ガールズちゃんねる

面接の結果は何日後にきましたか?

115コメント2019/04/01(月) 17:08

  • 1. 匿名 2019/03/06(水) 21:53:34 

    先週の水曜日に面接をして1週間後に連絡すると言われましたが、今日連絡はありませんでした。
    それが答えなのだと思いますが、不採用なら連絡しないとも言ってなかったので、どちらにしても結果を知りたいです。

    皆さんは面接した何日後に連絡ありましたか?
    その際の合否も知りたいです。
    また、連絡すると言った期日を過ぎて、こちらから連絡とった方いらっしゃいますか?
    だめならだめってはっきり言われたくて、連絡したい衝動にかられてます(^^;

    +101

    -4

  • 2. 匿名 2019/03/06(水) 21:54:05 

    半年後

    +0

    -38

  • 3. 匿名 2019/03/06(水) 21:54:51 

    採用のときは、
    翌日か翌々日には連絡くるよ

    +215

    -13

  • 4. 匿名 2019/03/06(水) 21:55:02 

    バイト?パート?

    +14

    -3

  • 5. 匿名 2019/03/06(水) 21:55:04 

    電話しました。
    はっきりさせないと次にいけないし。

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2019/03/06(水) 21:55:05 

    バイトの面接はその場で採用教えてくれた

    +84

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/06(水) 21:55:28 

    他の人と比較してるし、応募締め切りがいつなのかにもよるけど、遅くても2週間くらいまでには連絡来てるよ

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/06(水) 21:55:35 

    採用のときは連絡早くくる
    即採用はブラック企業だから気をつけて

    +153

    -5

  • 9. 匿名 2019/03/06(水) 21:55:49 

    不採用だと電話連絡は来ないけど履歴書返送して来るよね普通。今回は採用を見送ります的な送付状と共に。

    +118

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/06(水) 21:56:21 

    今勤めてる会社の話ですが、面接して1週間後に連絡しますと言われて、3日後に採用の連絡がありました。

    +104

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/06(水) 21:56:26 

    次にいく。

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2019/03/06(水) 21:56:33 

    面接の結果は何日後にきましたか?

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2019/03/06(水) 21:56:36 

    美人だからか?その場採用されました。
    ちなみに大手医薬品メーカーの営業アシスタントです。

    +3

    -54

  • 14. 匿名 2019/03/06(水) 21:56:45 

    横柄な会社なら、第1希望者を採って、試用期間で辞められてからあなたに連絡が来る場合もあります。そんな会社こちらから願い下げですが…

    1週間後と言うならばあと3日待ってみませんか
    ?その後採用となった時に、主さんが他から採用通知来てるかもしれませんし!

    どうか採用になりますように。

    +64

    -5

  • 15. 匿名 2019/03/06(水) 21:56:59 

    翌日に採用連絡きたことある。そこは辞退したけど。
    今までどこでも1週間以内だったと思う。

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/06(水) 21:57:47 

    連絡がルーズな会社や組織はオススメしない。

    +135

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/06(水) 21:58:19 

    その日だったり1~2週間後だったり色々
    でも、採用だった時は言われてた日よりも早めに連絡来てたのは確か

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/06(水) 21:58:35 

    面接の1週間後に連絡あると言われました。
    何故か8日後に採用の連絡ありました。

    次の面接の応募してしまいました。

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/06(水) 21:58:35 

    1週間以上経ってから採用連絡がきたこともある。
    落ちたと思って諦めてた。
    多分、本命の人が辞退したんだと思う。

    +132

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/06(水) 21:58:36 

    まだ学生でアルバイトの経験しか無いけど、これまで採用されたとこはどこも当日か翌日に連絡が来たよ
    飲食業や販売業ばかりなので人手不足ということもあるかもしれないけど

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/06(水) 21:59:50 

    不採用でも早めに教えてあげた方が親切だし、例え不採用でも企業の印象良いのにね。

    +108

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/06(水) 21:59:52 

    2日後

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/06(水) 22:00:02 

    面接の結果は何日後にきましたか?

    +44

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/06(水) 22:00:26 

    バイトやパート採用なら、その日か翌日が多かったと思う
    人気のところは期日までじっくり選考してるんじゃないかな

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/06(水) 22:01:36 

    こっちから連絡するまで来なかったとこは不採用でした

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/06(水) 22:02:33 

    何の面接?
    コンビニとか人手不足の急な採用なら直ぐにくるので主さんは不採用だったのかも。
    企業で人気な職種なら選考に時間がかかるよ。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/06(水) 22:02:33 

    合格は翌日

    +60

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/06(水) 22:02:35 

    バイトで落ちても受かってもその日に連絡きた

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/06(水) 22:02:59 

    連絡は1週間以内にするって言ってたけど、3週間も音沙汰なしだったから不採用かなぁと思ってたら、採用しますって連絡が。
    きっと人手が足りなくなったか、急に辞められたかで私に連絡来たんだろうなぁ。。
    あんまり良い職場じゃなかったから結局すぐ辞めたけど、初めから断れば良かった

    +111

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:12 

    最短→「三日目に電話」自宅の固定電話です
    最長→「1週間に電話」すでに不合格通知配達

    ほとんど決まらない場合は直接会社に問い合わせします。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:12 

    自分も1週間以内にお電話しますと言われたのに連絡こなくて10日経った辺りでこちらから電話したら「不採用です。あれ?連絡来なかった?w」と笑われながら言われたよ
    だから、そういういい加減な会社で採用されなくて良かったです!失礼します。と言い返してしまった
    そこはブラック中のブラック会社だった

    +141

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:55 

    郵便局の短期バイトで1週間後に採用通知来た。落ちたかと思ってた

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:18 

    次の日には採用の連絡あった
    今まで受けた所(正社員もパートも)ほとんど次の日には連絡あったよ
    採用の場合だけど
    一週間も待たされたら受けた事すら忘れそう

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:26 

    面接の結果は何日後にきましたか?

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:45 

    >>1

    『不合格なら連絡なし』と言われてないなら、よっっっぽど変な会社以外は文書(手紙)で不合格の連絡が来るよ。

    私アラフォーで、つい最近も含めて何度も転職活動してきて相当な数の会社を見てきたけど、小さい会社でも不合格の通知が来なかった事って、私は無い。

    で、その時に気が利く会社、もしくは個人情報の管理に厳重な会社は履歴書も返送してくれる場合がある。履歴書は絶対に返却される訳ではない。

    とりあえず手紙を待ってみたら?っていうか、受かってるといいね。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:54 

    ドラッグストアの面接で「1週間後に連絡があれば合格です。無ければそういう事ですので...」と言われて、1週間後に連絡きて
    店長「私からの連絡がきたという事は...」
    私「言う事は...?」
    店長「合格しました。これから宜しくお願いします」

    ってな感じの採用でした

    +12

    -27

  • 37. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:57 

    一週間以内に連絡しますと言われて、ちょうど一週間後(ギリ期限内)にきました。同期も皆同じタイミングで来たそうです。合格でもギリギリに連絡する会社も多いるんだって思いました。

    期限を過ぎてたら、諦めた方がいいと思います。期限を過ぎることはないと思います。

    +34

    -3

  • 38. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:02 

    他の人の結果で判断するつもりなんだと思う。キープされてる。

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/06(水) 22:05:22 

    後日電話連絡しますといわれ、2週間後にやっと電話きて「実は他の方は今のところ落としてるけどあなたはキープ中なのでもうすこし応募終了期日まで待ってもらってもいいですか」と言われた。その後きてくださいと言われてもいい気分ではないかなーと思い数日後辞退しました。

    +59

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:19 

    面接しに行った時、すでに採用するつもりで手続きの書類用意されてた。

    電話での話し方など見てくれて決めてくれてたなら良いけど‥誰でも良かったのか?

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/06(水) 22:08:25 

    一週間以内に採用でも不採用でも連絡するって言われたのに連絡なし。

    就職氷河期だったから今ならスルーするけど、こちらも採用もらうのに必死。

    一応 確認の電話を掛けたら、「郵送でお知らせするのでお待ち下さい」と言われました。
    その2日後に封筒が届き不採用でした。

    何故 電話した時に伝えてくれないのか?
    言いづらいのかも知れないけど、一週間以内に連絡するって言ったのはそっちだよね⁈

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:03 

    2週間たっても返事がこないから
    あきらめて探してたら、
    「最終候補にまで残ったんですが・・もし内定者が辞退した場合は
    お願いします」ってきたことあるわ。
    混戦してたのかなーって思った。
    正社員だった。

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:15 

    面接の最後に「もし不採用でも連絡して頂きたいです。差し支えなければ不採用の理由も教えて頂いて、次に活かしたいです。」と言うとだいたい受かると思うよ。

    +4

    -21

  • 44. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:51 

    主さんよりさらにいい人を求めて面接続行中か…担当者が単に忘れているだけか…どちらにしても残念ながら主さんは『逃したくない来てほしい人!』では無いかも知れない。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:59 

    3週間後で不採用

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:04 

    新卒採用の時は、その日の面接の帰り道に即電話あった。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:18 

    >>12 めっちゃかわいい(笑)

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:54 

    早くてその場で。あとは会場を後にして歩いてたら電話きました。
    どちらもブラックではなかったです…。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/06(水) 22:15:19 

    連絡します!とか言って
    来ないの腹わた煮え繰り返るよね
    絶対そこの商品とか
    買わん!って思うし
    義理は通さないとね
    恨まれるよ

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/06(水) 22:15:57 

    筆記試験の1週間後の午前中に面接、午後に自宅電話に結果来た
    私は午後プラプラ買い物してたから母が電話受けたけど

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/06(水) 22:15:57 

    パートやバイトですか?
    私は1週間後に採用できましたよ
    最近夫の転勤でパート辞めたので代わりの人を求人出してますが、面接が全員終わるまでは採用出してないです
    採用枠が1人とか少人数なら時間かかるのかも

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2019/03/06(水) 22:16:02 

    不採用でも相手に返事を出すのが応募してくれた人に対する最低限の礼儀だとおもう。それすらしないような会社ならこっちから願い下げ。

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/06(水) 22:16:18 

    >>36
    「きたという事は…?」 じゃねーよw
    って、突っ込みたくなるねw
    でもおめでとう!

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/06(水) 22:16:36 

    パートの面接で結果は3日以内にと伝えられ、翌日電話で採用の連絡がありました。
    来週、初出勤です、頑張ります!

    +41

    -3

  • 55. 匿名 2019/03/06(水) 22:16:56 

    似たようなトピでも書いたんだけど、面接してその場で正社員採用してくれて、面接してくれた人も私をベタ褒めしてくれて安心して帰ろうとしたらバックヤードでバイトの子達がニヤニヤしながら私の履歴書回し読みしてた。

    もちろん辞退です。

    +80

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/06(水) 22:16:58 

    今の会社、正社員だけどその場採用だった。
    正社員でその場採用とか、よっぽど人が足りてなくてブラックなイメージだったけど
    働いてみるとめちゃくちゃホワイトだった。

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/06(水) 22:18:40 

    合格→即日~3日
    不合格→一週間~二週間
    クズ→連絡寄越さない

    +40

    -3

  • 58. 匿名 2019/03/06(水) 22:19:03 

    >>55
    そんな会社辞退して正解!!!
    嫌なバイトの子達がどーのこーのより、ほぼ全ての個人情報が書いてある履歴書をバイトの子達が簡単に読めるように置いてある事に問題がある!!!

    +67

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/06(水) 22:19:39 

    月曜日に面接して
    明日不採用通知出させて頂きます

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2019/03/06(水) 22:20:02 

    今月中にって言われて(月の半ばに面接で)連絡ずっと待って全く電話来なくてだめなんだと思ってたんだけどそれにしても早く連絡してくれよと。
    そしたら翌月になって採用の電話あって勤めだしたら酷い経営者と店長で即やめる羽目になった。
    最初になんかもやっとしたらそれは気のせいじゃなく当たる事が多い。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/06(水) 22:20:10 

    面接の結果は何日後にきましたか?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/06(水) 22:22:42 

    >>59
    私月曜面接したわ...

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:56 

    1週間後には連絡しますと言われてから、1ヶ月が経過しました。履歴書も返ってきません。
    不採用でも連絡すると言ったなら、何かしら連絡してほしいですよね。

    +57

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:57 

    一週間以内に連絡しますって言われたのに連絡なかったのでムカついて、こちらにだって色々と都合がありますから連絡ないのは困りますので、もう結構ですので履歴書返して下さいって言ってやったよ。そんないい加減な会社なんてこっちからお断りだわ! 結果そこよりも条件いい職場に決まり、今働いています。頑張れ✊

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/06(水) 22:26:12 

    こないだ面接して即日採用ということにその後日連絡がきて高スペックの人が現れたからごめんなさいされた(;ω;)
    やはり子持ちだとしょうがないよね...。
    凄く働きやすそうなところで喜んでたのにショックで久々泣いたわ。

    +60

    -2

  • 66. 匿名 2019/03/06(水) 22:26:59 

    >>52
    礼儀というか、もちろん返事があれば丁寧だなとは思うけど
    仕事として不採用通知をしているといってもその人も人間だし、常に「残念ながら不採用で…」って連絡ばかりするのって心苦しいことだと思うよ。
    先に「不採用なら連絡しませんので」って言ってくれていればそこまで厳しくとらえなくてもいいんじゃないかな。連絡しますと言って連絡がないのは問題だけど。

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2019/03/06(水) 22:28:58 

    >>65
    ひどいね
    天国から地獄に一気に突き落とす感が‥
    でも、そんなひどい事する会社に入ってもロクな事なさそうだから良かったと思おう!

    +71

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:00 

    丁度1週間後に採用連絡来た。
    採用発令の日に、社長から「正直凄く話し合いました」と言われたからそこそこ悩まれた位底辺だったと思う。私は未経験、その他受けた人は経験者の業種だったから。
    今後悔してるだろうなってぐらい仕事出来ないですw

    +3

    -8

  • 69. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:03 

    >>36
    バカそうな店長だから働いたあと苦労しそう

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:11 

    1週間後に連絡しますと言われて、きっちり一週間後に採用連絡来たよ。同期の人も皆1週間後に連絡きたって、半ば諦めてたって話になった。会社の方針で採用でも不採用でも1週間後に連絡するようにしてるみたい。とても働きやすい職場でした。
    40人くらい受けに来てて、採用枠2人で、その日の夕方に採用連絡来た会社はブラックだった。祖父母の葬儀すら休むのめっちゃ渋られたくらい。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:20 

    普通は当日、3日以内
    遅くて1週間

    1週間以上待たされるのなら、合否はどうあれそんな会社やめたほうがいい

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/06(水) 22:32:55 

    派遣の面接後1、2週間保留にされて、他の面接を受けたいので合否を教えてくださいって言ったら合格と言われた。結果、凄く働きやすい職場で8年勤めて結婚で辞めた。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/06(水) 22:33:38 

    即日採用はブラック企業

    ホントその通りだったよ…。

    +12

    -6

  • 74. 匿名 2019/03/06(水) 22:35:23 

    私は火曜日に面接行ったらすごい褒められて決めてくれそうな雰囲気だったけど、今回募集かけてあなたが面接トップバッターだから少し待ってと言われた。
    最近20日で辞められた人がいて、とか言ってたんだけど何かあるのかちょっと怖い(´・ω・`)

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2019/03/06(水) 22:35:58 

    正社員も一週間ぐらいで返事きたと思う。
    子供生まれてパート探ししてて今の職場は一週間後に返事すると言いつつ二日後だったな。
    その前に不採用だったところ二箇所あるけど一箇所は一週間で連絡しますと言われたけどなかったし、もう一箇所は不採用の手紙送ってきた。
    返事待ってると時間過ぎちゃうし何日かおきに面接入れちゃってたな。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/06(水) 22:36:29 

    経験者優遇のパートで経験者として面接受けてこの後も面接の予定が詰まってて合否は2週間以上かかるって言われたけど2日後に連絡来たよ。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/06(水) 22:45:12 

    そういえば7年前のラーメン屋の結果まだ来てないなぁ

    電話してみようかw

    +56

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/06(水) 22:45:40 

    一次面接は二日後

    最終面接はその日の夕方

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/06(水) 22:47:57 

    面接した時に、お願いします。と即採用されました。
    務めて2年経ちますが良い職場です!

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/06(水) 22:49:30 

    派遣だったけど面接受けてその帰り担当営業の方と駅まで歩いてる間に採用の電話が来た。多分ものの10分程度だったと思う。
    その一年後に正社員にしてもらえたのでラッキーだったと思ってる。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/06(水) 22:51:38 

    中途ですが
    1社目は数日後に手紙で
    2社目は面接した数十分後に告げられました。

    面接してからの時間が空くほど、あまり良くないと聞きます。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/06(水) 23:04:48 

    5日後
    土日挟んだから

    見事に採用🤗

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/06(水) 23:10:57 

    その日の夕方に連絡くることが多い
    逆に数日なにもなかったら不採用と思ってる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/06(水) 23:15:54 

    正職(正社員)だけど、面接日翌日に採用の連絡着た!昔だけど、不採用の時は来ないか連絡来るのが遅かったよ。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/06(水) 23:16:11 

    転職エージェントやってました。
    ご参考まで

    待たされる場合、だいたい他に選考中の方がいます。他の人の面接待ちや返事待ちです。面接が同じ日にできない事もあるので、全員の選考が終わってから返事を出すと一週間ぐらいはかかります。全員見てから答えを出すタイプの会社だと、結果の良し悪しではないです。

    すぐ返事が来る時は、常に採用しているか複数名採用したい場合が多いです。あとはあなたにどうしても来て欲しい!!という場合もだいたい早いです。
    ブラック企業は常に辞める人がいるから、見切り発車で採用しても帳尻が合うから早いですよ。

    返事が期日までに来ない場合はきちんと問い合わせんしたら良いです。理由は特に言わなくてもいいと思います。

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2019/03/06(水) 23:16:18 

    パートの面接で「合否は3日後の○日10時から10時15分までの間に電話をかけてきてください」って言われたことがある。
    断るのめんどいからかけてきたの無視とかして、電話をしなかったあなたが悪いとか言う策戦なのかなって思ってかけなかった。そんな変なところで働きたくないし。
    これってよくあることですか?

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/06(水) 23:19:22 

    めちゃくちゃ手応えあって余裕で待ってたのに来なかった時のショック
    私の後に有望株が来たんだと諦めるよ

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2019/03/06(水) 23:21:15 

    その日のうちに来るとこは、人手不足ではっきり言ってヒドイレベルの職場ではあるけどね…
    同僚のスキルレベル、対人関係。
    向こうも選り好みしてる場合じゃないからよっぽどじゃなければと採るけど、誰でもできる仕事だと思ってるわけだから、指導もフォローもろくに無いよね

    根なし草スキル高い人には言うまでも無いけど

    +0

    -9

  • 89. 匿名 2019/03/06(水) 23:21:17 

    高卒で無謀だと思ったけどPanasonicの正社員雇用面接と試験受けた。
    「合否は1週間以内に電話でお知らせします」と言われたけど、その面接の帰りの道中に電話来て採用って言われましたよ。
    過去3社面接して連絡は電話、文書共に1週間以内に来ました!

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/06(水) 23:21:37 

    バイトだけど、面接では「結果は数日後」と言われたのに、面接から帰ってる時に電話がきて、採用になった事がある。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/06(水) 23:23:06 

    受かるときは、募集続いてるのに
    すぐ合格の連絡が来た。
    1週間来ない時はたいてい落ちてる。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/06(水) 23:30:15 

    辞退したときって履歴書送り返してくれないの?
    面接2日後に電話で合格の連絡来たんだけど
    感じが悪く、合わない気がしたので辞退した。
    履歴書送り返されるかと思ったら来ない。

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2019/03/06(水) 23:36:38 

    連絡するし不採用でも履歴書は送りますと言われたのが11月。
    未だに音沙汰なしパート

    12月に履歴書出して今月不採用手紙きた
    履歴書同封すらないパート

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/06(水) 23:37:13 

    わたしは三日目にきたよ!
    正直もう諦めてほかのバイト探してたけど
    最後までわからない!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/06(水) 23:49:37 

    5日くらい待って来なかったら落ちてると思っちゃうな
    で、だいたいここは絶対に受かりたい!と思うような所に限って落ちてる
    反対に面接はしたけどホントにここくる?って働くの迷うような所に限って受かったりする…

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2019/03/06(水) 23:55:43 

    土日抜きで10日かかりますと言われ、
    三連休など挟んだので二週後かかりました!

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/07(木) 00:05:59 

    こればかりは先方のスケジュール次第だから、
    合格でも、即日から2週間までバラツキあるよ。
    そろそろと自分から問い合わせるのもありだと思う

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/07(木) 00:23:51 

    面接の翌日に不採用通知届いた
    早すぎてちょっとは悩んでよ…って思いました。笑

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/07(木) 00:47:11 

    今の会社だけど、面接して3時間後くらいに連絡きてビックリした。
    2次まであるかと思いきや、最初の面接で採用担当者と社長が同席してて、驚きつつも前職との関わりがある仕事内容だったから話が盛り上がり、「追って連絡します」と言われてなかなか感触よかったな〜と家帰ったらすぐに採用の電話きた。
    中小企業とかで即戦力欲しいとこは多分すぐ連絡くると思う。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/07(木) 00:50:49 

    私は5日後だった。
    後にも面接希望の人がいるから
    1週間以内には連絡できると思うって
    言われてたけど待つ間モヤモヤした!

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2019/03/07(木) 02:01:51 

    面接終わって帰宅してから2時間後に採用電話きたよ笑
    明後日から来てね言われた時は派遣って早いんだなと思った


    +3

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/07(木) 08:17:09 

    採用だった会社は一週間後に合否と言われましたが、受けた日の2.3日後に来ました。逆に不採用だった会社はきっちり一週間後でした。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/07(木) 09:43:14 

    10分後
    ブラックだった

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/07(木) 10:37:57 

    他に迷ってる人いるんじゃない?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/07(木) 11:22:32 

    採用人数にもよるよ。
    バイトやパートで複数人の場合は2週間以内とか言ってても3日以内には採用の連絡あった。

    採用担当してた時、即不採用決定の人はすぐに連絡返信してたし、即採用決定の人にも3日以内に連絡。1番時間取ってたのが、どうしても誰か採用しないといけない状況で、完璧ではないんだけど、他にいなければこの人にしようかなーという場合。連絡期限のギリギリまで引っ張ってた。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/07(木) 11:29:35 

    1週間以内に連絡しますと言われ、4日後に合格の連絡がきました。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/07(木) 13:34:20 

    昨日、パート採用の電話もらいました(^^)

    なんと2週間前の面接だったので、正直ダメだったなって思ってました!
    でも面接時に今週いっぱいまでに返事しますとのことだったので、忘れそうになりながらも結果待ってました。

    主さんも採用もらえますように!

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/07(木) 14:08:53 

    私は金曜に最終面接を受け、一週間後に合否連絡すると言われました。

    そして、月曜日に連絡があり採用されました!

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2019/03/07(木) 15:11:57 

    昨日バイトの面接受けたけどそういえば終わる時「質問なければ終わります」で帰ったけど採用ならいつまでに連絡しますとは言われなかったなーと思った。
    3〜4日待ってダメなら次探すよ。
    まぁたぶん不採用。

    ルーズなところだと「1週間以内に連絡します〜」って言って10日経ってから「ごめんなさい立て込んでて遅くなりました〜採用です」って電話きたこともあるけどだいたい即採用。
    バイトならね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/07(木) 18:20:01 

    沢山受けて一番早いところから働き始めてます。
    遅いところほど偉そうに採用してやるって態度なので
    「随分前の話ですよね?他決まったんで」
    って言って電話切ってます。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/07(木) 22:45:17 

    最終面接当日にその場でよろしくお願いしますと話した。経験者ということもあって一次面接で取ること決めてたらしい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/07(木) 23:34:15 

    受けた次の日に電話かかってきて不採用だった事ありました
    ちょっと期待してしまいました笑

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/08(金) 09:16:52 

    >>90
    バイトの話のあなたと…エライ違う話ししてる人いるねえ。

    このトピ質問の意味あるんかなとも思うけど

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/10(日) 05:33:26 

    >>16
    やっぱそうかなー
    応募から内定まで3週間と書いてあるのに
    なんだかんだ伸ばされて1ヶ月超えて最終面接なんだが、キープされてるのかな?
    やめておいた方がいいかな…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/01(月) 17:08:18 

    >>36
    吹いた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード