ガールズちゃんねる

自宅のトイレにスマホ持って入る人居ます?

128コメント2019/03/18(月) 00:26

  • 1. 匿名 2019/03/16(土) 17:35:34 

    私は自宅のトイレに毎回スマホ持って入ります笑

    気がつくと20分とか経ってる時も…

    一人暮らしなのでついやってしまいます。

    同じ様な方居ます?

    +626

    -34

  • 2. 匿名 2019/03/16(土) 17:36:27 

    普段は置いていくけど、便秘でこりゃ長いなって時は持っていきます、時間潰しに

    +785

    -17

  • 3. 匿名 2019/03/16(土) 17:36:28 

    自宅のトイレにスマホ持って入る人居ます?

    +5

    -115

  • 4. 匿名 2019/03/16(土) 17:36:43 

    基本持っていく

    +496

    -29

  • 5. 匿名 2019/03/16(土) 17:36:53 

    トイレに漫画とか新聞とかスマホとか、ありえないわ。
    汚くない?

    +93

    -120

  • 6. 匿名 2019/03/16(土) 17:36:53 

    普通に持って行くよ。
    スマホって便器より汚いって言われてるし。

    +444

    -30

  • 7. 匿名 2019/03/16(土) 17:36:56 

    持っていくもんだと思ってた

    +113

    -51

  • 8. 匿名 2019/03/16(土) 17:37:04 

    出た後もずっとトイレにいるの?ぢになりそうじゃない??

    +37

    -12

  • 9. 匿名 2019/03/16(土) 17:37:08 

    旦那が○ンチの時スマホ持って入る

    汚いし、長居するから止めて欲しい

    +231

    -11

  • 10. 匿名 2019/03/16(土) 17:37:08 

    長くなりそうなら持っていく!

    +191

    -14

  • 11. 匿名 2019/03/16(土) 17:37:14 

    長くなりそうなときは持っていく(^ω^)

    +158

    -8

  • 12. 匿名 2019/03/16(土) 17:37:16 

    いつも持って入る。

    でもここじゃ、不衛生だのなんだのって叩かれる。
    スマホって便座より汚いんだよーっていう人が必ず現れる(笑)

    +348

    -16

  • 13. 匿名 2019/03/16(土) 17:37:18 

    持って入ります。
    でも、急がないと漏れる!!とか
    お腹痛いときは持っていかない(笑)

    +41

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/16(土) 17:37:19 

    だからスマホって大腸菌がワンサカついてるんでしょ?

    +100

    -4

  • 15. 匿名 2019/03/16(土) 17:37:58 

    狭い空間が苦手でトイレ中に何かあったら…と心配なので持って入ります

    +128

    -6

  • 16. 匿名 2019/03/16(土) 17:38:09 

    旦那がいつもそれ
    長いしとっとと出てこいって感じ

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/16(土) 17:38:13 

    どうしても早く返事しないといけなかったり、見たいモノがあったら持って入る

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2019/03/16(土) 17:38:23 

    さっき急いでるし便意もよおすしで入りました。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/16(土) 17:38:35 

    >>9
    オナニーシテルカノウセイ

    +33

    -17

  • 20. 匿名 2019/03/16(土) 17:38:42 

    自宅のトイレに閉じ込められて熱中症で亡くなった人の話とか、
    芸人で、一人暮らし入浴中に急に発作が起きたら...とか考えてスマホ持ち込んでるって話を
    聞いてから風呂やトイレでもスマホ持ってます

    +158

    -6

  • 21. 匿名 2019/03/16(土) 17:38:43 

    私も持っていっちゃう😅
    うんこ出し切るまでに時間がかかるので、よくないとはわかっていつつも暇つぶしにないと落ち着かない。
    トイレを出たらアルコール除菌してる😅

    +132

    -6

  • 22. 匿名 2019/03/16(土) 17:39:03 

    おなか痛いときは持っていく。お風呂にも持っていくから毎日アルコールタオルで拭く

    +30

    -3

  • 23. 匿名 2019/03/16(土) 17:39:11 

    スマホは毎日除菌シートで拭くからたまに持って行くけど、前にトイレ借りたら漫画のワンピース全巻置いてる家があってそれはさすがに…と思った(^_^;)

