ガールズちゃんねる

寝る時の鼻詰まり対策

59コメント2019/03/12(火) 15:57

  • 1. 匿名 2019/03/11(月) 08:32:08 

    風邪で鼻が詰まると不快でなかなか寝付けません。
    濡れマスクしても朝になると喉が痛くなる事もあります。
    市販の物で効果のあった物や鼻詰まり対策などがあれば教えて下さい!
    寝る時の鼻詰まり対策

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/11(月) 08:33:19 

    鼻の下にメンソレータム塗る!

    +41

    -3

  • 3. 匿名 2019/03/11(月) 08:33:36 

    マスクしてフリスク舐めてると鼻が通ってくるよ

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/11(月) 08:34:13 

    鼻づまりには点鼻薬!
    無いと無理!

    +132

    -5

  • 5. 匿名 2019/03/11(月) 08:34:15 

    個人的にブリーズライトでも上手く鼻腔広がらなくて
    落ち着くまでティッシュで鼻栓してる

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/11(月) 08:34:36 

    これかな。ないよりはマシってレベルかもしれないけど…
    寝る時の鼻詰まり対策

    +72

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/11(月) 08:34:41 

    ブリーズライト鼻油ですぐ剥げてくる
    鼻高めだからもあるのかな

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/11(月) 08:34:50 

    「鼻炎・鼻づまりに効く」って書いてある点鼻薬が一番効果あるよ。
    スプレーしたらすぐに鼻スースーに通る。
    ただ、常用したら癖になるので、鼻づまりで眠れない時だけに留めておく方がいい。

    +84

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/11(月) 08:35:16 

    詰まってる方の穴が上になるように横向きで寝る
    なぜか治る

    +92

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/11(月) 08:35:36 

    鼻づまりに効くヨガが即効性あっていいみたいよ

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/11(月) 08:35:49 

    市販の点鼻薬はよく効くよ〜!アルガード使ってる。寝る前にシュッてしないと私も鼻つまって眠れない。

    +11

    -9

  • 12. 匿名 2019/03/11(月) 08:35:54 

    横になってると鼻水ずるずるなのに夜中ふとトイレに起きると立ち上がった瞬間鼻が通る事が多々ある。
    メンソレータムはスースーして気持ちいいし鼻荒れ防止にもなるしよくやる。
    寝る前の鼻づまりは本当に苦痛。。
    誰かがいい解決策知ってるといいな。。

    +62

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/11(月) 08:37:37 

    玉ねぎをにおう

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/11(月) 08:38:54 

    何もしないな。わりといつも鼻づまりだから。起きてる時は口閉じるようにしてるけど、寝てる時はヨダレ垂らしてる事よくあるから、口開けて寝てると思う。

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/11(月) 08:39:42 

    >>9
    鼻の中は左右対称ではなく、
    だいたい左右どっちかに
    寄ってるからでは?

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/11(月) 08:39:47 

    寝る前までは軽い鼻づまり程度だったのに布団に入った途端に鼻づまりが酷くなったりしない?
    あれ本当に嫌だ
    点鼻薬試したことないから買ってみよう

    +190

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/11(月) 08:42:34 

    点鼻薬使い過ぎ注意よ⚠

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/11(月) 08:43:07 

    赤いのは綿棒
    牛の様に綿棒で広げると呼吸しやすい
    寝る時の鼻詰まり対策

    +16

    -5

  • 19. 匿名 2019/03/11(月) 08:44:13 

    これ使ってます。スッキリするよ
    寝る時の鼻詰まり対策

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/11(月) 08:44:51 

    寝てるとき、鼻水が流れてくる

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/11(月) 08:45:46 

    >>16
    私も一緒です。
    布団に花粉が溜まってるんじゃないかと思ってます。それと朝起きた時ですね。
    今までで今年が花粉症1番ひどいです。
    寝る前にもあまり水分とらないようにしています。

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/11(月) 08:45:46 

    メントールのティシュを詰まってる方の鼻に詰めて寝ると楽だよ。個人的な意見だけどティッシュを詰めてると鼻が詰まってる不快な気持ちが薄れる。
    寝る時の鼻詰まり対策

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/11(月) 08:45:56 

    私も今花粉症で両方の鼻が鼻づまり…息苦しくて寝れないから寝るときだけ仕方なく点鼻薬

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/11(月) 08:46:41 

    寝る時の鼻詰まり対策

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/11(月) 08:46:48 

    ティッシュを尖らせて鼻の粘膜を刺激する

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/11(月) 08:50:06 

    ナザールスプレー!

