-
1. 匿名 2016/05/02(月) 15:05:14
トイレにスリッパを置いても、旦那や子供はめんどくさがって、スリッパ履いてくれません。
私もつい、スリッパを履いたままトイレから出てきてしまって、戻しに行ったり…
どうもスリッパ使用定着しません(-_-)
皆さんのトイレはどうですか?+159
-145
-
2. 匿名 2016/05/02(月) 15:05:44
おいてまっせ〜♪+657
-54
-
3. 匿名 2016/05/02(月) 15:05:48
置いてるけど誰も履いてないよ+595
-157
-
4. 匿名 2016/05/02(月) 15:05:53
家族のためというより、お客さんのために置いてるよ。+577
-37
-
5. 匿名 2016/05/02(月) 15:06:01
家族は使わないけど置いてるよ。
来客の時用に。+325
-40
-
6. 匿名 2016/05/02(月) 15:06:16
+1
-15
-
7. 匿名 2016/05/02(月) 15:06:18
トイレの床は汚い、特に
男性の使い方にもよるけど+651
-10
-
8. 匿名 2016/05/02(月) 15:06:53
置いてない家みたことないかも+115
-148
-
9. 匿名 2016/05/02(月) 15:06:54
+52
-6
-
10. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:17
リビング用のスリッパでそのまま入っちゃう。汚いかな?+471
-300
-
11. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:22
一応、置いてる。
ツルツルの素材のやつ。
掃除のついでに水拭きして、衛生的★+230
-20
-
12. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:23
置いてない。来客の為にと思う気持ちはあるけど、ついつい…+397
-54
-
13. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:35
置いてるし履いてる。
でも最初はやっぱりめんどくさくて履いてなかったけど履くうちに慣れたよ+182
-9
-
14. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:41
あるよ
トイレ用のビニールのを置いといたら、
寒がりの夫がふかふかのラブリーなスリッパに替えてたw+317
-12
-
15. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:46
置いてるけど誰も履いてない感じ。+72
-41
-
16. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:47
置かない
狭いし+286
-57
-
17. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:48
汚いからあったほうがいいよね
目に見えなくても汚いからね+441
-7
-
18. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:51
よその家行って、置いてなかったことないわ。
ていうか、無かったら嫌かも。+559
-53
-
19. 匿名 2016/05/02(月) 15:07:51
履きます。室内用のスリッパで入る旦那にイライラ!
で、結局一日一回はトイレの中や旦那のスリッパを除菌してます、効果あるのやらなんやらだけど、、、+127
-8
-
20. 匿名 2016/05/02(月) 15:08:05
置いてない
その代わりにマットの大きいサイズのやつを
敷いてある
こまめに洗濯はすれば大丈夫かと
+180
-115
-
21. 匿名 2016/05/02(月) 15:08:12
男衆が立ちションする家ならスリッパないと嫌だね+362
-13
-
22. 匿名 2016/05/02(月) 15:08:19
旦那は座ってするし、家族は誰も履いてないけど
お客さん用に置くようになった
本当は置きたくない+153
-43
-
23. 匿名 2016/05/02(月) 15:08:20
あっちの国の人は置かないって本当?+18
-40
-
24. 匿名 2016/05/02(月) 15:08:23
+34
-8
-
25. 匿名 2016/05/02(月) 15:08:33
>>10
汚いと思う+173
-23
-
26. 匿名 2016/05/02(月) 15:08:53
タイル張りだから置きます+63
-7
-
27. 匿名 2016/05/02(月) 15:08:54
スリッパなしのトイレ
自分の家は汚くないけど
人様の家は汚い!!って思う人は多いと思う+319
-10
-
28. 匿名 2016/05/02(月) 15:08:55
掃除はしてるけど、床にオシッコ絶対飛び散ってるから、絶対はくし、子どもにも履かせたい!
んだけど、
子どもがまだ3歳で履いてくれない(^^;;
なぜか便器に座って用渡すまではそのまま、流す時にスリッパを履く(笑)
仕方ないのでこまめに掃除してる
人ん地に行った時にトイレスリッパない家を始めてみた時は衝撃でした。+107
-18
-
29. 匿名 2016/05/02(月) 15:09:00
置いてあるけど隅の方に立て掛けてある。来客の時に戻すくらい。+17
-14
-
30. 匿名 2016/05/02(月) 15:09:24
>>10
まじで無理、汚すぎ。+164
-34
-
31. 匿名 2016/05/02(月) 15:09:40
え!置かないとか汚くない?+297
-65
-
32. 匿名 2016/05/02(月) 15:09:46
ダンナは座ってするし置いてない。
新婚の時は当然と思って置いてたけど
ダンナにいらないよ、って言われて
そういやそうだなと。+126
-45
-
33. 匿名 2016/05/02(月) 15:09:50
トイレ系の話はたいてい荒れる+97
-5
-
34. 匿名 2016/05/02(月) 15:10:01
小さい子どもがいて引っ掛かってしまうので置いてません
マメに拭き掃除してます+40
-9
-
35. 匿名 2016/05/02(月) 15:10:46
置いてるよ
昔から使ってるからもう習慣になってる+143
-8
-
36. 匿名 2016/05/02(月) 15:10:53
前に人んちにいった時にトイレスリッパが濡れている時があった。それ以来トラウマです。+71
-8
-
37. 匿名 2016/05/02(月) 15:10:58
置いてない、置かない家なんてあるの?!
汚いよ!!+141
-114
-
38. 匿名 2016/05/02(月) 15:11:10
人の家では必ず履くよ。
てか、マット、カバー、タオルとかとセットでスリッパ売ってない?+21
-35
-
39. 匿名 2016/05/02(月) 15:13:24
結婚してから5年、夫も履かないらしいし来客も無いので置かなくなりました。
子供いたら履く習慣つけたいので置くけど、いないうちはいいかな。+85
-28
-
40. 匿名 2016/05/02(月) 15:14:00
一歩で便座に座れるから置いてない+208
-27
-
41. 匿名 2016/05/02(月) 15:14:40
置いてない。
でも、実家に帰ると置いてある。
でも履かない。+43
-25
-
42. 匿名 2016/05/02(月) 15:14:45
え、マジか。
家置いてないわ。実家も置いてないから普通かと思ってた(ー ー;)
普通にリビング履きのスリッパでトイレ行ってた。
家の男子全員、座ってトイレするから、あまり気にした事無かった(ー ー;)+218
-99
-
43. 匿名 2016/05/02(月) 15:14:46
自分ちがきれい好きって訳でもないのに、他人の家のトイレのスリッパって履きづらい。時にモフモフしてるやつだとバイ菌ちゃんがたまってそうな.....+151
-11
-
44. 匿名 2016/05/02(月) 15:14:57
がるたんって汚い人多いよね+91
-25
-
45. 匿名 2016/05/02(月) 15:15:21
置いてないので、スリッパのまま入る。
来客も来客用のスリッパで入ってもらってる。+16
-48
-
46. 匿名 2016/05/02(月) 15:15:21
置かない
客なんか来ないし+160
-32
-
47. 匿名 2016/05/02(月) 15:15:22
お客さん来るときだけ置く。+25
-17
-
48. 匿名 2016/05/02(月) 15:15:30
マットにも、スリッパにも床と同様の汚いものが散ってると思うのだけど
スリッパをはけば大丈夫というのはどういうこと?+235
-30
-
49. 匿名 2016/05/02(月) 15:15:39
>>44
掃除してないんじゃないかな+13
-6
-
50. 匿名 2016/05/02(月) 15:15:44 ID:GcmBFaqDdZ
うちはスリッパも便座カバーもマットも置いていません。
床も便座も毎日拭くのに無い方が楽だし。
冬は便座保温してるから冷たくないしね!
あれ、要るのかな?とかおもってしまう。
+175
-24
-
51. 匿名 2016/05/02(月) 15:16:11
座ってするから大丈夫、ってどんな思考よ。
流すときに蓋も閉めてる?蓋締めないと菌が飛び回ってるんだよ。+47
-27
-
52. 匿名 2016/05/02(月) 15:16:17
マットも定期的に洗う。+42
-1
-
53. 匿名 2016/05/02(月) 15:16:17
置いてあるよー。でも、やっぱり他のスリッパに比べて汚れるの早い気がするし、かと言って洗濯機で洗うのもちょっと抵抗があるから、しまむらとか安いとこのを短いサイクルで買い換えてる。
+39
-1
-
54. 匿名 2016/05/02(月) 15:16:18
置いてないし、立ってする人いまのとこいないけど、
立ってする来客だと嫌かもなぁ+6
-2
-
55. 匿名 2016/05/02(月) 15:16:37
元TOTO社員です。
立ちションは、周りの壁まで飛び散り
2メートルの範囲で飛散してます。
掃除は、こまめにしましょう。
もちろん、スリッパを履きましょう。+116
-17
-
56. 匿名 2016/05/02(月) 15:17:00
トイレ狭いし、あっても履かないので置いてないです
小梨夫婦で、旦那は座ってするし、来客なんかないので問題ないです+30
-14
-
57. 匿名 2016/05/02(月) 15:17:10
>>51
横だけど、
そんないい方しなくても、使用後は閉めるの当たり前だと思ってた+53
-9
-
58. 匿名 2016/05/02(月) 15:17:16
トピズレだけど、がるちゃんって風呂でおしっこする人が多くて引いた。+19
-8
-
59. 匿名 2016/05/02(月) 15:17:47
>>57
でも以外と締めない人多いよね。+49
-1
-
60. 匿名 2016/05/02(月) 15:17:47
>>55
スリッパにもおしっこ飛び散ると思うんだけど+87
-9
-
61. 匿名 2016/05/02(月) 15:18:33
会社のトイレのふたも、使用後に閉めるか開けておくかで若干揉めています。
閉める派+
閉めないは-+199
-42
-
62. 匿名 2016/05/02(月) 15:18:34
置いてるけど履かない。あんまり気にしすぎじゃない?世の中除菌やなんやって。免疫力なくなるよ。+22
-14
-
63. 匿名 2016/05/02(月) 15:18:41
男のトイレの使い方によるよね。
うちの旦那は、すごいキレイに使ってくれるからスリッパいらない。
でも、実家の父ちゃんは、酔っぱらってふらついたりするもんだからすごいトイレが汚れる。
これ書いてて思ったけど、トイレの中にスリッパ置いといたら意味ない気もしてきた。
スリッパにオシッコかかったらよけい汚いじゃんね。+70
-14
-
64. 匿名 2016/05/02(月) 15:18:44
>>55
毎回トピに沿った職業で自演してるでしょw
○○社員ですって枕詞付ければ説得力増すと思ってる?w+19
-21
-
65. 匿名 2016/05/02(月) 15:19:16
尿より寝起きの口中のほうが汚いらしいよね。+11
-8
-
66. 匿名 2016/05/02(月) 15:19:19
>>60
失礼しました。>>55です。
スリッパも、拭き掃除をしてください。
部屋に、そのままで出入りしないほうがいい という意味で
書き込みました。
+26
-2
-
67. 匿名 2016/05/02(月) 15:19:34
置いてる
100均のやつ半年に一回買い替えてる+30
-1
-
68. 匿名 2016/05/02(月) 15:19:36
綺麗に使ってくれるって思ってても、目に見えない汚れが飛び散ってるんだってば。+25
-3
-
69. 匿名 2016/05/02(月) 15:19:39
結構スリッパ置かない家が多いんだね
あるのが当たり前だと思ってた+92
-11
-
70. 匿名 2016/05/02(月) 15:19:46
潔癖の人は、部屋用とトイレ用と分けたがるよね。+18
-33
-
71. 匿名 2016/05/02(月) 15:20:01
新築に引っ越してから置いてないです。旦那も座ってするし…。
トイレマットとバスマットは同じ頻度で洗濯してます。
私は、人の家の置きっぱなしスリッパの方が嫌です。(失礼)
+63
-19
-
72. 匿名 2016/05/02(月) 15:20:27
>>58
まさかこれにマイナスの人って、おしっこしてるの!?+11
-3
-
73. 匿名 2016/05/02(月) 15:20:52
>>70
いやそこは分けるの普通だと思う+72
-2
-
74. 匿名 2016/05/02(月) 15:21:29
>>70
は?分けるのが通常で、分けないのが不潔なんだけど。+75
-3
-
75. 匿名 2016/05/02(月) 15:21:30
>>59
閉めるのが当たり前の人も多いよ。+23
-0
-
76. 匿名 2016/05/02(月) 15:22:05
>>64さん
>>55です
本当です(^^;)
ショールームから自宅までの距離と人間関係で悩んで
退職したので…
毎回、自演する人 いるんですね…
+11
-5
-
77. 匿名 2016/05/02(月) 15:22:10
置いてるけど、誰も使いません。来客用に置いてるだけ、裸足でも良いように清潔には気を使います。+9
-5
-
78. 匿名 2016/05/02(月) 15:22:17
>>66
綺麗に拭き掃除したスリッパを履くのと、
綺麗に掃除された床、若しくはマットを敷く
この二つにどんな違いがあるのか疑問なんですけど+41
-15
-
79. 匿名 2016/05/02(月) 15:22:23
自分ちに置いてないから、人んち行ったときについついそのままトイレに入りかけて、
おっとっとっ、てなる。+24
-2
-
80. 匿名 2016/05/02(月) 15:22:44
>>75
会社(ビルの共用だけど)だと、ふたを閉めてない人が多いよ。
私は閉めるのが当たり前だと思ってたけど、そうじゃないんだなって感じてる。+9
-2
-
81. 匿名 2016/05/02(月) 15:23:20
>>61
閉める人も閉めない人もいるってだけで
別にもめてないよ+6
-0
-
82. 匿名 2016/05/02(月) 15:24:02
>>10
その問題で、帰省時実父とバトルになった。
私がおかしいみたいにキレられた(>_<)
実家と言えども最早他人の家なんですね...
父親→部屋の続きで問題ない
私→部屋のスリッパとトイレ内のスリッパは別
因みにトイレ用のスリッパはちゃんとあります。
それを押し退けてリビングスリッパで入って行きます(~_~;)+12
-3
-
83. 匿名 2016/05/02(月) 15:24:03
正しくは、トイレの蓋は閉めるのが正解だけどね。+45
-1
-
84. 匿名 2016/05/02(月) 15:24:04
>>80
自分のうちと違って、フタ触りたくないから
そういうところとうちは違うと思うよ。+31
-1
-
85. 匿名 2016/05/02(月) 15:24:08
どっちでもいーじゃん。
喧嘩するなよ。+19
-1
-
86. 匿名 2016/05/02(月) 15:24:52
マットと洗えるスリッパをこまめに洗濯
トイレもちゃんと掃除してます。
リビングのスリッパで入っちゃう人とは結婚できない。+44
-8
-
87. 匿名 2016/05/02(月) 15:24:55
毎日ふいても座ってしてもおしっこは少しはとびちるよ。
飛び散りを直足でふんでそれを家中に振りまいている。+58
-3
-
88. 匿名 2016/05/02(月) 15:24:57
汚い汚い言ってるけど風呂場でおしっこしまくってんじゃん、ガル民。+24
-5
-
89. 匿名 2016/05/02(月) 15:25:20
>>85
喧嘩してないよ。
両方の意見があるだけで、相手のこと悪く言ってるんじゃないんだけど、
レスつけてくるから返してるだけ。
どっちでもいいもん。+4
-2
-
90. 匿名 2016/05/02(月) 15:25:21
菌が増殖しやすいところには、できるだけ物は置かないようにしています。スリッパもおいてません。その代り、トイレでも使う部屋用のスリッパは1か月以内に取り換えています。+12
-10
-
91. 匿名 2016/05/02(月) 15:25:28
正解とか不正解とかどっちでもいい。
わたしは、風水的に蓋は閉めるけどね。+15
-2
-
92. 匿名 2016/05/02(月) 15:25:31
直にトイレの床歩くのは抵抗あるけど、スリッパ使ってもね…
スリッパって洗うの?+19
-3
-
93. 匿名 2016/05/02(月) 15:26:06
>>78
TOTO:トイレのまるごとお掃除www.toto.co.jpトイレは毎日使うからこそ、いつもキレイに気持ちよく使えるようにしておきたい場所。トイレに関する、日ごろのお手入れ・お掃除方法をご紹介します。
参照ください(^^)+2
-0
-
94. 匿名 2016/05/02(月) 15:26:08
汚たねー+9
-2
-
95. 匿名 2016/05/02(月) 15:26:17
スリッパを洗濯機で洗うとかも嫌だわ。+47
-11
-
96. 匿名 2016/05/02(月) 15:26:35
うちはマットだけひいてる派。そういえば私は蓋閉めてから流すけど旦那はぜったい蓋開けたまま流してるから菌散ってる…( ´Д`)…+5
-5
-
97. 匿名 2016/05/02(月) 15:26:52
置いてないよー。
一人暮らしだし、男性きても座ってしてもらうから飛び散らないし。
綺麗に拭いてるから、そのままリビングスリッパです!+10
-16
-
98. 匿名 2016/05/02(月) 15:27:57
スリッパ履けば大丈夫って人はスリッパちゃんと掃除してる?
安心して逆にものすごく不潔なことになってそう+26
-16
-
99. 匿名 2016/05/02(月) 15:28:07
スリッパない家は家中の床がトイレの床と一緒ということだよね?
トイレの度に、トイレ後床拭いてるの?
一人暮らしなら可能だけど、家族が多いのにそれは大変すぎる。
+30
-8
-
100. 匿名 2016/05/02(月) 15:28:39
潔癖症じゃないけど置いてるよ
気分的にやだわ+39
-3
-
101. 匿名 2016/05/02(月) 15:28:41
>>98洗えるスリッパ+1
-0
-
102. 匿名 2016/05/02(月) 15:29:24
トイレのスリッパは毎回100均だけど置いてます。+20
-0
-
103. 匿名 2016/05/02(月) 15:29:52
スリッパ洗うに決まってるだろー+17
-3
-
104. 匿名 2016/05/02(月) 15:30:51
置いてない、履いてないって人、結構いるんだね。
私は絶対履きたい派!
いくらきれいにしてても、素足や靴下で入るのは気持ち的に無理かも。+57
-5
-
105. 匿名 2016/05/02(月) 15:31:56
スリッパって、汚れたら買い換えるものだと思ってた。
洗ったり拭いたりする人いるんだね。+17
-4
-
106. 匿名 2016/05/02(月) 15:32:04
皆で同じの履くの抵抗あるの私だけ?
あと、便座カバー。
あれもよく考えたら汚くないの?
人んちで、座ったら濡れてたことあるよ。+50
-5
-
107. 匿名 2016/05/02(月) 15:32:05
ここでもそうなのかもしれないけど、トイレ事情って夫婦とかでも揉めやすいよね(^^; スリッパ履くか座ってするか蓋は閉めるか ペーパーはダブルかシングルか…+8
-0
-
108. 匿名 2016/05/02(月) 15:32:10
>>72
してますけど??+1
-5
-
109. 匿名 2016/05/02(月) 15:32:43
スリッパって、使い捨てでしょ。+12
-4
-
110. 匿名 2016/05/02(月) 15:32:47
引っ越してきてから用意しなきゃなーとは思ってるけど忘れちゃってたわ
今からセリア行くからお客さんの為に買っとくわ+5
-2
-
111. 匿名 2016/05/02(月) 15:33:42
トイレに入ったスリッパで、またリビングに行くとか、汚い( ̄O ̄;)+56
-4
-
112. 匿名 2016/05/02(月) 15:35:10
スリッパの置いてないトイレがあるなんて驚き!
いくらトイレマットしてあってもスリッパ無しは有り得ないわー。汚い!!+33
-13
-
113. 匿名 2016/05/02(月) 15:35:42
昔のタイル張りのようなトイレや、和式トイレだと、
別スリッパじゃないと気持ち悪いけど、
部屋と同じ床の洋式トイレで、マット敷いてあるなら、
部屋のスリッパで気にならない。+33
-16
-
114. 匿名 2016/05/02(月) 15:35:47
トピずれですが、便座カバーも洗濯機に入れるのに抵抗感じるので 「洗って繰り返し使えます」って書いてる 粘着式の物でも使い捨てます。よって高いものは買いません。+9
-3
-
115. 匿名 2016/05/02(月) 15:36:04
冬だけ置く+0
-1
-
116. 匿名 2016/05/02(月) 15:37:18
スリッパもマットも置かない
置く方が汚い
+35
-12
-
117. 匿名 2016/05/02(月) 15:38:01
>>70
潔癖とか関係なくそれが当たり前です。+10
-2
-
118. 匿名 2016/05/02(月) 15:38:13
>>95
トイレマットどうしてるんですか?
洗わないの?+5
-0
-
119. 匿名 2016/05/02(月) 15:38:21
置いてるけど私しか
スリッパ履かない笑+2
-3
-
120. 匿名 2016/05/02(月) 15:39:50
トイレマット毎日洗ってる(交換してる)っていうならスリッパなしでもアリだとは思う。
それ以外のスリッパなしは不潔。+18
-12
-
121. 匿名 2016/05/02(月) 15:40:05
うちの父が昔 普通のリビング用のスリッパでトイレ入って よく 母に怒られてた。。たしかに汚い+9
-0
-
122. 匿名 2016/05/02(月) 15:40:33
お客が来る来ない別にして
掃除するのが面倒だから
スリッパも
トイレマットも
便座シートも
ひいとらん
ただ、エタノール液
置いてる+22
-8
-
123. 匿名 2016/05/02(月) 15:40:56
フタ閉める派です。使用前に開けて流す前に閉め、菌が撒き散らされないよう気づかいます。
最初からフタのない洋式便器のついた賃貸に住んでいた友人の話によると、地震で上の棚から予備のペーパーやら何やらが便器の中に落ち、ペーパーが水を吸ってふくらんで取り出すのが大変だったそうで、そういう被害にあわないためにも閉めることをおすすめします。
スリッパもその友人の家にはないので、郷に入ってはというやつで靴下のまま入り、その足でキッチンや畳の上を歩き回り、そこまではまだ良いのですが、最終的に靴を履く時、やはりこの家にはもう来られないと思いました。+14
-3
-
124. 匿名 2016/05/02(月) 15:41:03
スリッパ無しとか汚い!!無理!
+41
-14
-
125. 匿名 2016/05/02(月) 15:41:16
気にしすぎじゃない?
そもそも家でスリッパ履きたくない。+9
-16
-
126. 匿名 2016/05/02(月) 15:41:48
>>122
頭大丈夫?+4
-11
-
127. 匿名 2016/05/02(月) 15:44:00
>>123
そこのお家に入る用の靴下用意しとくと良いかも?
私は逆の意味だけど、靴を履いてた足で上がると
そこのおうちを汚しそうだから、靴下持って行きます。
+7
-1
-
128. 匿名 2016/05/02(月) 15:44:40
>>125
冬、スリッパないと足が冷たくない?+6
-2
-
129. 匿名 2016/05/02(月) 15:46:32
頻尿の人とか大家族の家って何度もリビング履きスリッパでトイレの中出入りするんでしょ?
だめだ、考えられん。
+18
-4
-
130. 匿名 2016/05/02(月) 15:46:55
家の中ではスリッパ履かないけど、トイレにはトイレ用スリッパ置いてあるし家族全員必ず履く。
トイレマット・便座カバーは掃除しづらいので使ってない。+28
-0
-
131. 匿名 2016/05/02(月) 15:47:14
トイレのスリッパは綺麗なのかな。
そんなこと言ってたら、いろんな人が穿いてるトイレスリッパを履いた足で
リビングに出て来るのも同じ気がする。+21
-16
-
132. 匿名 2016/05/02(月) 15:47:26
同じスリッパはけない人って同じ床や同じマットも踏めないってことじゃないんですか
+28
-3
-
133. 匿名 2016/05/02(月) 15:48:11
>>130
トイレマットとスリッパって同じことだと思う。
トイレ入ってから何歩も歩く場所ないもん。
マットがあればスリッパと同じ。+11
-11
-
134. 匿名 2016/05/02(月) 15:48:29
スリッパ無しの方は靴下で入ってそのままリビングとかに…ですよね?
汚くないの?+32
-12
-
135. 匿名 2016/05/02(月) 15:49:32
何人か同じような人がいましたが、スリッパ置きません。
マットもカバーもつけません。
前はマットひいたりしてたけどやっぱり不衛生だったので。
プッシュ除菌で常に便座も床も拭いてます。
なめても大丈夫!が目標です。+29
-18
-
136. 匿名 2016/05/02(月) 15:49:52
うちもあるけど、男は履かない。
自分のおしっこだと思ったら汚いと思わないのかな?
私はムリだ!!+1
-1
-
137. 匿名 2016/05/02(月) 15:50:12
>>132
人と同じスリッパ履けないって書いた人じゃないけど、
私は自分のスリッパはいてるから、マットは直で踏まないよ~。+1
-5
-
138. 匿名 2016/05/02(月) 15:50:36
>>105
汚れるまで洗わず拭かず、トイレ置きっぱなしってこと?
それ相当汚いと思うよ
それとも毎週買い替えてるの?+7
-4
-
139. 匿名 2016/05/02(月) 15:50:56
>>135
ここ読んでたら、一番きれいなのはそれかもしれないと思った。+17
-11
-
140. 匿名 2016/05/02(月) 15:51:25
>>105だけど
トイレにスリッパ置いてません。+1
-1
-
141. 匿名 2016/05/02(月) 15:52:01
アンカつけわすれた
>>138さん
>>105だけど
トイレにスリッパ置いてません。+4
-2
-
142. 匿名 2016/05/02(月) 15:52:22
置いてるけど、私以外使ってない。
トイレにスリッパを履かずに入ると、悪いものが足の裏についてそれを家の中に広めることになって運気が悪くなるからダメ!夜中トイレに裸足で入ってそのまま布団に入るのが一番悪いってばーちゃんに言われてから守ってるんだけどなー。
+12
-2
-
143. 匿名 2016/05/02(月) 15:52:42
マット引いてスリッパ履いて
終わったら足を軽く水洗いしますw
トイレ中もマメに掃除してます。+1
-14
-
144. 匿名 2016/05/02(月) 15:52:52
置かない派です。
私はよそのお宅のスリッパも履きたくない~
人それぞれだね。
なんかね、トイレに限らずスリッパって清潔なのか疑問。
夏に病院のスリッパ履くの抵抗あるから必ず靴下持参するー。
とにかくスリッパ履きたくないの。
冬の自分専用の室内ブーツは愛用してます。+33
-9
-
145. 匿名 2016/05/02(月) 15:53:17
+12
-8
-
146. 匿名 2016/05/02(月) 15:53:45
>>138さんは
洗えるスリッパをトイレに置いてるってことですね?
いいと思いますよ。
アンカーつけてそんなこと言ってこられても困ってしまう。
>>105より。+2
-0
-
147. 匿名 2016/05/02(月) 15:53:46
>>134
汚くないですよ?
他の方も書いてるけど、昔っぽいタイルとか、和式とかならもちろん汚いけど、そうじゃないし
飛び散らないし、こまめにトイレクイックル?で床も拭いてるので、汚くないよー
だからスリッパや裸足で入れるんだよー+24
-12
-
148. 匿名 2016/05/02(月) 15:54:39
>>145
いや、それが前提での話ですが?笑+3
-0
-
149. 匿名 2016/05/02(月) 15:54:43
>>143
えっ?
トイレ入るたんびに、足を水洗いするの?
すっげw+35
-0
-
150. 匿名 2016/05/02(月) 15:55:05
どれが本当の>>105だよw成りすましすんな+2
-0
-
151. 匿名 2016/05/02(月) 15:56:44
>>150
なりすましじゃなくて、
スリッパ置いてないってことを書いたのですが、
反論してるとかではないので、洗ってる人や置いてる人はそれでいいと思いますよ
って意味で追記しました。+5
-0
-
152. 匿名 2016/05/02(月) 15:57:21
置いてあるよ。必ずみな履くよ+15
-2
-
153. 匿名 2016/05/02(月) 15:57:53
トイレにスリッパ置くか置かないかってテーマだけでこんなに討論できるんだねw+23
-0
-
154. 匿名 2016/05/02(月) 15:59:30
スリッパはいてたら
用便時に飛び散る菌がつくのは外側(主に甲の部分)なので
床やマットの方がスリッパの内側より汚染されていると思う
ただしその時舞い上がった菌は90分間浮遊しているという
調査結果もあるので流すときに蓋が開いていれば意味なし
+22
-2
-
155. 匿名 2016/05/02(月) 16:01:29
>>1544行目訂正
その時
↓
流す時
+1
-0
-
156. 匿名 2016/05/02(月) 16:01:50
人様の家の旦那さんが座ってするかとか、毎日スプレーで掃除してるとか、そんな事情は来客は知らないよ。スリッパないと気持ち悪いよ。。+40
-2
-
157. 匿名 2016/05/02(月) 16:04:11
>>133
確かに笑
トイレスリッパはいて、くるっと向き変えて座って、
くるっと向き変えて入り口に向けて脱いでるだけだな笑+11
-2
-
158. 匿名 2016/05/02(月) 16:06:00
置いてあるけど来客用
スリッパはどの部屋でも出入り自由w 汚いですかね?
毎日掃除してるしスリッパは月一で変えてるしそこまでじゃないと思ってる+5
-10
-
159. 匿名 2016/05/02(月) 16:06:19
旦那が水虫になった時にスリッパを撤去して、それ以降ずっと置いていない。
もし旦那だけスリッパ禁止にしたらスリッパの内側にも飛び散ることになるから汚いし、かと言ってスリッパをしまっておくスペースもないし。
その代わりトイレマットをほぼ毎日替えて洗っている。+3
-2
-
160. 匿名 2016/05/02(月) 16:07:02
トイレスリッパ必須
マットはなし
(夫も全部座ってしてるけど)
毎日床も拭いてるけど、スリッパ無しじゃなんか気持ち悪い
マットありでスリッパ無しのお宅とかあるけど、マット汚くないの?
水を流す時にフタを閉めないと不衛生って聞くし、やっぱりトイレの床って素足で歩くのは抵抗あるな…
+32
-3
-
161. 匿名 2016/05/02(月) 16:08:26
オール土足ならこんなことで悩まなくてすむけど
今度はベッドに土足で乗るかどうかで討論しそう+7
-0
-
162. 匿名 2016/05/02(月) 16:08:27
置いてないって裸足で入るって事?+10
-0
-
163. 匿名 2016/05/02(月) 16:09:12
>>160スリッパ掃除してます?
スリッパ汚くないの?+5
-5
-
164. 匿名 2016/05/02(月) 16:10:13
スリッパってなんかトイレでは不衛生な感じがするので
ゲタを置いてる。+10
-2
-
165. 匿名 2016/05/02(月) 16:11:30
>>164
お、新しいアイテムが出たぞ!w+29
-1
-
166. 匿名 2016/05/02(月) 16:12:08
スリッパは何の為に履くの?
すでにスリッパにも飛び散ってて、それに気付かずに履いてしまってる気がするんだけど…
オシッコが染み込んでたり、ツルツル素材でも気付かなかったら踏んじゃうよね。
+12
-4
-
167. 匿名 2016/05/02(月) 16:13:13
全員必ず座って用を足し、
全員必ずトイレの蓋をしてから水を流し、
毎日トイレの床を磨いていれば、
スリッパ無しでもいいかな
けど、よその家だとどこまで清潔にしてるか分からないので抵抗ある+14
-3
-
168. 匿名 2016/05/02(月) 16:14:50
私はスリッパアリが当たり前でしたが
旦那が無し派でびっくりしました・・
なのでスリッパは私だけでマットをひいて毎日交換しています。+1
-3
-
169. 匿名 2016/05/02(月) 16:15:18
>>163
頻繁に洗ってるよ
薄めたハイターも入れて念入りに
ちなみに、来客時には必ず洗ったスリッパに替えるようにしてる+3
-0
-
170. 匿名 2016/05/02(月) 16:19:44
ちなみに、スマホ画面はトイレの便座の7倍もの雑菌が繁殖している。
愛用のバッグ、ペットのエサ入れ、水道の蛇口、まな板、PCキーボード、どれもトイレの便座より菌が多い。+16
-3
-
171. 匿名 2016/05/02(月) 16:19:45
トイレの清潔概念って本当に人それぞれだよね
便器のすぐ横に籐のフタ付きカゴを置いて、その中に生理用品とか入れてる人見ると、汚くないのかなって思っちゃう+6
-2
-
172. 匿名 2016/05/02(月) 16:20:18
下駄説、浮上www+16
-1
-
173. 匿名 2016/05/02(月) 16:21:23
マットもスリッパも置かない。
使う度に床も便器も消毒用アルコールで拭く。
頻繁に洗えないマットやスリッパの方が気になって…
でも上のコメントを見て、来客用にビニール製のスリッパ用意しようかと思いました。+12
-3
-
174. 匿名 2016/05/02(月) 16:21:37
スリッパを置かない履かない家を不潔だ汚いって言うけど
昔のタイルのトイレなら必要かもだけど、今やバリアフリーでトイレとの境界はドア一枚だけ
そのまま入っちゃわない?
ずっとトイレに置いてあるみんなのオシッコの飛び散った、そのうえ家族やお客と共通のスリッパを履いた靴下や素足で廊下やリビングをペタペタ歩き回るのも同じくらい汚いと思うけど?
+29
-10
-
175. 匿名 2016/05/02(月) 16:25:24
5月~10月はビーサン履いてます
キッチンもトイレもお風呂掃除もコレ。濡れてもオッケーだし、万が一地震がきても
靴をはき替えなくても逃げられると思って+3
-4
-
176. 匿名 2016/05/02(月) 16:26:51
これってトイレの広さとか男や子供が居るかによって変わるよね!
ウチの実家はトイレ激狭でスリッパ履いても中で歩くスペースないし女しか居ないから置いてなかったけど、
旦那の実家はトイレの中広いし男も6人居たからスリッパあった。
+13
-0
-
177. 匿名 2016/05/02(月) 16:28:20
>>175
ビーサンとか嘘だろ!w
ゲタに対抗したな?www
そのうち足袋とか出るんじゃないだろうな、+11
-2
-
178. 匿名 2016/05/02(月) 16:28:33
なんとなくスリッパ置いてるけど、置いてない友達ん家行っても
別にどうとも思わないなー+20
-8
-
179. 匿名 2016/05/02(月) 16:30:03
置いてません。
幼稚園児の息子が外したり垂らしたりしてスリッパ事態を汚すから止めました。
自分が入った時に毎回マメピカで床掃除してから出るに今は定着しました。+15
-3
-
180. 匿名 2016/05/02(月) 16:31:23
自分の家でスリッパ履かずにトイレ行こうが自由かもしれないけど、
トイレそのまま入った足で
うちに来られたらと思うと
ゾッとするわ!
汚ね~~~!
+17
-7
-
181. 匿名 2016/05/02(月) 16:31:23
そういえば、元旦那の実家のトイレはタイル張りでめちゃめちゃ汚くて、床や壁がぬるっとしていて すっごく臭かったのを思い出してしまった。
あんなトイレ入れなかったよ。スリッパあったけどね。
あんな汚いトイレにスリッパが無かったら罰ゲームだと思ってしまうわ。+6
-0
-
182. 匿名 2016/05/02(月) 16:33:17
100均の健康サンダル置いてます
凹凸あるから肌への着地点が少ないのがいい
安いからまめに取り換えられるし
+1
-0
-
183. 匿名 2016/05/02(月) 16:34:27
もうさ、トイレのなか、足湯にしちゃえばいいのにね
みんな足湯システム
用を足しながら足も綺麗になる
お湯に飛び散るとかいうあげ足は無しにしてね。+1
-11
-
184. 匿名 2016/05/02(月) 16:35:54
そういえば、おばあちゃん家はトイレにスリッパなかった。
おばあちゃんが潔癖で、スリッパある家は毎日履いたら毎日洗ってるの?洗ってないなら意味ないでしょ。スリッパある方が不衛生!って言ってた。
おばあちゃん、毎日4回ぐらいトイレ掃除してたな。
+21
-5
-
185. 匿名 2016/05/02(月) 16:38:56
>>184
おばあちゃんに賛成。
うちもスリッパもマットも便座のカバーもなんにも無し。
ない方が清潔だよね。+24
-5
-
186. 匿名 2016/05/02(月) 16:44:00
トイレの床には極力何も置きたくありません。しょっちゅう拭き掃除するから。+9
-2
-
187. 匿名 2016/05/02(月) 16:46:23
置いてない家があるなんて信じられない!+9
-8
-
188. 匿名 2016/05/02(月) 16:49:45
それよりトイレの床にラックなどを置いて雑誌や本を置いている人がいるけど、それが汚くていや。
古本屋の本なんて、どこに置いていたか分からないから買いたくなくなる。+20
-0
-
189. 匿名 2016/05/02(月) 17:17:23
玄関に来客用のスリッパが用意されてて、トイレにはスリッパが無い場合、玄関のスリッパを履いたままトイレに入っていいのか、それともスリッパを脱いで靴下でトイレに入るのか悩む。+3
-0
-
190. 匿名 2016/05/02(月) 17:18:23
どうやったって汚いよ。
トイレに置きっぱなしのスリッパなんて菌の温床じゃん。
履き替えればキレイに感じるだけだよ。
そんなことより、蓋を閉めてから流す事の方がよっぽど大事。+26
-1
-
191. 匿名 2016/05/02(月) 17:19:45
狭すぎてスリッパを置くスペースがないw
入ったらすぐトイレマット。トイレマットの奥行28cm…+5
-0
-
192. 匿名 2016/05/02(月) 17:20:51
皆さんの、うちのトイレは綺麗自慢が滑稽。
綺麗なつもりでもどこのうちも似たり寄ったりじゃないの?
そう言ううちもスリッパ置いてますけどね。+10
-3
-
193. 匿名 2016/05/02(月) 17:23:03
スリッパ置かない人多くてビックリ(笑)
トイレっていくら綺麗に使ってても空気も汚いし汚れるし目に見えない分直で歩くには抵抗あるんだよなー
子供いると、家で使わないと外でも使わなかったりするけど言われたらどうしてんだろ?+10
-3
-
194. 匿名 2016/05/02(月) 17:24:50
置いてたけど、お客さんも使ってる気配がなく
ほこりが集るからこの間捨てちゃったよ(。-∀-)
こんなことなら捨てなきゃ良かったww
+5
-2
-
195. 匿名 2016/05/02(月) 17:30:36
スリッパにも飛び散ってるから同じではというコメントありますが、用を足している時はスリッパ履いてるから、足の甲(スリッパ外側)には飛び散ってても、スリッパの内側はそんなに汚くないと思うので、まぁ履かないよりはマシかな。。+19
-3
-
196. 匿名 2016/05/02(月) 17:35:05
履かないと考えたことがなかった
結構ビックリ!+12
-3
-
197. 匿名 2016/05/02(月) 17:36:52
>>177
本当にビーサンはいてますよ。リビングの一部がテラコッタだから別に違和感ない
沖縄のリゾート行ったときにホテルの部屋履きがビーサン(持ち帰り可)だったのでそのままもらってきました。
慣れたら快適ですよー。+7
-0
-
198. 匿名 2016/05/02(月) 17:39:10
スリッパ置いてない。
トイレマットもやめて、端に雑巾おいた。
床が汚いと思ったら拭く。
雑巾は洗わず捨てる。
拭くときは足でスライドさせて拭いたり
トングでつかんだり。
+4
-5
-
199. 匿名 2016/05/02(月) 17:40:57
>>195
飛び散るって?
中腰で用を出してるの?流す時にフタは開けっ放し?
普通に座って用を足してフタ閉めてから流せば飛び散らないよ。+9
-2
-
200. 匿名 2016/05/02(月) 17:43:30
うち100きんのスリッパおいてる
目には見えないけどすぐ汚れるだろーし、100円で十分+5
-0
-
201. 匿名 2016/05/02(月) 17:50:31
みんな、落ち着いて!
おトイレの話だよ!+14
-2
-
202. 匿名 2016/05/02(月) 17:55:39
>>199
男性で立ってする人は飛び散るでしょうね+11
-0
-
203. 匿名 2016/05/02(月) 18:00:29
昔 付き合ってた人の家でトイレ借りたら、マットもスリッパも無く しかもあまり掃除されてなく さらにさらに和式で焦った( ; ゜o゜)+8
-1
-
204. 匿名 2016/05/02(月) 18:03:46
>>151 で、ですよね。。近々スリッパ買ってこよーっと。
+0
-0
-
205. 匿名 2016/05/02(月) 18:05:24
204ですが>>154
へのレスの間違いです+0
-0
-
206. 匿名 2016/05/02(月) 18:14:32
>>202
って事は、立ってするような男性が居ない場合はスリッパがない方が清潔ってことか。
+5
-1
-
207. 匿名 2016/05/02(月) 18:15:36
マットもスリッパも置いてあります。
冬は座っていると足下冷えるのでスリッパはふわふわのやつで、夏は普通のスリッパです。+6
-1
-
208. 匿名 2016/05/02(月) 18:21:33
>>87
>毎日ふいても座ってしてもおしっこは少しはとびちるよ
これがわからない。
蓋開けて座って膝閉じて用足して、済んだら蓋閉じて流す。この間に飛び散るの?
誰か教えて。+11
-2
-
210. 匿名 2016/05/02(月) 18:42:20
>>182
あらやだ♪それ私の室内履きよ。
トイレとベッド以外、一年中履いてるわ!
常に3足キープしてるけど…最近、可愛いのが売ってな~いのよね。+3
-0
-
211. 匿名 2016/05/02(月) 18:44:45
スリッパは置いてるけどマットは敷いてない。+12
-0
-
212. 匿名 2016/05/02(月) 18:46:29
>>210
シャレオツじゃない!素敵よ!+1
-0
-
213. 匿名 2016/05/02(月) 18:54:37
ちょっと待ってw
下駄やビーサンて部屋で靴下履かないの?
それとも家族全員5本指靴下?w+4
-1
-
214. 匿名 2016/05/02(月) 18:59:18
実家はトイレがバリアフリーじゃなくて、
少しだけ低くなってて部屋としてきちっと独立してる。
そしてたぶん父も兄も立ちションだとおもう。
よって専用スリッパを置いてる。
私の家はバリアフリーで床は廊下と同材。
旦那も座りション。毎日こまめに拭き掃除。
トイレマナーを教育する必要のある子供もいないし来客もほとんどないし、
来客にも専用新品スリッパを用意してるし、
もちろん家中の拭き掃除も毎日。
なので、トイレスリッパおいてません。
スリッパの洗濯もしょっちゅうだしね。+7
-0
-
215. 匿名 2016/05/02(月) 19:14:55
一人暮らしでトイレがとても狭いのでスリッパなし。来客はほぼゼロ、こまめに床拭きしてるつもりだけどスリッパ置かなきゃダメかな…?+5
-1
-
216. 匿名 2016/05/02(月) 19:29:43
トイレ用スリッパを置いてないなんて信じられない
スリッパを履かずにトイレに入ったら汚いじゃん
特に男性が居る家はスリッパを置こうよ+13
-8
-
217. 匿名 2016/05/02(月) 19:34:16
男性が座って用を足してもやっぱり衛生面が不安だから+4
-3
-
218. 匿名 2016/05/02(月) 19:49:13
スリッパ毎回消毒しないと菌まみれだよ+12
-3
-
219. 匿名 2016/05/02(月) 20:06:46
一人暮らしですが、置いてます。(^^)/+4
-0
-
220. 匿名 2016/05/02(月) 20:08:01
座って用を足しても、蓋を閉めて流しても、便座と便器のあの隙間からおしっこの小さな飛沫と、水を流した時の飛沫がすこーし出てるって知ってた??
マットを敷いてる家庭だったら一生気付かないと思うけど。
私も気づかなかったんだけど、引越したトイレの床がテカってない質感の床で、用を足した後と水を流した後にピッピッと小さな水分が落ちてて、何の水だろう??と不思議で
よくよく覗き込んだら便座の隙間がかなりあいててそこから跳ねてたという…
床は毎日拭いたほうがいいし、スリッパは履いたほうがいいよ。
ただ、そもそものおしっこの飛沫やトイレ水を汚いと思ってないなら関係無いけどね。
もし汚いと思っているならやった方いい。
+11
-4
-
221. 匿名 2016/05/02(月) 20:11:15
>>215
大丈夫だよ。うちもそう。
スリッパだのマットだの、洗ったりするのがメンドイわ。
+6
-2
-
222. 匿名 2016/05/02(月) 20:15:37
>>185
うんうん、同じ理由でキッチンマットも三角コーナーもおいてない。
無駄な物と思ってる。+11
-2
-
223. 匿名 2016/05/02(月) 20:15:59
置いてない
我が家はバリアフリー仕様で一切床に段差が無くて
トイレの床もリビングの床も同じ
毎日つつーっとモップ掛けしてるしトイレと言えどもキレイだから+8
-3
-
224. 匿名 2016/05/02(月) 20:21:51
>>154
私が言いたかったのはこれだ。+3
-0
-
225. 匿名 2016/05/02(月) 20:36:21
>>220
>よくよく覗き込んだら便座の隙間がかなりあいててそこから跳ねてたという…
これってあなたの御宅の便器の問題じゃないの?
うちはマット敷かない派だけど、床に飛沫なんて見たことないけど。+13
-4
-
226. 匿名 2016/05/02(月) 20:47:11
うちさ、トイレのドアなぜか内開きでスリッパがあると邪魔でおいてない。。トイレの内開きっておかしくないですか?+17
-0
-
227. 匿名 2016/05/02(月) 20:48:01
来客が来る時だけで置く+4
-1
-
228. 匿名 2016/05/02(月) 20:49:07
スリッパ置いてないなんて信じられない!とかいってる人のお家のスリッパはさぞかし清潔なんでしょうね!
と、意地悪言ってみたくなるわ
だってスリッパ自体みんなの使い回しって清潔感に欠けるわ~
もうどっちでもいいよ。
人呼ばないから!ってなっちゃうね。+23
-4
-
229. 匿名 2016/05/02(月) 20:57:39
来客用に置いてある
実家はマット敷いてないからスリッパ必ず履いてたけど今住んでるとこはマット敷いてるから履かない
便座壊れてて勝手に降りてきちゃうから旦那も座ってするしかないし飛び散りはしていないと思う笑
もちろんこまめに洗濯してます+1
-0
-
230. 匿名 2016/05/02(月) 21:01:24
置いてある
家族は履かないから
つられて私も履かなくなった
急いでいる時はメンディだよ~+2
-0
-
231. 匿名 2016/05/02(月) 21:20:18
スリッパも汚いって人がいるけど、用をたす時はスリッパを履いてるわけで、万が一外側におしっこがつく事はあるかもしれないけど、スリッパの内側につく事はありえない。
家族みんながスリッパ履くならスリッパの内側は汚れないよね。+11
-4
-
232. 匿名 2016/05/02(月) 21:21:39
>>225
確かにそれもある。
実家のトイレを改めて見てみたらこんなに隙間あいてなかった。
でも全てじゃないにしても築2年の今風のマンションでも便座がそういうデザインだから、うちだけではないと思うよ。
少なくともこのマンション住人のトイレはみなそうだし。
ちなみに今のはTOTOの温水シャワートイレ。実家のはイナックスで自動で蓋があくやつ。
あと飛沫って言ってもちいさーい水滴だよ。よくよく見ないと見逃すくらいの。+4
-3
-
233. 匿名 2016/05/02(月) 21:22:36
うちは洋室しかなく家の中でもサンダルはいてるからまだいいけど
和室の家だとトイレのスリッパないの汚いわ+1
-0
-
234. 匿名 2016/05/02(月) 21:35:50
>>55
トイレはTOTOが一番良いわ。
INAXは10年で警告ランプがついて、業者呼ばないとトラブル無くても1万くらい払わないとランプ消してくれませんよー。先に言って欲しかったわ。
うち2台ともそうなったので、もー、買い換えます!
二度とINAXは買わない!
ずれましたが、買い換える人いたら是非知ってほしかった。+2
-0
-
235. 匿名 2016/05/02(月) 22:00:26
自分の家と実家は置いてても来客用です。
立ってする人がいないし、毎日掃除してるからです。
マットも頻繁に洗濯します。
でも義実家では必ず履きます。
義父が立ってしているから、いつも床が濡れてる所があって、正直トイレに行きたくありません。
毎日掃除してるって言うけど、壁とかに飛び散ってますよね?
壁紙は拭き掃除出来ないし、毎日掃除してるわりに臭いがあります。
+0
-0
-
236. 匿名 2016/05/02(月) 22:04:36
>>23
家の中靴じゃない?+1
-0
-
237. 匿名 2016/05/02(月) 22:04:48
スリッパあるなしよりもこまめに掃除してるかどうかが大事な気がしてきた+17
-0
-
238. 匿名 2016/05/02(月) 22:05:18
トイレのドア開けてすぐ振り返って便座に座る
そこにスリッパ履く作業入れるのめんどくさいわ+7
-0
-
239. 匿名 2016/05/02(月) 22:07:21
置いてない。
オシッコ飛び散ってるスリッパなんて履きたくない。
朝と夕方拭き掃除してます。+8
-3
-
240. 匿名 2016/05/02(月) 22:10:24
置かない。マットやカバーもしません。
汚れたら即、拭き掃除したいし、
1日何度か換えられる手拭きタオル以外は置きたくない。+8
-0
-
241. 匿名 2016/05/02(月) 22:18:34
ハイハイの赤ちゃんがいるので、トイレでは絶対スリッパ履きます!
トイレに行った足で踏んだ床を赤ちゃんが這ったり、もっと言えば舐めたりすると思うとゾッとする...+7
-3
-
242. 匿名 2016/05/02(月) 22:22:36
スリッパ履かない&マットない派の方に質問です
裸足の時も、裸足で用を足すのですか?そういう時は靴下とか履きますか?嫌味とかではなく純粋にどうしてるのかなと思って+4
-0
-
243. 匿名 2016/05/02(月) 22:35:33
スリッパをお手洗いではかない人は、ソックスや裸足に陰毛をつけて歩いてるんだね。
家族の誰のか分からないものを。
男の人なんて、マットにチラしてそうだし。
ソックスで吸収しちゃう?
裸足だと・・・。
きゃーーーーーーーーー
+6
-5
-
244. 匿名 2016/05/02(月) 22:37:08
スリッパ置いてないかわり、マットがあるとかじゃないのかな…
+4
-1
-
245. 匿名 2016/05/02(月) 22:38:39
スリッパ置いてないひとが、トイレの後手を洗わないひとなのかな?+3
-8
-
246. 匿名 2016/05/02(月) 22:41:55
履かないけどお客さんがきたときの為に置いてる。ツルッとした合皮だと拭けておすすめ+1
-0
-
247. 匿名 2016/05/02(月) 23:03:17
トイレ用と部屋用のスリッパ置いてて履いてる
これが普通だと思ってる
スリッパないと汚いし+10
-1
-
248. 匿名 2016/05/02(月) 23:09:05
我が家は男子もみんな座って用をたすので、置いてません。
1日に3回くらい除菌剤ふくませたトイレットペーパーで床を拭くので、1日に3回洗うわけではないスリッパより衛生的だと思います。
マットも不衛生。
いくら頻繁に洗うと言っても、毎日は洗いませんよね?+8
-2
-
249. 匿名 2016/05/02(月) 23:13:42
置いてない。
むしろスリッパ履かないと汚いというほど汚いスリッパを、洗濯機に入れたくない。
それならこまめに床・壁掃除、旦那は座ってする、を徹底!
汚いスリッパの外側に、パジャマのすそとかあたりません?そっちのほうが汚いわ。+11
-3
-
250. 匿名 2016/05/02(月) 23:13:49
マットとスリッパ両方置きます
洗濯は二日に一回、その際に床をトイレシートで拭いています+1
-2
-
251. 匿名 2016/05/02(月) 23:17:10
間違ってリビングに履いてくるから置かない!+3
-6
-
252. 匿名 2016/05/02(月) 23:32:25
ないです。
客来ない。
来ても、かさない。
というか、うちのトイレ綺麗です。
夫は座りションだし、掃除してるしね。+2
-9
-
253. 匿名 2016/05/02(月) 23:38:37
高齢の両親がいるのでスリッパは置いてません。
高齢になるとスリッパの脱ぎ履きで転倒の恐れもあるので。
毎日マットを洗濯、その時に床掃除してます。
+4
-0
-
254. 匿名 2016/05/02(月) 23:42:40
置いていたし置きたいけど、子供が手でいじるので置くの辞めました(>_<)+8
-0
-
255. 匿名 2016/05/02(月) 23:46:39
こういうトピは本当に不毛。
トピ主は本当にスリッパ使用調査をしたかったの?
衛生観念なんて人により違うし、常に無菌状態にできるわけじゃないから、みんな自己満足でしょ。
+14
-3
-
256. 匿名 2016/05/02(月) 23:53:47
月いちでスリッパ替えるってかたは、どんな店でいくらくらいのものを買ってるのですか?
スリッパって、作りがちゃちでなくて抗菌してそうな素材のもの、
インテリア的にも許容できるものってなるとお値段しますよね。
このテーマってトイレの間取りや床材、家族構成によって
正解が変わってくる気が。
他の方もコメントされてる流すとき蓋閉めるかの要因も大きいですよね。
いずれにせよ色々な意見が聞けて参考になりました!+5
-1
-
257. 匿名 2016/05/03(火) 00:06:31
マットもスリッパも置いてません。
代わりに1日数回マメピカで床を拭いてます。+8
-0
-
258. 匿名 2016/05/03(火) 00:22:14
スリッパ置いてない方は、部屋では裸足?靴下?部屋履き?スリッパ?でそのままトイレなのでしょうか?で、そのまま部屋に戻る…んで?+11
-0
-
259. 匿名 2016/05/03(火) 00:25:24
みなさんいろいろですね。
うちは旦那が座ってしてくれるようになってからスリッパ以外のものは使っていません。スリッパを使うのは床が冷たいからかな。
ちなみにトイレを流すときは必ず蓋を閉めます。+4
-0
-
260. 匿名 2016/05/03(火) 00:25:37
いろんな意見があったからぐぐってきたーー
トイレスリッパは昔の日本の和式トイレのなごりだそうで、今は使わない人も増えているとのこと。+13
-1
-
261. 匿名 2016/05/03(火) 00:30:53
>>242
裸足でも普通に入りますよー
だって、変でしょ?
リビングのスリッパや靴下では入れるけど、裸足だと抵抗あるなんて、汚いって認めてるようなものw
いつも清潔にしていて、汚いと思っていないから、普通に裸足でも入れます。+11
-1
-
262. 匿名 2016/05/03(火) 00:37:43
トイレにスリッパ無いとか手を洗わないとか
同じ日本人とは思えないくらいショック+10
-4
-
263. 匿名 2016/05/03(火) 00:44:25
そういえばプールで裸足のまんまトイレがあったなー
+5
-0
-
264. 匿名 2016/05/03(火) 00:47:59
>>263
あー、あるね!
それは本当無理!きったないよね!+8
-0
-
265. 匿名 2016/05/03(火) 01:10:57
スリッパもあるしマットもある
掃除のしやすさ的にはどっちもないほうがいいみたいだけど・・+4
-0
-
266. 匿名 2016/05/03(火) 01:21:51
キレイキレイにしてるトイレのスリッパに雑菌ウヨウヨしてそうですね!
はい 置いてないですが何か?
+10
-3
-
267. 匿名 2016/05/03(火) 01:22:52
スリッパと床と、ばい菌は同じくらいいるのに、なんでスリッパなら大丈夫だと思うのかな。見た目重視で何も考えてないウチ?+7
-5
-
268. 匿名 2016/05/03(火) 01:35:57
やっぱりマットとスリッパ両方置くべきなのかなー?
スリッパは来客用のみの使用にして。
マットだけだとオシッコで汚いんでしょう?
でもスリッパだけでも来客は使うの嫌がるよね、きっと。
その家の住人みんなが履いてるやつなんてさ。
友達だけが履いてるってならそんな事はないだろうけど。+2
-1
-
269. 匿名 2016/05/03(火) 02:10:55
普段は置いてない。誰も履いてなさそうだし。
お客さん来るときはトイレ用スリッパ置きます。+3
-2
-
270. 匿名 2016/05/03(火) 02:31:44
トイレの床なんてきったない!!
友人宅に招かれて、トイレの床がオシッコの跳ね返りだらけで気分悪くなった
ベタベタしたし最悪!!!!軽くトラウマです!
跳ね返しが目立ちにくいようにマットを敷き、スリッパを用意していただきたいです+5
-0
-
271. 匿名 2016/05/03(火) 02:36:22
>>267
おしっこ直で踏まない安心感からじゃない+5
-0
-
272. 匿名 2016/05/03(火) 02:42:43
綺麗にしてるけど、履かないで入りたくない。+9
-1
-
273. 匿名 2016/05/03(火) 02:44:09
トイレスリッパ置いてます
マットは逆に汚れが分からなくなるので置いてません
床と便器は定期的に綺麗に掃除してるので綺麗です
スリッパはトイレ用と部屋用は別物にするべき(風水的にも)+7
-1
-
274. 匿名 2016/05/03(火) 02:45:16
洋式スリッパなしってのは、家の中靴で生活するとこじゃないの?+5
-2
-
275. 匿名 2016/05/03(火) 02:46:09
えええええええ無いお宅あるの!?あれ男共のオシッコ凄くない!?旦那の仲間お酒飲んだら床が池、、、息子の友達も床あちこちに飛ばす、極めつけは義父!!トイレスリッパ自体をビチョビチョにする、最悪、、、スリッパ置かないとか考えられないなぁ〜!?ちなみに我が家はクロックスやナイキとかのスポーツサンダルです。すぐ洗えたり拭けたり便利。私的に便座カバーとお揃いのタオル地のスリッパも信じられない、四六時中洗わないとダメだよね、、、、+7
-7
-
276. 匿名 2016/05/03(火) 02:50:34
>>275分かる
スリッパ無いとつまり床の上のオシッコ踏んだ靴下で家中ベタベタ歩くことになるんだよね?+10
-1
-
277. 匿名 2016/05/03(火) 02:54:06
>>173
そのときスリッパも拭けばいいと思う…+1
-0
-
278. 匿名 2016/05/03(火) 02:56:19
置いてる。
風水的にも置いてたがいいと聞いた。
スリッパ履かないと落ち着かない。+5
-1
-
279. 匿名 2016/05/03(火) 03:01:12
スリッパ履くひと…スリッパもこまめに拭こう
スリッパ履かないひと…一応置いといてこまめに拭こう
って結論じゃダメ?
+4
-3
-
280. 匿名 2016/05/03(火) 05:39:37
子どもがトイレトレーニング始めてから、豪快に漏らしたり汚したりするので、マットもスリッパも撤去した。それ以来使ってない。
マットもスリッパも結構ホコリたまるし、臭いもつくし、洗濯するときは他の洗濯物とは別で洗わないと気持ち悪いし、なにかと面倒だったから撤去してスッキリしたよ。
来客時だけ置くようにしてたけど、忘れたときもあったかも…。ドン引きされたかな。+5
-2
-
281. 匿名 2016/05/03(火) 06:20:33
男が立ってする御宅と、座ってする御宅とでは
汚れ方が全く違うと思う。うちは男女全員座りションだからそんなに汚れない。
それより私はあの便座カバーが気持ち悪い。
みんなおなじ便座にお尻くっつけるんだから。
うちでは毎度除菌クリーナーをスプレーし、ペーパーで拭いてから座る。床も同様に何度も。
便座カバーやマットやスリッパを置くより、日に何度も除菌スプレーと拭き掃除した方が綺麗じゃないかなあ。
+6
-3
-
282. 匿名 2016/05/03(火) 06:25:19
>>275
床が池…って笑えるけど気持ち悪w
そんなに男性が多いなら「小便も必ず座ってして」とルールにすればいいじゃない。何故立ちションを容認するの?私は息子の友人にも必ず座ってするようにいうけど。+5
-1
-
283. 匿名 2016/05/03(火) 06:51:51
スリッパ置いてない、履いてないっていう人がこんなにいるなんて!衝撃を受けました‼
うちも戸を開けたら一歩で便器に座れるけど、スリッパは必ず履きます。
リビングのスリッパのまま入る人もいて、ちょっと引いた…(汗)+12
-2
-
284. 匿名 2016/05/03(火) 09:17:38
いっくら掃除をマメにしていても、基本トイレは排泄する場所。
リビングと同じ足で歩くのは嫌。+10
-1
-
285. 匿名 2016/05/03(火) 09:25:45
置いてません
夫の足がやたら大きいので、夫も履けるサイズのスリッパが無い。
+1
-1
-
286. 匿名 2016/05/03(火) 09:46:37
こうしてるから綺麗、汚い、って持論が飛び交ってるけど、あくまで持論で、実際に菌の数を調べられてるわけじゃないからなぁ
菌が見える機械があったらいいのに
たぶんトイレより普段の持ち物の方が汚そうだけど…(-。-;+7
-1
-
287. 匿名 2016/05/03(火) 09:50:24
独身女性の一人暮らしで置いてません。
そんなに広いトイレじゃないからドアを開け一歩でマットの上だし、使用頻度は多くて1日3回。
2日置きに洗濯してるのでリビングのラグより清潔かも(笑)+3
-2
-
288. 匿名 2016/05/03(火) 10:13:09
置いていないって人が結構居てびっくりしてる。
+7
-5
-
289. 匿名 2016/05/03(火) 10:20:49
便所下駄おいてる。つっかけみたいなの。
液が染み込む布素材のスリッパは不潔っぽいし、ましてやマットは踏むのも嫌。+5
-0
-
290. 匿名 2016/05/03(火) 10:26:17
便座カバーとマット敷いてる人、こまめに洗濯してるって必ず言うけど、1回トイレ使っただけでも汚れる時は汚れるんだよ。
飛び散ったおしっこがついたまま使わなきゃいけないじゃん。
便座カバーとマットだけは意味わからん。+7
-2
-
291. 匿名 2016/05/03(火) 10:30:38
えっ!?
トイレでスリッパ履かないの!?
その足でリビングとかキッチンとか行くの!?
汚すぎる!信じられない+5
-2
-
292. 匿名 2016/05/03(火) 10:32:34
置いてない家なんて見たことないよ(>_<)
きっっったな!!!
女の一人暮らしで置いてないなんて女子力なさすぎ。+4
-9
-
293. 匿名 2016/05/03(火) 10:33:38
>>252
客来てもトイレ貸さないなんてひどい+2
-0
-
294. 匿名 2016/05/03(火) 10:37:46
綺麗にしてるからーと言ってキッチンの排水溝のザル部分で茹でものをする女優さんを思い出しました。
綺麗にしてるからーと言っても、リビングと同じ扱いはちょっと…。+6
-0
-
295. 匿名 2016/05/03(火) 11:20:35
ドア開けて一歩で便座、旦那は座ってする人、狭い2LDKだからスリッパも履かない、こまめに掃除
だからトイレスリッパも無い〜+5
-1
-
296. 匿名 2016/05/03(火) 12:01:33
>>275
もうトイレマットやスリッパ止めて
ペットシーツ敷きなよ。
100均で2~3枚入りの売ってるし
ワイドサイズもあるから。
内緒だけど、うちで一時期敷いてたよ。
+2
-0
-
297. 匿名 2016/05/03(火) 12:08:35
>>292
きっっったな
という言葉使いが女子力ゼロ+3
-3
-
298. 匿名 2016/05/03(火) 12:09:18
旦那も息子達もすぐ汚すから、マットもスリッパも置いてません。
汚したら各自すぐ拭いてもらいます。
+2
-1
-
299. 匿名 2016/05/03(火) 12:23:07
置いてるるけど、履いてない。来客用になってる。
ただし、私は他人の家の布製のトイレのスリッパ気持ち悪くてはけない。
だって、絶対あらってないでしょ+1
-0
-
300. 匿名 2016/05/03(火) 12:26:01
ビニール製の可愛いスリッパ探してます。毎日拭きたいけど、なかなかオシャレなのなくて+0
-0
-
301. 匿名 2016/05/03(火) 12:28:00
我が家もトイレ狭いし、ドア開けてすぐ便座だし、その一瞬のために、リビングなど室内用のスリッパを一度トイレの外で脱いで、またトイレ用のを履くのが面倒…みなさんどうしてるのかな?+1
-1
-
302. 匿名 2016/05/03(火) 12:28:10
>>292
こういうコメントする人、絶対ブス。空想の理想の女性像を自分と重ねてる+1
-3
-
303. 匿名 2016/05/03(火) 12:32:50
日本人は和式の流れでトイレにスリッパです。ふた閉めて水流して、座って用足して、毎日掃除してたら、そこまでスリッパないの、えー!!って話ではないとおもう。最近のマンションは、広さのために脱衣所、洗濯機置き場トイレ一体のとこありますよ。+1
-1
-
304. 匿名 2016/05/03(火) 12:35:28
トイレほんとにマメに掃除してるからそこまで汚いって思ってない。スリッパスリッパ、汚い汚いって言ってる人あんまり掃除してなくてスリッパあるから安心してそ。
置いてない人の環境考えた発言した方がいい。+7
-7
-
305. 匿名 2016/05/03(火) 12:37:04
>>258
こういう人、トイレ掃除してない。毎日掃除して、ふた閉めて、どこまで汚くなるのかな?+0
-4
-
306. 匿名 2016/05/03(火) 12:39:20
逆に聞きたい。スリッパ置いてる人は毎日掃除してないの?ふた閉めてないの?スリッパはどうやって洗濯してるの?どこまで尿がとんでるの?和式のタイプ?+5
-4
-
307. 匿名 2016/05/03(火) 13:02:47
置かない。
スリッパ履いて、トイレマット踏むほうが汚く感じるから。
マットは頻繁に洗濯してます+4
-5
-
308. 匿名 2016/05/03(火) 14:12:45
潔癖症になってからトイレに神経質になりましたが、おかげで気をつけて使っていても床が結構汚れることに気づきました
便器の蓋を閉めて流しても陶器の便器と便座の隙間から床に跳ねていたので、ビニールのトイレ用スリッパを履いてます ウェットティッシュでサッと拭いたらお手入れが終わるのでとても重宝しています+1
-0
-
309. 匿名 2016/05/03(火) 14:31:46
きたねー+2
-1
-
310. 匿名 2016/05/03(火) 14:35:08
うちは私以外に男しかいない家族で、なおかつ座ってしてくれないから思い切ってトイレカバーは一切なくしました。
それからは、スリッパ大活躍です。汚れもマメにふけて一石二鳥!+0
-0
-
311. 匿名 2016/05/03(火) 14:38:09
私の留守中に義理母がトイレに入ったらしく、何故か私のスリッパがトイレ内に置かれていた・・・・(笑)
旦那に言うと、普段からトイレにスリッパ置かないからだよーと一言。
ごもっともです。+2
-0
-
312. 匿名 2016/05/03(火) 14:40:02
トイレ掃除のたびに思うけど、座ってしてるのに、便座の裏側がびっちり汚れてるのは何故・・・・(>_<)+3
-0
-
313. 匿名 2016/05/03(火) 15:34:32
トピズレだけど、ホテルのバスルームと洗面とトイレが一緒なの、なんとなーく嫌。
靴で部屋に入って、同じ所をスリッパで歩いて、バスルームに入るの、モヤモヤするぅ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する