    +35

    -7

  • 24. 匿名 2019/03/16(土) 17:39:48 

    ウンチしてお尻を拭いた後もスマホ触ってる
    そのまま手を洗わずに普通に料理してるよ

    +8

    -33

  • 25. 匿名 2019/03/16(土) 17:40:21 

    トイレなう

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/16(土) 17:40:25 

    うんこする時は持ってく。
    おしっこの時は置いていく。

    +121

    -5

  • 27. 匿名 2019/03/16(土) 17:40:37 

    トピ申請して、便したくなったらトピ立つかなと待ち時間はトイレにスマホ持ってく
    てか今続々とトピ立ってない?いつもよりテンポはやい

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/16(土) 17:40:44 

    何か起こるかもしれないし持って入る

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/16(土) 17:40:55 

    スマホのおかげでトイレットペーパー無い状況から何度救われたことか…

    +7

    -5

  • 30. 匿名 2019/03/16(土) 17:40:56 

    一応持って入るけどその後アルコール消毒とかしてる。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/16(土) 17:41:10 

    長くなりそうなら持って入る(笑)
    汚いって言われてるけど入った後はエタノールか除菌シートで拭いてる。
    トイレに持って行かなくても定期的に除菌はしてる

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/16(土) 17:41:15 

    汚いんですよね……💧
    でも持って行ってます💧💧

    +12

    -6

  • 33. 匿名 2019/03/16(土) 17:42:09 

    持っていくよ!!
    急な仕事の電話来る時もあるし!!

    でも出るもの出たらすぐトイレから出るけど!

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/16(土) 17:42:43 

    ウン●がなかなか出ないとき何もないと退屈で諦めちゃうから持って入る

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/16(土) 17:42:57 

    きたな〜い

    +37

    -10

  • 36. 匿名 2019/03/16(土) 17:43:19 

    ペーパーホルダーの上に置く

    +42

    -3

  • 37. 匿名 2019/03/16(土) 17:43:59 

    ウンチが出てくるところをカメラで撮るから持って行くよ

    +1

    -18

  • 38. 匿名 2019/03/16(土) 17:45:25 

    きったねえな
    手、洗ってる?
    出たらすぐにスマホの除菌してるの?

    +49

    -9

  • 39. 匿名 2019/03/16(土) 17:46:28 

    ウ○コは5秒以内に終わる。ウォシュレットに集中するしスマホいじる暇ないから持ち込まない

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/16(土) 17:46:46 

    手は洗ってもスマホは汚い
    汚いスマホのままポケットの中へ、鞄の中へ
    そうやって汚れは広がっていく

    +13

    -4

  • 41. 匿名 2019/03/16(土) 17:47:10 

    >>36
    きたねー!

    +11

    -4

  • 42. 匿名 2019/03/16(土) 17:47:28 

    >>37
    つまんねーんだわ

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/16(土) 17:47:44 

    >>36
    自宅は掃除してるかもだけど
    外のペーパーホルダーは掃除の時に拭かない場合が多いので
    かなり汚いとニュースで見た
    外出先では置かないほうがいいかも

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/16(土) 17:47:49 

    持っていってポチャした人いません?

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2019/03/16(土) 17:49:01 

    そのスマホを食事の時とかも持ってたりするわけだし
    トイレに持ち込むのは汚いと思う

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/16(土) 17:49:02 

    >>23
    そういう漫画がブックオフなどで売られてたりする

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/16(土) 17:49:14 

    +26

    -3

  • 48. 匿名 2019/03/16(土) 17:50:27 

    こりゃノロも流行るわけですわ

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/16(土) 17:51:42 

    不潔でから部屋に置いてからトイレ行く

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/16(土) 17:51:52 

    持っていかない
    トイレには小便大便しかしに行きません

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/16(土) 17:52:35 

    奇跡の~危機一髪!的な番組で、
    トイレのドアが壊れて閉じ込められて数時間出られなくなったみたいな話を聞いたあとは、
    『何かあったら連絡できるようにした方がいいのか』と思って持って入るようになった。

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2019/03/16(土) 17:53:25 

    トイレから風呂場まで

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/16(土) 17:55:50 

    持ってかない
    持っていくという発想すらない
    外出のときはもってくけど

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/16(土) 17:56:55 

    持っていきます。
    トイレに閉じ込められて家族が帰ってくるまで連絡もできずにしばらく出られなくなったって体験談を読んで 笑

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/16(土) 17:57:06 

    食卓でもトイレでも どこでもってのは、無理だな。
    不衛生だ。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/16(土) 17:59:56 

    スマホでなければ本を持って行きます。
    活字を見ながら用たしが落ち着く。

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2019/03/16(土) 18:00:46 

    持っていきます。そしてそのまま置き忘れてスマホ探すはめになります。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/16(土) 18:01:42 

    トイレ寒くないの?
    寒くて長居できない

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/16(土) 18:02:14 

    小は持っていかないけど大は持っていく。
    時間掛かったときの暇潰し。
    旦那も持っていってる。ただ、トイレで自己処理してる時もあるっぽくて寝る前トイレ異常に長いとこっちトイレ済まして早く寝たいのに嫌だなって思う。部屋が寝室とリビングしかないから仕方ないんだけどね。

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2019/03/16(土) 18:02:46 

    持っていかない。
    トイレ後は必ず手を洗いたいタイプなので、お尻拭いた手で触りたくない。
    そもそも快便なのでそんなに長居しないし。
    ちなみに防水スマホなのでお風呂には持っていきます。
    スマホもたまに泡立てたボディソープで軽く洗うので便器よりは綺麗なはず…。

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2019/03/16(土) 18:05:11 

    一度鍵が壊れて閉じ込められたので
    持って入るようにしました。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/16(土) 18:05:21 

    トイレにスマホを持ち込む人がいると聞いてから他人のスマホは絶対触りません。(そもそも触る機会はないけど)
    マジきったね!

    +14

    -3

  • 63. 匿名 2019/03/16(土) 18:08:42 

    スマホをいじるわけではないけど持って入ってトイレ内の棚に置きます。
    緊急地震速報が鳴ったらすぐ知りたいし、地震で閉じ込められたりしたら怖いので・・・。
    出たらアルコール除菌します。

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2019/03/16(土) 18:08:43 

    以前急にお腹痛くなって冷や汗かきながら失神しそうになったことがあって、それ以来怖くてすぐ連絡できるようにスマホ持っていくようにしてる

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/16(土) 18:09:49 

    トイレに本棚があります。
    マンガ30冊くらい。
    あと充電器もあります。

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2019/03/16(土) 18:13:49 

    持って行かない。
    大のときもわりとギリギリまで待ってからトイレ行くし
    万が一便器に落としたら嫌なので・・・

    でも地震とか考えるとなるほどなと思った。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/16(土) 18:14:45 

    落とした事あるから置いていく!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/16(土) 18:14:56 

    トイレから出ようと思ったらドアが壊れてびくともしなくなった誰かの話思い出した
    その人は実家暮らしだから数時間後帰宅した家族に発見されたけど、1人暮らしなら当分誰にも発見されずに下手したら死んでたかもしれないって。
    1人暮らしの人はトイレにスマホ持っていった方がいいかも

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/16(土) 18:18:30 

    漫画とかもだけど、あの体勢長い時間は痔になりやすいんだよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/16(土) 18:18:48 

    自宅のトイレ、自分のスマホ。何が汚いんだろう。

    不特定多数の人が触る電車のつり革やお金のほうがよっぽど汚いと思う。

    +16

    -7

  • 71. 匿名 2019/03/16(土) 18:22:40 

    前に仰天ニュースでトイレに閉じ込められた若い女の子の話を見てからというもの若くはないけど何があるのかわからないので一応持って行く

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/16(土) 18:22:42 

    大きいのをする時、音姫アプリを使うから
    持って入る

    まあ、汚いよね
    今日から除菌ウェットシートでこまめに拭きます

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/16(土) 18:23:31 

    どんなに長くても5分とかからないから持ってかない。
    でもウォシュレットが止まらなくなってTwitterで助けを求めて解決した人がいるから、もしもの時のために持ってく方が良いのかなとも思い始めてる。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/16(土) 18:26:39 

    部屋の中では肌身離さずだけど、トイレにまでは持っていかない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/16(土) 18:28:03 

    もしもの為に持って入る。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/16(土) 18:37:05 

    子持ち専業なのでトイレが唯一の一人になれる場所
    なので持って行ってるよ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/16(土) 18:41:03 

    スマホは便器より汚いって言うし平気ってのは論点ちょっとずれてるよね?
    便器さわることはほとんどないけどそのスマホ持って人とご飯食べたり色々触ったりするわけだからなぁ。知り合いがそういうタイプだったらちょっとやだわ。

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2019/03/16(土) 18:45:45 

    持って行きます!
    とくにがるちゃんでは叩かれると思ってたから、みんなそうなんだー安心!笑

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2019/03/16(土) 18:47:14 

    一人暮らしは持って入った方がいいって
    ドアの鍵壊れる時あるから

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/16(土) 18:47:17 

    一年前まで持って入ってたけど汚いと思い始めてやめた
    最初は慣れなかった
    ないと落ち着かなかったくらい笑

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/16(土) 18:53:19 

    >>45
    長くなる時は持っていくけど 手洗うし 毎回除菌シートで拭いてます。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/16(土) 18:53:44 

    持って入るけど中でいじらない
    災害で閉じ込められたり急病になった時のために

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/16(土) 18:54:42 

    何が汚いんだろ。
    スマホに大や小が付くならまだわかるけど。
    トイレに持って入ったスマホを汚いと思う人は、人間本体の服とかは汚いと思わないの?手で触るよね?

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2019/03/16(土) 18:56:14 

    汚いありえない

    +7

    -6

  • 85. 匿名 2019/03/16(土) 18:58:10 

    持って入った後はちゃんと除菌するんだよね?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/16(土) 19:03:19 

    トイレって数分しかいないから持ってかないよー。やっぱその用を足した手で触るのは嫌だし。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/16(土) 19:03:59 

    トイレ長いときは必ず持ってく

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2019/03/16(土) 19:05:14 

    トイレで心臓発作起こしてから持って入るように家族に言われてる

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/16(土) 19:07:57 

    持って行くけどちゃんと除菌シートで拭く

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/16(土) 19:13:44 

    まさに今。寝てる子供もだっこしたまま左手でコメント打って座ってる。笑

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2019/03/16(土) 19:14:26 

    今、まさにそうです。
    4歳と2歳の子がいて、スマホ見られないし、うんちしてる時だけ少し見て出ます。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/03/16(土) 19:20:09 

    仕事から帰宅後スマホいじろうとした瞬間、トイレに駆け込みたくなる瞬間がしょっちゅう。
    仕事中ずっとスマホ見てないから、すぐにみたいからトイレにお供します。

    用が済んで部屋に帰ると、スマホをトイレに忘れてくる事もしょっちゅうあります。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/16(土) 19:25:25 

    お腹痛いときは死にそうになったら、自分でトイレから出れなくなったら困るから連絡手段として。
    大のときは長期戦になったら困るから。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/16(土) 19:29:18 

    なんかテレビの健康番組で見たけど、インフルエンザとかノロとか、なりやすいらしいよ。用をたしたあと空中に浮いてた菌が画面に付着するらしい。そのまま目や鼻をさわったらうつることもあると言ってた。でも確かに地震とか発作で倒れるとか怖いからトイレのドアのすぐ出たところに置いとこう。間に合うかな笑

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/16(土) 19:38:05 

    持ってくわけないじゃん。
    どんだけ便秘なの。

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2019/03/16(土) 19:40:42 

    気持ち悪い。便秘の人も余計便秘になりそう。トイレ中はトイレに集中しなきゃ

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2019/03/16(土) 19:45:12 

    切れ痔になるからやめた方がいい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/16(土) 19:55:09 

    そんな何分もトイレ入ったことないから持っていかないよ
    私、トイレめちゃくちゃ早いから主さんの長いと20分はびっくり!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/16(土) 20:04:51 

    長くなる時は持って行きます

    トイレから出たらアルコール入りのクリーナーでしっかりと拭きます

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/16(土) 20:10:39 

    便秘なのに酷い腹痛できを失った事があるので、それ以来トイレ行く時は持って行ってる
    1人暮らしだし突然急変したら怖いから

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/16(土) 20:39:11 

    普通はしないけど、連絡待ちの時などは持って行くことも。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/16(土) 20:41:29 

    私が子供の頃に、母親がトイレの鍵が開かなくて3時間くらい出られなくなったことがあって、その時の光景が忘れられなくてお風呂にもトイレにも持っていく。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/16(土) 20:45:43 

    このトピにおう…

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/16(土) 20:48:56 

    肛門が開きっぱなしの状態で長らく座っているとイボ痔になるよ…本当に…

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/16(土) 20:57:48 

    まさに今

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2019/03/16(土) 21:05:32 

    使わないけどトイレ内で何かあった時用に持ってく
    閉じ込められて亡くなった事件が怖すぎて

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/16(土) 21:08:17 

    私もYouTube見ながらトイレ行ったりする。汚い!!って思われるのかなーって思ったけど同じ人がいて安心した。

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2019/03/16(土) 21:11:46 

    いつ地震が起きるかわからないから、
    念のため、トイレにもお風呂にもスマホを持っていきます。
    閉じ込められた場合の命綱になるように。

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2019/03/16(土) 21:12:04 

    持っていく人、多いんですね。
    自分は持っていかない派です。

    雑誌読むとかもしないな。習慣の違いなのかもね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/16(土) 21:29:30 

    スマホを持って行く人はどれくらいの時間トイレに籠るの?

    長時間、便座に座ると痔になりやすいと聞いたよ
    5分間頑張っても出ない時は一度トイレから出るようにするといいらしい

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/16(土) 21:52:56 

    服のポケットに入れてるけど中で使うためではなく、何かあった時に助けを呼ぶために持って入る。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/16(土) 22:05:37 

    持ってくよ、ちなみにお風呂にも笑

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/16(土) 22:06:50 

    以前は持って行かない派でしたが、
    体調やら、万が一の事故の時のことを考えると持って行きます。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/16(土) 22:26:40 

    >>48
    ノロって何でしたっけ?
    現在アラフィフ、ノロやインフル等の病気にかかったこと無し。
    キレイ好きすぎも良くないのかも?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/16(土) 22:28:34 

    持っていくけど、事後は手をハンドソープで洗うまでスマホを絶対利き手で触らないようにしてる

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/16(土) 22:59:54 

    汚い汚いいうけどさ
    スマホでおしりふくわけじゃないし
    ちゃんとスマホ置く場所あるし
    念入りに手洗いするし
    えーじゃないか!

    +6

    -4

  • 117. 匿名 2019/03/16(土) 23:16:57 

    私もうんこが長いので持ち込む

    会社でもそう。

    ガラケー時代の高校生の時は雑誌を持ち込んで読み込んでた

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/17(日) 00:20:03 

    トイレで気絶しちゃった友達を知っているので、何かあった時のために持っていってるよ
    地震でドアが歪んで開かなくなったらどうしようって心配もある

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/17(日) 00:48:45 

    絶対持っていく。と言うか肌身離さないよ。外部と連絡が取れるものは命綱だと思うから。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/17(日) 01:10:36 

    大の時は持参。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2019/03/17(日) 02:27:12 

    胃腸が悪くて常に長トイレなのでいつも持ってく
    誰かと連絡取ってると怪しまれてる(笑)

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2019/03/17(日) 06:30:15 

    真夜中に腹痛でトイレの中で失神寸前になって、朝まで動けなかった事があるので、スマホを持ち込むようになりました。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/17(日) 16:23:09 

    持ってく
    だから拭くために防水・防塵のスマホしか使わない

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/17(日) 16:37:16 

    今まさにそれでガルちゃん中

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/17(日) 16:44:46 

    スパイツール、わざわざ、トイレとお風呂に持っていく人の気がしれない

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/17(日) 17:25:53 

    私はもって入らないが、旦那はもって入る
    中で動画見たり、ゲーム?してるみたいで音が漏れてくることがある
    正直手を洗う意味ある?と思ってしまう

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/17(日) 21:33:18 

    トイレに入ってまでスマホいじってるやつどんだけ依存してんだよ
    みっともない

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2019/03/18(月) 00:26:46 

    わたしはそれで痔になったよ。
    めくれる痔になっちゃったから、用を足したらおしこんでもとに戻す。
    みんな気をつけて

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード