-
1. 匿名 2019/03/18(月) 16:30:14
おすすめのフェイスマスクを教えてください!
試しに使ってみて!と友達からQ10のフェイスマスクを貰いました!
すっごくしっとりして良かったので購入しようと思います。
まだこのシリーズのQ10のものしか使っていないので、他にも良いものがあるなら試してみたいです。
よろしくお願いします!+34
-103
-
2. 匿名 2019/03/18(月) 16:31:43
クオリティーファースト
シートの柔らかさからして違う+137
-19
-
3. 匿名 2019/03/18(月) 16:33:41
前にガルちゃんで教えてもらってから、これ愛用しています。+70
-35
-
4. 匿名 2019/03/18(月) 16:35:04
>>3
これ、友達も良いと言ってたけど効果ある?+29
-6
-
5. 匿名 2019/03/18(月) 16:35:34
私もクオリティーファーストおすすめなんだけど、
前にガルちゃんでクオリティーファーストおすすめって書いたらめっちゃマイナス食らった
何でだろう+139
-10
-
6. 匿名 2019/03/18(月) 16:35:38
これが好き+338
-33
-
7. 匿名 2019/03/18(月) 16:35:51
>>3
私もこれ夏中ずっと大活躍だった+24
-2
-
8. 匿名 2019/03/18(月) 16:36:01
>>6
これ薄くない?+29
-15
-
9. 匿名 2019/03/18(月) 16:36:06
ルルルんの高めのやつとか色々使ったけど私には毛穴撫子がコスパ的にも1番合ってた+110
-10
-
10. 匿名 2019/03/18(月) 16:36:07
安い割に肌がモチモチになるから気に入ってます。+104
-10
-
11. 匿名 2019/03/18(月) 16:36:28
赤いパッケージのお米のマスクってやつが今のお気に入り+16
-4
-
12. 匿名 2019/03/18(月) 16:36:42
ウテナのこれ使ってます+43
-3
-
13. 匿名 2019/03/18(月) 16:36:44
+233
-7
-
14. 匿名 2019/03/18(月) 16:36:57
お米のマスク流行ったよね!使ったこと無いけどどうなんだろ?
そんな私は、私の綺麗日記だっけ?あれの真珠が結構良かったよ!有名なやつ!+164
-2
-
15. 匿名 2019/03/18(月) 16:37:17
私もクオリティファースト!!
朝晩使って肌だいぶ改善された!+45
-4
-
16. 匿名 2019/03/18(月) 16:39:12
結局ルルルンシリーズを使ってる。
値段も手頃で使用感も肌にあってるし毛穴も綺麗になってきた。
余裕あればシートマスクするし、最近クリームタイプの生マスクとかいうのを夜だけ塗ってる。
いい感じだよ。
+122
-2
-
17. 匿名 2019/03/18(月) 16:39:24
ファンケル
麹系のは私は出来物ができる+10
-1
-
18. 匿名 2019/03/18(月) 16:45:31
>>13
これ+10
-0
-
19. 匿名 2019/03/18(月) 16:45:46
ルルルンのマスクって鼻の位置がなんかおかしくない?液自体はいいんだけどちゃんと覆わなくてイライラする+129
-5
-
20. 匿名 2019/03/18(月) 16:45:48
ファンケルのやつ良かった+8
-1
-
21. 匿名 2019/03/18(月) 16:46:06
>>5
ネットってどこまでがステマ合戦なのかわからないからなー
コメント&プラマイ部隊投入する会社があってもおかしくない+20
-2
-
22. 匿名 2019/03/18(月) 16:46:27
マスクの後は何つけてますか?+24
-2
-
23. 匿名 2019/03/18(月) 16:48:14
>>11
それ中国人観光客が買い占めてるから売り切れのことが多いよね+20
-0
-
24. 匿名 2019/03/18(月) 16:48:56
ルルルンの緑のが欲しいけど銀色のやつで顔がピリピリしたから躊躇してる
緑のは大丈夫かなー+78
-1
-
25. 匿名 2019/03/18(月) 16:50:05
こういうのでいいんじゃない?
どれもそんなに変わらないと思うけど。
+166
-26
-
26. 匿名 2019/03/18(月) 16:51:41
>>22
マスクしたら化粧水と美容液とクリーム塗って蓋してるよ+15
-4
-
27. 匿名 2019/03/18(月) 16:51:42
+194
-11
-
28. 匿名 2019/03/18(月) 16:52:09
>>19
私も思った
しっとりするから気に入ってるけど形が合わせにくい
いつもどこがが浮いてる+93
-2
-
29. 匿名 2019/03/18(月) 16:53:47
>>25 いいよ、それ。私は使ってます。変にぬるっとしたやつが苦手なので。+17
-1
-
30. 匿名 2019/03/18(月) 16:53:57
私はエチュードハウスのパックがお気に入りで最近良く使ってます。
フェイスパック好きだからみんなのを参考にして買いたい\(^o^)/+21
-62
-
31. 匿名 2019/03/18(月) 16:54:45
マスクって洗顔後につける?
それとも化粧水つけてからですか?+30
-2
-
32. 匿名 2019/03/18(月) 16:55:10
>>6>>9
これステマじゃないの?モニターサイトとかでよく大量にバラマキしてるよね。+19
-13
-
33. 匿名 2019/03/18(月) 16:55:52
サボリーノ大好き。スッキリする。+110
-18
-
34. 匿名 2019/03/18(月) 16:57:23
>>14
我的美麗日記だよね?
あれリニューアルする前の方が良かった。
リニューアルして明らかに穴の位置がおかしくなって顔にフィットしない。+77
-0
-
35. 匿名 2019/03/18(月) 16:57:31
私だけかな?特に敏感肌じゃないんだけどルルルンはピリピリする。+228
-3
-
36. 匿名 2019/03/18(月) 16:58:44
メラノccのパック
匂いが好き+7
-13
-
37. 匿名 2019/03/18(月) 16:58:49
ルルルン薄い+29
-4
-
38. 匿名 2019/03/18(月) 17:01:18
HAKUのマスクは高いけど、透明感でるよ。
旅行にも持っていって、
紫外線浴びた肌をケアしてる。
+84
-4
-
39. 匿名 2019/03/18(月) 17:01:39
敏感肌なのでミノンの美白マスク。
普通のミノンのマスクじゃなく美白用…+85
-3
-
40. 匿名 2019/03/18(月) 17:02:08
台湾の我的綺麗日記だっけ?あのシリーズの官ツバメの巣が保湿効果あって良かった。+45
-3
-
41. 匿名 2019/03/18(月) 17:02:30
ミノンのピンクのパックは肌が生き返る。
敏感肌用に柔らかいシートで、あの液がいい。
肌荒れしていても使える唯一のパック。
いや、肌荒れしてるときに使うと回復が早まる気がする。
難点はちょい高いこと。+154
-2
-
42. 匿名 2019/03/18(月) 17:04:07
私も主さんと同じの使ってますよ。韓国なのがめちゃくちゃ嫌なんだけど、個包装でコスパよくしっかりしてるのでやめられない。日本製ので良いの探してるんだけど、ルルルンやクオリティファーストよりはこっちが使用感が私には良かったです。
これのオススメは、まず黄土は毛穴が引き締まるので夏場の朝に使います。紅参は肌が疲れた時に使ってます。1番好きなのはジャスミンです。香りが良くて癒されます。
でも日本製を使いたい(笑)+44
-17
-
43. 匿名 2019/03/18(月) 17:04:10
メディヒール一択!
+168
-18
-
44. 匿名 2019/03/18(月) 17:13:51
トランシーノのマスクが好きです。
私のような貧乏人にはたまにしか使えませんが。
+12
-5
-
45. 匿名 2019/03/18(月) 17:26:05
マスク大好きで色々試してたけど今のところコスパ的にこれが一番好き!
