-
1. 匿名 2019/03/19(火) 20:37:12
親と一緒に旅行に行きますか?
親孝行を兼ね一年に1.2回旅費は、主持ちで温泉に一泊するようにしています。
実家住みで、1人で旅行に行くことが多いので「お前ばっかり」とか言われないようにするためにも、良い旅館の格安プランを利用しています。+76
-2
-
2. 匿名 2019/03/19(火) 20:37:42
親孝行ですね+172
-3
-
3. 匿名 2019/03/19(火) 20:38:02
新卒ですが行きます+10
-2
-
4. 匿名 2019/03/19(火) 20:38:20
連れて行ってあげたい+81
-3
-
5. 匿名 2019/03/19(火) 20:38:49
行きません。
最後に行ったのも小学生の頃。
うちの親は旅行は疲れるらしい。+39
-0
-
6. 匿名 2019/03/19(火) 20:39:00
親とはいかないなー
両親は2人で旅行いってて楽しそうだから旅行券プレゼントしたりしてます+34
-0
-
7. 匿名 2019/03/19(火) 20:39:20
行かないよ+14
-1
-
8. 匿名 2019/03/19(火) 20:40:05
親が元気なうちは温泉行きたいなー
実際は忙しくて行けないけど…+26
-1
-
9. 匿名 2019/03/19(火) 20:40:38
社会人になってから行くようになった。
反抗期だった学生時代からは想像できないな。
なかなか楽しい。
この前は北海道行ったよ。
旅費は私が出すけど、親が向こうでの食事代出したりしてくれる。+82
-0
-
10. 匿名 2019/03/19(火) 20:40:55
子供産まれてからはみんなで行くようになったな〜。
子供と旅行より、孫と旅行したいみたい。笑+12
-4
-
11. 匿名 2019/03/19(火) 20:41:25
親孝行じゃんって思ったら主の
>お前ばっかり旅行いって
の言葉で え? ってなった+69
-5
-
12. 匿名 2019/03/19(火) 20:41:31
えらいね。+6
-1
-
13. 匿名 2019/03/19(火) 20:41:35
いく。母親が足を悪くしてしまってからあんまり歩く時間や距離が長くならないように入念に下調べするから年一回とかしかいけないけど、孫と一緒に旅行できるなんて思ってなかった。と喜んでくれるので行きます。でも旅費は折半にしてもらってる。+4
-4
-
14. 匿名 2019/03/19(火) 20:41:36
行くよ、毎年海外旅行+10
-1
-
15. 匿名 2019/03/19(火) 20:41:42
いいですね!うちも、もっと連れていってあげたらよかった!育児が落ち着いてから…なんて思ってたら親が体調崩して旅行になんて行けない感じになってしまいました。+19
-2
-
16. 匿名 2019/03/19(火) 20:41:56
親どころか家族で行く(笑)
3人兄弟。全員20代後半。去年は沖縄行った!
気心知れてる友達でも気使うから、家族で行く旅行が1番好き。
+73
-2
-
17. 匿名 2019/03/19(火) 20:42:20
お前ばっかりってマイナス思考すぎ
親はそんなこと思わないよ+12
-5
-
18. 匿名 2019/03/19(火) 20:42:20
親としか旅行行かない、行かなかった
だから両親が亡くなってからどこにも行かなくなったし旅行番組も見れなくなった。悲しくなるから
連休もずっと家に居る+68
-1
-
19. 匿名 2019/03/19(火) 20:42:33
行きますよ〜
うちは家族全員温泉好きなので、湯快リゾートや大江戸温泉物語なんかでも満足してます。+14
-1
-
20. 匿名 2019/03/19(火) 20:42:42
今はお金なくて無理だけど、散々迷惑掛けてきたので、親も高齢だし出来るだけ早く、親の行きたがってる北海道かイギリスのコッツウォルズに連れて行ってあげたい...+12
-0
-
21. 匿名 2019/03/19(火) 20:43:07
父親いないから、母親を旅行に連れてくよ。
一人旅が好きな母親だけど、付き合ってくれる笑
女二人だから食べ歩きしたりして楽しい!
先月は温泉に行った。
思い出になったなー+45
-0
-
22. 匿名 2019/03/19(火) 20:43:58
連れて行ったり、親孝行したい気持ちはありますが、
小さい頃からとにかく小言とダメ出しばかりの母と2時間でも一緒に居たら疲れるので、できません。
母が死んだら後悔するかもなぁ+22
-0
-
23. 匿名 2019/03/19(火) 20:45:46
両親とゴールデンウィークに石垣島に行くよ。私と妹の給料で申し込んだ。両親が沖縄行った事がないから親孝行で。親も歳だし思い出に残る旅行にしたい。+28
-0
-
24. 匿名 2019/03/19(火) 20:45:49
いーな…
今年に入ってからまだ1回も自分の親に会ってない。+1
-0
-
25. 匿名 2019/03/19(火) 20:46:11
宿と交通代は母持ちで年に一回行きます😃それも親孝行のひとつと思って😃
行き先と宿と交通手段決めてもらって、現地での観光や食事の下調べや案内は私です🎵
+9
-12
-
26. 匿名 2019/03/19(火) 20:46:57
行きたいんだけど還暦で気難しい・自分が正義!な、母だから難しい…。+18
-0
-
27. 匿名 2019/03/19(火) 20:47:04
デパートで当選したバス旅行に母とふたりで行ってきましたよ😊
当選したのはひとり分のみだったので、私は自腹です
マグロの解体ショー見たり、海鮮食べたり、メロン狩りしたり楽しかったですが
私以外はみなさんマダムでしたw+9
-0
-
28. 匿名 2019/03/19(火) 20:48:01
>>25
お金出させてるのに親孝行って…+16
-1
-
29. 匿名 2019/03/19(火) 20:48:03
行きます。でもほとんど旅費は親持ちだわ+19
-2
-
30. 匿名 2019/03/19(火) 20:48:35
母と二人でならたまに行くー+10
-0
-
31. 匿名 2019/03/19(火) 20:49:23
母と行ったけど、ドッと疲れた。
・地図見ないで早足
・名物店で並んでイライラ
+25
-0
-
32. 匿名 2019/03/19(火) 20:49:58
なんだかんだ1番気が楽だから行く。+14
-0
-
33. 匿名 2019/03/19(火) 20:50:05
観光地近くに嫁ぎましたので、両親を招いて案内しました。
駅近ホテル手配して、好きそうなお店予約して、、、準備はいろいろ大変でしたが楽しんでくれてよかったです☺️
3人で旅行なんて今までしたことなかったので、思い出になりました。+7
-0
-
34. 匿名 2019/03/19(火) 20:51:24
結婚してからも年1で行ってるよ、母親と。
+10
-0
-
35. 匿名 2019/03/19(火) 20:54:00
行かない
口うるさいし人使い荒いから。+19
-0
-
36. 匿名 2019/03/19(火) 20:55:11
この間、母の還暦のお祝いで
うちの家族、姉家族、妹家族、総出で海外旅行に行きました。
両親の旅費は姉妹で分担しました。
孫もつれての旅行だったので、すごい喜びようで、元気なうちにまた連れて行ってあげたいなーと思いました。
+9
-0
-
37. 匿名 2019/03/19(火) 20:55:41
独身時代は母の日のプレゼントで一緒に旅行行ったな
去年娘が産まれて、母が凄く可愛がってくれるから「娘がもう少し大きくなったら3人で旅行しよう」と言ったら喜んでた
絶対実現させたい+14
-1
-
38. 匿名 2019/03/19(火) 20:55:52
結婚して別に住んでるけど、母と2人で年2〜3回ぐらい旅行する。2人とも温泉好き旅好きだから共通の趣味みたいな感じ。国内旅行でそんなにお高くない宿。+10
-0
-
39. 匿名 2019/03/19(火) 20:56:00
色んな親子がいますね。
うちは親に旅行断られます。
自分で決めた日課(1日の栄養摂取量のこだわり、1日の運動量、色んな予防など)をこなさないと気がすまないので旅行は行けないそうです。
何度も断られたのでもう誘っていません。
関係は良好です。+16
-0
-
40. 匿名 2019/03/19(火) 20:56:18
行きます〜来週も行くよ^ ^
+6
-0
-
41. 匿名 2019/03/19(火) 20:57:14
主、優しいね^^
私は独身の頃はよく車で1時間くらいの日帰り温泉行ってたなぁ〜でもお金は自分の分だけ自分で出してたな笑+5
-1
-
42. 匿名 2019/03/19(火) 20:58:32
今度両親と行く予定です!
私も両親も旅行好きなのですが、今まで一緒に行ったことは無かったので、初めて一緒に行きます。たまたま行きたい場所が同じだったので
なんだか妙に緊張しますが(笑)とても楽しみです+3
-0
-
43. 匿名 2019/03/19(火) 20:58:53
20代後半の娘(私)と50代前半の母2人で旅行毎年行きます。
友達との旅行もすごく楽しいけど、お互い気を遣わなくて楽だし、2人ともキツキツに予定詰め込んで行きたいところ制覇したいタイプだから慌ただしいけど充実する旅行になります!
あと荷物もシェアしあえるものは一つにまとめて持って行けるのも良い。+9
-0
-
44. 匿名 2019/03/19(火) 20:59:32
旅行好きじゃない家族
とくに父は出不精で日帰りすらあやうい
+8
-0
-
45. 匿名 2019/03/19(火) 21:00:55
結婚してから16年間、年末年始と春か秋に二回、主人が私の親を連れて行ってくれています。
+7
-1
-
46. 匿名 2019/03/19(火) 21:01:34
いいなぁ娘がいる家は
うちは息子しか授かれなかったから
旅行なんか連れて行ってもらえないだろうし
男と旅行したってつまらないだろうし
今からでも女の子ほしい( ; ; )+9
-8
-
47. 匿名 2019/03/19(火) 21:01:41
親とはよく行くけど連れて行ってもらってばっかりで連れて行ってあげたことはないです
いつか連れてってあげたいと思ってます。+6
-0
-
48. 匿名 2019/03/19(火) 21:02:21
行きます!
ここでは信じられないと言われそうだけど、義両親とも行くよ。
子供も可愛がってくれるし私も楽しい。+5
-2
-
49. 匿名 2019/03/19(火) 21:05:37
母と二人で年に1度は温泉に行きます!
目の前だとお金出させてくれないので、ホテルはネット予約でカード決済にして
行った先での昼食代などを出してもらう形にしてます(*^^*)
片親だったのでたくさん苦労かけたし今も一人で住んでて寂しい思いさせてるのでせめてもの…ですね。もう少しほかの形でなにか返したいとは思ってます!+7
-0
-
50. 匿名 2019/03/19(火) 21:10:41
日帰りなら行くよ
こんどUSJ連れて行きたいな+3
-0
-
51. 匿名 2019/03/19(火) 21:11:33
>>1
親高校ですね!偉い!+0
-0
-
52. 匿名 2019/03/19(火) 21:18:33
年に3回程度行きます!
親だけじゃなく兄弟も+4
-0
-
53. 匿名 2019/03/19(火) 21:20:11
若いうちは親と旅行カッコ悪いおもっても
親が歩けるうち行こう思う+5
-0
-
54. 匿名 2019/03/19(火) 21:23:33
親が元気なうちに一緒にいっておくといいよ
家族が一番気兼ねなく過ごせるし
泊まりじゃなくて日帰りバス旅行なんかも気軽だよ
週末もしくは有給取った平日にいくのいいよ~!
+5
-0
-
55. 匿名 2019/03/19(火) 21:24:04
アラサーですが両親だけでなく伯母とも普通に旅行してます+4
-0
-
56. 匿名 2019/03/19(火) 21:24:09
還暦祝いに両親と兄弟の家族で行った。大人数だったけど、孫に囲まれて旅行なんて夢みたいに楽しかったと喜ばれた。
来年はお金は全部払うからまた皆で行けるよう計画してくれって頼まれたから本当に楽しんでくれたと思う。+7
-0
-
57. 匿名 2019/03/19(火) 21:25:19
両親と3人でよく行くよ!!
やっぱ身内だとなーんにも気を使わなくて楽なんだよねー。+8
-1
-
58. 匿名 2019/03/19(火) 21:33:10
日帰りバスツアー行きました。トイレ休憩もかなりあるので年配でも安心だったみたい+4
-0
-
59. 匿名 2019/03/19(火) 21:33:19
全然行く!!子供出来てからは
親と言った方が本当に楽だし
私も楽しめるから!!!+3
-2
-
60. 匿名 2019/03/19(火) 21:47:42
皆さん結構行ってるんですね。驚きました。
私は全く行っていません。母親のマシンガントークに1時間付き合うだけでもグッタリ…なので、帰省しても泊まりませんし、旅行の楽しさに求める物も全く違うと思います。
各家族、いろいろなんですね。+8
-0
-
61. 匿名 2019/03/19(火) 21:48:19
無料でも行かない!+6
-0
-
62. 匿名 2019/03/19(火) 21:51:20
私は母と二人で旅行した事なんか無くて、二十歳前に日帰りで振り袖見に行ったついでに温泉行ったのが最初で最後でした
その後すぐに母の病気が見つかって亡くなったから
行きたいと思ってる人はすぐに行動に移してください
心からそう思います+8
-0
-
63. 匿名 2019/03/19(火) 21:51:45
主さんすごい!うちは昔から母と折り合いが悪いので親娘で旅行とか巷でよく聞く話が信じられない(笑)しかもお金も出すなんて死んでもあり得ないw+7
-0
-
64. 匿名 2019/03/19(火) 21:53:49
私が就職してからは母と年に2回ほど行っています。たまに一緒に行くとイライラすることもありますが、気を使わないし思い出が出来て楽しいです。北海道住みですが今までに東京、神奈川、愛知、三重、京都、広島、島根、沖縄に行きました。母ももう70代なのですが、あと何回一緒に行けるかな?(;ω;)+6
-0
-
65. 匿名 2019/03/19(火) 21:56:06
結婚前に行けばよかった。
一度だけ母と二人で京都旅行に行ったけど楽しかったなぁ。
もっともっと楽しめばよかった。
子供がもう少し大きくなったら、みんなで行きたい。+5
-0
-
66. 匿名 2019/03/19(火) 21:57:09
旅行じゃないけど親と桃祭りに行ってきました。
旅行もそうなんだけど、周りの同年代は子連れなのに私は親連れ笑笑
結婚してるけど肩身狭い。
でも、親と旅行が1番楽だし楽しい。+4
-1
-
67. 匿名 2019/03/19(火) 22:01:08
家族が1度は行ってみたかった北海道。
4泊5日で現地でレンタカー借りて、富良野・旭山動物園・小樽etc
ラーメンたべたり海鮮食べたり温泉入ったりすごく楽しかった。
その半年後、母が突然くも膜下出血で亡くなった。
今でもあの時の母の楽しそうな笑顔やおいしいと言いながら
ソフトクリームを食べてる姿を思い出すよ。
行ける間は沢山行って、一緒の時間を過ごして下さい。+11
-0
-
68. 匿名 2019/03/19(火) 22:02:41
絶対に行かない
あんな親と一緒の部屋で寝るなんて
考えられない+6
-0
-
69. 匿名 2019/03/19(火) 22:03:50
母がヨーロッパ好きなので毎年行ってますよ
友達と行く旅行も楽しいけど、母との旅行はやっぱり気楽!
父は飛行機怖くて乗れないので母娘旅行です+4
-0
-
70. 匿名 2019/03/19(火) 22:05:43
実家が裕福だから費用は親持ちだけど、孫と一緒に旅行に行くのが嬉しいみたいで、年に1、2度はしてるな。もう年だしね。数年前までは海外旅行に親だけで行ってたけど、近場で国内旅行がちょうどいいみたい。+3
-3
-
71. 匿名 2019/03/19(火) 22:16:20
父親が面倒な人なので一緒に旅行とか行きたくない。買い物とか景色とかゆっくり楽しみたくてもせかされるし。
外食でギリギリ。
なので記念日のお祝いとかは温泉旅館の日帰りプラン(食事つき)とかにしてます。
母だけ旅行とか連れて行きたいけど、グチグチ文句言われるので母に悪いし。
+6
-0
-
72. 匿名 2019/03/19(火) 22:29:57
泊まりはないけど、一時間くらいでいけるようなところにはよく連れてってますよ。
もうすぐなら桜とか。
私がトイレが近くなりバスが厳しくなりました。+3
-0
-
73. 匿名 2019/03/19(火) 22:33:44
若い頃に連れて行ってあげたりしたけど、文句ばっかだしイライラするだけだからもう行かない。+5
-0
-
74. 匿名 2019/03/19(火) 22:33:45
行くよ~!疲れるけど、うちの母の寝言ハッキリしてて「お世話になりまして…。」とか「将軍さま?」とか、面白い♪何の夢なんだか(笑)+5
-0
-
75. 匿名 2019/03/19(火) 22:41:44
若い頃は行かなかったけど、今(私既婚40代中盤)は時々母と行くよ。
この前はサンライズ出雲に乗って出雲大社に行った。+3
-0
-
76. 匿名 2019/03/19(火) 22:46:51
ついこの間、一緒に旅行してきたばかり。旅費は私が出しました。食事代とかおみやげとかは母です。
60後半の高齢なので、あまり歩き回らなくても済む(観光名所が集中しているところ)場所とか他色々配慮を考えたり計画するのも楽しかったです。
旅行前に、服を買いに行ったのですがそれもウキウキしていたので旅行に連れてってよかったなと思いました。+5
-0
-
77. 匿名 2019/03/19(火) 23:02:30
旅行は1回しか行ってないけど
ランチとか温泉行ったりする!
+2
-0
-
78. 匿名 2019/03/19(火) 23:17:59
いいなぁ。
独身の頃、離れて暮らしてたし親連れて本当は行きたかった。でもお婆ちゃんは母をいじめてたから私が母親連れてったらまた辛い思いをさせるし、母親も行かないと言うだろうし、と思って行っていない。+3
-0
-
79. 匿名 2019/03/19(火) 23:22:30
昔はよく母と2人(父は出不精)で色々行っていました!今は兄弟が孫込みで遊びに連れ出してくれるので私は用無しのようです!笑
でも年に1度は母が自宅(実家から新幹線の距離)に来るので、旦那と一緒におもてなし企画(という名の遊び)を考えて、今でも旅行や遊びを楽しんでいます!!
母の還暦は家族みんなでパラグライダーに挑戦しました!+1
-0
-
80. 匿名 2019/03/19(火) 23:29:57
そういう関係に憧れてるけど全然ダメ。
やっぱり気が合わない。買い物さえ行ったことがない+6
-0
-
81. 匿名 2019/03/19(火) 23:35:02
>>78
ご両親がお元気であれば、今から行けばいいのでは?独身でなければダメ!なんてないと思いますよ?+1
-0
-
82. 匿名 2019/03/20(水) 00:21:47
>>66
色んな画像も見えちゃってるけど平気??(笑)
+2
-0
-
83. 匿名 2019/03/20(水) 00:34:50
今片親ひとりっ子トピが建ってるけど、母子家庭ひとりっ子の我が家は小さな頃から毎年旅行してる。
お互いしか家族がいないから、必然的に旅行相手になってるって感じ。+2
-0
-
84. 匿名 2019/03/20(水) 00:57:10
親子仲が良くて羨ましいです。私は絶対に行きたくない。人前で大声で文句を言う、叫ぶ、人を困らせる親と恥ずかしくて一緒に行動したくない。旅行中に自分の失敗を大声で「あんたせいよー!」って人前で喚く母親にどん引き。それ以来絶対にこの人とは旅行に行かないと決めました。+7
-0
-
85. 匿名 2019/03/20(水) 01:19:23
夏に親を連れてヨーロッパ行くことにしたよ。
ゆったりプランで田舎町をブラブラしてくるつもり。子供もいるのでキッチンのついたタイプの部屋を取りました。
楽しみすぎてGoogleマップで今からホテルの周辺歩いてる。笑+2
-0
-
86. 匿名 2019/03/20(水) 02:24:57
絶対に行きたくない。
気も合わないし、いるとイライラしかしないし、
親子の絆とかまったくない。
親じゃなかったら絶対に縁切ってるような関係。
だから、旅行とか楽しくできる親子に憧れるな+7
-0
-
88. 匿名 2019/03/20(水) 07:23:56
行くよ。
家族仲いいから海外旅行にもいったりする。
自然体でいられるからストレスないし、友達と旅行いくより楽かも+1
-0
-
89. 匿名 2019/03/20(水) 08:54:14
還暦祝いとか記念の時は連れていきます。
母が無神経なところがあるから、本当はあんまり行きたくないです。
お風呂せまいね~とか思ったことすぐ口に出す。私はいいけど、夫に申し訳なくて。+2
-0
-
90. 匿名 2019/03/20(水) 14:40:40
実父母との旅行は振り回されるので絶対嫌です。
でも旅先で仲良し親子を見ると羨ましくなります。
+1
-0
-
91. 匿名 2019/03/20(水) 17:40:51
私も連れて行きますよ(^^)
年末かGWに温泉1泊、いいホテルにね😏
隣県だけど💦+0
-0
-
92. 匿名 2019/03/20(水) 18:52:10
行かない
うちのオヤジは何見ても感動もしないし心が動かない糞つまらない男だし母も普通じゃないから+2
-0
-
93. 匿名 2019/03/20(水) 21:11:26
>>66
左下にあるバイクの写真が気になる(笑)+2
-0
-
94. 匿名 2019/03/21(木) 01:07:18
年に一回割り勘で行きます。
企画担当です。+0
-0
-
95. 匿名 2019/03/21(木) 09:42:48
親とめちゃめちゃ仲良いわけじゃないけど気を遣わなくてもいいからたまに日帰りで旅行してるよ
元気なうちに色んなところに連れていってあげたいと思う+0
-0
-
96. 匿名 2019/03/30(土) 18:36:35
毎年、母の日に旅行へ行きます。
食事と温泉が好きだから、いろいろな話をしてとっても楽しい。
喜んでくれるので計画を立てるときから待ち遠しいです。
お母さん!今年ももうすぐだね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する