-
1. 匿名 2019/03/14(木) 16:57:17
今月仕事で東京に行くので
おすすめの東京みやげを教えてください!+10
-1
-
2. 匿名 2019/03/14(木) 16:58:33
+24
-9
-
3. 匿名 2019/03/14(木) 16:58:48
+13
-36
-
4. 匿名 2019/03/14(木) 16:59:38
東京バナナ?あれはいらん。+89
-26
-
5. 匿名 2019/03/14(木) 17:00:22
田舎民です。東京土産でもらって嬉しかったのはねんりん家のバームクーヘン、でも味の割に高いらしいね…+19
-4
-
6. 匿名 2019/03/14(木) 17:02:12
N.Y.CARAMELSAND
+57
-7
-
7. 匿名 2019/03/14(木) 17:02:15
チコちゃん&キョエちゃんのグッズがかわいい 東京駅一番街で「チコちゃんフェスティバル」開催girlschannel.netチコちゃん&キョエちゃんのグッズがかわいい 東京駅一番街で「チコちゃんフェスティバル」開催グッズ化もされてすごい人気ですね! NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」の物販イベント「チコちゃんフェスティバル」が、3月15日~3月28日に東京駅一番街いち...
+6
-5
-
8. 匿名 2019/03/14(木) 17:02:36
ザ・メープルマニア+95
-12
-
9. 匿名 2019/03/14(木) 17:03:18
両国て相撲グッズ+6
-3
-
10. 匿名 2019/03/14(木) 17:03:51
東京行くなら通販やってないとこのお菓子を買うべし+46
-2
-
11. 匿名 2019/03/14(木) 17:04:59
堂島ロール+2
-25
-
12. 匿名 2019/03/14(木) 17:07:02
ニューヨークパーフェクトチーズ+51
-13
-
13. 匿名 2019/03/14(木) 17:07:46
亀十のどら焼きかなただ並ぶの嫌いな人には向いていない+21
-4
-
14. 匿名 2019/03/14(木) 17:07:57
東京タワーの置物+2
-6
-
15. 匿名 2019/03/14(木) 17:09:10
シュガーバターの木+48
-20
-
16. 匿名 2019/03/14(木) 17:10:11
田町サブレ+3
-6
-
17. 匿名 2019/03/14(木) 17:10:17
鳩サブレー+4
-14
-
18. 匿名 2019/03/14(木) 17:10:25
大江戸かっぽれおいしいよね。博多とおりもんみたいなお菓子です。+0
-2
-
19. 匿名 2019/03/14(木) 17:10:28
これ+13
-7
-
20. 匿名 2019/03/14(木) 17:10:39
東京ミルクチーズ工場+77
-10
-
21. 匿名 2019/03/14(木) 17:10:42
マクドナルドのチーズバーガー!うちの地方はマクドナルドがないので。+5
-19
-
22. 匿名 2019/03/14(木) 17:10:58
東京ミルクチーズ工場のクッキー+29
-5
-
23. 匿名 2019/03/14(木) 17:11:20
銀座のいちごケーキ!甘いけど美味しい
普通の東京バナナも好きです。一年に一回しか食べられないし+35
-9
-
24. 匿名 2019/03/14(木) 17:11:31
オードリー
タルティン
東京チューリップローズ+5
-2
-
25. 匿名 2019/03/14(木) 17:12:10
ほとんどネットで買えるからな…東京で買ってくる意味ないのよ+10
-6
-
26. 匿名 2019/03/14(木) 17:12:15
オススメはない。むしろ東京より埼玉の方が土産が充実している+2
-13
-
27. 匿名 2019/03/14(木) 17:12:16
DEAN&DELUCAとかは?名古屋、関西、福岡にはあるみたいだけど、その他の地域の方へのお土産なら、甘いものから調味料系、おなじみのバッグまで広い範囲の人へのお土産が一気に見られるよ。
東京駅にもあるし、自分のものも買って帰る。+18
-2
-
28. 匿名 2019/03/14(木) 17:13:00
>>10
例えば?+3
-1
-
29. 匿名 2019/03/14(木) 17:16:00
>>12
こないだ大阪出張で売ってたから買ってきたよ!
長蛇の列を並んで買ったから相当美味しいんだろーなと思って食べたら普通に美味しかった。
期待しすぎちゃ駄目ね(笑)+1
-0
-
30. 匿名 2019/03/14(木) 17:16:54
メープルマニアのバウムクーヘン😋+6
-2
-
31. 匿名 2019/03/14(木) 17:17:01
これしか浮かばない…+19
-10
-
32. 匿名 2019/03/14(木) 17:19:56
オードリーのグレイシア+62
-9
-
33. 匿名 2019/03/14(木) 17:20:34
関西出身だけど、身内にはゴマタマゴが一番ウケが良い。
職場にはちょっと前ならシュガーバターの木かな+44
-10
-
34. 匿名 2019/03/14(木) 17:20:38
ひとつ覚えのごまたまご
もう要らないw+6
-14
-
35. 匿名 2019/03/14(木) 17:21:34
人形焼きはどうですか?
伝統があって良いと思う+8
-2
-
36. 匿名 2019/03/14(木) 17:22:01
ちなみに渋谷あたりでオススメのお店も教えてください!! 食事でもスウィーツでも+2
-1
-
37. 匿名 2019/03/14(木) 17:22:28
>>34だけど>>33さんに怨みがあるわけではないですw+8
-1
-
38. 匿名 2019/03/14(木) 17:23:14
ペリカンパン
わかばのたい焼き
赤坂方面ならクッキーあるよ+7
-1
-
39. 匿名 2019/03/14(木) 17:23:51
辛いもの好きな方へ
神田淡平の激辛特唐辛子せんべい神田淡平 元祖激辛煎餅www.awahei.com神田淡平 元祖激辛煎餅ようこそ、煎餅 あられの専門店 あわへいホームページへ!店主ごあいさつ・会社概要淡平の歴史お店/工場の案内 商品の紹介&ご注文お問い合わせ淡平 新着情報 昭和初期の淡平今戸焼鏝使用手焼煎餅柴又 川甚柴又の老舗料亭 (親戚) &nb...
+0
-1
-
40. 匿名 2019/03/14(木) 17:24:41
ベルンのミルフィーユ+42
-14
-
41. 匿名 2019/03/14(木) 17:26:54
>>36
渋谷あたりで聞くより、何食べたいか聞いた方がいいよ。1日乗車券買ったら翌日まで移動し放題だから。東京メトロのみなら600円だしJR+メトロでも1500円しなかったはず。+2
-1
-
42. 匿名 2019/03/14(木) 17:27:18
銀座甘楽の銀六餅+8
-2
-
43. 匿名 2019/03/14(木) 17:35:46
東京ばなな好きだけどなぁ+38
-16
-
44. 匿名 2019/03/14(木) 17:38:30
主は自分用のお土産が知りたいの?配る様のが知りたいの?
私も今月行って自分用のにメープルマニアのフィナンシェ買ったよ。
バームクーヘンより甘く感じなかったから。
試食しながら決めるのも良いんじゃないかな。
プレスバターサンドは頼まれて私も気になって食べたけど好みじゃなかった。
東京駅か空港でも置いてある種類違うから時間あるならゆっくり見て決めてみては?
どこ行くか知らんけど。+4
-4
-
45. 匿名 2019/03/14(木) 17:46:56
ねんりん家は大したことなかった!+9
-2
-
46. 匿名 2019/03/14(木) 17:48:51
>>6
と
>>12
マジおすすめ
並ぶけど。+3
-1
-
47. 匿名 2019/03/14(木) 17:49:13
>>21いただく頃には不味い不味いでしょw+0
-3
-
48. 匿名 2019/03/14(木) 17:59:35
>>19
これ、全部いらないや+3
-5
-
49. 匿名 2019/03/14(木) 18:01:46
butter butlerのフィナンシェです!
職場の人にお土産で買って帰ったら凄く好評でした\( ˆ ˆ )/
そして凄く美味しいです^_^+8
-2
-
50. 匿名 2019/03/14(木) 18:03:30
もんじゃ焼き+0
-4
-
51. 匿名 2019/03/14(木) 18:07:45
草加煎餅🍘+5
-3
-
52. 匿名 2019/03/14(木) 18:10:16
ねんりん屋は羽田で買うのが楽なんだよね+3
-1
-
53. 匿名 2019/03/14(木) 18:14:23
>>38
浅草のペリカンのパン(人気で予約しないと買えないと思います)
四ツ谷のわかばのたい焼き
私も大好きです、本当に美味しいですよね。
赤坂ですと、しろたえのレアチーズケーキも美味しくて好きです。+11
-2
-
54. 匿名 2019/03/14(木) 18:21:08
>>36
渋谷にふらふらご飯はあまり行かないけれど、ガーリックガーリックとチーズスタンドとゴールドラッシュには友達とお店目当てで行くかな。+0
-2
-
55. 匿名 2019/03/14(木) 18:24:38
>>32
オードリーは東京と横浜にしかないんだよね
いつも混んでて暇人じゃないと買えないよ+6
-1
-
56. 匿名 2019/03/14(木) 18:24:56
東京だけど何もないと思う+7
-0
-
57. 匿名 2019/03/14(木) 18:25:12
西光亭のくるみクッキー
リスの絵の入れ物がカワイイ❤+10
-4
-
58. 匿名 2019/03/14(木) 18:30:21
銀座ウエストのリーフパイやドライケーキ
個人的にはチーズバトンっていう塩気があるお菓子が好きなんだけど、チーズは好き嫌いがあると思うので、上記2つが無難かな+17
-3
-
59. 匿名 2019/03/14(木) 18:33:38
船橋屋のくず餅
日持ちしないので、人に差し上げるというより自分用のお土産かな?+9
-3
-
60. 匿名 2019/03/14(木) 19:01:03
漬物好きならべったら漬けを+3
-2
-
61. 匿名 2019/03/14(木) 19:02:13
うさぎやのどら焼き+25
-1
-
62. 匿名 2019/03/14(木) 19:12:11
浅草なら、舟和の芋ようかん。+9
-1
-
63. 匿名 2019/03/14(木) 19:16:15
>>59
こんな個装あるんだ!亀戸の改札出たとこでしか買ったことないから知らなかった。+2
-1
-
64. 匿名 2019/03/14(木) 19:24:44
東京にはどら焼きの名店が多いけど
黒松の草月がお気に入り。120円と安いし。
東十条まで買いに行かなければならないのが大変だけど。+10
-2
-
65. 匿名 2019/03/14(木) 19:27:32
小川軒のレーズンウィッチすごく美味しい。+13
-2
-
66. 匿名 2019/03/14(木) 19:43:37
小川軒はどっちの小川軒?+2
-2
-
67. 匿名 2019/03/14(木) 19:48:14
主です。
皆さんありがとうございます!
どれも美味しそうだ〜
N.Y.CARAMELSAND、メープルマニアは最近よく聞くので気になっていたんですが、やっぱりおすすめの方が多いんですね(^^)
お土産は、自分用、実家の両親、義理実家に買おうと思っているので和菓子もチェックしてみます!+7
-1
-
68. 匿名 2019/03/14(木) 19:54:22
空也の最中!
予約必須だけど、ちょっと香ばしい香りでとても美味しいですよ\(^^)/+5
-1
-
69. 匿名 2019/03/14(木) 20:16:31
パッケージの可愛さなら
グラマシーとかオードリーの系列店の
タルティンとかどうかな
並ぶの面倒臭いけどさ…お土産にすると喜ばれてる
+3
-1
-
70. 匿名 2019/03/14(木) 20:17:07
大丸混んでるから、東京駅だし最後に買えばいいやって思ったら乗り遅れる+1
-1
-
71. 匿名 2019/03/14(木) 20:18:51
ニューヨークパーフェクトチーズは、何処の店舗も午前中に買わないと、ほとんど売り切れ‼️+7
-1
-
72. 匿名 2019/03/14(木) 20:20:33
>>63
東京駅の大丸の店舗にはこういうのがありました+1
-2
-
73. 匿名 2019/03/14(木) 20:21:06
銀座のラデュレでお茶してマカロンをお土産に買って帰る+7
-1
-
74. 匿名 2019/03/14(木) 20:24:15
バターバトラ
買って来て下さい。+10
-2
-
75. 匿名 2019/03/14(木) 20:25:23
舟和の芋ようかん。
ミルフィーユ。←名前ど忘れしました+0
-2
-
76. 匿名 2019/03/14(木) 20:27:23
メープルマニアの
メープル缶もかわいいよ。+10
-2
-
77. 匿名 2019/03/14(木) 20:30:22
ごまたまごも美味しいんだけど同じメーカーが出してる、すいーとぽてたまご。
こっちの方が「美味しかった!」と言ってもらえることが多かったよ。
特にお子さんは食べやすいみたい。
売ってる売店も少なめだから、レア度も高くなるしオススメです+6
-1
-
78. 匿名 2019/03/14(木) 20:34:53
自由が丘のモンブランのティーコンフェクト。高いからたまにしか買わないけど美味しいですよ。+6
-1
-
79. 匿名 2019/03/14(木) 20:34:55
キャラメルゴーストハウス
美味しいよ!+4
-2
-
80. 匿名 2019/03/14(木) 21:06:41
結局洋菓子や和菓子はならではの物が少ない。多少なりとも形や味が似てくるからね。何が良いかな?
銀座の老舗の煎餅とかかな。+1
-2
-
81. 匿名 2019/03/14(木) 21:43:29
お土産ってセンス問われるよね
私ブラックサンダー大好きで、浅草限定の見付けてテンションあがって職場のお土産にしたら微妙な空気になったよ
すごく美味しかったけど。。。+3
-1
-
82. 匿名 2019/03/14(木) 21:48:06
>>8
東京駅の店のみ行列という不思議+4
-2
-
83. 匿名 2019/03/14(木) 22:27:49
+1
-2
-
84. 匿名 2019/03/14(木) 23:00:46
浅草満願堂の芋きん+1
-1
-
85. 匿名 2019/03/14(木) 23:46:19
ひよこ!
紅茶味もあります+7
-2
-
86. 匿名 2019/03/14(木) 23:51:08
+1
-1
-
87. 匿名 2019/03/14(木) 23:53:20
賞味期限関係ないのなら、東京でしか食べられない美味しいスイーツなど沢山あると思うのですが、お土産となると今はネットなどでも買えてしまうので中々悩みますよね。+5
-1
-
88. 匿名 2019/03/15(金) 00:40:47
>>64
どら焼きは東京より他県の名店のほうが美味しい
東京は鯛焼きのほうが美味しい名店多い+1
-2
-
89. 匿名 2019/03/15(金) 01:20:08
記憶に残るお土産でしたら、東京タワー&東京スカイツリーの限定品がおすすめです。
都内在住です。+0
-2
-
90. 匿名 2019/03/15(金) 02:24:14
>>13
日持ちしないのが残念+0
-1
-
91. 匿名 2019/03/15(金) 02:24:43
上野限定のごまたまごチョコ+0
-1
-
92. 匿名 2019/03/15(金) 02:26:15
>>55
味はたいしたことないのに15時頃には完売してるよね+2
-1
-
93. 匿名 2019/03/15(金) 02:28:03
>>67
キャラメルサンドは大行列だからやめたほうがいい+2
-1
-
94. 匿名 2019/03/15(金) 05:13:07
森幸四郎のカステラ とっても美味しい
あとここのどらやきもいいよ!!
どらやきは賞味期限の短いのとお日持ちタイプ両方あるので用途に合わせてどうぞ。
東京駅のとこの大丸に入ってる+0
-1
-
95. 匿名 2019/03/15(金) 05:35:19
マミーズアンスリールのアップルパイが大好き。東京に行く人いたら必ず買ってきてもらっています。+3
-1
-
96. 匿名 2019/03/15(金) 07:39:23
日持ちしないものでもいいなら国技館の焼き鳥。(自分と家族用)
日持ちするものなら清月堂のおかし。雑誌に広告を出しているのに、大江戸物産展には出ないので、地方の人には入手しにくいので喜ばれる。
クッキーなら山本道子の店かな。これも地方の人には入手しにくい。
有名どころがいいなら和光のお菓子。和光の名前は地方人も知ってはいるが、お菓子は意外性に富んでいるので。
其れ以外なら東京會舘のおかしも地方では入手しにくいのでいいと思う。+1
-1
-
97. 匿名 2019/03/15(金) 08:27:42
糖尿病等の事情で食品類NGの地方人に喜ばれたのは銀座百点。
今月号はお店でただでもらってきて、翌月号から一年間送付してもらうように銀座百点に手配する。これならその時だけじゃなく一年間楽しめる。
銀座百点◆銀座百店会www.hyakuten.or.jp銀座百点◆銀座百店会 最終更新日 2019年2月28日 【銀座俳句】当サイトから銀座俳句にご応募いただけます。【もう一度読みたい】「恒例 百点句会」を掲載しています。【GINZA拝見】「本店浜作」「銀座あけぼの」をご紹介します。 本誌掲載記事の無断転載・複写を...
+0
-0
-
98. 匿名 2019/03/15(金) 14:21:26
「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」
美味しいですよ❗+10
-1
-
99. 匿名 2019/03/15(金) 14:24:02
>>93
羽田空港はそんなに並ばずに買えるのでオススメですよ。+1
-0
-
100. 匿名 2019/03/16(土) 13:06:43
>>8
これみんなが絶賛してるから東京行った時に買ってみたけど味は普通だった。(期待しすぎたかもだけど) でもパッケージは可愛いし日持ちするし地方に住んでる人だったら喜ばれるかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する