-
1. 匿名 2019/03/21(木) 00:23:03
見たことある人なんかいないと思って聞いてみます!+91
-4
-
2. 匿名 2019/03/21(木) 00:23:52
鬼のような義姉なら…+269
-8
-
3. 匿名 2019/03/21(木) 00:24:23
ないよー。+25
-2
-
4. 匿名 2019/03/21(木) 00:24:28
カッパみたいなオヤジなら…+277
-4
-
5. 匿名 2019/03/21(木) 00:24:40
妖怪 陰毛散らし( ・_・)ノΞ~*+32
-34
-
6. 匿名 2019/03/21(木) 00:24:43
帰りの電車の窓に映る妖怪はカウントしていいですか?+328
-5
-
7. 匿名 2019/03/21(木) 00:25:02
佳与という妖怪なら…+200
-5
-
8. 匿名 2019/03/21(木) 00:25:03
近所でイノシシなら見たよ+65
-6
-
9. 匿名 2019/03/21(木) 00:25:42
ないなぁ
不思議体験は無縁w+79
-0
-
10. 匿名 2019/03/21(木) 00:25:56
>>6
それなら私も平日は毎日見てますね+133
-1
-
11. 匿名 2019/03/21(木) 00:26:27
ややトピズレだけどUFOはある+170
-3
-
12. 匿名 2019/03/21(木) 00:26:33
実物はない。
でも鬼と人魚のミイラとやらをどこかの寺で幼い頃に家族と正座して見た。
なぜ動物園や遊園地でなく、一家でミイラを見に行ったのか今でも謎。+276
-1
-
13. 匿名 2019/03/21(木) 00:26:46
帰りの電車の窓に映る妖怪はカウントしていいですか?
+28
-2
-
14. 匿名 2019/03/21(木) 00:26:47
+130
-2
-
15. 匿名 2019/03/21(木) 00:26:55
なんかようかい?+131
-4
-
16. 匿名 2019/03/21(木) 00:26:57
はい!私です!しょっちゅう角が出ます!+91
-4
-
17. 匿名 2019/03/21(木) 00:26:57
化粧前の
のっぺらぼう的な鏡に映った私+72
-4
-
18. 匿名 2019/03/21(木) 00:27:17
般若のような実母なら…+82
-4
-
19. 匿名 2019/03/21(木) 00:27:18
大喜利になってる(笑)
まじめな答えを期待して見に来た私がばかでした+358
-3
-
20. 匿名 2019/03/21(木) 00:27:41
絶対ふざけたコメントあると思ったwww+76
-0
-
21. 匿名 2019/03/21(木) 00:28:12
ゲゲゲの鬼太郎やぬらりひょんの孫やうしおととらとかでなら沢山見たけど、現実世界では皆無+30
-0
-
22. 匿名 2019/03/21(木) 00:28:17
城咲仁も天狗👺だったんだよな〜+169
-1
-
23. 匿名 2019/03/21(木) 00:28:20
未だにツチノコを発見する番組には見入ってしまう
ドラえもんの漫画で見てからずっと、ツチノコがいるのか気になってる+117
-0
-
24. 匿名 2019/03/21(木) 00:28:32
だとよ+11
-1
-
25. 匿名 2019/03/21(木) 00:28:42
>>14
なついわ~+15
-3
-
26. 匿名 2019/03/21(木) 00:28:47
天狗ザルなら…+20
-2
-
27. 匿名 2019/03/21(木) 00:28:49
昔行ってたバーの女性バーテンダーさんが子供のころ一反木綿みたいなものを見たって言ってたよ。お風呂の磨りガラス越しにあり得ない大きさの布の様な真っ白なものが横切ってったんだって。お母さんが信じてくれなかったって悔しそうにしてたw+220
-0
-
28. 匿名 2019/03/21(木) 00:29:20
昔よくテレビで「河童を見た!」っておじいさんとか出てたねw
現場で指さして生々しかったけど見たのかな~+54
-1
-
29. 匿名 2019/03/21(木) 00:29:25
火の玉は見たよ。+89
-1
-
30. 匿名 2019/03/21(木) 00:29:39
+20
-5
-
31. 匿名 2019/03/21(木) 00:29:45
緑の光と赤い光
花火の後に見るよ+9
-0
-
32. 匿名 2019/03/21(木) 00:29:49
調布でよく見ます+24
-3
-
33. 匿名 2019/03/21(木) 00:30:06
ネズミ+3
-0
-
34. 匿名 2019/03/21(木) 00:30:31
+56
-3
-
35. 匿名 2019/03/21(木) 00:30:54
信じてもらえないけど本当なんですのトピの河童の話面白かった。 河童の大群が通るから隠れろってご近所さんから連絡がきて明かりを消して家族で抱き合って一晩明かしたって話。
鳴き声が凄かったって。
+287
-3
-
36. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:14
子供が3歳くらいまで住んでたコーポで、玄関のある2階までの外階段の踊り場を通る度に、
「赤鬼が居て怖い!!!」と、毎回必ず同じ場所を避けて上がっていた。
私には見えなかったけど、本当に居たのかも。+212
-6
-
37. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:34
ネッシーみたいなの探す番組もうやらないのかな?
あと徳川埋蔵金+141
-0
-
38. 匿名 2019/03/21(木) 00:33:43
鬼の腕だけならある。
青くて爪ギラギラしててごっついの。
毛も生えてた。
足首つかまれて焦った。つかまれた瞬間鬼だと思った。+162
-1
-
39. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:26
>>37
イッシーも!+7
-0
-
40. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:42
東日本大震災の映像に一反木綿みたいなのが映ってるやつあったよね+172
-3
-
41. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:53
+14
-0
-
42. 匿名 2019/03/21(木) 00:36:47
>>41
どした?+48
-0
-
43. 匿名 2019/03/21(木) 00:37:17
+178
-11
-
44. 匿名 2019/03/21(木) 00:37:43
小さいおじさんはある。ほんとにいるんだよ…+75
-8
-
45. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:33
>>40
あれ怖かったし結構たくさんはっきりと写っていたね
亡くなられた方の魂とかかなぁと思ってテレビに手を合わせてしまった+138
-1
-
46. 匿名 2019/03/21(木) 00:39:34
妖怪のような近所のババァなら+18
-3
-
47. 匿名 2019/03/21(木) 00:39:34
職場の男衆かな。
どっちかと言うと、エサをやらないでください要注意の珍獣動物園的な。
カバとか、羊、クマ、オランウータン、シェパードの突然変異みたいな。
あと若い娘は気を付けた方がいい野獣系ね。
まだいるな。オスのウサギがなぜか、狼に変身する系。+3
-18
-
48. 匿名 2019/03/21(木) 00:40:17
>>41
河童ですか?スマホ操作しにくいですよね+68
-0
-
49. 匿名 2019/03/21(木) 00:42:04
+29
-0
-
50. 匿名 2019/03/21(木) 00:43:39
>>39
石田辺りのアダ名?+10
-4
-
51. 匿名 2019/03/21(木) 00:43:40
>>41
お皿乾いてませんか?うち今日ミネラルウォーターいっぱい買ってきましたよ。+28
-6
-
52. 匿名 2019/03/21(木) 00:46:54
うちの近所は春になると妖怪が湧いて出るよ+22
-1
-
53. 匿名 2019/03/21(木) 00:47:38
カッパも天狗も前にテレビでやってたけど、ざっくり言うと、天狗は外国人、カッパは赤子の亡骸だったとか。+70
-2
-
54. 匿名 2019/03/21(木) 00:47:50
>>45
海のほうから内陸に向かって白い竜みたいのが
猛スピードで走り抜けるようなやつなら
科学で証明出来て心霊的なものではないと説明されてたような。
+75
-3
-
55. 匿名 2019/03/21(木) 00:48:16
>>35
私もこの河童の話思い出した笑 河童気になる+26
-0
-
56. 匿名 2019/03/21(木) 00:48:24
>>43
袋に何かいるのー?気味悪いわ(笑)+131
-0
-
57. 匿名 2019/03/21(木) 00:50:19
UFOは複数にんでみた+17
-0
-
58. 匿名 2019/03/21(木) 00:50:55
>>19
いや、それはそれで怖いよ…w+6
-0
-
59. 匿名 2019/03/21(木) 00:51:49
座敷わらしに会いたーい
+34
-2
-
60. 匿名 2019/03/21(木) 00:53:35
小学校の時、担任の先生がいつも左手に黒い手袋してた。それである日見ちゃったんだけど、手袋の中の左手、鬼の手だったんです…+105
-18
-
61. 匿名 2019/03/21(木) 00:53:52
昨日のヒルナンデスで天狗見ました。
鼻がね、天狗なのよ👺
+3
-16
-
62. 匿名 2019/03/21(木) 00:54:43
TVで魔女見たよ+3
-1
-
63. 匿名 2019/03/21(木) 00:54:54
>>41
🥒+8
-1
-
64. 匿名 2019/03/21(木) 00:55:55
これは妖怪ですか?+154
-12
-
65. 匿名 2019/03/21(木) 00:58:33
小さい頃、二足で立ち、襖をノックする50センチの狼みたいなのを見ました。
一体何だったんだろう…+91
-0
-
66. 匿名 2019/03/21(木) 00:59:46
よく見るよ!
カッパは葦のとこで鳴いてるし、鬼は夕方になると会える。
妖怪は一反木綿は子供の頃日曜日によく来た。
唯一、天狗だけはまだ1回しか会ってないけど竹輪をあげた+100
-5
-
67. 匿名 2019/03/21(木) 01:00:22
去年ガチでケサランパサラン見たことある。
季節は夏~秋頃だった。
彼氏と別れてから病んでる時期でもあった。
自転車で通勤してたら、いつも通る住宅街に向かい合わせで小さな公園があって、その公園を過ぎた所に木がマンションの柵のように並んでいて、そこから突然、真っ白で兎の尻尾みたいな毛玉が左の木の間?から右側の公園の草むらにす〜っと真っ直ぐに飛んで行った。
あまりにも綺麗だから思わず釘付けだった。
調べたらこの画像の毛玉にそっくりだった。
捕まえて育てたら良かったと後悔してる。+124
-2
-
68. 匿名 2019/03/21(木) 01:01:56
>>67
ケサランパサランてなんですか?+62
-3
-
69. 匿名 2019/03/21(木) 01:03:46
>>68
見つけて捕まえたら幸せになれるって言う正体不明の生き物?です。
昔だとぬ~べ~のアニメにもケサランパサランの回がありました。
妖怪にしては可愛いですけどね(笑)+118
-2
-
70. 匿名 2019/03/21(木) 01:04:50
>>6
ああ、その妖怪なら毎日いるから見飽きた。+4
-2
-
71. 匿名 2019/03/21(木) 01:05:33
>>68
ggrks+1
-32
-
72. 匿名 2019/03/21(木) 01:06:03
>>41
これ私何も見えないんどけどなんなの?+62
-1
-
73. 匿名 2019/03/21(木) 01:06:42
>>66
間違えてマイナス押してしまいました!
