-
1. 匿名 2014/09/22(月) 00:18:48
出典:cache5.amana.jp
・男同士で食事をしている場合、こういう行為を見かけた記憶がありません。女性特有の行動のように感じます。まあ、例外はあるでしょうが、傾向としては間違いないと思います。
・アンケート結果、意見は分かれたものの、男性の半数は、「汚い」「がめつい」「甘えてねだれば何でも許されると思っている」と否定的な気持ちになる
・普通異性の口にするものは、絶対に手を出しづらいのが一般的。すぐに「一口頂戴」なんて言える女性って、他のモノが欲しくて欲しくてという衝動が抑えられないのかも
・男性はあまり女性のように、食べ物をちょっとずつシェアするとか、一口頂戴みたいなことは嫌なよう。自分のものは自分の物、とハッキリ分けて考えている+326
-33
-
2. 匿名 2014/09/22(月) 00:19:58
あー
たしかに、旦那はシェアするのあんまり好きじゃないな
私はいろいろ食べたいんだけど…+642
-97
-
3. 匿名 2014/09/22(月) 00:20:05
私もやだ。+1148
-90
-
5. 匿名 2014/09/22(月) 00:20:38
私もわからないし、ウザい。+955
-111
-
6. 匿名 2014/09/22(月) 00:20:58
あー、うちの旦那も嫌がる!
一口だけでも食べてみたいんだよねΣ(ノд<)+668
-216
-
7. 匿名 2014/09/22(月) 00:21:15
女性でも一口頂戴!!は無理だ!!
や め て く だ さ れ+968
-108
-
8. 匿名 2014/09/22(月) 00:21:28
言われたら良いよって言うけど、自分からは言わない。+955
-27
-
9. 匿名 2014/09/22(月) 00:21:29
友達にすぐ「一口いる?」っていわれるけど、意味不明でイヤだからこれは私も共感する。+769
-94
-
10. 匿名 2014/09/22(月) 00:21:32
女友達とは、色々注文して分けっこするのがお約束みたいになってる
私は楽しいんだけど、いやって人もいるよね
そういえば男から「それちょうだい」って聞いたことないわ+567
-38
-
11. 匿名 2014/09/22(月) 00:21:37
じゃあ同じの頼めばいいじゃんって言われるけど、それじゃ多いのよ!!
だから一口食べたいんだってば!(⌒□⌒*)あーん+375
-338
-
12. 匿名 2014/09/22(月) 00:21:42
そうかも、でもつい夫のも食べたくて言っちゃうな。+400
-94
-
13. 匿名 2014/09/22(月) 00:21:49
一口ちょうだい言い出す奴うざい
汚いし食べたいなら自分で金払って買え+595
-194
-
14. 匿名 2014/09/22(月) 00:21:49
うちの旦那はそんなこと言わないわ。
むしろ、一口ちょうだいって言われるし、言うし。
1みたいな男の人は結婚に向いてなさそう+754
-193
-
15. 匿名 2014/09/22(月) 00:22:01
ガルちゃんでも賛否両論だったよね食事のシェア、しますか?girlschannel.net食事のシェア、しますか?私の友人に、レストラン等で必ず「違う物を注文してシェアしよう」とか「ひとくち頂戴」と言う人がいるのですが、お行儀も良くないし何だか貧乏くさいような気がして好きではありません。 実際、外食でこの様な行為はマナー的にどうなので...
+80
-8
-
16. 匿名 2014/09/22(月) 00:22:05
色んな味を少しずつ食べたいんです!
でも、男女関係なく、嫌な人は嫌なんじゃないかな。+686
-35
-
17. 匿名 2014/09/22(月) 00:22:06
自分で買えよ+266
-93
-
18. 匿名 2014/09/22(月) 00:22:13
ちょっと頂戴派だわw+526
-170
-
19. 匿名 2014/09/22(月) 00:22:18
えー
うち、旦那も「一口ちょうだい」って、普通にいうけどなー。
ただし、一口がバカデカイ+707
-42
-
20. 匿名 2014/09/22(月) 00:23:16
+341
-23
-
21. 匿名 2014/09/22(月) 00:23:18
旦那&彼氏はオッケーだけど、
友達は嫌だ。+447
-53
-
22. 匿名 2014/09/22(月) 00:23:19
彼氏と食事に行く時、お互いが頼んだものを一口交換し合いますが…。
これまで結構普通だと思ってました(´・_・`)
+528
-78
-
23. 匿名 2014/09/22(月) 00:23:19
私も彼氏もシェアするの好きですけどね(´・ω・`)+375
-44
-
24. 匿名 2014/09/22(月) 00:23:21
女性だけど、私も理解不能。
食べたくて食べてるのに、食べ途中でちょうだいとか言われるとイラつく。
じゃあお前も同じもん頼めばいいだろ!?食べてんのに邪魔するなよ、とは言えないから結局あげるけどね…+425
-103
-
25. 匿名 2014/09/22(月) 00:24:02
ちょっとまて、さりげなく下ネタがまじっているぞ
・普通異性の口にするものは、絶対に手を出しづらいのが一般的。すぐに「一口頂戴」なんて言える女性って、他のモノが欲しくて欲しくてという衝動が抑えられないのかも
+37
-165
-
26. 匿名 2014/09/22(月) 00:24:43
欲張りだよね
浮気しそう+52
-124
-
27. 匿名 2014/09/22(月) 00:24:50
ウチは主人がねだってきます。
私は「自分のものは自分のもの」なので
ねだられるのは好きじゃないですが、仕方なしにって感じです。+202
-16
-
28. 匿名 2014/09/22(月) 00:25:12
厚かましい奴らだな!
図太い神経してんだな+171
-127
-
29. 匿名 2014/09/22(月) 00:25:25
そもそも人のものに興味がわかない+157
-39
-
30. 匿名 2014/09/22(月) 00:26:59
一口ちょうだいは、大丈夫な人とそうでない人がいるからその人に合わせます+316
-6
-
31. 匿名 2014/09/22(月) 00:27:12
自分は言わないけど、
相手がちょうだいって言ってきたら
普通にあげるよ。
そんなにカッカすること???(^^;;+557
-60
-
32. 匿名 2014/09/22(月) 00:27:21
一口こじきはビュッフェに行け+196
-144
-
33. 匿名 2014/09/22(月) 00:27:30
うちの旦那も私もシェアするのは嫌なタイプ。
食べたくて食べてるんだから一口でもあげたくないし汚いから。
+51
-72
-
34. 匿名 2014/09/22(月) 00:27:51
そんなもん人それぞれ、個人の性格の差でしょ
ハンバーグとトンカツたのんで半分ずつ食べるとかよくやるよ+316
-53
-
35. 匿名 2014/09/22(月) 00:28:00
ガルちゃん民と意見が合わない+309
-12
-
36. 匿名 2014/09/22(月) 00:28:11
「一口ちょうだい」ごときにこんな否定的な意見持ってる人初めて見た(^_^)v+500
-123
-
37. 匿名 2014/09/22(月) 00:29:02
+210
-25
-
38. 匿名 2014/09/22(月) 00:29:03
食い意地がはったやつほど一口分だろうと取られるのが嫌らしいよ+308
-110
-
39. 匿名 2014/09/22(月) 00:29:25
俺はちょっとやだな
+31
-119
-
40. 匿名 2014/09/22(月) 00:30:03
舅が一口味見と言って娘に作った薄味の幼児食を食べようとするのが本当に嫌です。
普段から、姑や息子が食べてるもの(舅が食べていないとき)を一口ちょうだいと言っています。
私もどちらかと言えば一口ちょうだい言ってしまうタイプだったけど、それからあまり言わなくなりました。+74
-14
-
41. 匿名 2014/09/22(月) 00:30:14
自分で買えよって一口ぐらいよくない?ケチだな+413
-146
-
42. 匿名 2014/09/22(月) 00:30:18
彼氏に自ら美味しいからこれも食べてみてと差し出す
食べてウマーって喜んでるよ+313
-17
-
43. 匿名 2014/09/22(月) 00:30:21
16. 匿名 2014/09/22(月) 00:22:05 [通報]
色んな味を少しずつ食べたいんです!
↑
こんな自己チュー大嫌い。
+159
-238
-
44. 匿名 2014/09/22(月) 00:31:07
一口頂戴って意地汚くないですか?
うわぁ乞食かよって感じ+143
-205
-
45. 匿名 2014/09/22(月) 00:31:09
モノにもよるよね。
気軽に取り分けれる料理だったら良いけど、一口って言われても…お皿ごと渡さなきゃ無理やんって感じのは嫌だわぁー。+131
-22
-
46. 匿名 2014/09/22(月) 00:31:13
友「一口食べる?」
私「いらない」
友「いいよ!食べなよ☺︎」
って言ってくる人なんなのー(;_;)
本当にいらないんだってば!
しかも私が食べたら
私のも一口あげなきゃでしょ?
食べ物だし間接キスとか気持ち悪いよ+313
-49
-
47. 匿名 2014/09/22(月) 00:31:14
女友達にそのラーメン一口ちょうだいっていわれて、違う容器に入れてあげたら、
「わざわざいいのに、そのまま食べるよ」って言って私が食べてた箸使ってそのまま食べた
そのあとのラーメンが不味く感じたし、本当のこと言いづらいから、遠慮してほしいw+306
-37
-
48. 匿名 2014/09/22(月) 00:31:50
小分けにされてて、ひとつ頂戴ならあげる
ひとくち頂戴は気持ち悪くて無理
アイスやジュースの直接口をつけるものは勿論、他人の唾液のついた箸やフォークも気持ち悪い+199
-28
-
49. 匿名 2014/09/22(月) 00:32:06
37
すごいズレてるwww
あんたバカ?+29
-67
-
50. 匿名 2014/09/22(月) 00:32:10
+234
-52
-
51. 匿名 2014/09/22(月) 00:32:19
家族でもしたくない。一口ちょうだいというフレーズも嫌い。+113
-38
-
52. 匿名 2014/09/22(月) 00:32:31
前シェアするって人は沢山いたけどこういう話題になると意見変わりやすいなwさすがガルちゃん民+15
-27
-
53. 匿名 2014/09/22(月) 00:33:07
一口ちょうだい。なら平気だけど、一口食べる?のほうが嫌。気を遣って食べることもあるけど正直そんなに食べたくなかったりする。+71
-18
-
54. 匿名 2014/09/22(月) 00:33:38
31
言われたらあげるけど
本心は嫌だなと思うだけ
言う人は嫌がられてるかもしれないと
おもってた方がいいよ
快くくれる=嫌がってないわけじゃないから
特に食べてる途中とかに言われるのが一番いやだ。
自分がまだ手を付けてないときに
綺麗な箸とかで持っていってほしい。
食べてる途中とかお互いに気持ち悪い+117
-15
-
55. 匿名 2014/09/22(月) 00:33:38
友達とかにはないけど夫婦間でシェアは普通にする。
むしろ主人が『一口づつする?』って言ってくる。かわいいと感じる(笑)+73
-47
-
56. 匿名 2014/09/22(月) 00:33:41
嫌な人には言わないし、いいって人だと交換する
私はどっちでもいいです+21
-24
-
57. 匿名 2014/09/22(月) 00:35:04
13書いたものです。
私は本当に嫌だから言われたら返答困るし
自分からももちろん言いません(人のに興味なし)
だけどこれ言ってくる人本当多いんです(>_<)
嫌なの私だけかと思ってたら
プラスいっぱい押し手くれた人いて
同じ気持ちの人いるんだってわかって
嬉しかったです←+101
-29
-
58. 匿名 2014/09/22(月) 00:35:29
汚いとかわろたw+21
-52
-
59. 匿名 2014/09/22(月) 00:35:33
もともと、お互いが同じ料理で迷ってたりしたら、
一口ちょうだいは自分からも"食べる?"って聞く。
+43
-13
-
60. 匿名 2014/09/22(月) 00:35:48
53
私は一口ちょうだいが嫌いなんだけど
一口ちょうだいが好きな人が多いから先手を打って
聞いてたことがある。今はやらないけど
言わないと怒る人もいたし本当に面倒臭い+42
-8
-
61. 匿名 2014/09/22(月) 00:35:53
私の彼氏は逆に
一口いる?て聞いてきます 笑
いらん時は断るし
ちょっと食べてみたいな
て思った時はもらってます+117
-9
-
62. 匿名 2014/09/22(月) 00:36:03
きっとこれは、人によるよね。
あたしと彼氏は同じの食べようとしてると
え!じゃぁ違うのにする!
ってどちらかが違うのを頼みます。
それで一口ずつとか、半分ずつとかあげ合うよ。
せっかく二人できてるんだから
同じの頼んでも勿体無い気がして…+164
-25
-
63. 匿名 2014/09/22(月) 00:36:19
一口ちょうだいなんて
言ったことないけど、旦那はよく
「これ食べる?」って聞いてくれる。+92
-8
-
64. 匿名 2014/09/22(月) 00:36:27
飲み物を一口ちょうだいって言われるのが1番きつい。同じストロー使いたくないし!って思うけど、感覚は人それぞれだからなんとも言えない…。+88
-5
-
65. 匿名 2014/09/22(月) 00:36:31
よく一口ちょうだいって言う友達がいます。
なんか、イラっとする
嫌とは言わないけど。
いっつもバッグから飴だしたりガムだしたり1人で食べてる。。+90
-8
-
66. 匿名 2014/09/22(月) 00:36:32
一口もあげたくないって心理が分からない+43
-66
-
67. 匿名 2014/09/22(月) 00:36:37
仲良しの人ならやるかな
男女関係なく!+32
-19
-
68. 匿名 2014/09/22(月) 00:37:08
38
人のものを頂戴と言う方が意地汚いと思いますが。+137
-44
-
69. 匿名 2014/09/22(月) 00:38:08
自分も後で一口貰えるんだろう
っていう前提で
『私の良かったら一口ど~ぞ☆』
って言ってくる人いるけど、
断ると一瞬えっ…?って顔される。
だってあなたの食べてるものは
私の食べたいものと違うし、
私の頼んだものは私が一人で
食べたいから頼んだんだもん。
放っておいて欲しい。+159
-21
-
70. 匿名 2014/09/22(月) 00:38:11
ビュッフェにきてるのに、一口ちょうだい。
一口どう?
と言われた。なんかいも。
要らないし、取りに行ってよぉー
+109
-7
-
71. 匿名 2014/09/22(月) 00:39:24
68 だよねーw育ちが悪いと思うし。+78
-33
-
72. 匿名 2014/09/22(月) 00:39:49
うちの旦那は、いらないのに一口食えと私の皿に乗せてくる。
迷惑だ!笑+63
-6
-
73. 匿名 2014/09/22(月) 00:40:05
誰彼構わず言うやつはヤリマン+18
-33
-
74. 匿名 2014/09/22(月) 00:40:48
高校のときの友達で、何も言うことなくこっちのお皿に箸伸ばして一口分持っていく子がいた。初めてされたときびっくりしすぎて何も言えなかった。+85
-4
-
75. 匿名 2014/09/22(月) 00:41:48
結構嫌って人多いんですね!
わたしも女ですが、言われるのあまり好きではありません!あとペットボトルの飲み物欲しがる人もいますよね…。
頂戴って言われたらあげざるを得ませんよ…
あと高校生の頃、友達に惣菜パン食べてたら一口ちょうだいって言われて、仕方なくあげたら大きい口で一口、、半分くらい食べられたことがあって…
汚いとは少し意味が違うかもしれませんが、、
その子は冗談のつもりでやったのかもしれませんが、笑えずでした。普通に引きました(笑)+127
-8
-
76. 匿名 2014/09/22(月) 00:41:51
っていうか、よく人の物を「ちょーだい」なんて言えるね。
普通に常識ある教育や躾を受けてたら、人の物をちょうだいなんてそんな図々しい事言うの抵抗あると思うんだけど。
平気で言える人って、やっぱりちょっとオカシイと思う。+135
-60
-
77. 匿名 2014/09/22(月) 00:41:57
女は欲張りなの。フフ♡+5
-46
-
78. 匿名 2014/09/22(月) 00:42:05
70
それちょっとキモいね+41
-4
-
79. 匿名 2014/09/22(月) 00:42:05
汚いし、自分のものと他人のものの区別がつかないの?と思ってしまう。+73
-16
-
80. 匿名 2014/09/22(月) 00:42:42
平気な人って衛生観念がないのね+85
-36
-
81. 匿名 2014/09/22(月) 00:43:41
カップルや夫婦なら普通に両方のもの食べるぐらいするよね何も変じゃない+162
-15
-
82. 匿名 2014/09/22(月) 00:43:50
よっぽど珍しい食べ物で量が多めなら
一口ちょーだいって言うかも+8
-22
-
83. 匿名 2014/09/22(月) 00:45:02
私は食いしん坊デブで他の人の食べてるあれも食べたいこれも食べたいって思うけど、
家族以外とは「一口ちょうだい」しない!私も言われたらイヤ派だし・・・
どうしても食べたかったら取り皿で『一口ぶんちょうだい』が一番いいと思う+37
-10
-
84. 匿名 2014/09/22(月) 00:47:22
一口頂戴本当にうざい
別にケチって思われてもいい
+112
-18
-
85. 匿名 2014/09/22(月) 00:49:33
定期的に上がるトピだけどさ、一口派へのボロクソ具合ww
乞食までいうかね?wwww
+45
-46
-
86. 匿名 2014/09/22(月) 00:49:45
やば!私普通にやってたわー…( ;∀;)
私の母親と昔からやってたから彼や友達にも普通にやってた…(但し自分のも必ずあげる)
うざいんだね!これからは気を付けよ!!!
今まですみませんでした!orz
+62
-40
-
87. 匿名 2014/09/22(月) 00:49:51
一口もあげたくないとかじゃなくて、どんな育ち方してきたんだろ?って思うだけ。
そんなに食べたいのかーと思いながらあげる。+96
-41
-
88. 匿名 2014/09/22(月) 00:50:12
うわっまずって言ってたら
どれどれ、一口頂戴って言う
どれだけまずいのか確かめたい+81
-9
-
89. 匿名 2014/09/22(月) 00:50:33
家族とシェアしてこなかった人は嫌う傾向にあるかも。
そういうのを聞いてから一口ちょうだいって言えばどう?+12
-26
-
90. 匿名 2014/09/22(月) 00:51:02
一口頂戴言わないから育ちが良いとは限らない+125
-38
-
91. 匿名 2014/09/22(月) 00:51:10
女5人ぐらいで観光地へ行き、
各自ソフトクリームを食べて
いたんですが、途中から、
あ~。○○ちゃんの何とか味もおいしそ~。
ちょっとちょうだい。ペロリ。
が、始まってしまい
気が重くなっていたのですが、
やがて私の抹茶味も餌食になってしまいました。
人が舐めまわしたソフトクリームなんて食べたくない!!!
衛生的な面での『嫌』の話なので、
ちょっとトピずれですね。+150
-8
-
92. 匿名 2014/09/22(月) 00:51:38
偏見かも知れないけど一口頂戴とか抵抗なく言う人ってきょうだいがいる人だと思う
一人っ子の私には理解不能
+12
-44
-
93. 匿名 2014/09/22(月) 00:51:44
自分が図々しいのにケチ呼ばわりしてるのがいる+116
-18
-
94. 匿名 2014/09/22(月) 00:52:28
「だって色んなものを少しずつ味見したいんだもん。」ってよく聞くけど、
じゃあ、相手の洋服が可愛くて着たいけど買うほどでもないと思ったら、「今度ちょっとその服貸して。」なんて言うか!?
相手が買った物を使ってみたいと思ったら、「ちょっと一回使わせて。」なんて言うか!?
他の物だと図々しいと思っても、食べ物になると図々しいと思われずらいのが嫌だ。
言われる側からしたら、服やその他の物と同レベルの厚かましさなんですよ!と言いたい。+102
-47
-
95. 匿名 2014/09/22(月) 00:53:05
39. 匿名 2014/09/22(月) 00:29:25 [通報]
俺はちょっとやだな
このオッサンが連投してるね+11
-25
-
96. 匿名 2014/09/22(月) 00:53:44
卑しい女ってことだよね+51
-18
-
97. 匿名 2014/09/22(月) 00:53:56
86
>自分の分も必ずあげる
迷惑すぎるw+102
-11
-
98. 匿名 2014/09/22(月) 00:54:26
90
それはもちろんだけど、言う人はほぼ育ち良くないと思います。+68
-32
-
99. 匿名 2014/09/22(月) 00:54:40
自分のがあるのに友達のも一口食べてみたいとは思わない
+73
-10
-
100. 匿名 2014/09/22(月) 00:54:42
一口程度のことですごい熱量で連投しまくるなんて凄いね、食い物への執着が+38
-36
-
101. 匿名 2014/09/22(月) 00:55:54
私も理解できませんw
欲しけりゃ注文したら?+79
-27
-
102. 匿名 2014/09/22(月) 00:57:24
育ちがいい人は他人に「育ちが悪い」なんて言わない+47
-54
-
103. 匿名 2014/09/22(月) 00:58:06
92
関係ない+10
-3
-
104. 匿名 2014/09/22(月) 00:58:33
仲良い友達ならいいかな。
相手が何も頼まなくて一口ちょうだいはいらってくるけどね。+33
-12
-
105. 匿名 2014/09/22(月) 00:58:36
うちの旦那も一口っていうけどな〜。
味が気になるから言うんだよね、あれ。
私より早く食べたり、一口がでかかったら腹たつけど(笑)+29
-5
-
106. 匿名 2014/09/22(月) 00:59:22
大皿料理をシェアするのは嫌じゃないけど、一人分の料理を一口あげあったりするのは嫌い。
面倒だし、私は私が食べたい物を頼んだんだよ!
一人前しっかり食べたいんだよ!+91
-14
-
107. 匿名 2014/09/22(月) 00:59:52
食べ物への執着よりその図太い神経をね・・+62
-15
-
108. 匿名 2014/09/22(月) 00:59:55
一口ちょうだい
って言っただけで育ちが悪いだとか思われちゃうの?笑
私は他人が口にした物を頂戴とは言わないけど
旦那、彼氏以外の人に頂戴って言われても普通にあげるけどな。
でも、お皿に移したりして、直ではないけど。
ソフトクリームとかだったら口つけてない所をスプーン使ってお皿に分けてあげたり。
そこまでしなくていいよー!
って言われてもそこは徹底する。
そして一口あげる。
+42
-59
-
109. 匿名 2014/09/22(月) 00:59:59
っていうか、よく人の物を「ちょーだい」なんて言えるね。
普通に常識ある教育や躾を受けてたら、人の物をちょうだいなんてそんな図々しい事言うの抵抗あると思うんだけど。
平気で言える人って、やっぱりちょっとオカシイと思う。
みんなちょっとオーバー過ぎない?たかが一口ちょうだいだよ?+110
-75
-
110. 匿名 2014/09/22(月) 01:01:09
自分が本当に食べたいものを食べてるのにそれを両方の味を楽しむためにワザと違うのを頼んでシェアされるのってなんか嫌なんですよね(>_<)
心が狭いとか思われるかもしれないですけど、なんかその発想がケチくさくて嫌ですw+110
-20
-
111. 匿名 2014/09/22(月) 01:01:24
ソフトクリームだとそういうやりとりしてる間に溶けそう+17
-6
-
112. 匿名 2014/09/22(月) 01:01:29
90
でも一口頂戴って言う人よりはマナーがなってると思うよ。+65
-22
-
113. 匿名 2014/09/22(月) 01:02:11
一口コジキはドケチ+66
-23
-
114. 匿名 2014/09/22(月) 01:03:47
全然一口あげるのが嫌とかじゃなくて、なんでも人のものを欲しがる人が嫌なんです。
子供みたいで+100
-15
-
115. 匿名 2014/09/22(月) 01:04:28
一口ちょうだい、と 誰か一円持ってない?
はすごい嫌い+78
-23
-
116. 匿名 2014/09/22(月) 01:05:03
シェアしてあげない方がケチ。
いいじゃん一口くらい(^^;;
ま、私は他人が口にしたものは嫌だから言わないけど。+13
-53
-
117. 匿名 2014/09/22(月) 01:05:31
108
ごめん、こういうのが面倒臭いw
さっさと食べたいのになんかワイワイやるの面倒臭い
それなら唾液ついてた方がいい+24
-9
-
118. 匿名 2014/09/22(月) 01:07:20
じゃぁ友達と食事行かなきゃいいよ。+19
-34
-
119. 匿名 2014/09/22(月) 01:07:27
109
たかが一口ちょうだいだよ?って思ってる時点で・・・
嫌な思いしてる人からすると「たかが」じゃないんですよ?
「たかがそんなこと」だから一口くらいくれよって事でしょ?図々しい。+119
-35
-
120. 匿名 2014/09/22(月) 01:07:34
一口頂戴と、半分づつシェアは全くの別物!!
最初から半分づつね!って仲良くわけて食べるのは全く嫌じゃないけど、頼んだ後に、一口頂戴って言われるのは不快。断れないし…そのあとに絶対、代わりに一口食べてみる?って言ってくれるけど、要らないって答える。+103
-9
-
121. 匿名 2014/09/22(月) 01:07:38
取り分ける食べ物だったらいいけど、
アイスとか、人のものを欲しがるのはとても卑しい感じがする。
一口くらいいいじゃんって、
一口くらい我慢出来ないの?+95
-13
-
122. 匿名 2014/09/22(月) 01:09:48
アイスとかソフトクリームだと自分の歯型がついてるかもしれないし
それを見られるの嫌だから、柔らかい系の食べ物は嫌だな+23
-5
-
123. 匿名 2014/09/22(月) 01:10:07
たかが一口と思ってる神経が無理+107
-23
-
124. 匿名 2014/09/22(月) 01:11:54
欲しがってるならあげればいいのに
怖いねー、みんな。
私の物よ!って。
私は他人が食べてる物なんて興味ないから欲しいなんて思わないけど。
言われたら「こんなんでよければどうぞ?」って感じ。+19
-59
-
125. 匿名 2014/09/22(月) 01:12:27
私、パスタは、旦那に言ってる。
外食で、自分が食べた事ないやつだったら、どんな味か食べたくなるw
NGだったんだ、反省です。
でも、旦那も言ってるような。NG夫婦だったんだ。+16
-31
-
126. 匿名 2014/09/22(月) 01:12:45
100
人の食べ物を欲しがる方が、食べ物への執着が凄いと思うけど。+105
-14
-
127. 匿名 2014/09/22(月) 01:12:54
ちょうだいと言われて断ると小さいやつと思われそうだから、いつも嫌々あげてます。
嫌々ね!w+80
-6
-
128. 匿名 2014/09/22(月) 01:14:32
基本的に食べ方が汚いので途中から一口食べてもいい?と言われると動揺する
ちょw食い散らかしてますけど?ってなる+20
-1
-
129. 匿名 2014/09/22(月) 01:15:15
109
その「たかが一口」すら我慢出来ないの?+79
-16
-
130. 匿名 2014/09/22(月) 01:16:12
欲しがりそうな人がいたら、一口分残して、それをあげる。食べてる途中に一口あげるとか、ない!+8
-4
-
131. 匿名 2014/09/22(月) 01:16:14
125さん
家もですよ。
+2
-6
-
132. 匿名 2014/09/22(月) 01:17:21
おばあちゃんがよく言ってくるな
変わったお菓子とか食べてると+9
-1
-
133. 匿名 2014/09/22(月) 01:18:05
125
夫婦間でOKならいいのでは??
ただ、他人には言わない方がいいかも!+52
-4
-
134. 匿名 2014/09/22(月) 01:18:36
私も嫌い。
好きなもの頼んで食べてるし、他の人からももらいたくない。
一口味見とかしてなんの意味があんの?+81
-15
-
135. 匿名 2014/09/22(月) 01:18:38
え!?こんなにみんな嫌なの!?
昔こういう男の人いて、向こうからアピールされてたけど絶対付き合えんと思った。
私自身、身内や親しい友人とかなら全然一口頂戴も嫌な気しないので。
私の周りみんなそういうの平気で、お互い食べ合いっこしてるよー。
箸やスプーンは自分の使うけど。
なんか平気な人からしたら、器ちっちゃ!って思うくらいごく普通の事になってる。笑+34
-64
-
136. 匿名 2014/09/22(月) 01:20:15
予定外の出来事が急に入ってくるのが嫌
自分のスペース内のものを乱されるのが嫌+61
-8
-
137. 匿名 2014/09/22(月) 01:20:42
124
食べ物が惜しいんじゃなくて、平気で人の物を頂戴と言える神経が嫌だと言ってるんですよ?
ここまでコメント読んで理解できなかった?+88
-22
-
138. 匿名 2014/09/22(月) 01:22:40
「○○ちゃんが△△頼んだから違うの頼んだのにー」
って言ってくる友達、正直めんどくさい
だったら最初から頼めばいいじゃんって言ったら
「だってーこれも食べたかったんだもん」
って…。
こっちは友達とはいえ赤の他人と間接キスなんて断固拒否るわ
+102
-12
-
139. 匿名 2014/09/22(月) 01:23:46
私は私の食べたい物を一人前食べたいの!
「○○ちゃんがそれ頼むなら、違う物にしよー」とか、「ひとくちいる?」とか言う人いるけど、それって自分がひとくち貰うの前提で考えてる?
って邪推してしまう…+77
-11
-
140. 匿名 2014/09/22(月) 01:24:19
女は男よりも他人に対する距離感が近いらしいから
男のほうがこういうの嫌がるんじゃないの?+12
-3
-
141. 匿名 2014/09/22(月) 01:24:38
貰う方も嫌いな人からは貰わないでしょ?
頂戴って言われた方もできれば嫌いな人にはあげたくない。
つまり、自分(もしくは一口頂戴の一言)が相手からどう思われてるのか分からないんだから自粛しようよってこと。+26
-1
-
142. 匿名 2014/09/22(月) 01:26:14
135
人のものを欲しがる方が、器がちっちゃくて卑しくて図々しい。
135さんの周りは皆そういう人達なんですね。その中には、周りがそうだからしかたなくやってるけど実は嫌だと思ってる人いると思うよー。+65
-10
-
144. 匿名 2014/09/22(月) 01:26:23
不毛なケンカ続けて楽しいのかなしょうもない+32
-11
-
145. 匿名 2014/09/22(月) 01:27:35
うちは旦那が必ず「一口ちょうだい」を言ってくるよ。
私は自分の食べたい物注文してるんだから、全部自分で食べたいのに… しかも毎回だから最近は断ったりしてる。かなり残念そうだけど…+22
-6
-
146. 匿名 2014/09/22(月) 01:28:35
えーーダメなの!?
新人の子達のお弁当、一人ずつ一口チョーダイやってるんだけど(笑)
もちろん同性の新人ですよ+6
-88
-
147. 匿名 2014/09/22(月) 01:30:32
お弁当だとなおさら嫌すぎる
自分で作ったお弁当を誰かが食べてお腹壊されたらもう…+57
-5
-
148. 匿名 2014/09/22(月) 01:30:52
よく考えてみてよ!
食べ物や飲み物にかかわらず、人の物を頂戴って言うなんて図々しいに決まってるじゃん!
+81
-13
-
149. 匿名 2014/09/22(月) 01:33:35
私の周りみんな平気な人ばかりで逆に怖い!笑
なんか家族だったりかなり親しくしてる友人、彼氏とかだったら全然大丈夫なんだけどな!
だってみんないろんな物食べたくて、あえて違うの選ぶ人ばっかりだもん!笑
それに違和感を感じてない。
一口頂戴で育ちが悪いと決めつけられるなら、どうぞって感じ。笑
シェアしたくないと思ってる人に強制したりする程じゃないので。笑+26
-27
-
150. 匿名 2014/09/22(月) 01:34:44
146
そんな先輩がいる会社私なら辞めてる
新人さん可哀想+62
-7
-
151. 匿名 2014/09/22(月) 01:34:54
146 乞食ババア気持ちわる
それパワハラになりますよ?
新人さん断りたくても断れないのに可哀想
卑しいくそ婆や+78
-12
-
152. 匿名 2014/09/22(月) 01:35:11
ハイエナかハゲタカですか?
意地汚い+44
-12
-
153. 匿名 2014/09/22(月) 01:38:18
安いメニューのものだったら次回食べればいいし
高いお店だとカチャカチャ取り分けるの恥ずかしいし
あんまりシェアすることってないなぁ+41
-6
-
154. 匿名 2014/09/22(月) 01:38:19
以前は大丈夫でしだか、女友達にオニギリを一口あげたら、唾というかヨダレが糸引いてるの見てから受け付けなくなった。+51
-4
-
155. 匿名 2014/09/22(月) 01:39:39
多分、女って共感したい生き物らしいから
同じものを食べてコミュニケーションしたいって部分もあるんだろうね。
どうしても嫌なら同じものを注文するってのも手だけど、それもねえ+6
-18
-
156. 匿名 2014/09/22(月) 01:41:19
居酒屋でも一つの料理を取り分けて食べるのって気を使うしあまり好きじゃない
定食みたいなのが好き+43
-7
-
157. 匿名 2014/09/22(月) 01:42:27
142
いやいや、自分から食べたいって言ってくるから少なくとも私の友だちは嫌だと思ってる人は居ないと思うよ!笑
初対面の人やたいして親しくもない友だちにそんな事言わないし。笑
それに嫌かどうか最初に聞きます。
価値観なんで図々しいと思ってください!
私は一口頂戴でこんなにムキになる人が居る方が器小さいと思う価値観ですから!+13
-41
-
158. 匿名 2014/09/22(月) 01:42:58
それくらいでガタガタ言う人と彼氏や友達になりたくない
ちょっだけ食べるだけじゃん
ケチ過ぎ
そういう人って100円貸してって言われるのも嫌なんですか?+16
-55
-
159. 匿名 2014/09/22(月) 01:43:55
旦那だったら言うけど友達だったら絶対言わない。
そういうの嫌な人多いと思うし、考えてみれば自分も友達同士だったら嫌だわ(笑)
夫婦でそういう事言えないのもちょっとさみしい気がする。+20
-12
-
160. 匿名 2014/09/22(月) 01:44:56
ここまでの意見見て、それでも頂戴って言える人いたらびっくりだわ。+81
-14
-
161. 匿名 2014/09/22(月) 01:45:20
旦那に一口ちょうだい言いまくってるよw
+14
-24
-
162. 匿名 2014/09/22(月) 01:48:50
私はそういうのは共有出来る人とはすればいいと思うし、したくない人とはしなければいいだけの話だと思うけど。
それを汚い。ウザい。育ちが悪い。って、平気な人達を全否定するのも納得いかない。
本人達が嫌じゃないなら悪い事してるわけじゃないと思うしね。
性格の差だと思う。+51
-32
-
163. 匿名 2014/09/22(月) 01:49:11
彼氏とは普通にシェアしてます。
向こうが先に私の料理取っていったりします笑
友達とはしないかな〜。
ただ、ケーキ、クレープ、アイスとかは友達とでも味違いで頼んでシェアしたりします。+21
-19
-
164. 匿名 2014/09/22(月) 01:51:01
クレープとかどうやって一口分あげればいいの…?
私、不器用だからぐちゃぐちゃになりそうだわ+43
-8
-
165. 匿名 2014/09/22(月) 01:51:16
158
100円も一緒。貸してって言われたらもちろん貸すけど、心の中ではたかが100円足りないってどういう事なの?って思うと思いますよ。+44
-13
-
166. 匿名 2014/09/22(月) 01:51:39
157
あなたも充分ムキになってるじゃん。器ちっちゃ!!+27
-7
-
167. 匿名 2014/09/22(月) 01:52:41
一口も口にしていない、相手のお箸やフォークが汚れてなかったら気にならないかな。
食べるなら先に言ってほしい。途中から言われるとちょっと躊躇うかな。相手の皿に自分が乗せてあげるとかならいいけど…。でも、一口ちょうだいは基本的に許容できます+10
-15
-
168. 匿名 2014/09/22(月) 01:55:42
多分私の周りここ見てビックリするわ!
常識なのかも知れないけど、シェア出来る側からしたら、え!?一口くらいで!?めっちゃケチ!ってなる!笑
そういう人もいるって事ね!
きっと私と私の周りはここ見ても、ご飯食べに行ったらシェアするよ確実に!笑
平気な人達でするなら問題ないじゃん!+31
-59
-
169. 匿名 2014/09/22(月) 01:56:44
えー!
友達とかから一口頂戴って言われても
どうぞどうぞとしか思わないわ
それで相手が美味しい〜とか言ったら
私も嬉しくなるけどなー。
みんなそんないろいろ考えてることにびっくり
めんどくさっ笑+36
-58
-
170. 匿名 2014/09/22(月) 01:57:20
誰かひとりと食事してて
「一口ちょーだい」って言われるくらいならいいけど
女子何人が集まると、なにか儀式みたいに
「一口分の交換会」が行われるよね。
それがほんとにやだ。ほんとにやだ。
あー、あの儀礼的なかんじ。ほんとに勘弁していただきたい。+109
-10
-
171. 匿名 2014/09/22(月) 01:57:34
シェアしたら食べる前から散らかるから嫌なんだよなぁ+35
-7
-
172. 匿名 2014/09/22(月) 01:58:57
166
いちいちこの程度の事であげあしとるあんたもね。+5
-20
-
173. 匿名 2014/09/22(月) 01:59:51
いい歳してならちょっとみっともないかもしれないけど
若いカップルでは普通にあるんじゃない?
学生時代結構シェアしてました。+29
-5
-
174. 匿名 2014/09/22(月) 02:00:58
彼氏、家族等の身内などのほんとに親しい間柄ならいいけど、友達でも受け入れられる距離の友達とそうでない友達にわかれるとおもいませんか?+46
-3
-
175. 匿名 2014/09/22(月) 02:03:02
162
そういうのを共有したい派の人が、共有したくない派の人の物を平気で頂戴と言うから問題が起きるんです。
「したくないならしなければいい、全否定されるのは納得いかない」って言ってるけど、一口頂戴と言い出すのはそっちでしょ?
他人に言われたら断りづらいものだよ。その負担を言われる側のこっちに負えと?
そちらが他人の物を頂戴なんて言わなければ何の問題もないのにね。+87
-13
-
176. 匿名 2014/09/22(月) 02:04:30
元彼は、外食したらそれをよくシェアしようとしてきて、私は好きな物を頼んでそれを食べれたら満足だからあんまりいい気分ではなかったなぁ。
迷ってならわかるんだけど、そうではなかったし。
だから女性がというわけではないよね(;´Д`)+27
-6
-
177. 匿名 2014/09/22(月) 02:05:01
旦那は「はいあ〜ん」するのが好きな女々しい男なのでちょうだいと言わなくてもいつも一口もらってる
母親とカフェ行ったら一口頂戴が多すぎて(むしろ2、3口)イラっとする。
まぁ家族なのでいいけど+3
-9
-
178. 匿名 2014/09/22(月) 02:06:04
自分のもの食べられるのそんなに嫌なんだね。
私は全然平気!!怒った事も気になった事もない。箸とかは別で使うけどね。
なんか逆にそんな関係って心許してくれてる感じで私は嫌な気しないなあー!+16
-39
-
179. 匿名 2014/09/22(月) 02:06:06
169
いちいち自分が頼んだ食べ物をわけて食べなきゃいけないなんて、めんどくさっ笑+53
-9
-
180. 匿名 2014/09/22(月) 02:09:56
177
え、どこの揚げ足を取ってるの?
言葉の使い方間違ってるよ・・(笑)+22
-4
-
181. 匿名 2014/09/22(月) 02:12:06
男でも普通にあるから
一口と言わず二口三口いっちゃっていいぜ!って感じでさ
食べたいっていってるんだからあげればいいべや
一口飲ませてもオッケーだわ、ラーメンのスープとかさ。+14
-18
-
182. 匿名 2014/09/22(月) 02:12:35
175
私は一言も一口頂戴と言う側だと言ってませんが。ただそういうのが出来る仲間内ならすればいいと言ってるだけで。
本人達がいいと思ってる事を、しない人がどうこういう事ではないと思いますよ。
あくまで本人達が本当にシェアしてもいいと思ってる仲間内ならと。
そこまでシビアに返答されるなんて思ってませんでしたよ。笑
なんかごめんなさい。+8
-29
-
183. 匿名 2014/09/22(月) 02:13:00
178
親しき仲にも礼儀あり。+33
-6
-
184. 匿名 2014/09/22(月) 02:14:47
男でも言ってくる人いたよ。
コース料理でメインの料理を私と違うのにするって頑なに言うから、まさかと思ったら案の定。
ケチだと思われたかもしれないけど、きちんとした店でそういうことするのってマナーとしてナシだと思う。+51
-6
-
185. 匿名 2014/09/22(月) 02:15:17
なんかみんなしょーもない言い争いになってるね!笑
いちいち人の意見に突っ掛かり過ぎだよ!笑
出来る人は出来る。出来ない人は出来ない。
それでいいじゃん!
さあ寝よ寝よ!笑+20
-30
-
186. 匿名 2014/09/22(月) 02:16:11
そもそもね、動物は食事して時は警戒しながら食べてるわけ
犬でも食べてるところを邪魔されたら怒るでしょ?
本能的なものなんだよ、嫌がるのは+35
-19
-
187. 匿名 2014/09/22(月) 02:17:20
行儀が悪いって親は教えてくれなかったんだね。+71
-17
-
188. 匿名 2014/09/22(月) 02:18:30
186
なんか面白いwwwwwwwwwwwwww+10
-21
-
189. 匿名 2014/09/22(月) 02:19:42
話でかくなりすぎててうけるw
警戒w+22
-22
-
190. 匿名 2014/09/22(月) 02:21:32
獲物をシェアする動物なんているかい?
人間だけだよ、そんな事するのは+7
-22
-
191. 匿名 2014/09/22(月) 02:21:59
一口頂戴についてここまで熱くなれるガルちゃん民+22
-28
-
192. 匿名 2014/09/22(月) 02:23:09
もうなんでもよくなってきたwwwww+22
-16
-
193. 匿名 2014/09/22(月) 02:23:25
これやって許されるのは子供だけ+47
-12
-
194. 匿名 2014/09/22(月) 02:33:37
言っても良いのはまだ他人に迷惑か判断のつかない子供だけです。+36
-10
-
195. 匿名 2014/09/22(月) 02:34:39
想いをよせてる男には一口頂戴!щ(゜▽゜щ)は効果的だからオススメするよ。距離がグッと縮まるぜ!
一口くれない男には見切りをつけちゃえ( ´∀`)/~~+6
-27
-
196. 匿名 2014/09/22(月) 02:38:07
くれない相手にケチだと言う人は
見ず知らずの相手に一口頂戴をされたらどう思う?
図々しいってなるでしょ?
他人にされたら嫌な事をしてるんだって理解しましょうね+53
-11
-
197. 匿名 2014/09/22(月) 02:39:33
類は友を呼ぶって事で、一口頂戴って言える人にはそういう人達が集まってくるんでしょう。
せめてそのコミュニティーの中だけでお願いしますね。+51
-8
-
198. 匿名 2014/09/22(月) 02:45:02
私はよく一口頂戴といいます。
ガルちゃん達にはマイナスつけられそうですけど。笑
友達に「○○ちゃんってよく一口頂戴って言うよね!なんで?」と聞かれるまで気づかずに一口頂戴を言って生きてきました。よくよく考えてみると、多分一番食べたいのは自分が頼んだものだけど、相手の物の味も気になるから確認したくて食べるのかなと自己分析していました。
今ではすっかり一口頂戴キャラですけど、友達には○○ちゃんみたいに一口頂戴と言われた方がイヤな気持ちにならないと言われます。
友達曰く、一口頂戴も何も言わずに食べたそうな顔してる人の方が嫌だそうです。+7
-76
-
199. 匿名 2014/09/22(月) 02:50:27
198
それ真に受けてんの!?+88
-7
-
200. 匿名 2014/09/22(月) 02:53:47
一口くらいいいじゃん、って人は食べ物以外も「ちょっとくらいいいじゃん」って言って他人のもの奪って行きそう。
大体もらう側なのにいいじゃん、ってなんだよ。
私は味聞かれたり、やっぱりそっち食べれば良かったって言われたらいる?って聞いてわけるけど、こっちから言ってもないのに頂戴って何様のつもりなんだろうと思う。
自分のために頼んだのに。
しかもよくやるって書いてる人がいてびっくり。
たまーにお願いされて分けるならいいけど、頻繁にやられたら利用されてる気持ちになる。
私から貰って当たり前、どうせ貰うからいいや、みたいな?
最初からそっち頼めばいいのに。+64
-8
-
201. 匿名 2014/09/22(月) 02:55:14
182
「本人達がしたいと思ってる事を、しない人がどうこう言う事じゃないと思いますよ」
その言葉、そのままお返しします。
一口頂戴をしたくないと思ってる事を、したい人がどうこう言う事じゃないと思いますよ?
あなたは人の物を欲しがる派の人なんですね。意見がそっち側に偏ってて、平等な振りして平等じゃないもの。+57
-7
-
202. 匿名 2014/09/22(月) 02:56:06
こんなことでいちいち意味わからないとかいう男がいたなら小さすぎる 別にいいじゃない+11
-22
-
203. 匿名 2014/09/22(月) 02:56:09
198
〉相手の物の味も気になるから確認したくて食べるのかなと自己分析していました。
何か彼氏の携帯とか見てそう+29
-10
-
204. 匿名 2014/09/22(月) 02:59:22
198
ダメだこりゃ!+40
-4
-
205. 匿名 2014/09/22(月) 02:59:56
父がこういう奴だった
昔は何とも思わなかったけど大人になって自分の都合で生きてるように見えて異常に思えてきた
そして父親の生き写しのように見てくれや中身が同じな私。
こういう癖を直してから父親にならなかった父を、遺伝子を残した父をマジ恨む+3
-16
-
206. 匿名 2014/09/22(月) 03:00:12
意味わからないとか以前に普通にマナー違反だし。+44
-5
-
207. 匿名 2014/09/22(月) 03:02:55
あー。私も飲食物のシェアはいやだー。
旦那でもいやだなぁ。
そんな友達もいやだ。なので友だちと食事するときは、
シェア出来ないものや同じ物を頼むようにしてる。
あれはほんと下品。
+49
-6
-
208. 匿名 2014/09/22(月) 03:03:39
182
一口ちょうだいをしない立場の人が被害を受けなきゃいけないなんておかしくありませんか?
被害を受けてるのに、どうこう言う事じゃないってどんな自己中なんですか。
他人のものを欲しがる人って、こういう性格なんですねー。あーやだやだ!+51
-8
-
209. 匿名 2014/09/22(月) 03:09:33
副菜分けてもいいよ
でも主食は嫌だ+4
-4
-
210. 匿名 2014/09/22(月) 03:12:02
〉「汚い」「がめつい」「甘えてねだれば何でも許されると思っている」
まさにこれ+55
-8
-
211. 匿名 2014/09/22(月) 03:15:53
198
「一口頂戴ってよく言うよね、なんで?」って言われた時点で、嫌がられてるって気づきましょうね。+92
-5
-
212. 匿名 2014/09/22(月) 03:16:12
母と姉と夫からは貰いますが、それ以外の人が食べているものに魅力を感じません。+5
-11
-
213. 匿名 2014/09/22(月) 03:16:18
相手がオムライスとか食べてて一口頂戴って無遠慮に言った矢先、いっぱいいろんなものがこびりついた汚れたスプーンがこっちのお皿にのびてくる瞬間、笑顔がひきつる(笑)+55
-2
-
214. 匿名 2014/09/22(月) 03:18:39
家族間や夫婦間でなら、お互いが嫌じゃないならしてもいいと思う。嫌なら嫌だとハッキリ言える関係性だしね。
ただ、友達や他人に一口頂戴と言うのは非常識だしダメだと思う。したくなくても嫌だなんてなかなか言えないし、そもそも図々しくて厚かましい。
他人に対しては、家族に対する以上に常識やマナーや相手の気持ちに気をつけて配慮すべき。
+41
-3
-
215. 匿名 2014/09/22(月) 03:56:37
女子複数でお茶した時の「ケーキは一口ずつみんな交換しなければならない」みたいな不文律が嫌すぎる。一口ちょうだい→○ちゃんも食べてみなよ→私のもあげる美味しいよ、の流れで全員の皿がプレゼント交換みたいにまわされ、自分がいちばん食べたくて頼んだケーキは結局半分くらいしか自分の口に入らない。
別にあんたらのケーキ食べたくない、もっぱら自分で頼んだケーキを1人前食べたい…と思っても、交換しないなんて何で?的な空気。皿交換が終わるまで落ち着いて食べられないし、ほんとに嫌。
あ、双方合意のもとシェア前提で注文するのとは全く別だよ。+75
-4
-
216. 匿名 2014/09/22(月) 03:58:23
これは聞いたことある
ひと口頂戴、くれないのケチ
イコール
ちょっと触らせて、減るもんじゃないじゃんケチと同じらしいよ
どちらもいやしくて下品なことらしい
+56
-4
-
217. 匿名 2014/09/22(月) 04:04:46
215
分かります。「○ちゃんのこれおいしい!×ちゃんも食べてみなよ、お皿まわすねー」が始まると、もう一つ同じの頼みたい衝動に駆られる。+52
-2
-
218. 匿名 2014/09/22(月) 04:05:38
男の人のはもらいたくないな~
というか、一口ちょうだいって自分のじゃ足りないからちょうだいじゃなくて
そっちの味もみたいからっていう味見な部分も大きい
もちろん大丈夫な人としかやらないけど(というかこれ許してくれるのって食に興味のある人がやっぱ多い)
それで「○○が入ってるのかな~?」とか話し合うのが楽しい
自然とそういう友達と食事に行くこと多いから「ね、これちょっと食べてみて!」って
やりとりになりやすい
食に興味があるけど卑しいからやりたくないって人も多いのはわかるけどね+4
-7
-
219. 匿名 2014/09/22(月) 04:13:38
うちの旦那は言うよ。「ちょっと頂戴」って。
きっと私に感化されてる(笑)
でも私以外には言わないよ。男同士なら特に。
+6
-12
-
220. 匿名 2014/09/22(月) 04:14:23
「少しずつ色んなものが食べたいんだもん!」の人、何で他人から貰うこと前提なの?
どうして「美味しいもの、好きなものだから1人前ちゃんと食べたい」とそれを快く思わない気持ちが「ケチ、意地汚い」になるの?
一口ちょうだいと言われればあげるし、こっちも一口食べてと言われりゃいただくけど、特に食べたくないものととても食べたいものって交換になってないからね。+71
-2
-
221. 匿名 2014/09/22(月) 04:14:59
ちょっと話ずれるけど、同じメニューを頼んではいけないみたいな空気出してくる人嫌。
「私もそれ気になってたけど、○○が頼むならこっちにしよ!」
…好きなの頼んで食べればいいじゃん。
そういう人は大抵一口頂戴系女子。+82
-4
-
222. 匿名 2014/09/22(月) 04:22:52
自分が気遣わない友達には普通に
ちょっと頂戴
って言ってたけど、そんなカッカされてたのかな(´・ω・`)
食べる?も迷惑だっただなんて(>_<)
私は汚いとか全く思わないですが、気を付けます。+8
-14
-
223. 匿名 2014/09/22(月) 04:34:04
>222
いや、こういうのって嫌いな人はとことん嫌いなだけだから
友達同士でわかりあってやってるならそこまで気にしなくていいと思うよ
+19
-6
-
224. 匿名 2014/09/22(月) 04:44:01
確かにうざい+31
-2
-
225. 匿名 2014/09/22(月) 04:49:18
子供の時に運動会や遠足でお弁当作って貰えなかった子にみんなでオカズ分けてあげたりしてたから一口ちょうだいって言われるも言うのも抵抗ないです。
恋人も友達も大丈夫な人だし…だからと言って周りの人たちが育ちが悪いとか思ったことありませんよ。+3
-20
-
226. 匿名 2014/09/22(月) 04:55:22
私は気にならないけど、たまに「一口ちょうだい」と言いながらすでに皿まで箸を伸ばしかけてる人がいて、こういう人は一瞬ひっかかりを覚える。一口という行為そのものではなく、相手の気持ちを二の次に自分の思うように振る舞いたいと思ってるんだな、ということに。+50
-0
-
227. 匿名 2014/09/22(月) 04:56:15
一口ちょうだいって文を見るだけでキモい+50
-6
-
228. 匿名 2014/09/22(月) 05:03:04
夫は大丈夫だけど、友達は…
分け合えるもの(ポップコーンみたいなお菓子とか幾つもある惣菜とか…?)ならいいけど、前に和菓子の生菓子をひと口頂戴♡された時はマジか!?と思いました。(ー ー;)
+30
-0
-
229. 匿名 2014/09/22(月) 05:10:37
そもそも一口じゃあんま味が分からん。いつも思うけど自分が一番食べたい物を選ぶから他の人の物を欲しくならない。+16
-1
-
230. 匿名 2014/09/22(月) 05:10:51
一番美味しい部分を最後に食べようと残していたら「残すならちょうだい」と私の了解も得ずいきなり食べられ相手の人を怒ってしまいました(´・ω・`)
相手は「残してあるのかと思った!(私の名前)が食べないのが悪いんじゃん」と全く反省している様子はなく、私が何故怒っているかに気づいてない様子。
即その人とは絶交しました
食べ物の恨みほど恐ろしいものはないと思います
「一口ちょーだい」と言う人は気づかぬ内に嫌われてる可能性ありますよ+65
-1
-
231. 匿名 2014/09/22(月) 05:13:15
友達や彼氏にも言われるけど「一口いる?」って言われるとうれしいw
自分のこと好きでいてくれるから言ってくれるんだろうな~^^ってなる
色んな味食べれるし!+5
-23
-
232. 匿名 2014/09/22(月) 05:14:54
ミルフィーユを「一口ちょうだい」されたときは困った。
やだこれ切りにくい~と散々蹂躙された後、一番上のクリームが乗った層をガバッと持って行かれて、残ったのは分解されボロボロになった元ミルフィーユ(主にパイ生地)…
あと、エビが2つ乗っかったオードブル。一口ちょうだいでエビを1つさらわれた。それ一口じゃなくて気分的にはほとんど半分だよ…+63
-1
-
233. 匿名 2014/09/22(月) 05:18:33
話が大きくなりすぎって人がいるけど、小さいところで人の本質って見られてるものだよ。+47
-5
-
234. 匿名 2014/09/22(月) 05:27:53
そうやって一口だけ一口だけって食い意地はるから
太るんですよ?+38
-6
-
235. 匿名 2014/09/22(月) 05:46:46
使用前のスプーンとかフォークやお箸ならそのままどうぞって一口あげれるけど、ソフトクリームとかたい焼きとか口がつくものは無理だから私が食べてるだけ食べて最後に残ったりするのをあげたりはする。たまにそれ気になるんだよねーって有名なお菓子屋さんとかのものならいいがレストランやカフェとかでなんでもかんでも一口は下品だし汚らしいからやめてほしいな。綺麗なスプーン等であげる分には構わないがお洒落な場所や毎回毎回一緒に食べる時に言われると疲れちゃう+23
-0
-
236. 匿名 2014/09/22(月) 06:01:18
私の旦那は自分の頼んだものがおいしかったら、これおいしいから食べてみな、と自分からくれるよ
+11
-2
-
237. 匿名 2014/09/22(月) 06:04:56
私の彼氏は何も言わないで
勝手に一口食べるよ!!!
ちょっとイラっとするwww
一言いってくれればいいけど。+3
-3
-
238. 匿名 2014/09/22(月) 06:15:05
私も絶対イヤ!!
シェアとかしたくない。自分の選んだものを
思いっきり食べたい。+27
-3
-
239. 匿名 2014/09/22(月) 06:18:13
一口ちょうだいって、言う方は恥ずかしくないのかな?‥
別にあげるけど、私の食べた後に自分の食べろって言われても断ります。
頑なに食えって言われて心底腹立ったな。友達は好きだけど食事の仕方が違う場合はその相手とは行きたくないわ+27
-4
-
240. 匿名 2014/09/22(月) 06:32:43
一口頂戴ホントやだ
夫がするタイプ
私のメニューも食べたいからと、あらかじめ大盛り頼んでって言われる。
そして自分のメニューも無理やりあ〜んしてくる。
いらないと言ったら拗ねる。
食事の習慣は染み付いているものだから、難しいね。
女でも一口頂戴嫌な人たくさんいるよ!+27
-1
-
241. 匿名 2014/09/22(月) 06:36:33
むしろ彼氏と付き合って初めて
「一口ちょうだい」と言われました。
一口もらえばいいからって、
同じものを注文するのを嫌がる…+10
-2
-
242. 匿名 2014/09/22(月) 06:46:20
彼と別々なものを注文するんだけど、彼は食べて美味しいと美味しいよって差し出してくれます!私は嫌いな物が乗ってたりすると彼のお皿に乗っけます!+8
-5
-
243. 匿名 2014/09/22(月) 06:50:55
夫とは「一口交換」はよくします(^^)
お互い「ちょっと食べてみる?」って感じで。
出会った頃はそういうのなかったけど、今は自然とっていう感じです(^^)+29
-3
-
244. 匿名 2014/09/22(月) 06:52:39
一口って有り得ないよ~!
友達が彼の○○○をフ○ラしているのを見て一口、ちょうだいって言う?で、お口に合うかどうか分かりませんけどって言うかぁ~?絶対に有り得ん!+6
-19
-
245. 匿名 2014/09/22(月) 06:53:15
私は旦那にしか言わないけど外食すると普通言うよ。
旦那もちょっと頂戴って言うしお互い何も思わない。
ただ、それは夫婦だから何とも思わないだけで友達にはもちろん彼氏彼女の関係だったら抵抗あるし言わないな。
+10
-4
-
246. 匿名 2014/09/22(月) 07:05:51
私と夫は、最初からシェアする前提でメニュー選びします!大体好みが似ているので、お互い食べたいもの2種類食べられて一石二鳥(b'3`*)+17
-3
-
247. 匿名 2014/09/22(月) 07:09:05
一口ちょうだい女の厚かましさ、幼稚さに吐き気がしそう。
少しずつ色んな物が食べたいんだもん!ってそれはただのワガママだし、そんなに色々食べたいならビュッフェに行くなり複数注文するなり…とにかく他人に迷惑をかけないでほしい。
自分のワガママ、甘えを受け入れてくれない人はケチって…おかしいでしょ。+59
-8
-
248. 匿名 2014/09/22(月) 07:16:50
一口頂戴って友達には言った事ないけど
彼氏とは自然に交換したりする。+9
-2
-
249. 匿名 2014/09/22(月) 07:18:45
一口ちょうだいってよく言う友達。
奥さんいる人とフリーしてたな。
極端だけど、人のもの欲しがる人にはろくな人がいないね。+19
-8
-
250. 匿名 2014/09/22(月) 07:21:44
彼氏とはするけど友達とは本当にいやー!+17
-2
-
251. 匿名 2014/09/22(月) 07:22:16
パスタはスプーン使うのマナー違反!
ライスの背にご飯のせるのはマナー違反!
偉そうに言う奴が一口こじきだったら笑える
+13
-4
-
252. 匿名 2014/09/22(月) 07:31:34
男性でも結構言ってくるけどなぁ
むしろ勝手に食べられちゃったり
もちろん恋人同士に限るけど
+6
-0
-
253. 匿名 2014/09/22(月) 07:35:37
何も言わずに一口くれる
おまえが食べたいのか(笑)+10
-3
-
254. 匿名 2014/09/22(月) 07:36:21
嫌だなあ気持ち悪い
一口食べれば充分なら最初から諦めてよ
特に一度なぶった使ったスプーンや箸でわたしの皿のもの取らないでー
いつ洗ったかも解らない手で人のスナック菓子の袋に手をつっこんで来ないでー
一口あげるのはいいんだ
汚ならしい取り方しないでくれー(T0T)+39
-3
-
255. 匿名 2014/09/22(月) 07:41:23
249です。
フリーではなく不倫の間違いです!+10
-1
-
256. 匿名 2014/09/22(月) 07:46:36
言われたらあげるけど、自分からは美味しそうだと思っても言わない。+15
-0
-
257. 匿名 2014/09/22(月) 07:47:00
一口ちょうだい!って言われても
そこまで嫌に思わないから
こんなに嫌だって思ってる人がいてビックリしたけど
でもあたしも自分からは絶対
一口ちょうだい!なんて言わないし
やっぱり嫌な人も居るんだから
少し遠慮するべきだよね。
まあその人達からしたら本当に
たかが一口じゃん!ケチ!って
思うんだろうけどね…+37
-3
-
258. 匿名 2014/09/22(月) 07:51:51
これって男女関係なく
女っぽい性格の人が多い気がする
私は女っぽくないけど
人のも食べたい派だわw+5
-23
-
259. 匿名 2014/09/22(月) 07:51:54
同僚とラーメンを食べに行き、別々のメニューを注文。
私がスープ美味しいって言ったら、『一口!』って食べてる最中なのにレンゲでスープをすくって飲まれた。
食欲失せた…(−_−#)+28
-4
-
260. 匿名 2014/09/22(月) 07:53:06
会社の知人が「一口ちょうだい」の人
ただし「一口たべたら充分」とか「お互いに一口ずつ分け合おう」って人じゃなく
「只でできるだけ美味しいもの食べよう」の人
だから昼休みファミレスとかでも自分は最安値のランチセットとか頼みつつ
周りの一緒に来てる同僚達から満遍なく「一口、一口」って貰っていって
「只でこんなに色々食べられて得したあ!」って人だった
新人だった私は抵抗出来ず食べられる側で
しかし「周りの皆が笑ってるのがこの人解らないんだろうか…皆から笑われても数百円の節約が大事なんだろうか…」と不思議だった
おかげで「一口」って言う行為を「コジキか」と長いこと思ってたけど
このトピ最初の方読んで解った
本来「お互い一口づつ分けあう」事なのね…
それならお互いの了承があれば楽しくやれるのかもなあ…+28
-4
-
261. 匿名 2014/09/22(月) 07:53:52
これよくさんまもネタで話すけど
もういっこ頼めや!っていうけど
二人分は多すぎるに決まってるじゃん
女がわかってないな~って思う+6
-40
-
262. 匿名 2014/09/22(月) 07:54:16
一口頂戴と言っている子は、下のお口でも食べている可能性が高い+10
-19
-
263. 匿名 2014/09/22(月) 07:58:46
259
うわあ…それは最悪な一口パターン…
私もジュース「一口!」ってストローから飲まれたことある
そのあとジュース飲めませんでした(T0T)
でも飲んだ知人の手前捨てることも出来ず(T0T)
「相手が嫌そうなアクション」したら止めてくれないかなあ…
「一口あげたくありません!汚いです!飲むならここから飲んでください!」とか
やっぱり言えないんだよ…+25
-2
-
264. 匿名 2014/09/22(月) 08:02:28
一口ちょうだいがきらいな人の特長
人と群れるのキライ
ママ友付き合いキライ
料理の写真とるやつキライ
女子会キライ
自分磨きキライ
→系の人達だと思う+21
-37
-
265. 匿名 2014/09/22(月) 08:02:59
「一口ちょうだい」
「イヤ」
「なにそれ!一口なのにケチ!」
なんで断ったら怒られるの…+49
-1
-
266. 匿名 2014/09/22(月) 08:03:23
家族(夫と子供)には言うけど、友達には言わないです。
純粋に、どういう味か知りたくて一口食べてみたくなるだけなんですけどね。+21
-6
-
267. 匿名 2014/09/22(月) 08:13:23
264
特長?+16
-1
-
268. 匿名 2014/09/22(月) 08:16:14
私自身が 食にそこまで興味がないので
ある程度食べたいものを食べれたら満足。
だから他人の物まで興味ないし、
ましてや他人に嫌な思いさせてまで
色んな物を食べたいなんて思わない。
旦那や家族だったら かろうじで許せる。
友達は無理!
せめて気を遣ってくれるならいいけど、
当たり前のように言われ強要されると
その人との食事を一緒する付き合いは避けます。
価値観合わないので。+20
-1
-
269. 匿名 2014/09/22(月) 08:17:02
266
それが「一口ちょうだい」嫌い派には解らないんだ
他人の食べてるものの味なんかどうでもいいから
家族限定って事は
「この料理は塩が効きすぎよ!体に悪いわ!」みたいな事をチェックしたいのかな…
それなら解る+19
-5
-
270. 匿名 2014/09/22(月) 08:18:53
女複数人でご飯とか食べる時、1人がこれおいしい!みんな食べてみてってなってその場にいる全員が一口ずつもらってく流れがイヤ。欲しくもないのにおいしー!ありがとーってやってる自分もいや。+44
-4
-
271. 匿名 2014/09/22(月) 08:23:06
私は、一口ちょうだい言うし、言われるのも
平気です。美味しいものはわけあいたいし
いろんな味が楽しめるし♪
だからといって自分独り占めしたいって
気持ちもわかりますけどね!!
周りの友達の兄弟が多い子は
一口交換しようっていうの平気な子
多い気がします♪
仲良くわけあって食べなさいって
育てられた人は抵抗ないんじゃないですかね?
むしろ嫌でもハッキリ断らない人が多くて
ビックリ!!
嫌なら言えばいいのにって思います♪
+11
-35
-
272. 匿名 2014/09/22(月) 08:25:38
うちは反対。
私が嫌で、旦那が言う方。
子供達も言うね。
一口頂戴のあと、「これも食べてみて」とくれるんだけど
私は別にそれは食べたくないんだけどと思う。
でも喧嘩になるから一応貰う。
本当はあげるのも、貰うのも嫌だ。+11
-3
-
273. 匿名 2014/09/22(月) 08:27:44
彼氏のならちょっとちょうだいって言ったりするし彼にも言われるよ!
女友達は言われればあげるかな。
嫌がる人もいるから自分からは言わない。
あんまり不潔にしてるならだけど、
ある程度清潔感あれば抵抗はあまりない。+6
-3
-
274. 匿名 2014/09/22(月) 08:28:53
嫌なら嫌って言えばいいのに〜とか言っちゃう人、本当無理。言われなければ気遣いもできない、ガサツな無神経女だと思う。
+53
-7
-
275. 匿名 2014/09/22(月) 08:29:09
旦那には言う時もあれば、旦那から言ってくれる時もあって夫婦とか彼氏とかだとよくある事だと思ってた(^^;;
旦那はパンとか中に何か入ってる物だと半分に切ってクリームとか美味しい所を食べさせてくれてたけど旦那から言われた事ないわ!
友達同士だと食べる前とかにいる?って聞いたり聞かれたり。
いらなかったらいらないとハッキリ言う。
+4
-3
-
276. 匿名 2014/09/22(月) 08:30:40
どっちのタイプになるかは
育った環境
親の影響ですね。
自分の中での常識って何なんだろ。
+11
-6
-
277. 匿名 2014/09/22(月) 08:32:21
わたしは嫌なので言わないけど、旦那が
(´・_・`)のような顔で食べたそうにしてるので
内心嫌々だけどあげます。+8
-3
-
278. 匿名 2014/09/22(月) 08:36:49
私が言うと、一呼吸していいよ
子供たちが、勝手に取ってもニコニコ
さすがに、エビフライ定食の時
子供たちがエビフライを全部食べちゃった時は
寂しそうにつき合わせてライス食べてた
でも文句は言わない
ケーキでもお菓子でも・・・不思議
+2
-26
-
279. 匿名 2014/09/22(月) 08:37:14
私の彼、そうなんだよね。
なんでもシェアしたがるというか‥
一人一つがいいのに食べきれないでしょ‥とか
決めつけて一つだけしか買わないの。
で、バクバク一人で食べちゃって
私の満足度がいつも低い。
お蕎麦とかラーメンとかも同じの食べたいなら
頼めばいいのにワザワザ違うの頼んで
私のを奪って食べる。
正直、嫌だけど言うとスネて余計面倒だから
我慢してるけど‥
取り皿ある時は自分の分は入れて残り渡しちゃいます。+10
-5
-
280. 匿名 2014/09/22(月) 08:37:34
271
本当に訊きたい
「一口あげたくない」ってどう言えば
一口ちょうだい派は機嫌損ねないの?
現に「一口あげたくない人は独り占めしたいのね、親から分けなさいって躾られなかったのね、可哀想に」って
あなたも思ってるんでしょ?
現実には「一口あげたくない」とか言ったら「ケチ‼」とか怒られるんだよ…
理不尽だ…+41
-4
-
281. 匿名 2014/09/22(月) 08:37:40
寂しそうにつき合わせてライス食べてた
↓
寂しそうにつき合わせでライス食べてた
+0
-5
-
282. 匿名 2014/09/22(月) 08:41:07
270
それ1人が始めるともらいっぱなしは悪い気がして「あ、じゃあ私のも」「こっちもおいしいよ」「手届く?お皿回す?」と連鎖して謎の試食会始まったりしない?
正直、食べた気がしないんだよね。楽しみにしてたメニューなのに半分くらいになっちゃって。ケーキを五人で一口ちょうだいした時なんか、自分が頼んだもの申し訳程度にしか残らなくてほぼ試食で終わっちゃったよ。。+38
-1
-
283. 匿名 2014/09/22(月) 08:51:24
>むしろ嫌でもハッキリ断らない人が多くて
>ビックリ!!
>嫌なら言えばいいのにって思います♪
一口頂戴派の自己中心、乞食根性、厚かましさ、衛生に無頓着
羞恥心無しに圧倒されて言えないんですよ^^
+47
-3
-
284. 匿名 2014/09/22(月) 08:53:01
279
わかる
わたしの元彼もそうだった
お前刺身定食?じゃあ俺は天ぷら定食、刺身はお前から貰うから、みたいな考え方する人だった
何故他人の物を食べる前提なの?
会計は別だったと言うのに…+34
-1
-
285. 匿名 2014/09/22(月) 08:55:12
278 あなた絶対、旦那に軽蔑されてるよ?子供に「パパの全部食べたらダメじゃない!」とか躾けないと
一口ちょうだいモンスターになって嫌われると思う。+30
-0
-
286. 匿名 2014/09/22(月) 08:55:53
幼い兄弟が分け合っておやつを食べるのと、大人が友人の食べ物を一口くれと言うのは全く違うと思んだけどw+31
-1
-
287. 匿名 2014/09/22(月) 08:57:58
271みたいな考え、価値観を持つ人苦手だ。。悪気がないのは分かるけど、ただただ関わりたくない。+16
-1
-
288. 匿名 2014/09/22(月) 08:58:02
歯槽膿漏で口臭のきつい母は必ずソフトクリームでも「一口ちょうだい!」と言ってくる・・・
母親でもヤダ!
+22
-1
-
289. 匿名 2014/09/22(月) 09:02:10
家族やすごい仲良い友達同士では、普通にする。
やだったらやだって言うし。
旦那にもいう。旦那も言う。旦那だから言える。
どんな味なのか食べてみたいだけ。
良かった、旦那がそんな小さい事ぐちぐち言う人じゃなくて。+11
-13
-
290. 匿名 2014/09/22(月) 09:05:16
最初から、小さく切り分けてあるものだったらOK
オムライスみたいな、取り分けると汚くなるものは嫌です。
+13
-1
-
291. 匿名 2014/09/22(月) 09:06:32
271
兄弟多くて仲良く分け合って食べていましたが、抵抗ありますよ。
独り占めしたいという感覚もなにも、
それが本来当たり前です。
自分が頼んだものを食べ、食べた分お金を払う。
自分のものと人のものって違いです。
その上で 一口ちょうだいは
人のものを頂くっていう事なんです。
なので、遠慮や気遣いが必要。
そういう感覚や遠慮がない人は常識ないと思います。
嫌なら断ればいいんじゃなくて、
本来しなきゃいけない事ではないんだから、
お願いする方が もっと気遣ってあげるべきなんじゃないですか。+28
-5
-
292. 匿名 2014/09/22(月) 09:09:35
職場のパートさんが自分の手作り弁当を食べる前に、いつもコンビニ弁当の私へ「一口食べる?」と言って取り分けてくれる。涙が出るほど嬉しいです。+9
-12
-
293. 匿名 2014/09/22(月) 09:10:14
家族やすごい仲良い友達同士では、普通にする。
やだったらやだって言うし。
旦那にもいう。旦那も言う。旦那だから言える。
どんな味なのか食べてみたいだけ。
良かった、旦那がそんな小さい事ぐちぐち言う人じゃなくて。+6
-13
-
294. 匿名 2014/09/22(月) 09:10:24
そうなんだ・・
ご飯食べ行くときとか、一口ちょうだい!って言うことあるな(^^;)
友達にも私の食べてるの分けるけど。
分けるの嫌な人いるんだね。気を付けよ~+15
-5
-
295. 匿名 2014/09/22(月) 09:11:20
私はたまにするw
お互い交換で味見〜+10
-6
-
296. 匿名 2014/09/22(月) 09:12:01
一口飲む?とか
半分ことか彼氏とは必ずやってる!(笑)
食べれないもんこっちにポンポンほってくるし。
懐石とかフレンチでも、どっちかが好きな素材はコッソリあげたりする。
友達ともランチで別々のもの頼んで半分食べてから
お皿交換とか普通~!
少し親しい程度の人とはやらない。+11
-7
-
297. 匿名 2014/09/22(月) 09:15:51
家族関なら気にしません。
だってみなさん子供に一口ちょうだいといって拒否られたらショックじゃないですか?+3
-18
-
298. 匿名 2014/09/22(月) 09:16:38
食事の席で、人のお皿にある物を手を伸ばして取るとか行儀悪い!!
嫌いな食べ物を人のお皿にポイポイ入れてるのの逆バージョンじゃん!+20
-0
-
299. 匿名 2014/09/22(月) 09:17:43
「一口ちょーだい」っていう人は、他人が可愛いものを持っていた時などにも「ちょっと貸して」「ちょーだい」と言っているのと同じように思うんだけど。+19
-6
-
300. 匿名 2014/09/22(月) 09:19:56
人様の物を「ちょーだい」とか、色々な味を楽しみたいとか…意地汚く思えます。
断ったらケチって意見に驚き。+25
-2
-
301. 匿名 2014/09/22(月) 09:20:03
分け合うのとか大丈夫?って聞けばいいのかなあ。
やっぱり色んな種類食べたいけど、嫌な気持ちにさせてまで分けたいとは思わないし。
仲良しな人にしか言わないけどさ+15
-4
-
302. 匿名 2014/09/22(月) 09:20:54
289
ほら、「一口ちょうだい」OK派の人は
「そんな小さなことをぐちぐち」とか言うじゃん…
実際に「一口ちょうだい」って言われたら断るのは不可能なんだよ…
断ると絶体「なんで?一口なのに、ケチ、小さい」って睨まれるし…+48
-3
-
303. 匿名 2014/09/22(月) 09:21:00
私のよく行く店では、顔見知りが多いせいか、他のお客さんから、逆にこれ食べる?とかこのお酒飲んでみる?とかよく言われます!そんな物欲しそうな顔で見てしまってるのかな(笑)+2
-8
-
304. 匿名 2014/09/22(月) 09:23:53
私は平気、自分からは言わないけどさ。
大体箸つける前に使ってない箸でシェアするし、誰かがあげたら皆もあげるし。
食べてる途中ではさすがに誰も言わないし、おいしい味でも不味い味でも皆で食べれば話題が広がるよ!そういうのが楽しいと思うな。+4
-18
-
305. 匿名 2014/09/22(月) 09:24:44
大学時代サークルの皆で食べに行った(大皿料理を出す店)んだけど、人数多くてテーブルが分かれたんだよね。
私は男子が多いテーブルでメニュー選んでたんだけど、100%女子のテーブルから「同じもの頼まないでよ!後で交換するんだから!」ってキレられて男子連中がポカーン(°Д°)となってたな。
私も「えっ、そっちとこっちと交換?なんで?テーブル別なんだから交換するにしてもごちゃごちゃするじゃん」って言っちゃったもんだから「はあ!?一緒に来たんだからテーブル違っても全員で料理回さないと意味ないでしょ!」ってまたまたぶちギレ。
結局男子が「意味がわからん」「そっちはそっちで好きなの頼めよ。俺らはやらんぞ」って断固拒否して好きなものを好きなだけ食べられたけど。
ちなみに一人でキレてた子は、普段から一口頂戴って言う人。
私は貰いたくないしあげたくない派なので、あんまり一緒に食事したことなかったけど頼んだものが被っただけで普通そこまでキレる?+46
-2
-
306. 匿名 2014/09/22(月) 09:27:20
私は、自分で頼んだものが美味しかったときに、
「これおいしいから一口食べてみて!」
とよく彼に言います!
でも、彼にはいらないと言われてしまったり、渋々食べてたり^^;
自分が相手のを欲しくて一口ちょうだいはたまーにかな。+5
-15
-
307. 匿名 2014/09/22(月) 09:29:14
293みたいな「どんな味なのか食べてみたいだけ。」って身勝手なワガママだけで断る人の人格を「グチグチ言う嫌な人」と決めつけるのは気持ち悪すぎます。+33
-1
-
308. 匿名 2014/09/22(月) 09:31:20
「一口ちょうだい」嫌いな私
でも「一口ちょうだい」が大好きな会社の人と食事する機会が多く
とても「一口あげたくないんです」とは言えず
結果
知人「一口ちょうだい」
私「どうぞ」
知人「私のも一口あげるよ」
私「要りません」
…これで「皿に箸突っ込み合うのが嫌いなんだ」と解ってくれるかなあと思いましたが
当たり前だけど全く通じなかった(笑)
その知人と食事するときはなるだけ小分けできるもの選んだなあ
カレーでも親子丼でも雑炊でも「一口!」の人だった…+24
-0
-
309. 匿名 2014/09/22(月) 09:32:05
ちょうだいって言われたら、最初に取り分けるか最後の一口あげるかどっちかだな。
こういうの嫌なんだけどさ、本当は。
だからあげるけどもらわない。
人の食べてるものに興味がないし。
あげるってしつこい人には「自分ので手一杯なんで」ってやんわり断るようにしてる。+8
-0
-
310. 匿名 2014/09/22(月) 09:32:54
否定派が多いんですね。
私はわりと平気だからOKだから料理シェアするけど、友達には自分から言うの控えてる。
子供の頃よりも、人のものは遠慮しなきゃなと意識があるかも。いい大人だしな…みたいな 笑+10
-1
-
311. 匿名 2014/09/22(月) 09:36:54
一口頂戴が平気な人に質問!
回ってきた飲み物に脂や食べかすが混じってても平気?
ソフトクリームにリップが付いてても平気?
汚いスプーンや箸でもらったりするのは?+26
-5
-
312. 匿名 2014/09/22(月) 09:44:27
友人が「一口ちょうだい」好きな子
でもそれ言うのは私が高いメニュー頼んだ時だけ
ファミレスで安いもの頼んでる時は絶対言わない
なんか…悪いけど余計意地汚いなあと思ったよ
いつも欲しがるわけじゃなくて高いものの時だけってのが
やっぱり「一口ちょうだい」好きな人って相手のメニュー物色してるんだなあと思った+33
-2
-
313. 匿名 2014/09/22(月) 09:44:37
親に「家でやる分には良いけどよそではやらないように。こういうのが嫌だって人もいるからね。相手が言ってきたら応じるくらいにしなさい」と教えられた。
なので言ってくる人にはあげます。
ただ、もらうのは何故かできない。
人が食べてるものはどうでもいいからかなぁ。
+23
-0
-
314. 匿名 2014/09/22(月) 09:44:43
311
別に死ぬわけじゃないから気にしないな〜
自分だってそんな無菌な訳じゃないしw
勿論綺麗に取るようにはしてますけどね+4
-21
-
315. 匿名 2014/09/22(月) 09:45:50
ケチって言ってる人多いけど、そういう問題ではない。サラダのようにシェアするのを前提で初めから取り分けて食べるのと、他人のもの一口…は別の話。+31
-2
-
316. 匿名 2014/09/22(月) 09:49:27
昔、何人かでご飯してた時、友人の一人(女)が、私の当時の彼氏の食べてたものに、一口ちょうだい、やらかした。
無意識になのか、気を引こうとしたのか知らないけど、気分悪かった。
どこでも、誰にでも一口ちょうだいやる人はどうかと思う。+30
-0
-
317. 匿名 2014/09/22(月) 09:50:19
280さん
ケチとか言われるんですか?
そういうこと思ったことないし、
言ってるのを聞いたこともなかったです。
もらえたら嬉しいし、もらえなかったら
また食べに来ようねってなるので
ハッキリ言われてもそんな考えにならないです。
『どうしようかな~?( ̄ー ̄)あげな~い!!』
みたいに冗談っぽく言われたら
そんなキツく聞こえないし
『そっか、ごめんね』って納得します。
衛生的とか無神経とか意見ありましたが
私の周りでは、新しいお箸でもらったりとか
するので、特に気にしたことありませんでした。
+5
-12
-
318. 匿名 2014/09/22(月) 09:50:22
女だけど、一口頂戴って意味わからない。私はこれが食べたくてお金を払ったのに、一口食べられたらその価値が減る気がする。一番ムカつくのは無言で勝手に食べる人!女にも色々いるのよ!!
+22
-2
-
319. 匿名 2014/09/22(月) 09:53:42
一口ちょうだいって人と一緒に食べに行かざるをえない時は、最後に注文するようにしてる。
一口さんと同じもの頼んで「以上で!」って締めくくる。
何も言ってこないけど「なんで同じのを頼むの?」って空気出してくるのやめてw+29
-1
-
320. 匿名 2014/09/22(月) 09:56:49
うちの夫は一口頂戴と言われる前に先に切り分けて私のお皿に添えてくれます。
+8
-1
-
321. 匿名 2014/09/22(月) 09:59:08
シェア前提なら大丈夫
2人でケーキ3個頼んで3個目は半分ことかはよくやる
一人前のものを一口ちょうだいはイヤ
一人前きっちり食べたいので
一口ちょーだい派の人って『え、そこ食べるの!?』ってとこに手をつける
例えばカレーだったらライスのとこも取る(笑)そこはルーだけ取ればいいんじゃないのー+11
-2
-
322. 匿名 2014/09/22(月) 10:00:09
なんでも他人のモノが欲しくなる深層心理でもあるのかなと思われてしまうから、やめといたほうがいいと思う。「それ、ひとくちちょうだい」はアウトだった!浮気性の女の特徴 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com婚活商戦の場で男性から避けられがちなのが「浮気性の女」です。これは理由を言わなくても嫌われる理由は分かりますよね。結婚を意識している男性は、貞淑かどうかを厳しく観察しています。そこで、こんな行動を取っ
+15
-1
-
323. 匿名 2014/09/22(月) 10:00:26
断る人生きにくそう、ケチって思わないけど。育った環境なんじゃない?大皿料理の食卓か、個々のおかずか+4
-15
-
324. 匿名 2014/09/22(月) 10:03:02
うちは逆だ!
