-
1. 匿名 2019/03/21(木) 17:27:19
彼氏ができるとそれ以外のことが全く見えなくなり、24時間彼氏のことを考えてしまいます。考えすぎて自分自身の感情に疲れます…。もっと気楽に恋愛をしたいのでアドバイスお願いします。+188
-2
-
2. 匿名 2019/03/21(木) 17:28:23
出典:i.imgur.com
+81
-7
-
3. 匿名 2019/03/21(木) 17:28:27
性格はなかなか変えられない。+50
-0
-
4. 匿名 2019/03/21(木) 17:28:41
私も。。+85
-1
-
5. 匿名 2019/03/21(木) 17:28:55
振り回す側になれ!+92
-1
-
6. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:26
私もそうです。
仕事は激務ですが、好きな人のことばっかり考えてるから苦ではありません。+107
-0
-
7. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:28
趣味を作る+14
-0
-
8. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:33
片思いしんど+92
-0
-
9. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:10
>>5
ほんとそう思う。
そうなりたい。+70
-0
-
10. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:28
男以外になんか夢中になれるものあると良いよ
男はそんなあなたに魅力を感じるハズ
て、私もないんだけどね+100
-2
-
11. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:42
わかるわー
いくつになっても彼氏がいても、✨出会いがあると夢中になっておかしくなる
付き合わなくても+102
-1
-
12. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:49
別にそれでいいと思う!
主さんが学生なら授業中、勉強中、バイト中だけはそこに集中する!
社会人なら仕事中だけ仕事に集中する!
そこだけ守ってたらいい。
彼のことが頭をよぎらないよう集中しましょう。+22
-4
-
13. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:57
そういう性格なんだろうね+15
-2
-
14. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:59
恋ってそんなものじゃないの
他に夢中になる事を見つけるしかないね+79
-2
-
15. 匿名 2019/03/21(木) 17:31:04
そういう性格だから無理だと思う
結婚するとか何か変わらないと+10
-2
-
16. 匿名 2019/03/21(木) 17:31:24
そういう恋愛は、自分に自信がない。
長続きしないよ。+85
-6
-
17. 匿名 2019/03/21(木) 17:31:27
いいことだよ〜...
私は男嫌いすぎて恋愛する気にすらなれない、、、
学生時代は24時間その人のこと考えるくらいの恋愛できたけど、社会に出てから男の嫌な部分見過ぎて恋愛したいって思えなくなった..+9
-0
-
18. 匿名 2019/03/21(木) 17:31:39
とりあえず多くの男に抱かれてこいよ
女として自分を磨けば、1人の男に依存しなくなるぞ+1
-18
-
19. 匿名 2019/03/21(木) 17:32:05
私もそういうタイプ。そういう自分に疲れる時あるよね。仕事でもやりたい事でも、なんでも夢中になってみては?+16
-0
-
20. 匿名 2019/03/21(木) 17:32:20
顔も似てくるよ
+6
-6
-
21. 匿名 2019/03/21(木) 17:33:08
忙しくなることで彼氏のこと考える時間を減らす+9
-0
-
22. 匿名 2019/03/21(木) 17:33:43
5年くらい前から好きな人のこと忘れようと思って忘れた頃にその人がまた現れて思い出してしまう。+37
-0
-
23. 匿名 2019/03/21(木) 17:34:03