ただ保湿されるだけじゃなくて明らかにもっちりする。LITSいいじゃん!と思って化粧水買ってみたけど化粧水の良さは分からなかった。
このマスク、目元と法令線出来るところに薄いフィルム貼るようになってるんだけど、その効果は不明。
もっと安いやつだと美肌職人シリーズが好き。+54
-6
-
46. 匿名 2019/03/18(月) 17:27:00
韓国嫌じゃなければ、
メディヒールのカプセルマスク(美容液ついてるやつ)のハイドロと、CNPのアンプルが一緒になってるパックがすっごく良かった+27
-26
-
47. 匿名 2019/03/18(月) 17:33:25
このシリーズは本当にオススメ。ウテナは信頼できる+106
-7
-
48. 匿名 2019/03/18(月) 17:54:10
サボリーノいいよ
洗顔もこれで済んじゃうし+21
-7
-
49. 匿名 2019/03/18(月) 17:59:56
これ。
濃いので一か月に二回ほどだけ使う。こっくり潤う肌になります。+16
-11
-
50. 匿名 2019/03/18(月) 18:00:14
ルルルンのご当地シリーズ使ってる!フルーティでいい匂い( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡+27
-6
-
51. 匿名 2019/03/18(月) 18:02:03
私の場合は
洗顔→美容液→パック→オールインワンジェルで保湿
これで翌朝顔ぷるんぷるんしてる+11
-2
-
52. 匿名 2019/03/18(月) 18:06:36
オールインワンマスク、私の場合結局乳液もクリームも必要で、ベタベタするのも好きではない
なのでお米系のサラサラタイプが好きです
+18
-0
-
53. 匿名 2019/03/18(月) 18:13:26
ベイビッシュ+15
-1
-
54. 匿名 2019/03/18(月) 18:18:59
ルルルンの緑は荒れなかった!いい感じなので緑確保してるー。
他のは荒れたよー💦配合が違うんだろうねー。値段も違うけど。+41
-2
-
55. 匿名 2019/03/18(月) 18:20:48
私もルルルンの緑愛用してる。
でも最近気づいたんだけど、公式サイトによると40代以上の人向けらしい(私はアラサー
使用は大丈夫だけど、推奨はしてないとのこと。。
でも今まで使った中では一番肌がモチモチになって気持ち良かったからこれからも使おうかと思ってる。+73
-3
-
56. 匿名 2019/03/18(月) 18:50:19
HAKU
高いので週一にしてます。+50
-1
-
57. 匿名 2019/03/18(月) 19:21:17
>>43
韓国製は絶対嫌だ+108
-15
-
58. 匿名 2019/03/18(月) 19:28:40
+9
-18
-
59. 匿名 2019/03/18(月) 19:33:53
>>31
いつも箱ウラの使い方を見るよ。
化粧水で整えた後に~の場合もあるし、洗顔後そのままの場合もあるし。+27
-1
-
60. 匿名 2019/03/18(月) 19:39:30
ルルルンの箱タイプ(大容量)毎日お風呂上がりにつけてます。
緑を使い切って今は赤のを使ってます!+39
-1
-
61. 匿名 2019/03/18(月) 19:39:34
アテニアのリヴァイタライズマスク
シートがしっかりしているし、液がヒッタヒタなのに液垂れしない。肌がしっとりモチっとする。+5
-0
-
62. 匿名 2019/03/18(月) 19:48:01
>>57
日本製のメディヒールいいよ
韓国製より高いけど+102
-4
-
63. 匿名 2019/03/18(月) 19:52:00
敏感肌で、エタノールが無理です
エタノール入っていないパックあったら教えてください+36
-1
-
64. 匿名 2019/03/18(月) 19:53:02
>>62
中身は韓国製なのに日本語のパッケージに日本で詰替えて日本製と言ってるかもしれんし
韓国発のは避けるw+106
-23
-
65. 匿名 2019/03/18(月) 19:57:15
さすがにマスカーは激減したね
今もマスクしてるのはバカな人くらいかな+0
-22
-
66. 匿名 2019/03/18(月) 19:59:28
最近、これ買いました。化粧水の後にするタイプで、凄く肌にピタっとして翌日はもちもち肌になるのでお気に入りです(^^)
保湿効果が高いので乾燥肌の人におすすめです^_^
+41
-0
-
67. 匿名 2019/03/18(月) 20:00:04
これ。
パラベン不使用のものを探していて辿り着きました。コスパもいいし、日本製なのがお気に入りです。+41
-3
-
68. 匿名 2019/03/18(月) 20:01:42
>>63
韓国製だけど、主さんの挙げてるパックはノンアルコールだよ+12
-11
-
69. 匿名 2019/03/18(月) 20:12:09
毎日、お風呂で使うようにしたら
肌激変したよ!
朝とかお風呂上がりもやったけど湯船が一番良かった。
それと、お高いマスクをたまにやるより
そこそこので十分なので毎日やったほうが断然いいよー。+11
-4
-
70. 匿名 2019/03/18(月) 20:12:53
>>45
これメイドインコリアだよ+21
-4
-
71. 匿名 2019/03/18(月) 20:13:53
>>3
これ評判よかったから買ったし(;´д`)
明日から使うの楽しみだったのよ!!+4
-0
-
72. 匿名 2019/03/18(月) 20:20:32
>>62
メディヒール、韓国のだし認めたくないけどめちゃくちゃよかったw
緑使ったけど翌朝の化粧のりが違った。+38
-17
-
73. 匿名 2019/03/18(月) 20:25:27
お米のはエタノールで白目真っ赤になった笑
ノンアルコールグリセリンフリーのものが欲しい
何もこだわりなく色んなの買ってたときはアクセーヌの非売品のジェルパックがめちゃめちゃ良かった
+35
-2
-
74. 匿名 2019/03/18(月) 20:45:19
韓国だろうが台湾だろうが良いと思ったら使うよ!がるちゃんでは嫌韓が多いから大量にマイナス付くけど正直食わず嫌いみたいなもので勿体ないなって思ってます。メディヒールとオルフェスのパックが好きです。花粉で顔が痒くなるからどっちも緑のやつ愛用してる。治りが早い!+103
-40
-
75. 匿名 2019/03/18(月) 21:03:52
私も主さんと一緒のパック使ってる。
韓国大嫌いだから本当にやめたいけど、安いし個装で潤うしやめられない⋯
日本製で同じように安くて良いパックないよね😰+4
-27
-
76. 匿名 2019/03/18(月) 21:08:35
メディヒールのティーツリーのやつ。
韓国製だし普段は絶対に手を出さないんだけど、1ヶ月以上顎のニキビが治らなくて悩みに悩んで試してみたら、1日で赤みが引いた。もちろん完全には治らなかったけど何度か使って綺麗になったから、ニキビが酷い時だけ使うつもり。ただし私が買ったのは日本製のメディヒール。+17
-20
-
77. 匿名 2019/03/18(月) 21:32:02
ルルルンの沖縄限定アセロラ、めちゃくちゃいい匂いで癒される!!次沖縄行ったらまとめ買いする!+45
-3
-
78. 匿名 2019/03/18(月) 21:35:25
大容量のがお得なんだろうけど、乾くの心配で買ってたことない。
使ってる人、問題なく使えてますか?+40
-1
-
79. 匿名 2019/03/18(月) 21:41:38
シートパックを取った後のぺたぺたとかぬるっとした感じが苦手で結局拭き取ってしまう…
使用感がさっぱりとしたシートパックをご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください!+7
-2
-
80. 匿名 2019/03/18(月) 22:12:19
我的美麗日記は高いけどどのシリーズも本当にいい。特に黒真珠と酒かすが好き!
ルルルンを日常使いにしてイベントの前は我的使ってる。+48
-1
-
81. 匿名 2019/03/18(月) 22:17:15
クオリティーファースト今安くなってたので、白買ってきたよー☺️
まだ使ってないけど!+7
-2
-
82. 匿名 2019/03/18(月) 22:20:49
サボリーノはやめといたほうがいいよ。
シートマスクで洗顔から保湿までできるわけがない!+18
-20
-
83. 匿名 2019/03/18(月) 22:27:19
私もここ数年韓国製は敬遠してたんだけど、インスタ見てても美容大好きな人はいろいろ使ってるみたいで、影響されて再び韓国コスメを買うようになった。
成分分析とかしてるサイトでもメディヒールは優秀みたいだよ。
逆に日本製の方が成分がめちゃくちゃだったりってのがあるみたい。
韓国嫌いだけど、美容先進国なのは間違いないと思うんだ。+21
-35
-
84. 匿名 2019/03/18(月) 22:41:00
>>10
こないだがるちゃんで見てから楽天で注文しちゃった(笑)
限定の方を買ったので4月頭までこないけど(^.^)+7
-0
-
85. 匿名 2019/03/18(月) 22:44:57
今はクリアターンの40枚入りの超濃厚保湿100%純国産米マスクを使ってる(^^)
シートも厚くてしっかりしててコスパよし♪+20
-0
-
86. 匿名 2019/03/18(月) 23:27:49
ミキモト良かったよ~。高いけど…。
今はフローフシ使ってるけどこれも良さそう。+7
-0
-
87. 匿名 2019/03/18(月) 23:36:48
毎日ルルルンの緑を使ってて週に1回ルルルンONEを使ってます!ONEの潤い半端ないです✨+36
-1
-
88. 匿名 2019/03/18(月) 23:44:52
フェイスマスク初心者で今いろいろ試してるんですが、合うとか合わないってどうやって分かるんでしょうか?
教えてください!+5
-1
-
89. 匿名 2019/03/19(火) 00:15:25
ホント韓国製だとマイナスつける人多いね。
損してるよ。
どうせ美肌じゃない人達でしょ。+21
-43
-
90. 匿名 2019/03/19(火) 00:16:48
ルルルンのレスキュービタミン!!!
液もたっぷりだし、密着感がすごいです。
潤うけど浸透したあとはベタつかないし、ぷるぷるになります。
次の日肌が生き返るのが分かり、久しぶりにパックでストックしました。
少し高いですが、ぜひ試してみてほしいです。+46
-0
-
91. 匿名 2019/03/19(火) 00:35:02
>>35
私もです! ルルルンはピリピリする
。結構多いですよね。+46
-0
-
92. 匿名 2019/03/19(火) 00:51:50
安物だけどEGFフェイスレスキューマスクが好き+3
-1
-
93. 匿名 2019/03/19(火) 02:50:10
>>78さん
特に乾くことはなかったです。
ただ>>25さんが載せてる形状(蓋がシール状)だと液がついて段々閉まらなくなってくる事もあります。それでも乾かなかったです。+4
-0
-
94. 匿名 2019/03/19(火) 05:44:45
来月68歳になる義母に誕生日プレゼントとして、フェイスマスクあげたいのですが、ここで人気のルルルンでも問題なさそうですか??+4
-9
-
95. 匿名 2019/03/19(火) 06:50:40
>>94うーんピリピリするからプレゼントにはオススメ出来ないかな+13
-1
-
96. 匿名 2019/03/19(火) 07:55:08
>>94
お母様、おいくつですか?
アラフォーだとどの色でも効果が物足りなくてガッカリだったよ。自分では買わないような贅沢なシートの方が喜ばれるのでは!?+11
-4
-
97. 匿名 2019/03/19(火) 09:30:04
不自然な韓国上げ…
成分マジで何入ってるか分からん
過去に何度もヤバイの見つかってるじゃん+73
-12
-
98. 匿名 2019/03/19(火) 10:19:57
シートマスクって取ったら顔についた液はそのままですか?
なんかヌルヌルなイメージだから水で洗い流したくなり、いまいちマスクを活用出来ません+3
-8
-
99. 匿名 2019/03/19(火) 10:26:13
デコルテの乳液パック。450円で安くはないけど、1枚単位で買えるから試してみたら良すぎてびっくりした。
肌がもっちもちのやわやわで次に乗せるものぐんぐん浸透する実感がある。乾燥も皮むけも次の日から何それ?って感じだし。
毎日使いはここでよく挙がるようなプチプラだけど、ここ一番の日の前日とか、肌ガッサガサだなって日のためにレスキューマスクとしてお世話になってます。私にはこのパックが味方についてるんだよ!ってドヤ顔できる笑+36
-3
-
100. 匿名 2019/03/19(火) 10:33:00
>>94
ルルルンみたいな安くてたくさん入ってるやつより、かかる金額が同じでも1枚がお高いやつの方が特に年上の方は喜ばれるのでは?と思います……安いのは自分でも手が出せますし、特別感というか。
枚数減らせば2000円弱でもAYURAやSK-IIが買えますし、1枚500円程度のものを5~10枚でも。ルルルン、30枚で1500円とかの高校生でも使うようなものなのでちょっとなぁと+28
-1
-
101. 匿名 2019/03/19(火) 10:36:14
韓国に貢いで反日活動に勤しむ人…怖い+9
-27
-
102. 匿名 2019/03/19(火) 10:36:51
サボリーノ、水洗顔してから付けて保湿乳液っていうサボってない使い方するけど、割と好きです。
1番売れてる黄色や白にはガッツリアルコールが入ってて目覚めやすさに特化した感じが嫌だったけど、最近出た高保湿系はお肌がしっかり保湿されつつ、この後乗せる化粧の邪魔をせずって感じ。アルコールなしのものをもっと売り込めばいいのに+21
-0
-
103. 匿名 2019/03/19(火) 11:30:13
>>100さんの言うように、SK-II良いかも!+9
-1
-
104. 匿名 2019/03/19(火) 11:44:00
SK-II、美容に対して意識が高い方でも問題ないし、興味が無い方でも名前は知ってるっていう安心感はあるでしょうし、枚数が少なくても逆にそれだけ高級感があるものなんだという感じがするのでいいですよね
うちの義母がそうですが、「自分が名前を知らないメーカーやブランドのものは信頼できない!(国産でも)知らないから中国製!」って方も稀にぃますし+6
-7
-
105. 匿名 2019/03/19(火) 13:38:30
私的綺麗日記
前は納豆だったんだけど、今は大豆に表記変えた。
凄い乾燥肌でカサカサが凄かったんだけど、これ使ってからマシになった。
納豆(大豆)はもう売ってるの見かけないから、台湾に行く人がいたら頼んでる。
他のはあるのにな。
納豆も置いて欲しい。+12
-0
-
106. 匿名 2019/03/19(火) 21:09:49
>>64
それやったら薬事法違反です。+19
-1
-
107. 匿名 2019/03/19(火) 21:16:57
韓国製ならオルフェスがピリピリしなくて顔にぴったりだったし良かったかな。
て言うか日本で販売されているのは成分大丈夫って日本で(ここ重要)認定されてる物だけだよ。
そんな簡単に日本でなんでも売れないよ。
専門機関が成分とか機械にかけてまで見るんだよあれ。
アメリカ製品がなかなか出回らないのもそこで弾かれる事多いからだし。
だからこそネットでのアウトレットとか個人輸入のコリア製には手をつけるべきじゃないんだよ、厳しい審査通れなかった品物な訳だからね。+10
-8
-
108. 匿名 2019/03/19(火) 21:47:59
私の綺麗日記シリーズなら、EX+っていうちょっと通常よりお高めのがおすすめ。
肌がしっとりして、くすみが少なくなる。
台湾行くと必ずストック買いするほど、必需品。
+7
-0
-
109. 匿名 2019/03/19(火) 22:05:55
+36
-0
-
110. 匿名 2019/03/20(水) 06:01:55
超敏感肌ってわけじゃないけど、年間通してゆらぎがち。
なので、
冬などひどい乾燥時:ミノンの2種
乾燥とニキビの併発:肌美精のニキビ用
色々使ってみたけど、どうもかえって肌のバランスを崩したり沁みたりするものが多くて、今はもうこの3種類しか常備していません。
たまに季節限定の香りのサボリーノとかご当地ルルルンとか買っちゃいますが、連続で使うと荒れるんですよね…。
+8
-0
-
111. 匿名 2019/03/20(水) 07:05:16
シートマスク後のスキンケアって?って話あるけど、そのシートマスクの役割によって違うよ。
オールインワンタイプならそのまま何もしなくてもいいし、気になる人は気になるアイテムをプラス。
化粧水タイプならその後のものから
乳液タイプ、美容液タイプもそれぞれの前後から。(化粧水で整えた後~と書いてある)
+11
-0
-
112. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:37
普通?のルルルンはピリピリしてダメだったけど沖縄アセロラと瀬戸内レモンだったかな?はピリピリしなかった!香りも良かった。+8
-0
-
113. 匿名 2019/03/23(土) 15:42:49
芦屋ビューティーのシートマスクが1枚だけ懸賞で当たって使ったけどめちゃくちゃよかった!
大切な日の前日夜に使ったんだけど次の日一日中保湿力が保たれてる感じ。ほんと肌がツルンツルンになって自分の肌じゃないみたいになった!
高いからなかなか買えないけど、それからパックにはまっていろいろ試してる。
ここに出てるのだとウテナ、メディヒールが良かった。
あとランコムのパックが驚くほどつけにくいけどハリが出てプリっプリになる。
値段が高いのは即効性がある+0
-0
-
114. 匿名 2019/03/23(土) 15:45:32
我的綺麗日記すごく良いんだけど液だれがすごくて最近使ってない+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する