うちの田舎のお年寄りが天狗はいると言ってたなぁ。山道を通ってたら、行きは何も無かったのに帰りにいきなり大きな岩が道を塞いでて通れなかったんだって。これは天狗かたぬきの仕業だと思い 、座って待ってたら岩が突然消えたって。+97
-1
-
74. 匿名 2019/03/21(木) 01:07:29
父親が自宅で座敷わらしを何回か見たらしい。
ホンマかいなって思っていたけど、引っ越し先では見なくなったらしく、そこから我が家はいろいろあって一家離散した。+111
-1
-
75. 匿名 2019/03/21(木) 01:08:08
かなりな霊感体質です。
結婚してもうすぐ一年、というある日の真夜中のこと、座敷わらしみたいのを見ました。
おかっぱ頭でちゃんちゃんこ着て、顔はよく見えなかったのですが、旦那の顔(鼻をつまんだり頬をつんつんしたり)に触れて遊んでいました。
その子を見てから間もなく妊娠し、生まれた子は女の子でした。
もしかすると娘の前身だったのかな?って思ってます。
ちなみに東北在住ではなく、横浜です。+144
-3
-
76. 匿名 2019/03/21(木) 01:08:46
>>41
えっ!それホント?
めちゃくちゃ面白いね!+17
-1
-
77. 匿名 2019/03/21(木) 01:08:58
天狗を見たと教えてくれた直後、行方不明になってしまった人を知ってる。友人のお兄さんです。
高校生の頃、夏に友人の家にお泊まりに行き部屋で話をしていたら、当時もう社会人だった彼女のお兄さんが帰宅。ノックもせずに部屋を開け、「絶対今日は外に出るな、天狗がいる」と大声で叫んだ。靴も履いたままで、驚いてフリーズしてたらその場で昏倒。泡を噴く人をはじめて見てしまった。
確かにその日の夕方は空がどす黒い赤に変わり、ちょっと異様な雰囲気ではあったけど。しかも起きた後、彼はその事を一切なにも覚えておらず「?」って感じ。拍子抜けしてたら身の回りのものすべて置いて次の日に消えてしまい、そのまま今に至ります。事件性はなしと判断されたらしいけど、18年たってもある意味事件だなと思い返すよ。+261
-2
-
78. 匿名 2019/03/21(木) 01:09:20
トピ画がまさかのかまいたち!しかもバンドの方のw
これは単にかまいたちなのか、妖怪ロックからのかまいたちなのか気になる+11
-1
-
79. 匿名 2019/03/21(木) 01:10:20
>>74
>>75です
レス読んで震えがきました!
何という奇遇……
+14
-0
-
80. 匿名 2019/03/21(木) 01:10:33
>>71
ursbs+3
-2
-
81. 匿名 2019/03/21(木) 01:11:55
>>77
神隠しってやつじゃない?
怖いね…+101
-0
-
82. 匿名 2019/03/21(木) 01:12:01
天狗ズ(セカオワ)+5
-7
-
83. 匿名 2019/03/21(木) 01:12:40
むかし黄桜のCMで河童でてた。+79
-0
-
84. 匿名 2019/03/21(木) 01:14:07
3~4歳の時、不思議な生き物が見えてた。天狗とかちゃんとした名前はないけど、トトロのような生き物が10体くらい寝室にいたけど、それが当たり前と思ってたのでとくに怖くなかった。+99
-0
-
85. 匿名 2019/03/21(木) 01:15:15
カッパは水棲のエイリアンって言う説もある。
銀魂ってそういえばなんか作者色々知ってるんじゃないかと思う。+9
-0
-
86. 匿名 2019/03/21(木) 01:16:21
小トトロみたいなやつなら、あるかも。
3歳の娘と歩いてて、足元でなにかフワッとした白いものが見えた気がして、気のせいかな?と思ったけど、娘もそこをジーっと見てたので、「白いもの見た?」と聞いたらうなずいた。
その翌朝、保育園に行くために玄関開けたら、当時同居してた母が「今、何か白いものが2つ入ってきて廊下を駆け抜けて行った」というので、驚いた。
母には、昨日の話はしてなかったし。+127
-1
-
87. 匿名 2019/03/21(木) 01:22:58
私、口裂け女って呼ばれてたよ+3
-2
-
88. 匿名 2019/03/21(木) 01:25:47
子供の頃、ふと空を見上げたら、龍が悠々と空を泳いでいるのを見た。
なにかの見間違い?なのかもしれないけど、
うろこの質感とか、姿の高貴さ、瞳の怖さとか
すごくリアルで今でも忘れられない。+167
-4
-
89. 匿名 2019/03/21(木) 01:28:43
>>88
日本昔ばなしのOPの撮影。
子役時代の私が太鼓もって出演してました
驚かせてごめんね!+60
-11
-
90. 匿名 2019/03/21(木) 01:38:49
JR高尾駅に、デカイ天狗が居ます。+5
-1
-
91. 匿名 2019/03/21(木) 01:39:47
>>88
すごい体験ですね!龍を見たなんて。
奇跡のリンゴの木村秋則さんも、龍を見た体験を自伝に書いてました。
やっぱりいるのか、見てみたいなー!
