-
1. 匿名 2019/03/22(金) 17:46:45
みなさんはプレゼントにお花を貰うのは嬉しいですか?
私は枯れちゃうのは寂しいけど、貰ったらすごく嬉しいです(*´▽`*)
でも、先日知り合い数人とお話をしていたときこの話題になり、嬉しい人半分、嬉しくない人半分で結構別れるんだなぁと思いました。
みなさんはどうですか?
また、貰ったことがある方は、どんなお花を貰いましたか?🌸+149
-10
-
2. 匿名 2019/03/22(金) 17:48:03
お花は自分でも買うくらい好きだから貰ったらうれしいです。+259
-11
-
3. 匿名 2019/03/22(金) 17:48:24
ベタだけど、昔の彼氏にもらった。
普段お花もらう機会ないからめちゃくちゃ嬉しかった!
なんか自分が女の子になった気分だった。+176
-6
-
4. 匿名 2019/03/22(金) 17:48:31
+160
-0
-
5. 匿名 2019/03/22(金) 17:48:43
一人暮らしで花瓶を持っていなくて困りました
バケツにいけました
枯れたあとの処分も面倒だし、嬉しくない……+154
-39
-
6. 匿名 2019/03/22(金) 17:48:57
見てる分には綺麗と思うけど、欲しくはないです。+110
-28
-
7. 匿名 2019/03/22(金) 17:49:04
嬉しい!
この前新車買ったら納車の日ディーラーさんが花束くれた💐
サプライズが嬉しい!+160
-3
-
8. 匿名 2019/03/22(金) 17:49:07
私は嬉しい!物を貰うよりも
お花って特別感があると思う!+152
-6
-
9. 匿名 2019/03/22(金) 17:49:26
バラ年の数もらいたい。+11
-12
-
10. 匿名 2019/03/22(金) 17:49:36
+27
-8
-
11. 匿名 2019/03/22(金) 17:49:46
嬉しいけど最後捨てる時に悲しくなる+87
-4
-
12. 匿名 2019/03/22(金) 17:49:50
誕生日とか、お花とプレゼントなら嬉しいけどお花だけだとガッカリする。多分。+58
-12
-
13. 匿名 2019/03/22(金) 17:49:52
嬉しくないって人は
もらう場所とか、花束だったら家に花瓶がないからとかかな。
本気で嫌な人っているのかな+88
-6
-
14. 匿名 2019/03/22(金) 17:50:13
花は綺麗だと思うし好きだけど、実際に貰ったら迷惑に感じます。
手入れが分からないからすぐに枯らしてしまうし、捨てる時も大きくて大変。
ガーベラ2〜3本とかならいいかも。小さな花瓶に刺すだけだから。
花束は迷惑です。+25
-28
-
15. 匿名 2019/03/22(金) 17:50:32
花束もらったけど汚部屋なので似合わなくて困った
花をいける花瓶もないし+32
-4
-
16. 匿名 2019/03/22(金) 17:50:37
やっぱり車のトランクから花束でしょう。
今は現金がいーけどさ!+10
-8
-
17. 匿名 2019/03/22(金) 17:51:24
貰うときはすごく嬉しい
なんか非日常でテンション上がる
でも冷静になったら一人暮らしで花瓶ないし、花を愛でる趣味もないしどうしようってなる
結婚式で持ち帰る花もだけど+24
-3
-
18. 匿名 2019/03/22(金) 17:51:27
数ヶ月前の誕生日に旦那からバラとかすみ草の花束を貰いました(*^^*)すごく嬉しかったですよ✨
そのまま枯らしてしまうのは勿体なかったので、どちらもドライフラワーにして今も飾ってあります!+30
-4
-
19. 匿名 2019/03/22(金) 17:51:32
迷惑迷惑うっせーから花に限らずプレゼントなんてするもんじゃない+36
-4
-
20. 匿名 2019/03/22(金) 17:51:43
私はお花は鼻水出るし、痒くなって皮膚真っ赤になるし、本当に要らない。
気持ちは嬉しいけど、何かの節目やお祝いにお花っていう習慣がなくなればいいのに。
好きでほしい人にだけあげてほしい。+12
-3
-
21. 匿名 2019/03/22(金) 17:52:08
花を綺麗と思えないので、帰り道にそこら辺の誰かにあげたい+13
-15
-
22. 匿名 2019/03/22(金) 17:52:12
>>16
バブルの人?+12
-1
-
23. 匿名 2019/03/22(金) 17:52:30
お花はめっちゃ嬉しい!+36
-5
-
24. 匿名 2019/03/22(金) 17:52:38
そもそもガルちゃんには花貰った事がある女が居るのかって話+10
-6
-
25. 匿名 2019/03/22(金) 17:53:36
>>19
がるちゃん見てたらホント思う
ありがた迷惑ってるよ
がるちゃん見過ぎか+6
-1
-
26. 匿名 2019/03/22(金) 17:54:03
花を贈る時期(今とか、退職や転勤の時期)に花屋さんに頼むと
あんまり良い花が残ってない時間帯があるから、花束が残念な時がある。+17
-1
-
27. 匿名 2019/03/22(金) 17:54:12
わたしにとっては、お花&フルーツタルトが最強です。+7
-8
-
28. 匿名 2019/03/22(金) 17:54:32
>>24
社会の底辺のガル婆だけどそれくらいあるよ+9
-0
-
29. 匿名 2019/03/22(金) 17:54:33
スミマセン嬉しくないです。
嬉しくないって言ったら誤解されるけど気持ちは本当に嬉しい、でも花の管理苦手だし家に猫達がいて花は置かない様にしてるので。
何処かの花園とか見るのは癒やされるし好きですけどね。
以前送別でお花頂いたけど義家の姑にあげました、花も管理の上手い綺麗に保存してくれる人の元に行った方が良いと思ったから。+28
-4
-
30. 匿名 2019/03/22(金) 17:55:23
趣味じゃない下手な物もらうなら寧ろ花がいい。+22
-4
-
31. 匿名 2019/03/22(金) 17:55:29
主の文章から溢れるフワフワ感がすごい
こういう人にお花を贈るべきなのね+10
-3
-
32. 匿名 2019/03/22(金) 17:55:38
ガルちゃんで聞かない方がいいよ+11
-0
-
33. 匿名 2019/03/22(金) 17:55:53
先日退職した際に花束貰いました。
すぐ枯れるし貰ってもしょうがないだろ...と思っていたけど、ピンクと白の大きな花束で何だかすごく嬉しくて感動してしまった(笑)
ちなみに薔薇とか百合が入ってたよ。+28
-1
-
34. 匿名 2019/03/22(金) 17:56:21
デートの時にもらったけど、デート中ずっと持ってないといけないから正直邪魔だった+10
-2
-
35. 匿名 2019/03/22(金) 17:57:19
+51
-5
-
36. 匿名 2019/03/22(金) 17:57:26
でもここは花でしょって場面あるよね
送別会とか+15
-1
-
38. 匿名 2019/03/22(金) 17:58:03
私、誕生日が12月なんだけど、結婚して初めての誕生日に旦那に鉢植えのポインセチア貰ってすごく悲しかった思い出がある。+15
-1
-
39. 匿名 2019/03/22(金) 17:58:14
もらったら凄く嬉しい!+11
-2
-
40. 匿名 2019/03/22(金) 17:58:17
転勤する上司にお花どうかなと思って候補にしてたけど、男性なので持って帰るの気恥ずかしいかな?と思って結局違うのにした。
+6
-0
-
41. 匿名 2019/03/22(金) 17:58:58
人生に一度くらいは、
花束をプレゼントされたい…
素敵だわー+26
-2
-
42. 匿名 2019/03/22(金) 17:59:52
引越を兼ねた退職するときいただいたけど、正直愛でる暇もスペースもなかった
嬉しかったけど、ちょっと扱いに困りました+12
-0
-
43. 匿名 2019/03/22(金) 17:59:56
お花もらっても邪魔じゃね?
水あげないと枯れちゃうし、迷惑でしょ。って思うのは私だけ?+19
-11
-
44. 匿名 2019/03/22(金) 18:00:07
>>38
鉢植えのポインセチア…+8
-2
-
45. 匿名 2019/03/22(金) 18:01:24
私は嬉しいよ
自分でも買うしね!+22
-0
-
46. 匿名 2019/03/22(金) 18:02:49
>>13
持ち帰る時にちょっと困る場合がある
家で飾る事ができない
枯れた時に憂鬱+8
-2
-
47. 匿名 2019/03/22(金) 18:02:59
花を楽しむ余裕のある人にあげれば良いと思う+19
-0
-
48. 匿名 2019/03/22(金) 18:03:34
>>44
クリスマスシーズンだと定番じゃない?+8
-0
-
49. 匿名 2019/03/22(金) 18:04:46
+38
-0
-
50. 匿名 2019/03/22(金) 18:05:07
旦那が結婚記念日に買ってきてくれるの毎年楽しみにしてる!お花を買って綺麗に生ける生活とは程遠いドタバタした毎日だから家にお花があると気分も上がって幸せ!+20
-0
-
51. 匿名 2019/03/22(金) 18:06:34
好みじゃない花とかもらってもあまりうれしくない。+9
-4
-
52. 匿名 2019/03/22(金) 18:07:00
もらうなら1輪なら嬉しい。
でも花束や鉢植えは維持管理できないから迷惑。+8
-2
-
53. 匿名 2019/03/22(金) 18:09:35
お花はきれいだけど、残るものがいいなぁー+5
-4
-
54. 匿名 2019/03/22(金) 18:10:39
職場の仲間(♂)達には
「オマエ、花束もらったら茹でて食っちまいそう」とかよく言われた(笑)
けど、本当は嬉しいんだよぉー!+8
-1
-
55. 匿名 2019/03/22(金) 18:11:17
アレンジメントなら嬉しい🌸
花束なら…花瓶ないから困るかな😅+11
-3
-
56. 匿名 2019/03/22(金) 18:11:41
普通に嬉しいよ、花瓶なかったら次の日とか買いに行けば良いし、枯れるまで数日楽しめるじゃん+19
-1
-
57. 匿名 2019/03/22(金) 18:13:58
ごめん、嬉しくない。 (・_・;
部屋に花粉が飛ぶのも嫌だし、小さい虫とかついてそうだし・・・
外で見る分には好きです。+11
-6
-
58. 匿名 2019/03/22(金) 18:16:07
花瓶がないからペットボトル切っていけたけど、部屋にあっても別に眺めもしないし、水変えるのも面倒だしどうしたもんかと思ってるうちに腐っていった。私なんかよりもっと花を喜ぶ人のところへ行くべきだった。+9
-0
-
59. 匿名 2019/03/22(金) 18:17:22
嬉しい!
花瓶はなければペットボトル切って代用するからいいけど、長い枝ものや
大きな百合は倒れて悲惨なことになりやすい。+5
-3
-
60. 匿名 2019/03/22(金) 18:19:04
生花だったら嬉しいよ
プリザーブドや鉢植えはちょっと迷惑かも+12
-1
-
61. 匿名 2019/03/22(金) 18:22:11
鉢植えのお花はまあいいけど、切り花は枯れちゃうから欲しくない。
プリザーブドフラワーとかハーバリウムがいい。+6
-5
-
62. 匿名 2019/03/22(金) 18:29:09
昔はいらないって思ってたけど最近は嬉しい
キレイなもの見ると気分も上がるし、いつまでも形が残るものは処分に困るけど花ならその心配もないし+6
-1
-
63. 匿名 2019/03/22(金) 18:33:58
ピアノやってたから発表会とかでよくもらってた
一度だけいいなぁって思ってた人が呼んでも無いのに発表会に来てくれて持ってきてくれた花束は嬉しかったな
それをきっかけに付き合いだして結婚したよ+12
-2
-
64. 匿名 2019/03/22(金) 18:35:29
お花のプレゼント嬉しいです。
誕生日に友達からピンクの薔薇とかすみ草のブーケを貰ったんですけど、ピンクってキャラじゃないので照れくさかったけど凄く嬉しかったです。
花瓶に生ける時も貰った時を思い出してニヤニヤしたりして笑
幸せな気分になれます。
花瓶問題があるけどいっそペットボトルでも良いし100均にも花瓶あるので私はあまり苦にならないですね。
+14
-1
-
65. 匿名 2019/03/22(金) 18:46:11
時代なのかな
昔単身赴任中の夫から 結婚記念日な花束が届いた時はクマみたいにぐるぐる歩き回って喜んでしまいました。
ええ、それ以来くれません。+11
-0
-
66. 匿名 2019/03/22(金) 18:46:14
素敵な花瓶もないし、飾る場所もない。
もらった瞬間は嬉しいけど、結局困る+5
-1
-
67. 匿名 2019/03/22(金) 18:47:40
正直要らないかな。
かと言って甘いものもらっても困る。
+4
-1
-
68. 匿名 2019/03/22(金) 18:50:26
誕生日に真紅の薔薇の花束を年齢の数だけ頂いたことある🌹(私、当時25歳) すごく嬉しかった!感動した!+8
-2
-
69. 匿名 2019/03/22(金) 18:51:42
嬉しい。いずれは枯れるものだからずっと残るものより気が楽だし
残るものは貰いものだとなかなか処分できなくて困る+13
-0
-
70. 匿名 2019/03/22(金) 18:54:46
私、青山フラワーとか日比谷花壇のネットで自分用にアレンジメント注文する位花🌸大好きだから、嫌いな皆さんが貰った花束買い付けに行きたい位だわ♪+16
-1
-
71. 匿名 2019/03/22(金) 18:56:36
少しだけフラワーアレンジが趣味です。
3月いっぱいで同期が退職するので、自分でアレンジして心を込めて渡したいと思ってます!
お花ってありがちだけど、気持ち伝わるといいなぁ。+23
-2
-
72. 匿名 2019/03/22(金) 18:58:32
相手が花を飾る習慣があるかないか分からないときは花束と言っても1,000円くらいのプチブーケにした方がいいね+9
-0
-
73. 匿名 2019/03/22(金) 18:59:38
お花嬉しいよ~。仏壇や玄関、お墓に飾るよ。+9
-2
-
74. 匿名 2019/03/22(金) 18:59:54
気持ち悪い画像はやめない?
せっかく素敵なトピなのに+9
-1
-
75. 匿名 2019/03/22(金) 19:02:25
でっかい花束は確かに困るよね
退職の時にでっかい花束を貰ったんだけど、一人暮らしで花瓶もないし飾るスペースもないしで
とりあえず洗面所に水ためて入れといたらユリがどんどん開き始めてどうしようかと思った+5
-0
-
76. 匿名 2019/03/22(金) 19:06:57
私は凄く嬉しい。
素敵にアレンジしてもらってるおしゃれなブーケは尚更。
+10
-0
-
77. 匿名 2019/03/22(金) 19:10:44
電車移動の時に大きい花束貰ったら困るかも
車内が混雑してたら他の乗客に当たって迷惑になるし
花粉とか香りがダメな乗客もいるかもしれないし+7
-0
-
78. 匿名 2019/03/22(金) 19:11:24
正直、嬉しいかどうかはその花のセンスによる。
>>49のとかおしゃれなお花屋さんの花束なら嬉しいけど、田舎町のおばさんが花キューピット?とかやってるみたいなお店のガーベラやかすみ草に薄ピンクの薄紙と透明フィルム巻いてピンクのリボン結んだみたいなやつは要らない…
辻ちゃんが旦那に毎年もらうとかいうかすみ草の中に一輪のバラみたいなやつもダサいから要らない。+10
-0
-
79. 匿名 2019/03/22(金) 19:16:00
匂いが苦手で室内に持ち込めず、毎回困ってしまいます…
外で見る分には綺麗だと思えますが+5
-1
-
80. 匿名 2019/03/22(金) 19:18:00
独身の時は全く興味がなかったので嬉しくなかったと思う。
でも結婚してから部屋に花とか飾りたいので嬉しい。
自分ではなかなか買わないし。+1
-0
-
81. 匿名 2019/03/22(金) 19:18:51
いらないですね。何回かもらったけど迷惑でした。
花自体は好きだから見に行くのは好きだけど、家に飾りたくないのでいらないです。
+7
-7
-
82. 匿名 2019/03/22(金) 19:24:31
>>48
私は誕生日5月だから母の日用のカーネーションを旦那からもらった(笑)
でもカーネーション好きだから嬉しかったよ(^^)+6
-0
-
83. 匿名 2019/03/22(金) 19:35:46
>>22そういう貴女もバブルの方ね💘+1
-1
-
84. 匿名 2019/03/22(金) 19:36:36
>>26お彼岸お盆もよね。+0
-1
-
85. 匿名 2019/03/22(金) 19:36:41
ホワイトデーに真っ赤なバラの花束を貰いました。まともな花瓶を持ってなかったけど嬉しかったな。後から買いました(笑)
もう貰えなかったりして(´°∀°` )+2
-0
-
86. 匿名 2019/03/22(金) 19:37:16
ガッツリとした花束は花瓶もないし困るけど小さめのブーケをもらった時はガラスコップに生けて部屋に飾れたしとても嬉しかった!+4
-1
-
87. 匿名 2019/03/22(金) 19:38:44
花瓶があって、アレルギーがなければ嬉しい!!
ちなみに私は百合アレルギーです。+2
-0
-
88. 匿名 2019/03/22(金) 19:39:44
ずいぶん前に、マンションの隣のおばあちゃんがゴミ捨ての時に階段大変そうでちょうど私も捨てるタイミングだったから変わりにおばあちゃんのも捨てたの。
そしたら数時間後にガーベラとカスミソウのミニブーケをくれた。おばあちゃんお花好きだから毎週お花買って飾るらしくて「人にお花買うのもとても好きなのよ」って言ってて、こんな素敵なおばあちゃんになりたいなと思ったよ。
いそいで100均で花瓶買ってきていけたよ!+20
-0
-
89. 匿名 2019/03/22(金) 19:41:37
誕生日に父親から花束貰った時は嬉しかった。
私は仏壇やお墓にお供えする花しか買わないし貰う機会もない、父から花を貰った事も無かったから誕生日に突然花束が届き驚いた。
プレゼントやケーキも貰ったが花が一番嬉しかったよ。+7
-0
-
90. 匿名 2019/03/22(金) 19:44:00
生花じゃなくドライフラワーもいいかもね。
花束以外にも種類豊富だし都内なら専門店がいくつかあるみたい。
通販やってないけど今検索して出てきたこの店いいなって思ってた。Tida Flower | ティダフラワー | TOKYO FANTASTICtokyofantastic.jpTida Flowerティダフラワー by TOKYO FANTASTIC 花と緑、ド...
+1
-6
-
91. 匿名 2019/03/22(金) 19:56:19
花もらっても嬉しくないって言ってたデブスいたわ
ディズニーランドも「ミッキーマウス?!あいつらネズミだろ?」とかいって嫌いって公言してた
女子力ゼロ
一緒にいると、こっちも女子力なくなりそうな言動ばかりで、ある意味勉強になったわ+12
-2
-
92. 匿名 2019/03/22(金) 19:58:42
華やかでいいんだけどね。苦手な人もいるよ。
私はアレンジメントなら嬉しい。そのまま飾れるし。でも猫を飼っていて葉っぱを食べたりするから、最近はトイレに2-3日置いてすぐ捨ててる。ごめん。+6
-0
-
93. 匿名 2019/03/22(金) 20:05:05
自分のために用意された花束ならいいけど、なにかの催しとかで最後に飾ってた花を何本かで束にして、ほらー女の人は嬉しいでしょー?って顔で配られるのは大っ嫌い+0
-2
-
94. 匿名 2019/03/22(金) 20:12:48
うちは日当たりが悪いし、茎とか触るの嫌だし、もらいたくない。水を替えるのも面倒。枯れたあと、使った花瓶を洗うのも苦痛。なんかどろどろして気持ち悪い。花粉が落ちるのも嫌。+3
-1
-
95. 匿名 2019/03/22(金) 20:30:41
昔、職場をパワハラで退職することになったときパワハラしてきた奴以外の私によくしてくれてた人達が送別会してくれてサプライズで花束もらったときは泣けてきてすっごく嬉しかったなぁ。
ドライフラワーにしてしばらく飾ってたくらい。+2
-0
-
96. 匿名 2019/03/22(金) 20:56:14
嬉しいですよ😃旦那もよく買ってきますよ。
お祝いのお花とか色々ありますけど、愛猫が亡くなった時に動物病院から届いたお花には涙が止まりませんでした。+5
-0
-
97. 匿名 2019/03/22(金) 21:00:55
男女問わず嬉しいよ。
でも枯れちゃうの悲しいよね。
あと、電車とかだと持って帰りづらい。
でももらえたら嬉しいな。
私をイメージして作ってくれたとか言ってくれると尚更嬉しい。+4
-0
-
98. 匿名 2019/03/22(金) 21:04:13
昔、男性から貰ったとき何か気持ち悪かった…
やっぱ、ただしイケメンに限るでは…?+6
-0
-
99. 匿名 2019/03/22(金) 21:04:48
花屋がどんどん減っていってるから、この先どうなっちゃうのか心配。+1
-1
-
100. 匿名 2019/03/22(金) 21:22:00
物を選ぶのは面倒だから花束にしておくって人いるんだよね。そういう人のくれる花束はいかにも店頭に置かれてましたって感じだったり適当に予算内でまとめましたって感じで、センスも悪いし心が籠ってない。+1
-0
-
101. 匿名 2019/03/22(金) 21:23:05
嬉しいよ
枯れるのが寂しいって人が多いのもわかるけど、頂き物は特に捨てられないタイプだからそこが逆にありがたい
ずっと残るソープフラワーとかの方が苦手かも+9
-0
-
102. 匿名 2019/03/22(金) 21:31:13
>>90
ドライフラワーは勘弁!自分が好きで買うのはいいけどプレゼントでもらうにはずっと飾っておけるように…っていう気持ちが重い。好みやインテリアに合うかどうかも難しいし。
どうせ萎れてしまうんだけど綺麗な生花をプレゼントする方が粋だと思う。+13
-0
-
103. 匿名 2019/03/22(金) 21:56:09
近所のお宅、ベランダに赤いバラの花束が放置されてた。+0
-1
-
104. 匿名 2019/03/22(金) 21:56:29
嬉しい!
節約してるから自分ではなかなか買えないので...
余裕が持てたら花を飾る生活がしたい
ただ造花とプリザーブドは捨てにくいからいらない+8
-0
-
105. 匿名 2019/03/22(金) 21:58:58
ホワイトデーに彼からドライフラワーのブーケを貰いました💐
生花と違ってずっと飾れるから嬉しかったです(*'ω'*)+6
-3
-
106. 匿名 2019/03/22(金) 22:00:13
>>15
電気グルーヴの歌詞になってるのは偶然?
学校ないし 家庭もないし
ヒマじゃないし カーテンもないし
花を入れる花ビンもないし
嫌じゃないし カッコつかないし+4
-0
-
107. 匿名 2019/03/22(金) 22:03:21
嬉しい!
でも今は貰うと困る
飼い猫が花を食べ、その後決まって吐くから
正月飾りも造花よウチ…
+3
-0
-
108. 匿名 2019/03/22(金) 22:04:24
昔、伯母の家に遊びに行く途中で「そういえば今月誕生日だったな」と思い出して駅の横の花屋さんで
バラの花束を作ってもらって渡したら
「誕生日に花束をもらうなんて初めてよ!」と
すごく喜んでくれました。
大学生だったから、バラだけの花束は無理で
バラをメインに他の花を組み合わせた花束だったけど
喜んでもらえて嬉しかったな。+9
-0
-
109. 匿名 2019/03/22(金) 22:10:20
少数派だと思うけど、貰った瞬間から心に重い物を背負ったような気持ちになります。
大前提として欲しくないし、でもせっかくいただいたのだから飾らなければ→(面倒臭い)枯らさないようにしなければ→(面倒臭い)でも結局枯れる→罪悪感で終わる。
貰った瞬間から面倒臭いなぁという重い気持ち、捨てる瞬間は枯らせてしまった罪悪感で始めっから終わりまで心の負担でしかない。
植えてある植物や他の誰かの所有物のお花は自分に責任が無いからか綺麗で大好きです。
+6
-5
-
110. 匿名 2019/03/22(金) 22:14:55
嬉しくない、迷惑だと言っている方々は、素敵なシチュエーションで貰ったことがないからでは?
私は、ピアノの発表会や友人からの誕生日祝い、夫からのプロポーズや記念日など、今まで沢山貰っていますが、いまだにとても嬉しく感じます。+8
-6
-
111. 匿名 2019/03/22(金) 22:17:57
超うれしい
夫よ
遠慮しないでどんどん頂戴ね+14
-0
-
112. 匿名 2019/03/22(金) 22:24:36
自分でもお花買って飾るし、贈られるのはとてもうれしい!
プリザーブドフラワーや、ニコライバーグマンのボックスフラワー、宅配で届いた大きなアレンジメントとか その時頂いた理由と合わせて記憶に残ってます(*´-`)
花瓶も好き。+8
-0
-
113. 匿名 2019/03/22(金) 22:41:51
家には花瓶、一輪挿しから傘立てくらいの大きさのものまで10個はある。花瓶もないなんて女子力低すぎだし、水を入れすぎず茎を毎日少しずつ切ってたら、結構長持ちするよ、花もらっても嬉しくないって言う人は花が似合わないんだろうな。+1
-6
-
114. 匿名 2019/03/22(金) 22:43:21
>>112
ニコラスバーグマン嬉しいよね!わかる!+1
-1
-
115. 匿名 2019/03/22(金) 22:43:52
鉢植えで枯れたらガックリするけど切り花が枯れても切り花になってる時点で命短いから寿命だと思って特に何も思わないな+6
-0
-
116. 匿名 2019/03/22(金) 22:50:01
>>107
普段から猫草食べさせたらどうかな?+0
-0
-
117. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:27
>>110
>嬉しくない、迷惑だと言っている方々は、素敵なシチュエーションで貰ったことがないからでは?
邪推お疲れさん。+7
-3
-
118. 匿名 2019/03/22(金) 23:29:03
嬉しい!でもプリザーブドフラワーは嬉しくない。
もちろんきれいだけど、花は枯れて残らないからいいなとも思ってる。+2
-1
-
119. 匿名 2019/03/23(土) 00:38:08
一人暮らしで花瓶もないし、そもそも花を愛でる感性がないけど、断ることもできないしありがたくもらう
昔、退職祝いで鉢入りの花をもらった
マイナスくらうだろうけど、普通の花束よりも持て余した
ブリザードフラワーとかね+4
-1
-
120. 匿名 2019/03/23(土) 01:22:00
花束をセレクトしてくれる男性は自分(私)のことを大事に思ってくれてる気がするから嬉しい。+3
-0
-
121. 匿名 2019/03/23(土) 01:24:41
お花は好きだけど、ドライフラワーやプリザーブドは埃が溜まったときどうすればいいか分からなくて困る。
お店の人に聞いても、優しく払ってくらいのことしか分からず。
だったら生花で枯れたらサヨナラする方がいい。+4
-1
-
122. 匿名 2019/03/23(土) 02:47:13
学生の頃は花なんて貰っても全然嬉しくないし、見るのもつまんないと思っていたけど大人になってからお花貰うと嬉しいと思えるようになりました。
記念日やイベントごとに旦那がプチブーケを買って帰ってきてくれるのが楽しみになってます
部屋がパッと華やかになっていいですね+6
-0
-
123. 匿名 2019/03/23(土) 02:58:57
人にあげることがよくあるので、行きつけのお花屋さんがあるくらい頻繁に買いますが、貰ったのは退職した時と主人からの誕生日プレゼントの2回だけ
花瓶がないから、バケツに突っ込む事になってしまいましたが(笑)やっぱりいただくと嬉しいものですね+1
-2
-
124. 匿名 2019/03/23(土) 03:03:46
私は嬉しい!最近花が好きで自分で切り花やブーケを買うくらい好き。プレゼントのお花ってそれなりに立派なやつだし超絶嬉しいよ!+2
-1
-
125. 匿名 2019/03/23(土) 05:28:17
>>10
花キューピットは辞めた方が良いよ。
残り物でつくるからでどれだけ安く上がるかで利益がかわるから
写真で選んでも、無い場合はお好みでよろしいですか?とか直ぐ言ってくる。
つまり、あまった物で作ってか3500円とか平気で搾取する
原価は10分の1みたいな腐りかけだよ。+3
-0
-
126. 匿名 2019/03/23(土) 05:33:57
花キューピットをに苦情入れたことがあるくらい酷いセンスの花が相手に届いた。
ゾッとした。+6
-0
-
127. 匿名 2019/03/23(土) 05:34:44
花屋って、葬式が一番儲かるとしか考えてないよ。+3
-0
-
128. 匿名 2019/03/23(土) 05:37:24
>>49
>>4
センスがあるから貰いたい。
花キューピットなんかホームページて選んでも、全く違う糞みたいな花しか送ってくれない。+2
-0
-
129. 匿名 2019/03/23(土) 08:09:00
>>55
私もよくお花を贈るんだけど、
必ずアレンジメントを送ります。
自分は花瓶を持っていないし
花を生けるセンスもないんで。
生け花する人に贈るなら別ですけどね。
+1
-0
-
130. 匿名 2019/03/23(土) 09:14:37
+3
-0
-
131. 匿名 2019/03/23(土) 14:28:53
嬉しいです。特にバラとか高価でなかなか買えないのを貰えると本当に嬉しい。+0
-0
-
132. 匿名 2019/03/24(日) 09:16:43
>>125
原価が10分の1なんてことはないよ。
基本的に花屋の原価は半分。
更に配達料やラッピングは料金に含まない事がほとんどで、技術料なんかももちろんナシ
花キューピットのカタログ商品は、お花の種類と本数、サイズまで細かく指定されていて守らなくちゃいけない。
そのための講習会もあって、全加盟店が参加で実技を習う
ただ、お店によってやっぱり技術に差がでるかな
そこがカタログ写真の再現力の差になる。
「おまかせ」で注文すると確かに適当感がでる花屋もある。
でもいい花屋はおまかせの方がカタログから選ぶよりよっぽどおしゃれなもの作るよ。+0
-0
-
133. 匿名 2019/03/24(日) 10:54:39
花束が大きくて花瓶に困るときは、全部ばらして短く切り、コップや手持ちの瓶に分けてかざるといいですよ
並べてもいいし、色々なところに散らして置いても楽しいし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する