-
1. 匿名 2019/03/14(木) 18:02:26
今年、天皇即位で恩赦が秋に実行されるかもと言われていますが、恩赦って必要なのでしょうか?
殺人や凶悪な事件には適用されないようですが、(最初の恩赦で死刑が取り消された受刑者がまた罪をおかしたためらしいです)それでも罪は罪だと思ってしまうのです。
恩赦って必要ですか?+263
-3
-
2. 匿名 2019/03/14(木) 18:02:54
必要なし+629
-2
-
3. 匿名 2019/03/14(木) 18:03:17
いらない。
なんで加害者を守る法律ばっかりなんだこの国は。+571
-1
-
4. 匿名 2019/03/14(木) 18:03:20
まさか凶悪犯罪者は恩赦にならないんでしょう?+262
-1
-
5. 匿名 2019/03/14(木) 18:03:25
いらない。+262
-1
-
6. 匿名 2019/03/14(木) 18:03:55
固くお断る。
天皇ごとイメージが悪くなるわ。
天皇即位=犯罪者を野に放つ、ってナニ?+406
-1
-
7. 匿名 2019/03/14(木) 18:03:59
必要ない。馬鹿みたい。+285
-1
-
8. 匿名 2019/03/14(木) 18:04:13
なんのための刑なのかわからなくなる。
ラッキーって思うだけで反省しないでしょ。+337
-1
-
9. 匿名 2019/03/14(木) 18:04:20
おめでたい事ではあるので 獄中で 赤飯でも配ればいいだけの話だと思います。+491
-1
-
10. 匿名 2019/03/14(木) 18:04:30
なんだかんだ実行されないと思う+36
-7
-
11. 匿名 2019/03/14(木) 18:04:41
何で天皇即位で犯罪者が赦されるのかがわからない。
関係ないやん。+365
-2
-
12. 匿名 2019/03/14(木) 18:05:13
いらない
最後まで刑に服せ+288
-0
-
13. 匿名 2019/03/14(木) 18:06:07
おかず一品増やすくらいにしておいて欲しい。+322
-2
-
14. 匿名 2019/03/14(木) 18:06:08
ナシナシ。
何の為の法律と裁判だよって思う。+179
-1
-
15. 匿名 2019/03/14(木) 18:06:15
陛下はこんなの望んでないと思うんだけど。
ご意見伺ってみたらいいのに+218
-1
-
16. 匿名 2019/03/14(木) 18:06:26
なんで今時恩赦なんてあるのか
やらなきゃ困ることある?+193
-0
-
17. 匿名 2019/03/14(木) 18:06:38
+50
-3
-
18. 匿名 2019/03/14(木) 18:08:27
長年、老老介護で、病気に苦しんで殺して欲しいと頼まれた、みたいな殺人や自殺ほう助ならいいかな。+240
-1
-
19. 匿名 2019/03/14(木) 18:08:41
>>13
100プラスしたい+87
-1
-
20. 匿名 2019/03/14(木) 18:09:08
天皇の権威を誇示するためだけにある制度です。
天皇制が廃止されれば恩赦もなくなります。+9
-22
-
21. 匿名 2019/03/14(木) 18:09:09
いらない。
しっかりと罪を償わせるのが犯罪者のため。
一般市民もそちらの方が平和に過ごせるし。+122
-2
-
22. 匿名 2019/03/14(木) 18:09:28
恩赦なんて時代遅れ
最後まで刑期を全うさせてくらはい+165
-0
-
23. 匿名 2019/03/14(木) 18:09:46
刑務所も飽和状態っぽいので、罪状軽くて模範囚ならいいかなとも思ってしまう…
恩赦が適用される基準ってあるのかな+2
-12
-
24. 匿名 2019/03/14(木) 18:09:46
必要ないと言いたいけど、刑務所ももはや老人施設になっているよね。
身元引き受けの親族がいるなら、老人の受刑者なら恩赦もありかなと思う。
だって刑務所運営も税金だもん。+76
-3
-
25. 匿名 2019/03/14(木) 18:11:31
自民に都合の良い人だけが恩赦になりそうだよね+8
-10
-
26. 匿名 2019/03/14(木) 18:12:04
いらない、罪は罪。
被害者の気持ちを考えれば、やっちゃいけない。+70
-0
-
27. 匿名 2019/03/14(木) 18:12:28
食事のデザートにプリン一つ付けるくらいでいい+83
-0
-
28. 匿名 2019/03/14(木) 18:12:42
>>25
クソ自民ならやりそうw
+4
-19
-
29. 匿名 2019/03/14(木) 18:12:48
被害者のこと考えてるのかな?
被害者のいない犯罪ならまだしも+26
-0
-
30. 匿名 2019/03/14(木) 18:12:53
恩赦っていうなら、消費税なくすくらいの事してくれなきゃ
私たち善良な国民にはメリットないじゃん。+158
-0
-
31. 匿名 2019/03/14(木) 18:13:34
むしろ左翼の方が喜びそうじゃない?
基本的に犯人の味方に回るのは左翼だし。+11
-1
-
32. 匿名 2019/03/14(木) 18:14:11
被害者の気持ちを考えて欲しい。
刑に服して。+53
-0
-
33. 匿名 2019/03/14(木) 18:14:53
いい加減加害者に手厚くするの
やめてほしい!+68
-2
-
34. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:23
ふだん真面目な我々にそボーナスを与えるべき+100
-0
-
35. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:33
何のために必要なの?
そんなに犯罪者様に媚びるようなら譲位そのものが迷惑なものに思えてくる。+16
-1
-
36. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:45
いらないよ。犯罪者には関係ないことだよ。逆に被害者に対して何かあるわけではないのに。
+25
-0
-
37. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:59
贅沢だけど、赤飯とケーキくらい出してやりゃそれでいいんじゃん?
罪が軽くなるよりいい。+22
-0
-
38. 匿名 2019/03/14(木) 18:16:34
そもそも犯罪者には日本人ですらない奴もいる+60
-0
-
39. 匿名 2019/03/14(木) 18:16:55
恩赦の使われ方って別に加害者に向けてだけじゃないよね??
こういう実利に関することは、ガルちゃんで聞くより自分で調べた方が正確な情報得られると思うんだけど…+2
-1
-
40. 匿名 2019/03/14(木) 18:17:54
恩赦があることを期待させて、
被告が「オレやった!」「控訴しないよ!」と言わせる検察テクであってほしい+8
-0
-
41. 匿名 2019/03/14(木) 18:18:50
いらないよ。
それで刑が軽くなるとかはね。
新天皇即位でお祝い事だからって言うなら晩御飯にデザートで、どら焼き1つ付けるとかでいいよ。+33
-0
-
42. 匿名 2019/03/14(木) 18:20:45
何で罪を犯した犯罪者が優遇されるのかわからない。ほんとにやめて欲しい。どうしてもというなら 対象者はそれ相応の保釈金?払うのが条件とかにして欲しい。+24
-1
-
43. 匿名 2019/03/14(木) 18:22:09
それはそれ
これはこれ
法律なめんな+31
-1
-
44. 匿名 2019/03/14(木) 18:22:59
お祝いと悪いことした人の罪は別物でしょ?
意味が分からないシステム
+26
-1
-
45. 匿名 2019/03/14(木) 18:23:28
恩赦いらない。
刑務所が満員なら、死刑執行を全部したら定員があくし、費用も減る。+66
-0
-
46. 匿名 2019/03/14(木) 18:28:02
>>27
刑務所の中読んだら本当に甘いものが欲しいみたいだから多分正解だわ+6
-0
-
47. 匿名 2019/03/14(木) 18:28:50
馬鹿なの?あり得ないね。いきなり愛国心萎えるわ!被災地になんかしてやれよ。+6
-1
-
48. 匿名 2019/03/14(木) 18:28:54
法務省のホームページより、
Q2:なぜ恩赦は必要なのですか?
A:恩赦にはいくつかの役割がありますが,その中で最も重要なものとして,「罪を犯した人たちの改善更生の状況などを見て,刑事政策的に裁判の内容や効力を変更する」というものがあります。具体的に説明しますと,裁判で有罪の言渡しを受けた人たちが,その後深く自らの過ちを悔い,行状を改め,再犯のおそれがなくなったと認められる状態になった場合などには,被害者や社会の感情も十分に考慮した上で,残りの刑の執行を免除したり,有罪裁判に伴って制限された資格を回復させたりということが行われます。
このように恩赦は,有罪の言渡しを受けた人々にとって更生の励みとなるもので,再犯抑止の効果も期待でき,犯罪のない安全な社会を維持するために重要な役割を果たしているといえます。
大多数の人が勘違いしてるけど、刑罰って罰を与えることが目的じゃなくて、更正させることが目的なんだよね。それを踏まえて議論,思考してほしいな。
+3
-22
-
49. 匿名 2019/03/14(木) 18:31:45
+15
-0
-
50. 匿名 2019/03/14(木) 18:32:41
なんで犯罪者が優遇されるのか!
10連休なんぞいらないからせめてカップラーメンの1つでも欲しい。+12
-2
-
51. 匿名 2019/03/14(木) 18:32:42
ダメでーす!断固反対!!
時代錯誤も甚だしい。+14
-1
-
52. 匿名 2019/03/14(木) 18:34:22
>>49
それはオンサだよ!+10
-0
-
53. 匿名 2019/03/14(木) 18:34:52
どちらにしても林真須美は対象外です!
+5
-0
-
54. 匿名 2019/03/14(木) 18:35:34
必要ないよね
なんのためにするのこれ
犯罪者にそんなことするくらいなら、頑張って仕事してる人に何か還元すりゃいいのに+9
-1
-
55. 匿名 2019/03/14(木) 18:36:36
恩赦を機に犯罪者が心を入れ替えるかもしれないよ+0
-12
-
56. 匿名 2019/03/14(木) 18:36:37
>>48
>自らの過ちを悔い,行状を改め,再犯のおそれがなくなった
いやさ、罪は罪、なくならないよ
恩赦だから重犯罪ではないから、軽い例を挙げると
いじめられて不登校になって人生オワタ子がいたとして、軽い気持ちでいじめただろう加害者が後々反省したとする。
許せるか?よくぞ反省した‼︎偉い‼︎なの?
死ぬまで背負えよ償えよと思うね+7
-0
-
57. 匿名 2019/03/14(木) 18:36:43
>>18
ほんとだね
そういう人たちだけでいいや
軽犯罪だからって理由で恩赦はやめてほしい+8
-0
-
58. 匿名 2019/03/14(木) 18:37:15
パブリックコメント募集→時代に合わないので制度自体廃止
この流れにする為に可能性をほのめかしたのではないかと思ってる+3
-1
-
59. 匿名 2019/03/14(木) 18:37:23
食後ににデザートとか、おかず一品多くとかも許せないわ。誰の金で出すんだよ。
死刑執行して税金節約してくださいよ。それが国民に対する恩赦だと思ってる。+29
-1
-
60. 匿名 2019/03/14(木) 18:38:35
恩赦なんて不要だよ。
犯罪者だけが慶事の恩恵を受けるっておかしくない?
日々真面目に生きてる国民には紅白饅頭の一つも配られる訳でもないのにさ。+16
-1
-
61. 匿名 2019/03/14(木) 18:43:04
>>13
あー、これはいいかも+1
-0
-
62. 匿名 2019/03/14(木) 18:44:02
老老介護の末に…って人ならむしろそうしてあげてほしい+8
-0
-
63. 匿名 2019/03/14(木) 18:45:14
死刑囚みんな無罪放免で野に放とう。+1
-2
-
64. 匿名 2019/03/14(木) 18:45:16
ご家族がしっかりサポートがあるなど、社会復帰しても再犯しなさそうな環境と捕まってからの行いなどしっかりしてる、相手が居る犯罪できちんと賠償してるで責任取れていて
軽犯罪というジャンルの人なら1日くらい早く出してあげてもいいかななんて思うけど
そんな事出来る人が犯罪犯すかなと思ったり。
重罪は絶対無し。+2
-1
-
65. 匿名 2019/03/14(木) 18:45:22
退位日と即位日は作業なしくらいでいいのでは?
+6
-0
-
66. 匿名 2019/03/14(木) 18:45:50
恩赦なんて罪を犯した人間が刑が軽くなって得するだけで、やったもん勝ちじゃん。
しかも選ばれし受刑者って、これまた受刑者の中でも不公平すぎるし(そもそもどの受刑者の刑も軽くなってもらっては困るんだけどね)。
真っ当に生きてる人間からしたら「はぁ?」だわ。こちとら真面目に生きてる上に、税金で受刑者の面倒見てあげてるのに何にもなしってどういうこと?ちゃんと生きてる国民に何か還元してよ!+18
-1
-
67. 匿名 2019/03/14(木) 18:47:02
逆にもっと懲役延びればいいのに+8
-2
-
68. 匿名 2019/03/14(木) 18:49:14
>>49
懐かしい
おんさ+1
-0
-
69. 匿名 2019/03/14(木) 18:51:35
>>56
近年の日本の恩赦事例見てみて。貴方の言う事例は恩赦にならない。がるちゃん民はインターネットがあるんだから、恩赦事例(国内外)や恩赦の目的を調べて勉強してほしいな、+1
-1
-
70. 匿名 2019/03/14(木) 18:53:13
恩赦があるんだったら、被害者にも「特別に厳しい刑にしてあげるね!」っていうのがないとズル過ぎるじゃん。
不公平だよ!
なんで悪人を許すほうにいくの?+14
-0
-
71. 匿名 2019/03/14(木) 18:53:38
>>9
えー!それすらもったいない!我が家でも赤飯はご馳走よ!それを税金で、しかも犯罪者に?
『天皇即位』って教えてあげるだけでいいよ+4
-0
-
72. 匿名 2019/03/14(木) 18:53:46
いったん司法が決定したものを恩赦だとか甘っちょろいことで
刑期を軽減するとかほんと法治国家かよ?って思うほど理解不可能+11
-0
-
73. 匿名 2019/03/14(木) 18:54:38
>>64
それでも被害者が今でも苦しんでたり怖がってたりするかもしれないじゃない?
被害にあった人の気持ちを無視して早く出してあげる意味がわからない。+0
-0
-
74. 匿名 2019/03/14(木) 18:55:02
刑務所ではお正月にお雑煮も出ます
血と汗と涙の税金で罪人が餅喰ってます+12
-0
-
75. 匿名 2019/03/14(木) 18:55:03
むしろ犯罪被害者にとって救いになる方に使ってほしい。
未成年でも青年並みの罪になるとか。+5
-0
-
76. 匿名 2019/03/14(木) 18:56:07
>>13
人を苦しめた人におかず一品増やすことなんて無いよ。
皇族が汗水流して稼いだわけでもなく、おかず代もみんなの税金じゃん。+10
-1
-
77. 匿名 2019/03/14(木) 18:56:37
>>69
そうなの?ごめんね調べてみるよ
晩御飯作るから後ででいい?+2
-0
-
78. 匿名 2019/03/14(木) 18:58:20
必要だと思う
今の死刑囚なんていつまでも執行されないで実質無期懲役みたいなもんなんだから、麻原彰晃の時みたいに、法務大臣の尻叩いて恩赦までに片付けさせりゃ良いんだよ+2
-1
-
79. 匿名 2019/03/14(木) 18:58:49
刑期を変更する為に裁判での判決内容から変えるって本当?+1
-0
-
80. 匿名 2019/03/14(木) 18:59:45
冤罪の可能性の高い人とか、更正してる可能性の高い人だろうけどね。重い罪の者は無理だと思うよ?+1
-0
-
81. 匿名 2019/03/14(木) 18:59:54
真面目に生きてる国民への恩赦として罪人の罪をも一つ重くするようにしてくださーい+1
-0
-
82. 匿名 2019/03/14(木) 18:59:56
やるんだったら、長年の虐待や性的暴行で親や義理親を殺してしまった人とか、
老老介護で泣きながら配偶者を殺めたとか、
詐欺にあって騙した相手を殴ったとか、
そういう気の毒な人にしてほしい。
普通の犯罪者にサービスすることなんて無い。+8
-0
-
83. 匿名 2019/03/14(木) 19:00:58
皇室だって税金で賄われてるんだから恩赦なんてある意味同族優遇だよね+2
-1
-
84. 匿名 2019/03/14(木) 19:07:43
>>74
ハァ?!餅食ってるだと!?
何の罪も犯さず真っ当に生きてる国民の中には、餅すら買えない貧しい人もいるってのに?
やってらんないわ。
+6
-2
-
85. 匿名 2019/03/14(木) 19:07:50
軽犯罪でも、刑務所の三食付き寝床とタダ医療が目当てで繰り返してる奴は判断に迷うよねえ。
税金で養ってやるのも癪に触るけど、出しても再犯確定だろうから裁判の時間と税金が無駄だし…。+1
-0
-
86. 匿名 2019/03/14(木) 19:12:00
>>69
少しは調べてコメントしろよって思う。死刑囚や人を暴行して大怪我負わせた人間が減刑,無罪になるわけないのに、勘違いしてる人多すぎる。恩赦の7,8割は選挙法違反で残りが公民権の復権や道路交通法違反なんだよ。+0
-4
-
87. 匿名 2019/03/14(木) 19:28:35
だめですよね。
犯罪の重さは、同じですよ。+1
-0
-
88. 匿名 2019/03/14(木) 19:29:44
時代に合わないよね。+4
-0
-
89. 匿名 2019/03/14(木) 19:30:26
>>86
知ってますよ。
道路交通法違反でも罪は罪でしょ?
たまたま事故にならなかっただけじゃないの?
+4
-0
-
90. 匿名 2019/03/14(木) 19:31:10
みんな死刑でいいじゃあん+3
-0
-
91. 匿名 2019/03/14(木) 19:33:27
罪人じゃなくて、普通に頑張ってる一般市民にいいことしてよ
そもそも罪人に何かしてあげるって考えがおかしいでしょ!!+2
-0
-
92. 匿名 2019/03/14(木) 19:35:09
泥棒に追い銭みたいな制度ですね
馬鹿馬鹿しい+1
-0
-
93. 匿名 2019/03/14(木) 19:38:31
おかず増やすとかも、ふざけんな!
悪いことしてない私たち一般人に、100円でも1000円でも税金安くして。
死刑執行早くして!
無駄飯食わすな!+14
-0
-
94. 匿名 2019/03/14(木) 19:39:50
冤罪の疑いが一切ないやつらを一括処理がいいよ。
そいつらに使われてしまう予定だった浮いたお金でほんのわずかでも税金が減るならなおさら良い。+5
-0
-
95. 匿名 2019/03/14(木) 19:40:41
大昔まだ神や仏を本気で信じてて、占いで明日行く方角を決めたり医者じゃなく祈祷師が病気治したり、罪人を許すとこで何らかのご利益が天皇の御代にあると信じられてた時代ならいざ知らず、現代社会において法律で裁いた人間の罪と即位はまーーーーったく何も関係ございません。
なので、やる意味なし。むしろ法律を覆してしまう制度なんてあってはならない。+0
-0
-
96. 匿名 2019/03/14(木) 19:41:56
>>74
餅どころか赤飯とかなんか魚の尾頭付きも出るはず。
本当は断食でもいいけど人権団体がうるせーから、毎日ギリ死なないくらいの栄養ドリンクだけでいいよ。+1
-0
-
97. 匿名 2019/03/14(木) 19:52:29
なんで罪人が優遇されるの?
内臓とか、病気の人に使って。
新しい薬の実験とかしたらいいのに。
最期は検体して、せめて医療の勉強に役に立って逝ってくれ。+6
-1
-
98. 匿名 2019/03/14(木) 19:55:56
必要ない
考えるだけで胸糞悪い+0
-1
-
99. 匿名 2019/03/14(木) 19:58:34
無期懲役が死刑にするとかでしょ普通
恩赦受けるの納税者だわ+0
-0
-
100. 匿名 2019/03/14(木) 20:15:37
犯罪には全く関係ないよね?
意味が全くわからない。+0
-0
-
101. 匿名 2019/03/14(木) 20:21:41
恩赦なんかいらんよ。紅白饅頭を配る程度でいい。恩赦前に死刑囚の刑を執行してしまえばいいのに、なんでも即位に乗っかりすぎでしょ+8
-1
-
102. 匿名 2019/03/14(木) 20:35:49
>>84
食をある程度楽しみにさせることで暴動を抑制させているらしい
そういう効果があるんだって
+2
-1
-
103. 匿名 2019/03/14(木) 20:41:56
これ政治汚職で捕まった人が対象なんだよね
結局身内救済かよっていう+6
-1
-
104. 匿名 2019/03/14(木) 20:46:17
饅頭配るなら、全国の小学校、中学校、高校、幼稚園、保育園、老人ホームで配るのは、ありだけど。
なんで罪人に饅頭配らなあかんのん?
犯罪者やで?
恩赦も饅頭もなしで。+16
-1
-
105. 匿名 2019/03/14(木) 20:46:19
法務省が乗り気なんでしょ。
+0
-0
-
106. 匿名 2019/03/14(木) 20:47:59
殺人で服役中の人、早く執行したらいいよ。
饅頭代くらい出るんやない?+7
-0
-
107. 匿名 2019/03/14(木) 20:50:01
刑罰って文字通り罰じゃないの…?
更生の意味なら刑務所って名前ではなく、更生施設ってすればいいのに。
被害者がいる事件だったら被害者やその家族は加害者が更生施設に入って更生に向けて日々過ごしてるっていうより、犯した罪を罰を受けて償って出てくるっていう方がまだ救われそうだけど…
それに極刑は明らか罰のような。なんかよくわからなくなってきた。+1
-1
-
108. 匿名 2019/03/14(木) 20:50:12
恩赦無くなったらほとんどの死刑囚が獄中老衰するじゃん
恩赦の直前くらいだよ、まとめて執行されるの+3
-1
-
109. 匿名 2019/03/14(木) 21:00:17
>>17
その窓ガラスも狙撃対応の防弾ガラスだよね?
昔、狙撃されたらしいから+2
-0
-
110. 匿名 2019/03/14(木) 21:20:17
むしろ、新しい時代に向けて死刑囚人を一斉処分してくれ。
税金勿体無いし、何で生かしてんの!?+11
-1
-
111. 匿名 2019/03/14(木) 21:25:28
被害者は饅頭もプリンも貰えないわけで・・
他人の新しい時代を生きる権利を奪った人に、新しい時代を喜ぶ権利などナシ!+8
-1
-
112. 匿名 2019/03/14(木) 21:38:31
恩赦は、必要ないと思います。
新天皇の御即位なのに、
犯罪者に何かするっておかしな話だと思う。+9
-1
-
113. 匿名 2019/03/14(木) 21:53:10
被害者のいる事件の受刑者が恩赦の対象になることはありません。
仮に道交法違反者が対象となるならば、「罰金刑を受けたという記録は消えても、免許取り消しや違反点数が救済されるわけではない。罰金が戻ってくることもないでしょう」
て出てきたよ。
ここのみんなが心配するような事はないと思うよ。
憤る前にもっと自分でも調べてみようね。+1
-2
-
114. 匿名 2019/03/14(木) 21:55:28
即イ立?
ヤ*オク問題は、どうなったの?
宝物を売脚? そっちの方が犯扉がと。
+4
-1
-
115. 匿名 2019/03/14(木) 22:09:57
>>114
そんなに慎重になるなら書かなきゃいいのにw
それにしても独特だから外国人かな?w
+1
-1
-
116. 匿名 2019/03/14(木) 22:10:02
>>103
ズブズブの関係ですね+2
-1
-
117. 匿名 2019/03/14(木) 22:11:17
>>114
通報しました+0
-2
-
118. 匿名 2019/03/14(木) 22:11:48
死刑執行は印もAIに任せたらどうかな?
人は手出しの必要なし+1
-0
-
119. 匿名 2019/03/14(木) 22:40:55
要らない!
恩赦したいなら犯罪者を引き取って皇居に住まわせろよ!
出来ないなら、恩赦なんかすんな!+5
-0
-
120. 匿名 2019/03/14(木) 23:06:24
恩赦どころか、昭和〜平成の死刑囚一掃してほしいわ+7
-0
-
121. 匿名 2019/03/14(木) 23:08:01
罪を犯してない国民は消費税も物価も上がるというのにね…+8
-1
-
122. 匿名 2019/03/14(木) 23:14:17
まじめに生きている多くの国民には何の恩恵もないのに、犯罪者だけは恩赦されるっておかしい!!+9
-1
-
123. 匿名 2019/03/14(木) 23:16:57
真面目に働いている国民に恩恵があるシステムにするべき!+4
-1
-
124. 匿名 2019/03/14(木) 23:51:46
恩赦することによって天皇家への忠誠を持たせて
結果更生させるためなのかな?
だとしたらもっと他にやり方あるよ+5
-1
-
125. 匿名 2019/03/14(木) 23:59:37
明らかに冤罪の人たちだけ恩赦を適用するなら有りだと思う。+0
-0
-
126. 匿名 2019/03/15(金) 00:01:25
恩赦って島流しされた罪人が許されて江戸に戻れるあれでしょ?
時代にあってないよ+2
-1
-
127. 匿名 2019/03/15(金) 00:41:06
不要
なんなら時効もいらない
意味がわからん+2
-1
-
128. 匿名 2019/03/15(金) 01:26:02
犯罪の内容による
エリザベス女王に会いたくて王宮に忍び込んだアホが特赦されたとか
9才の我が子がレイプされた犯人撃ち殺した父親が無罪になったとか
そーゆーのならありかな+3
-0
-
129. 匿名 2019/03/15(金) 09:47:17
>>24
野に放っても生活保護で税金。
働く気なんてないからパチンコ、タバコ、アル中が大半。
それなら刑務作業させて隔離してた方が市民の安全守れるかも。
+0
-0
-
130. 匿名 2019/03/15(金) 10:28:55 ID:X2MuoRsUJL
絶対いらない。
加害者に甘い国とか糞過ぎる。
被害者側の気持ちを無視するな。
+1
-0
-
131. 匿名 2019/03/15(金) 13:37:42
選挙のアレで公民権停止とか そういう人が対象でしょ
凶悪犯は対象外なんだってw
+1
-1
-
132. 匿名 2019/03/15(金) 16:21:56
犯罪犯さず、普通に生活してる国民に
お祝いとして何かご褒美をっていうならわかるけど
犯罪犯した人を赦すって誰が得するの?+0
-1
-
133. 匿名 2019/03/15(金) 16:48:28
善良な国民には何も無く、犯罪者にはあるって、おかしいだろ(笑)
眞子さまと言いなんなんだよ。いらつく。+2
-1
-
134. 匿名 2019/03/15(金) 16:53:18
今刑務所に空きがないみたいだから…恩赦ありそう。。。やだな。元旦那が出てきたらまた怯える日々が始まる。。+1
-0
-
135. 匿名 2019/03/16(土) 15:10:30
>>1
いろいろ考え方あるだろうね
今回の恩赦は、もちろん軽微な犯罪をおかした人の中で服役時の態度が真面目な人を対象にしてるそうです
+1
-0
-
136. 匿名 2019/03/16(土) 15:15:55
法務省サイトより
「なぜ恩赦は必要なのですか? 」
A:恩赦にはいくつかの役割がありますが,その中で最も重要なものとして,「罪を犯した人たちの改善更生の状況などを見て,刑事政策的に裁判の内容や効力を変更する」というものがあります。具体的に説明しますと,裁判で有罪の言渡しを受けた人たちが,その後深く自らの過ちを悔い,行状を改め,再犯のおそれがなくなったと認められる状態になった場合などには,被害者や社会の感情も十分に考慮した上で,残りの刑の執行を免除したり,有罪裁判に伴って制限された資格を回復させたりということが行われます。
このように恩赦は,有罪の言渡しを受けた人々にとって更生の励みとなるもので,再犯抑止の効果も期待でき,犯罪のない安全な社会を維持するために重要な役割を果たしているといえます。
+0
-0
-
137. 匿名 2019/03/17(日) 01:52:48
不要と思ってる。+0
-0
-
138. 匿名 2019/03/19(火) 09:35:14
>>35
実際譲位なんて、あとのこと考えたらやっちゃだめなことだしね。
前例作っちゃったから、あとで悪用されるようなことがあっても、どうにもできなくなる。+0
-0
-
139. 匿名 2019/04/10(水) 12:02:48
恩赦必要なし。
それよりも一般人に特典や表彰をすべきです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する