-
1. 匿名 2019/03/11(月) 00:18:20
ひいきされている場面を近くで見てしまう人、その時どんな顔をしてますか?
私はポーカーフェイスを貫き通そうとしつつも、どこかでムッとしている雰囲気が出てしまっているような気がします。
皆さんのひいきエピソードなども聞きたいです!+129
-6
-
2. 匿名 2019/03/11(月) 00:19:47
主のエピソードを言わないと+74
-7
-
3. 匿名 2019/03/11(月) 00:20:20
+6
-32
-
4. 匿名 2019/03/11(月) 00:20:31
うーんと、例えば?+28
-1
-
5. 匿名 2019/03/11(月) 00:20:51
どんなエピソードなのか主さんが体験談を謂わないとわかりずらい+55
-5
-
6. 匿名 2019/03/11(月) 00:21:02
>>3 しょーもな+25
-4
-
7. 匿名 2019/03/11(月) 00:21:11
可愛い子が部長に贔屓されてた。
仕事ができなくても許されて、こっちはチクショーだったよ。
顔には出さなかったけど、不幸な結婚した時は心の中でガッツポーズしたよね。+83
-35
-
8. 匿名 2019/03/11(月) 00:21:26
>>3 すべってるよ+48
-4
-
9. 匿名 2019/03/11(月) 00:22:24
主からどうぞ+7
-0
-
10. 匿名 2019/03/11(月) 00:22:30
>>3
これなに?
+10
-6
-
11. 匿名 2019/03/11(月) 00:22:43
+63
-0
-
12. 匿名 2019/03/11(月) 00:23:23
>>10
えのき+56
-0
-
13. 匿名 2019/03/11(月) 00:23:30
上司とあからさまに可愛がられてる女性社員。
後に不倫がバレてた
いづらくなってたみたいだけど、自業自得ですわ+106
-4
-
14. 匿名 2019/03/11(月) 00:24:17
>>10 え、食べた事ないの?調理も?+14
-5
-
15. 匿名 2019/03/11(月) 00:24:18
ブラックオーラ出してます。
+7
-1
-
16. 匿名 2019/03/11(月) 00:24:44
ひいきえのきいのき+21
-5
-
17. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:07
我が儘だけど可愛い子が贔屓されてて
いいなぁ~と思ったけど
まぁ可愛いから仕方ないなって、なんなら私もちょっと贔屓してしまったかもしれない
我が儘が上手いんだよな羨ましい+137
-3
-
18. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:14
上司の口調が明らかに違います。
気にしないフリしてるけど多分、鬼の形相だと思いますw+115
-0
-
19. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:14
今日であの震災から8年か…
いまだに爪痕が残っているし、行方不明者もまだまだいるんだよな…
あの日は絶対に風化させてはいけない。+11
-26
-
20. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:21
>>3
意味不明+8
-3
-
21. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:22
>>3
今日焼いて食べたけど美味しかったよあなた
またよろしくね+32
-3
-
22. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:40
>>8
トピ画ゲットできなからと言って悔しがるなよ+5
-9
-
23. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:46
ブスの嫉妬なのか負けたくないからってあれこれ私にやってくる人がいる
おばさんをライバル視するとか暇なんだなぁ+68
-3
-
24. 匿名 2019/03/11(月) 00:26:08
ひいき だから えのきってことか笑
一瞬わかんなかったわ>>3+8
-2
-
25. 匿名 2019/03/11(月) 00:26:15
>>14
そういう意味じゃないでしょ。
なんでこんな画像なの?って意味の
軽蔑した呆れた、これなに?だろ。
もっと察する力つけて恥ずかしいよ+11
