-
1. 匿名 2019/03/13(水) 18:30:09
消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。さらに、「当該製品が乳児にとって最良であるかのように誤解される文章、イラスト及び写真等の表示は望ましくない」と要請している。
実際、江崎グリコの「アイクレオ赤ちゃんミルク」は、パッケージの目立つ位置に「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」と書かれている。
この表記を見て罪悪感を覚える人は少なくないようだ。一般のツイッターユーザーが3月11日、「『母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です』って文章...要る?」などと投げかけると7000ちかくの「いいね」を集め、「見る度に胃の辺りがギュンってなるんだよな...」「母乳に近い栄養成分だから、これはとてもいい商品だよ!と言いたいのだろうけど、母乳が出なくなった私には辛い言葉」と共感を呼んだ。
グリコ、乳児用液体ミルクを発売=国内初、お湯不要で長期保存可girlschannel.netグリコ、乳児用液体ミルクを発売=国内初、お湯不要で長期保存可 価格は紙パック(125ミリリットル入り)で216円。常温で6カ月保存できる。11日以降、全国のドラッグストアやベビー用品店などでも順次販売する。 グリコ、乳児用液体ミルクを発売=国内初、お湯不要...
+67
-571
-
2. 匿名 2019/03/13(水) 18:31:08
母乳だろうとミルクだろうと、健康に育てばそれでいいのよ!!+3508
-60
-
3. 匿名 2019/03/13(水) 18:31:27
母乳がでないことを責める人がいることが一番の問題。この国は女性に求めすぎるくせに何も与えない。少子化が進んで当然だよ
+3733
-98
-
4. 匿名 2019/03/13(水) 18:31:45
過敏になりすぎw+3897
-159
-
5. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:08
商品アピールの文言としてヘタクソすぎるわ
これじゃ誤解される+210
-307
-
6. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:18
話題になるためにわざとやってるのかと思ってしまう。+35
-177
-
7. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:26
ちょっと過敏すぎないかい?+3287
-129
-
8. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:28
母乳で育てないとダメだという考えが日本には根強くあるから辛いと感じる人がいても変じゃないわな+1901
-65
-
9. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:34
どうでもいいがな😅
+1449
-80
-
10. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:40
まだ一部のクレーマーのせいで‥+1534
-111
-
11. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:47
母乳が出なくて悩んでいるお母さんがどれほどいるか考えてないんだね。+248
-417
-
12. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:53
ちょっと気にしすぎじゃないの?+1822
-125
-
13. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:00
昔っから書いてあるよね。私が出産した5年前に見たときもモヤっとした。+195
-251
-
14. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:05
なにがだめなの!?+1332
-110
-
15. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:06
母乳がいいとかプレッシャーは大抵経験してきたおばさんが言ってくる
母乳出なくなって辛かったのに、何度泣いたことか。+1248
-96
-
16. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:08
センチメンタルな方々ですね+745
-186
-
17. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:19
事実だと思うから問題なし
気にしすぎ。
自分も気にしいだけどこれは何とも思わない+1637
-116
-
18. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:19
今となっては何も思わないけど、どんなに頑張っても母乳が出なかった時にこれは結構へこんだかな…
どのミルクにも書いてあるし。+880
-97
-
19. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:22
マジでどうでもいい
ガルにもいるよね母乳でマウント取ってくるやつ+911
-50
-
20. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:26
気にしすぎ。
産後うつだから気になるんだろうけど。
私も産後うつ酷い方だったから、落ち込んだりイライラしたり大変だったけど、開発者は敵じゃないんだから責めるのやめてあげて〜
今はなんでもツイッターやインスタで発信しちゃうから大ごとになるよね。+1021
-37
-
21. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:31
完ミ育児だから少し悲しくなる気持ちもわかるけど
その通りだろうな、とも思う+1008
-29
-
22. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:33
乳がたれたくない、乳首が伸びたくないという理由でミルクにする人もいるからね
母乳がでるならなるべく母乳で育てた方がいいとは思う+1051
-49
-
23. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:41
>>3
いやいや、母乳が出ないから、出ないかもしれないから、が子供は作らない理由って人いる?!+40
-60
-
24. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:45
母乳でないんだよー
だしたいよー+433
-29
-
25. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:01
一々うるさいなぁ 笑
母乳が出るとか出ないとかどっちでもいいじゃん…
人生の尺でみたら本っ当些細なことなのに突っ掛かるって余裕なさすぎ。
自分の努力ではどうもならないことって育児にはたくさんあるんだから(っていうか大半そう)いつまでも母乳にこだわる文化廃れればいいのに。+836
-52
-
26. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:04
液体ミルクを常用させることに懸念があるだけじゃないの。母乳が出ない人を責めているとは思わない。+752
-24
-
27. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:09
傷つく気持ちもわかるけど、実際粉ミルクは母乳に近くなるように工夫して作ってるんだから、母乳が第一なのは当たり前なんじゃないの。+1224
-31
-
28. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:15
事実だからねぇ^^;+642
-25
-
29. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:40
言葉狩りうんざり
『母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です』なんて当然の事じゃん
だからと言って粉ミルクがダメなわけでも母乳が出ないお母さんがダメなわけでもないのに大騒ぎしすぎ+1448
-53
-
30. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:42
繊細すぎるやろ
母乳に近いミルクいいねぐらいにしか思わなかった+766
-25
-
31. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:46
母乳じゃない人を責める人の中に助産師が多数含まれてることも問題。あれ、ほんとやめてほしい+508
-18
-
32. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:48
どいつもこいつも怒ってばったりだな。
+385
-9
-
33. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:50
事実を書いているだけでは?
+454
-19
-
34. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:56
母乳じゃなくても育ちます+313
-10
-
35. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:13
何でも文句言うね~+309
-13
-
36. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:24
産後、母乳がでないことに悩んでミルクに辿りついたお母さんには追い詰める言葉だと思うよ。マタニティブルーや産後鬱の、引き金になりかねない。事実なんだろうけど、それをわざわざミルク缶に書く意味はあるのだろうか??+127
-158
-
37. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:46
>>34
ほんこれ+91
-23
-
38. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:54
またくだらなことでクレーマーが騒ぎ出したか+319
-23
-
39. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:21
粉ミルクの自虐もしくは母乳に過剰にへりくだってるとか?+7
-20
-
40. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:23
私も母乳が出なくて2人ミルクで育てたけど、
母乳が良いことは母親の自分がが一番よく分かってるよね+525
-12
-
41. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:25
私は母親の体調が悪くて最初からミルクだったそうだけどずっと健康優良児で、高校に入る頃には168センチまですくすく成長したよ!+271
-20
-
42. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:46
ほんとは母乳でるのに楽したくてミルクにしたひとが怒ってるだけ+28
-98
-
43. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:54
いちいちうるせーなー。
一部のミルク派の劣等感で半端じゃないんだね。
みんなそんなの気にせずミルクなり母乳なりあげてるでしょ。+477
-49
-
44. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:58
ミルク買うときは母乳にちかいと書いてあるの買ってたw+448
-3
-
45. 匿名 2019/03/13(水) 18:37:01
過剰に反応しすぎというか、文章の意味をきちんと読み取れない人が多すぎる
母乳が最良の栄養だから、その母乳に近づけてますよってことでしょ?
なにも、だからこんなの使わないで母乳で育てろって意味じゃないと思う
本当に最近の人は読解力なさすぎでしょ+715
-29
-
46. 匿名 2019/03/13(水) 18:37:20
母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です
何でミルクなのにこんな一言書いたの!?+38
-104
-
47. 匿名 2019/03/13(水) 18:37:36
そんなことでメーカーにクレームしてパッケージ変えさせてもそのコストが消費者に転嫁されるだけだよ。くだらない。+468
-5
-
48. 匿名 2019/03/13(水) 18:37:37
乳牛の事なんかこれっぽっちも考えないくせに自分の事には過敏に反応して気持ち悪い+330
-13
-
49. 匿名 2019/03/13(水) 18:37:40
>>44
みんな書いてる定期+25
-2
-
50. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:02
じゃぁ母乳が一滴も出なかった私はどう子供育てたら良いのよ?+15
-136
-
51. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:08
いやでもそういう規制が無くなったら「母乳よりも吸収が良いのでオススメです!」「母乳の◯倍のビタミン配合!」とかキャッチコピーにする商品出てくるよ。それはだめでしょ?+300
-11
-
52. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:12
なんでもかんでも感情論+92
-5
-
53. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:25
いちいちうるせーわ
暇かw+141
-5
-
54. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:25
成長したら母乳かミルクどっちで育ったかなんてわかんないから+186
-2
-
55. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:37
>>43
わかる
すぐ過剰に反応するからうかつに話もできないよね+107
-4
-
56. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:45
まーたこんな事で…難癖レベル+143
-1
-
57. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:45
うちの赤ちゃんは新生児の頃からミルクの方が好きだよ+26
-16
-
58. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:48
粉ミルクのパッケージにも書いてない?
完全ミルク育児だけど、ミルクでも元気に育ってるからミルクもよいものだと思ってます。ミルクは母乳で育てられないお母さんの味方です。
母乳が最良かどうかはわからないけど、太古の昔から人間は母乳で育ってきたから否定するものでもないよね。
ちなみに助産師さんから聞いたけど、昔、出産でお母さんが亡くなった赤ちゃんは、お父さんが自分の指を切って血を吸わせて育ててたんだって。
母乳にこだわる必要もないよ+88
-27
-
59. 匿名 2019/03/13(水) 18:39:35
女にかかわったらダメと言ってるようなもんだな+80
-10
-
60. 匿名 2019/03/13(水) 18:39:40
誰も母乳出ない人を責めたくて言ってる訳じゃないと思うけどな。母乳が赤ちゃんにとって良いものである事には間違いないんだし・・・これは難しいね。悪意はないはずだもの。でもそう受け止めてしまう人もいるって事も事実なんだもんね。+118
-6
-
61. 匿名 2019/03/13(水) 18:40:33
ガルちゃんは女に対して攻撃的なコメントあるから閉鎖しろといってるようなもんだな+30
-2
-
62. 匿名 2019/03/13(水) 18:40:36
戦時中に液体ミルクあったら重宝されたと思う+143
-1
-
63. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:00
そんなちっちゃい事でも気になるくらいストレスで過敏になってるのかな パッケージの謳い文句とか見ないからこういうの気になった事ない+69
-2
-
64. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:08
>>55
過剰に反応するのは母乳コンプレックスの人だと思うけど、一部の母乳信者(医療関係者含む)の被害者の場合もある。
でもまともな人が大半だよね+129
-3
-
65. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:20
不妊様もうざいし母乳出ない母親もうざい
+43
-34
-
66. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:27
ムシムシ!!
うちの子なんて三人ともミルク育ちだけど皆健康そのものだしインフルエンザにもなったことないよ!+37
-21
-
67. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:31
フェミは国を滅ぼす+64
-12
-
68. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:33
>>42
え、母乳のが絶対楽だよ。
私本当パッドつけててもものの30分程で服に漏れるくらい母乳出たけどパッと出して咥えさせるだけだもん。
園に預ける前に哺乳瓶に慣れさせないといけないからミルク練習したけど計量して混ぜて冷まして…
飲ませたら消毒して…本っ当面倒臭かった😱
乳首切れたりすると涙出るくらい痛かったけど手間は圧倒的に母乳がかからない。+180
-34
-
69. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:45
ミルクで育てたけど母乳に近づけた旨が書いてある商品を選んでたわ+117
-0
-
70. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:56
どんな表現してもそこに当てはまらない人、逆に当てはまった人、どっちかのクレーマーな人が「○○な人のこと考えてよ!」って言い出す。
メンタル弱すぎて呆れる
+144
-3
-
71. 匿名 2019/03/13(水) 18:42:18
気にする人は気にするだろうなーと思いながらミルク買ってた+30
-3
-
72. 匿名 2019/03/13(水) 18:42:20
厚労省かなんかの指針で、ミルクは母乳より良い、みたいな宣伝しちゃダメだからこんな記載があるんだと思ってた。+164
-1
-
73. 匿名 2019/03/13(水) 18:42:38
>>69
この商品も書いてるじゃん。+0
-4
-
74. 匿名 2019/03/13(水) 18:42:59
当然、最良ではあるよね。
でもべつに、ミルクでも充分育つんだから気にしない!
どうせ10ヶ月もしたら離乳食進めなきゃいけないんだし、それはそれでまた悩み深いのにいちいち引っかかってられないよ+116
-4
-
75. 匿名 2019/03/13(水) 18:43:03
母乳が出る人に対して罪悪感覚えさせようとしてる+4
-29
-
76. 匿名 2019/03/13(水) 18:43:07
いちいち叩かないと生きていけないの?本当に今の日本って疲れる。叩くヤツに限ってSNSとかやってるんだよなーなんなんだろ、んじゃ文句言ってる奴は使うなよ!って話。企業側も考えて書いたことなんだろうし、私は中身さえしっかりしてれば問題なく使わせてもらうよ。+130
-7
-
77. 匿名 2019/03/13(水) 18:43:23
これからは1+1=2っていうのもダメになるのかな+48
-2
-
78. 匿名 2019/03/13(水) 18:43:24
母乳に近くないと逆に人口で何の栄養で育てるの?って感じ。
白じゃなくて透明でも買える?+120
-3
-
79. 匿名 2019/03/13(水) 18:43:43
ミルクなら母親じゃなくてもあげられるけど 、母乳で哺乳瓶拒否だと預けられない+5
-5
-
80. 匿名 2019/03/13(水) 18:43:43
今まで生きてて私は母乳で育ったんだとか私はミルクで育ったんだとか考えたことないよ 健康に育てばそれでいいじゃん 気にしすぎ+94
-4
-
81. 匿名 2019/03/13(水) 18:44:19
>>78
ビタミン成分とか書いても普通の母親はわからんよね+8
-0
-
82. 匿名 2019/03/13(水) 18:44:27
何しても自分が気に食わなければ
差別だ差別だと騒ぎ立てる輩が増えたねー。
何も発言できなくなるね+54
-4
-
83. 匿名 2019/03/13(水) 18:44:50
ミルクですが何か?くらい堂々としていれば良いよ
実際ミルクだって母乳だって赤ちゃんは健やかに育つんだから気にし過ぎだよ
あと母乳?ミルク?ってすぐ聞いてくるじじばばはいなくなれば良い
+114
-4
-
84. 匿名 2019/03/13(水) 18:45:01
え?じゃあ木次牛乳も叩かれるん?
