^*)+10
-2
-
422. 匿名 2019/03/23(土) 15:30:29
大阪大好き。
行くと元気がもらえる気がする。+19
-1
-
423. 匿名 2019/03/23(土) 15:41:42
>>69
私はサンディ率高い(笑)
やっすい!(笑)+27
-0
-
424. 匿名 2019/03/23(土) 15:44:58
新喜劇大好きです
また、見に行きたいな+6
-0
-
425. 匿名 2019/03/23(土) 15:45:45
>>89
北浜レトロ+5
-0
-
426. 匿名 2019/03/23(土) 15:47:37
やしきたかじん+4
-3
-
427. 匿名 2019/03/23(土) 15:48:20
>>135
良かったら一緒に飲むでー!
声掛けてや!
怪しいか(笑)
いや、でもいつでも声掛けて(笑)+13
-0
-
428. 匿名 2019/03/23(土) 15:52:25
>>158
わなか
やまちゃん
が好きです。+9
-0
-
429. 匿名 2019/03/23(土) 15:53:31
>>180
🎵ちゃらららんらんちゃらんららん
ちゃらららんらんらん🎵
あれ、市内だけやと知ったんは衝撃やった!(笑)+6
-1
-
430. 匿名 2019/03/23(土) 16:12:48
大阪大好き!!
昔旅行で食べた大阪のうどんの味が忘れられない。
すごくシンプルなのに絶品だった。
またいつか大阪行きたい。
+21
-1
-
431. 匿名 2019/03/23(土) 16:20:48
409です。
転勤妻疲れ・・wすみません笑ってしまいました。
(わたしも転妻)
そんないいお菓子あったかしら?
教えて下さい。
わたしは本社が地元に近いので
絹笠のお菓子、「商」「大商」を法事に持っていったら
わりと喜ばれた記憶が。でも
あんまり店舗がない。
おっしゃってるようにたくさんの人が利用する大きなターミナルに
置いてないてどうかと思います。
だって京都駅売店なんてほしいもんばかりで
何を買おうか迷う迷うw
「はやくしろ!」と旦那におこられたり。
食べ物に限らず、雑貨、お香・・。よーじやさん
の化粧品とか。
大阪らしさを打ち出しながら
品もあるものってどんなんがいいかと
真剣に考えてしまいました。(笑)
+5
-1
-
432. 匿名 2019/03/23(土) 16:26:55
やっぱ好きやねん
がJR大阪駅で到着メロディーとして採用されたと聞いていましたが
実際はじめて聞いたとき
ちょっと感動した。
そこまでいって委員会のたかじんは好きじゃなかったけど(トーク全般)
歌手のたかじん大好きだった。
生歌聞いたことあるけど
鳥肌ものでした。
アマチュアのときから
「怖いほど歌うまいやつおる」と
言われていたというの納得やわ。+16
-1
-
433. 匿名 2019/03/23(土) 16:29:09
>>362
東京住んでたけどまんま>>119の内容を面と向かって言ってきた人がいたよ。
でも、その女の子、私が大阪出身だって知らなかったから言うと謝ってはくれた。
けど横にいた男が私が大阪と知るや否や火がついたように煽りが始まった。
思わず返した言葉が「東京の人ってそう言うこと言うんだね。大阪の人間は東京を好きだけど、東京の人は大阪を嫌いなんだね」。
これが場をシラけさせた。周りの東京出身者から男が猛攻撃受けて消沈してたよ。
煽られて喧嘩腰になったら相手の思う壺なので、やっちゃいけない。正面から相手しちゃダメ。韓国人と一緒。
特に東京の人って>>119みたいに「東京人は大阪を意識してないのに、勝手に大阪人が噛み付いてくる興味ね〜」って図式を信じてるし、そのイメージが好きみたいだから
「騒いでるのはそっち(東京側)」みたいなのすごい嫌だったみたいで効果あった。+10
-1
-
434. 匿名 2019/03/23(土) 16:31:39
もともと大阪出身で
あちこち渡り歩いたものだけど
よくいう「この世の終わりに何を食べたい?」
と聞かれたら
わたしは「関西風のうどん」と答える。
各地の名産品も食べて
好きなものは増えたけど
やっぱりうどんだしの香りが私のなかでは
最強です。(笑
)+20
-0
-
435. 匿名 2019/03/23(土) 16:36:15
大阪6年います。
神宗の塩昆布!
年配の親戚に好評でリクエストされます。
クリアファイルに入ってるのも面白いですし、大阪らしい!+14
-0
-
436. 匿名 2019/03/23(土) 16:37:14
>>409
アラサーですが言ってることわかります!!
大阪大好きです。
でもSAVVY(京阪神の美味しいお店を紹介する雑誌)大好きで眺めてると、私が気軽に行ける価格帯の店(ランチ〜1500円、お菓子〜1000円)見てると
・京都・・・見栄えが料理が多い。ややインスタ映えを意識?外国人が経営するお店も多い。ちょっと高い。
・大阪・・・見栄えは地味。ただ美味しいのは確か。なので質実剛健?安い!
・神戸・・・京都ほどインスタ映えの派手派手感はないけど、コンサバでおしゃれな女性が似合いそうな落ち着いたおしゃれさ。
って感じ。特に今年の2月のチョコ特集はほとんど京都神戸のお店ばかりだった。
大阪も数件お店が載ってたけど・・。
チョコみたいな見栄え重視だとやっぱ京都神戸はレベルが2も3も上だと思った。
大阪も中之島周辺にはおしゃれなお店多いけどもっと増えたらいいのになと思った。+5
-2
-
437. 匿名 2019/03/23(土) 16:47:38
おみやげは分けてる
旅行や帰省みやげ→日持ち重視で神戸の焼き菓子や京都のお干菓子
お詫びやご挨拶→地元の人が「これおいしいやつやん」「これ上等なやつやん」と唸らせる大阪のもの+9
-0
-
438. 匿名 2019/03/23(土) 16:49:00
宮根って大阪大阪って大阪出身じゃないじゃない!+31
-0
-
439. 匿名 2019/03/23(土) 16:50:37
>>101
>>106
さらっと間違えてるやん
大阪府は大阪府のままやねんで〜
ここ重要!+10
-0
-
440. 匿名 2019/03/23(土) 16:59:50
330です。
教えていただいた方ありがとうございます😊
今からワクワクです😆+4
-0
-
441. 匿名 2019/03/23(土) 17:17:40
大阪出身じゃないけど、結構長いこと大阪に住んでて、
大好きでたまらなくて、
今、ぜんぜん遠い所に住んでいて
今にも遊びに行きたいけれど
行っちゃうと、こっちに戻ってくるのにものすごく辛い想いをするだろうから、
行くことが出来ない
年寄りになったら、大阪で老人ホームに入って、終の住家にします
それまで、大阪の景色とかテレビで見るたびに
ボロボロ泣くけど、頑張ります+20
-1
-
442. 匿名 2019/03/23(土) 17:28:32
>>144
天満、隅から隅まで案内するよ
でも今、関東住まい
それが悔しくって、淋しくって
天満、南森町、天満橋、福島
別トピのぞいて、梅田ダンジョン
もう、好きな所しかない+20
-0
-
443. 匿名 2019/03/23(土) 17:30:30
>>151
旦那定年になって、地元と言う程でもない別のエリアに戻ってしまった
旦那、単身定年にさせて、私は大阪に残ればよかった+6
-0
-
444. 匿名 2019/03/23(土) 17:30:32
自分も大阪生まれ育ってたぶんこのままここに骨をうずめるほど好きだけど、路上喫煙(タバコの規制が緩すぎる)がウザいのがね。
それさえなければ食べもんは美味しいし、交通も便利で文句のつけようがないんだけどね。+14
-1
-
445. 匿名 2019/03/23(土) 17:34:00
維新頑張れ〜(橋下いらね)+2
-1
-
446. 匿名 2019/03/23(土) 17:34:46
>>181
わかる
東京行きの新幹線で、ずっと泣いてた+11
-0
-
447. 匿名 2019/03/23(土) 17:42:42
大阪大好き!
ライブやイベントで行くことがあるけど、方向音痴の私は大阪の人のやさしさ毎回実感してます
地図見てたら声かけてくれるし、目的地まで案内してくれたりも何回もあった
たべものもおいしい〜
+15
-0
-
448. 匿名 2019/03/23(土) 17:44:29
>>384
よそから大阪に来て大阪が好きになる人は
384さんが言うような大阪の空気に
同調してるわけじゃないんだよね
地元の人しか楽しめない物はあんまり好きにならなかったり
東京からだと、話し方がキツイとかいわれるんだけどね
大阪人になりたくて大阪を好きになるんじゃない
上手く言えないけれど、転勤してきた人とかに、
わかってもらえるかな、こういう大阪好きの感覚
とっても街くらしが楽しくて、美味しくて安くて、ゴチャゴチャしてて
だから、好き+9
-0
-
449. 匿名 2019/03/23(土) 17:46:51
目的地に着けなくて困ってたら、声かけてくれて道教えてくれた方!気さくに声かけてくださって本当に助かりました。あれから本当に大阪がスキ。ご飯が美味しいってのもあるけどね笑私は明るくて優しい大阪人が大好きです!+15
-0
-
450. 匿名 2019/03/23(土) 17:49:15
大阪生まれ大阪育ち。
幼い頃から買い物してお金払った後
「ありがとう⤴︎」と言うことは当たり前だった。
他の地域では「必要ない」「おかしい」という意見もあった。
でも私は素晴らしい習慣だと思う。
「美味しかった!ありがとう」
おまけしてくれて「ありがとう!また来るわ」
商人の街だった良い名残りなんだと思う。
私や旦那、娘たちも必ず言います。
「ありがとう」
これからもずっと言うと思う。+29
-0
-
451. 匿名 2019/03/23(土) 17:54:55
>>60呼吸チョコなー♡+5
-0
-
452. 匿名 2019/03/23(土) 17:56:37
来週、旅行に行きます
すごく楽しみにしてます♪
あべのハルカスの屋上に上りたい!+17
-0
-
453. 匿名 2019/03/23(土) 18:02:16
>>384
>>ハイヒール トミーズ 上沼恵美子 多くの吉本芸人 吉本新喜劇 そればっか ちょい前はそこにやしきたかじんって感じ
わかるー!私はいつも特ダネ見た後は10chに変えるよ。関西のダラダラした番組、いらいらする。東京にいた時はそのままノンストップ見てたのになー。あと、ザ・ノンフィクションと王様のブランチが見れないのもつらい。+3
-18
-
454. 匿名 2019/03/23(土) 18:03:05
大阪西成に30年住んでるけど、このままずっと大阪で過ごしたい。
ご飯も美味しいところ多いし、USJあるし、職場がなんばグランド花月の近くで仕事帰りにふらっと笑いに行けるのが楽しい。+27
-1
-
455. 匿名 2019/03/23(土) 18:10:17
電車でサラリーマンが嘘だろ?ってカッコで寝てたわw
明るくて気さくな人多い。カラッとした人柄かな。+17
-0
-
456. 匿名 2019/03/23(土) 18:22:44
関東から大阪に引っ越して来ました!
この間、ドラッグストアで気になってた商品をじーっと見ていたら30代ぐらいの女性が「それ全然汚れ取れませんよー」って教えてくれてびっくり笑
「私も気になってて買ったけど意味なかったですよ」って!
おばちゃんだけじゃなくこのぐらいの世代の方も普通に話しかけてくれるんだーってすごく嬉しかったです。+34
-0
-
457. 匿名 2019/03/23(土) 18:23:42
450
うん、うん、
わかります。
涙でそうだ。
私は大阪離れたけど
大阪出身であること
めっちゃ誇りに思ってる。
気遣いや思いやりが生活の随所にある。
私も
飲食店で
注文したものきたら
ありがとうは必ずいう。
+31
-1
-
458. 匿名 2019/03/23(土) 18:32:27
大阪旅行でUSJに行った時、Aさんと少しだけ離れた所にいたBさんのやり取りに感動しました。
Aさんがどこかに行こうとしていたBさんを呼ぶ。
Bさんが小走りで近寄ろうとするもAさんが「やっぱりいいわ」
Bさん無言でまたどこかへ行こうとする。
Aさん「ごめん!やっぱり来て」
Bさん無言でまた小走りで近寄る。
Aさん「あっ!ごめん!やっぱりいいわ笑」
Bさん「どないやねん!!」って言ってどこかへ行く。
普段、どないやねん!って言葉を使う人がいないしこういう時に使うんだ!と感動したしそのやり取りに笑いを堪えるの必死でした笑+22
-0
-
459. 匿名 2019/03/23(土) 18:54:42
梅田のLoftの前のマンションに住んでます。
1歩外へ出るとみんながおしゃれなカッコして歩いてる。
目の前の店にさえコンビニルックでは恥ずかしくて行けない。
依って・・出不精になる。
無駄遣いしなくていいけど・・。+14
-1
-
460. 匿名 2019/03/23(土) 18:58:50
大阪って京都や神戸へのアクセスが良いよね。
買い物もする場所が集まっててしやすい。
東京は関東平野が広すぎて移動が大変過ぎる!
電車も人多くて、ギュウギュウで駅から駅まで30分とか?死ぬかと思った。
買い物もずーっと移動してポーンポーンと離れて店がある感じで住んでたけど本当に嫌だった。
それと、人口多いせいかつまんないとこでも人がいっぱいだし、物価も高い。
あー、大阪帰ってきてホッとした。+23
-3
-
461. 匿名 2019/03/23(土) 19:05:47
>>452
屋上へは登られへんで😂
最上階な。60階🎶
晴れてたらええね☀
待ってるよ~
+19
-0
-
462. 匿名 2019/03/23(土) 19:06:34
住之江区で育って、独身時代は阿倍野区、今は平野区で子育てしてます!
梅田系が今でも全然わかりません(笑)
+19
-0
-
463. 匿名 2019/03/23(土) 19:08:14
>>33
赤坂村?!あの保育園がひとつしかないで有名の?特定されるよ。+1
-8
-
464. 匿名 2019/03/23(土) 19:08:31
>>459
茶屋町でおしゃれして歩いてるのは、
わざわざ梅田にきた、もう少し郊外に住んでる子、
か、仕事で来てる人
自分はここに住んでるから、普段着で、
スッピンだってどーってことない、って思えば?
私はそのノリで天満ウロウロしてました
茶屋町より若干ラフなトコだけど+25
-0
-
465. 匿名 2019/03/23(土) 19:10:58
阪急百貨店と阪神百貨店の催事をこまめにチェックしますが、上本町の近鉄とか、なんばの高島屋も大好きですー!
ルクアやグランフロントはおしゃれな感じでまたいいですね!+23
-0
-
466. 匿名 2019/03/23(土) 19:13:51
>>35
土間土間って関西にしかないの?+3
-0
-
467. 匿名 2019/03/23(土) 19:14:47
みんな 高校って9学区だったよ(^_^;)
年がバレるね+12
-0
-
468. 匿名 2019/03/23(土) 19:16:16
>>435
神宗(かんそう って読みます)
あれいいね、上品で日持ちするし。
けど、売ってる店が少なすぎる。
自宅用にはお徳用専門。
+17
-0
-
469. 匿名 2019/03/23(土) 19:16:58
>>459
近くのタワマンに内覧行ったことあるw
そんな気がして住むのはやめた+6
-0
-
470. 匿名 2019/03/23(土) 19:18:34
>>464
天満は若干ラフどこじゃないでしょw
+10
-0
-
471. 匿名 2019/03/23(土) 19:22:17
>>458
カップル同士の会話でもあるあるですよ+8
-0
-
472. 匿名 2019/03/23(土) 19:25:57
>>69
私はコーヨーか阪急オアシスやわ。+11
-0
-
473. 匿名 2019/03/23(土) 19:26:59
>>460
大阪って広すぎずちょうどいいサイズの都会だと思うな。
スカイツリーから見た四方八方見渡す限りのビル‼
通天閣やハルカスから見てもビルの密集してるのはほんのちょびっと。
これくらいが買い物にもちょうどええわ。+21
-1
-
474. 匿名 2019/03/23(土) 19:29:48
あーーー、大阪帰りたなるなぁ+19
-1
-
475. 匿名 2019/03/23(土) 19:42:15
大阪ですが、りくろーおじさんが大阪市内以外で唯一店舗があるのが茨木市
茨木を馬鹿にしてる訳じゃないけど、何で茨木?って思う。
守口・高槻・枚方は茨木より人口多いし都会なのに何で?
+12
-0
-
476. 匿名 2019/03/23(土) 19:43:05
大阪の人はキタとかミナミと言わず、梅田、北浜、ナンバと普通に地名で呼んでると聞いた。+30
-0
-
477. 匿名 2019/03/23(土) 19:45:01
>>86
私も大阪(北大阪)で生まれ育って、東京に何度か遊びに行ったけど、優しい人たくさんいたよ?新宿や浅草の駅で駅員さん尋ねた時も優しかったし、もんじゃ焼き食べに行った時も店員さん優しく丁寧に焼き方教えてくれたし。東京でも優しい良い人いっぱいいるよ。+25
-0
-
478. 匿名 2019/03/23(土) 19:47:12
図々しい+1
-17
-
479. 匿名 2019/03/23(土) 19:48:17
>>477
関東人です。
そっくりそのままお返しします。+20
-0
-
480. 匿名 2019/03/23(土) 19:49:32
恵方巻きの食べ方エロいね。+2
-6
-
481. 匿名 2019/03/23(土) 19:52:50
春、だからかな?
近所のスーパーとかドラッグストアで、ああこの人最近大阪に越して来たんだなあと、ふと感じる瞬間がある。
その人がキョロキョロしているわけではないのに他県の空気感がある
たくさん大阪生活を楽しんでね~と思ってしまう!
+20
-0
-
482. 匿名 2019/03/23(土) 19:55:32
>>478
またそこがええんやで。
ってそんな図々しいかあ?+11
-0
-
483. 匿名 2019/03/23(土) 19:57:00
551はシュウマイの方が好き。+8
-1
-
484. 匿名 2019/03/23(土) 20:02:53
>>459
私も梅田ロフトの新御堂挟んで向かいの住宅街が実家です。
茶屋町とか面倒臭いので超ラフな格好していくと、明らかに上から目線で
見られる事しょっちゅうですよ(笑)+13
-0
-
485. 匿名 2019/03/23(土) 20:04:00
>>375
なんでいちいち東京と比べるん?
大阪は大阪、それでええやん
京都と東京比べたりせんやろ+17
-0
-
486. 匿名 2019/03/23(土) 20:05:04
転勤妻だったけど、やっぱり大阪が大好きで、子供たちの地元にしてあげたくて家買いました!!+22
-1
-
487. 匿名 2019/03/23(土) 20:05:56
>>484
逆にあのへん超ラフな格好してる人がいると、ホンマもんの都会人や!と思って見上げてしまいます笑+25
-0
-
488. 匿名 2019/03/23(土) 20:06:57
>>483
餃子も美味しいでー+12
-0
-
489. 匿名 2019/03/23(土) 20:07:00
社会人になって初めて仕事をしたのが大阪でした。
ここ見てたら涙でそう…懐かしくて。
大阪の良さは住んでみないとわからないと思うな。
今は福岡住みだけど大阪は第二の故郷です。+29
-0
-
490. 匿名 2019/03/23(土) 20:07:59
>>467
私、第3学区でした!笑
中学校はマンモス校で、本校・分校に分かれていて、今はなき分校はOBPの裏あたり。
バレちゃったかな笑+10
-0
-
491. 匿名 2019/03/23(土) 20:08:11
>>482
そういえば、「あの人図々しいなぁ」って悪口あんま聞かんな+10
-0
-
492. 匿名 2019/03/23(土) 20:09:50
>>477
それ仕事だからww+3
-0
-
493. 匿名 2019/03/23(土) 20:09:53
>>489
第二の故郷と思ってもらえると嬉しいです(^^)
また、いつでも遊びに来てね!!+22
-0
-
494. 匿名 2019/03/23(土) 20:09:59
生まれも育ちも大阪。大好き大阪。出たくない大阪。私の中で一番熱いのは天王寺。大好きすぎる。人柄もいいし、落ち着く。子供を連れてると話しかけてくるおばちゃん多いし。温かいよ、大阪。+17
-0
-
495. 匿名 2019/03/23(土) 20:13:19
>>476
そやなー住んで10年のヨソモンやけど、あんまキタとは言わない
梅田、北浜、心斎橋、難波
道頓堀エリアはミナミと言うかもw+11
-1
-
496. 匿名 2019/03/23(土) 20:14:19
>>483
551は、実は甘酢団子
300円だし
「ちまきもいかがですか?」って言われるけど
肉団子だけ買ってて、ゴメンね
+10
-0
-
497. 匿名 2019/03/23(土) 20:17:32
新世界で串カツ食べたい。
+9
-0
-
498. 匿名 2019/03/23(土) 20:18:17
>>472
実家が市内なんだけと、ライフが多い!笑
あと、関西スーパーもない?
今は千里中央なんだけど、オアシスだらけw
コーヨーも多い。+20
-0
-
499. 匿名 2019/03/23(土) 20:18:41
>>489
そうだよね、住んだらわかる大阪の良さ
ぜったい無理!って言ってる人に、1回住んでみてと言いたい
自分も初めて行く時は、心の中で構えたけど
今じゃ、
あちこち住んだんで、ホントの故郷がないので
大阪こそが、私の故郷+19
-1
-
500. 匿名 2019/03/23(土) 20:18:52
靱公園のとこのブーランジェリータケウチさんやったか、パンめちゃくちゃ美味しかったな
移転しはったんやんね+13
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する