+143
-1
-
92. 匿名 2019/03/21(木) 01:41:42
>>88
なんかのトピで龍が見える人の
書き込みがあったな〜。
見える人には見えるんだね。+103
-2
-
93. 匿名 2019/03/21(木) 01:42:00
>>88
それすごいですね!私は龍の形の雲でした。雲なのに爪とか立て髪のようなものまでちゃんとあってビックリしました。雲でさえビックリなのにそんなにリアルに見たの凄い!私も見てみたいなあ〜+126
-1
-
94. 匿名 2019/03/21(木) 01:42:16
トピ画につられてきた
かまち懐かしいわー笑
天狗さんはいる気がする
目撃談というか体験談けっこうあるから信じたい+9
-1
-
95. 匿名 2019/03/21(木) 01:46:14
座敷わらしって人じゃなく家につくんだね
+64
-2
-
96. 匿名 2019/03/21(木) 01:49:36
全く別物だけど、わたしUFOしかない
最近UFOて誰でも見てるから特別感がないよね...+11
-0
-
97. 匿名 2019/03/21(木) 01:55:32
>>96
いや、詳しく聞きたいよ!+53
-0
-
98. 匿名 2019/03/21(木) 01:56:55
夫が子供の頃、少し離れたお寺に回覧板を回しに行く途中に見たらしい。
岩陰から、応援の時に使うポンポンのようなのが飛び出てきて、物凄く驚いたらしい。
色は真っ青。
スピ系の話とか全く信じてないし、どちらかと言えば嫌いなくらいの夫が言ったので、本当だと思う。
ちなみに、娘達も小さな頃は色々見えてたみたい。
その時は怖くてあまり聞かないようにしてた(・_・;+58
-0
-
99. 匿名 2019/03/21(木) 02:02:24
子供の頃、お稲荷さま?を見た事ある
白い狐でかなり大きかった。尻尾や耳が陽炎みたくユラユラゆれて向こう側が透けて見えた。
その後霊感に目覚めるわけでもなく、すごく不幸になりもしないが幸運に恵まれもせず普通な生活です。+119
-0
-
100. 匿名 2019/03/21(木) 02:09:24
子供の頃、従妹の家の仏壇のある部屋で昼寝してたら襖がスーーーッと開いて鬼がこちらを見てニタァと笑ってスーーーッと襖を閉めて去って行った。
夢ではなくて本当に。あまりの恐怖に部屋飛び出して大人に訴えたけど「はいはい」と相手にされなかった。
人間と同じ形なんだけど全体的に青黒くてオデコの上の方にコブ状の角が一本映えてて、顔は鬼そのもので、手はミイラみたいで爪がやけにデカくて鋭かった
+89
-1
-
101. 匿名 2019/03/21(木) 02:11:22
座敷わらし。背丈は年長さんか小学校低学年か、それぐらいだった。
いただけで、どうこうってことはなかったかな。+39
-1
-
102. 匿名 2019/03/21(木) 02:16:00
長野のおばあちゃんの家に行くと
「悪い子にしてるとジャガァが来るよ」
と言われていた。
「なにそれー!変な名前!」
と笑ってたんだけど、ある夜寝ないでワガママ言ってたら
「ギィャアアァアアアアア」
って女の断末魔の絶叫みたいな叫び声が外からした。
パニック起こして泣きながらおばあちゃんにしがみついたら
「ギャアアァアアアアア」
「キィヤァぁあああああ」
ってどんどん声が近づいてきて
「ほら、ジャガァが来た」
と笑うおばあちゃんのお腹に顔をうずめて、震えながら「いい子にしますいい子にします」って謝った。
大人になってから父に聞いたら「ジャガァはムジナの事だよ」と言われたけど、これ書きながら別に妖怪じゃなかったなと思った。+112
-1
-
103. 匿名 2019/03/21(木) 02:37:28
妖怪の始まりは奇形の人だと知ってから見る目変わった
一つ目小僧、一本足のから傘など、、、、+75
-0
-
104. 匿名 2019/03/21(木) 02:50:02
ごめんなさい
ちょっと話しが違いますが…
夢で地獄の門番してた赤鬼と青鬼を見た
門の前にとてつもない大きな体で仁王立ちになって、牙をむき恐ろしい顔で金棒みたいな物を持って立っていた
鬼の後ろからは炎が見えた
怖くてハッと目が覚めたら隣にいた当時の彼氏の顔までもが鬼になってて、ビックリして叫んだ
次の日は幽体離脱もした
私が、寝ている私を見ていた
また違う日は、寝ていたら体が沈んでそのまま地の底に堕ちて行くようになり泡を吹いていた
その時も彼氏に大丈夫かと起こされた
数日後、ふとした事で病院に行ったらすぐさま腫瘍が見つかり大変だとなり、大学病院で入院手術する事になった
病気発覚後、彼氏が思いやりのない男だとわかり別れた
だけど、病気が発見されて彼氏と別れてからは、おかしな夢やおかしな事はなくなった
彼氏の事も病気の事も、そのまま放って置いたら地獄行きと言う事だったのかなと思っている
長文失礼しました
+145
-1
-
105. 匿名 2019/03/21(木) 03:00:22
千葉県でのっぺらぼうを見た。+11
-1
-
106. 匿名 2019/03/21(木) 03:06:08
夜、寝ているとベットの枕元に誰かが腰かけた重みでギュッとマットレスが軋んだから目を開けたら真っ黒い人が座っていたから知らんぷりして寝た
しばらくして母親に言ったら、寝ている母親の足下にも来て布団の端を正座した膝でギュッと踏まれたらしい
因みに子供頃に豆球をつけて寝ているときに、祖母の枕元に座る日本兵をみて以来真っ暗じゃないと眠れないけれど布団の端を踏むヤツはその暗闇よりも黒いよ
でも怖くないからうちでは貧乏神と呼んでいる
あとうちはテーブルの上とかイスの上とか火の気のないところからポッと煙が上がるよ(お客さんもよくみてる)
あと祖母のうちの畑の端にある石にはガン見したら見えないけれどフッと目の端に石を見たときに子泣き爺みたいにミノを着けた人が座る石があるよ
まだ色々あるけど頭がおかしいと思われそうだからやめておきます
+132
-0
-
107. 匿名 2019/03/21(木) 03:09:51
>>103
私も何かで読んだ。昔はひどい身体障害児が生まれると親がお寺に預けて、他の子供が帰った夕方に川なんかで人目を避けて遊ばせてたんだとか。
諸説あるけど切ない話。+144
-1
-
108. 匿名 2019/03/21(木) 03:41:44
>>106
ごめん、ペットの秋元に見えたわw
軍人の話はよく聞くなー。
そんなん部屋に入って来たらちびるわ。
あと、ポルターガイスト現象が起こるんですね。
106さんの霊感が強いからかな?
憑依や霊障に気をつけてくださいね。
+9
-6
-
109. 匿名 2019/03/21(木) 03:47:52
大学で民族学の研究で鬼を勉強しました
日本書紀とかむかし話を調べてたり、鬼の出る作品を集めたりと夢中になってどんどんのめり込んで行ったんだけど…影が怖くなったんです
ありとあらゆる影に気配がある
夜、資料をまとめるのが怖くなって、昼だけにしたり、とにかく形にするまで頑張っていたけれど、夜寝ている間も何か見てる、沢山来るようになってしまった
金縛や目をつぶっていても回りが見えるとかで、心の方が先に折れてしまって…
もう無理だと思って論文は適当に終わらせました
心を寄せすぎると興味を持たれてしまうんだろうと思います
適当にと思ったらすぐにいなくなったし、影は普通に影になった
狭い部屋に10人くらいいたのに
後で永井豪という漫画家さんも鬼を題材にしたマンガの時に同じような事があったと書いていたのを読んで、本当にあるんだと思った
+149
-0
-
110. 匿名 2019/03/21(木) 03:51:34
皆んなよく見てるはず
突然変異で巨大化したネズミやアヒルを。
特長はフレンドリーだが潔癖性なのか季節、職業関係なく常に白い手袋着用していて、まるで人間の様に愉快そうなボディランゲージを有するが、舞台の上から以外決して声を発することは無い。
我々地球上生物の進化の過程に属さない物体。+30
-7
-
111. 匿名 2019/03/21(木) 03:54:27
>>75
私にも、子供が会いに来たよ
白い服で寝ている回りをバタバタ走っててうるさいくらいだった
2人とも来たし、性別もわかった+25
-1
-
112. 匿名 2019/03/21(木) 04:18:01
カッパのような前髪ならあります。+4
-2
-
113. 匿名 2019/03/21(木) 04:55:33
子供の頃、神社の脇の笹原の所で、のっぺらぼうを見ました。
兄達とかくれんぼをしていて、隠れる所を探して笹原に行くと、そこは緩い斜面になっているのですが、気づいたら私の前に藁で作ったようなマントと笠を被っている人がいて、振り向いたらのっぺらぼうでした。
驚いて声も出せずにいると、ものすごい速さで下に駆け下りて行きました…。
40年程経ちますが未だに鮮明に覚えています。+86
-0
-
114. 匿名 2019/03/21(木) 05:59:54
夏目友人帳を見ている気分になった+36
-0
-
115. 匿名 2019/03/21(木) 06:19:52
小さい頃、じいちゃんと山に入ってじいちゃんは作業してて待っていたとき。
大きな目の砂かけばばあに似た妖怪のようなものが木の陰から私をみてニヤニヤしてた。
喰われる!?と恐怖を感じたけど、じいちゃん近くに来て消えた。
だれにも話してなかったけど、大人になってばあちゃんに話したら、あの山には不思議なものがいるよと言われた。+86
-0
-
116. 匿名 2019/03/21(木) 06:23:09
となりにまん丸の大きな透けた真珠のような物が居たことがある
なんなのかはわからない
あとダイコン様みたいなのがついてる人と、茶色い毛むくじゃらの大きな何かがついてる人がいた
+12
-0
-
117. 匿名 2019/03/21(木) 06:39:55
御近所さんの事かな+0
-3
-
118. 匿名 2019/03/21(木) 06:49:41
レオナルド・ダ・ヴィンチの絵が、
朝 寝ぼけていて、生きているように見えた。
+48
-0
-
119. 匿名 2019/03/21(木) 06:53:03
女性だけで住んだアパートで部屋にいると
おじさんの話し声が耳元で聞こえてた。
部屋に男の幽霊いる気配はするが見る
ことはなかった。聞こえるだけ。そんな
ある日寝てたら金縛りになって見たら
部屋の空気が渦巻いてるのが見えた。
一反木綿みたいな白い壁みたいなのが現れて
ヒラヒラ揺れていて一反木綿みたいだった。
+21
-1
-
120. 匿名 2019/03/21(木) 06:53:24
鬼は人間の心に居ます+17
-0
-
121. 匿名 2019/03/21(木) 07:12:35
夜の墓場にいるよ+23
-0
-
122. 匿名 2019/03/21(木) 07:25:24
でも確か、鬼って霊のことをさすんじゃなかったっけ?+1
-1
-
123. 匿名 2019/03/21(木) 07:25:31
金縛りになって天井から突然白いキツネが2匹現れて
顔に近付いてきてパッと消えた。
顔に迫ってくるのがリアルで怖かった。+41
-0
-
124. 匿名 2019/03/21(木) 07:34:01
UFOじゃダメ?