母乳出ない人を責めてるわけじゃないのはわかるよ+75
-8
-
85. 匿名 2019/03/13(水) 18:45:06
これに文句いう人は化学式書かれて一般人が理解できると思ってんのか+18
-2
-
86. 匿名 2019/03/13(水) 18:45:16
>>68 私はミルクに変えたかったな〜
完母じゃ夜中すぐ起きて大変だった。量は出てるんだけどね〜+15
-13
-
87. 匿名 2019/03/13(水) 18:45:56
女のご機嫌を取らんと製品出せないのか+46
-12
-
88. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:05
最良の栄養でしょ。
何か間違ってる?+146
-6
-
89. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:22
母乳のママが言ってたら嫌だろうけど、ミルクを売ってる側が同じ栄養だよって言ってるんだからいいんじゃないの+168
-2
-
90. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:41
>>17
せこい世の中だよね。みんな暇なのかな?+14
-1
-
91. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:54
これ批判してる人は母乳はなんだと思ってるの?悪いもの?+68
-5
-
92. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:58
「はいはい」っていうミルクにも書いてあって読んだけどあーそうねだよねぇ。位しか思わなかったけどな。まぁ気にする人もいるだろうけど…もうメーカーは下手に書けないね+19
-1
-
93. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:00
>>68
母乳拒否されてた私は、ミルクの方が楽だった。
今はキューブタイプで計量いらずの粉ミルクあるし、お湯注いで混ぜて、氷水に5分ドボン!で完了だし、夜中とかは旦那に頼めるしね。
慣れればどちらも楽よ。+80
-6
-
94. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:06
こういう被害妄想してると完ミ様ってそのうちバカにされる+101
-11
-
95. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:21
>>70
そのクレーマーの声をいちいちとりあげるメディアもウンザリ
批判殺到!とか見出し付けて+106
-3
-
96. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:42
人間が母乳またはミルクで育つのは
生まれてからほんの数ヶ月ですから。。
その後の人生・栄養摂取のほうが圧倒的に長いんだから、母乳かミルクかの違いなんて、影響ありませんよ+88
-4
-
97. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:51
私母乳出なかったからお酒もタバコも解禁ーらっきー
みたいな母親もいるのにね
気にしちゃう真面目で子ども想いのお母さんはある意味えらいけど、ある意味心配だわ
昔はよそのお母さんから母乳分けてもらったりしてたんだよね
研究してくれてミルクを開発してくれてありがとうって思う。噛みつく相手じゃないよ+144
-3
-
98. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:54
全体の何割が不満かいてんだよ+11
-2
-
99. 匿名 2019/03/13(水) 18:48:42
どうでもいいとか過敏て思う人は、母乳育児や混合育児が出来た人たちなんじゃないかな?
私は病気持ちのため母乳があげられずミルクで育てたけど、それはもう何度言われたかわからないほど
「母乳で育てなきゃ」「なんで母乳あげないの?」ってものすごく聞かれた。
散歩中全く知らない人にすら「母乳?ミルク?」って聞かれたりしたよ。
本当に自己嫌悪になったし、正直今でも母乳あげたかったなって思う。
母乳あげたくてもあげられない人たちからしたら、傷つく言葉には違いないよ。+31
-38
-
100. 匿名 2019/03/13(水) 18:48:46
こんな文言なんかでも気にしちゃうから、母乳も出ないんじゃないの?
気が収まらないのなら、「出ませんよ!だから沢山購入してる客になんてこと言うんだ」ってグリコに苦情でも送りなさいよ
+18
-21
-
101. 匿名 2019/03/13(水) 18:48:49
母乳だとお酒飲めない+9
-8
-
102. 匿名 2019/03/13(水) 18:48:58
母乳だと、生まれて1週間くらいK2シロップ飲せるし母乳が完璧だとは思わない。免疫うんぬんあるけど、真意はどうなんだろ。+11
-13
-
103. 匿名 2019/03/13(水) 18:49:00
別に母乳出てない人を責めるつもりで書いてるんじゃないでしょ。
そりゃ母乳が栄養あるのは事実なんだし、このミルクも母乳の成分に近付けてますよって意味じゃないの?
こんな小さな文字読んで批判するなんて過敏すぎてめんどくさい。+100
-8
-
104. 匿名 2019/03/13(水) 18:49:14
ミルクって牛乳から作ってるって本当?+4
-5
-
105. 匿名 2019/03/13(水) 18:49:26
谷本陵ってだれたよ+0
-0
-
106. 匿名 2019/03/13(水) 18:49:42
いちゃもんつけてる暇あるならその無駄な時間を我が子との時間にあてればいいのに。+72
-3
-
107. 匿名 2019/03/13(水) 18:50:15
母乳がミルクより良いって、初乳のことでしょ?
免疫成分とかの関係で
+27
-3
-
108. 匿名 2019/03/13(水) 18:50:33
>>99
だからってマイノリティにばっかり配慮できないよ+46
-2
-
109. 匿名 2019/03/13(水) 18:50:34
いやだって事実でしょ
+21
-2
-
110. 匿名 2019/03/13(水) 18:51:05
母乳で育てても癇癪もち、かつ風邪引きやすい子供おります
情緒面でも免疫面でもそう影響ないようですよww
生まれ持った性質です+77
-3
-
111. 匿名 2019/03/13(水) 18:51:16
ミルクや母乳を与えてる時期って
どうしたってホルモンバランスの影響で
ナーバスになってるからね…
過敏に思えるかもしれないけれど
新生児育児に感じた嫌な思いって
結構後々まで覚えてるもんだよ。
乳の事に限らずに義実家の対応とかさ。
これは単に個人の感想だね。
+28
-6
-
112. 匿名 2019/03/13(水) 18:51:32
私母乳でないのに!!!って怒る人めんどくさい。
+103
-9
-
113. 匿名 2019/03/13(水) 18:51:47
こういう一部のクレーマーのせいで
企業も本当に大変だろうな〜+46
-3
-
114. 匿名 2019/03/13(水) 18:51:50
こういう人がいるから世の中の母親めんどくさいって言われるんだよー。+70
-2
-
115. 匿名 2019/03/13(水) 18:52:03
学校に業者に大変だな+9
-2
-
116. 匿名 2019/03/13(水) 18:52:06
>>95
それが一番の問題かもしれない+17
-1
-
117. 匿名 2019/03/13(水) 18:52:14
J-castって元々AERAの人が作ったのか
なるほどね+0
-3
-
118. 匿名 2019/03/13(水) 18:52:41
こんな小さなことにブチブチ文句言う人って行きづらくないんだろうかと思う。+29
-3
-
119. 匿名 2019/03/13(水) 18:52:47
私は母乳出たけど病気のせいで子供にはあげられなかった。母乳じゃないの?攻撃とおっぱい張って熱出て体的にも精神的にも辛かったことを思い出したわ。
今は何にも気にならないけど、産後はビックリするほどいろいろ敏感で傷つきやすいんだよね。+20
-6
-
120. 匿名 2019/03/13(水) 18:53:40
母乳が出ないから母乳に近い成分のものあったら安心だしそれ飲ませたいと思うけど
+72
-2
-
121. 匿名 2019/03/13(水) 18:53:51
母乳あんま出なくてほぼミルクだったけど、何とも思った事ないし成長にも問題なし!+23
-0
-
122. 匿名 2019/03/13(水) 18:54:01
ばっかみたい
私は完ミだったけどなんとも思わないけど+43
-2
-
123. 匿名 2019/03/13(水) 18:54:05
帝切
紙オムツ
粉ミルク
液体ミルク
共働き保育園
調理済み離乳食は罪だという風潮+90
-2
-
124. 匿名 2019/03/13(水) 18:54:22
30年くらい前に粉ミルク普及のために宣伝がすごかったんだって
ミルクの方がいいです!位の勢いで宣伝したら母乳あげない人が続出してこりゃまずいとなったんだって
私の親世代でミルクがいいやんっていう人がいるのはそのせいだって
どっちでもいいんだけど、ミルクが一番言い訳じゃないよってのを伝えたいんだと思うよ
ミルクのCMがないのもいろいろ規制があるからなんだね+83
-0
-
125. 匿名 2019/03/13(水) 18:54:59
気にしすぎ。+17
-0
-
126. 匿名 2019/03/13(水) 18:55:04
母乳出ない事よりミルクに書かれた文字に批判的になるメンタルを気にした方が良いで+67
-2
-
127. 匿名 2019/03/13(水) 18:55:10
母乳出なくてこれ買ってた。
別に何も思わなかったけど…
母乳出るなら飲ませてあげたかったし、母乳が1番に間違いはないと思うけど。
粉ミルクが1番とか書かれてたらひくし。+83
-2
-
128. 匿名 2019/03/13(水) 18:55:33
私は生後2〜3ヶ月から完全ミルクで育ててるけど、なんとも思わない。
むしろ、母乳は出てたけど何度も何度も乳首が切れて痛くて痛くてそれがストレスになってたところ、旦那にミルクにしたら?栄養一緒なんでしょ?って言われてかなり救われたよ。+31
-2
-
129. 匿名 2019/03/13(水) 18:55:53
今度は帝王切開批判が始まりそう+18
-0
-
130. 匿名 2019/03/13(水) 18:56:07
>>123 馬鹿馬鹿しいよねw子供がどのように育つかなんて親の教育次第としか思えないのに+16
-2
-
131. 匿名 2019/03/13(水) 18:56:09
捉え方の違いかな。
私はこの文言、タバコのパッケージにあるような「健康に被害が及ぶ可能性があります」みたいなのと同じように感じたよ。
+67
-3
-
132. 匿名 2019/03/13(水) 18:56:23
母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養!それに近付けました!!!母乳じゃなくても大丈夫ですよ、力を貸しますよ!っていうような意味じゃないのかな?+106
-3
-
133. 匿名 2019/03/13(水) 18:56:34
めんどくせぇ世の中だな
+19
-2
-
134. 匿名 2019/03/13(水) 18:56:46
持病ありなので生まれてからずっと完ミで育ててきて私自身は母乳にこだわりもないし病院もどちらでも〜って感じのとこだったので今まで気にした事なかったけど4ヶ月くらいの時に授乳室であんな小さいのにミルクなんて可哀想とヒソヒソされた時ちょっとショックだったな。でもこのパッケージを見てもなんとも思わない+32
-0
-
135. 匿名 2019/03/13(水) 18:56:55
液体ミルクに苦言を呈する男ども
ほんっと幼稚で想像力ない。
こういう奴らに限って、自分は育児の辛い部分は妻に丸投げで何もしない。
一番上の奴はこれでも保育士らしい。😨
+41
-5
-
136. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:37
>>134 人の気持ちも考えられずそういう事言う親に育てられる子供の方が可哀想だよね+26
-1
-
137. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:41
その通りだと思うし、過敏に反応している人の方がおかしいわ。病院行け。+23
-2
-
138. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:55
乳首拒否されて、泣く泣くミルク(母乳便)で
育てました。風邪ひくと咳が酷くでますが💦
無事に健康で育ってます。
ミルクで良かったことは誰でもあげられる
ぐっすり眠ってくれた、体型(胸)が変わらな
かったことだけ。
でも今でも授乳してみたかったなとは思う
+23
-0
-
139. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:57
途上国だと粉ミルクの過剰なマーケティングはダメなんだよね水が危ないから
先進国でもやっぱりメーカーは母乳をヨイショするでしょ
国やWHOがうるさいでしょ+28
-0
-
140. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:33
母乳出なくて母にこれをすすめられた。
母乳に近い成分だから安心かなって。
すごい悲観的な人もいるんだね…
そんな小さい事気にしてたら子育てにも影響するんじゃないかと逆に心配。+38
-2
-
141. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:39
母乳は最高の栄養だから、この粉ミルクも限りなくそれに近いんだよってことを言ってるんでしょ?ちょっと遠回しに。+54
-2
-
142. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:44
焼け跡世代のお局様に聞いた実話。
昭和40年代は子供産んですぐ保健師から「母乳は栄養が少なくて赤ちゃんの生育に悪いからダメ。粉ミルクをあげなさい」とキツく指導されたそうです。
お金がないから粉ミルクを使えない、赤ちゃんが可哀相で申し訳ないと悲嘆にくれるお母さんたちがいたんだって。
だから、そっちへの配慮かなーと察してみる+50
-3
-
143. 匿名 2019/03/13(水) 19:00:12
病気持ってる母親の母乳でもそれが最上って言えないやん。
お母さんが笑っているのが一番です。とかって書けんもんかね。+11
-13
-
144. 匿名 2019/03/13(水) 19:00:21
いちいちうざいね!わざわざそんな嫌味な意味のpopつけるわけないって普通わかるじゃん。
もう病気にしか思えない。友達との会話もいちいち反応してるのかな。+71
-1
-
145. 匿名 2019/03/13(水) 19:01:57
過剰に反応しすぎだよね
母乳もミルクも多少の違いはあっても
そこまで変わらない+23
-2
-
146. 匿名 2019/03/13(水) 19:02:27
まぁ、「ミルクが最良の栄養です」は間違ってるし誤解を生むから仕方ない
母乳が最良の栄養です、は間違ってないしね
みんな過剰に反応しすぎじゃない?+54
-2
-
147. 匿名 2019/03/13(水) 19:03:00
じゃあ野菜ジュースに
「1日に必要な野菜の摂取量は〇〇g」
と書いてあったら落ち込むの?+83
-5
-
148. 匿名 2019/03/13(水) 19:03:12
自分も母乳がでなくてミルクで育てたけど、そんなに敏感になることかな?
母乳が最高なのは事実だし、出なくて残念だったとは思うけどそんなに罪悪感もないけどな。
なんだか最近の流れっていうの?なんでも過敏に反応して大騒ぎするのがなんだかなぁ。+24
-1
-
149. 匿名 2019/03/13(水) 19:03:22
母乳でなくてミルクになったけど、何とも思わないよ。
母乳の成分がいい、だからそれに近付けてるミルクですよってことでしょ?
細かいね。+19
-1
-
150. 匿名 2019/03/13(水) 19:04:57
メーカーにクレームつけてるの?
でも、消費者庁からのお達しで義務なんじゃないの?+24
-0
-
151. 匿名 2019/03/13(水) 19:05:10
内田春菊がエッセイで、赤ちゃんのおしりふきってパッケージのロゴ見たら、赤ちゃんいる人は外にが出るなって言われてる気がするってかいてた。
確かに丸いひらがなで、おしりふきって書いてたらレジャー先で、絵的にどうかと思うのだろうか+3
-18
-
152. 匿名 2019/03/13(水) 19:05:50
想像力と理解力ない人多いよね。
だから、何でも批判と被害妄想。+20
-2
-
153. 匿名 2019/03/13(水) 19:06:41
Twitterのママ垢って繊細や〇ざ+53
-1
-
154. 匿名 2019/03/13(水) 19:06:59
ほとんど母乳が出なかったから
母乳コンプレックスはあったなー。
でもそんなクレーム出すほどではない(^_^;)+21
-1
-
155. 匿名 2019/03/13(水) 19:07:08
トクホの栄養食品とかにも「健康の為にはバランスの良い食事をとりましょう」的なこと書いてあるじゃん。これもその程度のものだよ。+75
-2
-
156. 匿名 2019/03/13(水) 19:07:18
繊細な人が多いんだなぁ。
私自身ミルクで育ったし、息子もミルクで育てたけど、別に罪悪感も劣等感もなかった。自分から言うことではないけど聞かれたら普通に完ミって答えてた。
義母から母乳が出すぎて困ったって話を聞いて、それも嫌だなぁと思ったし。
あんまり気にしすぎると体に良くないよ。+13
-2
-
157. 匿名 2019/03/13(水) 19:08:10
母乳出なくて、ミルクで育てたけど、かわいくていい子に育ったから大丈夫。+25
-4
-
158. 匿名 2019/03/13(水) 19:09:57
私は完母だったけど、ずっと赤ちゃんが小さくて足りてないからミルク足せと言われた。
授乳のあと、飲みもしないミルクを作り、まるまる一缶無駄にして、子供側から強引に完母に持ち込まれた感じ。
作るの大変だったし、作る手間なくて母乳と同じ栄養って書いてるから当時なら飛び付くわ。
しかし、今思えば、ワンオペ育児の母親に、考えなしにミルク作れとか言う保健師無責任+19
-3
-
159. 匿名 2019/03/13(水) 19:10:06
●母乳にアレルギー予防効果無し
●乳児突然死症候群の予防効果無し
2019.3.9厚生労働省が指針を発表
赤ちゃんの授乳と離乳食に関する国の指針に、母乳によるアレルギー予防効果はないことが盛り込まれることが決まった。2007年以来、12年ぶりとなる指針改定は、母乳への過度な期待が親たちを悩ませている現状を踏まえ、授乳の支援の見直しを呼びかけている。
8日、厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」改定に関する研究会で、改定案が大筋で了承された。改定案では、卵アレルギー予防のため、離乳食の初期から卵黄を与えることも盛り込まれた。19年度から全国の産科施設や保健師らが指導の根拠にするほか、母子手帳にも反映される。
現行指針は、母乳が乳幼児期のアレルギー疾患予防に一定の効果があるとの研究結果を紹介していた。これに対し改定案は、最新の知見をもとに「予防効果はない」と明記。粉ミルクや液体ミルクを選ぶ親の決定も尊重するべきだとし、「母親に安心感を与える支援が必要」とした。
もう母乳神話は崩壊寸前ですよ。+15
-10
-
160. 匿名 2019/03/13(水) 19:10:15
このミルクは母乳の栄養とは全く違うし、こっちのほうが栄養あります!とか書かれたら不安じゃない?笑+28
-2
-
161. 匿名 2019/03/13(水) 19:10:15
子育て様達で勝手にやっててくれ+21
-2
-
162. 匿名 2019/03/13(水) 19:11:25
その最良である母乳に近い商品ですってことでしょり+18
-0
-
163. 匿名 2019/03/13(水) 19:11:58
もうパッケージは何も書かないようにするしかないんじゃない?
いちいち批判する人の声がでかくなりすぎ。
せっかく売り出されたのにさ~
+29
-1
-
164. 匿名 2019/03/13(水) 19:12:30
これね、男性が勘違いするのが嫌。
どうしても出なくて粉ミルクに頼ってるのに旦那が母乳の方が…とか言い出すと殺意湧く。+58
-1
-
165. 匿名 2019/03/13(水) 19:13:13
母乳全然でなくて、初乳も泣き泣き絞ったけど微々たる量だったけど、母乳のほうが栄養いいんだろうな~って思ってた。だからと言って別に、なんなんだよ!とか思った事ない。過剰反応しすぎじゃない?
1番母乳に近いからとアイクレオ使ったけどうちの子にはあわなかった(笑)+5
-0
-
166. 匿名 2019/03/13(水) 19:13:17
じゃあ、レモン〇個分のビタミンCって良く書いてる商品あるけど、レモン本体は大したことないんだね+34
-0
-
167. 匿名 2019/03/13(水) 19:13:44
母乳で育てることが歯並びを悪くすると言われてるね。+0
-8
-
168. 匿名 2019/03/13(水) 19:15:17
>>151
赤ちゃんのおしりふき、見るのもイヤな人いるのか。
考えたこともなかった
大量購入して余ったぶんがあるから、普通にウェットティッシュとして使ってるんだけど、誰に配慮すればいいのんだ?
他人の目があるところでは使うのやめた方がいいの?+42
-0
-
169. 匿名 2019/03/13(水) 19:15:34
結局は母乳じゃないことがコンプレックスになってるから、そういう細かいことに目くじら立てるんじゃないの?
そりゃ、人間の乳か牛の乳、どちらが人間の赤ちゃんにいい?って聞かれたら、人間の母乳だよね+13
-4
-
170. 匿名 2019/03/13(水) 19:17:22
今は産院でも母乳推奨してるところが多いんだよ。私も産後すぐ十分な量が出なくて、助産師に「無理そうならミルクに頼っても仕方ないですよ…」って言われたよ。こんな言われ方したらミルクは悪ってなるよ。
このキャッチコピーより、今の母乳神話をどうにかした方がいい。これに傷つくお母さんを責めるのは違うよ。+20
-17
-
171. 匿名 2019/03/13(水) 19:17:46
母乳出ないんだから仕方ないし、母乳が栄養素高いのは事実じゃん!その事実すら受け止められないってなんなの(笑)
母乳でないんならミルクに頼るしかないし。自分も母乳でなくてずっとミルクだった。母乳でない自分に劣等感があるのかもしれないけど、いちいち目くじらを立てても母乳はでないしいい事ないじゃん。+14
-7
-
172. 匿名 2019/03/13(水) 19:17:50
>>144
(元)友人がこんな感じです
無理しないでねor休んでね→休めるわけない!!わかってて嫌味!?
応援してるよ→なにも知らないくせに!!ひとごとだね!!
大変だろうけど頑張ってね→頑張ってるよ!!足りない!?これ以上疲れさせないで!!
頑張ってって普通、あなたの頑張りが足りませんという意味で誰も言わないですよね。応援の気持ちですよね。なにも言ってもこうなのでこちらが疲れて切りました。
>>1も過剰反応して結局自分が一番その話を出してる。誰もそんな話してないのに。そういう性格なんだと思います。ヒステリック。+40
-3
-
173. 匿名 2019/03/13(水) 19:18:20
なんでもいいよ赤ちゃんが育てば。
うちは母乳だったけど単にミルク作るのがめんどくさい、哺乳瓶拒否ってだけ。特にこだわりはない。
+19
-1
-
174. 匿名 2019/03/13(水) 19:18:55
>>110
それはない(笑)
ちゃんと研究結果出てるから。
そう思いたいだけの思い込みだよ。+2
-15
-
175. 匿名 2019/03/13(水) 19:19:51
>>112
だからどうしたの?
て、感じですよね(笑)+1
-1
-
176. 匿名 2019/03/13(水) 19:20:34
それにしても、アイクレオってただでさえ高いのに、まだまだこれからの液体ミルクって凄く割高なんだろうな〜+15
-0
-
177. 匿名 2019/03/13(水) 19:20:54
>>159
アレルギーより免疫だからね最大のメリットは
生活習慣の予防もあるし
これで母乳神話が崩壊したとは思えないんだけど+10
-3
-
178. 匿名 2019/03/13(水) 19:22:59
試しにTwitterの育児垢見に行ってみてw本当にすごい被害者意識だから。もうびっくり。+31
-2
-
179. 匿名 2019/03/13(水) 19:23:05
母乳だったからこうだった、ミルクだったからこうだったなんて結局結果論じゃん。
赤ちゃんがお腹いっぱいになってすやすやネンネしてたらそれでいいじゃないの。
+30
-3
-
180. 匿名 2019/03/13(水) 19:23:35
そりゃ母乳が1番って書くよ!ミルクが1番!なんて誰も思ってないし。
初乳すらでない私に義母などが「頑張っておっぱい飲ませてあげて!!赤ちゃんのためだから。今後の成長のためだから。」と母乳強制してくるのはウザかったけど、母乳が1番!頑張って母乳あげましょう!とか書いてる訳じゃないんだらいいじゃん。+20
-3
-
181. 匿名 2019/03/13(水) 19:23:46
どっちでもいいじゃん!
うちも完ミだけど、明日これ届くよー!災害用にストックー!+22
-0
-
182. 匿名 2019/03/13(水) 19:25:11
125mlで200円くらいだよね?量が微妙なんだよね~。+13
-0
-
183. 匿名 2019/03/13(水) 19:25:22
インスタでは見せられない闇をTwitterにぶつけてる感じ+14
-1
-
184. 匿名 2019/03/13(水) 19:25:50
え?違うの?ほんとのことじゃん
なんでもかんでも炎上させればいいってものじゃない
ミルクは母乳よりも栄養満点です!って書いてるなら嘘だけど
よくね?+28
-3
-
185. 匿名 2019/03/13(水) 19:26:17
結局は自分の劣等感刺激されたと被害妄想してるんでしょ。こわ〜。+18
-3
-
186. 匿名 2019/03/13(水) 19:26:39
災害の時に役に立つって事で認証だけどこれを普段から常使っていざという時売り切れとか品薄とかならなきゃいいね。いや、絶対なるよねw+7
-1
-
187. 匿名 2019/03/13(水) 19:27:40
小さな体に負担をかけず安心して与えられますよってアピールなんだからそんなナーバスにならなくても良いじゃん。ミルクだからひ弱に育つなんてのは迷信なんだよ。私は30年前の微妙な品質のミルクで育ったけど、産まれてすぐの院内感染(ヘソの敗血症)でしか入院した事ないわ。
+13
-0
-
188. 匿名 2019/03/13(水) 19:27:55
別に母乳でもミルクでも赤ちゃんは問題なく育つし、乳児期過ぎたら子供が母乳だったかミルクだったかなど、まったくどうでもよくなることだから、ほんとにどうでもいいと思うんだけどね。
ディスるつもりはないけど、どんなに努力しても母乳出なかったって人は、一体どんな努力をしたのか聞いてみたいとは思う。妊娠中からマッサージしなかったり、産後すぐから助産師に赤ちゃん預けて自分は休養とってたんじゃ、母乳育児が軌道に乗らなくても仕方ないと思うけどね。+4
-41
-
189. 匿名 2019/03/13(水) 19:28:15
>>181
ほんとそれ、ストック大事
可能ならストックするだけじゃなく、母乳派も粉ミルク利用者も災害時のために一度は試しておいた方がいい+20
-0
-
190. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:15
完母で育てた身ですがミルクで育てたと聞いても別に何も思いません。
ただ、「今はミルクで育てた方がいいんだよー。」と言われた時はさすがに「は?この人何言ってるんだろ」と思いました(^_^;)+27
-3
-
191. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:17
>>186
既に完ミママが荷物らく〜❤ってツイートしてバズってるよ。人はだめだけど自分は何してもいいんだねw+12
-3
-
192. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:38
>>168
私が思ったんじゃなくて、そのエッセイの感じで良く言えば大らか、悪く言えば雑な子育てしてた印象を受けたので、え?おしきふき気にする?ってなった。
そういえば、オードリー春日もお風呂がわりに使ってなかったっけ。
肌に優しいウェットティッシュだよね+6
-0
-
193. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:45
>>188
釣りだよね?釣り
帰れ
おまえは黙ってろ+15
-0
-
194. 匿名 2019/03/13(水) 19:30:42
指一本ぐらいなくても生活に支障なくないー?
みたいな人が多いよねここ。+2
-14
-
195. 匿名 2019/03/13(水) 19:30:44
母乳が出ない私は母親失格、みたいな被害妄想がやばい。
出ないんだから仕方ないって割り切れないのかな。
母乳は母乳で大変なんだぞ!預けられないし病気になっても薬も飲めない。
ミルク飲んでよーって何回思ったことか。
+28
-6
-
196. 匿名 2019/03/13(水) 19:30:47
>>188
底意地の悪いオバンだね。
将来子供の嫁や婿になる人気の毒過ぎるわ。+18
-2
-
197. 匿名 2019/03/13(水) 19:30:50
クレームなんてのは考えもないけど第一子の時当時は本当にその文面にも悩んだな
出ないものは出ないし
敏感なってたというか
今では何でそんな事で悩んでたんだろうて思う
健やかにすくすく育ってくれてるのにそんな悩む時間が勿体無かったなって+13
-0
-
198. 匿名 2019/03/13(水) 19:31:30
>>123
私、液体ミルク以外は全部当てはまる…+9
-2
-
199. 匿名 2019/03/13(水) 19:31:40
普通に疑問なんだけど、現代の科学でも母乳よりも栄養のある粉ミルクって作れないの?本当に母乳って完璧なの?+9
-7
-
200. 匿名 2019/03/13(水) 19:31:57
その1番いい母乳に近づけた。て事でしょ?母乳でなくてミルク育児してる人からしたら良い情報じゃん。自分が変に解釈して文句言ってるだけじゃん!!!+9
-2
-
201. 匿名 2019/03/13(水) 19:31:58
もうじき出産です。こういう文言 もらった冊子とかでよく見ます。悩んでる方もいるのに…と思って見てましたが、体質とかあるし、あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな。そのためのミルクだし。
っていうのはまだ産んでないから言えることなんだろうか…そういう私は何となく母乳の出が悪そうな予感がしてます。+8
-13
-
202. 匿名 2019/03/13(水) 19:31:59
私は出なくて完ミで育ててるけど、そりゃドバドバ母乳が出るんだったら飲ませたいよ。
粉ミルクが母乳に勝てるはずないじゃん。
仕方なく使ってるよ。
でも別にそれを聞いても胃がギュンっとなって自分を責めて泣いたりなんかしてない。
ですよね〜ってだけ。
そんなくだらないことで泣いてる暇あったら娘の世話してるわ。+53
-3
-
203. 匿名 2019/03/13(水) 19:34:00
>>188
どうせ「泣くからミルクください」でミルク足してたんだろうね
そりゃ出るものも出ないわ
母乳で育てるのにどれだけ苦労したか …+2
-33
-
204. 匿名 2019/03/13(水) 19:35:05
>>199
無理だよ
免疫に関してはいまだに母乳を超えられない+12
-2
-
205. 匿名 2019/03/13(水) 19:35:23
>>135液体ミルクは簡単だからとかじゃないからな!馬鹿じゃないの?これは災害時に役立つんだよ!ミルクあげたくてもお湯もわかせない時に液体ミルクは役立つ。完母でも災害時のストレスで出なくなることもある。そんな時に液体ミルクがあればたくさんの赤ちゃんやその母親が助かるんだよ。
大人みたいになんでも飲み食いできるなら良いけど赤ちゃんは違うんだからな!+26
-0
-
206. 匿名 2019/03/13(水) 19:35:35
>>198
おう!
