-
1. 匿名 2019/03/14(木) 18:13:17
子供の頃、あさぎり先生の作品が
大好きでハマって読んでました!
なな色マジック、アイ・BOY
ミンミン!、コンなパニック+121
-0
-
2. 匿名 2019/03/14(木) 18:14:32
あこがれ冒険者をお忘れじゃないかね+173
-0
-
3. 匿名 2019/03/14(木) 18:14:54
好きだったのに少女達の夢を壊した+11
-10
-
4. 匿名 2019/03/14(木) 18:14:57
好きな漫画家さんだった
実はBL指向だと知って驚いた
ていうかちょっと前にトピ立ってたよね?+76
-0
-
5. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:07
訃報を聞いてショックでした+149
-1
-
6. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:12
カラーイラストがスゴく綺麗だよね+81
-1
-
7. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:39
やたら肉感のある絵を描く人+29
-2
-
8. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:46
なな色マジック好きだった!+118
-0
-
9. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:59
私の時代のなかよしの顔だったな
ライラックの君知ってる人ー+124
-2
-
10. 匿名 2019/03/14(木) 18:16:13
あこがれ冒険者
シンがかっこいいよね+95
-0
-
11. 匿名 2019/03/14(木) 18:16:24
あいつがヒーロー好きだったなぁ。+110
-0
-
12. 匿名 2019/03/14(木) 18:16:28
ミンミンもコンなパニックも大好き+58
-0
-
13. 匿名 2019/03/14(木) 18:16:40
こっち向いてラブ❤️
って作品ありませんでしたっけ?+154
-0
-
14. 匿名 2019/03/14(木) 18:17:00
私は「あいつがHERO!」かな+82
-0
-
15. 匿名 2019/03/14(木) 18:17:07
オシャレで優しい絵の人+9
-0
-
16. 匿名 2019/03/14(木) 18:18:15
これが好きだった+54
-1
-
17. 匿名 2019/03/14(木) 18:18:49
>>5
嘘?と思ったら本当だった
昨年10月に亡くなってたなんて合掌
好きな絵を描く漫画さんだったな
+64
-2
-
18. 匿名 2019/03/14(木) 18:19:19
きらら星の大予言
知ってる〜?+115
-1
-
19. 匿名 2019/03/14(木) 18:22:12
>>13
優しい草さんが大好きでした。
おかげでメガネ男子好きになったよ。+12
-0
-
20. 匿名 2019/03/14(木) 18:23:57
主人公カップルは普通だけど、よくゲイとかバイセクシャルとかの男性キャラいたよね。本当はBL描きたかったと知って納得した。+50
-0
-
21. 匿名 2019/03/14(木) 18:30:15
なないろマジック好きだった!真似してボブにしたらちびまる子になった思い出あるなー。原宿行ったり。服とか真似ばっかしてたなぁ。+22
-0
-
22. 匿名 2019/03/14(木) 18:32:05
付録欲しさになかよし買ってたな…+28
-0
-
23. 匿名 2019/03/14(木) 18:41:37
懐かしい~。
七色マジックとか飛行機飛ばす奴とかラブちゃん、あいつがHEROとかあこがれアドベンチャーとか
ヤンキー、アイドル、目立ちたがりが、家庭の闇がある人必ずいる。+43
-0
-
24. 匿名 2019/03/14(木) 18:45:02
お亡くなりになってたんだ
知らなかった
子どもの頃、毎月なかよしを楽しみに読んでいたので悲しい
今更ながらご冥福をお祈りします
去年はさくらももこ先生や美村あきの先生もお亡くなりになって、寂しい年だったな+38
-0
-
25. 匿名 2019/03/14(木) 18:49:12
はじめて少女マンガ読んだのが、あさぎり夕さんの
「こっち向いてラブ」で夢中になりました。+55
-1
-
26. 匿名 2019/03/14(木) 18:52:09
あこがれ冒険者が大好きだった!!
あのペンダントに憧れた、グリフィン?だったか
近くの森に行ってインディージョーンズごっこ的なことしてた笑+43
-0
-
27. 匿名 2019/03/14(木) 18:53:32
コンなパニックって
今じゃケモ耳マンガなんて珍しくもないけど
まだあまりない時代のマンガだったんだな+30
-0
-
28. 匿名 2019/03/14(木) 19:01:15
このカレンダーに子供時代ドキドキしてました笑+78
-1
-
29. 匿名 2019/03/14(木) 19:02:42
あさぎ リタ だと思ってた昔+13
-8
-
30. 匿名 2019/03/14(木) 19:04:16
ヒロインはちまちましてる
ヒーローの親友が凄い、どうせならそっちと付き合いたい
こっち向いてラブの草さん好きだったな
+14
-0
-
31. 匿名 2019/03/14(木) 19:11:33
あこがれ冒険者、小学校の頃すごくハマった
シンが好きだったなあ
美夜になりたかった〜
あの頃の気持ちってどう表現していいか分からないけど+29
-0
-
32. 匿名 2019/03/14(木) 19:12:06
今いろいろ作品見てきたら
なな色マジックの頃が最高画力かな?
あこがれ冒険者は実家に漫画があってそれも完成度がすごいです
後年はBLジャンルに関係なくあんまり好きな感じじゃなくなった+26
-1
-
33. 匿名 2019/03/14(木) 19:12:15
ミンミン可愛いかった~♪+52
-1
-
34. 匿名 2019/03/14(木) 19:17:18
当時は、あいつがHERO!の竜くんが好きだったな~+24
-0
-
35. 匿名 2019/03/14(木) 19:28:23
グリフィンのペンダントに憧れた人、挙手願いまーす!+40
-0
-
36. 匿名 2019/03/14(木) 19:29:30
まじで少女時代、思春期の青春というか。
わたしの少女時代といえばあさぎり夕。
七色マジック、、微妙な記憶だけど
ななのつくったおいなりさんがいっちゃん好きだ!みたいなセリフなかったけ??
+20
-0
-
37. 匿名 2019/03/14(木) 19:30:24
後半はけっこうハードなボーイズラブ書いてたよね。
昔大好きでした。
+6
-0
-
38. 匿名 2019/03/14(木) 19:31:58
昔はネットとかないし、部屋でテレビもみないスマホもみない、
情報源や世界は雑誌や本がほとんどで、一つのものを何度も読んでた
あさぎり夕の漫画はコマ内の絵柄までずっと覚えてる
+10
-0
-
39. 匿名 2019/03/14(木) 19:33:04
>>18
コンガに行くやつだっけ?+3
-0
-
40. 匿名 2019/03/14(木) 19:34:42
こっちむいてラブは
ライバルキャラは嫌いだったけど
ラブとアリサの服は可愛かった記憶あります
今思えば、ヤンデレキャラ二人居ますね。+16
-0
-
41. 匿名 2019/03/14(木) 19:35:36
>>39
トンガだったような…+12
-0
-
42. 匿名 2019/03/14(木) 19:43:05
小学校の時、あこがれ冒険者好きだったな。
ふろくで連載中のカップルのキスシーンのカレンダーがあったのを覚えてます。
ミイとコージ(だっけ?)のキスが1月で部屋に貼りたいけど親に見られるのが嫌で机の中に隠してました。
昨年はさくらももこさんの訃報もあって、ダブルでショックだった。+20
-0
-
43. 匿名 2019/03/14(木) 19:45:26
>>28
42です。
そうそう、それでした!
懐かしい(ToT)+4
-0
-
44. 匿名 2019/03/14(木) 19:46:03
+8
-0
-
45. 匿名 2019/03/14(木) 19:55:10
なな色マジック好きだったなー。
服も可愛いし、カラーの水彩画が優しくて良かった✨+14
-0
-
46. 匿名 2019/03/14(木) 19:57:18
卒業写真も好き。
女の子の笑顔がほんっとうに上手いと思う。
愛らしくて。+29
-0
-
47. 匿名 2019/03/14(木) 20:04:20
あこがれ冒険者、大好きだった!
シンの方が人気なのかな
私は光児(コージ)くんが好きだった…+9
-0
-
48. 匿名 2019/03/14(木) 20:07:05
こでまりがどうこうっていう漫画なかったっけ?+17
-0
-
49. 匿名 2019/03/14(木) 20:09:25
‘あこがれ冒険者’大好きだった✨
主人公のミィが明るくて可愛い上に運動神経も抜群で本当に憧れの女の子だった!
男の子ももれなく全員格好良いし、こんなに次の号が出るのが待ち遠しかった漫画は後にも先にもあこがれ冒険者だけ。
確か後にあさぎり先生が‘あこがれ冒険者’は人気が維持出来なくての打ち切りだったので、かなり構想も練って挑んだ作品だっただけに最後も駆け足のような終わりかたで残念だったとインタビューで話されていてビックリした記憶があります。
続いていたらどんなクライマックスを考えていたのだろうなぁ。+26
-0
-
50. 匿名 2019/03/14(木) 20:15:29
この前、「こっち向いてラブ」電子本で再読したばっかり。
冷血な美容師オカマキャラ京介さんに
はまってしまった!
脇役たちのキャラが際立っていて印象的。
草さん、一美ちゃん、レッド覚えていますか?+13
-0
-
51. 匿名 2019/03/14(木) 20:23:51
なかよし黄金比時代からちょくちょくBL風な描写はあったよね。もともと好きなんだろうね。
最後の方は、好きなBLを想いきり描けていたようで少し安心した。良かった。
楽しい作品ありがとう!私はなな色マジックとあこがれアドベンチャーが好きでした!+11
-0
-
52. 匿名 2019/03/14(木) 20:33:34
ミンミン持ってたのに引っ越しするから古本屋に売った
また読みたくなってきたよ+1
-0
-
53. 匿名 2019/03/14(木) 21:35:54
>>48
「花詩集 こでまりによせて」かな+9
-0
-
54. 匿名 2019/03/14(木) 21:42:23
「僕達の...」シリーズは今でも実家の本棚にあります(小声)処分しなきゃ...+3
-0
-
55. 匿名 2019/03/14(木) 21:43:41
主人公の女の子、だいたい途中で髪の毛切って、ショートみたいにはなる。
高橋留美子先生のキラャラも。+1
-0
-
56. 匿名 2019/03/14(木) 22:06:14
あこがれ冒険者だったかな。
明るい男の子が「キスしていい?」って無邪気に聞いて、女の子が「ほっぺならいい」って言ったら気持ちを込めたキスを頬にされて「うわ‥っ」みたいに照れるやつ。
小学生の頃読んですごく印象に残ってる。+9
-0
-
57. 匿名 2019/03/14(木) 22:20:53
昭和の小学生だった私は、主人公のなまえが愛里ってのに衝撃をうけたわw
〇〇子て名前全盛期に愛里って!+13
-1
-
58. 匿名 2019/03/14(木) 23:04:19
>>16これだー!
BLに行く前、小説とか書き出すちょっと前くらいに、ちょっとだけ大人っぽい年齢の漫画描いてたよね。
いっても大学生とかだったと思うけど。体とか男も女もグラマラスで色っぽいの描きだしたなーと思ったら…びっくりのBL進出だったな…+0
-0
-
59. 匿名 2019/03/14(木) 23:04:20
いち、にい、さん、しい、ごう、ろく、ななっ!!
+8
-0
-
60. 匿名 2019/03/14(木) 23:11:12
アップルどりいむ
漫画家に憧れてたこともあって、はまった。
あさぎり作品では初めて全部読んだな。+6
-0
-
61. 匿名 2019/03/14(木) 23:33:37
青い宇宙のルナ
内容忘れたけど、確か悲しいお話??+6
-0
-
62. 匿名 2019/03/15(金) 00:53:34
アリスの時間と夢で会えたら
の単行本だけなぜか持ってた
ヤンチャな男の子キャラが好きだったのかな+1
-0
-
63. 匿名 2019/03/15(金) 01:47:42
>>49
本人があこがれ冒険者に納得いってなくて、小説でリベンジしたって見たから読んだけど、ニールの部分ごっそりなくなっててシンプルに終わった印象。
本当は違うストーリーがあったのか、マンガをきれいにまとめたのかは分からないけど、個人的にはマンガの方が好き。+3
-0
-
64. 匿名 2019/03/15(金) 05:45:52
BLに行って驚いたわ
でもBLよりも少女漫画のほうが男性キャラが色っぽかったような気がする+2
-0
-
65. 匿名 2019/03/15(金) 07:42:06
なないろマジックの主人公たちって中学生なんだよね
ダンスや演劇やったり、原宿遊びに行ったり
田舎育ちなので憧れました
あと、ななちゃんの手料理のうまさ!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する