ガールズちゃんねる

人前で素直に泣けますか?

95コメント2019/03/19(火) 18:01

  • 1. 匿名 2019/03/18(月) 18:36:20 

    嬉しくて、感動して、悔しくて...

    様々な場面で涙したくなったとき、感情のまま素直に泣けますか?

    周りが泣いていれば一緒に泣いても浮きませんが、1人だけ“来て”しまったときは我慢しますか?

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2019/03/18(月) 18:37:20 

    我慢する、変人だと思われるから

    +38

    -5

  • 3. 匿名 2019/03/18(月) 18:37:53 

    素直にって言うと何かいいことのようだけど、目の前で泣かれると面倒臭いと思う人が大半だから泣かないようにしたい。

    +43

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/18(月) 18:37:57 

    我慢する

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/18(月) 18:37:58 

    我慢する。
    でも私 泣きそうになったら涙の前に鼻水が止まらなくなるw

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/18(月) 18:38:00 

    家族の前では泣けない

    友達の前なら泣ける

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/18(月) 18:38:07 

    泣けません!
    泣きたくないです!

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/18(月) 18:38:11 

    アラフォーだけど、悲しければ泣くよ、嬉しくても泣くよ?感情は大切だと思う。
    感情が無いのは病気かもよ?

    +29

    -6

  • 9. 匿名 2019/03/18(月) 18:38:14 

    一緒に居る相手による

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/18(月) 18:38:33 

    泣かないし泣かない

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/18(月) 18:38:44 

    泣けます
    むしろ1人では泣けません

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/18(月) 18:38:46 

    他人の前でなら平気。
    友人知人家族の前では我慢する。

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/18(月) 18:39:30 

    人前で素直に泣けますか?

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2019/03/18(月) 18:39:38 

    笑い泣き、嬉し泣き、悔し泣き辺りなら別に人に迷惑かけないし

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/18(月) 18:40:08 

    >>8
    年取ると涙脆くなるって言うよね
    私25歳だけど最近感動するとすぐ泣くわ

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/18(月) 18:40:18 

    我慢できるようになりたいけどなれない…
    前の職場でおばさんにいじめられた時に我慢できないで泣いてしまったよ。
    せめて他人の前では泣きたくない…

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/18(月) 18:40:27 

    泣ける。
    というより、泣くつもりなくて我慢しているのに涙が出てしまう。

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/18(月) 18:40:31 

    職場で指導されたり、たいして親しくもない人の送別会で良い人アピールで泣くの以外は、大人が泣いていても情緒豊かなのね、と思うだけ。

    とは言え、自分が泣く側ならどんな理由でも見られたくないから、人前じゃ我慢する。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/18(月) 18:40:34 

    >>12
    逆じゃない?笑

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2019/03/18(月) 18:40:46 

    人前で素直に泣けますか?

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/18(月) 18:40:53 

    泣くつもりがなくても涙が出てきてしまう

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/18(月) 18:41:05 

    >>8
    感情と涙はイコールじゃないよ

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/18(月) 18:41:38 

    女は泣けば済むと思われたくないので泣きません

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/18(月) 18:41:42 

    大人は人前で泣ける人のほうが少なさそう。あんまり感情を露にするの、みっともない。

    +8

    -8

  • 25. 匿名 2019/03/18(月) 18:42:29 

    旦那とドラマや映画見ながら泣くのは、妙に照れくさくて我慢してしまうのは何故だろう。
    一人だと号泣するのに。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/18(月) 18:42:49 

    仕事で悩んでる時、彼氏がハグしてくれて思わずポロポロと涙が出てきました。仕事の悩みに加え、彼への好きな想いが溢れて泣いてしまいました。
    彼が「大丈夫、大丈夫」と言いながら私の頬を両手で包み込んでくれて更にポロポロ泣いてしまいました。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/18(月) 18:42:51 

    人前だと泣けないのは私だけ?
    びっくりするくらい涙出ない
    家だとわんわん泣くのに

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/18(月) 18:43:06 

    人前で泣くとメンヘラだと思われるから我慢する。

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2019/03/18(月) 18:43:23 

    時と場合による

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/18(月) 18:44:16 

    嬉し泣きと、感動泣きは素直に泣きます。
    悔し泣きは絶対に泣きません。
    悔し泣きだけは素直に泣けない。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/18(月) 18:45:18 

    映画とか観た時くらいかな

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/18(月) 18:45:40 

    卒園式、結局泣きませんでした。
    でも凄く感動したし、我が子の成長が凄く嬉しかったです。

    でもママ友に泣かなそーだもんねwと言われてなんか悲しくなりました。

    まあ泣いてもハンカチもティッシュも家に忘れてたから拭けなかったけど。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/18(月) 18:46:01 

    涙もろくてテレビとか歌とかでも泣いてしまう
    だけど仕事では泣きたくないな
    今のところ会社で泣いた事がないけど毎日泣きたくなるくらい嫌だわ
    他では通用しない様な長く勤めてるだけの変なパートに嫌味を言われてムカついて悔しくて けど会社では泣かないぞ!素直には泣けません

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/18(月) 18:46:28 

    泣きそうになる事はあるけど、堪える!
    でも20才の時1回だけ、飲食店で友達に否定されまくり、[何でこんなに言われなきゃいけないんだ・・]って悔しいのと悲しいので、少し泣いてしまった事がある。消したい過去。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/18(月) 18:46:37 

    泣きそうになっても大人は出来るだけ我慢するものだと思う。
    最近変だよね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/18(月) 18:46:39 

    >>22
    難しいな、例えば?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/18(月) 18:46:42 

    泣けない
    子供の頃から親に人前で泣くなと言われてきたせいか、人前で泣く=悪いことってなってしまってるのかな。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/18(月) 18:46:44 

    嬉し涙ならまだしも怒ってる最中に泣かれると扱いに困る。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/18(月) 18:46:59 

    泣くこと=素直じゃない
    のが社会人

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/18(月) 18:47:51 

    いい涙ならいいけど悔しくてとか、嫌なことがあった、怒られた、とかでは泣かない方がいいよね
    前の職場ですぐ泣く人がいてその内誰も近づかなくなった

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/18(月) 18:48:39 

    我慢出来ない
    泣こうと思って泣いてる訳じゃないから

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/18(月) 18:51:28 

    嬉しい時と感動した時は泣けちゃう
    悔しい時は死んでも泣かない
    1人の時こっそり怒り泣きする

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/18(月) 18:52:47 

    本当に悲しい時は泣いてしまう。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/18(月) 18:53:40 

    父が死んだとき私だけずっと泣いていました。
    家族は案外冷静で、ホントに私だけ。
    母には怒られましたよ、いい加減にして、って。
    あれ以来、泣くことはいけないのか、...?
    この間親友が急死したときも涙が止まらないのでお葬式は参列やめました。
    ご遺族に悪いと思って。
    だけど本当に悲しくて涙が止まらないんです。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/18(月) 18:54:35 

    感動の涙って バカにされませんか?
    私の周りだけかな?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/18(月) 18:55:03 

    人前で泣くくらいなら死んだ方がマシと思ってる

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2019/03/18(月) 18:56:08 

    >>44
    亡くなった方は嬉しいと思うけど。泣いて良いと思います。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/18(月) 18:56:18 

    情緒不安定的な急に泣き出す女いるけど迷惑だなぁ
    嬉し泣きとか笑い泣きならいいけど
    一番嫌なのが思い出し泣き

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/18(月) 18:56:32 

    泣けない、泣きたくないけどすごい悔しかったり怒りが湧いてくると涙が湧いてきてしまう。
    ケンカの時とかほんとは泣きたくない
    女はすぐ泣いてずるいと思われたくない、

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/18(月) 18:57:27 

    >>44
    遺族側からみたら、人望を感じるし、有り難く感じるから参列して良いと思う。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/18(月) 18:58:58 

    今まで泣いたこと無かったのに、この間母の前で泣いたわ。
    母の過去が悲しすぎて。今でこそ幸せそうだけど、小説にできそうなくらい壮絶で悲しい人生でポロポロ泣いた。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/18(月) 19:00:54 

    泣いてはいけないと思う人が泣くのと、ここぞとばかりに泣く人では受ける印象が全然違う

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/18(月) 19:01:56 

    涙が出そうになったらトイレに駆け込む。
    人前では泣けないくせに、涙もろくて嫌になる。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/18(月) 19:03:35 

    まさに今日、会社で悔し泣きしてしまいました。
    納得がいかなくて堪えきれませんでした。
    上司も気持ちはわかるし、頑張ってるのもよくわかると。結局、私の言い分は聞き入れてもらえませんでした。あぁ悔しい!!!

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/18(月) 19:05:30 

    「素直に」だったら泣くよ。人間なんだから。
    悲しくて泣いてる人がいたら慰めるし嬉し泣きだったら一緒に喜ぶよ。
    でも下心のある泣きは嫌だよね。そういうのって分かるし。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/18(月) 19:06:34 

    >>23
    若い女性限定な
    ババアは相手にされないから心配すんな

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2019/03/18(月) 19:09:56 

    大人が泣いてるのはみっともないし周囲にいる人を困らせるだけ
    だと思うので我慢します。
    何でも感情のまま表現するのが良いのは子供の時だけだと思う

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/18(月) 19:17:05 

    大人だからどんな時でも我慢してるけど、周り関係なく、我慢できないときは出ちゃってるな。これはもう止められん。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/18(月) 19:20:41 

    どこでも泣くな(笑)

    特に恋愛以外のお別れはすぐに泣く。
    今日は高1から大学卒業の今年まで7年バイトしてた子の最終日で朝礼と終業時の挨拶でその子より先に泣いた。
    朝礼の時は早いから!!と総ツッコミされてしまった。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/18(月) 19:22:21 

    >>59
    わかる。私もそのタイプだ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/18(月) 19:23:12 

    外では泣かないよ
    いい大人だもんw

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/18(月) 19:26:30 

    泣けません。
    特に映画やドラマの感動シーン。
    周りに誰かいると気が散って集中して泣けない。
    思う存分泣きたいから、一人きりの時に録画を見て泣き直しをします。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/18(月) 19:28:47 

    絶対無理だ…
    だから見たい感動する系の映画あっても映画館に行こうってならない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/18(月) 19:32:54 

    動物ものがダメ
    一途で健気すぎて泣けてくる
    人間は意外と平気
    色々裏側とか想像しちゃうと涙も引っ込む
    やな奴だわ、私…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/18(月) 19:34:04 

    スタートが早くて、泣きの演技かと思う位の大泣きの人がいるだけで周りは引いて泣けない…。
    でもその人は全然気付かずに周りは冷たいと言っている。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/18(月) 19:34:09 

    感情よりも先に涙が出てしまうことが多々。
    人がいる時はトイレに行って音を立たずに涙を拭きます。

    本当に些細な事でも涙が出てしまい、お恥ずかしい話なのですが例えばとっておいたプッチンプリンを食べられた時は、心の中では食べたでしょー!!スーパー行く時また買ってね!くらいの気持ちなのにその日の夜、寝る前にベットでプリンの事思い出したら何故か涙がボロボロ出てきて私は病気なんじゃないかと思ったこともあります。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/18(月) 19:35:20 

    中学生くらいまでは泣いてたと思うけど、だんだん人前で泣かなくなってきた
    大人になって人前で泣いたことないし、だんだん1人の時でも泣かなくなってきたっていうより泣けない
    父親が死んだ時ですら泣かなかったし泣けなかった
    我慢するとかじゃなく泣けないし泣かない
    人としてヤバイ気がする
    いつ泣いたか思い出せない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/18(月) 19:52:46 

    子供の頃よく泣いてたのに大人になってから泣けなくなっちゃった。変なプライドみたいなのがついちゃったのかなぁ。苦しいのに泣けないのすごく苦しい。
    できるなら辛い時ぐらい思い切り泣きたい。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/18(月) 20:06:35 

    嬉し泣きや感動泣きはしたいけど、
    どうしても悲しかったり辛かったりで泣きたくない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/18(月) 20:19:46 

    トピ画像w

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/18(月) 20:35:12 

    泣けない
    大好きだった婆ちゃんの葬式でも自分の中で我慢大会が勝手に始まっていて葬式なんだから泣いてもいいのに泣かなかった
    帰って風呂で大号泣
    辛い時も風呂で大号泣
    外では怒らない泣かないヘラヘラ笑ってる薄情だと思われてる
    身近な親兄弟夫さらには付き合い長い親友にもそう思われてるからキツイ
    周りが作る私のイメージを守るのに必死すぎて自分でも恐怖を覚える
    意味わかんないよね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/18(月) 20:38:19 

    お酒が入るとリミットが外れて泣いてしまうから飲まない事にしてる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/18(月) 20:42:08 

    お葬式とか結婚式とか卒業式とかでは
    感情が高ぶって泣くよ。
    仕事とかで嫌なこととかでは
    泣いたことない。
    泣くほどのもんじゃない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/18(月) 20:42:30 

    泣けない。がまんしちゃう。
    一人だと号泣

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/18(月) 20:52:49 

    仕事でも家族の前でも泣かない。
    自分の弱みを握られたような気になるから。
    正直、仕事で泣いた人を見ると、普段評価高い人でも、「あ、あの人案外キャパ狭い人だったんだな」と思う。もちろん表面には一切出さないけど。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/18(月) 20:52:51 

    泣くよー
    ダサいけど抑えられない
    クールな人に憧れる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/18(月) 20:58:09 

    人前とか関係なく、20年前に泣いたのを最後にそれから泣いたことはありませんねー。

    特に我慢しようとかいう訳ではないのですが、なぜか涙は出なくなりました。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/18(月) 21:04:43 

    >>44
    私は祖母の葬式で、最初はトイレでこっそり泣いたけど、火葬前には皆の前だったけど、ボロボロ泣いてしまったよ。
    でも誰にも責められなかったよ。
    お葬式で泣いてしまうのは、悪いことではないと思うよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/18(月) 21:15:27 

    娘が幼稚園に入る前、願書を持って行ったんだけど、園長が私が年少の頃の担任だった。「◯◯先生ですよね。」って言ったら「あ、△ちゃん?」すぐに名前を思い出してくれた。30年も前の話なのに。涙ぐんでしまった。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/18(月) 21:21:36 

    >>79
    同じ経験ある!
    私もウルっとした!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/18(月) 21:24:56 

    泣かないように我慢するけど
    声かけられると涙我慢できなくなってしまう…
    仕事だと特に精神的に来るからすぐ涙でちゃう
    本当直したい

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/18(月) 21:35:21 

    我慢できる人すごいな。お葬式とか行くと、家族が死んだのに泣いてない人ばかりで、びっくりする。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/18(月) 21:45:28 

    分かるー!参観日とかでたくさんの子どもたちが大きな声で一生懸命歌ってるのとか見ると涙が出るけど恥ずかしいからマスクして行く。今の時期は(笑)他の人が泣いてないときに自分だけ泣くのは恥ずかしいよね。それだけ自分の心が荒んでるんだろうと一方で冷静になるように務めます、そんな時は。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/18(月) 21:47:07 

    私も我慢しないといけないのに涙が止まらなくなってしまうタイプ。
    まさにタイムリーで昨日親友の前で泣いてしまい、色々とあって流石に今、親友からそれを含めて説教されてしまってる。
    嬉し涙は兎も角、泣いたら面倒臭いと思われてしまう事のが多いよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/18(月) 21:55:27 

    叱責されたときなんかは泣きたくなるし涙が出そうになるけど、泣くのは相手にとってはめんどくさいやつだし、関係が悪くなりそうなので我慢する。
    嬉しいときとか、感動の涙は我慢しない。恥ずかしさはあるけどね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/18(月) 22:02:07 

    すぐ涙が出てくる。
    必死に我慢してると、何その顔?反省してるの?
    言いたいことでもあるわけ?
    と畳み掛けられて結局泣いてしまう。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/18(月) 22:08:33 

    すぐ泣いてしまいます。気持ちが高ぶると涙が溢れて恥ずかしいです。歳のせいにしていましたが子供の頃からです。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/18(月) 22:24:11 

    時と場合による

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/18(月) 22:36:27 

    男性の前だけでわざとらしく泣く女はキライ
    その女の涙に釣られる男もクソ
    騙されてることに気づけ!

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/18(月) 22:46:55 

    すごく涙脆いのでひた隠しにしている
    誰にも涙を見せられない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/18(月) 23:02:38 

    悲しいとか悔しいより、優しくされると泣く。
    特にお酒が入った時はすぐ泣く。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/19(火) 00:00:21 

    ポロポロ泣いてしまう。
    けど、鼻水止まらなくなるし化粧落ちるし
    出来れば泣きたくないんだけど出ちゃう…

    今週娘の卒業式がある、多分泣いてしまう
    花粉症もあるし余計涙が出て化粧崩れる。
    涙堪える方法、知りたい。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/19(火) 07:58:02 

    30代前半まで泣けなかった!
    涙=恥と思って生きてきて、物心ついた時から親の前でも泣いた記憶がない。

    ただ30半ばぐらいからめっちゃ涙腺緩んで、貰い泣きするレベルにまでなりました。笑



    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/19(火) 16:12:01 

    叱責されての涙はでないけど(涙どころでなくなる)、優しい言葉に弱いな。ドバーっときてしまうときがある。
    ドラマで泣いたり、他にもいろいろ年とともに涙腺弱くなってる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/19(火) 18:01:23 

    生前、苦手だった祖母が亡くなった時、悲しくないはずなのに涙がボロボロ出た。

    大好きな友人の結婚式、悲しくもないのに涙が止まらなかった。

    泣こうとなんていつも思ってない。
    気がついたら勝手に流れちゃうから、止めようがない。

    悲しくなくても悲しいことを考えれば泣ける。けど、無意識の涙ってどうやったら止めれるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード