-
1. 匿名 2014/09/23(火) 20:09:21
私はずっと頭皮の痒みと臭いが気になっていたのですが、ガルチャンで知ったオクトシャンプーを使ってそれが改善されたのでそれ以来一年くらい使い続けていました。
ですがここ数ヶ月シャンプーをしている時の軋みが酷くて他のを使ってみようか迷っています。
そこで皆さんの知ってる軋まないシャンプーを教えていただけたら嬉しいです∩^ω^∩+45
-5
-
2. 匿名 2014/09/23(火) 20:11:51
いち髪が好きです+152
-61
-
3. 匿名 2014/09/23(火) 20:12:14
いち髪!+84
-61
-
4. 匿名 2014/09/23(火) 20:12:40
ダブ+36
-24
-
5. 匿名 2014/09/23(火) 20:12:45
。+9
-66
-
6. 匿名 2014/09/23(火) 20:12:53
パンテーンの黄色+47
-45
-
7. 匿名 2014/09/23(火) 20:13:08
レヴ―ル+18
-65
-
8. 匿名 2014/09/23(火) 20:13:14
シャンプーは軋んでいいんだよ
トリートメントで中和すれば+227
-23
-
9. 匿名 2014/09/23(火) 20:14:11
ラカスタ+26
-7
-
10. 匿名 2014/09/23(火) 20:14:14
わたしはH&S使ってます!+37
-58
-
11. 匿名 2014/09/23(火) 20:14:15
最初の2日くらい軋んでもいいですか?
シャボン玉無添加シャンプーです。
3日目くらいから軋みがなくなり、地肌から綺麗になって、髪本来のサラサラ感を感じます。
週に2,3回、ほんの毛先にだけトリートメントしてます。
トリートメントはこだわってないけど、いまはツバキです。
+61
-24
-
12. 匿名 2014/09/23(火) 20:14:22
宮崎あおいさんのCLEAR+52
-47
-
13. 匿名 2014/09/23(火) 20:14:34
メリットはキュッキュッなるね。+65
-22
-
14. 匿名 2014/09/23(火) 20:14:55
ベーネのブルーリアシャンプー+47
-7
-
15. 匿名 2014/09/23(火) 20:14:56
ノル!+14
-9
-
16. 匿名 2014/09/23(火) 20:15:11
オイルインシャンプーのひまわりっていうのに変えたら軋まないし広がらなくなりました^_^
オススメです(^O^)/+88
-11
-
17. 匿名 2014/09/23(火) 20:15:31
5
口隠しだけで目隠ししてくれないんだw
コタアイケアシャンプー+164
-5
-
18. 匿名 2014/09/23(火) 20:15:42
海外の空港などでよく売っているけれど、Kiehles(キールズって読む?)のシャンプーはきしまないし、洗い上がりもつややかでサラサラですよ。かゆくなったこともありません。+24
-3
-
19. 匿名 2014/09/23(火) 20:16:09
シリコンごってりのラックス、エッセンシャルあたりはまず軋まないと思います
+85
-11
-
20. 匿名 2014/09/23(火) 20:16:10
ダイアン!
吉高由里子がCMしてるやつ!+51
-18
-
21. 匿名 2014/09/23(火) 20:16:34
スカルプdボーテ
フケや痒みがある人にはぴったりです。
+9
-7
-
22. 匿名 2014/09/23(火) 20:16:48
これ!べらぼうに高い気がするけど、
値段だけあるのかほんとよかった。+6
-27
-
23. 匿名 2014/09/23(火) 20:17:27
5どちらさん?かわいいですね+4
-23
-
24. 匿名 2014/09/23(火) 20:18:18
美容室で買ったアマトラ クオ 間違いない!+8
-4
-
25. 匿名 2014/09/23(火) 20:18:34
新しいメリットは、本当に
サラサラになる!+9
-30
-
26. 匿名 2014/09/23(火) 20:18:36
ルベル!リンスいらずです。+26
-8
-
27. 匿名 2014/09/23(火) 20:19:19
通販番組でたまに観るWENだっけ?あれどうなんだろ?
私は今はパンテーンつかってます。+31
-13
-
28. 匿名 2014/09/23(火) 20:19:48
馬油シャンプー使ってます。軋まないしツヤもでる!+22
-3
-
29. 匿名 2014/09/23(火) 20:19:59
+84
-37
-
30. 匿名 2014/09/23(火) 20:20:47
ノンシリコンで軋む人は、ムリして使うと髪が痛むと美容師さんが言ってました。
軋むと髪が絡まるので痛むそうです。
なので、今使ってるものも軋むのならムリして使わない方がよさそうですね!
私はエルセーヴ使ってます。+59
-9
-
31. 匿名 2014/09/23(火) 20:21:03
スティーブンノル!!少し高いけど普通に薬局で売ってるし美容師の友達もこの値段でこれは凄い!と言っていました!+52
-2
-
32. 匿名 2014/09/23(火) 20:21:23
合成ポリマーたっぷりの大手化粧品会社から販売されているものなら、ツルツルにコーティングして軋まないんじゃないかな
髪の毛は死細胞だからまあ良くても、頭皮にはあまりよくないですが。
シャンプーの軋みをあきらめていいなら、酸性リンスでサラサラにしてはいかがでしょうか。
松山油脂のMマークやMARKS&WEBのリンスがオススメです。+26
-8
-
33. 匿名 2014/09/23(火) 20:22:18
コンディショナーにヘアオイル混ぜて使うと、軋みにくくなりますよd(^_^o)+11
-3
-
34. 匿名 2014/09/23(火) 20:22:37
オイルインのシャンプーってあまり泡立たなくない?
+29
-11
-
35. 匿名 2014/09/23(火) 20:24:02
ハーバルエッセンス
匂いもすき。+38
-11
-
36. 匿名 2014/09/23(火) 20:24:51
ラカスタ、アジュバン+19
-2
-
37. 匿名 2014/09/23(火) 20:25:49
シャンプーは、何ヵ月か使ったら変えた方がいいですよ★
同じシャンプーだと髪がそれに馴れてしまって効果がなくなるらしいです(^^)
良かったらこういうのも参考に♪+166
-5
-
38. 匿名 2014/09/23(火) 20:26:02
レヴールからマシェリに替えた時は、パサパサだってのが一瞬でサラサラになって感動した!!+9
-6
-
39. 匿名 2014/09/23(火) 20:27:53
of cosmetics+15
-4
-
40. 匿名 2014/09/23(火) 20:29:28
シャンプーは地肌を洗うもの
リンスは髪を洗うもの+35
-24
-
41. 匿名 2014/09/23(火) 20:29:37
パンテーンのノンシリコン使ってます。シャンプー中は凄い軋むけど、泡立ちは凄い!少しの量で大丈夫♪コンディショナー使えばパサつきは大丈夫ですよ!+14
-14
-
42. 匿名 2014/09/23(火) 20:30:35
スティーブンノル使い始めたら、髪つるつる、パーマが生き返った!夫の頭皮のニオイも気にならなくなった。+19
-4
-
43. 匿名 2014/09/23(火) 20:31:37
ひまわり
これ使いだしてから
髪の調子がいい♪
私に合ってるみたい+52
-3
-
44. 匿名 2014/09/23(火) 20:33:25 ID:Ijcpot3sRh
オーロラシャンプー+1
-1
-
45. 匿名 2014/09/23(火) 20:35:02
アロマキフィ 香りも洗い上がりも好き。量も多くてそこまで高くないのもいい。+28
-13
-
46. 匿名 2014/09/23(火) 20:36:08
23
トピ画ってゴマキですよね+3
-10
-
47. 匿名 2014/09/23(火) 20:39:10
軋みとは関係ないのですが、オクトは使い続けるよりボトル一本分を短期集中的にお薬みたいな感覚で使ったほうが良いイメージがあります。
メーカーからの情報ではないので参考程度ですが、脂っぽくなってきた、フケが酷いといった状態になったら使って、その後ある程度のスパンを置かないと頭皮が慣れて効き目がなくなると聞きました。+17
-4
-
48. 匿名 2014/09/23(火) 20:39:28
アルジェランおすすめです☆
少量で、泡モコモコ★+7
-4
-
49. 匿名 2014/09/23(火) 20:40:14
アロマキフィめっちゃ軋んだ+15
-5
-
50. 匿名 2014/09/23(火) 20:42:27
アジュバンRE:プラチナム
私はこれにしてから痛まなくなりました。
何年も使ってます(^^)+16
-4
-
51. 匿名 2014/09/23(火) 20:50:30
ジョンマスターオーガニック。
高いけど、サラサラになりますよー+16
-3
-
52. 匿名 2014/09/23(火) 20:51:45
わたしもいち髪です。
オレンジの頭皮ケアもできる方。
においもすごい好きです!+11
-3
-
53. 匿名 2014/09/23(火) 20:54:37
ミルボンのディーセスか、
ちょっと高めでもいいなら
cotaのicareシリーズ。
一度icareシリーズ使ったら
手放せなくなりました!+24
-3
-
54. 匿名 2014/09/23(火) 20:58:16
スーパーマイルドきしまないです(^^)
薬局で買えるし!+4
-8
-
55. 匿名 2014/09/23(火) 20:58:50
ハニーチェです。
香りがいい。+31
-3
-
56. 匿名 2014/09/23(火) 20:59:57
コーセーのスティーブンノル ハイドロリニューシャンプーEXがさっぱりしつつギシギシしません。髪が細くて乾きやすくて癖っ毛の私の髪が扱いやすくなります
+18
-2
-
57. 匿名 2014/09/23(火) 21:00:57
昨日お試しサイズで買った
ラックスのシリコンのがよかった。
新商品なのかな?はじめて見た
ピンクよかった+10
-4
-
58. 匿名 2014/09/23(火) 21:01:37
エルーカはオイルたっぷりで軋まない。でもあのぬるぬる感が駄目な人は駄目かも。私は傷みまくってパサパサなのでちょうどいいけど。+7
-2
-
59. 匿名 2014/09/23(火) 21:03:48
ナプラケアテクトを使っています+8
-3
-
60. 匿名 2014/09/23(火) 21:06:54
アジュバン!
美容院で出会ってからもう5年以上は使ってます。高いけど、もう他のシャンプーは使えません!+15
-3
-
61. 匿名 2014/09/23(火) 21:06:59
パンテーンの洗い上がり乾かしたあとの匂いが臭い。
私の頭皮のせいかもだけど、トラウマだわ+6
-14
-
62. 匿名 2014/09/23(火) 21:08:50
この雑誌を参考にしてマツキヨブランドのルンタを買いました!
シャンプーがモコモコ泡立って軋みません。+4
-1
-
63. 匿名 2014/09/23(火) 21:10:54
62です。
すみません、画像がアップ出来てませんでした。
参考にしたのはヘアケア最強バイブルという雑誌の最新版です。+3
-1
-
64. 匿名 2014/09/23(火) 21:12:48
私も今までLaVisui使ってましたが、ドラックストアから姿を消しシャンプー変更しなければいけないので、嬉しいトピです(*^^*)+3
-1
-
65. 匿名 2014/09/23(火) 21:13:33
現在高3ですが中2の時に発売された頃から、いち髪愛用してます!!!
すごくいい匂いだし、サラサラになるので他のシャンプー使えません!!!笑+6
-6
-
66. 匿名 2014/09/23(火) 21:17:47
アヴェダのシャンプー
+14
-3
-
67. 匿名 2014/09/23(火) 21:19:34
ガルちゃんでシャンプーオススメをみていち髪に変えました。
コスパもいいし、つやもでて軋まないしいい感じです。+14
-5
-
68. 匿名 2014/09/23(火) 21:19:44
市販のシャンプー全て!ってくらい使い倒したけど
いち髪が一番いいです。+18
-4
-
69. うう 2014/09/23(火) 21:21:28
ジョジアンヌロール
お値段シャンプーの割りには相当高いけど
これ使った後他の使うと満足できない。
買い続けられない人は使わない方がいいってくらい!
私は買い続けられなくて
ボーナス入った時や自分へのご褒美笑の時に買ってます。+1
-1
-
70. 匿名 2014/09/23(火) 21:26:55
ずっと同じシャンプー使ってました。。
変えたほうがいいんですね!
参考になります、ありがとうございます♫+28
-0
-
71. 匿名 2014/09/23(火) 21:27:28
ジョンマスター!
洗い上がりが全然違う!他のはもう使えないです。+8
-0
-
72. 匿名 2014/09/23(火) 21:28:14
どのシャンプーを使っても痒みに悩まされていましたが、大島椿のシャンプー、コンディショナーぬ変えてから、調子がいいです。+4
-0
-
73. 匿名 2014/09/23(火) 21:41:28
いち髪のこれ。ノンシリコンのしっとりするタイプのを幾つか使っても潤いが足りず、乾燥してたので結局これに戻りました(^ー^)
髪質は太くて硬く広がりやすいけど結局これが一番しっとりするかなー。
+19
-8
-
74. 匿名 2014/09/23(火) 21:50:03
ヴォルーテ+6
-2
-
75. 匿名 2014/09/23(火) 21:52:14
元美容師です。
アジュバンがオススメです。
ミネラルと糖が主成分なので、お肌への負担も最小限に抑えられます。肌荒れは、案外シャンプーからきてるんですよ。
糖は、脂と混ざり合う性質があるので、皮脂もしっかり洗い流せます。オススメです。+20
-3
-
76. 匿名 2014/09/23(火) 21:58:58
ロレッタ使ってます。
美容院で買うと高いのでネットでまとめ買いしてます。+12
-1
-
77. 匿名 2014/09/23(火) 22:03:35
ダメージエイド。これに出会ってから他のシャンプーはみんな軋む気がする+4
-1
-
78. 匿名 2014/09/23(火) 22:07:32
高いけどスリーボムのオレンジ!
もっと高いけど良いのはハイビスカスっていうやつですかねー。
洗ったあと髪の毛がふわふわします!
パンテーンとか安いのは
洗浄力強すぎて地肌が痛みます(-。-;+1
-3
-
79. 匿名 2014/09/23(火) 22:09:02
ステイラのジョンマスター!
オーガニックでシャンプーだけでもサラサラになる(^-^)
軋んだ事もない!
ちょっと高いけど、ネットで半額セールしてるとこもあるし是非使って欲しい♪+4
-1
-
80. 匿名 2014/09/23(火) 22:13:33
ディア ジャングル がクセ毛の私にはすごぐ良いのですが、中々売ってないT^T
因みにクセ強い人にはノンシリコンは向かないそうです^_^;+5
-1
-
81. 匿名 2014/09/23(火) 22:16:25
66、アヴェダはオイル使ってますが、
シャンプーも気になってました!
やっぱりいいんですね〜
今度試してみようかな(^_^)+4
-2
-
82. 匿名 2014/09/23(火) 22:17:36
ハホニコ!+11
-3
-
83. 匿名 2014/09/23(火) 22:24:47
総合すると、いち髪率たかいね!+25
-4
-
84. 匿名 2014/09/23(火) 22:36:17
ハニーチェ使ってます。
ノンシリコンだけど軋まないし、香りがいいです。+13
-2
-
85. 匿名 2014/09/23(火) 22:36:28
デミのアロマシロップ使ってます!
全然きしまず、パーマとカラーを同じ日にしたのに痛みを感じません。
むしろサラサラのツルツルになったような…!+1
-2
-
86. 匿名 2014/09/23(火) 22:38:16
いち髪合う人いいなぁ。
私は合わず、頭皮痒いし、パサつきます。+31
-5
-
87. 匿名 2014/09/23(火) 22:50:19
ティモテ ピュア
オススメです♪+9
-5
-
88. 匿名 2014/09/23(火) 23:03:40
いち髪薦めてる人は、みんな73のオレンジのボトルの方を使ってる?
黒いボトルとの違いを教えてくださーい!
+14
-2
-
89. 匿名 2014/09/23(火) 23:04:21
私もハニーチェです!
ダメージヘアでいろんなシャンプー使ってたけど、今はこれが一番合ってるかなー。
みなさんが言ってるいち髪も気になるから今度試します!+14
-1
-
90. 匿名 2014/09/23(火) 23:10:01
軋まないシャンプーシリコン入ってる証拠。
頭皮がキシキシするならオイルで頭皮マッサージするのが一番いいですよ。+8
-2
-
91. 匿名 2014/09/23(火) 23:17:03
88さん
いち髪の違いは
黒い方はとにかくダメージ補修を売りにしてて
オレンジは杏の成分?が入ってて頭皮がすっきりしてプラスでダメージ補修を売りにしてます。
たしかに黒い方がしっとりするというか、毛先に重みが出てまとまりやすくなりました。
でも決定的な違いは香りだと思います。
黒は桜の香りで渋めな印象。
オレンジは杏の甘い香りでかわいい印象。
個人的に分析してみましたが、みなさんはどうですか??+22
-2
-
92. 匿名 2014/09/23(火) 23:24:34
市販シャンプーは刺激の強い成分が沢山入ってるから、頭皮が鈍感になるよ
シャンプーを変えた時に感じる痒みはそのためだよ
鈍感になった頭皮が使っていたシャンプーの成分でインプットされているから、新しい物に変えると喧嘩しちゃうんだ
サラサラになったと感じるのは油がついてそう感じるだけ
市販品はぜーんぶそうだよ
変なもの入ってないツバキ油なんかがいいよ+7
-4
-
93. 匿名 2014/09/23(火) 23:26:32
いち髪はオレンジの方は、濃密W保湿ケアで、 あんず油が入っててしっとりする感じ、
黒い方はなめらかスムースケアで、赤米エキス等が入ってるらしく指通りよくさらっとする感じですかね。黒い方は桜の香りで和っぽい感じです。
個人的にオレンジの方がしっとりする感じ&香りがあんずの香りなので気に入ってます(*^ー^)
いち髪のHPに、どっちが合うかの診断が載ってました!+13
-2
-
94. 匿名 2014/09/23(火) 23:26:46
でも市販品買うしかないよって人は、いち髪がおすすめだよ
成分的には一番マシ+13
-6
-
95. 匿名 2014/09/23(火) 23:28:56
市販品よくないことは分かってるけど、やっぱり手軽さに負けて買ってしまうわ。
市販品は全部似たり寄ったりだけど、その中でもいち髪はマシって聞くよね。
92さん
椿油でシャンプー??+5
-3
-
96. 匿名 2014/09/23(火) 23:39:47
h&sが一番かゆくなくてきしまない。旦那もフォーメン使い始めた。+5
-5
-
97. 匿名 2014/09/23(火) 23:44:01
油って一見良さそうに見えてアウトバスとして使ってる人いるけど
ドライヤーの熱でたんぱく質変成を誘導させるし
使えば使うほどツルツルとはしてるけど
ギシギシする人形みたいな髪質になります。
オイル成分配合のシャンプーもしかりです。+3
-3
-
98. 匿名 2014/09/23(火) 23:59:08
ラ.カスタの「ホワイトローズ」ってシャンプーがいいですよ!
私も3年ほど前に、体質の変化か何かでそれまで使ってたシャンプーが合わなくなって、頭皮湿疹に悩まされてました。
百貨店で偶然見つけ、ネットでも評判がよかったので試しに購入。香りもオーガニック特有のきつさもなく、泡立ちも洗い心地もよく、何より頭皮湿疹が出なくなりました。
ちなみに、頭皮湿疹自体は専用の薬で治しましたけどね。
あれからずっとホワイトローズを使ってますが、頭皮湿疹もなく、髪も健康になりました。
百貨店だけではなく、LOFTにも扱いがあるので購入しやすいです。価格はボトルではなく普通の容器に入ったシャンプーで3000円。少し高めですが、アンチエイジングのラインみたいなので納得です。是非おすすめします!+7
-1
-
99. 匿名 2014/09/24(水) 00:00:06
いち髪からジュレームのピンクに変えたら
絡まるし全然ダメでした
私にはシリコンシャンプーの方があってます+7
-3
-
100. 匿名 2014/09/24(水) 00:05:39
たまたま使い始めたオーガニックノートにハマってます♪
めちゃめちゃや剛毛な私の毛でもサラサラになります!
ちょっとお値段高いけど
超ロングの髪でもツープッシュぐらいで
泡立ちもよく洗ってる側からサラサラになります!
トリートメントしないでもいいくらいノンシリコンなのサラサラ♪
長年の悩みが解決された私が言いますたっ(^O^)
ぜひ試して欲しいー‼
+3
-1
-
101. 匿名 2014/09/24(水) 00:06:54
ヒマワリかな。洗ってる時から髪がトゥルントゥルンよー+6
-1
-
102. 匿名 2014/09/24(水) 00:19:42
軋むって漢字が読めなかった+5
-11
-
103. 匿名 2014/09/24(水) 00:28:31
プロテクトF使って今のところ人生最高の髪質になったと思う
値段もお手頃でサロン専売品にしては優秀です
ナプラ、シュワルツコフ、コタも使ったけど総合優勝はプロテクトF+4
-1
-
104. 匿名 2014/09/24(水) 00:55:40
シュンインターナショナルのグッドフィールシャンプー
美容院で購入してる。
安くないけどワンプッシュですごく泡立つので
使用量が少なくてよくもつ。
敏感肌で乾燥肌だけど、とても合ってる。
髪が細くてよく絡まったけど、絡まなくなったし
軋まなくなった。+2
-2
-
105. 匿名 2014/09/24(水) 01:12:48
シュンインターナショナルのグッドフィールシャンプー
美容院で購入してる。
安くないけどワンプッシュですごく泡立つので
使用量が少なくてよくもつ。
敏感肌で乾燥肌だけど、とても合ってる。
髪が細くてよく絡まったけど、絡まなくなったし
軋まなくなった。+1
-1
-
106. 匿名 2014/09/24(水) 01:28:22
ケラスターゼ使われてる方
どんな感じな教えてください+3
-1
-
107. 匿名 2014/09/24(水) 02:47:53
今のところ黒ダイアンで落ち着いています
ヒマワリもお試しセット使ってみたけど、なかなか捨てがたい
+3
-2
-
108. 匿名 2014/09/24(水) 03:49:54
クリアがいい!
匂いも好き!+2
-2
-
109. 匿名 2014/09/24(水) 07:36:10
ウェラSP+2
-1
-
110. 匿名 2014/09/24(水) 07:47:42
COTA icare+2
-2
-
111. 匿名 2014/09/24(水) 07:51:12
ロクシタン。
リペアリングはしっとり、ボリューマイジングはふわさら。
これ使ってると、髪質も香りも褒められる。
お高いけど、トリートメントとかアウトバスとか色々使ってケアしなくて済むので、楽。+5
-3
-
112. 匿名 2014/09/24(水) 08:33:32
88です!
91さん&93さん教えてくれて有り難うございます!
いち髪HP見てみます!
診断してもらおw
+0
-2
-
113. 匿名 2014/09/24(水) 09:29:26
モロッカンオイルのやつ+0
-2
-
114. 匿名 2014/09/24(水) 09:55:57
ミルボンのオージュア!
美容院でオススメされてからずっと使ってるけど、さらさらにまとまるし、香りも凄くいい!+4
-1
-
115. 匿名 2014/09/24(水) 11:06:35
27さん、
WEN使ってましたが、髪に艶もでて美容師さんに褒めてもらえるぐらい綺麗な髪になりました。
でも、肌が弱い人にはどうかな(^^;;
少し頭皮トラブルが出て使用を中止しましたから。
+2
-2
-
116. 匿名 2014/09/24(水) 11:25:30
オイルインのひまわりってのがいいです!
全然軋まないし、泡立ちも良いし
サラッサラになります(^^)+5
-1
-
117. 匿名 2014/09/24(水) 12:06:09
いろいろ試したけど、ラカスタ使ってます!
頭皮もスッキリ洗えるけど、髪はしっとりします。
香りが好きなのでピンクです♪
ラ・カスタ La CASTA 植物の生命力と癒しwww.lacasta.jpラ・カスタ 公式サイト|ラ・カスタは、日本でいち早く精油を取り入れた上質のナチュラルヒーリング化粧品。日本女性の髪も肌も心も熟知した日本生まれのブランドです。
+2
-2
-
118. 匿名 2014/09/24(水) 12:50:54
TSUBAKIってダメですか?
なんだかいろんな批判があるみたいです。
私には合うんですが…。
+2
-2
-
119. 匿名 2014/09/24(水) 13:20:24
美容師さんが勧めてくれた、ALEN アレン 極羽 きめしゃん を使ってます
1000mlで値段は高いですけど、泡立ちもいいし半年以上は持ってるんでオススメです
見た目も髪質もいい感じになり、纏まりやすくなりました
それに悩んでいた枝毛も消えました
いち髪も好きでたまに使いますが‥リニューアルしてから妙に合わないのか、パサパサになります
画像は拾い画のきめしゃんです+1
-1
-
120. 匿名 2014/09/24(水) 13:44:20
103さん
私もプロテクトF!
