-
1. 匿名 2019/03/17(日) 10:25:34
私が子供の頃、30代と言うともう落ち着いた貫禄のある大人のイメージだったんですが、今の周りの30代を見てると、30代前半だとまだ25歳くらいに見える人や、ファッションも20前後の子が着るような格好をしてる人を見かけることも多いです
私が子供の頃に見ていた30代に比べると、すごく若々しく自由に思います
これは時代背景の変化によるものでしょうか?
それとも遺伝子が進化して昔より若々しく見える人が増えたのでしょうか?
+1767
-54
-
2. 匿名 2019/03/17(日) 10:25:57
ひとにるよかと+1727
-29
-
3. 匿名 2019/03/17(日) 10:26:25
昔と違って今の30〜50代って若く見える。+3002
-31
-
4. 匿名 2019/03/17(日) 10:26:32
センキュー!!by30代+3042
-26
-
5. 匿名 2019/03/17(日) 10:26:54
+2227
-24
-
6. 匿名 2019/03/17(日) 10:26:55
いやまぁ人による?高校生でも、おっさんみたいのいるしw+2092
-16
-
7. 匿名 2019/03/17(日) 10:26:55
若いっていうより、幼い+1995
-124
-
8. 匿名 2019/03/17(日) 10:27:08
昔より若いよ
食べ物や基礎化粧品とか良いから+1716
-21
-
9. 匿名 2019/03/17(日) 10:27:09
+66
-85
-
10. 匿名 2019/03/17(日) 10:27:21
サザエさんとか老けすぎに見えるもんね+1722
-4
-
11. 匿名 2019/03/17(日) 10:27:32
日焼け止めしっかりしてるのも理由らしいよ+1462
-25
-
12. 匿名 2019/03/17(日) 10:27:39
若々しいかはわからないけど幼稚っぽい人は多いかも…私。 別に若作りしたい訳じゃないけど前髪きっちり作るから髪型は若いかも。あと所帯染みてない自信はあるかな(^^;+1072
-332
-
13. 匿名 2019/03/17(日) 10:27:55
女優さん見てても30過ぎてから綺麗になる人多い気がする
一般人にも当てはまると信じてます
アラサー満喫するぜ!!!+2207
-33
-
14. 匿名 2019/03/17(日) 10:27:59
見た目もさることながら中身も幼いような+1012
-73
-
15. 匿名 2019/03/17(日) 10:28:19
30代だけじゃなく、
すべての年代が若いよ。
60代、70代みんながんばりすぎ❗+2015
-16
-
16. 匿名 2019/03/17(日) 10:28:22
30代だけに限らず、80代でも若々しい人多いよ。+1390
-13
-
17. 匿名 2019/03/17(日) 10:28:25
メガネで若く見せてる人多いよね
+67
-475
-
18. 匿名 2019/03/17(日) 10:28:29
50代も60代も若いよ+987
-19
-
19. 匿名 2019/03/17(日) 10:28:31
自分の親が30代の時の写真見ると50代ぐらいに見える。
+1477
-18
-
20. 匿名 2019/03/17(日) 10:28:33
40代でも若いよ
+990
-12
-
21. 匿名 2019/03/17(日) 10:28:37
わかる
バブルの頃の20代女性老けすぎ
髪型とメイクで全然ちがう+1520
-18
-
22. 匿名 2019/03/17(日) 10:29:01
母親はおかあさん友達を◯◯さんって呼んでいた。◯◯ちゃんって呼ぶいまの風潮が嫌だ。+809
-98
-
23. 匿名 2019/03/17(日) 10:29:18
若い!うちの母の若い頃の写真見るとクルクルした髪型のせいか?上に見える何となく雰囲気も落ち着いて見える+575
-12
-
24. 匿名 2019/03/17(日) 10:29:19
全体的にみんな若い人が多いと思う。
仕事柄いろんな世代の人に会うけど40代の人でも30代前半に見える人がいたり、昔なら70代はお年寄りのイメージだったけど今はそんな人少ないよ。+903
-9
-
25. 匿名 2019/03/17(日) 10:29:25
30代だけじゃなくて全体的にじゃない?
20代でも高校生みたいなのいっぱいいるし+851
-3
-
26. 匿名 2019/03/17(日) 10:29:37
自分が歳をとったからだよ。+432
-31
-
27. 匿名 2019/03/17(日) 10:29:59
私も若く見られるけど
職場のアラフィフさんが若々しくてキレイで
私も同じ歳になった時ああありたいと思ってます+688
-19
-
28. 匿名 2019/03/17(日) 10:30:00
今の70代って昔の50代くらいの雰囲気だと思う。
60代前半だとおじいさんおばあさんとは言いづらく、おじさんおばさん。
高齢化社会のせいで活動する年齢が繰り上がったせいか全体的に若い。男女共。+816
-12
-
29. 匿名 2019/03/17(日) 10:30:11
手塚治虫のやつ思い出した+367
-8
-
30. 匿名 2019/03/17(日) 10:30:12
あなごさん御歳27歳。これよりは若い30代がほとんどだと思う+1326
-7
-
31. 匿名 2019/03/17(日) 10:30:44
80年代アイドルとかも17歳の頃なんか見るとみんなおばさんみたいだった
+747
-20
-
32. 匿名 2019/03/17(日) 10:30:51
>>7内面が幼稚だなと思う人もいるしね
どの世代も全体的に幼い人が増えてる気がする+416
-19
-
33. 匿名 2019/03/17(日) 10:30:54
年下から見たらちゃんと30代に見えるよ+584
-81
-
34. 匿名 2019/03/17(日) 10:31:00
服装とかもさ、大学生と同じようなかっこしてるよね。+312
-18
-
35. 匿名 2019/03/17(日) 10:31:02
結婚出産が遅いからじゃない?+541
-13
-
36. 匿名 2019/03/17(日) 10:31:17
昔すぎて悪いが、山口百恵が引退したの21の時なんだよね。いまの30とか見た目は子供みたいな人多いよ。+865
-14
-
37. 匿名 2019/03/17(日) 10:31:30
ほんと!私はアラフォーですが、子供の頃見ていたママ世代の人はみんなサザエさんみたいな頭で小太りでエプロンだったよ。今は40代以上でも小綺麗にしてる人多い。 服、化粧品、食材等品質も変わり、一人一人の美意識も高くなり、医療も進んで健康寿命も延びたからねぇ。全てにおいての相乗効果だと思うよ。+629
-13
-
38. 匿名 2019/03/17(日) 10:32:06
人生100年時代+243
-11
-
39. 匿名 2019/03/17(日) 10:32:06
人による。とか若い人は若いし老けてる人は老けてる、とか元も子もない事言わないけど
人による+311
-8
-
40. 匿名 2019/03/17(日) 10:32:27
エビちゃんが今年40だもんね+1744
-9
-
41. 匿名 2019/03/17(日) 10:32:50
女も男も美意識が高くなったからじゃない?
それがアンチエイジングなのか若作りなのか周りに合わせてなのかは人それぞれだろうけど+381
-6
-
42. 匿名 2019/03/17(日) 10:32:56
>>30
あなごさん、若いんだぁ~❗
今でいう37とか47ぐらいの貫禄。+578
-10
-
43. 匿名 2019/03/17(日) 10:32:59
そういや、自分が小学生の頃は校長先生教頭先生はおじいちゃんおばあちゃんみたいだったけど、今はそんな事思わない。
見た目が若く見えるのもあるかもしれないけど、自分が年取ったからかな。+426
-10
-
44. 匿名 2019/03/17(日) 10:33:10
29だけど20代前半にしか見られない
旦那高収入だしそれなりの服は着てるんだけど
20代前半の子には同年代だと思われて誘われるし、同年代の子には年下だと思われて誘われる
20代前半にしか興味ないから遊ばないけど、10個近く年下なのに当たり前のようにデート代全負担してくれる+25
-233
-
45. 匿名 2019/03/17(日) 10:33:21
昔と違って平均寿命が高くなってるから昔の30代と今の30代では人間の熟成度が違うと思う。+467
-9
-
46. 匿名 2019/03/17(日) 10:33:38
箱根駅伝の白黒くらいの年代の映像っておっさんが走ってるみたい+367
-4
-
47. 匿名 2019/03/17(日) 10:33:41
30代で出産してその頃の写真を見ると二つ結いしてた
自分は違和感ないと思ってたけど周りはどう思ってたのかな?+21
-38
-
48. 匿名 2019/03/17(日) 10:33:56
時代背景の問題かと。
+123
-4
-
49. 匿名 2019/03/17(日) 10:34:38
本当に若く見えるなら婚活や恋愛で30代が苦戦する事はないからそういう事だと思う。20代と30代じゃ30代女の私から見ても違いすぎる。+118
-51
-
50. 匿名 2019/03/17(日) 10:34:41
子どもから見る30代と、30代が見る30代は違うよ+525
-13
-
51. 匿名 2019/03/17(日) 10:34:57
自分が年取ったからそう思えるだけじゃないのかな?
私は今32歳だけど、10代から見たら普通におばさんだと思う
自分が10代の頃は30代のことはおばさんだと思ってたし…
もちろん、まだまだ若くありたいという気持ちはあるけどw+470
-30
-
52. 匿名 2019/03/17(日) 10:34:58
60前なのにアイテープしてる職場のおばちゃんもいる。
年は私が若くても、向こうの方が美意識高くて教わること多い。+182
-11
-
53. 匿名 2019/03/17(日) 10:35:29
別に年相応に見えますけど...+34
-25
-
54. 匿名 2019/03/17(日) 10:35:47
>>22
あれ何なんだろうね
暗黙の了解みたいなやつ?
何だかゾッとする+77
-13
-
55. 匿名 2019/03/17(日) 10:35:57
実際に自分が歳とってみると30代はまだ若いと思うけど、子供や若い子からみたらやっぱりおばさんなんだと思う。+391
-7
-
56. 匿名 2019/03/17(日) 10:36:03
若いんじゃなくて幼稚の間違いでは?+28
-22
-
57. 匿名 2019/03/17(日) 10:36:43
+278
-9
-
58. 匿名 2019/03/17(日) 10:36:44
>>44
よくわからんけど、旦那がいて更に20代前半の男ともデートするの?+209
-10
-
59. 匿名 2019/03/17(日) 10:36:49
うちの母70過ぎてるけどデカパンに抵抗があるらしい…
+67
-9
-
60. 匿名 2019/03/17(日) 10:36:55
30代はおばさんです+61
-56
-
61. 匿名 2019/03/17(日) 10:37:28
前髪とかおろしてカラーリングとかして
昔もそういう人はいただろうけど
服装も若いからね
だって、昔は本当に服装の種類少なかったもん+248
-6
-
62. 匿名 2019/03/17(日) 10:37:30
若いですね。
今の22歳、23歳が20歳くらいに見える。+24
-23
-
63. 匿名 2019/03/17(日) 10:37:41
>>58
うん+6
-32
-
64. 匿名 2019/03/17(日) 10:37:52
単純にセクシーな見た目の人が減って幼い見た目の人が増えてるんだと思う
リアル世代ではないけど小柳ルミ子や松坂慶子や昔の歌手、女優さんはセクシーで色っぽい人が多数
色気が足りないんだよ+176
-39
-
65. 匿名 2019/03/17(日) 10:38:04
逆に若い子の流行りが大人っぽいアイテムとか化粧を取り入れてる場合もあるんじゃないかと
二十歳そこそこでも老けて見える子もいるし
+237
-8
-
66. 匿名 2019/03/17(日) 10:38:25
30代40代は服装若くても顔や雰囲気は年相応。
おじいちゃんやおばあちゃん世代は年齢知ってびっくりするくらい若い人多いよ。
雰囲気が若々しい。+187
-14
-
67. 匿名 2019/03/17(日) 10:38:37
>>1
精神年齢は若いと思います+17
-10
-
68. 匿名 2019/03/17(日) 10:38:43
年相応にしなくなったからかな
昔はOLだと紺色、グレーのスーツが
年相応とかいう人いたらしい+25
-7
-
69. 匿名 2019/03/17(日) 10:38:51
昔の認識だと45歳でもうヨレヨレだもんね
+173
-8
-
70. 匿名 2019/03/17(日) 10:38:53
>>30
吉田類のような風格があるね。アナゴさん。+39
-7
-
71. 匿名 2019/03/17(日) 10:38:56
>>34
逆では?
若い子でも落ちついた服着てるんだよ。
ちょっと前みたいに服装でも若い子特有の弾けたファッションが廃れて来てる気がする
CUTiEやZipperが廃刊してるもんね+293
-9
-
72. 匿名 2019/03/17(日) 10:40:06
いくつになっても自己プロデュースが上手な方は若くて綺麗!+160
-10
-
73. 匿名 2019/03/17(日) 10:40:30
小学生の頃、中高生は大人でそれより上はひとくくりでオバサンだと思ってた。
中高生になったら全然大人じゃないし、それより上もジャンル分けされてるしオバサンではない事に気づいた。
20代の頃は30代をオバサンと思ってたけど、自分が30代になったら変わってないし周りも若いと勝手に脳内で変換されました。
そんな感じで脳が勝手に変換してるだけかなと思ってる。+294
-6
-
74. 匿名 2019/03/17(日) 10:40:44
昔の30代より社会的地位が低いから。
家財や不動産も所有できないし。
非正規とかフリーターとかも私含めて多いし。
だから根無し草で落ち着きが滲まない。
頑張るしかない…
+292
-11
-
75. 匿名 2019/03/17(日) 10:41:19
>>52
昨日テレビで見たんだけど、高齢女性に二重アイテムは人気なんだって。理由は、瞼が下がってくるからだとか。で今「折式」っていう二重アイテムが人気らしい。テレビで見たけど、ほんと二重作ってるってわからなかった!元々二重の人も使ってるらしいよ+130
-7
-
76. 匿名 2019/03/17(日) 10:41:19
親世代で気持ちが若々しい人が増えたからかな?
今60代70代の人、めっちゃ元気な人多くない??+160
-7
-
77. 匿名 2019/03/17(日) 10:41:54
スポクラでも一番元気なのが70代だわ
スポクラでもエアロビとかキビキビ動いてる、40代の自分は最後の方ついて行けないから悔しい+109
-15
-
78. 匿名 2019/03/17(日) 10:42:02
>>69
アンネ!+20
-6
-
79. 匿名 2019/03/17(日) 10:42:31
同い年もしくは年上だから若く見えるだけでは?
20代の時、若く見えると言われてる30代の先輩に始めて会った時、え、おばさんじゃんと普通に思ったよ+167
-11
-
80. 匿名 2019/03/17(日) 10:42:48
30歳って今まで可愛かった人が急に老けたり、おぼこい人がアカ抜けてきたりもする。
スレンダーだったのに太ってきた人だっているよ。
子供みたいな人も落ち着いてきて大人っぽくなったり、30代なのに幼い人もいる。
人によるけど30過ぎると20代と比べて職場での立場が変わってきたり結婚や出産でライフスタイルと人付き合いが変わってくる。
それも関係してるんじゃない?+181
-8
-
81. 匿名 2019/03/17(日) 10:42:50
うちの兄の嫁さん40近いけど、28歳くらいにしか見えないわ
特に美容とかに金かけてるわけでもないのに
+165
-6
-
82. 匿名 2019/03/17(日) 10:43:19
でも、 THEおばちゃん!てかんじの人もいるよ。けっこう差が激しい。+236
-4
-
83. 匿名 2019/03/17(日) 10:43:20
>>17
メガネは顔が平均的になるから30代以降だと若くみえる+34
-5
-
84. 匿名 2019/03/17(日) 10:43:30
>>40
本田翼に負けてない
やっぱり凄いわエビちゃん+196
-5
-
85. 匿名 2019/03/17(日) 10:43:33
そうかな?アラサートピでほうれい線が〜とかシミがが〜足腰痛いーとか言っているよ。
そんなのアラフォーアラフィフからじゃない。+41
-5
-
86. 匿名 2019/03/17(日) 10:43:37
まさに30代です。
確かに昔より若く見えるかもしれないけど、若いっていうより幼いなーって思うよ。
覚悟が決まってないというか…昭和の中頃の一般人の写真をみると、みんなしっかりした顔してる。+269
-11
-
87. 匿名 2019/03/17(日) 10:43:42
>>67
6歳児くらいだよね笑+5
-9
-
88. 匿名 2019/03/17(日) 10:43:52
30代でも幼い人が多いから
30代がバリバリ独身の役をやったり、
20代の人がまだ学生役やったり、
20代半ばで子持ちの役をしても
若いから似合わないって言われるんだよね。
20代半ばの子持ちはいるんだけど、
みんな学生並みに若いからちぐはぐになる。
+68
-10
-
89. 匿名 2019/03/17(日) 10:44:09
分かります!こないだテレビで3代目Jソウルブラザーズみたけど、ずっと26,7才くらいのイメージだったけど、結構30代のメンバーいてびっくりした。+169
-6
-
90. 匿名 2019/03/17(日) 10:44:35
75歳の姑さんが眼瞼下垂(がんけんかすい)の手術を眼科でしたけど片方の二重の線が失敗したのか飛び出てて、すごく気にして通院の度に文句言ってるけど医師は「綺麗にして欲しいなら美容皮膚科へ行け」と言うらしい。
何かそれ聞いてムカついた。
口コミに書いてやろうかと思った。+176
-16
-
91. 匿名 2019/03/17(日) 10:44:40
同じ年かと思ってたら10歳年下の30代いる。+15
-7
-
92. 匿名 2019/03/17(日) 10:45:07
今の30代若く見えますね。職場の30代前半なら
20代って言っても通じると思います
+160
-10
-
93. 匿名 2019/03/17(日) 10:45:29
一昔前のドラマとか見てびっくりする。
え!この人、今の私より年下!?
みたいな。+169
-8
-
94. 匿名 2019/03/17(日) 10:45:32
>>69
25歳でオールドミスか…
時代も変わったね+158
-4
-
95. 匿名 2019/03/17(日) 10:45:33
なんか化粧のせいかな
食べ物なんてそう変わらんし+20
-5
-
96. 匿名 2019/03/17(日) 10:46:00
>>92
んなわけない笑+9
-25
-
97. 匿名 2019/03/17(日) 10:46:35
>>77
スポーツジムだとそのくらいの世代が朝一から並んで入り浸ってるよね。
毎日通うには値段が安いらしいから時間ある年寄りに人気らしい。
でも雪国の年寄りだとこうは行かないけどね。+74
-5
-
98. 匿名 2019/03/17(日) 10:46:58
やはり平均寿命延びたからかな。
手塚治虫のマンガでは昭和はもう60代でおばあさん…+86
-7
-
99. 匿名 2019/03/17(日) 10:47:59
>>90
何それ、気分悪いね。
確かに、美容目的なら皮膚科よりも美容外科だけど…綺麗にする云々の前に、目だよ!そんな大事なところをその程度の気持ちでやられてたんだと思うと怖すぎるわ+163
-8
-
100. 匿名 2019/03/17(日) 10:48:48
最近思うのは10代がすごく大人っぽくて、30~40代はすごく若くてきれい。+82
-5
-
101. 匿名 2019/03/17(日) 10:49:32
30代をおばさんだよ!ってひとは、もうだいたい自分がおばさんなんだよね
20代でも、ん?って人はいるし 40代でも女っぽく綺麗な方はいる。ようはおばさんってのは、見た目と話し方や品で決まるよ。30代全般はおばさん!ってのは違うと思う+189
-20
-
102. 匿名 2019/03/17(日) 10:49:33
ひと昔前より、女性の社会的進出が進んでいるからじゃない?出社するにもまず身綺麗にしてないといけないし、そんな兼業主婦が多いから、専業主婦も刺激されてサザエさんみたいに老け込む人も少ない。
昔は専業主婦ばかりで、家じゃ子供と祖父母の世話って人が大体だったから、そこまで外見に拘らなかった(拘れなかった)んだと思う。+158
-6
-
103. 匿名 2019/03/17(日) 10:49:37
いい事なんだけど近所の60代のオランウータンみたいな若作りお喋りオバハン、こちらの方が若いからって競ってくんの止めて欲しい。
こればっかはどうしょうもないじゃん。+79
-5
-
104. 匿名 2019/03/17(日) 10:49:58
手塚治虫のもう一つすみません。70年代のマンガだと還暦のおばあさんがこんなだから、となりの割烹着の人が30代くらいなのかな?+92
-6
-
105. 匿名 2019/03/17(日) 10:50:49
平均寿命が延びたからだよね。昔は15歳くらいで元服や結婚やさせてさ。名だたる武将とか30.40で歴史かえて50なる前に死んでる。濃いよね。+205
-3
-
106. 匿名 2019/03/17(日) 10:50:52
人それぞれ。でも大体メイクとると年相応っしょ。メイクのパワー。+38
-8
-
107. 匿名 2019/03/17(日) 10:51:26
あんまそう感じないが+4
-12
-
108. 匿名 2019/03/17(日) 10:51:41
10代や20代の芸能人にアラフォーかと思ったとか老けてるとか言うのに一般人の30代は若く見えると言い張るガル民の不思議+113
-24
-
109. 匿名 2019/03/17(日) 10:51:41
10代は大人に見られたいお年頃、3、40代は若く見られたいお年頃だからねw+146
-7
-
110. 匿名 2019/03/17(日) 10:52:21
昔より美容の手段が手軽になったんだろうな。
情報もネットで簡単に共有出来るし。服も安いし
働いて無くても見綺麗にしてる人がほとんど。+97
-4
-
111. 匿名 2019/03/17(日) 10:52:27
>>98
60代だと孫がいる人が多いから本当にお爺さん・お婆さんの年齢だとは思うけど、今はそれ嫌がる人が多くて、孫におじいちゃん・おばあちゃん呼びさせない人多いよね。
じいじ・ばあばはわかるけど、その他の呼び方(あーちゃん、おおママとか)はちょっとどうかと思う。+77
-9
-
112. 匿名 2019/03/17(日) 10:52:27
いや…。30に見えない頭皮や生え際がが薄い人もいるし…。+76
-5
-
113. 匿名 2019/03/17(日) 10:53:12
昔と違って全体的に若いと思います
特に30代というと響きは実際若くないのでいや見えない、若いねとなるんだと思う+96
-6
-
114. 匿名 2019/03/17(日) 10:53:16
ALFEE桜井25才
スタジオ「エー!?」っての思い出した+3
-6
-
115. 匿名 2019/03/17(日) 10:54:27
>>49
いや、婚活の30代は売れ残り組の30代だからルックスレベルは一軍の30代とは違うからね?その人達と20代だからそりゃあ差は出るでしょw+52
-22
-
116. 匿名 2019/03/17(日) 10:54:57
今30ですけど、若くは見られますが10代20代の子から見れば普通におばさんに見えてると思います+206
-7
-
117. 匿名 2019/03/17(日) 10:54:58
>>104
昔の60代は本当にこれだったんだろうね
60代がバリバリ働くとか活躍する時代じゃないから後は老いを待つだけって感じだったんだろうな+68
-7
-
118. 匿名 2019/03/17(日) 10:55:24
そう思いたいけど自分が年取っただけなのかわからない(笑)
この人オバサンだなと思ってたのに年一緒とかたまにある。
私も客観視できてないだけで世間的に見ればオバサンなんだなーて思う
by 30歳+173
-7
-
119. 匿名 2019/03/17(日) 10:55:53
うちの母は24で職場のお局だったと言ってたね+66
-4
-
120. 匿名 2019/03/17(日) 10:56:02
どうなんだろう?小学生の娘は、友達のお母さんとかはオバサンとは思ってないみたい。
祖母より少し若い、60代後半位からオバサンに見えるらしい。
自分が小学生の頃は友達のお母さんはいかにもオバサンだったけど。+87
-8
-
121. 匿名 2019/03/17(日) 10:56:07
最近の30代や40代が20代以下と同じ服装の人多いからじゃない?
後ろから見た時だけ姉妹みたいな母子よくいるじゃん。+67
-8
-
122. 匿名 2019/03/17(日) 10:56:26
実家に昔の雑誌があったんだけど、
30代でも立派なオバサンで、
50代にいたってはバアさんに見える…。
ちびまるこちゃんのお母さんも39歳なんだよね。
老け過ぎ。
+191
-6
-
123. 匿名 2019/03/17(日) 10:57:25
独身は若く見えるけどね。若く見えてもいい年して独身なのもどうかと思うけど。見た目が若いからいつでも子ども産めるわけじゃないし。+8
-29
-
124. 匿名 2019/03/17(日) 10:57:28
子供から見れば今の30代もおばさんってそりゃそうなんだけど
そういう意味じゃなくて昔の30代と今の30代を見比べると今の方が若いよねってことでしょ?+234
-6
-
125. 匿名 2019/03/17(日) 10:57:46
>>51
いやいや、確かに10代から見ればそうかも知れないけど、32で肯定するには早すぎるよ。
32はオバサンだし、太っても当たり前〜なんて思わないでねー!40過ぎたら空気吸うだけで太るんじゃないかと思うくらい酷くなったし、歩いて5分のコンビニ行くのすら面倒くさい。+17
-9
-
126. 匿名 2019/03/17(日) 10:58:03
だって、40代っていうと、
安室ちゃん、エビちゃん、広末涼子、菅野美穂、内田有紀、あの辺りでしょ
決して、腹やお尻のどーんとした大仏パーマのオバサンじゃないよ。
昔は漫画のオバタリアンも、おばはんSoulのお母さんも40代で10代の子持ちという設定だったんだけどね。+126
-14
-
127. 匿名 2019/03/17(日) 10:58:11
今年30になるけど、小さい頃自分が思ってた30のイメージと今の自分自身が全然違う。
確かに若く見られるけど、若いっていうより幼い。見た目も中身も幼いまま30になってしまったことに自分自身ショックを受けてる。
若々しくて綺麗な大人の女!じゃなくてひたすら幼稚って感じ。
+221
-14
-
128. 匿名 2019/03/17(日) 10:58:12
>>40
>>115
一軍アラフォーはエビちゃんのような人だからその辺の人は勘違いしないように
+18
-10
-
129. 匿名 2019/03/17(日) 10:58:28
今の時代の若い子から見て年相応の30代なのは当たり前じゃない?
今の時代の子は今の時代の30代しか知らないし
昔の人と比べてと言ってるんだよね+67
-6
-
130. 匿名 2019/03/17(日) 11:00:42
まる子の親は30代夫婦だっけ?
サザエさんやたい子さんが20代の夫婦、
しんちゃんの親がパパ30、ママ27だっけ?
昔はそんなイメージだったんだね
若夫婦だってちょいオバサンだった+71
-8
-
131. 匿名 2019/03/17(日) 11:01:13
昔は30代は結婚して子供もいるっていうのが普通な感じだったけど、いまは女性でも独身でバリバリしてる人もいるし感覚が変わってきたんだと思う。
あとは、世の中にロリコンの男が多いから若く見られたら方が良いっていう風潮もあるからだと思う。
美魔女とかその影響よね。+48
-19
-
132. 匿名 2019/03/17(日) 11:02:21
ってか、考え方もふるまいも幼い人が多い。
昔の人より苦労も修羅場も少ないし当然かと+23
-9
-
133. 匿名 2019/03/17(日) 11:02:56
確かに昔の人は大人っぽい。今が幼いのかもだけど。山口百恵の引退のときまだ21才ってびっくり!今だと30代くらいの貫禄あるよねぇ。+245
-6
-
134. 匿名 2019/03/17(日) 11:03:12
年齢での境界線がないよね。みんなで共有しようとする。+31
-6
-
135. 匿名 2019/03/17(日) 11:04:37
長年の金田一少年の事件簿ファンだけど、昔の30代キャラと今の30代が全然違う違う。昔の30代キャラはもうオッサンオバサンだったけど、今の30代キャラはかっこいいお兄さん綺麗なお姉さんだよ。金田一自身37歳だし。
他にも漫画読んでると年齢の感覚にも時代の変化を感じる。古い漫画も今の漫画も一緒に読んでるとなおさら……+72
-7
-
136. 匿名 2019/03/17(日) 11:04:47
今60代って、バブル期のトレンディ様達だっけ?
洋服屋やクラブで店員に選ばれし人達、今の読モの地位に居た人達がヒエラルキーの頂点か?
でもお若い頃のW浅野さんや石原真理子さんは本当に綺麗だったよ+36
-7
-
137. 匿名 2019/03/17(日) 11:05:32
懐メロみたいので、
ヒットを飛ばした当時17歳!ていってたけど
老けて見えてビックリした。
17て。
狩人だって。+149
-4
-
138. 匿名 2019/03/17(日) 11:06:13
芸能人は若い
一般人は年相応か老けてる人が多い+11
-15
-
139. 匿名 2019/03/17(日) 11:06:27
>>121
今の若い子の服装が落ち着いているんでしょ。
若い子らしい派手な格好してくれたら流石に区別もハッキリ付くと思うけど
多分服作る方も若い子に向けた物じゃ売れなくなってるんだと思う。
昔からあるアパレルブランドも顧客に合わせてデザインが落ち着いている店多いよ+39
-6
-
140. 匿名 2019/03/17(日) 11:08:35
>>69
さすがに55歳で腰が曲がるとか当時でもなかったんじゃないの?+47
-1
-
141. 匿名 2019/03/17(日) 11:09:27
>>15
がんばりすぎ!って、、、😤
言い方。+3
-7
-
142. 匿名 2019/03/17(日) 11:09:52
>>112
髪の薄い人増えたよね+15
-6
-
143. 匿名 2019/03/17(日) 11:10:21
栄養状態が良くなったからだよ。
寿命が伸びてるのも、食が豊かになったのが一番大きいと言われている。+73
-6
-
144. 匿名 2019/03/17(日) 11:12:07
髪型が一番影響大きいよ
今は30代どころから60代でも20代みたいな髪型してる人も結構いるし
あの佐々木希ですらショートのカーリーヘアにしたら微妙とか老けたとか言われるくらい
昔の30代女性の髪型にしたら今の人もなかなか若くはみえない
+130
-6
-
145. 匿名 2019/03/17(日) 11:12:48
確かに女優でも30前後でぐんと綺麗になる人多いね
自分に合うメイク、髪型、服、仕草、言葉遣い、いろいろ合致してくるのかな?+20
-7
-
146. 匿名 2019/03/17(日) 11:13:25
>>57
人によるけど
今の20〜30代がただスーツ着てもこの雰囲気は出せないと思う+78
-7
-
147. 匿名 2019/03/17(日) 11:13:52
顔の縦幅が短くなった=小顔=幼く見える
ってことかな?
昭和の30代だと高畑淳子みたいな縦長の顔バランスのオバチャン多かった。
昔の人でも風吹ジュンみたいな顔だと縦幅が短くて小顔で童顔だと思うし+50
-7
-
148. 匿名 2019/03/17(日) 11:14:37
>>135
作画の人(女性だよね)自身が初期のシリーズ描いてた時は20代だったけど、今は50代なのも関係してそう
自分が年取ると30代への認識変わるもん+4
-6
-
149. 匿名 2019/03/17(日) 11:15:47
>>84
何で本田翼?+16
-3
-
150. 匿名 2019/03/17(日) 11:20:19
別に若く見えない30代だけど20代前半の男性になぜかモテます+11
-11
-
151. 匿名 2019/03/17(日) 11:20:34
昔は我慢が美徳とされてきたから自分は我慢して
子どもの栄養、教育にかけていて、親はあまりおしゃれを張り切ってる人がいなかった。
現代ではダサくしてると馬鹿にしてくる人がふえたから見た目に気を配ってる人多い。
肌の質はやっぱり年相応だと思う。
10代20代のキラキラ感には敵わない。+114
-10
-
152. 匿名 2019/03/17(日) 11:20:59
未婚が増えてるからじゃない?
結婚して子供が出来ると、どうしても独身の頃と比べると見た老ける。+53
-6
-
153. 匿名 2019/03/17(日) 11:21:47
今って大人が子どもみたいに楽しめる物が多いなって思う。
ゲーム=子どもの物ってイメージだったけど、今は大人向けの物の方が多いと思う。ゲーム=子どものものってイメージだったけど、操作や話が複雑だったり、大会が出てきちゃったり。
ディズニーランドも子どもがキャーキャーしながら楽しむ所ってイメージだったけど、今は大人がキャーキャー楽しむ所っぽく見える。
お菓子とかナイトプールとか、もともとは子ども向けの物をちょっとオシャレな雰囲気を加えて大人向けって言ってるけど、根本は変わらない。世間のターゲットが子どもっぽい大人になってるなーって思う。
まあ、金を出せるのは大人だしね。
今の大人っぽいって、昔
の子どもっぽいだよね。+30
-7
-
154. 匿名 2019/03/17(日) 11:22:56
>>37
それは貴方がアラフォーだからそう見えるだけで若い人から見れば40代は普通におばさんおじさんだと思いますよ+15
-26
-
155. 匿名 2019/03/17(日) 11:24:56
私も今年33ですが、未だに20代と思われている時があります。髪も黒髪で、化粧もナチュラルな感じなので若いというより幼く見えるのかもです。
同世代の人たちも結構ナチュラルな人が多いように感じます。濃い化粧より薄めな化粧の方が最近は支持される傾向ですしね。だから、以前より若い(幼い)30代が増えたように感じるのかもですね。+12
-19
-
156. 匿名 2019/03/17(日) 11:25:27
多分、昭和に流行った髪型を現代の30代がするとたちまち老けると思う。
今はメイク技術が上がってたり紫外線対策の呼びかけもあって老け難くもなってる気がする。+96
-4
-
157. 匿名 2019/03/17(日) 11:29:29
>>1
昔と比べて男女共に精神年齢が低くなっている(悪く言えば未熟となっている)ため、同じ年齢でも昔と比べて今の方が若く見えるようになっているのが現実だよ。+11
-9
-
158. 匿名 2019/03/17(日) 11:30:02
昔は30代のお母さん=パーマだもんね。
呼び方も○○のおばちゃんで通ってた。
+84
-5
-
159. 匿名 2019/03/17(日) 11:32:03
姑舅と同居する世帯が激減してストレスが減ったせいもあるのかな?+6
-5
-
160. 匿名 2019/03/17(日) 11:32:26
うちのおばあちゃんは50歳でおばあちゃんになったんだけど、うちの母が今60代半ばでまだおばあちゃんにもなってないんだけど、母よりもだいぶおばあちゃん感があったよ。+19
-5
-
161. 匿名 2019/03/17(日) 11:33:33
今は30代の着れる服がたくさんあるしね。
私が小さい頃は、若い女の子服かオバチャン服か、しか無かった気がする。+68
-5
-
162. 匿名 2019/03/17(日) 11:34:15
若く見えてるかもしれないけど、30過ぎて独身だと同じ年代の既婚者と話すときに変な雰囲気になるよ。+6
-13
-
163. 匿名 2019/03/17(日) 11:34:51
>>154
そうかなぁ…。自分が子供の頃の40代はもっとオバサンだったイメージ。
今はネットで洋服が買えるから住んでる場所に関わらずみんながお洒落を楽しめるしね。カラーリングしてマツエクしてネイルサロン行くのがどんどん普通になってきてるもんね。
そういえば近所の病院でもアンチエイジング?の女性外来始めてプラセンタとかビタミン注射とかやるようになったなー+64
-8
-
164. 匿名 2019/03/17(日) 11:34:59
うん全体的に若くなったよね
見た目は!!
今、30代だけど精神的にも成長してないと思う。
もっとちゃんとした大人になってると思った+31
-8
-
165. 匿名 2019/03/17(日) 11:35:40
ニュースとか見てて、虐待して捕まった夫婦が20代前半なのに写真とか出てくるとDQNぽい格好とか濃いメイクしてるのになんか老けてる。この前押し入り強盗して捕まった男とか20代なのに40歳くらいに見えた。DQNって幼いのに老けてない?なんかうまい表現が出来ないんだけど…+123
-6
-
166. 匿名 2019/03/17(日) 11:36:00
親の時代は、ファストファッション無かったよね。
買う店が洋品店とか仕立て屋とか、手作りだったりり。+30
-5
-
167. 匿名 2019/03/17(日) 11:36:12
とは言っても子ども産むとめちゃ老ける。まだ子どもいない人か30代で子どもが小学生に上がった人はたしかに若いね。+82
-10
-
168. 匿名 2019/03/17(日) 11:37:08
男性も昔と比べて今のが若く見える。
昔の30代ってスーツ着て七三のサラリーマンがモーレツに働いてたけど今って七三の人って見ないよね。
フーテンは自由気ままな感じで若く見えるけど(笑)
+7
-5
-
169. 匿名 2019/03/17(日) 11:37:20
+7
-7
-
170. 匿名 2019/03/17(日) 11:37:31
30歳くらいでも新井浩文みたいな顔の老けてる男はいる+40
-4
-
171. 匿名 2019/03/17(日) 11:38:08
40代だけどおばちゃんとかオバサンとか呼ばれる事って本当に無いよね
昔は自分も当たり前に「○○ちゃんのおばちゃん」って呼んでたけど、今の子供たちは「○○ちゃんのママ」で、大きくなると「○○ちゃんのお母さん」って呼ぶのが普通になってる+51
-6
-
172. 匿名 2019/03/17(日) 11:38:54
フネとお軽ちゃん
共に52歳
着物さえ着てなければこんなもんじゃない?+14
-16
-
173. 匿名 2019/03/17(日) 11:38:57
+145
-3
-
174. 匿名 2019/03/17(日) 11:39:26
>>163
そうそう、昔々はネイルサロンとか富豪のマダムしかしてないイメージ(笑)+18
-5
-
175. 匿名 2019/03/17(日) 11:40:02
サザエさんのフネの年齢に驚いたけど昔はこれが普通だったのかね。+18
-5
-
176. 匿名 2019/03/17(日) 11:40:34
プリクラとか、携帯カメラとかが普及しだした時代に物心ついてるから、見た目を気にする世代。
って事と思ってる。
私も30代!
今日午後は、自分磨きの休日でーす✨+48
-8
-
177. 匿名 2019/03/17(日) 11:42:11
>>160
確かに
うちの婆さんも50〜60代だったはずだけど
身体的にも外見にも完全おばあちゃんだったな。
それと比べたらうちの親かなり若々しいと思う。
+25
-5
-
178. 匿名 2019/03/17(日) 11:43:07
+35
-6
-
179. 匿名 2019/03/17(日) 11:43:37
今はアナイーとかエポカとかルネみたいな若い子でもマダムでもスタイルさえそこそこ良ければ着れるエレガントなブランドも多いしね。昔はおしゃれマダムが着るエレガントなブランドはレオナールとかミッソーニーみたいなコテコテなのしかなかったような。+30
-7
-
180. 匿名 2019/03/17(日) 11:43:47
昔は結婚もはやくて30過ぎには子ども2,3人いたりしたから、
男女ともに所帯染みるのは早かったよね
でもそれもまた幸せだったのかも
+101
-6
-
181. 匿名 2019/03/17(日) 11:44:28
>>173
顔の中身みたら変わらないんだよねたいして+8
-6
-
182. 匿名 2019/03/17(日) 11:44:32
でも内臓は間違いなく30代なりの老化をしている。+129
-5
-
183. 匿名 2019/03/17(日) 11:45:14
>>165
すんごいよくわかる
DQN老けてみえる説。
たぶん身なりを整えるセンスが無いのと、ヤンキーファッションは昔からあんまり変わりがないからだと思う
こないだのニュース見て「いまだに制服に刺繍ってヤンキーは好きなんだ」って驚愕した+95
-2
-
184. 匿名 2019/03/17(日) 11:46:30
>>175
トピズレだけどサザエさんと下の2人が歳離れてるのは波平が戦争行ってたかららしい+55
-3
-
185. 匿名 2019/03/17(日) 11:46:44
若いの表面と精神面だけで
内臓とか骨密度とかは昔と変わってないんじゃないの
むしろ弱ってそう+38
-6
-
186. 匿名 2019/03/17(日) 11:47:00
>>167
私も産んだ直後から5年ほどは老婆のようにシワシワになったけど、子どもが小学生になったあたりから徐々に持ち直してきたぜ!笑+87
-7
-
187. 匿名 2019/03/17(日) 11:47:26
エビちゃん同い年だけど、シワが出来ない骨格だし、洋服もベイクルーズ やザラとか昔から変わらないので若く見られてると思う。
海外では欧米でもアジアでも若い子を引っ掛けるみたいな会話をしてくるので実年齢言ったら驚かれ、それが逆に私にはショック(あー30代は対象外なんだみたいな)。
でも、白髪がチラホラ出てきてるし、20代の写真と比べると明らかに老いは進んでるよね、残念ながら。+7
-18
-
188. 匿名 2019/03/17(日) 11:48:11
てか、全体的に若い!会社の40代50代の人めっちゃ若い。+42
-4
-
189. 匿名 2019/03/17(日) 11:48:48
30代に限らず、
今の10代、20代も若いよね?
90年代のアイドルより今のアイドルの方が若く見える+37
-5
-
190. 匿名 2019/03/17(日) 11:49:12
太陽にほえろだっけ?あれってみんなベテラン警察に見えるけど、そのときの俳優さんたちがみんな20代だったなんて…。
あと歴史解説とか見てると、10代で大名になって戦に出たとか20代で幕府に対抗したとか……感覚としてもなんだかわからない。写真とか肖像画をみても20代どころか30代にも見えないし。
貫禄だ!今の30代貫禄がない!!+65
-7
-
191. 匿名 2019/03/17(日) 11:49:54
お勤めしてて家族以外と接する機会が多い人は若いよね。特にいろんな年代の人と関わる仕事してる人。専業主婦は羨ましいけど結婚して一気に老け込む人とイキイキしてる人で分かれるからそこは旦那さんによるのかもね。+50
-9
-
192. 匿名 2019/03/17(日) 11:50:27
まぁ人によるよね。
老けてる人はビックリするほどおばちゃんに見える+9
-5
-
193. 匿名 2019/03/17(日) 11:50:31
昔は20代前半で結婚して、30代には中高生の子供を2人3人と抱えて生活しているような人が多かったわけだからね。
なんだかんだいっても、大きな子供を複数抱えて生活している人達の方が、「所帯窶れ」しやすいだけに外見的にも老けた印象が強くなるのは当然のことでしょ。
今に時代で比較しても、未婚の30代と子供を抱えた30代とでは印象が違うのもあるから。+48
-5
-
194. 匿名 2019/03/17(日) 11:50:50
いまの若者は長生きできるのかしら
昔の人は質素だけど高品質な食事してたと思う
ジュースじゃなくてお茶だったし
身体の基礎をつくる時期にきちんとした物を食べていたから長生きできたのでは
いまの人は食事の代わりにお菓子やジュース
高カロリー低栄養
+17
-9
-
195. 匿名 2019/03/17(日) 11:51:27
>>171
私は自分から「オバチャンは○○と思うんだけど~」と言ったら一瞬息子の友達たちが沈黙した後大爆笑して
「オバチャンじゃないよ~!」と言われて嬉しかったわ
今の子供たちのオバチャンって50代60代からみたい。特に私が若く見えるわけではなく。+66
-6
-
196. 匿名 2019/03/17(日) 11:52:07
老けて見える若者が居ても動いたり喋ったりしたらやはり相応なんだよね
昔の人みたいな独特の渋さは出ない+11
-6
-
197. 匿名 2019/03/17(日) 11:58:30
>>196
50年代、60年代の人達は、貧乏なところからスタートしていて、みんな一様に苦労していたわけだからね。
+5
-6
-
198. 匿名 2019/03/17(日) 12:02:33
今の30歳て松坂桃李とか千葉雄大とか三浦翔平とかでしょ?
昔の同世代俳優とかと比べてもかなり若いよね+94
-4
-
199. 匿名 2019/03/17(日) 12:04:46
精神年齢の幼さもあるけど、なんか昔って大人=結婚=幸せって考えが今より強いイメージ。だから若いうちから結婚して早く子ども生んで…って。やっぱり若いうちに結婚した人の方が疲れで肌ボロボロになってて、自分にお金をかける時間がないって言ってた。既婚者下げしてるわけじゃないよ。未婚率増えてるってこういうことじゃないかな。未婚=自分への出費ができる。家族への心配や気使い少ないのは確か。
アラサーだけど結婚するよりおしゃれに趣味に1人気ままに遊んで自分のためにお金使いたいよー!これが私の幸せ!これ言うと負け惜しみって言われるんだけどね。周りの既婚者からは羨ましがられるよ。少なくとも肌ツヤはいいよ。
+23
-10
-
200. 匿名 2019/03/17(日) 12:18:03
昔って母親が化粧やオシャレしてたらどちらかというと非難されてたけど、今はむしろ化粧や身嗜みに気を遣ってる方が素敵って感じの風潮だからそれもあるんじゃないかな。
すっぴんで部屋着だと5歳はふける自信があるw
真夏に素肌で外出してたらシミも増えるしね。+74
-5
-
201. 匿名 2019/03/17(日) 12:18:30
昔の人は髪がボサボサの人が多かったけど
現代は普通のケアでもツヤがでるし印象が違う+11
-0
-
202. 匿名 2019/03/17(日) 12:18:53
アラサー向けファッション雑誌で「大人っぽ❤️」「あかぬけ❤️」ってフレーズを見るけど、それくらい今のアラサー幼っぽ❤️なのかな
てか、私もアラサーだけど「オトナ女子」をはじめ「○○女子」に違和感。「大人だけどまだまだ女の子なの❤️」って……いや、いい加減私たち大人になろうよ……。
若いよりも幼くありたい女が増えたのかな?+74
-10
-
203. 匿名 2019/03/17(日) 12:19:44
まあ、本当に人によると思う。
20台前半の私から見たらやっぱり30代の方は年相応に見える。
芸能人だとやっぱりお顔が整ってて綺麗な人ばかりだから若く見えるってゆうか年齢を感じさせない感じ。+10
-8
-
204. 匿名 2019/03/17(日) 12:22:50
クレしんの松坂先生?もまだ24だかなんだよね?
独身ネタやってるけど今の平均初婚年齢からして全然悩むほどの年齢でもないだろって大人になると思う+86
-7
-
205. 匿名 2019/03/17(日) 12:24:12
10代から20前半あたりの子達から見ると綺麗でも32.3なら「綺麗なお姉さん」って感じで年相応に見えてる気がする。
さすがに「同世代だと思ってました!」ってならないんじゃない?
わたし自身は30すぎてるから同世代で美を保ってる人を見ると素直にすごいなあと思ってるよ
一般人だと30前後に1度容姿の老化の差がつくからね。
太ってしまったり、メイクが古臭くなったり、似合わないヘアメイクに似合わない服だと昔みたいに若さで乗り越えられない。+13
-9
-
206. 匿名 2019/03/17(日) 12:24:20
昔の人はエラや下顎が発達してたから老け顔だった。
中学生でオッサン顔が山ほどいた。オバさん顔の子も必ずいた。
35才以下くらいの世代は、柔らかいものしか食べないから下顎が未熟だと歯科医が言ってた。
顎が小さいから、小顔で童顔で目が大きく見えてキュート。
ドラッグストアで化粧品買えるから学生のうちからスキンケアが当たり前で、肌が綺麗。
メイクも昔に比べたらプロ並み。
さらに、顎の未発達でもともと素で可愛い幼ない顔をしてる。
子宮や卵巣の老化は、明治時代も今も同じだから高齢出産の今は不妊率も上がってるらしい。
卵子は24才から老化がスタートするから。
いまの老人が長寿なのは戦前生まれで丈夫だからだよ。
うちの祖母は100才で大正生まれだけど、和食の粗食でピンシャンしてる。
食の欧米化で、だんだん寿命は短くなると言われてるよ。+52
-14
-
207. 匿名 2019/03/17(日) 12:26:59
>>204
吉永先生も松坂先生とタメの24歳で、上尾先生だけ2人より1学年下の23歳だったような気がする。+0
-6
-
208. 匿名 2019/03/17(日) 12:27:01
女性は年齢関係なくずっと綺麗でい続けれるよ。女性は死ぬまで女性と思ってるよ。
ちなみに……、、
性格悪い子は老けていく人多いね!!
悪口言ったりする人や周りに意地悪してた人は35くらいになると一気に老けてるイメージ!!中身は大事だね。+80
-7
-
209. 匿名 2019/03/17(日) 12:27:46
>>152
私は未婚だけど「そんなんだから結婚できないんだよ」
って馬鹿にされがちだから、一応身だしなみには気をつけてる
おばさんっぽくならないように
結婚したら楽になりそうなんだけど、なかなかね…+7
-8
-
210. 匿名 2019/03/17(日) 12:28:14
私は35過ぎたあたりから老化を感じた。30代前半は見た目もまだまだ若いし気持ち的にも違ってたな。+27
-8
-
211. 匿名 2019/03/17(日) 12:29:47
私の知り合い33歳独身
顔もそこそこ可愛いんだけど、ファッションがむちゃくちゃ若くて膝上5センチくらいのミニスカもよく履いてる
大人っぽいものより可愛いものが好きみたいで、ピンク、フリル系、ギンガムチェックのワンピとかも普通に着てる
私もそれ見て年齢に縛られずにもっと着たい服着ようと思った+21
-13
-
212. 匿名 2019/03/17(日) 12:30:16
>>204
みさえが29歳で5歳と0歳の母だもんね。今の感覚だとめっちゃ若いママだよ。
24て大学卒業してまだ新卒期間だよね……。大学卒業する女性も増えたんだから24で未婚で焦る感覚は今はないよね。+66
-11
-
213. 匿名 2019/03/17(日) 12:30:37
30代も若いけど70代も若い
自分が子供の頃の70代って今の90代くらいに見える人が殆どだったのに!+36
-6
-
214. 匿名 2019/03/17(日) 12:33:23
私も20代前半のときに【ほしのあき】が凄く若く感じたけど、今昔のほしのあきと同い年になって自分も若々しかった。
40代もおばさんってよりお姉さんって感じ。
どうしちゃったんだろうね。+33
-7
-
215. 匿名 2019/03/17(日) 12:33:43
朝、テレビに出てたもうすぐ還暦を迎えるのに
現役でベースをやってる女性がいてかっこ良かった
好きなことしてるためか生き生きしてるし
見た目も若く見えた。
+18
-7
-
216. 匿名 2019/03/17(日) 12:34:12
30以上のおばさんが言ってるだけでしょ
+5
-21
-
217. 匿名 2019/03/17(日) 12:35:21
逆にカラコンで若い子が老けて見えてるよね+23
-5
-
218. 匿名 2019/03/17(日) 12:35:29
>>211
33はまだ20代の格好でも行ける
35からガクッと老けるから+39
-13
-
219. 匿名 2019/03/17(日) 12:35:49
バブル期結婚世代だけど、平成に入ったころから小学生の子を持つ母親が一番激変したよ。
昭和の母親は、ちびまる子ちゃんの母みたいなのが多かったから。
着の身着のままで、美容院は盆正月だけ行くから、ショートカットにパーマ。
平成に入ったくらいから、主婦のブランド志向や主婦のファッション誌や主婦ランチが一気に広まったよ。
夫の給料で、女子大生みたいな生活を満喫してる主婦が増えた。
豊かな時代の豊かな主婦たちが美魔女になって。
その後は不況になったけど、幼少期を豊かに可愛い格好して過ごした女の子たちは何歳になってもおしゃれ。
+40
-9
-
220. 匿名 2019/03/17(日) 12:35:50
>>163
補正がかかってるだけだと思うよ
今の40代も昔と大して変わらないと思う+3
-13
-
221. 匿名 2019/03/17(日) 12:38:59
下ネタっぽくてごめん。前に街を歩いてたら熟女パブの看板があって、30代40代ホステスいますみたいなこと書いてあったんだけど、30代ってもう熟女なの?やだ。+53
-11
-
222. 匿名 2019/03/17(日) 12:39:12
いや、若く見えるよ
昔の特攻隊の遺書や写真がある博物館に行ったけど
10代とは思えない顔つき、達筆さでびっくりした
皆、大人っぽい+83
-5
-
223. 匿名 2019/03/17(日) 12:41:55
いやいや。
昭和期の40代は、ほんと初老だった。
いまの60代くらいの服装やたたずまいだったよ。
姑と同居してたからかもね。
なんせ70才で老衰だった時代だから。+63
-4
-
224. 匿名 2019/03/17(日) 12:42:37
どの年代も若い気がする+21
-3
-
225. 匿名 2019/03/17(日) 12:43:48
10代20代のころ、
30代は壇蜜、40代はYOU、50代は国生さゆりで、60代〜夏木マリみたいな女性になるのが憧れだった。一貫性がないけどw
30代の今、壇蜜には程遠い……30になると自然に大人の品と色気が出ると思ってた……+25
-7
-
226. 匿名 2019/03/17(日) 12:44:08
今は50代でも全然若いよね
私が子供の頃は50代なんて半分おじいちゃんのイメージだった+24
-5
-
227. 匿名 2019/03/17(日) 12:45:11
歳とっても若々しく元気な人多くていいよね+18
-4
-
228. 匿名 2019/03/17(日) 12:48:24
>>226
若い人から見れば今の50代も普通におじいちゃんおばあちゃんだと思うよ+4
-14
-
229. 匿名 2019/03/17(日) 12:51:50
>>1
男の流行りがロリコン(童顔)だから、女も若作りに必死なだけ。バブリーが流行った時なんてメイクやファッションも今と全然違う。あの頃がいいとは思わないけど、今の若作りしてるババァとかは痛いよ…。+13
-16
-
230. 匿名 2019/03/17(日) 12:52:05
>>221
30から熟女だよ
辞書引きなよ+6
-12
-
231. 匿名 2019/03/17(日) 12:52:34
今の30代で自称若見えの人って桃みたいな服装と雰囲気のイメージだけどあれでいいのか?+2
-14
-
232. 匿名 2019/03/17(日) 12:53:54
39歳若いよね+32
-14
-
233. 匿名 2019/03/17(日) 12:54:38
ファッションが若い。
特に小中学生のお母さん。
日本全体に美男美女が増えた気がする。
私の子供の頃のお母さんたちは、老けまくってたよ。
戦前の質実剛健の名残りで、服がドブ色だった。+63
-10
-
234. 匿名 2019/03/17(日) 12:54:59
百貨店勤めだけどほーんとにどの年代の女性も若く見えるよ
さすがに3~50代あたりは自分からは言わないけど7、80代のおばあちゃんなんか、いくつに見える?って聞いてきたり自ら年齢言ってくる人本当に多い
驚かれたり若く見えると言われるのが嬉しいのか、もはや話のタネにしてるのか+35
-8
-
235. 匿名 2019/03/17(日) 12:55:13
昔より食べ物も美容もよくなった。
少子化で若者が減って全体の基準が狂った。+10
-8
-
236. 匿名 2019/03/17(日) 12:56:40
そう、だからこの人いくつかな~ってすごい迷う
ほんとに若いと感じたら20代
いや、ちょっと微妙と感じたら30代
+20
-9
-
237. 匿名 2019/03/17(日) 12:58:53
髪を巻いたり濃いメイクにボディコンみたいな一昔前の女性より、今は髪も黒めでつくりこまない髪形、化粧もあんまり盛らない、服装もゆるめであまりセクシーさがない、という今の流行が幼く(若く)見せてると聞いたことある+22
-8
-
238. 匿名 2019/03/17(日) 13:02:01
晩婚で所帯じみてる人や主婦が減ってるからでは。
毎日化粧して仕事行かなきゃだもん+25
-11
-
239. 匿名 2019/03/17(日) 13:02:44
人口ピラミッドで若者人口が減ったから、ファッションメーカーのターゲット層が20〜60才に広がったせいか。
売ってる服がおしゃれだね。とにかく。
ただ、ごく一部にはしまむら着てりゃいいって人もいるけど。
どの年代もかなり綺麗になった。+34
-9
-
240. 匿名 2019/03/17(日) 13:06:33
最近男も女も若者感覚が全く抜けてない30代が多すぎるのよね+31
-12
-
241. 匿名 2019/03/17(日) 13:06:53
>>204
まつざか先生はバブルを引きずってるからか、私には中学生の頃から老けて見えた
今キャラデザしようとしたら、全然違う人になりそう+12
-9
-
242. 匿名 2019/03/17(日) 13:07:16
若いっていうか、幼稚なのが多い+10
-13
-
243. 匿名 2019/03/17(日) 13:08:15
高校生も昔とはえらい差だからなあ。
男の子はほんと変わったね。
いまの子はアイドルみたいなスベスベきらきらの男の子がかなりいる。
むかしはデブかガッチリのむさ苦しいニキビばっかり。
俺物語みたい。+54
-10
-
244. 匿名 2019/03/17(日) 13:10:45
バブル期のOLファッション。20代くらいなのかもしれないけど、おばさんにしか見えない。+85
-4
-
245. 匿名 2019/03/17(日) 13:10:47
>>226
学校の校長先生って50代男性が多いけど、小学生の時は完全におじいちゃん枠で見てたな
高校生の頃にはおっさん枠になってたけど+38
-7
-
246. 匿名 2019/03/17(日) 13:13:07
凄いね!
30代の女優さんこんなにいるんだ!
イメージではまだギリギリ28ぐらいって感じがする。
30代の女優人気ランキングTOP35【主演級勢ぞろい!】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイトrank1-media.com日本を代表する30代の女優さんはやはり主演級の女優さんが勢ぞろいでした!ここでは、30代の女優さん35名の人気順にランキング形式で紹介していきます。
+4
-7
-
247. 匿名 2019/03/17(日) 13:14:08
>>235
食べ物に関しては昔のほうがよかったんじゃ?
今は何でも柔らかくして、ちょっとでも硬いと
顎が疲れるとか言って、ばーちゃんか?って思う+5
-10
-
248. 匿名 2019/03/17(日) 13:15:54
神田沙也加(32)
ただのピーターパン症候群+31
-14
-
249. 匿名 2019/03/17(日) 13:17:03
今ま昔も変わらないよ。
実物みれば直ぐ分かる。
若さに拘りすぎて、受け入れたくない心理が錯覚を起こしてるだけ。
若く見えるからと30代がフリフリの服やミニスカート履くときついでしょ。
+5
-15
-
250. 匿名 2019/03/17(日) 13:18:46
中川翔子(33)
+26
-17
-
251. 匿名 2019/03/17(日) 13:21:57
今時の30歳はまだ子供だと思う+26
-18
-
252. 匿名 2019/03/17(日) 13:23:40
Mステで荻野目洋子の曲を現役女子高生がバブルの格好で踊ったの見て、おばさんにしか見えなくてこれが現役女子高生か!?って驚いたな
バブルの頃は大人っぽく見せるのが良かったんだろうね+76
-5
-
253. 匿名 2019/03/17(日) 13:23:44
>>244
男性たちがギラギラ肉食バリバリ仕事ドカドカ稼ぐ時代だったから、そりゃ結婚も早いよね。
年収800万越えがそこら中にいたし。
大学出て二年働いて寿退社して巨大ウェディングケーキの派手な結婚式してヨーロッパにハネムーンに行ってルイヴィトン山ほど買って帰って、まさに、それだった。
老けて見えるというかセクシーさが強調されてたというか。
いまの子は、はるかに美女だけど、シンプルだよね。
家もバブル期は南欧風が流行ったけど、いまは白黒だし。+32
-10
-
254. 匿名 2019/03/17(日) 13:27:57
20代からして若いと思う
YouTubeで昔の番組観てるけどその当時の20代が30代に見える+15
-9
-
255. 匿名 2019/03/17(日) 13:28:32
>>252
あの頃はソアラやアウディが人気だったし、男性がデザイナーズブランド着てたから、女性が幼いナチュラルファッションでは似合わないからでは?
ゴージャスな夜の世界みたいな服じゃないと。プールバーが流行ったし、いまみたいな家デートなんてありえなかったし。
+28
-10
-
256. 匿名 2019/03/17(日) 13:32:04
今の医療技術もすごいよ。
私20代前半だけど、美容皮膚科の先生(34歳)が本当に自分と同じ年齢にしか見えない。+50
-13
-
257. 匿名 2019/03/17(日) 13:41:52
確かに若いけど、どの世代も若くなってるよ!
ただ自分は30代だという人は年齢も認識すること大事
見た目若い若いと言っても30代に違いないから20代前半みたいな振る舞いは痛いよ!+29
-11
-
258. 匿名 2019/03/17(日) 13:44:34
このマンガが凄い!っていう深夜ドラマ?で、蒼井優が番組ナビゲーターでゲストの俳優とのフリートークがあるんだけど、森山未來とのトークでどういう役をやりたいかって話で「膝を見せるのは無理。膝に年齢が出てるから」って蒼井優が言ってたの聞いて、蒼井優もどちらかというと若く見えるタイプだけど膝に年齢が出るって話はリアルだなと思ったw+74
-10
-
259. 匿名 2019/03/17(日) 13:45:57
若い子と修正なしで写真撮るとやっぱ若くはないなと+26
-10
-
260. 匿名 2019/03/17(日) 13:47:08
中身も幼稚+10
-16
-
261. 匿名 2019/03/17(日) 13:51:17
タバコ吸う人が少なくなってきたからじゃない?
昭和は本当どこ行ってもタバコタバコで
小学生の頃職員室入ったとたんタバコの煙だらけ
電車内でもタバコ
昭和っておそろしいわ
今はタバコ吸う人のが少ないしね
姉が二人居るけどヤンキーで若い時からずっと40過ぎの今でもタバコやめられない次女と
真面目でタバコが嫌いな長女とでは顔の若さが全然違う・・・
この間数年ぶりに会って次女の老けぶりにびっくりした。これがタバコ肌か・・・って実感した。
長女のが若く見える。昔の日本人は圧倒的にタバコ吸う人が多かったから
それに比例して見た目も老けてたんだろうね+81
-11
-
262. 匿名 2019/03/17(日) 13:53:21
若い若いと言われても、
見た目は若くても、子宮とか卵子とかは年相応だから、気をつけた方がいいよ。
高齢出産は大変。
それから、いくら若く見えても閉経だって昔と同じくらいでしょ?50歳とかは免疫力低下するから要注意だよ、更年期。+71
-12
-
263. 匿名 2019/03/17(日) 13:53:53
精神年齢が低いから若く見えるのでは?+12
-14
-
264. 匿名 2019/03/17(日) 13:55:58
私は年相応と言われる
友だちは本当に小柄、華奢、童顔で20代前半に見えるから
同級生なのに妹??って言われるよ+11
-10
-
265. 匿名 2019/03/17(日) 14:15:18
同じこと思ってた
30代の女性の顔を見てると、化粧品の進化の歴史を感じざるを得ない+11
-7
-
266. 匿名 2019/03/17(日) 14:15:55
>>29
びっくりする。
杖を持って腰が曲がった61歳…いな~い。+28
-10
-
267. 匿名 2019/03/17(日) 14:18:24
安いのでいいから基礎化粧品を一通り使った方がいい
使っていないとシワだらけになるよ+8
-13
-
268. 匿名 2019/03/17(日) 14:18:46
平均寿命がのびてるんだしそうなんじゃないの?+3
-7
-
269. 匿名 2019/03/17(日) 14:20:04
×若い
○幼稚
見分けつかないジャップメス終了ww+6
-23
-
270. 匿名 2019/03/17(日) 14:25:23
>>117
定年が55歳くらい。余命も短かっただろうし。超高速で長寿が進んだ。食事事情と医療のおかげ。+3
-11
-
271. 匿名 2019/03/17(日) 14:28:34
今は美容にうるさい人が増えたからじゃない?
さほどオシャレに興味ない人でも
ある程度オシャレにしてないと馬鹿にされる風潮だから
本当は適当な服で出かけたいのに人目を気にして
最低限のオシャレをするように心がけてる人多いと思うよ+39
-10
-
272. 匿名 2019/03/17(日) 14:32:03
ぶっちゃけ60歳から上は別に露骨に変わるとは思えないけどな。見た目。
本当は70なんです、とか80なんです、とか言われてもあーそれ界隈だろうなぁと思うけどあえて若く言うだけで、社交辞令で。
今の60代は見た目はそれ相応なのに、凄い攻撃的なんだよね。関わりたく無いわー。+15
-15
-
273. 匿名 2019/03/17(日) 14:33:35
すごく思う。私が子供の頃おばあちゃんっていったら本当におばあちゃんって感じだった気がするけど、今の5、60代全然若いよね。
もちろん個人差もあるけど、参観にきてる人とか見てもそんなにおばあちゃんおばあちゃんしてる人いない気がする。
+12
-9
-
274. 匿名 2019/03/17(日) 14:33:39
メイクのこと書いてる人多いけど、10代〜30代までみんな同じ化粧だから若いこと差が…っていうより個人との差が無くなったよね。目細工とか整形メイクで顔自体変えられるようになったら同じ顔が大量生産。そりゃ年齢差多少変えられるわ。+28
-10
-
275. 匿名 2019/03/17(日) 14:42:08
>>230
辞書が現実に追い付いていない感。
古稀が「まれな年齢」がそのままだから。まさか100歳がこんなにいるとは考えられなかっただろうな。
故事ことわざも、現代にそぐわない面白いものものがあるし。+8
-11
-
276. 匿名 2019/03/17(日) 14:48:00
言動が若いんだよね。「それな〜」とか高校生が沢山発する言葉を真似たりね。
でもいざというときは自分が年上なのを主張するし、でもそこまで頼りないし。
若い子の真似してると気持ちがザワザワするし暴力的で嫌なんだよ。
別に若く見られたいっていう意識は捨てたい。関わりたく無い。+31
-16
-
277. 匿名 2019/03/17(日) 14:51:52
昔と比べて一般人もあきらかに小顔が増えてる
35歳で小顔のママ友、肌や体型は年相応だけど顔は幼く見える
反対に20代前半で大顔の子は昭和っぽい貫禄ある
+14
-7
-
278. 匿名 2019/03/17(日) 14:59:04
みんな若く見えるのは同意なんだけど、最近の高校生や中学生って大人ぽいよね。
原宿によく行くんだけど、大学生くらいに見える子達が進研ゼミの話とかしていて驚く。
老けたというより、洗練されている。
私が高校生の頃はあんな垢抜けてなかった。+32
-13
-
279. 匿名 2019/03/17(日) 15:01:27
30歳前後までなら黒目がちのカラコン入れてカジュアルな服装で小顔なら確実に若く見えるよね
+10
-11
-
280. 匿名 2019/03/17(日) 15:06:30
>>250
年相応だな+5
-13
-
281. 匿名 2019/03/17(日) 15:09:33
顎が小さく顔の縦幅が短い人が男女とも増えたから
ごつい人は高校生でも老けてるよ+23
-0
-
282. 匿名 2019/03/17(日) 15:13:30
今年30歳になったOLです。
高齢社会だから必然的におばあちゃんみたいな世代が割合占めてて、その中で見れば30代なんて全然若く見えるってだけだと思う。
10代20代から見たら30代はおばさんだよ。+47
-16
-
283. 匿名 2019/03/17(日) 15:15:55
私が幼稚園のころの先生、当時28歳だったにも関わらず天海祐希みたいな顔で貫禄ある人だった
そのときの写真、今見ても老けてるわ+10
-10
-
284. 匿名 2019/03/17(日) 15:16:21
社会人になったころ、先輩が思った以上に見た目若くてびっくりしたよ。+21
-0
-
285. 匿名 2019/03/17(日) 15:17:23
美魔女から始まり見た目をとにかく若く!みたいな風潮があるから、年齢に不相応なおばさんたちが増えただけだと思うw
ガングロギャル世代だった40代のおばさんが職場にいるけど、40代半ばになった今も囲み目メイクに茶髪のクルクルパーマしてる。正直、無理に若作りするよりある程度年相応な格好した方が綺麗に見えると思う、、、その年齢だからこそ出せる魅力ってあるし、若く見えりゃ良いってもんでもない+15
-9
-
286. 匿名 2019/03/17(日) 15:17:44
うちの母親が同じことよく言ってる(笑)+2
-10
-
287. 匿名 2019/03/17(日) 15:20:16
高校生でもすっごい大人っぽい子もいるし、30歳超えてるのに子供みたいな外見の人もいる。
未婚で実家暮らしの非正規の女性って、周り見ても老けない人多いかも。苦労が少ないからだと思う+12
-12
-
288. 匿名 2019/03/17(日) 15:22:43
子どもっぽい+6
-11
-
289. 匿名 2019/03/17(日) 15:24:32
282さんが真理だと思う。
ガルちゃん見ててもそうじゃん。平均年齢アラフィフくらいだろうし、大多数占めてる世代から見れば30代なんてまだまだ若いってだけ。+13
-12
-
290. 匿名 2019/03/17(日) 15:25:49
少子高齢化だから、若い子が少なくてBBAがたくさんいるから+9
-10
-
291. 匿名 2019/03/17(日) 15:27:30
このトピの答え出たね。
少子高齢化wwww ガル民も高齢社会だしねw+22
-10
-
292. 匿名 2019/03/17(日) 15:33:21
いや、あたし15歳ですけど 普通に30代の人 オッサン オバサンに見えますよw+12
-16
-
293. 匿名 2019/03/17(日) 15:33:45
旦那の海外勤務から出産とかあって5年ぶりに日本へ帰国してみたら皆幼くてビックリした!
海外の子は高校生でも色気が凄いから
どっちが良いのか解らないけど30代の人の幼い服装は変だな〜もっと大人のスタイル楽しめば良いのにって思う。精神年齢も低い気もしたし
これから海外の人が入ってきて変わるのかな〜+11
-17
-
294. 匿名 2019/03/17(日) 15:37:18
欧米の文化が入ってきたのもあるらしい。
昔は、30過ぎておしゃれしてる母親が痛い人扱い。逆に、髪振り乱して母親やってる人が偉いなって言われてた。
今は逆。+46
-8
-
295. 匿名 2019/03/17(日) 15:39:40
確かに20代かなーって思ってた人が30代だったことが5、6回あるな+19
-3
-
296. 匿名 2019/03/17(日) 15:43:50
錯覚だよ。年相応な人のほうが多いよ。見た目だけのことなら、ファッションでかなり違ってくるからね。30代といっても、30歳と39歳とは、けっこう差があると思うし。まぁ見た目若い人は、洋服とか化粧とかある程度頑張ってるのかなとは思うけど、女性同士って、どんなに年齢を若作りしようとしても、わかっちゃうんだよ。男性のほうが30代も差があって年齢わからない人多い。+19
-12
-
297. 匿名 2019/03/17(日) 15:52:18
>>293
海外経験のある人でも、こういう稚拙な文章を書いて精神年齢低そうだから、海外の人が入ってくるくらいでは変わらないでしょう。+7
-15
-
298. 匿名 2019/03/17(日) 16:01:12
髪型と落ち着きのなさだと思うよ+7
-13
-
299. 匿名 2019/03/17(日) 16:02:45
でも自分も若いつもりで10代20代の子に話しかけると
なにこのおばさん!って扱いになる+14
-12
-
300. 匿名 2019/03/17(日) 16:09:07
>>290
それかも。
私が子供のときは50代人口が最も多くて
今はその人たちも70代に突入。
おじいさんおばあさんだらけの日本の社会では30代は40代になってもいつまでも若い人扱い
どこの国だったか、国民の平均年齢が20代の国にいたら結構なおばさん扱いになると思う
+6
-11
-
301. 匿名 2019/03/17(日) 16:09:50
いまだに字が子供っぽい人が多い
昔の人たちは何であんなに達筆だったんだろう+47
-11
-
302. 匿名 2019/03/17(日) 16:11:21
そんな昔(昭和)まで遡らなくても、今の人は自分も含め幼い感じがする。
15年、20年前のドラマを思い返すと「ごくせん」や「やまとなでしこ」に出てた仲間由紀恵や松嶋菜々子は20代前半だったと思う。
今の女優さんは20代になっても高校生役で制服着てて違和感がない。逆に「ごくせん」や「やまとなでしこ」に出てたら違和感がある幼さだと思う。+52
-14
-
303. 匿名 2019/03/17(日) 16:14:44
昔はアパレルブランドのターゲット層がはっきり別れてたけど、最近はユニセックスのも増えてきて誰でも入りやすくなったのかも。+9
-9
-
304. 匿名 2019/03/17(日) 16:18:14
ヒルナンデスのファッション対決コーナーとかで、30代どころか50代のオバサンタレントにINGNIとか若い子向けのブランドを選ばせたりするせいでまだイケるって勘違いする人が増えたと思う。+9
-20
-
305. 匿名 2019/03/17(日) 16:21:13
見た目はね
体は年相応
どころか、動かないから昔より酷い+26
-14
-
306. 匿名 2019/03/17(日) 16:27:32
どんなに寿命が増えて、見た目が維持できても
生理の期間や高齢出産は変わってないからね+31
-11
-
307. 匿名 2019/03/17(日) 16:30:53
見た目が若くて悪いことはないんだからいいじゃない+42
-2
-
308. 匿名 2019/03/17(日) 16:37:38
子育てしていなくて
専業主婦でもなく
働いている独身30代が多いからてすよ
美容や健康に使えるお金も時間も持っているので
昔に比べればそういう30代が多いのはある意味当然てす
子育て、旦那、義理実家とのストレスもないてすし
私の職場の30代後半の独身女性は綺麗な方々が多いてす
これが子育て中の働くママさんになると変わってきます
結構大変なんですよ+17
-18
-
309. 匿名 2019/03/17(日) 16:38:26
波平がモッくんと同い年だあらね+13
-9
-
310. 匿名 2019/03/17(日) 16:39:33
>>69ふしぎなメルモ?+0
-4
-
311. 匿名 2019/03/17(日) 16:41:07
今は犬の平均寿命も延びてるからね
たぶん、水と空気と食べ物が良いんだと思う+21
-8
-
312. 匿名 2019/03/17(日) 16:43:03
>>305
確かに、顔や言動は昔より若いけど
若いのに太かったり、だるんだるんな人が増えた+12
-14
-
313. 匿名 2019/03/17(日) 16:49:44
見た目は若々しく
でも中身は知的で落ち着いた人になりたい+49
-13
-
314. 匿名 2019/03/17(日) 16:56:05
知り合いのアラサーちゃん
「私、中身 中学から変わってません」
って言ってたけど、見た目も30には見えないし可愛い
でも先の事は考えてなさそうだった
というか実行力がないだけなのか+18
-13
-
315. 匿名 2019/03/17(日) 16:57:29
幼い人が多いし、いつまでもノリが若い。私が中学生の時のSeventeenはお姉さんって感じだったのが、今は中学生って感じ。+35
-13
-
316. 匿名 2019/03/17(日) 17:11:54
これ私も思うんだけど実際にやっぱりそうなのかな。自分がその年代だから感じるだけとかなのか実際のところどうなんだろうっておもう。+6
-13
-
317. 匿名 2019/03/17(日) 17:18:36
化粧品効果はあると思う
うちのばーちゃんがカネボウの1本1万か2万する化粧品を毎日、朝夜、20分かけて塗り込んでたんだけど、当時10代20代だった自分よりつるっつるのすべっすべだったから、元々の肌質もあるだろうけど、化粧品の威力は凄いよ
ただし、肌の表面は…、であって、やっぱり肉体的には別だった
実際、職場とかで見た目年齢と実年齢を比べてみると、30代半ばになってくると、やっぱり20代の人とは違うなぁと感じる
若く見えるんだけど、肉体や顔のパーツが、ちょっとくたびれてて、若干、下に来てる
プロの女優さんでもそうだしね…
肌のハリは化粧品でカバーできても、表情金までトレーニングしてる人は中々いないだろうから、しょうがないと思う(ありゃあ、ちゃんと毎日やろうとするなら、相当やる気が必要だ…)
ただ、親からの遺伝によるものなのか、40代のおっさんでも、30代に見える人もいたから、人によるみたい
それから、喫煙してる人や、家族がヘビースモーカーの人は、30代になってなくて、20代半ばや20代後半で、すでに同世代の人よりだいぶ老けてる人が多い
中身が幼いパターン30代は、インスタ写真撮るのに、通路を塞いで10分くらい大勢の人を通せんぼして写真撮ってても「自分たちが写真撮って、他の人がその為に待ってるのは当然!」て考えで人の迷惑を気にしなかったり、大人になっても集団虐めしたり、わざと下っ足らずで甘えるとかしてる人見ると、同世代から見ても、「うわぁ…」て感じるし、30代40代で、10代の子が着る服を着てる人は、やっぱり服が浮いてるのに、他人様の服装(年相応の服)を叩いて来たり、虐めのオバサンのパターンなんだよなぁ、中身が幼い場合は
そのパターンの「若い」は、イタイね…
+10
-11
-
318. 匿名 2019/03/17(日) 17:19:22
だからおばさんっていうのはやめよう。
なんで人生の半分も来てないのにおばさんなの?
そりゃ小学生ぐらいとかならわかるけどさ。+28
-6
-
319. 匿名 2019/03/17(日) 17:20:34
会社の人34歳ってきいてびっくりした。
25歳のジャニーズJr追っかけてるから美人だし若く見えるのかな。話し方はバカっぽいけどなんしか若い。+22
-12
-
320. 匿名 2019/03/17(日) 17:21:20
化粧品の発達もすごいよね。20年くらい前はなんだこれってくらいゴミみたいな使えないコスメがあったけど(特にコンシーラーとか)、最近適当に安いの買っても大体そこそこ使える。+34
-12
-
321. 匿名 2019/03/17(日) 17:21:22
>>302
なんかでみたとき仲間由紀恵19だったよ。
びっくりしたもん。+8
-10
-
322. 匿名 2019/03/17(日) 17:24:48
>>301
書道やってたからじゃない?
やっぱりやっている人は字が上手いよ。
今の子は塾は多いけど書道はなかなかいないと思う。
書道こそやらせた方がいいと思うけどね。
父がやってて字が上手いから書道やらさせてほしかったなと思う。
やってもすぐやめたかもしれないけど。+11
-4
-
323. 匿名 2019/03/17(日) 17:25:32
バーチーもアラサーだよね+13
-5
-
324. 匿名 2019/03/17(日) 17:25:52
>>312
細い子も多い気がする。
あんまり食べてなくてただ細いだけな感じの。+30
-0
-
325. 匿名 2019/03/17(日) 17:34:37
はい。30半の子持ちですが20代によく見られます。年言うと飛び上がるほど驚かれる。子供いるのも驚かれる。最初は若く見られて嬉しかったけど、本当に引くほど驚かれるので、最近は実年齢言うのが嫌になってきました、、。あと老けるのが余計に怖くなる。+14
-19
-
326. 匿名 2019/03/17(日) 17:35:25
たまに戦争の頃と比べる人いるけど無理があると思う。
生きるか死ぬかの時代の人と比較的安全な時代の人を比べるのも変だし逆に戦争の頃の人に失礼だと思う。
戦争で息子のこと亡くした人が話してたけど最後に今の若い子はちゃんとしないでって言っててもやっとした。
わざわざそれいう必要あるんかいと思った。
+13
-13
-
327. 匿名 2019/03/17(日) 17:36:53
昭和50年代に40代後半だったうちのばあちゃんの写真見ると、60代くらいに見える。
そう考えると今の人は全体的に若いと思う。
昭和の銀幕スターとか貫禄ありすぎて今の俳優がナヨナヨ若造みたいじゃん。+11
-12
-
328. 匿名 2019/03/17(日) 17:40:40
ほんと不思議だよね
何なんだろう、、
、、って言うか30代に限らず
今の50代60代も見た目若いよね、昔に比べたら+9
-9
-
329. 匿名 2019/03/17(日) 17:42:09
食べ物が良くなったとは言っても、身長が伸びて外身が立派になっただけで、日本人の遺伝子なのに欧米食まみれで中身はスカスカだよ+1
-12
-
330. 匿名 2019/03/17(日) 17:44:15
デパートなどに行くと60代以上は質のよい高そうな服を着てるけど、老人しか着ない年配むけ御用達のデザインの服を着てる人が多い。
今の40代、50代は年をとっても老人しか着ないデザインの服は着ないと思うから、10年20年後の老人はもっと今より若く見えると思う。+24
-13
-
331. 匿名 2019/03/17(日) 17:46:20
今32歳で自分はまだ25歳くらいに見えると思ってたんだけど、小学生の子どもにテレビにたまたま映った一般人(28歳)とお母さんどっちの方が若く見える?って聞いてみたらテレビの人ってハッキリ言われた笑
実際そんなもんよね+41
-14
-
332. 匿名 2019/03/17(日) 17:47:14
>>77
スポクラって何ですか?
ジムのこと?+0
-13
-
333. 匿名 2019/03/17(日) 17:48:50
>>326
今の若い子はなんて紀元前2800年から言われてるから、自分の世代が美化されちゃうのは昔からで気にしないでいいと思うよ。+2
-14
-
334. 匿名 2019/03/17(日) 17:52:06
逆に若く見えるのが当たり前だから、何もしないと老けて見える人は美容を頑張らないといけないから大変だよね。+7
-14
-
335. 匿名 2019/03/17(日) 17:54:27
髪型や化粧が大きいと思う。
うちの母は50代だけど、30代の頃の写真よりむしろ今の方が現代的で若々しく見える。+17
-12
-
336. 匿名 2019/03/17(日) 17:57:24
菅田将暉の先生役に違和感しかなかった。+24
-14
-
337. 匿名 2019/03/17(日) 17:58:42
アラフォーでも◯◯女子とかいってるし+3
-14
-
338. 匿名 2019/03/17(日) 18:00:26
うちの母が40歳の頃、デパートのミセスフロアで服を買っていた
私ももうすぐ40歳になるけどデパートのミセスフロアはミセスっていうよりおばあちゃんの服だよね、あれ着たら60歳になれるわ
キャリアファッションフロアという微妙な位置付けのフロアで購入している+20
-14
-
339. 匿名 2019/03/17(日) 18:02:30
わかる。
けど、出産育児してるかどうかもかなり大きいと思う。
私も20代後半だけど、2人目の育児中の子と大学院から出たばかりで最近まで学生だった子とでは若さに差がある。+25
-14
-
340. 匿名 2019/03/17(日) 18:11:45
私は日焼け止めの影響もあるんじゃないかと思ってる。今は小さい時から日焼け止めを塗るのが当たり前だけど、昔はそんなことなかったし、ファンデも塗り始める年齢が遅かったと思う。
友達で、肌がもともと綺麗だから化粧もせず、日焼け止めすら塗ってなかった子がいるけど、30過ぎた今シワだらけですごく老けて見えるよ。+8
-14
-
341. 匿名 2019/03/17(日) 18:14:24
わかる。
若く見えるのか弱そうだからか知らないけど30歳過ぎてからも何回か変質者に遭ったことある。
あとパッと見若く見えるのか?じーっと男に見られたりも何度かある。
田舎だからか知らないけど。+5
-11
-
342. 匿名 2019/03/17(日) 18:17:58
>>340
肌質とかにもよると思う。
私も高校卒業するまで日焼け止めすら塗ってなかったけど、
オイリー肌だから天然のオイルで肌を紫外線から自然に守ってたのか?
アラフォーだけどシミがうっすら少しあるくらいで、シワはまったくないよ。
若くても笑うとくしゃっとしわが出たり、目尻に皺出る人とかいる。+8
-13
-
343. 匿名 2019/03/17(日) 18:19:09
30は若いけど40はオバちゃん確定
+2
-16
-
344. 匿名 2019/03/17(日) 18:21:03
小学生以上のお子さんがいる人、ネットなどの服見せてこの服まだイケるかどうか子供に聞いてみたらいいよ。
旦那だとひいき目とめんどくささから適当に大丈夫じゃない?と言うけど子供は正直に着たらダメとか大丈夫とか言ってくれるよ。+13
-12
-
345. 匿名 2019/03/17(日) 18:22:05
晩婚化が一つの原因かも
私独身の33歳
独身だから相手を探すために見た目ができるだけ若く見えるように気を使ってる(つД`)
あとアラフォーの人なんかも出産してない人の方が若い気がする+34
-11
-
346. 匿名 2019/03/17(日) 18:24:28
>>320
20年前くらい前って化粧品も今より数も少ないし高めだった気がする。
マスカラもお手頃のもあったけどパンダ目になるからマックスファクターとか使ってたけど高かった。
今は安くてもいい化粧品あるよね。
+7
-13
-
347. 匿名 2019/03/17(日) 18:25:07
>>331
7歳も若く見えると思い込むとか自分を買い被りすぎw+16
-12
-
348. 匿名 2019/03/17(日) 18:25:20
国民の女性の半分が50代以上なんだよ
更なるおばさんが増えたから若く見えるようになっただけ+31
-12
-
349. 匿名 2019/03/17(日) 18:28:02
10年後
「今の40代って若くないですか?」
になるんだろうなぁ+11
-10
-
350. 匿名 2019/03/17(日) 18:28:14
>>302
やまとなでしこの時の松嶋菜々子は27歳だよー+12
-3
-
351. 匿名 2019/03/17(日) 18:28:34
お母さんがいつまでも小綺麗にしてたら嬉しい+37
-1
-
352. 匿名 2019/03/17(日) 18:28:44
精神的な幼さが外見や言動に出ているだけだと思う。+6
-16
-
353. 匿名 2019/03/17(日) 18:29:00
自分ではまだ若いかな、、と思ってても
小学生の子どもに聞いたら思いがけない顔面の粗を指摘してくれる。
ある日息子に「ぽっこりゆで卵!」って言われたからなんのこと?と聞いたら
卵みたいな輪郭に胸骨が横に少し出てることをぽっこりと表現された。
加齢で少し頬がこけたことで若い時はなかったし、鏡見てても脳内補正されてるのか自分では気づかなかった。
+4
-12
-
354. 匿名 2019/03/17(日) 18:30:11
経産婦は老けるよね
子供に栄養を吸い取られるからだろうか
10年前に知り合った24歳で子供を産んだ人(当時30前半)と今同じ年齢になったけど、肌とか私の方が全然若いわ+19
-10
-
355. 匿名 2019/03/17(日) 18:31:31
>>353
胸骨じゃなくて頬骨のこと?+13
-9
-
356. 匿名 2019/03/17(日) 18:35:25
アラサーだけど山口百恵とか21歳に見えない
老けてるとかじゃなくて落ち着いているから20代後半の貫禄+37
-9
-
357. 匿名 2019/03/17(日) 18:43:19
>>98
これって50代にもなれば女は男化するっていう意味?笑+3
-13
-
358. 匿名 2019/03/17(日) 18:43:35
独身が増えたからじゃない?
結婚して子供産むと一気にみんな老けるし...+15
-10
-
359. 匿名 2019/03/17(日) 18:45:23
>>40
34歳くらいに見えるよね。+11
-15
-
360. 匿名 2019/03/17(日) 18:46:39
>>326
うちの人は戦争行って苦労したんですよ〜って、起こした物損事故の責任取らずに逃げようとした奴知ってるから、戦時中生きててもちゃんとした人なんて絶対少数派だよ。
+8
-11
-
361. 匿名 2019/03/17(日) 18:47:14
若く幼く見られた方がいいという風潮だから
老け顔の私は斜め前髪にサラサラストレートにしている
今はヘアケア剤も優秀だから髪が綺麗な人も増えたのかも+14
-11
-
362. 匿名 2019/03/17(日) 18:47:50
子供を産むとなんで老けるの?+10
-3
-
363. 匿名 2019/03/17(日) 18:51:07
>>356
世代じゃないからそう見えるのかもしれないけど、山口百恵って良い意味じゃない年齢不詳系の元祖だよね。カテゴリーもいい子ちゃんなのかヤンキーなのかよくわからない。ある意味神格化されてるから余計気持ち悪いけど、それ言ったらめっちゃ高齢多いガルちゃんだと叩かれるんだろうな。
+10
-13
-
364. 匿名 2019/03/17(日) 18:51:53
結婚年齢も上がり、結婚しない人も増え、そもそも子供を産まない人が増えた、子供産んでる人も昔から比べたら女性1人あたりで産む人数が減ったから老けにくくなったんじゃない??
昔なんて5人〜10人くらい産む人ザラだったんだよね?そりゃ老けるよ。+22
-11
-
365. 匿名 2019/03/17(日) 18:52:45
化粧品もかなり優秀
日焼け止めのSPFやPAも10年前と比べても格段に上がったよ
PA++++なんて前はなかった+21
-5
-
366. 匿名 2019/03/17(日) 18:53:39
>>362
栄養を吸い取られるし、体型も崩れるし、髪も減ってシワシミも増えるから
+28
-2
-
367. 匿名 2019/03/17(日) 18:54:30
>>362
そりゃ人間から人間ひねり出すのはかなりの労力だよ。
しかもひねり出した直後から昼夜問わず世話しにゃならん。
+41
-11
-
368. 匿名 2019/03/17(日) 18:55:39
私アラサーだけど、たしかに日焼け止めあんま塗ってなかった子と化粧ほとんどしなかった子って同世代でも出産後特にめっちゃ老けてる子がいる。みんな肌が綺麗だったからそこまで対策しなかったんだろうけど。日焼けって結構ダメージ大きいんだなと思った+23
-11
-
369. 匿名 2019/03/17(日) 18:56:49
ガッキーも石原さとみも20代に見える
悪く言うと幼い+8
-15
-
370. 匿名 2019/03/17(日) 18:57:01
ここに「35歳で上京したい」トピの主さんいる?みんな探してるみたいよ。+4
-13
-
371. 匿名 2019/03/17(日) 18:57:37
老けるから子供なんて産みたくないわ。
歯も身体も弱くなると聞くし。+15
-10
-
372. 匿名 2019/03/17(日) 18:58:06
1人目2人目くらいなら子供産んでない人と変わらないような細くてスタイル良い経産婦はいっぱいいる。けど、3人目からはさすがに芸能人でもない限り体型崩れるよね。w むしろ崩れないほうが不自然。+25
-10
-
373. 匿名 2019/03/17(日) 18:59:44
トピ主の例えは少数派のような……。私は32だけど20歳前後の服なんてとても着れないし、若くみられがちだけど20代後半くらいに見えるらしい。
周りもこんな感じよ…
でも、今の人が若い(幼い)って言うのは確か!+8
-14
-
374. 匿名 2019/03/17(日) 19:00:04
山口百恵ネタはもういいよ。
引退して何十年経ってんのよww
出すならせめて今芸能活動してる人を出しなよw+20
-9
-
375. 匿名 2019/03/17(日) 19:01:27
ガルちゃんはそもそも40代50代60代がたくさんいるから、その人たちから見てって話だよね?
だから世間的な視点とはまあまあズレるよ。笑+12
-12
-
376. 匿名 2019/03/17(日) 19:01:44
>>362
忙しくてケアできないとか、妊娠出産がそれだけ負担の大きなことなのかな…+6
-10
-
377. 匿名 2019/03/17(日) 19:02:27
>>367
独身だって頑張ってウンコをひねり出してるよ+1
-21
-
378. 匿名 2019/03/17(日) 19:05:56
幼いって書いてる人は若い人へのただの妬みだと思う+12
-8
-
379. 匿名 2019/03/17(日) 19:06:36
はっきり言って幼稚化してるから顔も幼くなってるんだと思う+3
-16
-
380. 匿名 2019/03/17(日) 19:06:50
>>368
てか産後が髪も抜けるし寝不足などで一番老けると思う。
子どもが幼稚園くらいに通い出したお母さんの方がまだ自分の時間があって綺麗。+21
-12
-
381. 匿名 2019/03/17(日) 19:07:39
>>362
子供の世話でおしゃれなど自分の事は後回しになります。手伝ってくれるおばあちゃんがいればいいけど。+9
-10
-
382. 匿名 2019/03/17(日) 19:08:21
昔は20代も化粧すごくて巻き髪で今見たら老けて見えるよね。+24
-3
-
383. 匿名 2019/03/17(日) 19:08:39
妊娠出産ってホルモンバランスの変化がめっちゃあるから?
一人目ならなんとか耐えれてる感じがしたけど二人目産んだら髪も体の細胞もスッカスカになった気がする。自分の栄養とか若さを子どもに吸い取られてるイメージ
今33歳。産んだことを後悔してはいないけど子どもがいない同級生の方が見た目若くていいなって思う+7
-10
-
384. 匿名 2019/03/17(日) 19:08:48
>>377
うんこ=老廃物のカスだから本体に影響なし。むしろ出さないとやばい。
子供=母親のカルシウムやらの栄養素を搾り取った上で出てくるから、母体はカピカピに老ける。
こんな感じ
+29
-11
-
385. 匿名 2019/03/17(日) 19:08:53
昔の(どのくらい昔か分からないけど)30代なら中高生くらいの子がいた人が多いと思う。今は出産したり幼稚園児くらいの子だったりするよね?
+8
-10
-
386. 匿名 2019/03/17(日) 19:09:43
現代の子供には現代のおばさん像があると思う。
+3
-13
-
387. 匿名 2019/03/17(日) 19:09:58
>>374
昔と今を比べて今の人は若い人が多いというトピなのに、なんで昔の人を出したらいけないの??+7
-10
-
388. 匿名 2019/03/17(日) 19:12:37
流行の服装やメイクが違うのだから、昔が野暮ったく見えたりもするよね…+3
-12
-
389. 匿名 2019/03/17(日) 19:14:15
石原さとみや沢尻エリカと同世代だけど、この人達だって中高生からすればおばさんだよね…と落ち込む(笑)+25
-11
-
390. 匿名 2019/03/17(日) 19:16:03
嵐とか若く見えるって一部には言われてるけど普通に年相応に見えるな。30後半だよね。+35
-13
-
391. 匿名 2019/03/17(日) 19:18:05
私、30くらいで化粧やオシャレに目覚めて今、32歳だけど、
20代より今のがナンパしてくる人の年齢層さがった。+7
-14
-
392. 匿名 2019/03/17(日) 19:18:28
30代でも独身の人が増えてるから25ぐらいで止まって見えるのかなぁ
子どもいなければ自分にとってお金かけられるし+5
-15
-
393. 匿名 2019/03/17(日) 19:19:20
>>22分かります❗
女同士ってちゃんづけ多いね+3
-13
-
394. 匿名 2019/03/17(日) 19:19:54
アラフォーの私からすると、自分の親世代も若い。
昔の写真見ると50歳の祖母より、今の70歳の母の方が若く見える。
丸顔童顔、シワ一つない私も回りから年齢不詳と言われる。+12
-4
-
395. 匿名 2019/03/17(日) 19:20:15
嵐はとっつあんぼうや+10
-15
-
396. 匿名 2019/03/17(日) 19:21:21
一般人でもヒアルロン酸やプラセンタを割と注射してるから+3
-17
-
397. 匿名 2019/03/17(日) 19:23:35
世界一の高齢化社会だからか、年齢に合わず全体的に若々しい気がする
子供二人いてフルタイムで仕事してるママさんとかも、綺麗にしてる人多いよね+5
-11
-
398. 匿名 2019/03/17(日) 19:29:26
30代は人による
40代は若くみえる人とそうでない人の差がはっきりしてくる+11
-11
-
399. 匿名 2019/03/17(日) 19:30:51
私も33歳までは若くみられたな
34歳過ぎたらがくっときた
+16
-11
-
400. 匿名 2019/03/17(日) 19:32:06
若いと言うよりちゃらい。+3
-14
-
401. 匿名 2019/03/17(日) 19:32:28
>>250
おばさんの若作りは嫌い+9
-17
-
402. 匿名 2019/03/17(日) 19:38:04
いや、まぁ時代のせいかと。
流行とかもあるし、技術的なこともあるだろうし。
そもそも長生きになったしね。
定年も、年金の支給年齢もそれと同じようにあがってるじゃん。+12
-6
-
403. 匿名 2019/03/17(日) 19:40:33
>>389
大丈夫。ガルちゃんの平均年齢はアラフィフ以上だからw+18
-0
-
404. 匿名 2019/03/17(日) 19:46:50
50歳の独身女の上司がいるんだけど、若く見えるどころかぶっちゃけ60歳近くに見える。。。
経産婦かどうかとかも、人によると思う+10
-13
-
405. 匿名 2019/03/17(日) 19:47:48
>>401
大丈夫。ガル民の半数は中川翔子よりひとまわり以上BBAだから。中川翔子なんてかわいい年齢だよw+20
-2
-
406. 匿名 2019/03/17(日) 19:48:10
40代で若く見える人は高確率でショートカット。+2
-22
-
407. 匿名 2019/03/17(日) 19:49:30
宮崎あおいとか中川翔子はある一定の年齢までは幼く見えてたけどある時から一気にオバチャンをも通り越してお婆ちゃんみたいになった。
童顔にこのパターン多い気がする。+50
-13
-
408. 匿名 2019/03/17(日) 19:49:44
若い頃にDQNやヤンキーみたいだった人って老けるの早い気がする。タバコとかお酒とかを未成年時代からやってたり子供産むのも早い&子供ポコポコ産んで離婚再婚繰り返してるから?w+20
-2
-
409. 匿名 2019/03/17(日) 19:50:50
若く見えるーなんて言葉信じないようにしてる。
絶対そんなことないから。
やっぱ喫煙してるかしてないか運動してるかしてないか、肌ケアしてるからしてないか三十代で別れ道な気がする。+20
-14
-
410. 匿名 2019/03/17(日) 19:51:48
>>407
人によるよ。
私の父と祖母は童顔ってずーっと言われてたけど、父はアラカンになっても40代より若く見られてたし祖母なんて80歳がきてもめちゃくちゃかわいい!って言われてた。
芸能人はハードスケジュールだし疲労も半端ないし老けやすいんじゃない?+7
-12
-
411. 匿名 2019/03/17(日) 19:52:00
子供を産まない男でも子持ちと独身じゃ子持ちの方が老けている。
精神的に落ち着くから老けて見えるのかな?
知り合いの35歳独身の男はいまだクラブ遊びなどしているから27歳ぐらいに見えるよ。+15
-8
-
412. 匿名 2019/03/17(日) 19:52:58
森三中の黒沢かずこさんみたいな人も年齢不詳。
高校生って言われても納得しそうだし反対に45ですって言われても納得しそう。+36
-9
-
413. 匿名 2019/03/17(日) 19:53:24
童顔なら、aikoとかyukiは40代だけど全然老けてないよね?
人によると思う。+7
-14
-
414. 匿名 2019/03/17(日) 19:53:55
安達祐実が37才ってびっくりでした!!+54
-13
-
415. 匿名 2019/03/17(日) 19:54:54
骨みたいにガリガリな人or逆にめちゃくちゃ太ってる人ってアラサーくらいでもめちゃくちゃ老けて見える。+27
-14
-
416. 匿名 2019/03/17(日) 19:55:14
童顔は顔の作りは若く見えるけど、全体を見るとやっぱり年齢は感じさせるよ…+11
-12
-
417. 匿名 2019/03/17(日) 19:55:21
>>414
これは数年前の写真だよ
今はも少し老けてる
それでも若いけど+6
-14
-
418. 匿名 2019/03/17(日) 19:56:13
男は白髪増えたりハゲると+10歳になる。
さらにデブだとそこから+5歳+23
-3
-
419. 匿名 2019/03/17(日) 19:57:02
前々から思っていたけど、aikoは服装が若くて、見た目はそんなに若く見えない……私がおかしいのかな+28
-14
-
420. 匿名 2019/03/17(日) 19:59:26
>>405
私20代だけどw
おばさんのフリフリや若作りは普通に嫌い+2
-15
-
421. 匿名 2019/03/17(日) 20:01:01
顔は若く見えるけど
おでこハゲ、分け目ハゲ、つむじハゲの
女性は確実に増えてると思う+13
-14
-
422. 匿名 2019/03/17(日) 20:03:07
>>420
こんな痛い若作りおばちゃんにはならないでね+25
-13
-
423. 匿名 2019/03/17(日) 20:06:38
遠目20代、近くでみると目元口元に年齢を感じる30代というのが多い+11
-13
-
424. 匿名 2019/03/17(日) 20:07:29
長生きするからだよ。
人生50年の時代は、20歳そこそこで結婚しないと行き遅れ、所帯じみるのもおばさん扱いされだすのも早かった。
それと、バブルの頃は大人っぽい美人に憧れを持ってたんだろうけど今は若々しいとか幼い感じがウケてる。元々日本人はそういう美的感覚を持っていて、バブルの頃の方がヘンに背伸びしてた日本人の感覚としては例外的な頃だったのかもしれないけど。外国人(白人)に憧れたりとか、そういうことだろうか。
あと、昔はおばさんはおばさんパーマ(これは当時の技術の問題もあったにせよ)したり、おばさんらしくなる、所帯じみるのがむしろヘンに若作りしてないし本人も楽で良いみたいな感じだったんだろうけど、今は年を取っても若々しさをいつまでも出来るだけキープするのが良しとされてるんじゃないかな。+7
-8
-
425. 匿名 2019/03/17(日) 20:07:29
29歳の知人
自分で童顔というけど普通に年相応で苦笑いしかできない+13
-12
-
426. 匿名 2019/03/17(日) 20:08:42
ラブジェネレーションの時のキムタクなんてまだ24、25とかだったんでしょ?
今のこのくらいの年齢の芸能人であそこまで成熟した大人っぽさがある俳優やアイドルっていないよね
+32
-9
-
427. 匿名 2019/03/17(日) 20:08:53
昔のアイドルとかもそうだよね
昔のアイドルとかは大人っぽい
最近は子供っぽい+5
-13
-
428. 匿名 2019/03/17(日) 20:08:56
やっぱり時代が豊かになったからじゃない?
今の70代は今現在はオシャレにしてるかもだけど、今の
70代が20代の頃はやっぱりオバさんじみてたと思う。
だってフランス人の旦那のお母さん、今80代だけど、
昔の写真見ても、ヒール履いてお化粧して髪をキレイに
カールさせてて、ドレス着てるんだよ。子供いても。
国がまだ貧しかった頃は人も地味で年寄りじみてたと
思う。
ラオス住んでたけど、40代なんてヨレヨレだよ。+7
-12
-
429. 匿名 2019/03/17(日) 20:10:05
同い年の経産婦と独身だと全然違う+14
-8
-
430. 匿名 2019/03/17(日) 20:11:41
若作りは痛いかもしれんが別に悪いこととは思わない
寧ろ何がいけないの?って思う
いかにも年寄りみたいな年寄りよりは若々しい生き方を頑張ってる年寄りの方が自分としては好感が高い+12
-7
-
431. 匿名 2019/03/17(日) 20:12:15
30代になると老け顔になるよ+4
-13
-
432. 匿名 2019/03/17(日) 20:12:21
>>406 歳を取るとロングでいるのには無理が出てくるから…+4
-13
-
433. 匿名 2019/03/17(日) 20:12:26
高校生トピで以前にプラマイでアンケート取ったら
深田恭子はおばさんに見えるけど
小倉優子はまだお姉さんに見えるって結果になっていたよ
でもガルちゃんではその小倉ですらぶりっ子おばさんだの老けただのって言われてる謎
小倉が老けてるなら一般人の30代に若い人はほとんどいないと思うんだけど
芸能人の30代はすぐ老けたとかいうくせに一般人の30代は若いってそりゃあないわ+19
-15
-
434. 匿名 2019/03/17(日) 20:12:57
若いのは、気持ちだけだと思うよ+8
-13
-
435. 匿名 2019/03/17(日) 20:13:46
>>165
すっぴん、ジャージだと昔と変わらないと思う
化粧品の進歩はすごい
あと髪型+0
-13
-
436. 匿名 2019/03/17(日) 20:14:15
若くないよ
28位から、若い子の洋服が似合わなくなる+8
-15
-
437. 匿名 2019/03/17(日) 20:14:56
経産婦は白髪も多いし、出産で骨盤や筋肉に悪影響があるからあそこもゆるゆるらしい。
産後旦那側からのレスも多いらしいし、セックスもしなければそりゃ老けるよね。+5
-20
-
438. 匿名 2019/03/17(日) 20:16:39
遺伝子ではない気がする…。
化粧品も美顔器も進化してるし、女性に綺麗であることを強要する文化もあるし。
気を付けてる人は若々しいけど、そうじゃない人は年相応だしね。
別にどっちがいいとか悪いとかじゃないんだけど…。+6
-11
-
439. 匿名 2019/03/17(日) 20:17:50
戦争直後に産まれた人たちは体も弱く背も小さい寿命も短い。なぜなら大切な時期に栄養があるものがなかったから。
昔は肉を食べなかったから背も伸びないし筋肉もあまりなかった。
今の人達は栄養たっぷりの食事をしてるから若々しいと思う。貧乏な人はやっぱり老けるし。
子供たくさん産むと子供に栄誉とられて母親は老けるし、肉体労働する人は体力使うから老けるし。
パソコン使って栄養あるものたべてるから若々しいとは思う。
ビートルズに憧れてる世代も若々しいと思うな。所ジョージとか心も若そう。+8
-12
-
440. 匿名 2019/03/17(日) 20:20:05
私(34歳)が子供の時(中学生以下)ってほとんど少女趣味とか甘いテイストの服やアイテムって無かった気がする。
高校生くらいの時からちょっと出始めて、大学時代にエビちゃんファッションが流行ってかなり甘い系が定着した。もうエビちゃんファッション自体は流行りが終わったにせよ。
ゴスロリとか、甘ロリ・姫ロリとか、アクシーズファムとか、そういうのがそれなりに手に入れやすくなった・ひとつのテイストとして世に定着した・しかも昔ほど年齢を問われなくなったのはあるかも。
昔は少女趣味に走りたいなら、大枚はたいてピンクハウス手に入れる以外なかなか無かったんじゃないかな。昔はネットで服を買うのも出来なかったし、古着屋も今に比べたら全然少なかった。+5
-11
-
441. 匿名 2019/03/17(日) 20:20:42
サプリも関係ありそう
てかそうじゃないとアンチエイジングサプリとか無意味になるw+5
-10
-
442. 匿名 2019/03/17(日) 20:25:41
29歳以上の男女にはとりあえず社交辞令で若くみえると言う。相手も喜ぶし。+7
-13
-
443. 匿名 2019/03/17(日) 20:29:09
深田恭子の現実+6
-19
-
444. 匿名 2019/03/17(日) 20:29:33
自分から「私っておばさんだしー」って言ってるおばさんに「そうですね、おばさんですね」って言うと怒られたりするのはなぜ?+2
-15
-
445. 匿名 2019/03/17(日) 20:30:09
今と昔とでは圧倒的に違うのは、化粧道具の豊富さと整形する人の数。
昔はカラコンやアイプチなんかもなかったし、今よりも女性人口もずっと多かったのに整形クリニックの数もめちゃ少なかったのが実情だから。
実際、美容整形クリニックの数は女性人口の減少と反比例して激増しているからね。+5
-16
-
446. 匿名 2019/03/17(日) 20:31:58
結局男は20代女が好きだからな
女子大生塩川菜摘ちゃんにデレデレな30代櫻井翔+1
-21
-
447. 匿名 2019/03/17(日) 20:33:07
逆になんで昔の人ってあんなに若い時から、10代とか20歳そこそこで大人っぽくてセクシーだったの? って思う。
昔はそういう人ばかりが芸能界にスカウトされたりしてたの?
一般人はそんなに今と違わないの? 見た目の大人っぽさは。+8
-0
-
448. 匿名 2019/03/17(日) 20:33:53
目鼻立ちがハッキリした人よりあっさり顔の方が年取った時に若く見えるよね+4
-12
-
449. 匿名 2019/03/17(日) 20:34:04
子供や10代からみたら、今も昔もおばさんはおばさんだよ
でも化粧品の進歩はすごいよねー+5
-13
-
450. 匿名 2019/03/17(日) 20:34:20
櫻井翔も小川彩佳みたいなオバサンと別れた後、女子大生と熱愛発覚し夢中になってて笑った(笑)+3
-18
-
451. 匿名 2019/03/17(日) 20:36:39
30過ぎると脂っこい物を食べられなくなるとか聞いていたけど、
全然ヘーキで食べられて
今日もマックのポテトLサイズをペロリと食べた39歳です。
今職場にいる60代はものすごく若いです。
けど、その方々の30代の写真を見ると
今より老けて見える。
まず、髪型が古い。ソバージュとか
次に、化粧も古い。ショッキングピンクとか赤とか。
あとは肩パッド入ってたり、原色の服を着ていて、
あの頃は大人っぽくするのが
流行りだったのかな?
+15
-3
-
452. 匿名 2019/03/17(日) 20:37:22
>>425
あんたは普通にBBAってことなのはわかった笑笑+7
-13
-
453. 匿名 2019/03/17(日) 20:40:01
ほんとね、人による。
ママ友でも若い、、絶対20代中間くらいって思ってた人が30歳超えてたり、逆に何歳か絶対きけないような老けてる人もいる。
人によって差が激しい+36
-7
-
454. 匿名 2019/03/17(日) 20:40:37
でも、勘違いオバさんが増えるからやめて!
若いつもりでノーメイクでロングヘアのオバさん知ってるけど、
顔が伸びて弛んでいるから子泣きジジイみたい。
+2
-16
-
455. 匿名 2019/03/17(日) 20:40:46
さすがに20代には見えないよ+2
-14
-
456. 匿名 2019/03/17(日) 20:41:03
>>407
逆に吉高由里子や広末みたいな薄い系の美人って年取っても変わらないよね+14
-12
-
457. 匿名 2019/03/17(日) 20:42:18
童顔ってのも見る人によると思う。
けど自分で言ってるって書いてる人も誰かに何度かそう言われたからそう言ったんだと思うよ。
私も童顔っていうか幼く見られるんだけど、なめられやすいし正直コンプレックスだし。
年相応なのもわかってます笑
ただ、そう言われることがあったから言ったのに口に出すとディスられるのってめんどくさいな〜+5
-13
-
458. 匿名 2019/03/17(日) 20:42:26
俺も飲み屋行って年齢言うと
えーー!見えなーーい!!!
ってめっちゃ驚かれる+12
-12
-
459. 匿名 2019/03/17(日) 20:43:28
>>443
深きょんは綺麗なんだけど、ちょっと直視しづらい感じになってきたよね。人工的すぎる+17
-13
-
460. 匿名 2019/03/17(日) 20:43:49
>>425
あんた私の知り合い?
大学生のとき水商売やってて、自営の男と結婚して子供3人いる?w+6
-1
-
461. 匿名 2019/03/17(日) 20:45:11
とりあえず年齢を聞いた時はお世辞でも若く見えると言うのがマナーだよね
だから私も若く見えると言われても聞き流している
間に受けている友達は痛いと思う+21
-14
-
462. 匿名 2019/03/17(日) 20:45:12
年相応なの別にいいじゃん。
誰かには童顔って言われたから言ったんだよ。
老けてるやつよりまし。(笑)+21
-0
-
463. 匿名 2019/03/17(日) 20:46:19
>>461
私は明らか老けてる人には若いなんて言わないけどね。「落ち着いてますね〜」とか言う笑+11
-3
-
464. 匿名 2019/03/17(日) 20:48:01
>>451
あんな質の悪い油のポテトをよくそんなに食べれるね
自慢にならない+2
-15
-
465. 匿名 2019/03/17(日) 20:48:24
40歳過ぎるまでいつも5歳は若く見られてました。
今はもう…涙+2
-13
-
466. 匿名 2019/03/17(日) 20:48:43
女は子供を産んだ時点でおばさん+8
-14
-
467. 匿名 2019/03/17(日) 20:48:48
逆パターンだけど、
25歳くらいなんだけど明らか30こえてるように見える人と、31歳なんだけど40代に見える人がいる。2人に共通してるのは、めちゃくちゃ気が強いのと、彼氏いない歴=年齢なのと、メタボ級にデブってこと。+5
-14
-
468. 匿名 2019/03/17(日) 20:49:10
私が小学生の頃、祖母が50代だったけど、
ふくよかで割烹着着てテキパキ家事をして、
ふんわりいい匂いがしてすごく大好きだった。
いつまでも綺麗な女性も素敵だけど、
安定感のあるお母さんやお婆ちゃんも素敵で懐かしい。+28
-13
-
469. 匿名 2019/03/17(日) 20:50:22
>>459
わかる!
ドアップになった時、下の歯並びが気になる
だからしっかり口開けてしゃべらないよね。
やっぱり36歳は隠せない
+2
-13
-
470. 匿名 2019/03/17(日) 20:50:52
昭和時代に発刊された「料理や育児の本」とか見ると、一般人の◯◯さん(32歳)の髪型や服装、表情等がとても落ちついてて、今の時代の方がずっと若々しい。
昔は娘時代が今よりも短くて、30代はもう浮ついてちゃいけないみたいな風潮もあったしね。+6
-13
-
471. 匿名 2019/03/17(日) 20:51:06
偏見で失礼しますが、
精神疾患ある人って見た目若く見えません?
あと、アラサー以上で引きこもり&ニートの人とか。+7
-19
-
472. 匿名 2019/03/17(日) 20:53:05
>>471
そんな人知り合いにいないわw+21
-2
-
473. 匿名 2019/03/17(日) 20:53:39
私今30歳なんだけど、子持ち子なし未婚既婚関係なく、未だにめちゃくちゃ明るい髪色にしてたり、黒髪でもつけまバサバサのケバい化粧してたりする子は、老けてるとか若いって以前に痛いな〜と思う。+21
-13
-
474. 匿名 2019/03/17(日) 20:54:27
>>472
知り合い限定じゃなくテレビとかで見る人だよ
私だって知り合いにそんなやついないわw+0
-15
-
475. 匿名 2019/03/17(日) 20:54:32
女は子供を産んだ時点でおばさん
露出が高い格好をしている経産婦きもい+8
-15
-
476. 匿名 2019/03/17(日) 20:55:01
食べ物だけじゃないよね?
家事が楽になって、色々便利になってきたから、
それも原因かも?+3
-11
-
477. 匿名 2019/03/17(日) 20:55:23
>>474
TVでも見ないなー🙄
働いたら負けの人ぐらい?w+0
-13
-
478. 匿名 2019/03/17(日) 20:57:59
青春を微塵も送れなかった自分はそう言ってもらえると(?)心救われるわ
いまから人生できなかったことをやりなおしたい+4
-12
-
479. 匿名 2019/03/17(日) 20:58:38
29歳で2人子供いて、未だにギャルみたいな格好で魔女みたいなネイル&ギャルメイクして子供を親に預けて毎週末飲みに行って旦那以外の男と遊びまくってる友達がいる。
その子20歳で結婚して21歳くらいで出産したらしいから(でき婚ではない)遊びたい時期に遊んでなかったんだろうけど、こういう子を見てると必ずしも若くに結婚出産するのが素晴らしいとは言えないなと思う。人によるけどね。+9
-12
-
480. 匿名 2019/03/17(日) 20:59:14
髪質も大事だよねー
パサパサで汚い髪は老けてみえる+12
-5
-
481. 匿名 2019/03/17(日) 20:59:33
エビちゃんナチュラルで可愛くて老けなくて凄いなー。ケアとかどうしてるんだろー
どこのクリニック行ってるんだろう?
知りたい!!+14
-9
-
482. 匿名 2019/03/17(日) 21:00:27
男が気にするのは実年齢です!+5
-17
-
483. 匿名 2019/03/17(日) 21:01:22
若作りなだけで若くはない+4
-14
-
484. 匿名 2019/03/17(日) 21:02:04
母であることより女であることを重視してる人は、正直既婚子持ちでもすっごい若く見える。
そういう人が不倫してる。+1
-16
-
485. 匿名 2019/03/17(日) 21:02:13
男女ともに結婚したいのに出来ない未婚者が増えて、身なりが小綺麗だからじゃない?+5
-12
-
486. 匿名 2019/03/17(日) 21:03:00
>>452
何を怒ってるの?
インスタにいる自称童顔おばさん?笑+2
-15
-
487. 匿名 2019/03/17(日) 21:03:19
>>481
残念ながら骨格の問題だと思う+2
-10
-
488. 匿名 2019/03/17(日) 21:03:27
>>482
これな+1
-19
-
489. 匿名 2019/03/17(日) 21:03:48
>>485
そもそもする気がない男女も増えてると思うよ?
みんながみんな結婚したくてできないわけじゃない。勝手にまとめないで。+11
-3
-
490. 匿名 2019/03/17(日) 21:04:47
>>486
ごめん。まだ25歳なんだわ。すまんなババちゃん笑+1
-13
-
491. 匿名 2019/03/17(日) 21:05:40
>>487
一般人がエビちゃんをお手本にしても無意味w
+3
-13
-
492. 匿名 2019/03/17(日) 21:05:54
ここ、おもしろいな。
30過ぎのババア同士もっと言い合え(笑)(笑)(笑)+3
-19
-
493. 匿名 2019/03/17(日) 21:06:01
食べ物が良くなった・一日中日光に晒されるような肉体労働が減った
家事の負担が減った・若作りできるおしゃれの選択肢が増えた…と
いろんな複合的要因があるんだろうね…+17
-12
-
494. 匿名 2019/03/17(日) 21:06:43
>>492
20代もいるよ+6
-5
-
495. 匿名 2019/03/17(日) 21:06:50
>>490
え?25歳なら怒ることじゃん
無理しないで笑+3
-14
-
496. 匿名 2019/03/17(日) 21:07:23
>>492
むしろ40代50代のババアが若い子ぶってるケースがありまくり+2
-18
-
497. 匿名 2019/03/17(日) 21:07:38
人による。
あと40代後半からは、若く見えるのは難しい。
どんな女優でも老いには勝てないと思う。
大地真央みたいのはいない。+9
-14
-
498. 匿名 2019/03/17(日) 21:08:01
女は20代のうちに行動することが大事♪
30代男は20代狙い♪+1
-16
-
499. 匿名 2019/03/17(日) 21:08:44
>>447
昔のアイドルでも、80年代アイドルはブリブリぶりっこの可愛い系でしたよ。
清純で何にも知らない守ってあげたい妹タイプが人気でしたから。
真っ白なふわふわワンピースを着て歌ってました。
おニャン子クラブというAKBみたいなグループもいましたし。
ただ、いまの10代とは顔の骨格が違います。
いまより長い顔というか小顔じゃないので大人びて見えました。
中森明菜や山口百恵は別格です。
2人は大人びた影のある個性で売り出していたので。
+7
-9
-
500. 匿名 2019/03/17(日) 21:08:46
目鼻立ちがはっきりした人って若く見えると思うんだけど、30過ぎたくらいから目元にシワが出来て一気に老けて見えるんじゃないかなっていう持論…+2
-15
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する