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2019/03/11(月) 08:52:13 

    ツボ押し

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/11(月) 08:52:49 

    耳鼻科に行くと早く治る

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/11(月) 08:53:52 

    マスクして、カンロのノンシュガースーパーメントールのど飴舐めてる。寝室に空気清浄機持ち込んで花粉モードにしとく。加湿も忘れずに。これでなんとか。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/11(月) 09:07:26 

    小鼻の横の迎香っていうツボに円皮鍼貼ると私はすごい楽になります。
    押すだけでも割と楽になるよ。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/11(月) 09:07:56 

    昨晩は辛かったわ…今日も雨のあと晴れそうだし地獄が待ってそう(T_T)

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/11(月) 09:11:37 

    本来の使い方ではないけれど、
    アンメルツやバンテリンを鼻の下に塗ってる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/11(月) 09:16:42 

    立っているときも多少鼻詰まりがあるけれど、横になると完全に詰まってしまって苦しくなる日が続いたので、「じゃあ、横にならないようにすればいいんだ」と思って、いろいろ工夫した時期があります。

    背中の下に布団や毛布をたたんだり丸めたりしたものを挟んで、上半身をちょっとだけ斜めに起こした状態で眠れるようにしたら、結構楽になりました。

    あまり眠り心地はよくないかもしれないけれど、私としては苦しくて全然眠れないよりずっとマシでした。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2019/03/11(月) 09:17:10 

    耳鼻科でもらった点鼻薬がめちゃくちゃ効く。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/11(月) 09:17:36 

    >>20
    小青竜湯って言う漢方の鼻水の薬飲むと楽になったよ。
    ツムラ漢方小青竜湯エキス顆粒(ショウセイリュウトウ) : 一般用漢方製剤・一般用医薬品 | 製品情報 | ツムラ
    ツムラ漢方小青竜湯エキス顆粒(ショウセイリュウトウ) : 一般用漢方製剤・一般用医薬品 | 製品情報 | ツムラwww.tsumura.co.jp

    ツムラ漢方小青竜湯エキス顆粒(ショウセイリュウトウ) : 一般用漢方製剤・一般用医薬品 | 製品情報 | ツムラ医療関係者の皆さま株主・投資家の皆さま入社をご希望の皆さま文字サイズ標準拡大English製品情報製品情報製品情報トップへ医療用漢方製剤製品番号で探す5...

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/11(月) 09:18:29 

    >>17
    ほんとですか?! 一日1回~2回使うくらいなら大丈夫かな?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/11(月) 09:46:04 

    >>21
    朝起きた瞬間にクシャミや鼻水が酷くなることを
    「モーニングアタック」というらしいです。
    朝の情報番組みたいな名前だw

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/11(月) 09:46:13 

    点鼻薬使うと楽になるけど、味覚を失う。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/11(月) 09:57:27 

    やはりメントール系最強よね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/11(月) 10:13:32 

    >>9
    それは横になると脇の下のが圧迫されるからだそうです。
    起きてても脇の下を圧迫すれば反対側の鼻詰まりは解消されるとテレビでやってました。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/11(月) 10:46:47 

    市販の点鼻薬は耐性がつきやすいし、女性が妊娠中に使うのはいけないって耳鼻科の先生が言ってた。
    私は市販の点鼻薬で悪化して、全く鼻が通らなくなったけど、耳鼻科行ったら一瞬で治った。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/11(月) 10:53:56 

    点鼻薬の使いすぎで、鼻詰まりが40分ごとに呼吸が出来ないほどになりました。
    点鼻薬使うときは片方だけにした方が良いです。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/11(月) 11:02:20 

    本当に一時的になら体操で鼻通るよ。
    テレビでやっててスーッと通った

    私はこっちのヨガの方が通った↓

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/11(月) 11:03:12 

    アレルギー性鼻炎の旦那がずっと点鼻薬でしのいでいたんだけど、段々効かなくなってきた。
    医者に言われて根気よく鼻うがいをしたら半年くらいで鼻が通るようになりました。
    鼻うがい、いいですよ。
    即効性は無いんだけど、私も副鼻腔炎の手術後のケアでやってます。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/11(月) 11:45:22 

    ちょうど鼻詰まりがつらくて悩んでたから、とっても助かるトピです!ありがとう

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/11(月) 11:55:02 

    あくまでも自分はだけど
    ナザールを15年以上使ってるけど
    特に効かなくなったりしない
    これがなかったら睡眠不足で体壊してたと思う

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/11(月) 11:58:39 

    主です。
    私はメンソレータムとティッシュはよくやっています(笑)一時的には楽になりますがすぐに鼻詰まりますよね〜

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/11(月) 12:34:48 

    ブリーズライト貼ると良かったですよ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/11(月) 12:37:58 

    ペットボトル脇に挟む

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/11(月) 13:52:13 

    耳が痛くなりにくいゆるめのマスクのアゴの辺りにメンソール系の香りを一滴。
    マスクは寝てる間にはずれる。
    鼻の辺りにつけると目に染みてかえって眠れないんだよ。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/11(月) 14:01:49 

    点鼻薬は癖になるって言うより効かなくなるんだよね。

    効かなくなるのが怖くて苦しくても我慢できるときは我慢するようにしてる。

    でも、最近我慢できない状態が続いて毎日寝る前に使っちゃってるけどやっぱり効いてくる時間が遅くなってきてる感じがする。数年前の使いはじめの時はシュッとした瞬間から鼻が通ったけど今は5分後くらいに効いてくるからちょっとこれからが心配です。

    血管収縮材が入ってるスットノーズしか効かないからこれがダメになったら私呼吸困難で死ぬと思う。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/11(月) 14:44:01 

    家で寝る前にやるやり方だけど蒸しタオルで鼻を温めると楽になる。蒸しタオルが面倒な時はティッシュとかガーゼをお湯で濡らして鼻に乗せるだけでも多少は違う。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/11(月) 18:03:09 

    鼻水、鼻詰まりからくる咳で寝れない5歳の娘になにかいい方法がないか調べた結果、ビッブスベポラップを足裏に塗るといいとネット見つけ、やってみたら全くではないけど殆ど咳はでずに快眠のようでした。
    鼻下、胸、背中はうちは意味なかったけど・・・足裏塗ったらあら不思議!!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/11(月) 19:58:50 

    点鼻薬しかないなあ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/11(月) 20:24:55 

    私の場合
    腕を肩からぐるぐる回すと少し鼻が通ります。
    今の季節は薬を飲んでも効かないので、寝る前はこれで乗りきってます。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/11(月) 22:39:46 

    点鼻薬は常用すると麻痺するので良くないと耳鼻科で処方してもらったディレグラという薬がビックリするほど効きます。
    寝ると鼻呼吸がまったくできなかったのが感動するほどなくなりました。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/11(月) 23:21:07 

    私はディレグラ飲んでも鼻づまりがひどいよ…

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/12(火) 00:05:34 

    寝相がくの字型で鼻中隔湾曲症
    決まった側でしか寝られないのが地味につらい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/12(火) 15:57:55 

    もともと鼻炎もちですが寝てる時もサラサラのがすーっと垂れてきたりしますね、でも起きた時が一番ひどいです。この花粉の時期、季節の変わり目なんかはとくに。ついでにくしゃみ連発ですし…花粉症なのかアレルギーなのかわかりません。かといって病院にはいかないんですがね…汗

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード