-
1. 匿名 2016/04/10(日) 11:16:21
先日お花屋さんでブーケを予約して、
数時間後に受け取りに行ったら、新鮮な花もありましたが、あきらかに劣化した花を何本か使っていました。時間も無かったのでそのまま受け取って友人の発表会で渡しました。
お花屋さんでの良いエピソード、良くなかったエピソードはありますか?+36
-0
-
2. 匿名 2016/04/10(日) 11:17:05
母の日にカーネーション。
子供の頃+43
-0
-
3. 匿名 2016/04/10(日) 11:19:04
母の日に。+35
-0
-
4. 匿名 2016/04/10(日) 11:19:23
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+43
-0
-
5. 匿名 2016/04/10(日) 11:19:27
母の日に盛り合わせ(´・_・`)+13
-0
-
6. 匿名 2016/04/10(日) 11:19:45
花好きな母の誕生日はいつもお花!
仕入れの関係もあるので、予約は必須です+27
-0
-
7. 匿名 2016/04/10(日) 11:19:47
母の日。友人がお店開いた時。
女性はお花大好き。うれしいよね。+24
-7
-
8. 匿名 2016/04/10(日) 11:19:54
母の日には必ずアレンジをプレゼントしています。+13
-0
-
9. 匿名 2016/04/10(日) 11:20:40
個人的な用事につきあってくれた友達にミニブーケをプレゼントしたことがある。
意外と花束ってもらう機会が少ないから不意にもらうと嬉しいかなって思って!!+46
-1
-
10. 匿名 2016/04/10(日) 11:21:08
同じお店ではないですが、頼むと毎回素敵にしてくれます。
トピ主さんみたいなことはなかったなぁ+36
-1
-
11. 匿名 2016/04/10(日) 11:22:38
友達が家に遊びに来るときに、いつも小さな花束を持ってきてくれる!
すごく嬉しい!+43
-2
-
12. 匿名 2016/04/10(日) 11:22:39
送別会で渡すけどすごく値段に見合わないプレゼントだなといつも思う
花束分プラスしてプレゼント買ったほうがみんなよろこぶのではとよく思う+14
-9
-
13. 匿名 2016/04/10(日) 11:24:15
親戚のお姉さんの結婚祝いにアレンジメントプレゼントしたら、その母親から残る物が良かったとクレームが来て悲しくなった。+24
-7
-
14. 匿名 2016/04/10(日) 11:24:54
ある。でも田舎だからか、花束をオーダーするとかなりの確率でセンス悪いのが出来上がってきて不満。+32
-0
-
15. 匿名 2016/04/10(日) 11:25:17
イメージ写真を見せてミニブーケ作ってもらってもイメージと違うことが多い。
作る人のセンスが問われるなあと思います。+8
-0
-
16. 匿名 2016/04/10(日) 11:25:42
送別会でブリザードフラワーをプレゼントしたらすごく喜んでくれました+14
-5
-
17. 匿名 2016/04/10(日) 11:25:56
母の誕生日に年の数と同じ数のバラをプレゼントしました。50本位あったのでボリュームがありました。父に渡してもらいましたが、母はとても喜んでくれました。+10
-1
-
18. 匿名 2016/04/10(日) 11:26:37
プレゼントに花束とかアレンジメント貰った事あるけど、形に残る物の方が嬉しいな。誕生日だったら尚更。
私自身、あまり花に興味ないので…+12
-11
-
19. 匿名 2016/04/10(日) 11:27:20
花育てるの好きだから通りがかりのおばちゃん、おじちゃんがキレイだねーっ言ってきたら束にしてあげる。
青山フラワーマーケットとかにあるようなオシャレな花の種とか球根探して育ててるからけっこう喜ばれる。
花屋で買うより安いし近所と仲良くなるからけっこう好き。ライフワーク。+54
-1
-
20. 匿名 2016/04/10(日) 11:27:39
友達の引越し祝いにあげました。
お花が好きな友達だから喜んでた!
私も引越し祝いに貰ったことあります。
+9
-2
-
21. 匿名 2016/04/10(日) 11:28:00
友達の誕生日には、プレゼントとちょっとした小さいブーケ渡してます!
自分も前に貰って嬉しかったし、その時は青山フラワーマーケットのお花もらったけど、一緒に付いてきた保存液?みたいなの使ったら一ヶ月くらいキレイに咲いてくれましたよー!(*^^*)+11
-1
-
22. 匿名 2016/04/10(日) 11:28:18
お気に入りの花屋さんにいつも買いにいきます
贈る相手の年齢や好み、使いたいお花や値段など、親身に相談に乗ってくれるので、イメージ通りの物が出来上がって満足してます
予算や贈る状況が合う場合は、たいていアレンジメントにしてます
花束やブーケと違って、後で花瓶に生ける手間が無く、家に帰った後もそのまま飾っておけるから喜ばれます+15
-1
-
23. 匿名 2016/04/10(日) 11:28:54
>>14
誕生日に頂いた
うちも田舎の花屋さんなので
センスはなかった
花キュー○○○は便利だけど
お店のセンスが心配だよね+18
-1
-
24. 匿名 2016/04/10(日) 11:29:10
後輩が結婚で引っ越ししちゃうので、小ぶりな向日葵の花束を作ってもらっておくったら
うるうるして喜んでくれました。
すごく明るい前向きな子で、彼女がいるだけでパーッと明るくなるので
絶対ヒマワリがいい!と思ったんですよね^^
+16
-0
-
25. 匿名 2016/04/10(日) 11:29:13
少数派だと思うけど、バラの花束にときどきついてくる、かすみ草が苦手。+14
-5
-
26. 匿名 2016/04/10(日) 11:29:25
>>16
プリザーブドだよ+13
-2
-
27. 匿名 2016/04/10(日) 11:29:43
主さんせっかくのお祝いのブーケなのにがっかりですね、お金かかってるから言ってもいいんだけど私も言えませんでした、結婚式の前撮りのブーケのバラが茶色ががってクタクタ…後悔
勤めていたケーキ屋さんに1年に一度、お祝いで
カードを添えて渡してました
○周年おめでとうございます♪とメッセージ
5周年ではケーキ型にしてもらって
オーナーも奥さんも喜んでくれて嬉しかった+11
-0
-
28. 匿名 2016/04/10(日) 11:29:53
婚約した友達ん家に遊びに行くときお祝いで小さなブーケ持ってった。
すっごい喜んでくれた。
贈り物の王道だと思うんだけど、
持ち歩きや持ち帰りのことがあるから考えて贈らないとだよね。+12
-1
-
29. 匿名 2016/04/10(日) 11:30:01
>>16
ブリザードじゃ凍っちゃうよ!+5
-0
-
30. 匿名 2016/04/10(日) 11:30:25
義母の母の日に
お花って無難だけど、喜んでもらえていいよね!+25
-2
-
31. 匿名 2016/04/10(日) 11:31:20
人に寄ると思う。花を育てたり飾ったりするのが好きな人は嬉しいだろうけど、私はあまり好きじゃないので、プレゼントが花だとガッカリまではいかなくても嬉しい!とはならないかな。+7
-5
-
32. 匿名 2016/04/10(日) 11:31:28
大きな市場は月水金が多いと聞いたことあります!よく利用するお花屋さんがあれば入荷の曜日を聞いておくといいかも。
私もお花もらうのも贈るのも大好きです^ ^+6
-1
-
33. 匿名 2016/04/10(日) 11:34:40
姪の1歳の誕生日にプレゼントに誕生花を添えたら「へーこの花なんだね有難う!華やかになって嬉しい!!」と姉が喜んでくれました
実はなかなか見つからなくて探し回ったから良かった~+15
-0
-
34. 匿名 2016/04/10(日) 11:35:40
母の日や両親の結婚祝いに送りました
あとは自分用ですね+7
-0
-
35. 匿名 2016/04/10(日) 11:35:44
センスいい信頼できるお店があれば最高だね
初めての花屋さんでアレンジお願いしてたけど
主さんと同じ経験したよ
男性社員が転勤するときに渡していたけど
単身者の引っ越しだと
最後は誰か女性に持って帰って貰うことになるのでお餞別だけにしてしまったほうがいいと思った
+12
-0
-
36. 匿名 2016/04/10(日) 11:36:45
結婚パーティやオープン記念など会社系のイベントや個人的な誕生日やイベント等…
割と頻繁にお花を贈ります♪( ´▽`)
都内ですが、センスの有無もありますが、花もちが良いお店と悪いお店もあるし、値段もランクも色々あるので、臨機応変に対応してますw
私はバラを基準にして選ぶようにしてます+8
-0
-
37. 匿名 2016/04/10(日) 11:38:14
結婚式のブーケを作ってもらった式場のお花屋さんが予算内に合わせて色や大体のイメージを伝えると、かごにいれてくれたりチャームをつけてくれたり素敵に仕上げてくださって贈る方なのにどんな物ができあがるか毎年楽しみでした☆+5
-0
-
38. 匿名 2016/04/10(日) 11:40:43
永田町に近い某有名ホテルのお花屋さんはよかったなぁ
以外とそんなに高くなく、綺麗なお花でアレンジしてくれました+10
-0
-
39. 匿名 2016/04/10(日) 11:42:08
駅にある花屋さんで花束を買っていく男性は素敵だなって思う。男性に花をプレゼントされたらうれしいな。+10
-1
-
40. 匿名 2016/04/10(日) 11:43:20
花の大好きな実母と義母に母の日に毎年プレゼントしてます♪+家事代行か美味しいデザート
今は立てて飾れるエプロン付きのブーケやら色々出てきて選ぶ楽しみも増えました
今年は花屋さん直送のバラのアレンジメントにしようかと!飾ったあとはバラ風呂にできて美容によいらしいので喜んでくれるといいな~+3
-0
-
41. 匿名 2016/04/10(日) 11:44:30
全くセンスが無い店で「おまかせ」にしたら「秋の枯れ花束」みたいなのを作られて絶句したことがある。
それ以降、入念に店を下調べして「こういうイメージで」という雑誌の切り抜きまで渡すこともある。+8
-0
-
42. 匿名 2016/04/10(日) 11:47:46
花屋勤務です。
やっぱり店によって良し悪しがあるので店頭にセンスのいい好みのアレンジメントやブーケが置いてあるところ、花材が豊富でお客様の出入りが多い店を選ぶと良いですよ。
暇な店はやっぱり鮮度も落ちてきますし、悪い店になるとそれを贈り物に使うことも。
通常は安くして特価品で売るべきなんですけどね。
店頭に作り置きがあってもご希望であれば新しく作りますので好みなど遠慮なく言ってくださると嬉しいです(^_^)+27
-0
-
43. 匿名 2016/04/10(日) 11:48:25
ガルちゃんで以前みたトピで花なんて興味ない
花瓶ないし貰っても嬉しくなーい!面倒くさ
というコメント見てから花が好きかどうかリサーチした方がいいんだなって思った
同じ女性でも好みや趣味も色々よね
時々、勉強になるガルちゃん+25
-1
-
44. 匿名 2016/04/10(日) 11:48:44
大学の卒業式で後輩から個人的に花束貰うのって嬉しいですか?+23
-2
-
45. 匿名 2016/04/10(日) 11:48:46
好きな人が昇格が決まり、次ご飯行くときにお祝いにキャンディブーケプレゼントしようと思うんですが変でしょうか
+4
-1
-
46. 匿名 2016/04/10(日) 11:50:02
花好きな人の家に遊びに行く時にミニブーケ持っていきます。
自分で直接花を選べたり、新鮮なで花を優先的にしてくれたり割りと良い花屋さんに出会います。+4
-0
-
47. 匿名 2016/04/10(日) 11:52:06
自分も、時々、ミニブーケをプレゼントしてたけど、迷惑派もけっこういると知り、最近やってない(´Д`)+4
-0
-
48. 匿名 2016/04/10(日) 11:53:36
花屋から一言言わせてください。
花屋でも花をプレゼントされたら嬉しいんだよ。商売ものとプレゼントは別だから。
アクセサリーとかでも嬉しいんだけど、花くれ、花!+27
-1
-
49. 匿名 2016/04/10(日) 11:53:38
部屋を片した自分にバラの鉢植え+7
-0
-
50. 匿名 2016/04/10(日) 11:54:44
>>44
高校の卒業式でクラブの後輩から花束貰ってた同級生が羨ましかった。
私は部員が少ない地味な文系クラブで、後輩との絆もそんなに無かったから。+5
-0
-
51. 匿名 2016/04/10(日) 11:55:44
母にしかないです
照れくさい!!!+5
-0
-
52. 匿名 2016/04/10(日) 11:56:43
ケーキとカフェが併設したお店で販売員してた時に焼き菓子を購入されたお客様が「花束が欲しいんです作れませんか?」と言われてブーケなんて作ったことないしラッピングしかしたことないけど必死な表情に「出来ません」とすぐお断りするのも気が引けて、店長に相談してお金がかからない飾りの花を集めて何とかラッピング紙&セロファン&リボンで作ったらお客様が喜んでくださったので嬉しかったです+11
-0
-
53. 匿名 2016/04/10(日) 11:59:56
尊敬してるミュージシャン九州の人が関東にきてくれた。
ミニ花束贈った。
喜んでくれた+6
-1
-
54. 匿名 2016/04/10(日) 12:02:39
同じ部活の先輩の卒業式に集めた部費で
花屋さんにお願いしたら400円ぐらいで15束可愛い素敵なブーケを作ってもらい感激しました
皆さん涙ぐみながら喜んでくれて
お花好き嫌いはあるかもしれないけれど
記念写真で花を持った先輩達はより華やいでみえました+7
-0
-
55. 匿名 2016/04/10(日) 12:05:00
突然友人と会う事になり、誕生日だったと聞いてたので3000円くらいの花束を急ぎで作ってもらった!
「お花ってなかなか貰わないから嬉しい〜!」
と、すごく喜んでもらえて良かったな〜+10
-1
-
56. 匿名 2016/04/10(日) 12:06:45
出先とか職場で渡すなら持ち帰りが楽なサイズにするとか、切り花の管理が苦手な人には花束よりアレンジメントにする等の気配りも大事。
行きつけの店でない限り何も伝えず「お任せで」は危険。
わからなければ、どんな人にどんな目的で渡すって細かく伝えて相談して!
「バラは嫌」「黄色が好き」でもいいから好みや要望は言えば言うだけ得する。
By花屋
+20
-0
-
57. 匿名 2016/04/10(日) 12:07:22
>>13
アレンジメントできるなんて素敵ですね
自分のためにアレンジメント作ってもらえたら私なら嬉しいけど、お祝いの気持ちを無下にする残念な対応ですね(>_<)その人なら物を贈ったところで好みに合わなかったら文句言ってそう
残らないからこそ貴重だし写真に残して楽しめるのに
+7
-0
-
58. 匿名 2016/04/10(日) 12:09:29
幼稚園の先生が保育参観の日に誕生日だったので、保護者からひまわりの花束をプレゼントしました。
ひまわり組だったので。+20
-0
-
59. 匿名 2016/04/10(日) 12:10:44
花より食べ物がほしい+4
-3
-
60. 匿名 2016/04/10(日) 12:11:11
アレンジメントもうれしいけどバラの花束は特別な感じがする。+6
-0
-
61. 匿名 2016/04/10(日) 12:11:25
お花贈るのも貰うのも好きです
贈る時はその人の誕生花だったり、イメージや花言葉から選んでお店の人に無理のない範囲で希望と予算を伝える、それで手描きのメッセージカードを添える!すぐ捨てられちゃうだろうけど(笑)+4
-0
-
62. 匿名 2016/04/10(日) 12:14:36
>>58
素敵ですね!私が先生なら感動して涙ぐむかも
先生喜ばれたことでしょう+8
-0
-
63. 匿名 2016/04/10(日) 12:15:53
毎年遠方に住んでる義母の誕生日に送ってます。ネットで注文して、実際送るアレンジの写真もメールで送ってくれるから便利です。何より楽!+6
-1
-
64. 匿名 2016/04/10(日) 12:16:39
結婚した友達夫婦にブリザードフラワー贈りました!
ちょっと色々な事情があり、欠席してしまったのでせめて…と思い当日式場に。
遊びに行ったとき新居の玄関にかざってくれていて嬉しかった!!+5
-0
-
65. 匿名 2016/04/10(日) 12:19:00
自分にも買います! 家に飾るだけで気分が上がります。
ただ、プリザーブドフラワーは、綺麗で嬉しいのですが…必ず飽きるし好みではなかったりすると、生花のように儚くないのでいただくと困るときあります+9
-0
-
66. 匿名 2016/04/10(日) 12:20:58
私が男性ならば、花束をあげて喜ぶ女性とお付き合いしたいです。
+14
-1
-
67. 匿名 2016/04/10(日) 12:21:44
あげる事もあるけど、貰うのもやっぱり嬉しい!
以前いた職場を退職する時 大きなバラの花束を貰った
「花屋さんにあったバラを、全部集めて来たんだ」
そう言って頂いた花束は、色々な種類のバラがランダムに集まった本当に素敵なものだった。
仕事はツライ事もたくさんあったのだけど
その花束を見たら、色々な思いがこみ上げてきて泣いてしまった
花束って、特別な気持ちを伝える事のできる素晴らしい贈り物だと思う+13
-0
-
68. 匿名 2016/04/10(日) 12:27:57
>>62
先生の目を盗んでピアノにスタンバイ。
ハッピーバースデーを弾いて、親子で歌い…すでに泣いてました!
ひまわりの花束とみんなで写真を撮り、教室にずっと飾ってありました。
+7
-1
-
69. 匿名 2016/04/10(日) 12:28:54
ちょっとトピずれですが、昔「夜ヒット」で松田聖子さんが「赤いスイートピー」を歌われたとき、スタッフが全国から赤のスイートピーだけを大量に集めて、聖子さんを囲んだんです。
あまりにキレイだったので、未だにスイートピーを見ると、あのシーンを思い出すことがある。
+7
-0
-
70. 匿名 2016/04/10(日) 12:42:18
>>60
19です。バラは最高です!
香りの良いバラを色んな種類あげたらおば様方にはびっくりするくらい喜ばれました!+3
-1
-
71. 匿名 2016/04/10(日) 13:09:59
生産農家です。
その季節になると、ハウス開放して売り場にします。
みなさん毎年買いにいらしてくれます。
自分で選ばれる方や、お任せで贈っておいてと言われるお客様もいらっしゃいますが、お任せいただいた場合、お客様の好みや前年とかぶらないもを考慮して、その時の売り場から1番良いものを選ばせていただいてますよ。
せっかくならお金払っていただいた方にも、贈られた方にも喜んでいただきたいですもんね。
いただいたいただいたEXILEみたいですが。
+15
-0
-
72. 匿名 2016/04/10(日) 13:16:34
母(義母も)の日、夫の友人のお店の開店祝い、友達のお子さんの発表会でプレゼントしました。
実母は自分の選んだもの以外気に入らない難しい人なので花を贈っても指定通りに和菓子を贈っても気に入らず必ず一言文句があるので、数年前からプレゼントは止めました。あちらからも孫へのプレゼント無くなって、実の親だけど理解不能ですw+4
-0
-
73. 匿名 2016/04/10(日) 13:22:15
母の誕生日に薔薇を贈ったことある+6
-0
-
74. 匿名 2016/04/10(日) 13:42:33
友だちのご両親が若くして亡くなって、菊などの仏花ではなく洋風なお花をお供えしてる、と聞いていたので、初めてお家に遊びに行った時に手土産のお菓子と一緒に花束を持って行ってお供えしてもらった。
とても喜んでくれました。+6
-0
-
75. 匿名 2016/04/10(日) 14:04:24
プレゼントするのは 母の日に 毎年欠かさず。
頂いたので嬉しかったのは
ウチの愛犬が亡くなった時 わん友が供花を持ってきてくださった時。
+4
-0
-
76. 匿名 2016/04/10(日) 14:05:30
恋人の誕生日に
恋人の母親に
産んでくださってありがとうございます
と一言添えて
贈りました。
+4
-5
-
77. 匿名 2016/04/10(日) 14:13:34
>>76
息子の彼女から、息子の誕生日に私が花もらうの想像したらちょっと怖かった。
+9
-1
-
78. 匿名 2016/04/10(日) 14:13:40
金額、色の組み合わせや入れてほしい花をケース見ながら伝えて作ってもらいます。
華道経験があるだろうな~と思われる方には枝も入れてもらう。+1
-0
-
79. 匿名 2016/04/10(日) 14:28:53
2回、母に渡した事があります
1回は感謝を込めてバラとかすみ草を渡したら、大変喜んでくれました
写メで撮っていました
次の年の母の日に、ブーケを宅配しました
母の好きなバラとガーベラを中心に、結構な値段になりましたが喜んでくれました
ブーケの写真が、母の待ち受けになっています
+6
-0
-
80. 匿名 2016/04/10(日) 15:18:59
私の周りは家族、友達含めてお花好きな人多いから、よく送り合うかな(^-^)
最近いいなぁと思ったのは、花束と、その花束に似合う花瓶をプレゼントっていうの。花瓶ない人もいるし、小さなものならお部屋にちょっと飾れるし。
あと、花束にしてもらうと大げさ過ぎるかなぁって時は、可愛いお花を一種類だけ数本まとめてもらうよ(^-^)+2
-0
-
81. 匿名 2016/04/10(日) 15:57:59
数年前から、会社の送別関連で花を調達してくる係りになっちゃってます。
前任者の頃から贔屓の花屋さんに頼みますが(センスもいいしお値段も手頃)
前もって注文しておいた場合と、どうしても急用で急ぎで作って貰ったのでは
正直グレードが違います。急な場合は仕方ないけど、出来るだけ早めに注文しておくのがお勧め!+7
-0
-
82. 匿名 2016/04/10(日) 16:04:52
あります!
久しぶりに会う友達にミニブーケをあげました。
ミニブーケなら、お花に興味ない人でも、コップに挿すことくらいはできるので、大丈夫かと思います。
+3
-0
-
83. 匿名 2016/04/10(日) 16:45:11
私も母の日のカーネーションくらいしかあげたこと無い。
今年の母の誕生日に何もしなかったからお花+何かプレゼントをあげたいな。+2
-0
-
84. 匿名 2016/04/10(日) 17:30:30
きっと批判されるだろうけれど、
私はお花のプレゼント、困ります。
花粉アレルギーが酷いので…
花=女性は喜ぶ、とは限らない。+6
-0
-
85. 匿名 2016/04/10(日) 19:14:55
親戚が入院中なんだけど、お花は持ち込み禁止っていうのを知らずに持って行ってしまいました(いま病院は生花ダメなところ多い)
送別会などで贈るのは良いけど、意外とNGなケースもあるので、もし花をあげるならリサーチをした方がいいなと思った。+4
-0
-
86. 匿名 2016/04/11(月) 01:36:05
近所の花屋に、結婚式のブーケ、両親花束、子供花束、前撮りのブーケを頼んだら、御祝いごとなのにお金貰えないと言い出して、式場で頼めば30万以上かかる計算だったのに、1万でやってくれた。
完璧赤字だと思う。
綺麗な花束、本当に嬉しかった。+3
-1
-
87. 匿名 2016/04/11(月) 20:04:16
>>13
お母さんの気持ちもわかる。お花はサブ・プレゼントでいいと思うのよ。
小さいブーケに、そうねエプロン…とかね。割合はお花の方が小さくていいから。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する