馬鹿がイチャモンつけてきても気にすんな!私は味方だ!+13
-0
-
207. 匿名 2019/03/13(水) 19:36:36
粉ミルクって凄く甘いよね。
舐めたことないけど、母乳もあんなに甘いのかなー+0
-3
-
208. 匿名 2019/03/13(水) 19:37:26
母乳がもし出ないなら私なら無視してミルクでも今は栄養あるし気にしない
独身だがなー+5
-0
-
209. 匿名 2019/03/13(水) 19:38:21
その書き方では 反感かうわよ
昭和な感じです+3
-5
-
210. 匿名 2019/03/13(水) 19:38:54
めんどくせぇー
なら買うな
+18
-2
-
211. 匿名 2019/03/13(水) 19:39:15
子供二人いるけど、本当に母乳の方が良いのかイマイチ分からん!
適当な食事で済ませてた自分は粉ミルクの方で正解だったんじゃないかと…
実際、子供は年中から小学生の今まで皆勤なくらい元気だし。
乳児期を過ぎたからこそ言えるんだろうけど、結局はどっちでも良いんだよね。
我が子のお腹を満たす事が大切なんであって、母乳か粉ミルクかなんてほんの些細な事だよ。
+19
-1
-
212. 匿名 2019/03/13(水) 19:40:13
犯罪者や障碍者はミルクで育ったと思ってる年寄りがいるんだよねー。
知らないおばさんに母乳?って聞かれたから完母って答えたらミルクなんて与えちゃダメよ!犯罪者に育つから!って言われて何言ってんだこのババァ?と思った+45
-1
-
213. 匿名 2019/03/13(水) 19:40:54
母乳育児を軌道にのせるのってコツと知識とテクニックがいるんだよね。
特に入院中の超頻回授乳が大事。
「ママはゆっくり休んでて~」的なスタンスの病院だとその後の母乳量に格段に差が出てくる。
元々の体質ももちろんあるけど、初動は本当に大事。自分が完母、混合、完ミ、どれで行きたいのかを妊娠中から真剣にプランニングしておくといい。
そしたらこんな繊細ヤクザにならずにすむと思う。+13
-15
-
214. 匿名 2019/03/13(水) 19:40:55
>>208
被害妄想繊細ママたちの仲間探し+ターゲット探しの決まり文句だよ?
あなたも母乳でなくてつらいよね?姑にイジメられててつらいよね?夫にワンオペ強要されてつらいよね?友達いなくてつらいよねーーー!?って。
ひとつでも満たされてるものがあると、ネット私刑に遭うよ。それも、被害者意識で繋がってる集団だから、こちら側があたかもマウントとって批判する加害者側に仕立てあげられるよ+6
-2
-
215. 匿名 2019/03/13(水) 19:41:45
>>142
私も年配の女性から「私達の頃は母乳よりミルクがいいって言われてたのよ〜」って聞いた
育児も時代によって流行があるんだよね+22
-0
-
216. 匿名 2019/03/13(水) 19:42:44
母乳にこだわりすぎて量が足りてないのに頑なにミルクをあげずにずーっと赤ちゃん泣いてて助産師さんにお母さんも疲れちゃうからミルク足してあげてもいいよ、って言われてるのに私は大丈夫です!ってずーっと乳くれてる人いたけどなんか怖かった。+25
-1
-
217. 匿名 2019/03/13(水) 19:43:09
完ミだけど、気にならないな。
皆さん、気にしすぎないで!+16
-0
-
218. 匿名 2019/03/13(水) 19:44:26
母乳と液体ミルクを選べる時代になったことでも良いことなのに。液体ミルクは熊本地震で使用経験あったのに北海道は利権がらみで使えなかった。もっと母親の負担が減り楽に子育てが出来る日本になって欲しい。+21
-1
-
219. 匿名 2019/03/13(水) 19:44:44
完ミママも普通の人なら無害
劣等感こじらせて子育て様になってる人がお察し物件+22
-2
-
220. 匿名 2019/03/13(水) 19:45:13
>>203 病気や薬飲んでて出せない人とかもいるのは考えずにそういう事言えるのが凄い。あなたみたいな母親から子供がいい子に育つはずないと思うけど+20
-1
-
221. 匿名 2019/03/13(水) 19:45:16
>>203
2人目完ミで行くよ。罪悪感とかない。
1人目陥没で出は良かったけど授乳搾乳ミルクと1時間は毎回かかる上に昼夜逆転で全然寝ない子で疲れ果てて途中で完ミ。単純に授乳にイライラしてきて子にあたりそうになり辞めた。イライラしながら授乳するよりニコニコミルクあげる方がお互いのため。2人目は歳が離れてしまったから学校行事に参加しやすいように完ミ。同居だから預けられるし。
+21
-1
-
222. 匿名 2019/03/13(水) 19:45:20
女性の権利を守る私、かっこいい!
ってはっちゃけるローラみたいな人が騒いでるだけでしょ。+12
-1
-
223. 匿名 2019/03/13(水) 19:46:16
子育て様の被害妄想は本当にすごいよね+13
-4
-
224. 匿名 2019/03/13(水) 19:46:22
悪気はないのよおお〜
気にしすぎよお〜+11
-0
-
225. 匿名 2019/03/13(水) 19:46:36
完ミの人って、繊細すぎてほんとめんどい。
聞かれたから母乳だって言っただけなのにすごいヒステリーになるし。
もちろんみんなじゃないけど+22
-7
-
226. 匿名 2019/03/13(水) 19:46:45
私も母乳出なかったけど、別に何も思わないけど。
過敏になりすぎでは?何でもかんでも言わないと気がすまないんだね!+15
-1
-
227. 匿名 2019/03/13(水) 19:46:49
母乳だけで健康で立派な子供に育ったらそんな簡単な事ないわw+10
-0
-
228. 匿名 2019/03/13(水) 19:47:35
だからバカッターなんだってば+8
-1
-
229. 匿名 2019/03/13(水) 19:48:23
>>201
何その予防線+1
-4
-
230. 匿名 2019/03/13(水) 19:49:38
ばっっっかみたい笑
被害妄想酷すぎ+11
-4
-
231. 匿名 2019/03/13(水) 19:49:39
ここで「どっちが優秀か」を議論しても意味ないよ。
「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」という言葉の是非でしょ。
私は事実だから何とも思わないけど。
第一子は途中からミルクで第二子は完母で母乳の方が私は良かったけど、こんな言葉に大騒ぎするなんて暇だなぁとしか思わない。+11
-3
-
232. 匿名 2019/03/13(水) 19:50:07
本当、インスタだと繊細ママ見ないよね。
なぜツイッターに湧いてくるの?+13
-0
-
233. 匿名 2019/03/13(水) 19:50:35
私も3人出産して3人ともに母乳が出なくて完全ミルクで育てました。
母乳が最良なのはわかってることなんだから、この言葉をみても母乳と同じような栄養素なんだなって逆に安心して与えられるなと思うくらいで、いちいちそんなことにひっかかることにびっくりです。
企業も大変ですね。。。
+17
-0
-
234. 匿名 2019/03/13(水) 19:50:50
もう赤ちゃん関連のものに文字つけるのやめなよw
そのうち母乳って言葉自体傷つくとか言われかねない。赤ちゃんの飲み物、おいしいよって書いてくれればいいよ。+7
-1
-
235. 匿名 2019/03/13(水) 19:51:04
しゃーないじゃん
出ないもんは出ないのに未だに母乳信者の病院多いから疲れたよ。私は潔くミルクにした。で、ストレス減ったら少しだけど母乳出るようになったよ〜足りないからミルク足してるけど。あの一言いらないって思っちゃった。「母乳に似た成分」くらいでいいのに。+9
-8
-
236. 匿名 2019/03/13(水) 19:51:47
これのサンプルもらった
ミルクは、わからないからすこやかにしてる+0
-0
-
237. 匿名 2019/03/13(水) 19:51:59
Twitterで子育て中男の子の繊細や〇ざママが、がるちゃんの男批判に爆発してたよw物申す!とか言ってて笑う+14
-0
-
238. 匿名 2019/03/13(水) 19:53:14
子連れ様こわい+3
-9
-
239. 匿名 2019/03/13(水) 19:53:45
傷つく気持ちは分からないでもないけど、明らかに悪意がないものにはもう少し寛容になった方がいいと思うけどな
そのうち自分の首も締めることになりそう+16
-2
-
240. 匿名 2019/03/13(水) 19:53:55
企業はこんなバッシングは無視すべき。
ちょっと叩かれたらすぐに謝罪したりパッケージ変更したり媚びるから調子に乗る人が続出する。+22
-2
-
241. 匿名 2019/03/13(水) 19:54:03
ミルクにコンプレックスを感じてる人ほど騒ぐんだと思うよ。私も途中でミルクで育てたけどむしろミルクで良かったよ。薬も飲めるし食事も服装も授乳場所も気にしなくていい。乳首噛まれることもないし。その分添い乳で寝かすとかできなくて抱っことか調乳とか色々大変だったけど。どっちも良い面も悪い面もある。+18
-0
-
242. 匿名 2019/03/13(水) 19:55:20
アイクレオと熊の絵くらいしか目がいかないし、見ても何とも思わないわ…+6
-1
-
243. 匿名 2019/03/13(水) 19:56:13
私、好き勝手にカップラーメンやら冷凍パスタやらコンビニ商品食べてるから、ミルクより不味いし栄養ないと思う。
だから一概に母乳最高な訳じゃない。+22
-0
-
244. 匿名 2019/03/13(水) 19:56:44
それ粉ミルクにも書いてあるじゃん...+12
-0
-
245. 匿名 2019/03/13(水) 19:56:46
責めてるわけじゃないのにクレームつけすぎ
豆腐メンタルに合わせてたら社会が回らないわ+12
-2
-
246. 匿名 2019/03/13(水) 19:56:57
育児中だけど、ぶっちゃけそんなところまで細々と読まない+10
-1
-
247. 匿名 2019/03/13(水) 19:57:08
あたし達ママのことを、受け入れてくれない子連れに厳しい社会(><)と闘ってるんじゃないの?(笑)+5
-2
-
248. 匿名 2019/03/13(水) 19:58:00
ミルクで育ったけど、私は子供の頃からめちゃくちゃ元気ですよー!!
全国のお母さん大丈夫だよ!!
愛情注いであげてね。+10
-0
-
249. 匿名 2019/03/13(水) 19:59:00
繊細ヤクザ、新しい言葉を覚えました+16
-1
-
250. 匿名 2019/03/13(水) 19:59:25
完ミコンプの繊細や〇ざは大抵、義母と夫の悪口も漏れなく付いてくる事故物件女だってば
そのくせ赤ちゃんモデルに率先して応募(笑)
小学校に上がったらモンペになりそう。+2
-3
-
251. 匿名 2019/03/13(水) 19:59:41
完ミ様って言われるよ…。あーだこーだ過敏になりすぎだよ。事実じゃん。だから近い成分のミルクがあるんだから使えば問題ないじゃん。+13
-4
-
252. 匿名 2019/03/13(水) 20:00:01
過敏過ぎなんだろうけど、母乳でなかったから
ナーバスなお母さんの気持ちの方がわかる。
たまたまつけたTVで若い男の子が「母乳で子ども育てろ。笑」って冗談で言っただけで、泣いたもん。
+18
-6
-
253. 匿名 2019/03/13(水) 20:00:11
そんなことはどうでもいいんだけど、外出時に便利!って思ったら125mlなんだね…。液体ミルク有り難いんだけどさ、なんか微妙な量…+9
-0
-
254. 匿名 2019/03/13(水) 20:00:21
>>249
このネーミングすごいよね。ぴったり+11
-7
-
255. 匿名 2019/03/13(水) 20:03:48
0歳ママ教室に通ってるけど、新規ママが来たら必ず完母か完ミか混合か、話の流れて訊く風習あるよ。
完ミだと冷やっと空気凍らせてから、「で、でも、大丈夫大丈夫!悪くないよ!」ってマウントとる奴がいる風習も事実+30
-1
-
256. 匿名 2019/03/13(水) 20:04:51
母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養、そんな母乳に近い栄養成分で作られた商品です。って紹介してるだけじゃん…何がダメなの?いちいちめんどくさいなぁ。+16
-4
-
257. 匿名 2019/03/13(水) 20:05:21
「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」ってことをメーカーが認識した上で
何らかの事情で難しい人が安心して使えるように開発してくれてるのにね
「母乳なんかあげる必要ありません!このミルクを使ってください!」なんて方が怖いし+23
-5
-
258. 匿名 2019/03/13(水) 20:06:19
>>257
ほんっと繊細ママって墓穴掘りまくってるよね+9
-4
-
259. 匿名 2019/03/13(水) 20:07:02
人間の母乳に近づけました!っていう
セールスポイントをアピールしたかっただけ
なんだろうけど、
冷凍食品のおかずにお母さんの手作りが一番ですとか書かれてる感じになってる。
うるせーなじゃあ買わねーよってなる人
いてもまあ仕方ない。+13
-8
-
260. 匿名 2019/03/13(水) 20:07:32
とにかくいちゃもん。私悲劇のヒロイン
嫌だね+9
-4
-
261. 匿名 2019/03/13(水) 20:09:24
完全母乳で育ちました
健康ですが、母が「粉ミルクを飲ませなかった私は偉い!可愛い子どもに牛のお乳なんか飲ませないため闘ったのよ」とどや顔するのが吐きそうにツラい
保健師さんや保母さんが教えてくれる諸々を無視して頑張ったそうですがきょうだい揃って股関節脱臼持ちです
赤ちゃんのころオムツぎゅーぎゅー締めたのが原因だと医者に言われました+17
-3
-
262. 匿名 2019/03/13(水) 20:09:41
災害時、絶対買占めが起きる。
断言するわ!
+9
-0
-
263. 匿名 2019/03/13(水) 20:10:01
日本市民ハウス!!+2
-2
-
264. 匿名 2019/03/13(水) 20:10:05
やばいTwitterの育児垢おもしろすぎ
ゼロ歳児のママってなんでこんなに香ばしいの笑笑+10
-1
-
265. 匿名 2019/03/13(水) 20:10:32
母乳が赤ちゃんに良いのは事実なんだろうし、その母乳に近い栄養成分っていけないの?
ちゃんと母乳みたいな栄養とれたら有難いと思うんだけどなぁ。
+7
-3
-
266. 匿名 2019/03/13(水) 20:11:26
>>203
>>188
もう十年近く前だけど思い出して蘇った
産前からマッサージ
母子同室で産院でも足りないのか1時間おき
乳首が短くニップル借りて消毒して
その後直ですわしてみたが泣く
その後刺激すればでるかなって搾乳機で搾乳も微々たる量
飲む前も飲んだ後も体重増えず
母乳外来にも飛び込んだけどうーんて感じ
桶谷式にも言ったら舌が上手く吸えてないて
匙投げられて泣いて帰ったなぁ
別にリアルでここまでだれかれに言うつもりないけど
それ言われたら‥
育児なんて十人十色言わないだけで
母乳だけじゃないじゃんマニュアルなんてない
熱くなりすみません
+8
-2
-
267. 匿名 2019/03/13(水) 20:12:51
母乳に近い栄養って嬉しくないものなのかな
ガルガル期なの?+4
-7
-
268. 匿名 2019/03/13(水) 20:13:22
Twitter民やばいね+3
-2
-
269. 匿名 2019/03/13(水) 20:13:41
万が一避難生活になったときこれがあればいいね。
母乳だった私の娘は哺乳瓶拒否、ミルクがあるから大丈夫、ゆっくりしてきな、って出かけて数時間後、泣いてミルク飲まない、仰け反って嫌がるから帰ってきてくれって言われて予定を諦めて帰ったよ。
災害が起きたときミルクの子はこれがあれば飲めるけど親が栄養不足で母乳止まったら終わり。
+9
-0
-
270. 匿名 2019/03/13(水) 20:14:23
母乳が1番の栄養!
とか言うけど
母親がろくな物食べて
なかったら
むしろ、ミルクの方が
栄養バランスいいでしょ笑
離乳食も手作りより
売ってる物買った方が
衛生面もいいし
それこそ、バランスとれた
栄養養えるでしょ。
なんでも、自然!自然!自然が1番!
古風な考え押し付けないでほしい。+32
-4
-
271. 匿名 2019/03/13(水) 20:14:29
繊細だねぇ…+5
-3
-
272. 匿名 2019/03/13(水) 20:15:49
日ごろ不妊様とか妊婦様とかほざくけど、自分こそ子育て様なんじゃないの?、
繊細や〇ざ+2
-12
-
273. 匿名 2019/03/13(水) 20:17:36
最近の人って読解力なさ過ぎ
こんなの使わないで母乳で育てろよ!なんて意味で書かれてると本気で思ってんの?
最近こういうクレーム多過ぎてほんとめんどくさいなって思う+13
-7
-
274. 匿名 2019/03/13(水) 20:17:39
こういうのに限ってベビーカー様だよ
譲ってもらって当たり前。
全国の母親に大迷惑+6
-5
-
275. 匿名 2019/03/13(水) 20:18:36
Twitterの育児垢やばいよね+2
-2
-
276. 匿名 2019/03/13(水) 20:18:42
繊細か、極細かと思った…+3
-2
-
277. 匿名 2019/03/13(水) 20:19:03
母乳出たけど授乳するの嫌いでミルクだったよ。
痛いし乳首の形崩れるのは嫌だった。
母乳とかミルクとか拘る人は謎。+8
-10
-
278. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:08
「やっぱり我が家が一番」とか「家族だんらん」みたいなコピーもそのうち炎上しそう
うちは家族仲が悪いので傷つきましたとか+20
-2
-
279. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:09
>>276
極細ヤクザ…
私でも勝てそう+1
-4
-
280. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:29
繊細過ぎ
子育てで余裕ないのかもしれないけど繊細過ぎるわ生きづらそう
それともあれかな?こうやって些細なことでクレーム入れてストレス発散してんのかな+5
-4
-
281. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:53
栄養あるものをバランス良く食べてる母親から出る母乳は質が良いだろうけど、レトルト食ったり菓子パンで食事済ませてるような母親の母乳よりは粉ミルクの方が絶対質が良い。
質の良い母乳を作るために毎食バランスの良い食事を用意するのは、乳児を育ててる母親には至難の業。+18
-0
-
282. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:59
ママ垢こわ〜ww+1
-0
-
283. 匿名 2019/03/13(水) 20:21:37
>>278
ほんと(笑)+6
-0
-
284. 匿名 2019/03/13(水) 20:23:12
赤ちゃんいる人は液体ミルク買ってきた方がいいと思う。
日本中いつどこで災害起こるかわからないから、非常用持ち出し袋とかと一緒に用意しておいた方がいいよね!
いちいち文句言う人は買わなくてもいいんじゃない?+10
-1
-
285. 匿名 2019/03/13(水) 20:23:25
ほんと何でもかんでもイチャモンつけて、最近粗探しの天才ばっか。
もう何も目に入らないように何も聞こえないように目瞑って耳塞いで生活した方がいい!+6
-4
-
286. 匿名 2019/03/13(水) 20:23:47
別にいいと思うけど
何でもかんでも傷付きすぎ!これから子供を守ってかなきゃならんのにこんなとこに噛みつくなよ〜+5
-2
-
287. 匿名 2019/03/13(水) 20:23:50
不動産のCMも、うちに経済力が無いと言われているようで…(><)とクレーマーつけるママさんが現れて中止になりそう+9
-3
-
288. 匿名 2019/03/13(水) 20:23:52
どのミルク缶にも書いてあるよね?
うちは早々子供2人完ミにしたけどその文章見て何も思わなかったわ。
だってその通りじゃん。
それに合わせて作ってあるんだし、めっちゃ安心じゃん。
赤本のお尻ふきの文章も変えさせてた怖いおばさん達いたよね(笑)
母親は強いんでしょ?いつも自分たちで言ってるじゃん。メンタル不安定すぎでしょ。+11
-4
-
289. 匿名 2019/03/13(水) 20:24:15
最近本当に読めない人が多くなったと思う
たまにトピにもいるけど意図を理解してない
理解できない人は本を読んでこなかった人なんだろうね+6
-2
-
290. 匿名 2019/03/13(水) 20:24:46
事実を書いたまで。 何が悪いのか?+5
-2
-
291. 匿名 2019/03/13(水) 20:24:50
普通に
母乳に含まれる免疫抗体IgAは当ミルクには配合されません
でよくない?
事実だけを端的に。+12
-3
-
292. 匿名 2019/03/13(水) 20:24:58
母乳の質は母体差あるし
一番理想的な配合されてる
ならこっちで良いじゃん。
+11
-0
-
293. 匿名 2019/03/13(水) 20:25:27
勝手に傷つこうがどうでもいいけど、完ミ組の評判これ以上下げんでな?+3
-2
-
294. 匿名 2019/03/13(水) 20:25:54
母乳に近い栄養成分だから、これはとてもいい商品だよ!と言いたいのだろうけど、母乳が出なくなった私には辛い言葉にいいね沢山ついてるんだっけ?
内容理解してるならわざわざネットで吊し上げにする必要ないだろうにグリコが可哀想だわ
+9
-0
-
295. 匿名 2019/03/13(水) 20:26:23
今日買いました!
完ミなので外出する時に使おうと思って。
パッケージ見たけどなんとも思わなかった。そりゃ母乳のほうがいいのは分かってるから。
でもミルクなことに負い目があるわけでもないからなんとも思わない。
これがあるだけで水筒持ってでなくていいから楽になるわー!+6
-2
-
296. 匿名 2019/03/13(水) 20:26:56
こんな文言に怒る性格とメンタルで子育て務まるんか…+6
-2
-
297. 匿名 2019/03/13(水) 20:26:59
手料理神話
3歳神話
母乳神話
三大害悪に加わり無痛分娩否定の土人脳もたくさんいる国だからねぇ
マジ発展途上国+9
-3
-
298. 匿名 2019/03/13(水) 20:27:20
>>294
読解力ない訳ではないのね
それなのに勝手に辛いとか言って叩いてる訳だ
繊細ヤクザだなほんと+1
-4
-
299. 匿名 2019/03/13(水) 20:27:24
母乳がでるのにミルクにする人に母乳がでるなら母乳をできるだけあげましょう。ってことだよね。
行間読めない日本人ふえたね。だから西野カナとか流行るんだろうな+1
-7
-
300. 匿名 2019/03/13(水) 20:27:37
無痛分娩の麻酔否定する癖に年寄りの延命治療は無駄にする国+10
-0
-
301. 匿名 2019/03/13(水) 20:28:14
私は経済的なのとミルク作るのめんどくさかったから子供二人を一歳まで完母で育てたけど、母乳ってそんなに良いの?
普通に風邪めちゃくちゃ引いてるけど。
スキンシップがどうのとか言うけど、ミルクあげてたってスキンシップしてるよね。
ミルクは栄養価も良いし、消化しにくいくらいのデメリットしか思いつかない。
総合的に見たら母乳でもミルクでも大差ないと思うんだけど。+26
-1
-
302. 匿名 2019/03/13(水) 20:29:11
いまだに「母乳だと免疫がー」とか言う人いるよね。
私は、母乳は一滴も飲まずに育てられたらしいけど、全く何も問題ありませんでした。
根拠のない事を流布しないでと言いたい。+14
-6
-
303. 匿名 2019/03/13(水) 20:30:26
産む前と、卒乳後は母乳だろうとミルクだろうと飲めばいいと思う。けど産後はやっぱりホルモンの影響なのかおかしくなってて、完母じゃなきゃ!って自分を追い詰めた。母も旦那もミルク作ってくれたし義母もなにも言わない人だったのに、自分が母乳あげたくて。+6
-0
-
304. 匿名 2019/03/13(水) 20:30:35
前から書いてあったよ
別に気にしてなかった+4
-0
-
305. 匿名 2019/03/13(水) 20:31:39
しょうもな。子育てママってこんなめんどくさいわけ?+11
-1
-
306. 匿名 2019/03/13(水) 20:32:57
事実だから+2
-3
-
307. 匿名 2019/03/13(水) 20:40:36
わたし産後3ヶ月から母乳出なくなったけど、これ見てなんとも思わなかった。だって、ミルクより母乳のがいいって事実じゃん。
どっちで育ったとか優劣つけるようなことではないと思うけどね+11
-1
-
308. 匿名 2019/03/13(水) 20:40:55
腸内フローラが健康に深く関わるという研究が進んでるから、今後はますます母乳のメリットがあぶり出されるんじゃないかなあ。ミルクは栄養面では遜色なくても、母から赤ちゃんへの細菌の受け渡しとか定着といったことには配慮されてないから。それを補えるような研究がもっと進めばいいな。+7
-8
-
309. 匿名 2019/03/13(水) 20:42:03
じゃあ何?
母乳は二番ってことにすれば満足?+18
-1
-
310. 匿名 2019/03/13(水) 20:42:51
かける手間が愛情の証、時間をかけて丁寧に、というツイート見たけど、母乳だったけど子どもが泣いたら乳出して咥えさせるだけだった。最強に愛情足りてないよねwwなんの手間もないもん。服まくって乳を近づけるだけ。
バカなツイート多くて笑えてくる+15
-0
-
311. 匿名 2019/03/13(水) 20:43:00
母乳が一番なのはわかりきったことなのに、必死でミルクを勧めようとする人がいるからこんなこと書かなきゃいけなくなるんだよ。+7
-12
-
312. 匿名 2019/03/13(水) 20:44:09
少し内容がずれちゃうけど、私は母乳にアレルギーがでて内容量少ないのに値段が高い粉ミルクで育ったって聞いてそれが少し自慢です笑
母は周りから可哀想とかいろいろ言われて辛かったみたいだけど私はちゃんと育ってるし問題なし😚+9
-0
-
313. 匿名 2019/03/13(水) 20:44:28
>>302
母乳飲まなくても元気に育つ人はいる、だからミルクが一番、とはならないよ。+2
-4
-
314. 匿名 2019/03/13(水) 20:44:38
どのメーカーの粉ミルクにも似たような文言書いてあるよね
全然気にしてなかったけど確かに要らん一言だね+12
-0
-
315. 匿名 2019/03/13(水) 20:44:46
このトピのおばさんたち怖い+4
-3
-
316. 匿名 2019/03/13(水) 20:46:14
どうしても出掛けなきゃいけないときは、すんごく便利だよね+6
-0
-
317. 匿名 2019/03/13(水) 20:47:11
母乳で育ててるのを自己満足だのミルク飲ませないとかわいそうだの言われて迷惑した私としてはこういうの書いといてくれた方がありがたい+8
-3
-
318. 匿名 2019/03/13(水) 20:47:25
母乳あんまり出なくて、自分も出ないことにストレスだったから途中からミルクだけにしたけど、後ろめたさや劣等感なんて全然ないよ。ただ、母乳母乳言ってくる人とか、旦那に母乳飲ませてあげたら?とか言われた時はイライラする。+10
-0
-
319. 匿名 2019/03/13(水) 20:47:55
別にどっちで育っても同じだとは思うけど、ミルクは牛乳を元に作られてることと、工場のラインにのって作られてることを想像してしまう+0
-7
-
320. 匿名 2019/03/13(水) 20:49:11
別に何とも思わない。
母乳は最良の栄養だけど、それに近いものがあるんだから、母乳出なくてミルクにする人も安心するんじゃないの?+4
-0
-
321. 匿名 2019/03/13(水) 20:50:28
知り合いの家で、嫁さんが跡取りの男の子産んだら嫁さん追い出して、父親と婆さんがミルクで育ててたな
婆さんが哺乳瓶を咥えて温度確認してて気持ち悪かった+10
-0
-
322. 匿名 2019/03/13(水) 20:52:09
環境によっては母乳出なかったらめっちゃ悩むかもね…まわり母乳あげてる人だらけとかさ。
私も母乳出なくて子供2人ミルクで育てたが健康です。
ミルクでもちゃんと育つ、と友人に言われて当時救われました。
出たらあげる、出なけりゃミルクそんだけの事。+6
-0
-
323. 匿名 2019/03/13(水) 20:52:16
確かに過剰に反応しすぎかも…
だけど母親なら母乳であるべき!みたいな決めつけてくる人がいるのは事実だよね。
里帰り中は完全母乳だったけど、途中から出にくくなってしまって混合にしただけでネチネチ言われたから気持ちはわかる。
みんながみんな出るわけじゃないし。
でもパッケージの文?って今に始まったことじゃないよね。
素直に受け止められないのかね…?
母乳出るのに垂れるの嫌とかで完ミにした人も周りに居る中で、母乳が出ない罪悪感があるのかもね+12
-1
-
324. 匿名 2019/03/13(水) 20:52:57
気にしなーい。気にしなーい。赤ちゃんが成長すれば良いー+18
-0
-
325. 匿名 2019/03/13(水) 20:54:25
完母ですが、そんなに母乳にこだわる必要ありますか?私が良かった点は経済面だけ。栄養面は、母乳もミルクも良し悪しだと思うけど。
母乳が出なければ出ないで、ちゃっちゃとミルク使ってた。+6
-0
-
326. 匿名 2019/03/13(水) 20:57:40
我が子が小さめで生まれた時に母乳もあげながら粉ミルクもあげましょう。粉ミルクの方が体重増えやすいって言われた事あるよ。
母乳の成分で粉ミルクにはないものがあったとしても、逆に全体的な栄養バランスは粉ミルクのが高いのかな。違うかな。
+7
-3
-
327. 匿名 2019/03/13(水) 20:57:54
投稿者さんはなんか嫌な思いしたことがあるんだろね。赤ちゃんとお母さんが元気なら母乳でもミルクでもどちらでも良いのに、周りは何かしら言ってくるからね〜。私は母乳あげてて、「母乳あげてるのにずいぶん痩せてるね、足りないんじゃないの?そんなに小さい胸なのにちゃんと出るの?」って義母に言われたよ。だから、どっちをあげててもウザいこと言われたり嫌な思いすることはある。気にしすぎちゃダメだよ〜。+8
-0
-
328. 匿名 2019/03/13(水) 20:58:37
>>321
おぇー!
普通腕の内側に1滴垂らして温度確かめるよね
咥えて先に吸ってるとかキモいわ+10
-1
-
329. 匿名 2019/03/13(水) 20:59:08
WHOが飲ませれるだけ飲ましてて言ってるけど世界規模の話で発展途上は水も危ないから母乳の方がマシて事だよね
皆お母さんが笑顔で育てたら何も問題ないねー+7
-2
-
330. 匿名 2019/03/13(水) 21:00:49
みんな分かってるんだから、だからこそ書かなくていいんじゃないかって当事者じゃない自分でも思う。。+6
-2
-
331. 匿名 2019/03/13(水) 21:03:20
ま、産後で一番敏感な時だしね気にはなるね
流行りもあるよ
今は母乳崇拝だけど粉ミルク崇拝の時もあるからね
気にしないとこう!+6
-0
-
332. 匿名 2019/03/13(水) 21:03:25
うちの義母は、里帰り中の実家に母乳の量の確認電話を何回かしてきたよ。全然出なくてかなりミルクに頼っていたけど母が頑張ってますよ〜とさらりとかわしてくれた。10年以上前のことだけど今だに思い出す。+8
-1
-
333. 匿名 2019/03/13(水) 21:04:04
ミルクで育てたけど、そこまでイラっとしないかな?
でもミルク子育て真っ最中だと捉え方は違ったかも。
どっちでも赤ちゃんは元気に育つって分かってたらイラっとしないかな~と思う
+6
-0
-
334. 匿名 2019/03/13(水) 21:04:35
なりたくなくても、過敏になっちゃうんだよね、こういうのね。
+11
-1
-
335. 匿名 2019/03/13(水) 21:05:09
もうさぁ、商品にも広告にも一切何も書かなくて良いんじゃない?
この間のトヨタのTwitterもそうだけど、企業側が何書いても、突っかかってくるバカや、やたらと過敏で悲劇のヒロインみたいになっちゃう人って出てくるんだよ。
イラストも説明の文言も一切なし、カラーも白黒、淡々と商品名、スペックor原材料のみ書いて販売すれば良し。
大企業が消費者に必要以上におもねる必要ないし、おかしな攻撃されて、謝る必要もない。
パッケージが地味ーとかなんとか言われても、「何書いても気になる方が数人でもいるのなら、企業側としては自衛するしかございません」とでも返せば良い。+10
-1
-
336. 匿名 2019/03/13(水) 21:08:37
母乳に近いならこのミルクにしよってアイクレオ飲ませてたけど...母乳出なくてストレスになってたけどこの言葉に救われた+3
-0
-
337. 匿名 2019/03/13(水) 21:08:57
>>302
初乳で免疫つくのは事実でしょ。+12
-4
-
338. 匿名 2019/03/13(水) 21:09:22
子供が早産で生まれたのでしばらくNICUに入院していた。出産直後は200mlでる勢いだったのに、ストレスなのかあっという間に母乳は出なくなり完全ミルクに移行した。母としての尊厳を失ったようでとても悲しかった。大事な栄養なので退院後は飲みたい意志が見られる限りたんまり与えているが、それでもミルク缶の一文を見る度に辛くなる。
そしてそれを見て悲しむお母さんは私の他にもいるんだろうなとも思う。+8
-5
-
339. 匿名 2019/03/13(水) 21:10:19
この文言は全然いいけど町中でおばあちゃんが、我が子を見てきて女の子?母乳?って聞いてくるのはなに?私は母乳なんだけどなんだか失礼な人だなっておもう。
+15
-0
-
340. 匿名 2019/03/13(水) 21:13:15
1人目はマッサージ頑張ったら溢れるほど母乳出たけど2人目はマッサージしても看護師さんに乳首めっちゃ引っ張られたりのマッサージ?もされたけど全然出なくって泣く泣くミルクにした
最初は母乳でないことを悔やんだけど立派に育ったからよし!+7
-0
-
341. 匿名 2019/03/13(水) 21:14:43
>>325
こういう、正論気取ってマウンティングする輩がいるから困る。
最初の一言、言う必要ある?
本当はミルクの事、見下してんでしょ?、+11
-8
-
342. 匿名 2019/03/13(水) 21:15:22
>>337
でも初乳を飲まなくても赤ちゃんは自力で免疫を獲得していくので
大した差ではないらしいよ+10
-4
-
343. 匿名 2019/03/13(水) 21:15:59
>>339
「私は母乳なんだけど」って言葉、言う必要あるか?+7
-15
-
344. 匿名 2019/03/13(水) 21:17:21
子を産んだ女はほんとにいろいろうるせーな。母乳だなんだとこだわったって、卒乳してからはインスタント食品食べさせたり弁当に冷凍食品入れるんだろうがよ。
商品のパッケージごとき、無視するか買わなきゃいいだけだろうに、くだらない。+11
-1
-
345. 匿名 2019/03/13(水) 21:18:00
読解力なくて生きるの大変そうって思っちゃう。
こういう人って普段からこうなのかな?同じ幼稚園とかにいたらちょっとした言葉で有る事無い事言いふらされそうで怖いわ(笑)+12
-2
-
346. 匿名 2019/03/13(水) 21:18:41
最近は「ミルクでも母乳でもどっちでもいい」が強調されすぎて、母乳が一番いいってことを知らない人が増えてるから、ちゃんと書いておいた方がいい。
母乳が一番だけど、べつに一番に拘る必要はないんだよってことで。+24
-2
-
347. 匿名 2019/03/13(水) 21:18:49
どうでもいい
「ICREO」とかいう家電製品っぽい商品名の由来のほうがよっぽど気になる+6
-1
-
348. 匿名 2019/03/13(水) 21:20:17
>>269それが問題だよね。ストレスで止まる出が悪くなる人もいるし。最初から混合や完ミだとミルクしか飲めない状況になってもなんとかなるけど、完母で哺乳瓶拒否だと大変だわ。
もらい乳するしかないんじゃない?東日本大震災の時も完母で出なくなって哺乳瓶拒否の子がミルクしかなくて、最終母乳が出る人に授乳させてもらったらしいし。+10
-0
-
349. 匿名 2019/03/13(水) 21:20:46
どめんどくさいやつ消えて欲しい。オメー1人のキャッチコピーじゃないんだよと。+9
-1
-
350. 匿名 2019/03/13(水) 21:20:57
何でもいいから早く売ってくれ〜!!
おっぱいの出が良くなくて夜中に何杯粉入れたっけ…?って半泣きで途方に暮れないならもう何でもいい!
ほぼノイローゼだったよ!!
でも産院のおじいちゃん先生が、おっぱい出なくてもミルクで元気に育つ!大丈夫!僕もミルク育ちだって
言ってくれてほっとしたのよ…
次の出産考えてるけど、液体ミルクめちゃくちゃ期待してる!
+6
-0
-
351. 匿名 2019/03/13(水) 21:21:05
Twitter民やばい!ママ垢おもしろすぎ!子育てに厳しい社会(笑)ほんとだわ、マジで言ってるmwww+7
-3
-
352. 匿名 2019/03/13(水) 21:21:52
アイクレオ
愛くれよ+6
-0
-
353. 匿名 2019/03/13(水) 21:23:55
インスタント食品を食べるのはいいけど、ちゃんと作った物の方が体に良いことはまともな人だったら知ってるよね?
でもミルクより母乳の方がいいことを知らない人がいるからこうやって書かなきゃいけなくなるんだよ。
インスタント食品もミルクもちゃんと理解した上で利用すればいいのに、わかってない人のせいで、わかって利用してる人まで馬鹿だと思われるのが本っ当迷惑。+10
-3
-
354. 匿名 2019/03/13(水) 21:25:49
>>301
私はミルクで育てたけどこういうのは賛成できない。
母乳の方がいいに決まってる。+12
-13
-
355. 匿名 2019/03/13(水) 21:27:39
国民規模の人体実験でもやるのかな
最近、変な謳い文句には懐疑的になっちまってどうもいけねえ
+2
-3
-
356. 匿名 2019/03/13(水) 21:28:09
実際そうでしょ。+6
-3
-
357. 匿名 2019/03/13(水) 21:29:13
昔粉ミ流行ったときに、乳捨てて飲ませる馬鹿が続出したからその対策でしょうに。
なんですぐ被害者意識もつのか謎
生きづらくないか+20
-3
-
358. 匿名 2019/03/13(水) 21:31:41
でも無痛分娩や帝王切開には敏感なのに+7
-0
-
359. 匿名 2019/03/13(水) 21:32:46
愛着形成が〜消化器官への負担が〜だの色々あるけどどっちで育っても同じ成長を遂げるわ。
飲んでゲップすればどっちでもいい本気で。+8
-1
-
360. 匿名 2019/03/13(水) 21:34:24
逆にうちは哺乳瓶拒否でって悩んでたお母さん何人かいたな
うちからしたら羨ましい話だけメリットデメリットあるのだなて
+4
-0
-
361. 匿名 2019/03/13(水) 21:36:50
私は乳頭のレイノー現象で日常生活に支障をきたしてしまって断乳したけど、助産師と乳腺外科医に罵倒されたのが今でもトラウマ
妊娠中の行いからして悪い、勉強不足、母親失格散々な言われようだった
子供が育てばなんでもいいってわかっていても母乳とか授乳って聞くと胸の奥が痛くなるし、母乳育児への未練や劣等感がある
なんだか責められてる気分になるんだよね、、、子供はもうミルクも卒業しているけどおかしいよね+9
-1
-
362. 匿名 2019/03/13(水) 21:37:18
あーーーーめんどくせぇ
クレームだしたやつ、ガルちゃんでスルースキルつけてから出直してこい+13
-3
-
363. 匿名 2019/03/13(水) 21:37:48
>>203
>>188
私、母乳出たけど乳頭混乱で拒否されたからミルクにしたんだけどね、
毎度毎度泣き喚いて母乳拒否されると腹たつのよね。自分が赤ちゃん虐待しちゃうんじゃないかって心配だったから、ストレスを感じないようミルクにしたの。
一体どんな努力したの?とか言うのってお母さんを追い詰めるのよ。虐待につながったらどうするの?
ミルクでも元気に育ってるから。子供の命をトータルで考えて。母乳が全てじゃないよ。
+6
-1
-
364. 匿名 2019/03/13(水) 21:38:27
何?どんだけデカデカと書いてあるのかと思ったらちっちゃく書き足してあるだけじゃん。+12
-1
-
365. 匿名 2019/03/13(水) 21:39:31
ほら、ちゃんと書いとかないと、「今はこういう良いのが出来たから母乳はいいからこっち飲ませなさい」とか言う輩がでるから+16
-2
-
366. 匿名 2019/03/13(水) 21:40:22
世の中どんどん進化してるのに未だにミルクvs母乳って。この手の話は不毛だわね。
私が出産してかれこれ20年だけど永遠に分かり合えない。笑
ちなみにミルクで育てましたが大きな病気もせず普通に成長しました。どちらでもいいんじゃなくて?
一度だけ桶谷に行ってみたけどなんか宗教だよなと思い辞めたわ。お腹空かせて泣いてる赤ちゃんより母乳マッサージしてるってなんなの。わからない。+19
-4
-
367. 匿名 2019/03/13(水) 21:41:53
キャッチコピーに敏感になりすぎ。+4
-2
-
368. 匿名 2019/03/13(水) 21:41:58
メーカーとばっちりw
だって消費者庁の規定で書かなきゃいけないのに+12
-0
-
369. 匿名 2019/03/13(水) 21:42:26
怒っている人ばっかだけど、わかるよ。
私も母乳で育てたかったし自分もそうだったから母乳で育てなきゃと思っていたのに、出なかった。
ミルクの缶に書いてあるその一文、最初に目にした時は悲しい気持ちになったよ。
そんなの分かってるよ、みたいなね。
産後必死になっているお母さんにとっては、些細なことも気になってしまうもんだよ。+15
-15
-
370. 匿名 2019/03/13(水) 21:44:12
未だに 母乳?ミルク?って聞いてくる人いるよね。
世界で一番どうでもいい上に失礼な質問だと思う。
聞いてどうすんの。+16
-0
-
371. 匿名 2019/03/13(水) 21:44:29
平成も終わるのに母乳神話もミルクの劣等感もバカバカしい。
それぞれの事情や生活スタイルがあるっつーのに。+9
-1
-
372. 匿名 2019/03/13(水) 21:45:24
>>366
でも母乳が一番なことは知ってるよね?+4
-11
-
373. 匿名 2019/03/13(水) 21:46:15
持病の薬も飲んでたし母乳の出もわるかったのでうちは子供二人とも2.3ヶ月で完全ミルク、かといってわざわざこういう文見ても何とも思わない。今はクラスで一番背が高いし保育園行っててもめったに熱もださない。今はちゃんとバランスのとれた献立考えてる。+6
-0
-
374. 匿名 2019/03/13(水) 21:46:56
あれだなー、産後のホルモンバランス崩れていちいち感に触るんだろうけど、母乳だろうがミルクだろうが赤ちゃんは飲めりゃいいんだよ。+10
-0
-
375. 匿名 2019/03/13(水) 21:47:05
これはすごい画期的だと思うな。
災害時とかね。
ただ常温となると、いつも人肌で飲んでん温度より冷たいからお腹壊さないかな??+5
-0
-
376. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:21
>>374
うん、一番良い母乳でも二番目のミルクでも大差無い。+4
-0
-
377. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:44
ミルクで育てたけど、缶のキャッチコピーなんて見たことない。
大事なのは粉と水の配分、保存方法、保存期限、その他注意事項しか読まなかった!+8
-0
-
378. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:45
揺るぎない真実を教えてもらってありがたいとは思わないんだろうか?間違った情報でも自分に都合良ければいいの?+9
-4
-
379. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:30
色んな人がいるんだから、こういう考え方をする人も多少いるのは仕方ないのでは
ツイなんて自己主張したいがためにやってる人も多そうだし
個人がひっそり呟いた発言を勝手に取り上げて、イチイチ大げさに記事に取り上げるのもどうなん?
ツイの人も何気ない発言で勝手に騒がれて批判されまくってちょっと気の毒+7
-2
-
380. 匿名 2019/03/13(水) 21:51:01
母乳が1番母乳が1番ってうるせーな。
出なきゃ仕方ないでしょ。
母乳出ないって必要以上に思い詰めるから母乳信者からあれこれ言われるんだよ。
必死になりすぎて疲れきって寝不足ガリガリの母親から絞り出した母乳よりミルクのが栄養あるわ!
どっちにもいい面悪い面はあるんだから赤ちゃんが健康に育ってればなんでもいいじゃん。+13
-3
-
381. 匿名 2019/03/13(水) 21:52:15
>>369
わかってない人もいるんだよ。
母乳神話だ自己満足だって、やたらミルクを推奨する人がいるからこんなこと書かなきゃいけなくなる。
あなたのようにちゃんとわかってるひとまでわかってないみたいにされていい迷惑だよね。+8
-1
-
382. 匿名 2019/03/13(水) 21:52:21
母乳の成分は
にすればまだ揚げ足取られず済んだかも。
母乳成分に近いって事を売りにしたいんでしょうし。+1
-0
-
383. 匿名 2019/03/13(水) 21:52:21
母乳がいいのはもちろんだけど
ミルクじゃ駄目って訳じゃないよね
年寄りの母乳信仰が厄介なんだよ
子供の小学生の頃の担任が
母乳で育てました?ミルク?って聞いてきて
母乳ですけど‥(何この質問?)って思ったら
母乳なら大丈夫!って言われた
小学生だよ?母乳かミルクかなんて
もう関係ない歳だし
大丈夫って何が?って思った
+11
-0
-
384. 匿名 2019/03/13(水) 21:52:55
そんなに母乳じゃなきゃダメって言われてたんだ
わたしは逆に母乳よりミルクの方がいいのにとかさんざん言われて泣きたかったわ+7
-0
-
385. 匿名 2019/03/13(水) 21:53:14
>>382
あのさ、売りとかキャッチコピーとかまだ言ってる人、ちゃんと記事読んだ?+1
-2
-
386. 匿名 2019/03/13(水) 21:53:21
たしかに人工より母乳が一番ではあるけどね
わざわざパケに書く必要はないんでね+8
-0
-
387. 匿名 2019/03/13(水) 21:54:33
>>384
私もそう。
母乳母乳言われて苦しんだ人がいるのは知ってるけど、だからって母乳で育ててる人を悪者にしないでほしかった。+6
-2
-
388. 匿名 2019/03/13(水) 21:54:56
母乳出ない人もいるのは分かるんだけどそんなに過敏にならなくても。。。+6
-1
-
389. 匿名 2019/03/13(水) 21:54:59
ワケわからんクレームには
企業側も毅然とした態度で
対応して頂きたい。
+10
-1
-
390. 匿名 2019/03/13(水) 21:55:25
ミルク?母乳?
そう、母乳!
ミルクより母乳のがいいのよねえー+5
-3
-
391. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:11
私もすぐ出なくなったからミルクだったけど批判してる人は過剰反応し過ぎじゃない?
母乳の成分が赤ちゃんにとって大切であること、最良であることは別にいいじゃん。
それをミルクでも代用できますって商品でしょ。
逆に母乳でなくてもいいんです!って感じの方が良くないと思うけど。
母乳に拘るんじゃなくて、母乳の成分に拘って作られるのがミルクだって割り切らなきゃ。赤ちゃんの栄養の為だよ。+9
-2
-
392. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:15
母乳の授乳って眠くなるよね+4
-0
-
393. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:20
>>380
わかってるならいいんだけどね+2
-0
-
394. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:49
>>339
いるよね笑
可愛いねー母乳?
女の子?母乳?って…必ず母乳?はセットで聞かれて、本当に嫌な気持ちになったことあるよ+9
-0
-
395. 匿名 2019/03/13(水) 21:57:29
伯母にも姑にも実母にもみんなから
「完母なんでしょ?」って聞かれたわ。
なんでミルクか完母か気になる?同じ時期に出産した友達同士なら情報交換で聞くのはわかるけど。+10
-0
-
396. 匿名 2019/03/13(水) 21:57:36
粉と液体と母乳なら母乳が一番だし過剰反応しすぎ+5
-1
-
397. 匿名 2019/03/13(水) 21:58:39
まあ母乳が最良でしょうな+7
-1
-
398. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:13
>>360
うち哺乳瓶拒否。哺乳瓶何種類か買ってもダメだった。
キツかった。
39度熱が出ても薬飲めないし、旦那や親に預けて体を休めることもできなかった。偏頭痛持ちだから母乳に影響のない鎮痛剤もらったけど全く効かないし。卒乳した1歳4ヶ月まで2時間以上離れたことない。
よかったことは経済面のみ。
+5
-0
-
399. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:21
こうやって声のでかいミルクママに配慮した結果ミルクが強い時代が続き、母乳の方が優秀だと知らない世代ばかりになった数十年後には「新発見!母乳の方がミルクより優秀!」とか言ってまた母乳ブームが起きる
その数十年後にはまた母乳が出ずらい人がデカイ声あげてミルクブームになって、、、って繰り返すんだよどうせ
どっちでも自分が好きな方で育てればいいじゃん+14
-1
-
400. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:52
>>398
トピズレきづいてる?+7
-3
-
401. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:58
「母乳なの?ミルクは飲ませなくていいの?全然?母乳だけ?なんで?母乳に拘らなくていいのよ?母乳しか飲ませてあげないの?あら可哀想…」
↑こういうのどうにかしてくれ
本当にいるんだよ+23
-2
-
402. 匿名 2019/03/13(水) 22:01:04
デリカシーない質問とかされることあるけど子供の話題だから自分のこととかどうでもいい+3
-0
-
403. 匿名 2019/03/13(水) 22:01:12
完ミだけど全く気にならない。むしろそうやってクレーマーになる方が恥ずかしくてやめて欲しい。+10
-2
-
404. 匿名 2019/03/13(水) 22:01:51
前から香ばしいなと思ってたツイッターのママ垢が慌てて「繊細ャ〇ザのせいで、私達が迷惑してる」みたいな投稿してて草
普段お前がやってる事じゃんw子育て厳しめの社会に対する不平不満w+10
-2
-
405. 匿名 2019/03/13(水) 22:02:00
これ消費者庁が決めたことだから、タバコの箱の「吸いすぎには注意しましょう」とか
お酒のCMの「妊娠中の飲酒はやめましょう」みたいなものなんだね
槍玉にあげられたアイクレオは災難+22
-0
-
406. 匿名 2019/03/13(水) 22:02:52
母乳はいいかもしれないけど、ビタミンKが足りなくなるから
ミルクで補うことも大切だよ。
私は母乳出なくてミルクで育てたけど、息子、えらい頑丈だよ(笑)
因みに看護師です。母乳もミルクも一長一短ですかねー。+7
-12
-
407. 匿名 2019/03/13(水) 22:03:20
私は粉オンリーだったらしいけど普通に育ったから
母乳の方が成分的には良いだろうね+7
-0
-
408. 匿名 2019/03/13(水) 22:04:06
ミルクは母乳より劣ってるってことだよね?
それが事実なんでしょ?+14
-5
-
409. 匿名 2019/03/13(水) 22:04:51
母乳に近いから母乳と捉えていいですよ
みたいな意味じゃないかな?
だから、この商品はとてもいいよ、みたいな…
伝わるかな…………+13
-1
-
410. 匿名 2019/03/13(水) 22:05:36
>>406
そこで看護師アピールいる?+6
-4
-
411. 匿名 2019/03/13(水) 22:05:36
だって今の子育て世代って、保育士さんに「なるべく親が休みの日は一緒に過ごしてくださいね」って言われただけで自分が休めなくなるだろってブチ切れる超人類だよ
親が一番に決まってるのに保育士に預けた方が良いはずみたいな考えの人たち
ミルクは母乳の代用、母乳基準に作られてるものなのにそれを認めたくないんだよ
本当何考えてどこを見て生きてるんだろう
+15
-4
-
412. 匿名 2019/03/13(水) 22:05:42
>>406
ミルクじゃなくてナントカシロップで補った
名前忘れたけど+6
-0
-
413. 匿名 2019/03/13(水) 22:05:51
クレーム入れるほどの事じゃないじゃん
鬱陶しい+4
-1
-
414. 匿名 2019/03/13(水) 22:06:50
母たちの世代には
「粉ミルクが最良」って言われてて母乳でるのに粉ミルク飲ませてた人が多かったらしい
育児の常識なんて数年毎にひっくりかえるよ
子供が元気に育てばどちらでもよろしい+12
-0
-
415. 匿名 2019/03/13(水) 22:07:04
何だ、いくら母乳に近いと言っても完全には一緒じゃないんだ
やっぱり母乳が一番なんじゃん
欠陥品だね+4
-8
-
416. 匿名 2019/03/13(水) 22:08:05
粉よりもお母さんのおっぱいに近くてより良い成分ですよ
って言いたかっただけじゃないの+7
-0
-
417. 匿名 2019/03/13(水) 22:08:17
>>415
母乳が最良ってちゃんと書いてるんだから欠陥品じゃないと思うよ+7
-0
-
418. 匿名 2019/03/13(水) 22:09:06
消費庁が悪い+2
-2
-
419. 匿名 2019/03/13(水) 22:09:19
「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です。「アイクレオ バランスミルク」は母乳が不足したり与えられない場合に母乳の代わりをする目的で作られたものです。」
そんなに怒るような文章かなあ+15
-4
-
420. 匿名 2019/03/13(水) 22:09:28
>>7
私は完母だったけど、混合とかミルクの人からの敵対心がすごいw こちらからしたらどうでもいいのに。+4
-14
-
421. 匿名 2019/03/13(水) 22:09:33
赤ちゃんには母乳が最良
その通りじゃん+8
-1
-
422. 匿名 2019/03/13(水) 22:10:43
こういう完ミママキモい。
子どもを育てるためのものになんでコンプレックス感じてんの?子育てに自信持ちなよ!
子育てに正解なんてないんだしミルクでも母乳でもいいじゃん。
母乳でないから、だから何?出ない人、あげられない人のためのミルクでしょ?代替がないなら責めるのもいいけどミルクで子は育つんだからそれでよくない?
母乳で育てましょう、って法律があるわけでもないし。
母乳は血液だから色々な抗体や免疫が入ってるけどそんなもん自然に身につく。+9
-8
-
423. 匿名 2019/03/13(水) 22:10:47
普通に考えて哺乳類の中で人間だけは科学的に作られた粉が最良なんてあるわけなくない?それぞれの動物の乳が最良に決まってるじゃん
バカが増えたの?+22
-3
-
424. 匿名 2019/03/13(水) 22:10:49
>>414
そういう時代があったってだけで、なんで母乳が最良じゃないことにしようとするの?
+2
-5
-
425. 匿名 2019/03/13(水) 22:10:56
>>406
一長一短ってことはないよね、母乳が一番良いとされてるのだから。ただ、母親の負担は母乳のがつらいけどね。+9
-1
-
426. 匿名 2019/03/13(水) 22:11:29
母乳が最良の栄養
ミルクでも母乳でも同じように育つ
どっちよ+4
-0
-
427. 匿名 2019/03/13(水) 22:11:33
>>420
ほらほら!「私は完母だったけど」の時点で完ミと混合サゲてるんだって!+14
-6
-
428. 匿名 2019/03/13(水) 22:11:49
少なくとも母乳出る人が偉いとか出なきゃどうとかいう意図で書かれた文章じゃないのにクレーム入れちゃうのか+3
-2
-
429. 匿名 2019/03/13(水) 22:13:20
粉ミでも全然いいけど母乳の方がいいに決まってるわ+9
-0
-
430. 匿名 2019/03/13(水) 22:13:59
>>427
じゃあ、どう書けば満足だった?
模範解答求む+1
-6
-
431. 匿名 2019/03/13(水) 22:14:21 ID:sVjyKIS1eI
母乳じゃなくちゃ駄目…でも出ないし上手くあげられないしで頭おかしくなりそうで怒鳴り散らしたり泣きわめいたり。
今、思えば母乳が辛かったら粉ミルクに頼りに頼れば良かったです。
子供の可愛い記憶よりも怒りや辛さの記憶が殆どを占めています。
そして今もなお頭おかしいです私。+8
-0
-
432. 匿名 2019/03/13(水) 22:14:59
「ミルクあげてるの?
母乳が最良って書いてあるけど……」+8
-0
-
433. 匿名 2019/03/13(水) 22:15:08
こういうのすぐニュースちなるけど、考えなしの企業と、一部の僻みっぽいクレーマーがやりとりしてるだけだと思う。+1
-1
-
434. 匿名 2019/03/13(水) 22:15:08
>>419
母乳なんか不要です、それよりこの製品を飲ませましょう!って類の商品ではなく、
母乳あげられたらそれが一番だけど、無理な場合もあるだろうからそのときはこれ使ってくださいね、
そのために母乳に近いものを作りましたよ、ってことだよね
赤ちゃんのためを思って悩んだり迷ったりする親に寄り添った内容だと思うけどな+10
-0
-
435. 匿名 2019/03/13(水) 22:15:36
頼みのミルクにすら母乳には敵わないって書いてあってワロタ+8
-4
-
436. 匿名 2019/03/13(水) 22:16:11
じゃあ完ミが一番えらい事にすれば?満足でしょw+10
-6
-
437. 匿名 2019/03/13(水) 22:16:17
>>412
k2シロップ+3
-0
-
438. 匿名 2019/03/13(水) 22:16:34
母乳より良い栄養があったとしても私は母乳で育てたと思うわ。+4
-1
-
439. 匿名 2019/03/13(水) 22:16:44
被害妄想激しすぎ。
赤ちゃんが育てばなんでもいいわ。+8
-0
-
440. 匿名 2019/03/13(水) 22:16:56
液体ミルクに限らず、全部の粉ミルクにも書いてるよね?
書かなきゃいけない決まりがあるんじゃなかったっけ。
一緒にするのは変かもだけど、タバコのパッケージに注意書きが必ずあるのと同じ感覚で見てたよ!
そして母乳出ないもんは出ないから気にせず粉ミルクで不自由なく育ててる。+4
-0
-
441. 匿名 2019/03/13(水) 22:17:23
クレーマーだらけw+5
-3
-
442. 匿名 2019/03/13(水) 22:17:29
母乳が最良は事実でしょ←うん、だから悩んでるんだと思う+9
-1
-
443. 匿名 2019/03/13(水) 22:17:32
どのミルクがダメって事はないけどそら母乳が一番いいよ
普通のことじゃん+5
-1
-
444. 匿名 2019/03/13(水) 22:17:50
>>406
K2シロップ飲ませるんだよ。ミルクで補うとは聞いたことない。
本当に看護師?+11
-0
-
445. 匿名 2019/03/13(水) 22:18:28
完母だけど〜って言ってる人もちょっと優越感あるでしょ?+9
-5
-
446. 匿名 2019/03/13(水) 22:18:32
>>430
横だけど、自分の頭で考えられない?+1
-2
-
447. 匿名 2019/03/13(水) 22:18:58
その素晴らしい母乳と同じくらいの栄養があるってことでしょ?
ヒステリックなクレーマーが増えて本当に嫌だわ+5
-2
-
448. 匿名 2019/03/13(水) 22:19:10
どれだけ改良されても所詮は母乳の代用品だから
+8
-0
-
449. 匿名 2019/03/13(水) 22:19:22
>>430
こういう子育て様、めんどくさい。+3
-2
-
450. 匿名 2019/03/13(水) 22:19:47
大学の願書出す時にミルクか母乳か書く欄あるか?
大人にれば…子供ですらどっちで育ったなんて関係ない。みんな気にし過ぎ!+6
-0
-
451. 匿名 2019/03/13(水) 22:20:48
子育て中のお母さんもクレームに賛同してるならその時間で母乳あげれば+5
-10
-
452. 匿名 2019/03/13(水) 22:21:24
ミルクやk2シロップなんか無くても人間生きていけるから私たちが生きてるんだけどね、、
母乳じゃ足りないなら人間とっくに絶滅してますわ+9
-1
-
453. 匿名 2019/03/13(水) 22:23:16
>>450
ミルクでも母乳でも成長すれば変わらないって書き込みも母乳が最良は事実って書き込みもたくさんあるけど矛盾してない?
どっちでも変わらないのか母乳のがいいのかどっちだよ+6
-0
-
454. 匿名 2019/03/13(水) 22:23:34
>>430の流れで、母乳ママって結局優越感あるんだなって思った。+13
-4
-
455. 匿名 2019/03/13(水) 22:23:36
産院でこれを勧められたからずっと使ってたんだけど、ミルク作る度にこの文章が目に入って悲しくなったり、健診の度にもうミルクにしてるの?という医師からの言葉にも傷ついた。
過剰に反応してると思われるかもしれないけど、事情があってミルクを飲ませてる人もほとんどはあげられるなら母乳をあげたいと思ってるんだよ。+15
-12
-
456. 匿名 2019/03/13(水) 22:23:37
乳児抱いてるとよくおばちゃんやおばあちゃんから話しかけられるんだけど、性別と月齢を聞かれた後に高確率で「母乳?」って聞かれるのほんとウザ
混合だけど面倒だから「母乳です。」と答えると「それ一番いい」って言うのよね。
母乳出てるかそんなに気になるもんかね?+17
-1
-
457. 匿名 2019/03/13(水) 22:24:27
完ミママってストレス溜まってるんだね
完母ママより身体的な辛さとか無いはずなのに
不思議ー+14
-17
-
458. 匿名 2019/03/13(水) 22:26:15
母乳育児でマウント取る人なんかほっとけばいいじゃん
母乳は母乳で恥ずかしい事言われる羽目にも遭うし
+9
-1
-
459. 匿名 2019/03/13(水) 22:26:35
>>455
だから、どうしろと?+8
-3
-
460. 匿名 2019/03/13(水) 22:27:02
海外は粉ミルクや液体ミルクに母乳が最良って書いてあるの?
これって世界共通?それとも日本だけ?+6
-0
-
461. 匿名 2019/03/13(水) 22:27:20
>>457
ホルモンバランス的に言ってる事あってる。
私は2年生理なかったよ+2
-2
-
462. 匿名 2019/03/13(水) 22:27:40
>>457
負い目があるんじゃない?+1
-6
-
463. 匿名 2019/03/13(水) 22:27:54
母乳?なんて聞かれたこと一度たりともないけど。
ミルクの人に限って聞かれてない?なんで?+4
-2
-
464. 匿名 2019/03/13(水) 22:28:41
>>404
5ちゃんねるのヲチスレで教えて!+1
-0
-
465. 匿名 2019/03/13(水) 22:28:46
>>453
ヒトの赤ちゃんには母乳が唯一で最良の糧
だけどアイクレオ様が母乳に近い成分のミルクを作ってくれたから母乳でもミルクでも変わらない程度にはなりました
変わらない≠全く同じ+3
-0
-
466. 匿名 2019/03/13(水) 22:28:53
母乳だけじゃ栄養不足で満足に育たない哺乳類多分いない+4
-1
-
467. 匿名 2019/03/13(水) 22:29:33
母乳って母体にもいいんじゃなかった?+8
-0
-
468. 匿名 2019/03/13(水) 22:29:37
人工ミルクはCM禁止なのとこのフレーズをパッケージに入れないと販売できない決まりなんだよね+10
-0
-
469. 匿名 2019/03/13(水) 22:30:02
めんどくせーな。
とそれくらい大事な栄養に近づけてるってことでしよ。+4
-4
-
470. 匿名 2019/03/13(水) 22:30:23
私ははいはい使ってるけど、はいはいの缶にも同じ様な事書かれてるよ
缶ミだからいつも微妙な気分になる。+7
-8
-
471. 匿名 2019/03/13(水) 22:30:24
>>456
一年以上経つけど一度も聞かれたことない+5
-1
-
472. 匿名 2019/03/13(水) 22:30:36
どんなに無神経な文章でも消費庁が決めたことだからと言われるとそれが正しいことのように思えてくる不思議+7
-0
-
473. 匿名 2019/03/13(水) 22:30:36
>>455
でも、どっちでもいいって言ってる人もここには沢山いるよ?+1
-0
-
474. 匿名 2019/03/13(水) 22:30:42
こういうのほんと何のために書くんだろう?
私は出産当時、夫の失職でお金なさすぎたから、母乳出てたし完母で経済的には助かったのですが、私自身が完ミで育ったので、別にミルクでも全然抵抗ありませんでした。
完ミで育った私も、別に大きな病気もしたことなく、超健康だったので。
なにを選ぶかは人それぞれやけど、こういう不安を煽る様なのは本当にいや。誰のために書いたの?+13
-6
-
475. 匿名 2019/03/13(水) 22:31:01
何ミルク駄目という事は一切ない
でも赤ちゃんには人工的に作った粉や液体ミルクよりお母さんの母乳が最良で間違いない+6
-3
-
476. 匿名 2019/03/13(水) 22:31:01
>>467
母体という広い意味では私は完母だったけど、カルシウム抜かれたのか、すごく虫歯出来たよ。
+4
-0
-
477. 匿名 2019/03/13(水) 22:31:34
>>464
それが、ヲチスレとやらが分からないんだよね
昔からずっと探してるんだけど。その手の板すきだから+1
-0
-
478. 匿名 2019/03/13(水) 22:31:40
>>474
母乳が最良だってわかってない人のためじゃない?+8
-2
-
479. 匿名 2019/03/13(水) 22:31:40
>>457
退院してから母乳だけで育てたけど私は母乳のが楽だった。起き上がることもないし調乳もいらないし泣いたら5秒くらいで授乳開始できるし添い乳できるし。
だからミルクあげてるママさんたち尊敬する。ちゃんと飲んだ量や時間記録したり、冬の寒い時期に布団から出てミルク作って冷ましてってすごいよ。+8
-0
-
480. 匿名 2019/03/13(水) 22:31:54
>>469
それくらい大事な栄養に近づけてます
※でも結局は母乳が最良です+2
-4
-
481. 匿名 2019/03/13(水) 22:33:17
+12
-4
-
482. 匿名 2019/03/13(水) 22:33:24
コンプレックスがあるから母乳の人の言い分がマウントに見えるし母乳教母乳教って過敏反応するしこういうことでクレーマーになるんだよ。
どっちでも問題なく育つのは違いないから、落ち着きなよ。騒ぐ方がなんか引け目感じてるみたいだよ。+8
-5
-
483. 匿名 2019/03/13(水) 22:34:08
母乳をあげてるママが最良
ミルクをあげてるママは最良じゃない+4
-12
-
484. 匿名 2019/03/13(水) 22:34:25
ミルクママの怒りが凄い+7
-8
-
485. 匿名 2019/03/13(水) 22:34:28
>>453
450だけど矛盾はしてない。私はミルクも母乳も変わらないと思ってるから。むしろ母乳は母親がよっぽど食事に気をつけないと適当な食生活でちゃんと質が保てるのかが不思議。母乳が最良って声は別の人でしょ。私の意見ではない。+4
-1
-
486. 匿名 2019/03/13(水) 22:34:39
母乳が最良だよ。代替品でも健康に育てられるけど母乳が最良。+4
-4
-
487. 匿名 2019/03/13(水) 22:34:55
>>457 みんながみんなじゃないけど、騒いだり過激に噛み付く人は本当は母乳あげたかった人なのかもね。+5
-0
-
488. 匿名 2019/03/13(水) 22:35:04
母乳最良おばさんうっとうしい。
そんなにいいなら一生母乳だけ飲んでろ+14
-4
-
489. 匿名 2019/03/13(水) 22:35:29
>>477
いろいろ言いたい&ヲチスレ35
で検索してみて。ちなみに鍵垢のヲチはダメ。+1
-3
-
490. 匿名 2019/03/13(水) 22:35:35
見ず知らずのババアに「母乳?ミルク?あー、母乳なのー、良かったわねー」って声かけられたことあるけど、母乳出る私でもなんなんだ、このやり取りって思ったわ。
こーゆーデリカシーのなさが世の母親を追い詰めるんだろうな。ミルクでもいいじゃん。
てゆーか、今時は核家族化が進んで普段孫の顔を拝めないから道端の子持ちの母親にちょっかい出すんだろうけど、常日頃これやってたら義実家同居のお嫁さんたまんないね。だから核家族化が進むんだよ。+14
-0
-
491. 匿名 2019/03/13(水) 22:35:39
>>463
ミルクだろうなっていう体型があるんじゃない?
昔の母乳が基本だったお婆さんからすると珍しくて結構見分けられるんだろうよ+2
-5
-
492. 匿名 2019/03/13(水) 22:35:53
>>481
責めるための表示じゃないならもう少し表示の仕方を考えればいいのに+6
-7
-
493. 匿名 2019/03/13(水) 22:36:37
だーかーらー
消費者庁の決まりなんだって。りんごジュースもパッケージやら何やら決まりあるのと一緒。繊細ヤクザ増えたなー。+12
-4
-
494. 匿名 2019/03/13(水) 22:36:42
私が働いている産科の赤ちゃんのベッドにこれがよく貼ってるわ そういえば+2
-0
-
495. 匿名 2019/03/13(水) 22:37:07
粉ミルク他と母乳の成分大差ないって言われてもこの手のタイプのクレーマーは被害妄想で怒る+6
-4
-
496. 匿名 2019/03/13(水) 22:37:52
消費者庁の決まりなんだからさ、文句あるならメーカーじゃなくて直接消費者庁に言いなよ。
胃がギュンってなりました、傷つきました、って。+7
-3
-
497. 匿名 2019/03/13(水) 22:39:00
クレーマーって赤ちゃんより自分(母親)のことばっかだな+13
-5
-
498. 匿名 2019/03/13(水) 22:39:38
あー、母乳でると思ったけど、あまり出ない。そして痛い、痛すぎる!赤ちゃん泣くからミルクあげてる。母乳のあげたいのはに。
ミルクあげたら、腹持ち良いから結構寝る。だから、ミルクが多くなっちゃった。でも手抜きしてるよーな、罪悪感。
ミルク高いなぁ。母乳もっと頑張れば余計な出費しなくてすんだのに。
はぁ。って思ってる。+5
-1
-
499. 匿名 2019/03/13(水) 22:39:40
でもこの表示が無ければみんなミルクにするよ
楽だからね
どっかで止めるものがないと楽な方に流れてひどいことになる+1
-12
-
500. 匿名 2019/03/13(水) 22:39:48
>>483
母乳は最良だけどそれは違う+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
乳児用液体ミルクの製造・販売の解禁を受け、江崎グリコが2019年3月5日に「アイクレオ赤ちゃんミルク」を、明治が3月下旬に「ほほえみ らくらくミルク」を販売する。インターネット上では歓迎の声が多数上がったが、パッケージをめぐる不満も散見される。