私は自分のものは自分でガッツリ食べたいんだけど、相手はシェアしたがって何でも半分になる…
あと、一口が大きいから時々イラッとしてしまう(笑+6
-0
-
325. 匿名 2014/09/22(月) 10:04:37
旦那とは何をシェアするのも気にならない。
友達の場合は、最初からシェアするの前提で食べに行き、友達が率先して取り分けてくれたらOK。
分けようよ〜って言って、分けてくれるのを待つ女は面倒。+7
-0
-
326. 匿名 2014/09/22(月) 10:05:03
俺はキスしてやってる。そうしてやると大喜びするからな!やっぱ俺カッケ~\(^o^)/+2
-15
-
327. 匿名 2014/09/22(月) 10:05:04
じゃあ男の子産まれたら女の子は一口欲しがるもんだからね、って躾したら?+6
-2
-
328. 匿名 2014/09/22(月) 10:05:26
義姉がランチ一緒に食べるといつも半分こ前提で嫌になる
せっかくキレイに盛り付けられたお料理にテンション上がってるのに
グチャグチャにされて悲しくなる
まじで勘弁してほしい
断ったら「あなたのお兄さんも嫌がるよ。変なとこ似てるよね~」だってw
誰だって嫌だよw+30
-2
-
329. 匿名 2014/09/22(月) 10:06:14
「一口ちょうだい」って友人に言われたんで
「え…」ってためらったら
わざとみたいにこれみよがしに一口すくいとられ
「あー、なんだあ、こんな味かあ、私それ頼まなくて正解ー」とか言われた事あった…
怒ったら例の「ケチ!貧乏なんだから!大体そんな美味しくなかったじゃん‼」だよ…
勝手に食って勝手に「私正解♪」ってさあ…
一事が万事そんな子だったんで付き合うの止めた…
+43
-1
-
330. 匿名 2014/09/22(月) 10:06:51
うちは、旦那も私も言い合ってるなー
美味しいものは分け合いたいから
でも、友達とはなんか無理ー+5
-1
-
331. 匿名 2014/09/22(月) 10:07:35
くれくれは、お金なくてあんまり外食しないのかなと見下しの対象w+15
-1
-
332. 匿名 2014/09/22(月) 10:07:48
うちの旦那、一口ちょうだいって言う(゚Д゚)
他の食べ物の味が気になるらしい。珍しいのかな…
たまに子供の頼んだ物を無言で横から食べようとするから、一言断るくらいしなさいよ!って叱るよ。
家族だからって許されないことはある。
子供が余所で真似したらどーすんだ…
+24
-1
-
333. 匿名 2014/09/22(月) 10:09:32
うちは、旦那が自分が食べて美味しかったら、
ちょっと食べてみる?と聞いてきてくれるので、自分から一口ちょうだいって言うことは、あまり無いな、、、。
+6
-1
-
334. 匿名 2014/09/22(月) 10:09:58
323
どっちがどっちなんだろう?
私は一口ちょうだい嫌い派で、家のおかずは個々だった
一口ちょうだい好きな友人と彼氏は大皿どーんの家だった+2
-1
-
335. 匿名 2014/09/22(月) 10:10:05
ママ友達とランチしてると、飲み物も一口飲んでみる?とか言い合ってる事が多いけど、飲み物の方が無理。。。
ストローに口付けたりするんけだし、相手にも申し訳ない気持ちになるから断るけど感じ悪いのかなコレ。。。+13
-0
-
336. 匿名 2014/09/22(月) 10:11:59
美味しいものは分け合いたいとはなんと美しい心根なんでしょう(笑)
でも、みんなそう思ってる?と考えてみる必要があるよ
私は好きなモノは一人前食べたいし、何より不潔だからいやです
+13
-0
-
337. 匿名 2014/09/22(月) 10:12:14
319
いい手だwww
確かに同じもの頼んだらクレクレは怒るだろうなあwww+16
-0
-
338. 匿名 2014/09/22(月) 10:14:06
息子と娘がいるけど確かに当てはまる。
娘はシェアしてくれるけど息子は分けてくれないわw
+2
-4
-
339. 匿名 2014/09/22(月) 10:14:43
拒否する人の気持ち分かんなくもないけど、美味しいから食べてほしいっていうこっちの勝手な良心を理解してほしい。です。+5
-21
-
340. 匿名 2014/09/22(月) 10:15:33
331
この場合もくれくれって呼び方でいいか
さっきから「一口ちょうだい好きな人」って長々打ってたわ+10
-1
-
341. 匿名 2014/09/22(月) 10:16:22
母親とか姉妹でランチの時だったら一口頂戴って言うけど、友達とランチしている時は遠慮するかな。+9
-0
-
342. 匿名 2014/09/22(月) 10:20:31
一口頂戴なんていう友達いない
例えばパスタをそれぞれ違う味で頼んでて一口とかやるの?
+8
-0
-
343. 匿名 2014/09/22(月) 10:21:51
確かに男の人ってしないよね
私もしないけど+9
-0
-
344. 匿名 2014/09/22(月) 10:21:57
私の周りでは、一口ちょうだいと言わない子はお金持ちで品がある子が多い。+21
-6
-
345. 匿名 2014/09/22(月) 10:25:15
一口もらえるのが、当たり前と思ってる人にイラっとする。
不意に来る、一口ちょうだい。
基本無理。
合意のもと、ケーキなどのシェア(使ってないフォークとかではじめから半分こ)は全然ありだけど。
心狭いかな?
+23
-0
-
346. 匿名 2014/09/22(月) 10:25:51
女だけどこの一口ちょうだいは面倒臭いなー
+23
-2
-
347. 匿名 2014/09/22(月) 10:28:57
色々気を遣ったり、遣われたりが面倒だなぁと思う。
そこまでして一口欲しくないかも。+15
-0
-
348. 匿名 2014/09/22(月) 10:31:24
342さん
私はポーションの少ないパスタでやられたことあるよ。282さんの言うとおり、まさに「女子会で突如始まる謎の試食会」ってのがぴったり。
4人全員で違うパスタ頼んで、最初にお皿が来た子が「私色んなの食べてみたい!取り分けるね!」と勝手に始めて、最終的に全部のパスタがちょびっとずつ取り皿に盛りあわされて…美味しいと思ってもその後がないからすごくフラストレーションたまった。
1口クレクレとシェアしたがりは同じカテゴリだなと思った。+27
-1
-
349. 匿名 2014/09/22(月) 10:32:55
あんまり深く考えたことがなかった…笑
一口ちょうだいって言われればあげるし欲しければ言うだけ。
でもなんとなくそういうの苦手です。オーラが出てる子には言わないかな。
昔からの仲良しグループとはよくシェアして風邪うつるので衛生的には良くないんだと思うけど、特に気にしてません。+6
-4
-
350. 匿名 2014/09/22(月) 10:33:16
悪いけどクレクレさんは色々だらしない人多かったよ。
体型もだらしないけど、異性関係もだらしなかった。
+22
-3
-
351. 匿名 2014/09/22(月) 10:34:16
友達や家族と食事に行っても、あえて全員違うものを頼んで色々食べてみるって普通にしてました
もちろん時と場合によってですが+8
-4
-
352. 匿名 2014/09/22(月) 10:34:37
身内以外嫌だぁ>_<わけわけして
色々楽しみたいけど>_<友達となら
遠慮して分け合いながら
食べるのが気を使ってしまう性格
だから(>人<;)旦那とか姉だと
遠慮しなくていい。+9
-3
-
353. 匿名 2014/09/22(月) 10:35:32
この前新しい友人達と食事に言ったら
注文する前から「皆で分け合わない?」って提案された
一口ちょうだい嫌いだけど
注文前から言われたらまだ楽かな
皆フライドポテトとかチキンバスケットとかピザとか
シェア前提で注文出来たし
+25
-1
-
354. 匿名 2014/09/22(月) 10:37:09
なんとも思わないよ+9
-5
-
355. 匿名 2014/09/22(月) 10:37:44
絶対いや。
それならもう一つ頼めよ!って思う。+15
-4
-
356. 匿名 2014/09/22(月) 10:39:48
私一口ちょうだい言う奴には嫌ってちゃんと言ってるよ。+17
-2
-
357. 匿名 2014/09/22(月) 10:41:43
342
厚顔無恥なクレクレになると
パスタどころか
スープやドリンクすら「一口ちょうだい♪」って言ってくるぞ‼
普通の可愛らしいクレクレさんは
そこまではやらない
+21
-2
-
358. 匿名 2014/09/22(月) 10:45:37
食べてる途中で「どう?それ美味しい?」って聞いてくる人いるよね。
純粋に感想を聞くだけの人もいるけど、大半はこっちからの「食べてみる?」待ちなのが感じられる。
だから絶対言ってあげない。
気が利かない人だと思われても別に構わない。
まだ真正面からちょうだいって言われた方がスッキリする。
あげたくないけど。
+27
-3
-
359. 匿名 2014/09/22(月) 10:49:50
旦那以外無理。
他の人が手つけた食べもの汚いじゃん。
旦那とはむしろ旦那が一口もらおうとする(笑)
旦那とはキスする仲だし平気(笑)+10
-2
-
360. 匿名 2014/09/22(月) 10:50:47
一口いる?、一口頂戴と言われるのは嫌です。
他人の食べかけをやりとりするのはなんか汚い。+22
-1
-
361. 匿名 2014/09/22(月) 10:52:02
私も苦手です。
女の子同士で食事やカフェなどに行った時に
皆でシェアする前提でメニューを決めるのは
なんとかならないんですかね?
どれくらい食べていいのか気を使うし、
食べたいものを一人分キチンと食べたい!
他のを食べたいならまた来ればいいじゃん!!+40
-2
-
362. 匿名 2014/09/22(月) 10:52:27
友達づきあいとかなら、こういうのが平気かそうでないか最初から言っておいた方がお互い楽だよ。
私はそういう風にしてるから、大人数で食べに行ってもクレクレ大会はやりたい子だけでやって、やらない子はまったく参加しない。
+9
-1
-
363. 匿名 2014/09/22(月) 10:56:53
クレクレは恥ずかしいのでお洒落なレストランには誘わないw
せいぜいバイキングかなw+12
-2
-
364. 匿名 2014/09/22(月) 10:58:33
彼氏以外とはしない
彼氏が美味しかったからって食べたらって言ってくれるかな。+5
-2
-
365. 匿名 2014/09/22(月) 10:59:16
近い家族にしか頼まないけど夫は嫌がらないでわけてくれるなあ
いつも私が欲しがるから夫の方から食べる?って聞いてくれる
パンとかケーキも最初から包丁で半分に切って
ちょっとずついろいろな種類を食べるのが好き+4
-6
-
366. 匿名 2014/09/22(月) 11:02:37
逆にこれ飲んでみて!って言われたことある
ぅわぁぁあ…って思ったけど平気な顔して飲んだ+13
-1
-
367. 匿名 2014/09/22(月) 11:03:01
>285
子供に言うけど、主人がいいよいいよ
のパターンばかりですね
主人は地元でもいいところのお坊ちゃんですが
(超有名料亭の孫)
幼い時から、
美味しいものを食べるのは必要だけど
食べ物に執着するのは人として最低と教育されて来たらしく
食べ物に執着しない様になったそうです
+6
-5
-
368. 匿名 2014/09/22(月) 11:04:02
最初からシェア前提なら楽しく食べる。
でもそうじゃなくて各々好きなものを頼んだのに、食べてる途中で「○○ちゃんのおいしそ~、一口頂戴」ってのは本当に嫌。
別に潔癖症とかではないんだけど、あまりいい気分はしないな。
+24
-2
-
369. 匿名 2014/09/22(月) 11:04:11
363
わかる
クレクレ言うのも場所考えてくれって思う時がある(笑)
+7
-3
-
370. 匿名 2014/09/22(月) 11:06:05
関係性にもよるんじゃない?私は彼氏や家族ならいいけど、それ以外は絶対に嫌だわ
家族でも頂戴頂戴ってそうそう言われないけど
一口あげるのが嫌なんじゃなくて、こっちのお皿に箸だのフォークだのを突っ込まれるのが汚らしいから嫌
こっちからそっちの皿に一口分乗せてあげるから、それ食べなよ(笑)って思うわ
それでも食べたい人に出会ったことがないけど
それ以前に一口頂戴って言う人がまわりに滅多にいなかったけど+12
-0
-
371. 匿名 2014/09/22(月) 11:06:21
私は彼氏とは普通にシェアたくさんします!
彼氏もちょーだいちょーだい言ってくるし(笑)
でも確かに友達とはしたくないなぁ…。
衛生的にも、気持ち的にもやだ。
なんだろう、この差は(笑)+4
-4
-
372. 匿名 2014/09/22(月) 11:07:56
え。逆に男の方から言われることの方が多いんですけど…?
私は友達にも絶対自分から言わない+4
-3
-
373. 匿名 2014/09/22(月) 11:11:09
クレクレと食事しなきゃいけない時は
しょーがねーな、文字どおり食べ物を乞うてるんだから恵んでやるか
と思うことにしてる
本人達は「一口食べたいだけ」とかさ「味を確かめたいだけ」とか「会話も弾むよ」とか綺麗事言ってるけど
よっぽどスマートにやらないと本当にまんま乞食だよ…+33
-1
-
374. 匿名 2014/09/22(月) 11:12:00
私の彼氏「ちょっとちょーだい」ってよく言うよ(笑)
単に食べるのが好きだからなんだけど。
だから2人で外食するときは、暗黙の了解で互いに違うものを注文したり買ったりしてる。
ても従妹の旦那さんはみんなでシェアするのが嫌な人らしく、鍋も一人鍋で居酒屋行った時も自分が食べる物だけを注文するみたい。
多くの男性はこのタイプなのかな?
+3
-2
-
375. 匿名 2014/09/22(月) 11:13:03
某化粧品メーカーの勉強会に行ったんだけどお昼はビュッフェであるにも関わらずくれくれ言うおば様方が多くて引いた。
いやいや、自分で取りに行きなよ。
そんなことさえ面倒くさがってるから痩せないんだよ!
+15
-1
-
376. 匿名 2014/09/22(月) 11:13:42
お互い楽しんで一口あげたり貰ったりなら
何の問題もないんだけどね+9
-1
-
377. 匿名 2014/09/22(月) 11:14:09
女だけど、自分も意味わかんないないよ。
「一口ちょうだい」とか言われてもうわぁ、、卑しい人だなって+23
-3
-
378. 匿名 2014/09/22(月) 11:15:14
パパとお兄ちゃんの一口はでかい。
アイスなんか、半分食べられいつも妹泣いてる!
自分で買ってまたは出して食べろ!と言うと
全部は多い一口は少ない。
おやつにカップラーメン食べてると、ちょっとくれ。
で、半分位食べ、妹がやなかお。
お兄ちゃんはまだいいけど、主人がやるとマジムカつく!+3
-6
-
379. 匿名 2014/09/22(月) 11:17:05
同性でもなんか嫌
言われたらあげるけど食べてる途中とかだと全部あげちゃう。食べる前に半分ずつわけて食べるのとか形がくずれて萎えるまで行かないけどいやだ+14
-1
-
380. 匿名 2014/09/22(月) 11:17:28
食事の度に毎回「一口ちょうだい」て言うやついるわ~。
毎回言われるとさすがにイラっとくる。
男友達があいつとは飯食いたくないって言ってたのが理解できた。+23
-1
-
381. 匿名 2014/09/22(月) 11:20:37
358
私、たまに聞くなあ。
聞くだけで欲しがらないから相手が拍子抜けすることが多い。
「ちょうだいって言われるのかと思った」と言われることもある。
+6
-3
-
382. 匿名 2014/09/22(月) 11:22:24
メニューで迷った時、じゃあお互いに半分にしようかってのならした事ある
男女共々
一口はないなぁ、恋愛漫画である「あーん」みたいな感じ?+6
-0
-
383. 匿名 2014/09/22(月) 11:23:32
「一口ちょうだい」派への文句が
「汚い」「がめつい」「甘えてねだれば何でも許されると思っている」「自己中心」「乞食根性」「厚かましさ」「衛生に無頓着」 「羞恥心無し」「気遣いもできない、ガサツな無神経女」
すごい言われよう
本当にこの風潮やめた方がいいと思う
言ってる方は軽い気持ちな人が多いでしょ?
だから一口ちょうだい否定派の人の方の意識が高すぎて齟齬が生まれるわけじゃん
OKな人とNGな人の気持ちの重さが違いすぎる+37
-8
-
384. 匿名 2014/09/22(月) 11:27:50
お酒とか交換して飲まない?
それは別?+1
-12
-
385. 匿名 2014/09/22(月) 11:29:17
女同士でランチ行くと、必ず「ひとくちちょうだい」って言う人がいる。とくにデザート類。顔には出さないけど、実はアレすごく苦手です。わざわざ他人が口つけた物を食べたくないし、お皿を交換したりするのも、一口サイズにカットするのも面倒くさい。そして、嫌と言えない空気…。
その点、旦那との外食はマイペースで食べられるから楽だなぁ。「ひとくちちょうだい」って言われないし、変な気をつかわなくていい(*^^*)+24
-2
-
386. 匿名 2014/09/22(月) 11:34:42
シェアを嫌がる人とは絶対しない!! 無理強いはダメだしね
シェアが好きな人とは するかな!
旦那とは(旦那から一口どう?って聞かれるし) するけど他の人が居たらしない!
+8
-1
-
387. 匿名 2014/09/22(月) 11:39:37
5人で食べてて1人シェアを嫌がる子がいたので4人だけでシェアした
『次それ頼む・私はそっち頼もう』と普通に話してる
+6
-3
-
388. 匿名 2014/09/22(月) 11:39:51
383
でもさ、欲しがる方が軽い気持ちだろうとなんだろうと、嫌がる人は嫌なんだから仕方なくない?
軽い気持ちで言ったりあげたり断ったりできる仲だとお互い思えてる人とだけやればいい。「軽い気持ちで言ったんだからそこまで強烈に嫌悪しないで、軽く断ってね」というのは嫌がる方にはそんなに簡単ではないんじゃない?結局断る方に気を使わせることになるんだからさ。そこまでして1口欲しいわけじゃないんでしょ?+28
-1
-
389. 匿名 2014/09/22(月) 11:40:27
もともと潔癖症だからなー
昔は絶対無理だったけど今は言われれば嫌々あげてます…
たまに彼氏でもない男に言われることあるけど、アレだけはまじで絶対無理きもすぎ。
+13
-0
-
390. 匿名 2014/09/22(月) 11:41:29
何が嫌って…本当は一口あげたくないなら、無理しなくていいのよ断ってくれた方が…渋々って顔に出てるんだし+2
-11
-
391. な 2014/09/22(月) 11:41:39
いや、普通に「一口ちょうだい」はウザいだろ。
意地汚い。どんだけ食い意地はってんの?って思うし、一口どころか全部あげるよ?ってなるわ。
「ひとくちくらいいいじゃん!ケチ!」とか。ケチなのはお前のほうだろ。ブーメラン乙。
そんなに欲しいなら自分で買え。
スイーツ脳バカ女に多いイメージだわ。
ひとくちちよーだい!とか言う人って、食べ放題で大量にとってきて、「お腹いっぱ〜い☆もう食べれないからあなたこれ食べて!」って言うイメージ。+38
-2
-
392. 匿名 2014/09/22(月) 11:42:57
衛生面で、絶対嫌!って人がこんなにいるとは…
考えてみれば他人が作ったお握り食べたくないって人も多いし、当たり前と言えば当たり前か。
私は基本的に夫としかしないけど。二人で外食したら普通に一口交換するし、電車やバスの移動中にペットボトルの飲み物買って二人で廻し飲みとかよくする。
車の時は1人1本だけど、電車とかだと荷物増えるの邪魔臭くて。
夫以外とはしないけど。
+15
-3
-
393. 匿名 2014/09/22(月) 11:44:26
意識高いとかじゃなくて、単純に「汚い」って思うだけ。これは意識の問題じゃない。+26
-2
-
394. 匿名 2014/09/22(月) 11:45:51
元カレが一口頂戴の人だった。
本当無理!
あげるのが嫌とかじゃなくて、卑しい感じがして嫌だった。
友達の彼女にも平気で言ってたのは引いた。
おでんのタコを一口かじって本当に戻すんだもん…+15
-1
-
395. 匿名 2014/09/22(月) 11:46:55
逆に彼にやられる…勝手に手伸ばして来て食べられてる
別に気にしてないけど、世の中はこうなんだね〜+5
-2
-
396. 匿名 2014/09/22(月) 11:47:09
お互いが相手のものも食べてみたいとその場の会話や空気で分かったときだけ、1口交換しよう、と言う。
たとえば、私シーフードそんなに好きじゃないから肉頼んだのに、こっちも食べていいよーとか言われてシーフード差し出されても、その恩着せいらんからさっさと1口持ってけと思う。「自分の食べ物は相手は欲しくないかもしれないから、1口ちょうだいは必ずしも交換が成立しない、一方的にもらうだけの行為である可能性も高い」ということを心のどこかで覚えといてほしい。
大げさ?いやいや、好き嫌いあったりすると毎回やられると地味に響くんですよ。+21
-0
-
397. 匿名 2014/09/22(月) 11:47:37
男からしたら奥さん、彼女とか好きな女の人なら嫌な気持ちはしないな
それ以外の女が言ってきたら嫌な気持ちしかしないが+5
-2
-
398. 匿名 2014/09/22(月) 11:50:40
相手から、一口たべてみる?=一口頂戴って意味だよね?
+15
-1
-
399. 匿名 2014/09/22(月) 11:50:54
確かに一口ちょうだいってする人は本当に軽い気持ちなんだろうね
でもそれをガサツだとか卑しいとか汚いって思う人もいるって考えた方いいかも+20
-1
-
400. 匿名 2014/09/22(月) 11:51:12
ディズニー行ったとき、色んなものが食べたくてハンバーガーとかデザートとか1個ずつ買って皆で食べたなー。
男女混ざって5人で。皆30過ぎてたから周りからみたらおかしな光景だったかも。
家族みたいに信用してる友達間だったから出来たのかな。皆、「家族でもないのに普通に食べちゃってるね(笑)」って言い合ってたし。
もちろんその時だけだったけど。
+1
-22
-
401. 匿名 2014/09/22(月) 11:52:36
旦那は言う派で、私は言わない派〜
言わないだけで別に嫌ではないです。
ウチは旦那の方が女子力高いのです_(:3」∠)_
顔は佐々木健介やけどな( ˙-˙ )笑+3
-7
-
402. 匿名 2014/09/22(月) 11:53:40
彼氏が食べてると美味しそうなんだもん( 〃▽〃)笑
彼氏も一口頂戴って言ってくるけど一口がデカイからうちの二口ぶん食べられるから嫌(´д`|||)
外ではしないけどお家のみかなぁ…
+4
-14
-
403. 匿名 2014/09/22(月) 11:54:42
「あなたの彼氏の下半身、一晩だけ貸して!オトコとヤリたいの!一晩だけだよ?いいでしょ?」
ひとくち頂戴って、こういうことだよ。+16
-24
-
404. 匿名 2014/09/22(月) 11:55:18
彼氏とはするなー。
二人とも食べれる料理頼むし。+10
-2
-
405. 匿名 2014/09/22(月) 11:56:42
400
一個のハンバーガーを5人で?
すごいね…
+14
-1
-
406. 匿名 2014/09/22(月) 11:58:02
そこまで嫌だって思ってるならそういう傾向の人と一緒に食事に行かなければいい
「相手に嫌な気持ちさせずに断れる?!」って上で言ってる人いたけど
そんなに不愉快に思うなら一緒にいて苦痛だと思うし行かなければいいし縁も切ったほうがいい
食事のマナーってこれ以外に
箸の持ち方がおかしいから食欲失せる、とかもあるしデリケートだよね
友人づきあいで食事とかおやつって絶対入るものだと思うから
知り合い程度だったら簡単に断れるろうけど、友達ならもうやめた方いい
一口OK派の人との気持ち全くわからないと思うし+4
-19
-
407. 匿名 2014/09/22(月) 11:59:37
反対に友達NGで彼氏OKがよくわからない
全部嫌だわ
家族も嫌だし+13
-6
-
408. 匿名 2014/09/22(月) 11:59:53
潔癖とかではありませんが、基本的に言わないなぁ。
でも言われることはたまにある!
ただ「食べてみてー」とか何も言わずにアイスとかくれたりすると嬉しかったりするw+6
-6
-
409. 匿名 2014/09/22(月) 12:01:39
互いに合意があれば一口のやり合いは全然構わないと思うよ
問題はそれに抵抗ある人が混じってる場合だ+24
-0
-
410. 匿名 2014/09/22(月) 12:02:16
一口ちょうだい言われたらあげるけど、自分からは言ったことないなー。
他人のものだし欲しいと思わない(´・_・`)
あとこれはちょっと違うかもしれないけど、いかにも女子会~で、みんなで取り分けて色んなもの食べるのが、実はあまり好きじゃないです(笑)
ガッツリ食べたい派なので(笑)
+20
-4
-
411. 匿名 2014/09/22(月) 12:02:33
汚いとかがめついとかまでは思わないけど、単純に落ち着かない。めんどくさい。
自分のペースで好きなように食べたいのに、そこに他人の「ちょうだい」が来るといったん食事中断しなきゃならないし、あと○口ある~と楽しみながら食べてたのにペースが乱れるし、ちょうだいって言われるかな?残しておくべき?とか思っちゃうと心からゆっくり楽しめない。+25
-5
-
412. 匿名 2014/09/22(月) 12:06:22
「こっちも味見していいから、味見させて♪」と彼の方が言います。
渋々、応じます(笑)+8
-1
-
413. 匿名 2014/09/22(月) 12:15:18
彼氏とならあてはまるかも。
でも、それ以外の人には、私は一口ちょうだいって言わないし、
言われるのも好きじゃない。
以前、男友達に言われて、
失礼になりそうで断れなかったことあるけど、
彼氏でもない人と分け合うの本当は嫌。+9
-2
-
414. 匿名 2014/09/22(月) 12:16:02
自分からは言わないけど、言われたらあげる。
逆に一口あげるって言われたら貰うし、自分のもあげる。
それが一口じゃなくて、二口三口だったとしても、
「ガッツリ行ったねぇ(笑)」と済ます。
メインだったら自分の頼んだ分でお腹いっぱいになるから、他人のを欲しいとは思わない。
デザートだったら他の人のが美味しそうだったら、美味しいか聞いてから自分のを注文する。
そんな事でどっちがケチとか意地汚いとか争いたくない。+5
-11
-
415. 匿名 2014/09/22(月) 12:16:09
旦那はそっちもいいね、一口ちょうだいって言ってくる。
私は何も言わずに勝手に一口食べてるw
身内限定でね。+4
-4
-
416. 匿名 2014/09/22(月) 12:17:00
一口どころか二口目まで要求してくる人がいます、、、+13
-1
-
417. 匿名 2014/09/22(月) 12:18:48
くれくれ派の友達に「そういえば一口ちょうだいって言わないよね、なんで?」って聞かれた事があるけど、こっちこそなんで人の食べてるもの欲しがるの?って思う。
正直に伝えると「そっかぁ、人それぞれだよね」って納得してくれて、私にはあげるもちょうだいも言わなくなった。
友達がくれくれで困るって人は、ビシッとちゃんと言った方がいいと思う。
本当の友達ならわかってくれるし、察してくれるのを待っててもなかなかうまくいかないし。
それで疎遠になるならそれまでの間柄と思えばいいんだよ。
+29
-0
-
418. 匿名 2014/09/22(月) 12:20:23
最初からシェア前提の食べ物だったり、一人前の物でも食べる前に取ってくれる場合は良い。
でもこっちがあげると相手のも貰う流れになるのが嫌。そんなに欲しくないのに…。
+13
-0
-
419. 匿名 2014/09/22(月) 12:21:47
407
確かに。そういう人は一口ちょうだいが嫌なんじゃなくて人によるんじゃない?私はその行為自体が誰であろうと嫌だ。+8
-1
-
420. 匿名 2014/09/22(月) 12:22:22
とある漫画で「色んなものを少しづつ食べたいから」と全部「注文」してたキャラがいたけど人に「一口頂戴」しないだけマシだわ。+18
-1
-
421. 匿名 2014/09/22(月) 12:22:53
夫婦間はアリだと思っています
旦那はちょうだいは言わないけど、自分のを「これちょっと食べてみなよ」ってくれます(*^^*)+5
-2
-
422. 匿名 2014/09/22(月) 12:23:44
一番前のコメントでコジキと書かれてマイナス食らってるけど、本当に一口コジキだと思うよ…。
さもしい。
+39
-9
-
423. 匿名 2014/09/22(月) 12:25:24
「一口頂戴」
「いいよ。この辺、口着けてないから」
「ああー。落ちた。上に乗ってたいちご落ちた」
「あ~あ」
みたいな感じになるからアイス系は嫌なんだよ+7
-1
-
424. 匿名 2014/09/22(月) 12:28:16
私は母親からよく一口頂戴されたりしてたし、身内間や仲が良い友達ならあげるけど、自分から「一口頂戴」って言ったことないなー。
何か一口頂戴ってマナー的にどうかと思ってしまうんだよね。
レストランでは恥ずかしいからやらないで欲しいな。
自宅だったらいいけど。+12
-3
-
425. 匿名 2014/09/22(月) 12:29:42
彼の方が、頂戴派。私は自分の物は自分一人で食べたい!+7
-2
-
426. 匿名 2014/09/22(月) 12:31:13
レストランでのナイフやフォークの作法の前にこういうマナーに反しそうな事を注意した方がいいよね。
ナイフやフォークの作法が完璧でもお皿がぐるぐる回り始めたり人のお皿に他人の手が伸びてるのを見たら「うわっ!」って思う。+11
-2
-
427. 匿名 2014/09/22(月) 12:31:26
うん言ってほしい。
美味しいご飯なのに
そのせいで不味かったとか思ってたらショックだし
別にそれを言われたからって
気まずくなったりしないよ。
無理な人がいるのもわかってるから。+5
-7
-
428. 匿名 2014/09/22(月) 12:32:11
イチゴ大福を食べようとした私に向かって友人が「1口ちょうだい。大丈夫大丈夫齧っちゃうから」。
何が大丈夫なんだと思ってるうちに私の手からがぶりと齧りつき、「あー落ちちゃう落ちちゃう噛み切れない」とイチゴの殆どを持っていった友人。
歯形のついたわずかばかりのイチゴの残骸を感じながら、ごく普通の大福になったものを食べる私…
「イチゴ甘酸っぱくておいしいよね」って知るかよ私はイチゴ殆ど食ってねぇからな!+37
-1
-
429. 匿名 2014/09/22(月) 12:33:36
やばっ!普通に女友達や彼女から
一口貰ってた。
みんな普通にくれるし。
ペットのジュースも相手が女なら回し飲みです。+3
-26
-
430. 匿名 2014/09/22(月) 12:34:40
両親から はしたないと教わってました。
お上品ではないと思います。
人に寄りますが、私の周りで そういった方は
全体的に がめつく下品な方が多いので苦手です。
美味しい物を分け合いたいのであれば、
自分の物を差し上げるだけで充分です。
人から貰うのを前提にしているのは、良心でもはなく価値観の押し付けだと思います。+30
-2
-
431. 匿名 2014/09/22(月) 12:34:44
私は一口頂戴は言わないけど友達とランチなんかに行って
相手と同じものを頼みそうになったらあえて違うものを頼みますよ。
それは一口頂戴前提ではなくて、ただ見た目が違うものが来た方が楽しいから!
あと、だいたいどんな雰囲気か見た目で判断出来るし次回来る時の参考になるから
あえて違うものを頼むと一口頂戴を狙ってるみたいと書かれていたんで
そうでない人もいますよ+8
-6
-
432. 匿名 2014/09/22(月) 12:35:43
429
彼女って言うことはあなたは男なの?
で、相手が女だとペットボトルの回し飲みはいいけど、同性の男だと嫌なの?
何かキモいんですけど。+18
-0
-
433. 匿名 2014/09/22(月) 12:39:35
400
>男女混ざって5人で。皆30過ぎてたから周りからみたらおかしな光景だったかも。
ひとつのハンバーガーを30過ぎのいい大人が5人で分け合うって相当異常な光景だよ?
むしろ本人たちは恥ずかしくないの?ってレベル。
いくら少し食べてみたいからって、そんなグループ嫌すぎる。
私がそのグループの一員だったら他人のフリしてすぐに抜けると思う。
+23
-0
-
434. 匿名 2014/09/22(月) 12:41:02
みなさん歯周病とか虫歯の感染怖くないの?
