-
1. 匿名 2019/03/09(土) 19:30:56
何かありますか?
可愛いエピソードを教えて下さい。
主は、ひな壇の一番後ろに並んでた、少々落ち着きの無い坊やが後ろにひっくり返って、ついでにその隣りにいた子もその子を助けようとして続けて落ちて、先生が急いで飛んできたことかな。
気は揉んだけれど
二人とも怪我が無かったので良かったです。+34
-1
-
2. 匿名 2019/03/09(土) 19:32:27
幼稚園の歌が
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ+7
-2
-
3. 匿名 2019/03/09(土) 19:32:36
みんな自分の子しか観てないよ+25
-0
-
4. 匿名 2019/03/09(土) 19:32:38
>>1
可愛いエピソードじゃないじゃん😨+40
-0
-
5. 匿名 2019/03/09(土) 19:33:10
-+27
-2
-
6. 匿名 2019/03/09(土) 19:33:38
保育園初のお遊戯は発熱で休みでした
ちなみに遠足も運動会も風邪引いてました+7
-0
-
7. 匿名 2019/03/09(土) 19:34:00
+9
-4
-
8. 匿名 2019/03/09(土) 19:34:27
私と夫を見つけてしまって、ダンス中にひたすら手を振りまくっていた。恥ずかしい…笑+39
-1
-
9. 匿名 2019/03/09(土) 19:34:47
リトミックの習い事の発表会で、一番下の学年の2~3才の子が、年少学年の発表中に舞台に乱入してきた。+6
-0
-
10. 匿名 2019/03/09(土) 19:34:51
小さいクラスの子が頑張って歌ったり合奏したりを見てるだけでジーンとくる。
泣きべそになってるところも可愛い。+45
-0
-
11. 匿名 2019/03/09(土) 19:35:16
家でたくさん練習してひと通り踊れるようになったのに本番はなぜかステージからずっと私と旦那に手を振り続けていた ... 今年も楽しみです ( 笑 )+14
-1
-
12. 匿名 2019/03/09(土) 19:40:32
お遊戯会のレベルが高い+11
-0
-
13. 匿名 2019/03/09(土) 19:41:21
>>4
ごめんなさい🙇♀️ 主です。
壇から落ちたことを、可愛いエピソードとして紹介してはいけないですね。
ただ、助けようとして一緒に落ちた子が微笑ましくもあり、つい書いてしまいました。
すみません。
+27
-0
-
14. 匿名 2019/03/09(土) 19:43:06
前の保育園のお遊戯会の曲が「んばばラブソング」
先生、曲のチョイスw+7
-0
-
15. 匿名 2019/03/09(土) 19:45:52
結構、どこの保育園、幼稚園も
DA PUMPのUSJを踊ってるって聞いたよ。+27
-7
-
16. 匿名 2019/03/09(土) 19:46:36
うちの2歳半の娘が落ち着きないんだけど、お遊戯会とか合唱会とかってみんな並んで一生懸命やってるよね!!それだけですごいと思う。多分それだけで泣いちゃう+15
-0
-
17. 匿名 2019/03/09(土) 19:46:59
USAでした( ;∀;)+23
-0
-
18. 匿名 2019/03/09(土) 19:52:20
幕が開いていくと1人だけ座り込んでました。
運動会でも踊らなかったからやっぱりダメかと思ったら、音楽が流れたらすくっと立ち上がり踊り始めました。
踊りは他の子より下手だったけど大感動しました♪+8
-0
-
19. 匿名 2019/03/09(土) 19:52:43
+5
-1
-
20. 匿名 2019/03/09(土) 19:52:55
同じダンスを踊ってるのに、みんな少しずつズレてバラバラになっちゃってるw
けどその頑張ってるって姿がまた可愛いのよねぇ〜+21
-0
-
21. 匿名 2019/03/09(土) 19:53:18
今年、初めのお遊戯会でした。
うちの子は発達障害があり、ステージ発表も難しく欠席させようか悩みましたが、先生方と相談して発表会に参加してみました。
結果、自分なりに頑張ってダンスは踊っていましたが、楽器の演奏は音が嫌だったのか耳をずっと塞いで座り込んでしまいました。
来年は他の保護者の皆さんやお子さんにも迷惑にならないし、子どもも負担にならないと思うので休ませようと思います。+7
-13
-
22. 匿名 2019/03/09(土) 19:54:03
>>2
マジ⁉️
シュール+1
-1
-
23. 匿名 2019/03/09(土) 20:13:07
お遊戯会じゃなくて演奏会だけど、演奏会が始まってもどこにいるんだかわからなくて旦那と右往左往した。結局最後までどこにいるかわからず、ビデオも撮れず。子どもは一番後ろで前の子に隠れてしまい見えにくかったよう。
全員見えるようにしてほしかった。+6
-1
-
24. 匿名 2019/03/09(土) 20:20:11
ピアニカの合奏で、娘の後ろの1段上で演奏してた子のピアニカがずっと娘の頭に乗っかってた 笑。
+8
-0
-
25. 匿名 2019/03/09(土) 20:23:20
遊戯王ww+5
-0
-
26. 匿名 2019/03/09(土) 20:31:45
>>7
なかなかどうして興味をそそられるって変な日本語だね+2
-4
-
27. 匿名 2019/03/09(土) 20:36:08
今は皆んなが主役級の役をするので、桃太郎も3人いたし、三匹のこぶたも5匹ずついた。狼も4匹いたよ。平等に平等に。+4
-1
-
28. 匿名 2019/03/09(土) 20:47:12
お遊戯中に客席の私を見つけステージを降りようとしました
袖にいた先生が阻止したけど最後までずっと踊りもしないで
ニコニコただ私を見ているだけでした+2
-0
-
29. 匿名 2019/03/09(土) 20:50:33
>>1
うちの子、まさにその巻き込まれた方でした。
うちの場合、二人がぶつかって落ちるときに隣の子がうちの子を掴んで3人一緒に落ちました。
かわいいエピソードではないけど、今となってはいい思い出です(^^)+6
-0
-
30. 匿名 2019/03/09(土) 21:02:22
>>21
うちも発達障害で歌も出来ない、楽器演奏も出来ない、振り付けも出来ないで休ませようかなと思ったけど、3学期入って練習頑張って参加してたと思うと、休ませられなくて参加しました。
皆歌って振り付けしてる中棒立ちで、皆楽器取りに行って演奏してる中1人手ブラでヤキモキしたけど後から同級生の親と話したら、皆自分の子に夢中で他の子なんて全然見てないらしいです(笑)
終わった後は頑張ったね!ってケーキとご馳走食べましたよ〜+11
-0
-
31. 匿名 2019/03/09(土) 21:03:26
自分の子供の頃の話なんだけど
A君が舞台の上でパンツを脱いでち○ち○を出して、A君お母さんが席から「やめなさーい!」と絶叫。さらにA君がとなりに立ってた男の子のズボンも脱がそうとして、またお母さん絶叫。となりの子のズボンは脱がされることはなく、他の保護者は爆笑してたけどね。
クレヨンしんちゃんみたいなA君だったけど、生徒会長やったり、医者になったりとにかく凄かった。+18
-4
-
32. 匿名 2019/03/09(土) 21:18:25
踊りのお遊戯で写真に撮ってあとから見ると、みんな動き(ポーズ)がバラバラ+1
-0
-
33. 匿名 2019/03/09(土) 22:18:24
私のカメラ技術が下手で前の人の後頭部が写ってたりどこ撮ってんだってなったりしてる+0
-0
-
34. 匿名 2019/03/09(土) 22:33:33
遊☆戯☆会+4
-0
-
35. 匿名 2019/03/09(土) 22:37:57
歌わず、踊らず、仁王立ち。
練習はバッチリだったらしく、保護者いっぱいいてビックリしたのかな。+3
-0
-
36. 匿名 2019/03/09(土) 23:30:05
>>35
年少さんに同じようなお子さんいましたよ。練習の時は凄く上手で前列のセンターにしてもらってたらしいのに、本番 緞帳が上がった途端 固まって、最後まで何もせずに棒立ち状態でした 笑
それはそれで、いじらしくて可愛いです。
沢山の人の前で踊るのは大人だって恥ずかしいですもんね。+4
-0
-
37. 匿名 2019/03/10(日) 01:16:44
毎年、お遊戯会の一番最後に未就園児クラスの子達(満2歳児クラスなので2〜3歳の子達)が横一列に並んでダンスをするんだけど。
練習とかもあるけど、やっぱり本番の緊張感とたくさんの大人達にびっくりして泣き出したり棒立ちのまま終わってしまう子もいて。
今年は最初から最後まで大号泣しているんだけど踊りはキッチリちゃんと踊ってる女の子がいて、微笑ましいやらいじらしいやらで先生が泣き笑いしていたのが印象的でした。
ちなみに最後、幕が閉まる時もすっごい泣いてたけどしっかり綺麗なお辞儀してて保護者達から盛大な拍手をもらってたよ笑+6
-0
-
38. 匿名 2019/03/10(日) 08:41:03
年少で楽器演奏と歌の発表があって、1番は歌で、2番は楽器だったとこを、友達の子が2番も歌いながらタンブリン叩いてて隣の子に突っ込まれてたのが微笑ましかった^_^
今ってタンバリンじゃなくって、タンブリンというのもこの前知った。+1
-0
-
39. 匿名 2019/03/10(日) 20:43:15
舞台から落ちた・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する