主さん好きだとそうなってしまうよね
でもそんなに人を好きになれるってそんなにないかも
好き過ぎる時期をいっそ楽しんでみるとか
+70
-0
-
24. 匿名 2019/03/21(木) 17:34:05
片思いが辛いです。
いっそ告白してしまおうか…モヤモヤ感が辛い。+11
-0
-
25. 匿名 2019/03/21(木) 17:34:16
それが恋。+30
-1
-
26. 匿名 2019/03/21(木) 17:37:35
長く付き合えば必然的に熱量は下がる。
頑張って1年以上付き合うべし。+8
-0
-
27. 匿名 2019/03/21(木) 17:38:54
私も主さんタイプだったけど、逆に然程好きじゃない相手で振り回してるぐらいの方がなぜか上手くいったりするんだよね~。+73
-0
-
28. 匿名 2019/03/21(木) 17:41:22
それって感情よりも脳の違い(恋愛体質かそうでないか)らしいよ。
恋してもそこまで夢中にならない人は恋愛のプライオリティが低かったり、冷静な男性脳に多い。
のめり込んじゃう人は恋するとアドレナリンがどばあと脳にでちゃう女性脳に多い。
自分の脳はそういう作りなんだと客観視すると、少し冷静になれるかも。
+43
-0
-
29. 匿名 2019/03/21(木) 17:41:43
私もそうだったけど、ゲーム好きな彼氏と付き合うようになってからは彼氏と一緒に楽しめるように会わない時間はずっとゲームの練習するようになって今じゃすっかり趣味の一部になった。
何か熱中出来る物を見つけるのもいいかもね。+10
-0
-
30. 匿名 2019/03/21(木) 17:43:21
向こうからの強引なアプローチで好きじゃなかったのに付き合い始め、私が本気になったら向こうが冷めてフラれました。
辛すぎて今だに引きずってます+93
-1
-
31. 匿名 2019/03/21(木) 17:43:26
私もいつもそうなる
寝てる時以外、ずっと彼氏の事ばかり考えてしまうからときどき疲れてしまうけど、
付き合いが長くなると落ち着いてくるよ
今の彼氏は付き合って2年弱だけど、やっと平常になった感じ
性格もあるけど、ずっとそのままな訳ないんだし、今の感情を楽しめば良いんじゃないかな
+28
-1
-
32. 匿名 2019/03/21(木) 17:44:22
>>24
私もだよ。ずっと好きだった人がいきなり知り合いを介して連絡してきたんだけど会おうとも言わないし一層のこと私から会う約束を取り付けて気持ちを伝えるか悩んでる。ダメならダメで諦めもつくのだろうけど勇気が出ない。+1
-0
-
33. 匿名 2019/03/21(木) 17:48:23
>>30
そのパターン経験したことあるけど辛いよね。
好きな人の友達に強引にアプローチされて好きな人振り向いてくれないからいっかと思って付き合ってみたら私の方が夢中になってしまって振られた。
おまけに数年後に好きな人が連絡してきたという皮肉付き。その時には元彼との関係性からすっかり熱が冷めて好きじゃなくなってた。+23
-0
-
34. 匿名 2019/03/21(木) 17:51:31
そういう恋愛はうまくいかない。振り回されるのは男性がなるべき。
だいたい恋愛うまくいってる人は、自分一人でも時間を楽しめる人。+46
-2
-
35. 匿名 2019/03/21(木) 17:51:36
私もだ
何か他の事に目を向けようと、仕事や友達との予定を増やしたり、習い事を始めてみたりしたものの、その時以外は結局好きな人の事ばっかり
しかも今は私が好きな人は、私以外の人が好きなので、本当に辛い+15
-0
-
36. 匿名 2019/03/21(木) 17:52:08
>>2
これ江戸むらさき特急書いた人?+1
-0
-
37. 匿名 2019/03/21(木) 18:10:21
私も同じ。
忙しくすれば考える時間が減るんだろうけど、
じゃあ、どうやって忙しくすればいいのか
わからない。+21
-0
-
38. 匿名 2019/03/21(木) 18:10:48
私も。今は恋をしていないから平常心だけど、恋愛すると苦しくなるから自分が怖い。+28
-0
-
39. 匿名 2019/03/21(木) 18:17:37
私もそう。
相手から好きになられて付き合っても毎回私の方がハマってだめになる。
こうなるのは自信がないゆえの依存体質が最大の原因だとわかってるけど、治らないしどうしようもない+58
-0
-
40. 匿名 2019/03/21(木) 18:29:20
片思いで辛い。しかも職場の人+9
-0
-
41. 匿名 2019/03/21(木) 18:30:15
毎回彼氏が好きすぎて頭の中彼氏彼氏って感じになると、男は付け上がって大切にしなくなるんだよね。
自分の事を好き好きしてくれる男性との方が、自分らしさを無くさなかったし上手くいって結果結婚した。+31
-0
-
42. 匿名 2019/03/21(木) 18:33:21
私は自分がいちばん好きだから振り回されるとかないかな
自分ことより大切だと思えたら女性的でなんか素敵ですよね
ちょっと羨ましい+9
-0
-
43. 匿名 2019/03/21(木) 18:41:03
まず自分を好きになろうとしているところ。
私が彼のことを考えてる間、彼は私のことを1秒も考えてないわけだから。
+28
-0
-
44. 匿名 2019/03/21(木) 18:52:37
あーでもさ、治す必要も無いと思う、経験から。
私も相手によってはそうなってしまう事があって、実際にその人からは『俺の事ばっかりな所がイヤ。もっと自分の世界も持って欲しかった』って言ってふられた。
で、別の人と付き合った時に前の反省を活かして(自分では)『適度に』趣味や友達との時間を持つようにしたんだけど、そしたら今度は『俺と付き合ってるのに趣味や友達にも時間を割くなんて、俺の事どうでもいいんだね』って言ってふられた。
要は相性なんだよ。結局、自分と相性いい人が1番。+81
-0
-
45. 匿名 2019/03/21(木) 19:00:22
>>44
ホントそうです
向こうの恋愛のペースとこっちのペースが合わないとダメになる
なんでも相性ですよね
ダメになった人は、どれだけ思ってても縁がなかったと諦めるしかない
辛いですけどね+46
-0
-
46. 匿名 2019/03/21(木) 19:01:35
もうすぐ付き合って三年になるけど、好き過ぎてしんどい。
暇なんだろうな、私。+26
-0
-
47. 匿名 2019/03/21(木) 19:05:18
自分を甘やかしてくれる人と付き合うのに限る。
ハイレベルな人だと思い込み好かれようと思って何でも言うこと聞いてた人と、上から目線で色々いうモラハラ男って2連続であたった私なりの経験。
結局、自分をねじ曲げて付き合おうとしなきゃいけない相手なんて相性がよくないんだよ。
今は、尽くしてくれる旦那と結婚したけど、すっごい楽。
もちろん、ワガママに付き合って貰ってるって常に感謝してるし、断られても不機嫌にはならないように気をつけてる。+20
-0
-
48. 匿名 2019/03/21(木) 19:09:02
女の人って、恋愛にすごくパワーを使うよね。
それだけになっちゃって、他が見えてないの。
男とは決定的に違うよねって好きな人に言われた。
なんか、お前バカみたいって言われた気がして、すごく傷付いた…+36
-0
-
49. 匿名 2019/03/21(木) 19:16:20
付き合って半年くらいはそんな感じだけど、半年くらいしたら急に冷静になる。
それまで寝る時間削ってまで毎日会ってたのに、なんで寝る時間まで削って会わないといけないんだって思って急激に会う時間減らす。
そしたらあっちは浮気してるか疑ってきてちょっとめんどくさい事にはなるけど。
LINEもずっとやり取りする時間で他の事できるなと思ったら毎日しなくてもいいんじゃない?ってなる。
嫌いになったわけではなくて他にやるべき事やって余った時間を恋愛に使うのが、精神的には落ち着くな〜。+7
-1
-
50. 匿名 2019/03/21(木) 19:41:24
私ずっと男依存で彼氏が切れなかったけど、とうとう切れてしまった時に他に楽しいことを見つけてしまったら案外彼氏無しでも毎日楽しくなってしまいました。
自分でも自分が変わっちゃったからビックリしたよ。+22
-0
-
51. 匿名 2019/03/21(木) 19:43:38
付き合ってからもずっとそのテンション保てるなら幸せだね。
熱しやすく冷めやすいから明日の自分の気持ちさえ自信が持てなくて怖い。
突然全く恋心がなくなるから相手に申し訳ないしストーカー化されやすい。+13
-0
-
52. 匿名 2019/03/21(木) 19:49:35
両想いだろうが片思いだろうが、相手がどれだけ自分を好きでいてくれようがずーーーーっと考えちゃうよね。
うまくいってる時でも相手が素っ気ない時でも。
趣味見つけても仕事頑張っても結局ずーっと考えちゃうから、それでいっかと思ってる!
例えばそれでライン何通も送ったり相手に迷惑かけなければ。
ずっと考えてても相手にバレないしね♪+31
-0
-
53. 匿名 2019/03/21(木) 19:50:26
私もそのタイプ。
大好きだった元彼に振られて、あんまり好きではないけど私をすごく好きな人と付き合ったら逆に振り回してたみたいでものすごく尽くされた。
けど結局それが重く感じてさよなら。
振り回される恋しかできないみたい。。+6
-0
-
54. 匿名 2019/03/21(木) 19:57:29
彼の態度になんなの?本当に好きなの?遊びなの?って不信感に襲われる。そういう思いをさせる男はこっちからお断りだ!って思ってても会いに行ってしまう自分が情けない+24
-0
-
55. 匿名 2019/03/21(木) 20:00:16
今まさにそれ。
片想いで好き過ぎてつらいです。
気持ちも少し伝えました。振られたわけではないけれど、彼からはLINEはこない、いつも私から。
彼からは質問もなし。興味あれば色々聞いてきますよね。
気持ちすごく嬉しかったと言われましたが...彼からは決してこないので私からLINEするのを今は控えてます。
それでも心のどこかで期待してる自分もすごく嫌で、でも好き過ぎて彼のこと考えずにいられなくて。
このどうしようもなく好きな気持ちを、楽しむことにチェンジできたらいいのになと最近思ったりしています。
人生においてそうそうないと思うので。+31
-0
-
56. 匿名 2019/03/21(木) 20:01:01
今まですごく尽くしてくれてた彼がいきなり無関心モード突入。私もそれなりに思いやりのある態度で接してきたつもりなのに・・・今年で4年目だし心変わりしたのかな?なんかもう疲れちゃった。+18
-0
-
57. 匿名 2019/03/21(木) 20:03:34
他の女の子の話ばかりする彼にイライラしている。駆け引きかなにかわからないけど鬱陶しい+20
-0
-
58. 匿名 2019/03/21(木) 20:07:18
人を好きになるのは難しい+8
-0
-
59. 匿名 2019/03/21(木) 20:28:49
私も、37歳なのに。
仕事忙しくて会えないと言われた週末はマイナス妄想でいっぱいになって辛い。+43
-0
-
60. 匿名 2019/03/21(木) 20:29:53
私シングルマザーで彼氏いるけど
最優先が子供なのでのめり込む暇がありません
母親としての自分ルール優先で空いてる時間に彼氏です(笑)+3
-1
-
61. 匿名 2019/03/21(木) 23:03:05
私もそうだった。
恋愛すると相手に合わせ過ぎて自分を見失ったり、自分よりも相手のことを優先させてしまうから自分の予定を立てるのもまず相手ありきで窮屈になる。
色んなタイプの人と付き合ったけど結局は自分に自信が持てなくて男性に幸せにして欲しくて依存してたんだと思う。
自分の癖に気付いてからは、合わない人と一緒に居るくらいなら一人の方がよっぽど楽でいいと思ったし、もう自分には恋愛は出来ないかも、と本気で思ってた。
今は趣味を見つけて習い事をしたり勉強したり、一人で遠出したりして一人の時間も楽しめるようになった。
そんな矢先に今好きな人が出来て、その人と話してるととても楽しいし、好きなものや価値観が似ているので、その人とだったら一緒に居たら楽しいだろうなと思えてる。
一人でも楽しいし、二人ならもっと楽しいかな、という感じ。
相手の言動に振り回されて消耗してしまうのではなく、相手のことを思うと笑顔になれるような、そんな気持ちで付き合えたらいいなと思ってる。+9
-0
-
62. 匿名 2019/03/21(木) 23:39:24
ずーっと思われてると気づくと男性は不思議と逃げるよね。勝手に思ってるだけでも、何か期待しているように見えるのかな?
結局、男は手がかからない女が好きなのよね。+11
-0
-
63. 匿名 2019/03/22(金) 01:21:36
恋愛中は、盲目状態になる。
脳に常に霧がかかったような
ふわふわした感じ。
恋愛から冷めると、脳の霧が取れて
クリアになる感じ+12
-0
-
64. 匿名 2019/03/22(金) 01:23:02
一喜一憂できるのが恋愛の醍醐味。
+8
-0
-
65. 匿名 2019/03/24(日) 14:53:03
そういう人って友達といてもずーっと彼氏の話しか
しないよね。つまらない人。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する