そういうので移るんだけど・・・+18
-2
-
435. 匿名 2014/09/22(月) 12:41:12
まぁここ見てみんな勉強になったと思うから、どちら派の人もお互い気をつけていこう!+4
-2
-
436. 匿名 2014/09/22(月) 12:42:09
旅行中に、毎食一口頂戴を言ってくる人がいて鬱陶しかった
他人の唾が付いた物なんて汚いから嫌+24
-0
-
437. 匿名 2014/09/22(月) 12:42:47
潔癖症だから無理です。えづく。+12
-0
-
438. 匿名 2014/09/22(月) 12:44:01
私も言われるの嫌だ。
いつも食事頼むときは自分の胃袋と相談して、「これなら丁度いいな」と思うのを頼んでるから、一口頂戴って言われると計算が狂うんだよ…(´д`|||)
前に毎回毎回ガムやら飴やらをねだる友達がいて、私がたまにねだるとムスッとして投げて渡してくる子がいて、それから欲しがる人が嫌いです。+18
-2
-
439. 匿名 2014/09/22(月) 12:44:22
わたしもわからない。
自分の物は、他人の汚い歯形がつこうもんならシェアしたくない
まっ高校生んときは、周りの空気をよんでシェアしてた
気持ち悪いのを我慢してたよ
シェア嫌い。+23
-2
-
440. 匿名 2014/09/22(月) 12:47:04
あげるのが嫌なほうも嫌なほうで「あげるの嫌なんだ」って相手に言えばいいだけの話だと思うんだけど・・・。
そんなに断るの遠慮しなきゃいけないようなことかな?+4
-12
-
441. 匿名 2014/09/22(月) 12:48:15
自分は言わないけど
相手に言われても、はいっ
って普通にあげるけどなあ
卑しいだの育ちがどうこうって考えたことない
不衛生とかも考えないね
それ考えてたら
食事しながら話すのも不衛生で躾悪いってことになるし
それなら一人で食事するw+6
-10
-
442. 匿名 2014/09/22(月) 12:48:40
衛生的なものもそうだけど、なにより一口ちょうだいだなんて食い意地はってて本当に気持ち悪い+18
-3
-
443. 匿名 2014/09/22(月) 12:48:43
心よくあげても心の中でどう思われてるか分かりませんよー。
自分を大人だと思うなら一口頂戴は控えましょうね。+21
-3
-
444. 匿名 2014/09/22(月) 12:49:06
育ってきた環境が違うから好き嫌いはいいなめないよね+3
-3
-
445. 匿名 2014/09/22(月) 12:49:19
自分が食べているものを「食べて見ない?」と聞いてくる人も苦手。
嫌いな味付けだったり食材だったりするからそれを頼まなかったのに、断れないから結局一口もらってじゃあ私のもどうぞと言う羽目になる。
相手は親切心からなんだろうけど、余計な気を使うし、自分の分を自分のペースで食べたい人もいるということをわかって欲しい。+23
-3
-
446. 匿名 2014/09/22(月) 12:52:21
一口頂戴ではないけど、よーじやカフェでよーじやの顔のラテアート頼んだら隣のテーブルの知らないおばさんに写真撮らせて!と話しかけられたことがある。
自分で注文しろよ!と思いました。+8
-3
-
447. 匿名 2014/09/22(月) 12:52:42
義母がいっつも「一口食べる?」って聞いてくる…
気持ち悪い……+16
-2
-
448. 匿名 2014/09/22(月) 12:54:13
目の前の自分で注文したものを味わうのに精一杯だから
「一口ちょうだい」で他人の食べ物まで楽しもうという考えすら湧かない。
自分のものは自分のもの、他人のものは他人のものという境界線が曖昧な人は
ちょっと苦手。
+19
-2
-
449. 匿名 2014/09/22(月) 12:59:20
そこまで嫌じゃないけど単にめんどくさいだけ
一口ちょうだいの儀式が
やっと儀式終わった。やっと一人で落ち着いて食べられる
ってなる+18
-0
-
450. 匿名 2014/09/22(月) 13:10:06
そんなにあげるの嫌なら断ればいいじゃん+6
-10
-
451. 匿名 2014/09/22(月) 13:10:40
ひとくち頂戴が嫌なのはわかったが
食べる?も嫌がられるものだったとは知らなかった
言うのやめよう+28
-0
-
452. 匿名 2014/09/22(月) 13:10:43
440
うん
大体コメント読んで貰うと解るけど
クレクレを拒否しようものなら
ケチ
ひとりじめしたいんだね
潔癖症
それくらいのことで
そんな小さなことで
色々言われるの(T0T)
+17
-3
-
453. 匿名 2014/09/22(月) 13:13:05
気軽に「一口ちょうだい」って言っちゃうほうも悪いと思うけど、あげたくいならあげたくないほうも「あげたくない」って言えばいいんじゃない?+16
-10
-
454. 匿名 2014/09/22(月) 13:14:32
友達とも家族ともしないけどそういえば彼氏には言ってしまう。美味しいと一口どころじゃなくなるけど(笑)+2
-5
-
455. 匿名 2014/09/22(月) 13:17:27
453
本当に親しい友達恋人家族なら断れるんだけどね…
会社近所旦那の家族この辺の「上下関係のある人間関係」の時が面倒臭い
+14
-2
-
456. 匿名 2014/09/22(月) 13:17:35
そもそも、ひとのものを当てにしないで。
一口ちょうだいを、嫌なら単に断ればいいじゃんって、、。
相手に気を使わせて、どこまで図々しいんだ、クレクレは。+41
-6
-
457. 匿名 2014/09/22(月) 13:17:44
普段は言わないなー
けど、一緒に入ったお店でたまたま頼んだケーキがめちゃくちゃ美味しかったら
「ちょっこれめちゃくちゃ美味しい!たべてみて~」
って仲のいい子なら言っちゃうかも
悪気はないのにそんな悪意に取られるなんてなんだかなぁ+16
-4
-
458. 匿名 2014/09/22(月) 13:18:08
452
それってあたった人が悪かっただけで、ちゃんとした友達なら言わないと思うよ?+4
-1
-
459. 匿名 2014/09/22(月) 13:18:24
453
頂戴って人にいう人は、断ったら大抵ケチと思うでしょう。
そう思われたくないから断りにくいんですよ。
逆にいうと、本当にどうでもいい相手ならばっさり断れるけど、仲のいい友人とかこれからも付き合って行かなきゃいけない人に言われた時ほど断りにくいんです。
それをわかってほしい。+30
-5
-
460. 匿名 2014/09/22(月) 13:19:49
おいしいとこを後回しにして食べてたら、「やっぱりそっちも食べてみたいな一口ちょうだい」。その言葉が終わる前にはもう皿にフォークが来てて!一番おいしい部分をバクっと…
「あたしのも食べて良いよ」ってそんな残骸みたいなの差出されても…
ああ、このペース乱れる感じ!めんどくさい!+30
-4
-
461. 匿名 2014/09/22(月) 13:19:52
これって 神経質VS無神経 だから一つのラインにのることはないと思う+17
-4
-
462. 匿名 2014/09/22(月) 13:21:00
私も一口ちょうだいとか、
一口あげるとか、
どっちもなくていい。
ケチとか潔癖ていうより
自分のペースを乱されたくない。
ビュッフェとか、中華とかなら
そういうつもりで行くから
気にならないけど。
自分の好きなものを自分の好きなペースで
食べるつもりでいるのに
そのペースを乱されるのが嫌。+15
-4
-
463. 匿名 2014/09/22(月) 13:23:11
断って別にケチだって思われてもいいじゃん。
嫌なもんは嫌なんだから、断ればいいだけ、友人なら尚更そう。
それで友人との関係が悪くなるんだったら、それまでの仲だったってことだよ。+9
-6
-
464. 匿名 2014/09/22(月) 13:24:55
男同士ではやらないでしょうね。
でも私は父とも主人ともやりますけどね。
+0
-0
-
465. 匿名 2014/09/22(月) 13:25:45
ケチって思われたくないから言わないとか、結局自分が可愛いだけじゃん。+10
-18
-
466. 匿名 2014/09/22(月) 13:28:40
一口ちょうだい、は、嫌だけど、
美味しいそう、今度私もそれ頼もう!とか言われたら
じゃあ、ちょっと味見してみる?ってなる。
図々しい、クレクレが嫌。
一口欲しい人は頼み方しだいのときもあるかもよ?+14
-5
-
467. 匿名 2014/09/22(月) 13:28:43
まず親しくないと言わないよね
そこまで親しくない間柄なのに一口ちょうだいと言われると
えっ?ってびっくりする+11
-1
-
468. 匿名 2014/09/22(月) 13:31:14
ちゃんと意思疎通出来てる相手にだけ言うならいいんじゃないですか?
それ以外の相手には少しは気を使ってあげて下さい。+3
-2
-
469. 匿名 2014/09/22(月) 13:31:30
>456
別に私「一口ちょうだい」とか言ったことないですけど、あげたくない派で「一口ちょうだいって言うな」っていう意見が多かったから、それならあげたくない派もあげたくないっていう意思を示したらもうされないんじゃない?って思ったので+4
-6
-
470. 匿名 2014/09/22(月) 13:33:11 ID:4HwiSevogE
結構皆さんやってますよね〜コメントに流されてるだけじゃん❗️
基本女って欲張りだし+6
-6
-
471. 匿名 2014/09/22(月) 13:33:26
465
勿論自分が可愛いよ
悪い?
+9
-9
-
472. 匿名 2014/09/22(月) 13:33:51
465
自分が可愛いから相手に感情的な引っ掛かりを与えたくない、だから嫌なことでも気軽に断れない。これに何か問題あります?
それとも、1口くれくれは「自分が食べたいから」という自分本位の発言であるにもかかわらず、断る方は相手のためを思って行動しなきゃならないの?それとも1口くれという言葉の裏には相手に対する深い思いやりにあふれているの?+30
-5
-
473. 匿名 2014/09/22(月) 13:35:18
断れないような間柄の人に「一口ちょうだい」って言われたんなら仕方ないけど、友達から言われても断れないって、それって本当に友達なの?+7
-6
-
474. 匿名 2014/09/22(月) 13:36:15
一口頂戴とは言わないけれど、、、。
子供と食べたいの二つ頼んで半分ずつ食べるけど?!
これも一口頂戴かな?+3
-7
-
475. 匿名 2014/09/22(月) 13:38:08
年とってくると図々しくなってくるからたまに親しくない人でも
人のものに手を出してくるおばちゃんがいる…
そこまで潔癖症じゃないから別にいいけど、何なんだ?って思う+8
-3
-
476. 匿名 2014/09/22(月) 13:38:13
一口頂戴って私言うわ。
でも、断られても別になんも思わないよ、駄目もとで言ってる感じだから。+4
-10
-
477. 匿名 2014/09/22(月) 13:39:49
一口頂戴と言う側の人は、他人に少なからず不快感を与えてるのだから、他人に迷惑掛けていない反対派に嫌味言うのは違う気がする…
+29
-4
-
478. 匿名 2014/09/22(月) 13:40:43
人のは勝手に食べて自分のやつは食べさせないやついる。
かんなりうっとーしいのでこの人がいるグループで遊ぶときは
極力その人の横・前に座らないようにしてる・
この前横になっちゃって
自分が最後に残しておいたものを横からとられた。
びっくりしすぎて何も言えなかった。
お育ちが悪すぎ。
グループだから仕方ないけど2人は無理だ。+16
-0
-
479. 匿名 2014/09/22(月) 13:41:39
うちの旦那は「一口ちょうだい」もなく、
私のを取っていく・・・・
ケーキとか。
私も放置してる
+4
-0
-
480. 匿名 2014/09/22(月) 13:42:11
474
それは大丈夫だと思いますよ。
最初からシェアするのとは、全く違う話しです。+6
-0
-
481. 匿名 2014/09/22(月) 13:42:13
自分が可愛いのを正当化して、断らないっていう人は、だったら「一口ちょうだい」「一口いる?」って言う友人を批判出来ないよね
「一口ちょうだい」って言うほうも、あなたが全く嫌な気持ちを出さなければ嫌がってるって気付くわけないし、「一口いる?」って言うほうも、好意で言ってるんだから+4
-18
-
482. 匿名 2014/09/22(月) 13:42:52
旦那だけでなく、実父ともシェアします。旦那も実父も一口頂戴って言ってくる。家族だったら異性でも気にならない+2
-1
-
483. 匿名 2014/09/22(月) 13:43:38
そんなに合わない友人なら一緒にご飯食べに行かなきゃいいじゃないかとも思う訳で・・・+5
-9
-
484. 匿名 2014/09/22(月) 13:44:39
いろんなものをシェアしたほうがいっぱい食べれるって言う発想の人って絶対貧乏人w
はい、マイナスですねw+31
-8
-
485. 匿名 2014/09/22(月) 13:50:31
言っちゃう派だったけど、言うの気をつけようかな。彼氏には言っちゃうかもだけど。
てゆか、トピ全部見てたらちょっと恥ずかしく思えてきた…+17
-4
-
486. 匿名 2014/09/22(月) 13:51:06
シェアしたがる友人がいるけど貧乏ではないと思う
昔の事や育った環境は知らないけど
キャッキャしたいだけだと思う
みんなでワイワイするのが好きみたい+9
-6
-
487. 匿名 2014/09/22(月) 13:52:29
481
ちょっとなに言ってるのかわかんないw+15
-1
-
488. 匿名 2014/09/22(月) 13:52:41
一口くれって言うのも褒められたことじゃないけど
一口くれって言う人は気軽に言ってて相手が嫌がってるなんてわからないんだから、嫌な人も嫌な人で、嫌なんだってわかる態度をすればいいと思う
そういう態度を示しづらい間柄の人なら仕方ないけどね+8
-5
-
489. 匿名 2014/09/22(月) 13:53:57
よっぽど珍しいものじゃない限りちょうだいとは言わないけど自分が食べてるものがすっごい美味しかったら、食べる??ってあげる。幸せはわかち合いたいから。+2
-4
-
490. 匿名 2014/09/22(月) 13:55:25
毎回食べる?って聞いて来る友人がいるのですが、もし私が食べると言ったとしたら、じゃあ一口づつ交換みたいな流れになるんですかね?
ただ食べてみて欲しくて言っているのか、交換したくて言ってるのかどっちなんだろうと思う。+11
-0
-
491. 匿名 2014/09/22(月) 13:55:41
人による。
私のあげるから一口ちょーだいって言われても相手のデザート好きじゃないから困る。
あげるけど、綺麗にしないでいいからスプーン舐めないでって感じ笑+10
-0
-
492. 匿名 2014/09/22(月) 13:56:00
484
マイナス保険やめなよ+8
-4
-
493. 匿名 2014/09/22(月) 13:56:28
後腐れなく断るにはどうしたらいいのか…
同僚とか断ってなんとも思わない性格なら言えるんだけどなぁ。+4
-3
-
494. 匿名 2014/09/22(月) 14:00:44
このトピ見て、一口欲しがるのを嫌がる人がこんなにいるんだってびっくりした。
今まで一口欲しがる人がいたら、嫌がることもなく普通にあげてたわ。
多分一口欲しがる人は、こんなに嫌がる人がいるんだって全然わかってないと思う。+24
-1
-
495. 匿名 2014/09/22(月) 14:02:19
子供のころ父親にソフトクリーム一口ちょうだいってベロンて食べられた時もう要らないって泣いたの思い出したw
そんなのじゃなければ分け合うのは好き。相手が嫌そうならしないけど。+16
-1
-
496. 匿名 2014/09/22(月) 14:03:04
ひと口ちょうだいとは違うけど、ファミレスのドリンクバーなどで一度に何杯もドリンク入れて持って来る人をみると、みっともないし、卑しいなと思っちゃう。
飲み終わってからまた次入れに行けば?って思う+9
-3
-
497. 匿名 2014/09/22(月) 14:03:59
一口頂戴おばけは味噌も糞も一緒のタイプなんだろうなと思って見ている+12
-2
-
498. 匿名 2014/09/22(月) 14:04:19
親しい間柄の人にしか言ってないって言ってる人いるけど、相手があなたのことを同じようにと思ってるか分からないですよ。+21
-3
-
499. 匿名 2014/09/22(月) 14:04:26
ここ見てるとほとんどの人が一口NG派だって思うかもしれないけど
そうでもないからね?
NG派の人が極端にダメってだけで、今まで楽しく分かち合えてた人には態度変える必要ないと思う
初対面とかあまり親しくない間柄ではダメだと思うけど
私は一口ちょうだいはしないけどあげること自体は別に気にしてない
要は間柄でしょ?+13
-7
-
500. 匿名 2014/09/22(月) 14:05:24
「一口いる?」って好意で言ってるのに、こんなに嫌がられてるなんて、なんか悲しいなぁ+9
-19
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する