-
1. 匿名 2019/03/10(日) 23:09:53
体のだるさや疲れがなかなか取れないので、1度行ってみたいなと思ってます。
定期的に通っている方、効果や施術後はどんな感じか教えて下さい。+108
-8
-
2. 匿名 2019/03/10(日) 23:11:22
リンパより、整体に行った方がいい‼
+23
-65
-
3. 匿名 2019/03/10(日) 23:11:55
>>1
体の疲れが取れないって方にはまずBCAAと総合ビタミン剤をお勧めしたい+106
-5
-
4. 匿名 2019/03/10(日) 23:12:01
リンパ詰まってると痛いよー。+275
-3
-
5. 匿名 2019/03/10(日) 23:12:19
>>2
整体マッサージで気持ちいい?痛い?+10
-8
-
6. 匿名 2019/03/10(日) 23:12:47
膝の裏とかゴリゴリに溜まってて痛すぎて涙出そうになる+218
-2
-
7. 匿名 2019/03/10(日) 23:13:48
リンパ詰まって痛いなんて感じたことないや
リンパ流れてんのかな+126
-3
-
8. 匿名 2019/03/10(日) 23:14:30
すごい痛いけど我慢したら施術後はスッキリする!
でもまた次の日にはだるさが戻る。+251
-3
-
9. 匿名 2019/03/10(日) 23:14:36
何度か行ったことあります。
仕事で疲れて身体が重い状態のときだったので、効果が見えやすかったのかもしれませんが、帰りドッと疲れが出てフラフラで帰りました。家から徒歩10分のところだったので良かったです。
血行が良くなって毒素がいっぱい出るので、お水を沢山飲んでくださいねと言われたので、家に帰って沢山水飲んで、すぐ寝てしまいました。
次の日の回復力に感動して何度か通ったのですが、人気が出て料金が高くなってしまったので行くの辞めました。
+272
-4
-
10. 匿名 2019/03/10(日) 23:15:01
むくみとれてスッキリするよ〜。
+80
-3
-
11. 匿名 2019/03/10(日) 23:15:23
リンパオイルマッサージに週1回(1回80分)通ってます。
私は肩凝りがと足のむくみが酷いのですが、終わった後は肩や背中に詰まってたものがすっきり流れて本当に軽くなります。
足も膝裏のリンパが詰まりやすいのですが、こりこりオイルでやってもらうと本当に気持ちいいです
オイルマッサージだと直接指が凝りをついて、それをリンパに沿って流してくれるので普通のマッサージや整体とは効果が全然違うと思います+217
-1
-
12. 匿名 2019/03/10(日) 23:16:49
たまにニュースで、エロ男が施術中に胸や下半身を触って逮捕とか聞くから、怖くて行けない。
そういう経験ありますか?+34
-43
-
13. 匿名 2019/03/10(日) 23:17:05
>>11
それって施術は男性女性どちらですか?