市販のと比べたらやっぱり頭皮・髪質が全然違う。美容室専門なのにお値段もリーズナブルなのが嬉しい。+1
-1
-
121. 匿名 2014/09/24(水) 13:44:24
髪質などにもよると思うけど、猫っ毛ストレートの私には
最近使い始めた、HIMAWARIはいい意味では張りがでた?感じですが、もっさり寝ぐせがひどくなりました(笑)今の所、頭皮は痒くなってないです。
わたしには、いち髪、マシェリ、メリットは頭皮、髪にも合わず大変な事になります⁽⁽◞(༎ຶᴗ̵̍༎ຶ=͟͟͞͞ ༎ຶᴗ̵̍༎ຶ)◟⁾⁾
ハニーチェ使ってみたい!+5
-1
-
122. 匿名 2014/09/24(水) 17:46:53
ジョンマスター!
ちゃんと店舗に行けば種類も沢山あるし、値段は高いけどやっぱりこれが良い!+2
-1
-
123. 匿名 2014/09/24(水) 18:09:26
ハニーチェ、少し香りが甘すぎるかもしれないけど(・_・;+2
-0
-
124. 匿名 2014/09/24(水) 18:54:26
アロマキフィ!
ノンシリコンだけど軋まないし、香りもくどくないのでオススメ。
後、トリートメントになるけれども…
ハホニコという会社の「ラメイプロトメント」という製品はオススメ。
頭皮もケアしてくれるし、髪もサラッサラになります。
ブリーチした後の頭皮もケアしてくれるのでオススメ!+1
-1
-
125. 匿名 2014/09/24(水) 19:37:11
美容師です。
市販で良いシャンプーありますか?とよく聞かれますが市販のシャンプーは洗浄力が強すぎるシャンプーばかりで軋むのではっきり言って市販のシャンプーはオススメできません。
シャンプーも化粧水などと一緒で毎日使うものなので成分の良いシャンプーを選んで使って下さい!+5
-4
-
126. 匿名 2014/09/24(水) 19:45:28
コスメデコルテのシャンプーお勧めです
アミノ酸系で頭皮にも髪にも優しいですよ+2
-1
-
127. 匿名 2014/09/24(水) 19:50:42
ホーユー プロマスターカラーケアリッチ シャンプー
ナプラ ワンダーフリー シャンプー
シュワルツコフ サロンオンリーシャンプー
サニープレイス ザクロ精炭酸シャンプー
シャンプージプシーで楽天で買いあさって
2、3種類をその日の気分で使い分けています♪
プロマスターは私の大好きなシャンプーです(^^)
どんどん新しい商品がでるのでこれからもシャンプーに投資し続けます★
リンスはせず、たまにトリートメントでケアします♪
ただアウトバストリートメントは乾燥対策に絶対必要です!
おすすめ
エクラーレ カメリアナイトパック
フィヨーレ Fプロテクト フォルムキーパー
メロス IDケア ヒートシルクローション+1
-1
-
128. 匿名 2014/09/24(水) 20:00:37
皆さんドラッグストアにないようなおしゃれシャンプーですね!!
私は皮膚が弱いのでキュレルです。
髪がどうなろうとこれ以外は皮膚がだめです。+1
-1
-
129. 匿名 2014/09/25(木) 00:52:34
クセ毛はノンシリコン向かないなんて知らなかった。
通りで、ノンシリコン使ってから、パサパサで痛むし、クセが更に強くなる訳ですね。
でも今のとこベーネのブルーリアです!モコモコの泡が気持ちいいです!+0
-0
-
130. 匿名 2014/09/25(木) 01:14:48
シャンプー解析で検索して下さい+0
-1
-
131. 匿名 2014/09/27(土) 21:37:32
エッセンシャルのオレンジ色を使用しておりましたが,私の場合,軋まなかったです。私には合いました!
今はアジエンスのしっとり仕上がるタイプを使用中です。
シリコン入りのシャンプーでないと,髪が広がりますし,軋みます。(汗
ちなみに,よく「シリコンは,毛穴に詰まるからダメ!」とか「髪の毛が呼吸出来なくなるから,ダメ!」と言われておりますが,先程調べた所,そのような事は無い事が分かりました。
大体,そもそも髪の毛は死んだ細胞の集まりだから,呼吸しません。
「シリコンは,頭皮に蓄積する(張り付く)から,ダメ!」とも言われておりますが,シリコンが頭皮に蓄積する事は少ないとの事です。(最近出ている,揮発性のシリコンでは,全く無いそうです。)
ただし,髪にボリュームを出したい方には,ノンシリコンがオススメだそうです。
やはり,結局は「合うか,合わないか」ですよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する