-10
-
26. 匿名 2019/03/11(月) 00:26:55
>>19
でも毎年毎年、津波の映像出さなくてもいいと思うんだよね。
テレビ局にとってはこれ以上ない撮れ高なんだろうけどさ。+13
-8
-
27. 匿名 2019/03/11(月) 00:27:04
最近は普通の会社ではあまり見ないなぁー。
以前働いてた昭和な中小では、おじさんが若い女の子ひいきしてたけど、逆に女の子かわいそって感じ。
あとは、ひいきと言っても、おじさんが好みのおばさんひいきして、同じミスしても私や男は怒られるのに、ってことがあって、それはなんか笑えたからいいや。+50
-1
-
28. 匿名 2019/03/11(月) 00:27:05
お給料アップするならいいけど、
話し相手として贔屓されるのはめんどくさそー+79
-0
-
29. 匿名 2019/03/11(月) 00:27:08
>>3
ジメジメきのこ生やします。+3
-1
-
30. 匿名 2019/03/11(月) 00:27:16
ムカつくけど
どっちも独身で背がすごく低いし
あんなの達と昼休憩一緒したくないので
このままの関係でいいやと思うことにしている。
+12
-6
-
31. 匿名 2019/03/11(月) 00:27:41
初めてバイトしたときにパートの主婦が
私と同年代の女の子には「~なんだからこうするべきでしょ!」
みたいな態度で怒るのに男の子には
「え~何でそうなるかなぁ💦」
「男の子は馬鹿だもんねー笑」
って怒り方で納得いかなかった+125
-0
-
32. 匿名 2019/03/11(月) 00:27:51
峰不二子似の同僚ミスを連発
すみません。と上司を見つめれば
ニヤニヤして 仕方ないな
男達よ 気づけ…
あのミスはワザとなんだよ。+76
-0
-
33. 匿名 2019/03/11(月) 00:28:02
>>22
みんなそんな性格悪くないからww+4
-3
-
34. 匿名 2019/03/11(月) 00:28:08
子供の保育園で2〜3人先生のお気に入りがいて、とてもわかりやすくひいきしてる。
送り迎えの際の親に対する態度もお気に入り度に比例してます。
うちは非お気に入りなので酷い時は挨拶しても無視されます。+46
-3
-
35. 匿名 2019/03/11(月) 00:28:14
トピたった!
私のエピソードは、同じ仕事をこなしても、美人の同期には上司が「よくやったね~!」と誉めちぎり、しばし談笑。
私には、報告の際も「ん。」の一言で終了。
私も誉めてほしいっていうのはあるんですが、それよりも美人の同期と上司がキャッキャしてるのを隣で聞かないといけないことが苦痛です。
なんだか自分が恥ずかしくって、どんな顔をしたらいいのか分からないです。
自意識過剰でかまってちゃんだなと自分でも思います。
ガルちゃんにいる先輩方の体験談を聞きたいです。+155
-1
-
36. 匿名 2019/03/11(月) 00:28:35
+11
-1
-
37. 匿名 2019/03/11(月) 00:28:57
>>19
上のトピと間違えちゃったのかな?+7
-0
-
38. 匿名 2019/03/11(月) 00:29:09
>>3
えのきより、エリンギがいいと思いまーす!
エリンギ=えこひいき+3
-19
-
39. 匿名 2019/03/11(月) 00:29:17
>>22
でもあんまり反感を買うトピ画だと
管理人に挿げ替えされるだろ?
ゲットしたと思うのは早計+5
-1
-
40. 匿名 2019/03/11(月) 00:29:41
いたなー職場に
その上、自分がしたミスとかはめっちゃ棚に上げてたわ
あのお局さんはやくクレームきたら良いのに+33
-0
-
41. 匿名 2019/03/11(月) 00:30:01
女性ばかりの職場にいるけど、
人によって態度変える人多いよ。贔屓と思うような可愛い後輩だけ緩くてこちらには厳しいお姉様おじさん多い。
どうにかならんかね?+83
-0
-
42. 匿名 2019/03/11(月) 00:30:07
公務員ですが、明らかにコネ入社してきた全く使えない年上の新人に上司がやたらとヘコヘコしていて気持ち悪いです。
ついでにこの新人様の尻ぬぐいを我々下っ端にやらせる魂胆も見え見え。
人の足元を見て態度変える人間多すぎ!+49
-0
-
43. 匿名 2019/03/11(月) 00:30:35
>>3
えのき
無理矢理過ぎないかい?+11
-3
-
44. 匿名 2019/03/11(月) 00:30:52
キモイ50代おっさんが、みんなのちょっとしたミスをすごい怒るのだが、同じく50代のデブおばさんのミスだけは「〇〇ちゃんはしょうがないなぁ~」って言ってるのを聞いたらただの気持ち悪いしかない。+68
-0
-
45. 匿名 2019/03/11(月) 00:31:12
トピ画がそんなに大事?あほかw+12
-0
-
46. 匿名 2019/03/11(月) 00:31:30
>>35
主さんはそれだけ力量があるからその結果を出して当然だと思われてるのよ
褒めてもらえない優等生みたいなもの
周りはみんなわかってくれてると思うよ+74
-5
-
47. 匿名 2019/03/11(月) 00:32:56
女性ばかりの部署で、その中でもボスお局は私をに嫌っていて、お気に入りの後輩をひいきしています。
人によって態度を変えるのでとてもわかりやすいです。
そんな状況下で私はストレスによる体調不良で一時的に休職しました。
なんとか復職し、ボスお局も反省したのか私を腫れ物扱いするので、態度がマシになりました。
意地悪な人にまともに相手したらこちらがダメになります。
+82
-2
-
48. 匿名 2019/03/11(月) 00:36:05
>>25 その場合はなんでこれ?だからね、人に理解力を求める前に日本語のお勉強しようね^ ^+5
-2
-
49. 匿名 2019/03/11(月) 00:36:16
個人的には放置されてる方が気が楽だとおもう
ひいきされるとこういう要らない妬みとか恨みとか買うから
ほんと地味に目立たずにいたい+94
-2
-
50. 匿名 2019/03/11(月) 00:36:31
本部の上司のお気に入りが一人いる
その人だけにちやほや「期待してるよ!」話しかけてる
が、現場にいる上司はその人が仕事できないし、努力もしないのを間近でみているから評価は悪いらしく、みんな冷めた目で見てる+18
-2
-
51. 匿名 2019/03/11(月) 00:38:42
>>10からの>>12笑った+2
-3
-
52. 匿名 2019/03/11(月) 00:39:16
>>49
ほんと。しかもひいきしてるオヤジが、地位もない美貌もない、なんだったら窓際気味だったら、贔屓されてるほうは迷惑でしかない。+23
-0
-
53. 匿名 2019/03/11(月) 00:39:30
私も顔にすぐ出ちゃうからそれで嫌がられてるんだろうなぁ。
大人にならなきゃねー。
スルーできればいいんだろうけど、私だけ認めてもらえて無いのかと思うと挫けそうになるし。
もっと自分に自信があれはいいんだろうな。頑張ろ。+37
-1
-
54. 匿名 2019/03/11(月) 00:40:19
き、しか合ってないじゃん
+5
-0
-
55. 匿名 2019/03/11(月) 00:40:23
>>35
主さん、その方が絶対に楽だと思うよ。
本当に気が合えばいいけど、
職場でそんな人なかなかいないし、
相手するの大変そう。+19
-0
-
56. 匿名 2019/03/11(月) 00:40:56 ID:j9jvwRuXlA
>>34 うちも感じます!子どもが、というより私が先生方に気に入られてない。挨拶とかやってるつもりだけど暗いから?
送迎の時に特に話もなくさよならするだけ。+2
-1
-
57. 匿名 2019/03/11(月) 00:42:27
同じパートで新規オープンで同時スタートなのに、何年たってもお気に入りの子には仕事させない無能上司
ミスしても指摘せず。こんなことも出来ないの!?ってことも教えない。
こっちは力仕事、汚れ仕事全部やってるんだけど。+22
-0
-
58. 匿名 2019/03/11(月) 00:48:22
>>19
震災トピと間違えました。失礼しました。+4
-1
-
59. 匿名 2019/03/11(月) 00:48:44
>>57
仕事させずに、て
パート中になにして過ごしてるのその人…+8
-1
-
60. 匿名 2019/03/11(月) 00:50:44
持ち上げ上手で男を転がすのが上手い
入社3年目くらいの子がいます。
もちろん上司はその子に甘い。
媚売ってる様子を見ると
小言を言いたくなるけど我慢して
ポーカーフェイスを貫きます。+23
-0
-
61. 匿名 2019/03/11(月) 00:51:36
>>36
それやとeco贔屓やがな+11
-0
-
62. 匿名 2019/03/11(月) 00:53:54
>>59
ね。謎なんですよ。
何してるんだろう…+4
-0
-
63. 匿名 2019/03/11(月) 00:58:02
+3
-2
-
64. 匿名 2019/03/11(月) 01:02:22
贔屓とは違うかもしれないけど、同じように仕事をこなしてても家庭を持ってる人の方が給料高い。
家族を背負ってるからその分多めにもらって当然?なのかもしれないし、独身は1人だからそんなにお金必要ないでしょ?って感じかもしれないけど、モチベーションは下がる。+10
-2
-
65. 匿名 2019/03/11(月) 01:03:07
>>59
うちの場合はペチャクチャ同僚やお客さんと喋ってる+5
-0
-
66. 匿名 2019/03/11(月) 01:03:21
>>30
人を貶す理由に背が低いことをあげるあなたが私はいやだわ+11
-1
-
67. 匿名 2019/03/11(月) 01:05:38
男女平等に丁寧に接してても、
男性に対してのを媚びと勝手に思う同性がいるからな~+9
-3
-
68. 匿名 2019/03/11(月) 01:09:27
贔屓ってだいたい既婚上司がしてるからエスカレートして不倫になり、だいたい女性側が泣き寝入りで辞めていくのが多いな。
上司は上手くやってるから順調に昇進してるし+7
-1
-
69. 匿名 2019/03/11(月) 01:10:25
>>16その流れなら やる気元気いわきで
いわきをトピ画にして欲しかったな+6
-0
-
70. 匿名 2019/03/11(月) 01:12:31
贔屓してる人には楽な仕事しかさせないよね。
肝心な時に使えなくてキツい。
ずっと贔屓されてきて仕事できないアラフォー美人いたけど、勘弁してと周りはみんな思っていた。
尻ぬぐいさせんなよ+19
-0
-
71. 匿名 2019/03/11(月) 01:13:51
上司も人間だから贔屓はあるよ。
露骨にやるかどうかの違いだけ+4
-1
-
72. 匿名 2019/03/11(月) 01:16:12
人事異動で、私は有無を言わさず大変な部署に行かされたのに、私の同期は嫌な部署を嘆願書提出してまで回避。その願いを聞いてもらって割と良い部署になる予定だったのに、そこの部署も気に入らず、部署内の人間関係が穏やかな部署にしてくれと2回目の乗り込み。それが通った。
それでわたしにまだ次の部署は忙しくて辛いと泣きついてくる。二回も意見通してもらっておいて。
お前少し黙れと言いたい。こっちのが数倍忙しいんだよ。
なんであんなに贔屓される人がいて、私はこんな扱いなのか。そして空気の読めない同期にイラつく。+34
-1
-
73. 匿名 2019/03/11(月) 01:20:32
贔屓される側も地獄なパターンもありますよ。
前々から贔屓してくる既婚者の上司から食事に誘われるようになり、気分を害さないように断るのに疲弊しています。同時に他の社員にも嫌われるし、踏んだり蹴ったりです。+15
-2
-
74. 匿名 2019/03/11(月) 01:22:03
贔屓するタイプの人間性がキライなので、
贔屓されてお気に入りになるなんてゾッとします+34
-0
-
75. 匿名 2019/03/11(月) 01:25:01
>>22
ひじきならわかるけどえのきって( ´,_ゝ`)プッ+2
-3
-
76. 匿名 2019/03/11(月) 01:26:18
>>73
上司あるあるよね。結構どこ行ってもある。+7
-0
-
77. 匿名 2019/03/11(月) 01:31:08
31の時に60の年上後輩のおばさん来たけどすごい贔屓されてた。
休んでばかりで翌日謝らない、タメグチなので段々いらいらしてきつく言えば年下に注意されてむかついて逆切れしても私が我慢するようだけ言われて相手はお咎めなし。+4
-0
-
78. 匿名 2019/03/11(月) 01:41:56
50近い社員が20代の女の子にデレデレ
近くでイチャイチャ始まると気持ち悪いって思う
+10
-0
-
79. 匿名 2019/03/11(月) 01:46:18
部長にひいきされて他の人に嫌われた・・・+6
-0
-
80. 匿名 2019/03/11(月) 01:48:50
>>77
それは贔屓というより、扱いにくい人物だったから、気を遣っていたんではないかな?+6
-0
-
81. 匿名 2019/03/11(月) 01:59:50
どうせならひじきにすればよかったのに+1
-3
-
82. 匿名 2019/03/11(月) 02:04:47
歯につまるからあんまり好きじゃないな…+1
-2
-
83. 匿名 2019/03/11(月) 02:08:57
普段はあんまり近寄らないけど、鍋の時には絶対仲間に入れます。
半分に切るのでバラバラになっちゃって結局いるのかわからなくなりますけど。+4