スタッフが女性のみのお店があれば行きたい+94
-1
-
14. 匿名 2019/03/10(日) 23:17:25
リンパってアダルト動画でよくあるやつ?+11
-40
-
15. 匿名 2019/03/10(日) 23:17:33
行ってみたい!ふくらはぎがパンパンで…+140
-1
-
16. 匿名 2019/03/10(日) 23:17:52
顔の肉を取るには、痩せることは勿論、マッサージや小顔矯正等どこにいくのが一番効果がありますか?トピずれだったらすみませんが+6
-4
-
17. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:08
え、普通、女性スタッフだよ。
女性専門のとこ多いし。+246
-2
-
18. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:24
>>14
女性が嫌がると「リンパがー」って言い訳するパターンの観た事ある+15
-21
-
19. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:25
リンパって鼠蹊部にもあるよね。変な声出しそうw+8
-20
-
20. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:30
アロママッサージとリンパマッサージはちがう?+68
-0
-
21. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:49
出典:www.sculptor-rayyou.jp
+69
-1
-
22. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:51
>>7
マッサージされたら飛び上がるほど痛かったりしますよ~
私も普通に暮らしてて支障なかったですが、リンパマッサージの部位によっては声が出ない程痛かった。
お姉さんにニコニコ話しかけられても痛みでとても返事できなかったです。+127
-0
-
23. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:57
>>12
ありますよ
胸揉まれたしパンツの中に手を突っ込まれました+4
-47
-
24. 匿名 2019/03/10(日) 23:19:12
リンパマッサージやったらブツブツが出て、1回目は気のせいと思ったけど、2回目も出たから医者に行ったの
そしたら溜まってた毒素が一気に流れたんだけど、流れた毒素を排出しきれなくて、残った毒素でブツブツが出たと言われた
もうやめときなさいと言われて止めた
ブツブツ出ただけで、特に効果は感じられなかった+59
-8
-
25. 匿名 2019/03/10(日) 23:19:24
行きたいけど、痛そう。+50
-1
-
26. 匿名 2019/03/10(日) 23:19:31
身内が施術者です。
私自身も様々な場所へ通いました。
(資格取得を検討した時期があり)
結果、全く効果が無いとは思いませんが気休めレベルと思った方が良いです。
有名な施術者のとこもいきましたが知識も乏しく、何か問題があると好転反応としか言えない人達です。+179
-22
-
27. 匿名 2019/03/10(日) 23:20:15
アロママッサージのお店何軒か行った事あるけど、全部女性の人だったよ。サイトとかにスタッフ載ってるから調べて行くと良いと思う。
A○の展開なんて無いです+129
-2
-
28. 匿名 2019/03/10(日) 23:20:57
>>26
はいはい+15
-18
-
29. 匿名 2019/03/10(日) 23:21:20
おしゃれなサロンとかじゃなくて
スポーツ選手がいくところでやってもらいました。
おじさんにやってもらったけど(奥様がちゃんと隣に助手みたいについてる)めちゃくちゃ痛くて
泣きそうになったけど、おわったあと体がめちゃくちゃ楽になりました。
頭とふくらはぎと鼠蹊部が泣きそうなぐらい痛かった+130
-0
-
30. 匿名 2019/03/10(日) 23:21:45
>>27
最近は女性もアレな人居るから怖い+1
-18
-
31. 匿名 2019/03/10(日) 23:21:54
鼠蹊部のリンパは流さないと思うけど・・・
やって貰った事ない+25
-12
-
32. 匿名 2019/03/10(日) 23:22:17
ここに女性ホルモンのツボが…
みんなやってることですよ…
悪いもの全部出しちゃいましょうね…
+3
-33
-
33. 匿名 2019/03/10(日) 23:22:47
一回のリンパ、マッサージでは人間の身体はよくならないよ。
はじめは週に3、4回は行かないと意味ないよ。
定期的に週に1回位は行かないとよくならない。+72
-2
-
34. 匿名 2019/03/10(日) 23:23:31
三週間に一回くらいのペースで行ってます。
内容は、全身リンパマッサージ+ヘッドマッサージ+フェイスリンパマッサージです。
私の担当をしてくれる方は状態に応じて整体も併用してくれます。
リンパマッサージのおかげかどうかはわかりませんが、一年で7キロほど痩せましたし、浮腫みにくくなりました。+196
-2
-
35. 匿名 2019/03/10(日) 23:23:40
男性の中には最近捕まったタレントみたいな思考の人が一定数いるんだろうね。
マッサージ=エロを期待+9
-10
-
36. 匿名 2019/03/10(日) 23:24:37
全身オイルマッサージやってる
リンパ流す感じだけどすごく弱めに痛くない程度にやってやもらってる
気持ちいい
+42
-0
-
37. 匿名 2019/03/10(日) 23:24:46
欲求不満な人はトピずれだよ+93
-2
-
38. 匿名 2019/03/10(日) 23:26:59
リンパマッサージやったことあるけど激痛だった😫それだけ溜まってるってことなんだろうけど…定期的にリンパマッサージしたら痛くなくなるのかな?+44
-0
-
39. 匿名 2019/03/10(日) 23:27:15
通い続けると、ふくらはぎが一時的ではなく細くなる?+18
-5
-
40. 匿名 2019/03/10(日) 23:27:25
この間久しぶりにリンパマッサージ行ったら痛すぎて「あだだだだ!」って声が出てセラピストさんが笑っちゃって2人して少しの時間笑いが止まらなかったw
プライベートサロンだからセラピストさんと1対1で良かったけど周りに人いたら堪えるの大変だったろうなと思うww+124
-1
-
41. 匿名 2019/03/10(日) 23:29:06
すっきりするから好きだけど根本的にむくみを取りたいなら運動してストレッチが一番効果的だよね
でも人にマッサージされるの好きだから定期的に行く+99
-0
-
42. 匿名 2019/03/10(日) 23:31:24
首筋バキューマーがオススメ!カッピング・お灸の効果?もあってほんと楽になる✨
画像は首筋の小さいけど大きいのも売っててほんとコリがほぐれてらくになるよ( o̴̶̷᷄௰o̴̶̷᷅ )+48
-7
-
43. 匿名 2019/03/10(日) 23:31:32
理想は毎週でも行きたいんだけどお金が続かず現実は月1😢
自分でできたらなーと思ってるんですが、セルフでもやってる方アロマオイルとかどうしてますか?キャリアオイルも種類が多くてちんぷんかんぷんです😵💦+63
-2
-
44. 匿名 2019/03/10(日) 23:33:43
>>39
太い原因がむくみなら細くなるよ!+46
-0
-
45. 匿名 2019/03/10(日) 23:35:01
リンパマッサージ、整体で骨の歪みを治す、鍼でトリガーポイントを刺激とか、何が一番いいのか難民になってる…+35
-1
-
46. 匿名 2019/03/10(日) 23:35:23
エステも整体でもマッサージでも、その日しか効果がないなら意味がないなーと思ってしまう。疲れ切った体でいて施術を受けてやわらぐならいいのかもしれないけど、リンパって自分でも毎日マッサージなりしないと意味がない気もする。+32
-4
-
47. 匿名 2019/03/10(日) 23:35:46
医療リンパドレナージの資格を持っているものです。
民間のリンパマッサージでは、一番表面にあるリンパ管に過度の圧がかかり、潰れます。
どちらかというと圧は弱め、心地よいと思えるくらいがいいです。民間のエステやマッサージは正しい知識を持ってない方が多いので、気をつけてください。
+176
-6
-
48. 匿名 2019/03/10(日) 23:36:56
イケメンなら別に男でもいいけど。アラフィフだし変な気も起こさないと思う。+6
-5
-
49. 匿名 2019/03/10(日) 23:37:38
>>4
リンパ詰まったら大変な事になってる!
リンパが詰まる事は絶対になくて、滞ってるだけ+62
-0
-
50. 匿名 2019/03/10(日) 23:39:33
顔だけならエステのついでにたまーにしてもらう!
目が疲れてるのか目のまわりゴリゴリされると痛い‥
けど顎のあたりとか流してもらうの痛気持ちよくて好き!
個人から「リンパトレナージュとか興味ある?!」って来たら注意だよ‥アムウェイ関係の可能性あり。
エステでやってもらってるんで〜って断ったけど+29
-4
-
51. 匿名 2019/03/10(日) 23:39:46
>>47
どうやって見極めたらいい?+24
-1
-
52. 匿名 2019/03/10(日) 23:40:38
リンパマッサージの資格って取りやすいの?
知人に三人いるわ+20
-0
-
53. 匿名 2019/03/10(日) 23:41:24
脛を擦るとボコボコして痛いのは、詰まってるって事ですか?田舎で整体しかないから、行ってみたい!+9
-0
-
54. 匿名 2019/03/10(日) 23:42:25
>>51
目じりが少し下がり気味の人を選んでください+1
-14
-
55. 匿名 2019/03/10(日) 23:42:35
月に1回行ってます!スッキリする。
細くなるとかそういうのはないけど
行った日に疲れがリセットされる感じが好き+38
-3
-
56. 匿名 2019/03/10(日) 23:42:57
>>52
エロっ+0
-20
-
57. 匿名 2019/03/10(日) 23:45:14
なんで下ネタだと思ってる人がいるの?
流石に気持ち悪いよ+86
-0
-
58. 匿名 2019/03/10(日) 23:46:36
>>45
悪い箇所の原因で決まるから、何がオススメと言われても、分からないと言うのが現実。
医療、国柔軟の資格を持ってる人に聞くのがベストかも。+9
-0
-
59. 匿名 2019/03/10(日) 23:47:26
ふくらはぎの振袖なんとかしたいわぁ
黒タイツ脱ぎたくない+23
-0
-
60. 匿名 2019/03/10(日) 23:49:10
突起がついてるストレッチポールみたいなものでもリンパ流せる?+6
-0
-
61. 匿名 2019/03/10(日) 23:49:13
リンパマッサージを施す側でした
正直、週一で来て頂いても1週間後には元どおりという患者さんが多いです
でも、筋トレを併用してやってくださったり3ヶ月連続で通われるなど努力次第で体質変わります
特に脚は細くなります
お腹周りはなかなか厳しい+56
-0
-
62. 匿名 2019/03/10(日) 23:53:46
リンパマッサージ行った後は、おしっこがすごく出る!+78
-2
-
63. 匿名 2019/03/10(日) 23:54:10
>>43
アロマの勉強多少したけど、キャリアオイルとかはそんなに難しくないよ
精油の本の中にオイル一覧とかがあるから、それ見て好みのを選べばいいと思う
私にとって自宅でやることの一番の難点はタオルや部屋着の油臭!
洗っても洗っても取れないし地味にそれが嫌で止めちゃった
お店での施術でも拭き取り(自分の)が甘くて、デニムに匂いが染み込んでしまったのは今でも後悔してる+18
-1
-
64. 匿名 2019/03/10(日) 23:59:31
初めて投稿したのですが、採用されて嬉しいです!
皆さま、いろいろアドバイスありがとうございます。
頻度的に週1回くらい行くのがいいと言う声がわりと多かったような気がします。
毎週通うのは経済的にも厳しそうですが、マッサージ屋さんとかへ行った事がないので、行くのを迷ってましたが、とりあえず1回行ってみようと思います。+18
-2
-
65. 匿名 2019/03/11(月) 00:00:13
>>12
私が通ってる所は女性のスタッフしかいないよ+6
-0
-
66. 匿名 2019/03/11(月) 00:00:21
1ヶ月に1回は絶対に行ってる。
肩凝ってないし、でも行くか、って、行くと
足裏からいってえーーーですうーー
その後爆睡。
両面、デコルテ、腸もみ、頭もやってくれてるみたいだけども
全く覚えてない。
ただ帰りの足が軽い
そして、尿がたっくさん出る+65
-1
-
67. 匿名 2019/03/11(月) 00:02:11
>>26
それは施術者が下手なんだと思う+2
-3
-
68. 匿名 2019/03/11(月) 00:07:06
揉みほぐしやさんが元エステティシャンで、揉みほぐされた後に手と足のリンパ流ししてくれるのだけど痛い💦
でも終わったあとに靴履くとサイズダウン(笑)また行かなきゃ!+28
-0
-
69. 匿名 2019/03/11(月) 00:08:06
施術後に靴がぶかぶかになるのですが、むくみが取れてるってことですかね?
帰宅中歩きづらさを感じるほどブカブカになります。+71
-1
-
70. 匿名 2019/03/11(月) 00:13:18
リンパマッサージは痛いというのは昔の話。今は強く押して筋肉を潰すような施術は医学的にもよくない。リンパは浅い部位でも流れるもの。深部リンパを押すなんて医者でもないのにヤバすぎ。筋肉があ軽い打撲症状になって健康な部位も痛めるよ。+56
-0
-
71. 匿名 2019/03/11(月) 00:15:56
>>63
どの組み合わせがよりたくさんの効果があるかなど色々求めすぎてました(笑)
初心者向けのやつからはじめてみます!今ゼラニウムっていうのを注文してるので届くのが楽しみです(*^^*)
タオルは対策を練ってみます!+4
-0
-
72. 匿名 2019/03/11(月) 00:17:51
医療としてのリンパマッサージは食器洗いスポンジのぽこぽこを押さえる程度の優しい圧で十分なのです。
強く押すとリンパの流れるルートを潰してしまいます。
ギュウギュウ押さえて流す店は、本当のリンパマッサージというより、マッサージを基本とする営業店と思われます。
リンパは皮膚からすぐ、数ミリ下を流れているので、浮腫みを取る為にリンパを流すだけなら、血液が流れるぐらいのゆっく〜りした速度で軽く押しながら撫でる事が効果的です。
こちらは、リンパ浮腫外来のある病院で指導を受けているものです。
+62
-7
-
73. 匿名 2019/03/11(月) 00:23:45
ホットペッパービューティーで雰囲気のいいところや口コミのいいところあと完全個室になってるところを探す。
初回はどこもやすいしね。色々行って気に入ったところにもどってくる+10
-1
-
74. 匿名 2019/03/11(月) 00:25:32
リラクゼーションサロンで働いています。
あまりに背中がガッチガチとか肩甲骨がうもれてるとかならリンパマッサージより揉みほぐしのほうがオススメだし
足をスッキリさせたい!とかなら筋膜セラピーや足つぼがオススメ。
リラックスしてゆっくりしたい。とかならアロマだけどね+26
-1
-
75. 匿名 2019/03/11(月) 01:06:08
お風呂の中で自分で出来るよ。+4
-1
-
76. 匿名 2019/03/11(月) 01:07:00
ごりごりしたり
かと言えばリンパは優しく擦るていどがいい
ほんとはどっちなんだろ?+10
-0
-
77. 匿名 2019/03/11(月) 01:07:05
>>24
頭の近くのマッサージは要注意と
医師がテレビで言ってたね
急激に血流が頭に流れると血管に悪いとかだったかな+10
-0
-
78. 匿名 2019/03/11(月) 01:40:24
仕事してました
本来のリンパリラクゼーションはさする感じになるから、痛いと感じたなら、そのお店はオイルマッサージが主流なお店なのかも?
自分に合ってればどちらでも良いと思うけど、終わった後にだるさ引きずる様なら、施術が合ってないか、担当したスタッフとの相性が悪いのかも
色々行って、自分に合った施術や相性の良いスタッフと出会えれば本当にすっきりすると思いますよ
あと、個人的な意見ですが、男性スタッフはやっぱり下心ある奴いるからオススメしません
男性セラピストだと女性ホルモンが活性化されて~とか、やたら言う奴は同業者から見ても気持ち悪い
男性スタッフの方が手が大きいメリットは確かにあるけど+45
-0
-
79. 匿名 2019/03/11(月) 02:32:32
運動不足+2
-3
-
80. 匿名 2019/03/11(月) 02:45:08
わたしはなでられるよりしっかり圧かけてくれるところがすき。
リンパはなでるだけでもながれるらしいけど
全然ものたりない+21
-0
-
81. 匿名 2019/03/11(月) 02:47:51
普段は整体なんだけど、昔一度だけしたことあるよ。
あまりの激痛にもう足が向かなかった(涙)
意外な箇所としては、お尻がとにかく痛かった。なんなんだ?あの痛みは?
けど、これみてたらまた行ってみようかなぁ+5
-0
-
82. 匿名 2019/03/11(月) 04:50:57
医療のリンパドレナージもってるって言ってる人いるけど、それだって民間資格でしょ。
国家資格以外はぜんぶ民間資格だよ?? 勉強の際に関係法規とか習わなかったの?
学会のトップが医師だから、とか関係ないからね。
あやしすぎるし、不勉強すぎるよ。知識も技術もたいしたことないって予想つく。
こういう不勉強な施術者に騙されないようにしてほしい。
消費者にも勉強が必要だよ。自分のことは自分で守らないと。+46
-2
-
83. 匿名 2019/03/11(月) 05:38:01
体重は大して変わらなかったけど、浮腫が取れたのか痩せた?と聞かれた。
最初は好転反応で、
眠気、尿の臭さ濃さ
目ヤニなどありました。
通いたかったけど、金銭的に厳しかった。+21
-1
-
84. 匿名 2019/03/11(月) 05:53:40
ためになるわ。+19
-0
-
85. 匿名 2019/03/11(月) 06:24:59
前コメにもあるけど、私も初めて全身リンパやってもらったとき、施術後信じられないくらいオシッコが出てびっくりした!
何軒か行ったけど、そんな経験は1回だけだったので上手だったんだろうなぁ。+26
-0
-
86. 匿名 2019/03/11(月) 07:37:43
マッサージは自分に合う人合わない人いる。
そのひとがうまいとか下手とかではなくて
この人の手自分に合ってるなーって思う人見つけることが大事+23
-0
-
87. 匿名 2019/03/11(月) 08:12:24
リフレッシュされるとは思うけど、そもそも主の状態がリンパマッサージで改善されるとはいまいち思えない。副腎疲労とかかもしれないしサプリ飲んだりも必要だと思う。+6
-0
-
88. 匿名 2019/03/11(月) 08:16:21
>>34
良さそうですねー。
エステ?アロマ系?
何系のお店ですか?
+4
-0
-
89. 匿名 2019/03/11(月) 08:31:44
>>72
血液が流れる速さは毎秒1メートルだと思うのですが、それに合わせた速さですか?
それとも何かの間違いで、ゆっくり?+6
-0
-
90. 匿名 2019/03/11(月) 08:33:42
元関係者だけれど整体のほういいよ
あっちは完全に治療だもん
それに書かれている人もいるけれど怪しい業者多いです。
びっくりする位知識ないし、技術もない
私は整体行きながら、時々鍼もお願いしている。
鍼は国家資格だし、とにかくちゃんと効果があるので助かっています。
(体質によっては鍼に効果が薄かったり、打てない人もいます。)
はっきりいってリンパマッサージといっても撫でるだけで流れてくれるから、(実は力の圧はあまり関係ない)自宅で自分で毎日やっているのが一番
それかストレッチ
+27
-2
-
91. 匿名 2019/03/11(月) 08:35:27
変な意味じゃなく、旦那に頼んでやってもらうようになってから浮腫が無くなって1週間でガッチリした肩の周りがスッと細くなった。
+8
-0
-
92. 匿名 2019/03/11(月) 08:36:30
金額的にはいくらくらいのもの?
うちの近所は初回40分5000円って書いてあるけど相場が分からない+2
-1
-
93. 匿名 2019/03/11(月) 09:21:09
私の行ってるところは80分で1万円ちょっと
もちろん60分とか120分もあるけどね
回数券買ったら割安になるけど、先行投資がきつくてこれ終わったらどうしようか悩み中
ちなみに頻度は月1で施術自体に不満はないです(かといって劇的に何かが良くなったとかもないけど)+6
-0
-
94. 匿名 2019/03/11(月) 11:13:28
>>93
92です。
ありがとう、施術時間も色々あるんですね。
近所ではチェーン店と個人っぽいところ(マンションの一室みたい)があります。
個人はちょっと怖いので、最初はチェーン店のほうに行ってみようかなと思います。+3
-0
-
95. 匿名 2019/03/11(月) 12:20:39
運動するほうがよっぽど血行よくなる。
リンパ管って血液の成分とほぼ変わらないし、免疫の細胞がいる菅のこと。
本当に詰まったら病院いくレベル、浮腫がどうこうのレベルではない。
マッサージは気持ちがいいっていう面で好きなひとはやればいいと思うけど、健康面で効果を望むなら食事運動睡眠をみなおすべき。
薬剤師より。+27
-1
-
96. 匿名 2019/03/11(月) 12:32:27
体が軽くなる
好きだけど高いから なかなか行けない
どの店みてもオイルは高いんだよね+4
-0
-
97. 匿名 2019/03/11(月) 13:50:22
筋膜リリースは、リンパをながすようなものですかね?+1
-0
-
98. 匿名 2019/03/11(月) 15:17:46
金額はだいたい60分5000円前後でやってくれるところをさがす。
60分はないとやった感がしない+1
-0
-
99. 匿名 2019/03/11(月) 15:43:35
リンパと静脈なら、
圧倒的に静脈の方が体の毒素運んで排出してくれるんだよ。
リンパは残りの10%程度。
なのでリンパだけで痩せようとかデトックスとかは本来ほど遠い。
動脈、静脈の本来の体が持つ機能の方を有効に使えるようになるといいよね。
痩せる目的より、
リラックス効果、癒し効果を求めていくところだと思います。+3
-0
-
100. 匿名 2019/03/11(月) 17:06:30
>>ベビーオイルとかじゃなければ何でも良いと思う。後は好みだけどスイートアーモンドオイルとかホホバオイルが無難かと。
無印でも売ってる。+4
-0
-
101. 匿名 2019/03/11(月) 17:12:46
>>90
整体って民間でも使えるから微妙な店も。本当に国家資格保持者にやってもらいたければ整骨院か接骨院が確実かと。
でもそういう所って知識は確かなのはわけるけどあまりにも雰囲気に欠けるとこが多い…
リラックスしたい時ってサロンの雰囲気も大切なんだよね…私には。
なのでやっぱりリンパドレナージュとかたまに行きたくなる。+3
-0
-
102. 匿名 2019/03/11(月) 18:52:48
リンパマッサージしたら
むくみがとれたのか靴がゆるくなって
靴擦れした
マッサージ中は激痛!!+0
-0
-
103. 匿名 2019/03/11(月) 19:45:21
鍼に行ってます
顔と身体+0
-0
-
104. 匿名 2019/03/11(月) 20:11:49
セルフで毎日風呂でやった方が良い
顔や身体のサイズが全く違うから+3
-0
-
105. 匿名 2019/03/11(月) 21:18:35
週一で通ってます。
足がめちゃくちゃ硬くて、施術者泣かせと言われるくらい。
硬い原因はコリだそうで、かなりの痛みを感じる施術を終えると柔らかくなってるし、足の細さも違うのがわかる。(そして2〜3日で硬さが復活する)
痛みなく流す程度じゃ私の足の硬さはどうにもならないと思うけど、私のはリンパマッサージじゃないのかな?
コリとむくみの違いがいまいちわからない。+2
-0
-
106. 匿名 2019/03/11(月) 21:20:58
>>88
34です。母体のお店が整体系のお店で、そのうち何店舗かがエステよりのメニューに特化しているところです。なので、施術者が整体もきちんと習得しているようです。でもそれ以上に、施術者との相性かもしれません。同じお店で他の人が担当の時はそれ程でもなかったので。+1
-0
-
107. 匿名 2019/03/11(月) 21:25:54
>>42
無知ですみません
これって何回か繰り返し使えますか?それとも一回だけな感じでしょうか+2
-0
-
108. 匿名 2019/03/11(月) 22:43:23
>>21
ひざ下だけ痛いんだけど
婦人科系弱いのかな+1
-0
-
109. 匿名 2019/03/11(月) 23:15:43
肩凝りが半端ない場合は、リンパマッサージじゃ駄目なのでしょうか?
子供産んでからミルクあげる姿勢し過ぎて、しかも抱っこ紐やりすぎて肩死にそう+0
-0
-
110. 匿名 2019/03/11(月) 23:28:24
>>101
今は整骨院や接骨院に行っても責任者以外は資格なしなんて事、よくあるよ。
国家資格保持者は院長だけとかね。
整体師は持ってる人いると思うけど。+0
-1
-
111. 匿名 2019/03/12(火) 09:25:03
ヨガや運動でもリンパながれるよ
リラックスしたいとかリフレッシュのためとかでやるには いいんじゃないかな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する