変な動きをしてる光を妹と一緒に見た。
あれUFOだと思う。+23
-0
-
125. 匿名 2019/03/21(木) 07:34:44
>>19
つまりどれもいないって事だよ。+0
-0
-
126. 匿名 2019/03/21(木) 07:46:21
>>116
ベトベトさんかも?+24
-0
-
127. 匿名 2019/03/21(木) 07:47:04
母が子供の時に川で河童をみたと何回も話してくる。
河童は母に見られたら逃げて行ったらしい。
母の実家に小学生の時に帰省し川に入ってみたら
河童いなかったけど両足水に触れた膝まで
蕁麻疹出てかゆくて河童を探すどころじゃなくなった。
+27
-0
-
128. 匿名 2019/03/21(木) 07:51:52
アラフィフの私が子供の頃だから 大昔の話
今はちゃんと下水道になってるけど 昔は小さい小川だったところで 夕方遊んでたら 浅い川なのに いきなり中から バシャって何か出て来て びっくりして見たらカッパ?だった
ちゃんと顔はあるんだけど 禿げてて口がくちばしっぽい感じ
すぐ川に潜ったんだけど
浅い川なのに すぐ消えた
あれは今でも謎+62
-0
-
129. 匿名 2019/03/21(木) 07:54:09
ある女性漫画家のアシスタントが山道を車で走ってたらエンコして車を停めて外に出て車を見てたら、うしろに気配を感じて、振り向いたら、からかさおばけがいたらしい。アシさんをギョロッと見て山に消えて行ったとか。車が直って漫画家さんにその事を話したあと泣きながら、でも…でもあれは夢だったんです!きっと‼と錯乱したらしい。+36
-0
-
130. 匿名 2019/03/21(木) 07:54:12
>>14
かっこよかったなぁー
417君は華があるよね
そして歌がうまい
+1
-0
-
131. 匿名 2019/03/21(木) 07:54:58
幼稚園の時ツチノコみたよ!
その時はツチノコの存在知らなかったから、
なんだこれー
って感じで。
後々、年月流れてからツチノコだったんだ!
って。
広島県三原市でした。+30
-1
-
132. 匿名 2019/03/21(木) 08:14:39
化け物と言われた事が有るよ+3
-0
-
133. 匿名 2019/03/21(木) 08:36:17
>>44詳細が聞きたい!+9
-0
-
134. 匿名 2019/03/21(木) 08:39:20
がるちゃんの神社が好きな人トピで木の上に天狗👺がいたってコメントあった。天狗は山の神様だよね。歓迎してくれてるのかな。+45
-0
-
135. 匿名 2019/03/21(木) 08:45:34
竜神様+63
-0
-
136. 匿名 2019/03/21(木) 08:50:43
>>59
旦那の実家には座敷わらしがいたよ!もう何年もまえだけど夜中トイレにいこうとしたらおかっぱの小さい男の子がいたんだけど不思議と全然怖くなくてあっ座敷わらしだって思った。
次の日の朝お義父さんに『座敷わらしがいた!』と話すとお義父さんも全く同じ男の子をみていたみたいで信じてなかった旦那がやっと信じてくれた(笑)
今はお義父さんも亡くなって私もあれ以来一度もみないけど、義母が一人で暮らしてるからまだいてくれたらいいなぁ。+80
-1
-
137. 匿名 2019/03/21(木) 09:00:53
>>22てめーが宇宙一とか笑わせんな+3
-0
-
138. 匿名 2019/03/21(木) 09:02:59
>>34地味に笑った+3
-0
-
139. 匿名 2019/03/21(木) 09:05:36
>>43ええーこれ
すっげーー!中に誰か入ってるみたい+11
-1
-
140. 匿名 2019/03/21(木) 09:11:01
美輪明宏+0
-0
-
141. 匿名 2019/03/21(木) 09:12:28
ピエール瀧氏+1
-13
-
142. 匿名 2019/03/21(木) 09:12:59
>>22
最近ローランドってピアノの妖怪出るね。
こわいよね。+7
-0
-
143. 匿名 2019/03/21(木) 09:14:26
「トイレいきたい」
って気持ちの悪い漫画の妖怪が不愉快極まりない。+4
-0
-
144. 匿名 2019/03/21(木) 09:25:36
>>31
去年末に20年ぶりに緑の火の玉見たわ。
主人が仕事でテンパり過ぎて、真夜中なのに、
「神社に行く!神さまなんかいるもんか!」
て訳分からなくなったまま車で出かけようとして、
どうしよう、どうしよう、どう止めたらいいの、
ってパニックになったら、夜空に大きな緑の火の玉が
「ピャーーーーーーーッ!!!!!」
って、ものすごい音立てて凄まじいスピードで飛んでった。
さすがの主人もそこでハッ!と我に返って、
憑き物がとれたようにおとなしくなって、
車を引き返してくれた。
きっと神さまを侮辱したから、
神さまが怒って「おまけみたいなもんは来るな!」と拒否したのかな?と感じ、
主人を説き伏せて翌日、お昼まにお詫び参りに行ったわ。+50
-3
-
145. 匿名 2019/03/21(木) 10:03:52
鬼と妖怪ならガルちゃんでよく見ます!+2
-3
-
146. 匿名 2019/03/21(木) 10:04:06
夜中、横浜の友達の家に泊まった時に、
コンビニに行くので川沿いを歩いていたら、車が止まってて、
中にサラリーマンらしき人が乗ってたんだけど、のっぺらぼうだった。
ほんとに顔がないの!あの衝撃は今でも忘れない…+55
-0
-
147. 匿名 2019/03/21(木) 10:06:45
>>43
コラっぽい+9
-1
-
148. 匿名 2019/03/21(木) 10:26:10
祖父が撮った写真の岩影に天狗が映ってるのなら見たことある。+22
-0
-
149. 匿名 2019/03/21(木) 10:40:27
私も子供の頃に近所の家と家のあいだを飛んでる火の玉を見た事ある。
近所のお年寄りが亡くなった夜だった。+18
-1
-
150. 匿名 2019/03/21(木) 10:47:49
座敷わらしなら。
その御蔭か、お金に苦労らしい苦労したことないです。
急な入院やなんやらで、ピンチとなっても、
どっからか必ずお金が舞い込んできて救われてます。
お金持ちだとは言えないけど、十分すぎる恩恵あります。+45
-0
-
151. 匿名 2019/03/21(木) 10:54:04
>>109
陰謀論に釘付けになって四六時中調べてる時、普通に真昼間で家だったのにいきなり怖くなった時ある。なんかの怖い記事を見たとかじゃなくて、いきなりゾゾゾってなって、リビングのドアがとても気になった。あ、誰かいる。これ調べちゃダメだ。ってなって、怖すぎてその場から動けなかったな。+24
-2
-
152. 匿名 2019/03/21(木) 11:12:02
うちの地区は昔からちょうちんおばけがでます。
死神みたいな感じで、見たらまわりの人が亡くなるので死を知らせにくるのかなと思ってます。
ちなみに私は小学生の頃、夜一人で寝てたら金縛りになって目を開けたら隣に大きなちょうちんおばけが赤く光りながら浮いてて、窓の外をずっと見てました。
もう怖すぎて冷や汗ダラダラで隣の部屋で寝てるお母さんを呼んだけど声がぜんぜん出なくて…ようやく「お母さん!!」と声がでて、ビックリしてすぐ来てくれたんだけどもうちょうちんおばけはいませんでした。
次の日父親にその事を言ったら普段まったくそういうのに無関心な父が凄く驚いた顔をして、昔お父さんが子供の頃に友達がちょうちんおばけに追いかけられて家に帰ったらその子のお母さんが亡くなっていたという話をしてきました。
そして偶然かもしれませんが、私の見たちょうちんおばけが窓を見ていた方向の家が4軒あって奥から順番に亡くなっていって最後にうちのお爺ちゃんが亡くなりました。
心霊体験は低学年から始まって大人になった今でも時々ありますが妖怪を見たのはそれっきりです。
霊以外だと小人や神様も見たことあります。
長くなってすみません。+53
-2
-
153. 匿名 2019/03/21(木) 11:18:53
妖怪って本当にいるんだね!
世の中不思議なことだらけだわ
宇宙も広すぎるしまだ知らないことがあってワクワクすっぞ!!+35
-1
-
154. 匿名 2019/03/21(木) 11:22:14
>>121
〇〇ポさんの綱引き画像を頼む+0
-1
-
155. 匿名 2019/03/21(木) 11:35:46
>>152
霊以外だと小人や神様も見たことあります。
↑
詳しくお願いします!
+66
-0
-
156. 匿名 2019/03/21(木) 11:46:20
真夜中にトイレに起きたときに
風に乗ってポンポンと太鼓を叩く音聞いたことある
たぬきが腹鼓の練習してたのかなw+11
-0
-
157. 匿名 2019/03/21(木) 12:16:04
>>152
こんなのが出るの⁉怖い!+28
-0
-
158. 匿名 2019/03/21(木) 12:56:11
幽霊とか妖怪を見える人は脳の病気を疑った方がいいと先生が言っていたよ
前頭葉の神経の問題らしい脳梗塞の前兆やレビー小体認知症、自閉症の疑いがあるらしい+9
-17
-
159. 匿名 2019/03/21(木) 13:00:57
>>93
私も見たよ!
この目で見ても信じられなかったけど
確かに見たのよ~+10
-0
-
160. 匿名 2019/03/21(木) 13:07:32
>>158
自閉症の人じゃなくて統合失調症の方だと思う+12
-9
-
161. 匿名 2019/03/21(木) 13:29:13
一昨年かそれ以上前くらい、コメントで高尾山に登山しに行ったら木の上に天狗がいて目があって頷かれたってあった。
他の登山者に話したら何度も来ているけど見たことない、あなたラッキーだったね言われたみたいな話。
あれ何のトピのコメントだったか探してるんだけど、どうも見つからない…
どなたか教えて下さい…+29
-0
-
162. 匿名 2019/03/21(木) 14:50:46
姿を見てないけど、建て直す前の実家になんか座敷童がいたっぽい。
子どものおもちゃが、とにかくなくなる家だった。
私のお気に入りのネコちゃんぬいぐるみが、テーブルに置いて少し目を離したらなくなった、とか。二階にいたら誰か階段を上がってくる音がしたけど、誰もいないとか。
家族はまるでそういうのを信じないタイプなので、全然気にしてなかった。
今は建て直したけど、そういう現象はない。
座敷童がいたからと、悪いことも良いことも当たり前に起こり、お金持ちになる事もなく現在もみんな普通に暮らしてます。+14
-1
-
163. 匿名 2019/03/21(木) 14:53:32
ん?鬼なら私の職場に以前いましたよ+4
-0
-
164. 匿名 2019/03/21(木) 16:36:09
誰も信じてくれないけど子どもの頃、多田さんの家のお手洗いの窓の所にカッパがいた。
もちろんカッパはいないって頭では分かってるんだけど…でも見たんだよーー!
+25
-0
-
165. 匿名 2019/03/21(木) 17:14:23
>>40
あれはヘリコプターだったんじゃなかったっけ??+1
-2
-
166. 匿名 2019/03/21(木) 17:15:12
>>136
優しいお嫁さんだなぁ+9
-0
-
167. 匿名 2019/03/21(木) 17:19:20
>>158
もちろんそれが一番の原因だと思うんだけど、それ以外に説明のつかない不思議なことって世の中にはたくさんあるのよ
+17
-0
-
168. 匿名 2019/03/21(木) 17:26:44
>>106
ぜひ他のお話もお聞きしたいです!!+7
-0
-
169. 匿名 2019/03/21(木) 18:36:18
>>109
私も漫画やゲームで興味を持って、悪魔や黒魔術の本を取り寄せて読んでいたら、似たようなことがありましたよ。風呂場の電球がバチン!と切れたり、空のペットボトルがバキバキいったり。
日本はキリスト教圏じゃないからって甘く見てました(;´д`)気をつけます。+10
-0
-
170. 匿名 2019/03/21(木) 18:42:33
>>158
二人で見たり、大人数で見た経験あるんだけど、
それはどう説明するの?
小学生の頃体育の授業中、風邪で見学の子たちが、
先生に促されて教室へ戻ってったんだけど、
「せんせーーー!出たーーーーッ!!!」
て泣きじゃくりながらグラウンドに戻って来た事あって、話きいたら「河童が出た!!!」て、
全員口を揃えて言うのね。
はぁ????てクラス47人全員がぽかーんてなったけど、見学の子男子3人女子2人がワンワン泣くの。
最初に女子が教室帰る途中、女子トイレ入ったら変な生き物がいて、変質者かと思って男子呼んだら、
女子トイレから出てきたのが、河童だったんだって。
川が近い学校で、他のクラスの男子のおじいちゃんが河童が秋に列を組んで川から山に帰るのを見た事ある、と聞いた事あったり、河童の目撃談は老若男女問わず結構ある地域。
これはどう説明するの?+37
-3
-
171. 匿名 2019/03/21(木) 19:29:36
>>67ケサランパサラン!私も一時しょっちゅう目の前にいました!あまりにも目の前にいるからある日捕まえて缶に白粉入れて保存?してました!たまにどうなってるか覗いてみたり(笑)でもいつの間にかその缶の事も忘れ早10年…。どうなったかな…。
でも大のぬ~べ~ファンな私はめちゃくちゃ興奮したのを覚えてます!
そしてケサランパサランが目の前に現れてた時は
ちょうどダメンズばかりにハマっていた時期でもありました+15
-0
-
172. 匿名 2019/03/21(木) 20:01:01
ケサランパサラン、私も見た事あるよ〜!
きれい、というより、癒された。+8
-0
-
173. 匿名 2019/03/21(木) 20:21:42
妖怪とか不思議な物が見える人って純粋で魂が綺麗な人だと思う。子供の頃見てる人も邪心がないからじゃないかな。+17
-0
-
174. 匿名 2019/03/21(木) 20:57:47
マジで言うと、夜中にふと目を覚ましたら壁からのっぺらぼうの頭が生えてたことがある。しばらくして消えたけど、ガチ。+8
-0
-
175. 匿名 2019/03/21(木) 21:39:26
恵比寿で口裂け女か男かを。
勢いよく自転車で走ってくる人がいて顔見たら口が裂けてた。
未だに解せない。
私以外の人はあのスピードで走る自転車に驚いてなかったから、私しか見えてなかったのかな?ともうおもう。
もう10年くらい前の話。+12
-0
-
176. 匿名 2019/03/21(木) 21:53:11
お父さんが昔田舎の田んぼの上に火の玉ゆらゆらと移動するの見たって言ってた+5
-0
-
177. 匿名 2019/03/21(木) 22:20:28
一反木綿見たことある。
学生時代の夏休み、部活に行く途中で雲一つない晴れた空にJALの飛行機が飛んでて、その飛行機の羽の部分にひっかかってた。
万が一本当に何かがひっかかってたらまず飛行機は飛ばないだろうし、途中であんなに大きなものがひっかかるわけないだろうし、あれは一反木綿だったんだろうと思ってる。
サイズも一反ありそうだったし。
飛行機が飛んでる途中、木に隠れて見えなくなったすきにいなくなってしまった。
後は民家の塀から福助の人形みたいなのが覗いてたのを見たこともある。
びっくりして2度見したら、塀の向こうに隠れてしまった。+17
-0
-
178. 匿名 2019/03/21(木) 23:10:13
京都駅で早朝バイトしてた時に妖怪みたいなもの見た。胴体が緑色のモジャモジャで手足が赤色、頭部分が赤色の唇みたいな形したもの。足を高く上げながら走っていってた。あれが一体なんだったのか不明。+16
-0
-
179. 匿名 2019/03/21(木) 23:18:00
>>40
あれの正体はプロパンガスだよ+6
-2
-
180. 匿名 2019/03/21(木) 23:23:08
夢で猿田彦に会いました。
+3
-0
-
181. 匿名 2019/03/21(木) 23:25:58
久々にこれ系のトピ見るのですが、4,5年前ぐらいの話です。
ご実家に神様の部屋があるという話知ってる方、もしくは本人様いらっしゃいますか?
その部屋に入れるのは家族の限られた人だけとか何とか...
その後が知りたいです。+13
-0
-
182. 匿名 2019/03/21(木) 23:35:34
子どもの林間学校の写真見ていたら、日光東照宮と、御神木の写真だけオーブが沢山写っていました+4
-0
-
183. 匿名 2019/03/22(金) 14:51:41
>>131
生け捕りしてたら賞金1億だったね。
火の玉見たよ。旦那と子供と子供の友達と。
青白く光ってゆらゆらして消えた。+0
-0
-
184. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:38
全部興味深い話ばかりで一気に読んでしまいました!!トピ主ではありませんが、まだまだ皆さんのエピソード聞いてみたいです!!+12
-0
-
185. 匿名 2019/04/14(日) 01:38:10
>>181
そのコメ覚えてる!コメ主は中国地方の名家で医学部に行ってるだろうっていう書き込みもあったね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する