-4
-
84. 匿名 2019/03/11(月) 02:13:06
長いのは飲み込み時ミスって喉にひっかかってオエッてなる+4
-3
-
85. 匿名 2019/03/11(月) 02:43:33
思い出してたら悲しくなってきた
もっと早くにあんな職場辞めればよかった+24
-0
-
86. 匿名 2019/03/11(月) 02:47:42
羨ましいヒイキと羨ましくないヒイキがある。
上司のおごりでご飯行くとかしんどい 私だけ外されても構わないと思ってる。+32
-0
-
87. 匿名 2019/03/11(月) 03:54:37
>>86そういう時は存在ごと忘れられてる方が幸せ
+10
-0
-
88. 匿名 2019/03/11(月) 04:03:26
仲良しの同僚が、男性社員に人気があり、可愛がられてる様子をよく見ていたので、愛されキャラって微笑ましいなと思っていたら、実は複数の男性社員と関係を持ってたことを退職してからカミングアウトされた。
全く気づかなかった。+22
-0
-
89. 匿名 2019/03/11(月) 05:31:54
女性上司のお気に入りがいるけれど、それを盾に威張る人なので大変。
自分を優秀だと思っていて、ミスをしても注意出来ないし、都合が悪くなると女性上司の名前を出してくるので周りは大変です。
+7
-0
-
90. 匿名 2019/03/11(月) 06:03:50
違う部署にひいきされてる子がいると聞く。
何社か勤めたけどどこにも
ひいきされてる人はいるな。+7
-0
-
91. 匿名 2019/03/11(月) 06:15:26
スポーツ少年団の監督にひいきされているママ。世間話みたいに上手く他の親子の悪口を監督に伝え、信用されている。保護者の役割を何にもやらず、引率も応援も来ないのに、たまに練習に来ては監督にすり寄る。そのママの子どもはキャプテンになった。何だかな。+19
-0
-
92. 匿名 2019/03/11(月) 06:41:11
>>31
現場を見てないのにごめん。
男の子の怒り方も馬鹿にしてるみたいだから、どちらも嫌だなぁ。+6
-0
-
93. 匿名 2019/03/11(月) 07:06:01
ひいきというか施策なんだけど
人数の少ない部署で子持ちと自己中オヤジが常に優先
盆も年末年始も連休時はこの2人ファースト
わたしにはいくら損をさせても構わないといつも留守番や残業を押し付けられる
わたしにも介護とかあるのに
あんたら優先のためにろくに休めないと露骨に不快感を示している。自分だけ我慢することない+9
-0
-
94. 匿名 2019/03/11(月) 07:39:47
まさに主と同じ状況だったな
超小規模の路面店だったんだけど、私と二人で入ってる美人の子に社長はニコニコ
朝礼でもその子には「その美貌のために」「可愛らしすぎるから」と話しかける
その子がミスして何か失敗があるとそれは必ず私のせいにされて反省文
その子が社長にお昼奢ってもらってる間、休憩取れずに外から見えない端の方で菓子パンかじってた
エピソードはたくさんあるけど書ききれないわ
その子もごめんね…って感じで気まずそうにするけど、それも限度超えたら無理になってきた
それでも売上上げれば認められるかも!と頑張ったんだけど、監視カメラでチェック入れてた社長が私の売り方が社の方針にそぐわないと呼び出されて叱責された時、心が折れて辞めますって言ってその場で辞めた
辞めさせたかったんだろうな、気づくの遅かった…って後日制服返しに言ったら社長秘書(愛人美人)に「いい経験になったでしょう」って言われてとことん馬鹿にされてるwwwって笑ってしまった
あの惨めさ、恥ずかしさ、居たたまれなさ、理不尽さは経験者にしかわからないよね…
本当に辛かったな、なんか知らんけどこんな踏みにじられて親に申し訳ないと思ってた
+53
-0
-
95. 匿名 2019/03/11(月) 07:48:14
普通にしてるふりをする。
心の中ではシティーハンターのかおりみたいに100tハンマーで殴ってる。
前の会社の上司の依怙贔屓が激しくて心の中ではその上司の事、心の中では何回もハンマーで殴ってる。+9
-0
-
96. 匿名 2019/03/11(月) 08:16:55
贔屓されてる女が、上司の眼中に全く入らない私に気付いてチラッとバツ悪そうな視線を向けてくるのが、イラッとくる。
憐れまれるほど傷ついてねーわ!+6
-0
-
97. 匿名 2019/03/11(月) 08:19:03
贔屓され慣れてる女って、どんどん厚かましくなりませんか?
遠慮もしないし主張も激しくなる人が多いような…
そんな人が年をとって、贔屓されなくなる姿も知っているので、あんまり調子に乗ってんじゃないよ!とは思いつつ、あまり近づかないように生活しています。+20
-1
-
98. 匿名 2019/03/11(月) 08:19:49
>>74
それが嫌で
時給安くても 一人仕事を選んだのに
無駄によその部署の役職付きが絡んでくる
私の時給850円にあなたのご機嫌取りは入ってないからって思う+7
-0
-
99. 匿名 2019/03/11(月) 08:21:45
>>98
アンカー間違えた
>>73○
>>74×
+0
-0
-
100. 匿名 2019/03/11(月) 08:55:24
とある楽器の教室のお試し授業に、楽器初心者の私と、同じく初心者の可愛い友達と二人で行った時に、先生(50代くらいのダンディーな男性)が友達の方ばかり「才能あるよ!」と猛烈に勧誘して、最終的にはLINEを交換してた。私は一言も誘われなかった。
めっちゃ悲しかったけど、「○○ちゃんすごーい!」と私も先生にのっかる感じで笑顔で誉めた。
その後友達だけ教室に入った。
県内で唯一の教室だったし、誘ったのは私の方だったから今でも諦めきれないでいるけど、あの教室には通いたくないなぁ。+12
-0
-
101. 匿名 2019/03/11(月) 09:08:18
可愛い子が上司に贔屓にされてた。
どっかで貰ったおまんじゅう(しかもポケットにはいっていたの)を貰ったり。
「羨ましく無さすぎるw」って言ったら、その子もゲラゲラ笑っていたけど。
オジサン上司→若い子だと、若い子が気の毒が例が多い。+6
-0
-
102. 匿名 2019/03/11(月) 09:13:59
贔屓されて喜ぶ人はバカだと思って見てる。
うちは贔屓、お気に入りがあからさまなとんでもない職場だけど、されてる側は大抵SOSを出してくる。
+9
-0
-
103. 匿名 2019/03/11(月) 09:27:09
贔屓されてる側かも…
正直あんまり可愛くない同僚が
「男性社員あなたにはいっぱい話し掛けるのに、私には話しかけてくれない」
って言ってたらしい。
別に私は媚び売ってるつもりはないし、仕事もミスしないよう一生懸命やってるのに
だから顔や容姿で判断する世の中は嫌だ+3
-6
-
104. 匿名 2019/03/11(月) 09:48:48
大嫌いな上司と大嫌いな先輩が不倫してたなー
上司は贔屓があからさまで私のシフト希望は通さないのに先輩のは最優先
その先輩は女にはヤンキー口調で命令するくせに上司の前では「お父さんがいないから上司さんがお父さん♡」とか言ってたけど
そんなことお父さんとするんですね、へぇーとしか思えなかった
嫌な思い出+6
-0
-
105. 匿名 2019/03/11(月) 09:54:49
>>83
縦に割くようにするとバラバラにならないし麺みたいに箸で摘めるから食べやすいよ
と乗ってみる+2
-1
-
106. 匿名 2019/03/11(月) 10:05:53
義弟(末っ子次男)夫婦をひいきする義両親(主に義父。義母は空気)。
長男である私の夫には、細かい事までこうしろああしろうるさい。きちんと考えてしているのに。
嫁である私には、「女性同士タッグを組んでうまくやれ(義母と仲良くしろよの意)」
結婚して5年。週一で義実家に顔出し話し相手、父の日母の日誕生日のプレゼントは欠かさず、親戚含む家族行事には出席&手伝い、義母の職場イベント、日帰り旅行にお声がかかれば同行。
長男夫婦として、しっかりやってきた。
にも関わらず。
義弟の同棲〜結婚まで殆ど説明なし順序おかしいのに一切御構いなし。義弟嫁の父親も同じ会社で顔見知りなのに、同棲の際、義弟が向こうの父親への挨拶しなくても(母親のみに挨拶)、入籍後に両家顔合わせ(デキ婚じゃない)しても、いいよいいよでスルー。
そんな義弟夫婦は、義両親と敷地内同居してる私ら長男夫婦に結婚の報告もろくさましないくせに、隣に住みたいと主張。理由は駅チカ、土地代安くなる、義母に子育て任せられるから。でも、義両親が介護などで困る時は協力したくありません(すったもんだあって、別の所に建ててるらしい)
それでも、義父はいいよいいよ
はぁぁぁぁぁ???
礼儀知らずの義弟嫁。
義弟(次男)やってることめちゃくちゃじゃん。
きちんとしてきた長男夫婦にはブー垂れるくせに、非常識で厚顔無恥な義弟夫婦にはクッソ甘い。
長文ごめん
妊娠と産後にこの騒動でめちゃくちゃストレス与えられて、吐き出さなきゃおかしくなりそう。+7
-0
-
107. 匿名 2019/03/11(月) 10:15:19
>>106
皇室みたいだね。
何でもOK、責任ある事はしなくても許されるけど、おいしいところは平等に!な、ん、て、やってられないね!
少しずつ少しずつ、義実家きら精神的に距離を置いて、自分の家庭を大事にしてくださいね。
時間はかかるかもしれませんが、正しく生きたほうが勝ちですよ!+5
-0
-
108. 匿名 2019/03/11(月) 10:26:05
ご近所の旦那さん、美人のご近所の奥さんには大きな声で挨拶するくせに、私には会釈程度。
このイライラをどこにぶつけて良いモノかわからない。+9
-0
-
109. 匿名 2019/03/11(月) 10:27:10
私と私の妹
2人とも保育園に通ってる息子が2人いる。
妹離婚して出戻り、友達と遊びに行ったり夜遊び仕事の時は子供の面倒見てもらえる、保育園の送迎もお風呂も入れて貰える、ご飯もあげて貰える。運動会や七五三などのイベントにも祖母や母親参加してる。
私は旦那は週1しか帰ってこないほぼ1人で子供の保育園のイベントや長期休暇は悩み。運動会なども1人だから下の子面倒見るの辛くて引きこもることも多く役所の役員が気にすることも。実家に面倒見てほしくても拒否られるしこちらからもお願いしたことは1度しかない。
妹は無神経なのかわざとなのか知らないけど七五三の写メや旅行に行った写メを送ってくる。
やめてと言ったらごめんと言ってきたけど私がその後話題振ったら既読スルー
これだけ一族揃って姉の方は大丈夫かとかないのかなと不思議
これって贔屓?
イエス+
ノー-+6
-0
-
110. 匿名 2019/03/11(月) 10:56:56
保育園で働いてます。
夏祭りや運動会、クリスマス会などで使う道具。
贔屓相手には軽いものばっか「これ持って」と言ってる(子どもたちの衣装とか)
他の先生方には「これとこれとこれ!」と重いものや持ち辛いもの持たせてる。(段ボールで作った大道具や跳び箱とか)
テント設置、解体するときなんか指示だけで触らない。
テント持ち上げて運ぶときなんて邪魔なんだよ+5
-0
-
111. 匿名 2019/03/11(月) 11:12:08
>>109
あてにしないほうがいいですよ
気持ちが辛くなるから
その人たちとは関係ないと思うしかない
連絡も取らないほうがいいです
病んじゃうから
詳しく言えないけど似たような状況です
お互いがんばりましょうね
+8
-0
-
112. 匿名 2019/03/11(月) 11:52:03
いわゆる長男贔屓。私は自分の持ち物の所有権すら怪しかったし、今でも辛いことは私にさせようとする。ガン無視してるけどね+3
-0
-
113. 匿名 2019/03/11(月) 12:05:16
ひいきもあるかもしらんが、わがままそうで難儀そう、どうやって言うこと聞いてもらおうか‥とただ探ってる態度が甘く見えてる上司もいますで。私だけど。見た目良い子は甘やかされて来てる子もいるから、普通の事頼んでも被害妄想する事がある。更に上司に言い付けてマウント取ろうとしたりね。するべき事を否定してるだけの内容は大概流されてるけど。個人的には普通の人が一番好き。+0
-0
-
114. 匿名 2019/03/11(月) 12:06:04
>>111
ありがとうございます。
この前祖母の家に久々に遊びに行った祖母に「お前は親から愛されてないどうでも良いと思われてるんだ」と呪文のようにずっと言われて、自分がおかしくなっちゃって母に「あたしのことなんかどうでも良いんでしょ?!」と言ってしまって。そしたら「あんたバカ?!こっちは孫2人で忙しいの!自分の事しか考えてないの?!うざいわ!」と電話切られちゃいました。それから疎遠です。それで良いと思ってます。どうせいてもいなくても変わりないし押し付けてまで面倒見てもらっても嬉しくないし。
その後祖母に「母と喧嘩しちゃった」と言ったら「私に振らないで。トラブルは嫌だ」と言われちゃいました。喧嘩させたかっただけみたい。疲れるからいいやって感じです。それでも身内と交流した写メを見せつけてくる妹とも切ろうか悩んでます。
でもそれやると祖母、母、妹揃ってあいつ気難しいから面倒くさいバチ当たるぞあんなんだから~と笑われるんですが…慰めてもらえて少しホッとしました。ありがとうございます。+1
-1
-
115. 匿名 2019/03/11(月) 12:25:33
可愛い同僚を見る目が優しい。子犬を世話してる様に接してるのよ。私の事は見えてないようだわ。
気にしたら惨めだから気にしない。+7
-0
-
116. 匿名 2019/03/11(月) 13:16:52
贔屓とか別に勝手にどうぞだけど
鈍感力、鈍感力、っと。+1
-0
-
117. 匿名 2019/03/11(月) 14:53:22
まさに身近にいるわ 私の弟 というか父が悪いんだけどね 例えば私がお茶溢したら眉間に皺寄せて怒鳴るのに、弟が溢したらちょっと笑って何も言わないとか 他にも色々ある 多分弟が母に似て容姿良いからだと思う 悪かったな!不細工で!でも私はお前似だよ!!+5
-0
-
118. 匿名 2019/03/11(月) 15:13:17
前に働いていたところの上司が異様にきつかった。女の人なんだけど。近くにいる人とわたしに対する扱いが天と地。もう辞めたからいいけど。もっと早くに辞めとけばってよかったな。+3
-0
-
119. 匿名 2019/03/11(月) 16:32:04
職場に身内がいると少なからず贔屓するよね。ランチ代を経費で落として貰うとか、仕事中にいつの間にかいなくなって行き先も分からなく、3時間後に戻ってくるとか、、、身内の扱いって何処もこうなのかな?+2
-0
-
120. 匿名 2019/03/12(火) 00:13:56
嫉妬が渦巻く醜いトピ
そんな人に優しくする上司はいない
自分に原因があることに気づかないで
贔屓!贔屓!
と泣きわめき逆恨みし妬む
上司以外も逃げていく悪鬼+1
-0
-
121. 匿名 2019/03/12(火) 02:24:09
ひいきというか男が多いので色々とやってもらえるんだけど
私がやるといってもやってくれるからあえてやってもらってた
この人が休みの日絶対私がやらなきゃいけなくなるじゃんって思っててでもやり方も教えてくれなくて
休みの日はちょっとだけ困った
やってもらってるほうも迷惑してたりする+0
-0
-
122. 匿名 2019/03/12(火) 09:14:54
>>120
>>116と同じ人?
聖人君子で出来た人なんだろーね。
こんなトピいくらでもあるじゃん
タイトルからして内容想像できるし気に食わなければ開かなきゃいいんじゃないの?
そもそも他人の気持ちを考えられる想像力があればこんなコメントしないけど?あなたの方がよっぽど悪鬼だと思うわ。
とマジレスしてみた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する